わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/08版
PR

流山セントラルパーク駅
中学受験 塾ランキング

表示順について

72

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

市進学院 流山セントラルパーク教室

市進学院の画像
2

個別指導の明光義塾 流山セントラルパーク教室

個別指導の明光義塾の画像
3

市進学院 流山おおたかの森教室

市進学院の画像
1位
流山セントラルパーク駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

市進学院はとてもワンステップずつ丁寧に進めてくれる塾なので、基礎から応用の問題までひとつずつ学びたい人には最適な塾だと思いました。また、自分のレベルに合わせたクラスに振り分けされるので、今の自分に必要な授業を受けられると思います。各教科の先生がとても面白く教えてくれるので毎回行くのが楽しかったのを今でも覚えています。

総合的な満足度

とても 指導に熱い先生に出会えたお陰で 分からなかったら調べる。などの勉強習慣が身につきました。 教室の雰囲気も 引き締まっていて 志望校に向けて頑張るぞという 環境だったようです。 特に 国語は 中学の授業や テストでも活かされてるようです。これは 中学受験の勉強で身についたと本人も言っております。

総合的な満足度

娘にはためになっているので、よくも悪くも普通かと思っている。

料金について/月額:20,000円

お金に関しては、私の親が管理してくれていたので具体的な金額は分かりませんでした。教材の内容などはとても良かったです。

料金について/月額:38,720円

先生の授業が分かりやすく 休んだ時は 映像授業も活用出来ます。 他の塾はもっと高い所があると思いますが 比較的良心的な価格だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通設備が充実していて、車で来たら下は駐車場があって止めることができました。また、近くに駅があるので駅で通学することも可能でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から割と近いので通いやすいのと 通りに面している道なので 人通りも多く安心です。行き方も 道なりなのでわかりやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎しているが、駐車場もあり、近くにコインパーキングもあり送迎しやすい。 ただ、ダメと言われているのに、お迎え時に道路にハザードをして停めているマナーのない保護者が多数いて、モラルの低さに驚いた

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
7%50%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
流山セントラルパーク駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導だったので、アットホームな感じで、楽しく学習できたのは小学生にとっては良かったと思います。 講師の先生のレベルにバラツキがあり、質問しても答えられなかったり、間違えたことを教えられたりということもありました(塾長のフォローはありました)。 難関私立向きではなかったですが、楽しく通えたことは良かったと思っています。

総合的な満足度

受験で本人はかなりメンタルが下がりぎみだったのですが、入試での作文練習もなかなか書けなくて苦戦している時に、前向きに考えられるひらめきのアドバイスなどしてくれて、少しずつかけるようなりました。今でもそのおかげで作文は決められた時間に書けるようになって、本当に通塾して良かったなと思うエピソードの一つです。

総合的な満足度

40年ほど前、自分も受験、進学で当塾には通塾しており、良いと感じたから、子供にも勧めたいと思ってた。今は同じように通塾させてよかったと感じたし、何にしても親子共々して満足感を得られ、結果(合格、進学)を出すことができたので、お勧め満足です。一部屋大人数授業だと周囲の人に萎縮してしまうが、個別だと先生という一対一というのが、勉強に集中できる絶好の場だと思う

料金について/月額:20,000円

初期費用は入会キャンペーンがあったと記憶してます。 基本料金は安かったですが、学年が上がるにつれ、コマ数が増え、夏期 冬期講習、模試代もかさみました。 夏と冬、設備費(エアコン)を別途払っていたように思います。

料金について/月額:35,000円

入塾金がいらなかったし、初め数日は無料体験としてくれて、時間数はこちらで決められるので出せる費用の中で通塾しました。他の個別の塾のその他費用と相場はそんなに差は無いと思う

料金について/月額:20,000円

受験、進学を目指す塾、授業内容であれば料金、費用は妥当だと感じた。教材の量も多くなく、内容充実に費用をかけてると感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅前でしたが、自宅からのアクセスが悪く、人通りも少ない道でしたので、送り迎えしていました。 塾の下の階がコンビニだったのは便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、バス停も目の前だったので、親が送迎できなくても自分で帰れたので良かったです。 コンビニも目の前で、程よく休憩して飲み物を買ったりしていたので便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎をしたが車での待機場所もあり、目の前が公園で開けてる環境であり、入居している建物が少し古かったが気にならないレベル

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
15%85%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
流山セントラルパーク駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても 指導に熱い先生に出会えたお陰で 分からなかったら調べる。などの勉強習慣が身につきました。 教室の雰囲気も 引き締まっていて 志望校に向けて頑張るぞという 環境だったようです。 特に 国語は 中学の授業や テストでも活かされてるようです。これは 中学受験の勉強で身についたと本人も言っております。

総合的な満足度

娘にはためになっているので、よくも悪くも普通かと思っている。

総合的な満足度

入塾してまだ1ヶ月程度ということもあり、総合的な評価ができません。 宿題の量は1日1時間程度で息子としては多く感じていますが、親としては適量と考えています。問題も反復による学習が多いので、徐々に解き方を覚えていくのが分かります。 現時点での不満は受講料が高いことのみです。 サポート体制や面談等については、今後の評価対象としています。

料金について/月額:38,720円

先生の授業が分かりやすく 休んだ時は 映像授業も活用出来ます。 他の塾はもっと高い所があると思いますが 比較的良心的な価格だと思います。

料金について/月額:34,302円

他の学習塾と比較すると、月額の受講料が1万円程度高いためです。他の塾の受講内容と大きな差はないと思われます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から割と近いので通いやすいのと 通りに面している道なので 人通りも多く安心です。行き方も 道なりなのでわかりやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎しているが、駐車場もあり、近くにコインパーキングもあり送迎しやすい。 ただ、ダメと言われているのに、お迎え時に道路にハザードをして停めているマナーのない保護者が多数いて、モラルの低さに驚いた

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地について、大通り沿いで目立つ場所にあり夜でも明るいので、治安がよいと思ったためです。また、送迎する際にも駐車場があり便利なためです。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
7%50%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
南流山駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親身に指導してくれたり、個別対応してくれたりと臨機応変に対応してくれる塾でした。志望校に受かるにはどうしたらいいか相談にも乗ってくれて安心して通わせることが出来ました。講習で費用は嵩みますが、その分しっかりと身につき偏差値にもあらわらていたので高くはないと思います。合格するまでのフォロー体制もしっかりしていて、別途個別指導をしてくれます。子供達にも活気があり、やる気を引き起こすのが上手だなと感じました。雰囲気はアットホームな感じでした。先生と生徒だけど、仲が良く受け入れてくれる雰囲気をつくってくれました。休日も塾で自主学習をしていました。最終的には自主学習の習慣が身についたおかげで合格する事が出来ました。本当に助かりました。ありがとうございます。学校との両立は大変だったと思うけど、先生がサポートしてくれました。サポートがなかったら、受かってなかったと思うくらい手厚く丁寧に対応してくれる先生ばかりでした。塾長が1年で変わってしまうのが少し気になりましたが、新しい先生が来ても同じような対応をしてくれるのが嬉しかったです。

総合的な満足度

質のいい授業もですが、子供の勉強に対する意欲が落ちた時など、親身に話を聞いてアドバイスをくださったようです。志望校合格には勉強面とメンタル面の両方必要なので、両方サポートしてくださったのはとてもありがたかったです。 また、途中で進路に迷ったりした際も、何が最善なのかを色々調べてくださり、教えていただきました。

総合的な満足度

子供たちも楽しそうに通っており、先生陣も頼りになる方ばかりで安心して任せることが出来ました。そのおかげで第1志望に合格することができたと思っています。もちろん本人の努力もありますが、先生のアドバイスのおかげで勉強の取り組み方等とても参考になりました。自習ルームもあり、子供がすすんで塾の自習ルームで勉強もしていました。分からないことがあれば直ぐに聞けるのがかったみたいです。

料金について/月額:50,000円

授業料は高いような気がしました。ただ、東葛に特化したコースだったのでそう考えると安かったのかなァと思います。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べて少し高い印象はありましたが、とても質の高い授業だったのかなと思います。教材費は、一度も塾で使わない教材もあったので、それは少しもったいないかなとは思いました。

料金について/月額:50,000円

もう少し額が安いと助かります。色んな講習や特別講習ある度に受講していたので、結構お金はかかりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあったので、自宅からの通学は交通の便が良かったです。あるいてかよっていました。交番もすぐ近くにあったので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、夜遅くなっても明るいので、子どもが通うのには安心です。駐輪場があればもっと子ども達が通いやすくなると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

液から近いですが、バスロータリーが近いので少し危ないかなと感じています。ただ、近くに交番があるのでなんかあった時はすぐ駆け込めるという意味では安心でした。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
7%50%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
流山おおたかの森駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.6万
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

早稲田アカデミーに通ったことで、勉強の仕方や楽しさ、諦めない心構えを身につけることができたと思う。今でも講師とも関係が良好で、たまに塾に遊びに行っている。また、塾で知り合った別の小学校から通っていた生徒と友達になり、今でもたまに交流があり、友好関係も広げることが出来た。通塾することで、学力以外にもいろいろと学び身につけることができたと思う。

総合的な満足度

やはり面倒見のよさと熱心な講師陣でしょうか。ひとりひとりの生徒に寄り添ってくれて決して見放しません。最後まで付き合ってくれます。そのおかげで最後まで通うことが出来、合格を勝ち取れました。また入試の日には学校まで先生方が激励に駆けつけてくださいます。子供にはとても心強かったのではないでしょうか。おかげでリラックスして試験を受けられたようです。

総合的な満足度

一言で言えばバランスが取れた塾。 宿題の量、成績別クラス、過度なテスト等、 子供に過度なストレスが生じない中クラスの塾。 何を目標にするかによって違う塾選び。そして子供の意向とミニ丈が合えば最高の場所になる。私たち家族は、過度のストレスは不要。だからと言って結果は問題なく出る。 塾選びは、背伸びしないことが一番。

料金について

周りの塾の授業料が不明なので何とも言えないが、6年生になって志望校別のコースに入ると多くの授業料が必要になった。

料金について/月額:45,000円

合格実績と面倒見のよさを考えると比較的には良いと言えると思いますが他塾にいたときの経験から(他塾の方が費用が高かった)普通かなと思いました。

料金について/月額:50,000円

どこの塾も料金的には大差ない。高い、ハードでは結果は出ない。料金については、子供とに相性に結果に生じるコストだとを持った方がいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的に車での送り迎えだったが、送れないときは最寄りの駅から近く、周りが明るく人通りの多い道沿いだっので一人で通塾させることが出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近かったのですが夜遅くなるため車でのお迎えには駐車できないのが難点でした。また塾から少し離れた場所で待つことも不便な理由です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く。繁華街。 治安を語る人がいるが、犯罪など起こるような治安の悪さは感じられない。 駐車場がないから路駐ばかりなのが気になる。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
3%63%34%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
流山おおたかの森駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的な満足度としましては、環境や料金面、講師の方の雰囲気を考えても全く問題はないと考えてるのでいいと思います。 そのため、新たに塾を考えたり検討されている方にはとてもおすすめできる体制や内容になっているので、おすすめできます。 成績自体も伸びましたし、子ども楽しそうに通っていたことが一番良かったと思っています

総合的な満足度

明るい先生が揃っているから子供も安心して静かに授業に集中する環境が揃っているからです。また、生徒と先生が友達のような雰囲気に接しているのにもほっこりしています。子供が楽しんで塾に通っているということが驚きの光景で、自宅よりも気にいっているようです。カリキュラムを考えてのびのび学べる場所を提供しているようです。

総合的な満足度

子供には、自分で選んで通っていたため、勉強の辛さや難しさはあったにせよ、 その部分をとてもよくわかってくださり、 なぜ受験をするのか、それが将来、どう繋がってゆくのかなど、科目指導を超えたところまでも含めてのご指導をいただけていたように記憶しております。 機械的なマニュアル指導よりも、マニュアルはあれど、各科目の先生方の人間性が織り込まれた、厳しくも温かな、どちらかと言えば温かさの割合の多いご指導だったと、子供を見て思いました。 子供は文化系ですが、 おそらく、理系、体育会系の生徒さんには体育会系の、それぞれに合った指導、その点を生徒さんを見て、やってくださっているのだと、 とても有り難く感じました。

料金について/月額:50,000円

料金面については、もう少し安ければもっといいとは感じていますが、周りと比べて高いわけではないので問題はないと考えています

料金について/月額:20,000円

保護者との会話で、月額料金や教材費用、初期費用などを考慮してみると周りの方と平均的な感じだからです。

料金について/月額:30,000円

個別指導ですから、集団塾と比較すると高く感じてました。 けれども、本人の希望を満たした指導をしてくださり、感謝しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の施設や周辺等々の環境についても全く問題はないと考えていますし、通学することについても全く問題はないと考えています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所にある為、通いやすさが満足していることです。周囲の治安の良さも安心して通えるからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から道一本のため、 それと、他にも塾があるようで、通塾生徒がちらほらいる為、街中で多少の誘惑や心配はあったが、無事に何事もなく通い通せたと考えてます。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
南流山駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導だったので、アットホームな感じで、楽しく学習できたのは小学生にとっては良かったと思います。 講師の先生のレベルにバラツキがあり、質問しても答えられなかったり、間違えたことを教えられたりということもありました(塾長のフォローはありました)。 難関私立向きではなかったですが、楽しく通えたことは良かったと思っています。

総合的な満足度

受験で本人はかなりメンタルが下がりぎみだったのですが、入試での作文練習もなかなか書けなくて苦戦している時に、前向きに考えられるひらめきのアドバイスなどしてくれて、少しずつかけるようなりました。今でもそのおかげで作文は決められた時間に書けるようになって、本当に通塾して良かったなと思うエピソードの一つです。

総合的な満足度

40年ほど前、自分も受験、進学で当塾には通塾しており、良いと感じたから、子供にも勧めたいと思ってた。今は同じように通塾させてよかったと感じたし、何にしても親子共々して満足感を得られ、結果(合格、進学)を出すことができたので、お勧め満足です。一部屋大人数授業だと周囲の人に萎縮してしまうが、個別だと先生という一対一というのが、勉強に集中できる絶好の場だと思う

料金について/月額:20,000円

初期費用は入会キャンペーンがあったと記憶してます。 基本料金は安かったですが、学年が上がるにつれ、コマ数が増え、夏期 冬期講習、模試代もかさみました。 夏と冬、設備費(エアコン)を別途払っていたように思います。

料金について/月額:35,000円

入塾金がいらなかったし、初め数日は無料体験としてくれて、時間数はこちらで決められるので出せる費用の中で通塾しました。他の個別の塾のその他費用と相場はそんなに差は無いと思う

料金について/月額:20,000円

受験、進学を目指す塾、授業内容であれば料金、費用は妥当だと感じた。教材の量も多くなく、内容充実に費用をかけてると感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅前でしたが、自宅からのアクセスが悪く、人通りも少ない道でしたので、送り迎えしていました。 塾の下の階がコンビニだったのは便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、バス停も目の前だったので、親が送迎できなくても自分で帰れたので良かったです。 コンビニも目の前で、程よく休憩して飲み物を買ったりしていたので便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎をしたが車での待機場所もあり、目の前が公園で開けてる環境であり、入居している建物が少し古かったが気にならないレベル

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
15%85%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
流山おおたかの森駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導だったので、アットホームな感じで、楽しく学習できたのは小学生にとっては良かったと思います。 講師の先生のレベルにバラツキがあり、質問しても答えられなかったり、間違えたことを教えられたりということもありました(塾長のフォローはありました)。 難関私立向きではなかったですが、楽しく通えたことは良かったと思っています。

総合的な満足度

受験で本人はかなりメンタルが下がりぎみだったのですが、入試での作文練習もなかなか書けなくて苦戦している時に、前向きに考えられるひらめきのアドバイスなどしてくれて、少しずつかけるようなりました。今でもそのおかげで作文は決められた時間に書けるようになって、本当に通塾して良かったなと思うエピソードの一つです。

総合的な満足度

40年ほど前、自分も受験、進学で当塾には通塾しており、良いと感じたから、子供にも勧めたいと思ってた。今は同じように通塾させてよかったと感じたし、何にしても親子共々して満足感を得られ、結果(合格、進学)を出すことができたので、お勧め満足です。一部屋大人数授業だと周囲の人に萎縮してしまうが、個別だと先生という一対一というのが、勉強に集中できる絶好の場だと思う

料金について/月額:20,000円

初期費用は入会キャンペーンがあったと記憶してます。 基本料金は安かったですが、学年が上がるにつれ、コマ数が増え、夏期 冬期講習、模試代もかさみました。 夏と冬、設備費(エアコン)を別途払っていたように思います。

料金について/月額:35,000円

入塾金がいらなかったし、初め数日は無料体験としてくれて、時間数はこちらで決められるので出せる費用の中で通塾しました。他の個別の塾のその他費用と相場はそんなに差は無いと思う

料金について/月額:20,000円

受験、進学を目指す塾、授業内容であれば料金、費用は妥当だと感じた。教材の量も多くなく、内容充実に費用をかけてると感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅前でしたが、自宅からのアクセスが悪く、人通りも少ない道でしたので、送り迎えしていました。 塾の下の階がコンビニだったのは便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、バス停も目の前だったので、親が送迎できなくても自分で帰れたので良かったです。 コンビニも目の前で、程よく休憩して飲み物を買ったりしていたので便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎をしたが車での待機場所もあり、目の前が公園で開けてる環境であり、入居している建物が少し古かったが気にならないレベル

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
15%85%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平和台駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個別指導 スクールIE流山校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

スクールIEは、自分の学習のペースや個別指導をしてくれる点が大きな魅力です。先生方が親身にサポートしてくれるため質問や相談がしやすく、苦手な分野も克服しやすい環境が整っています。また、カリキュラムが柔軟で自分に合った学び方を提案してもらえるので効率的に成績を伸ばせると思います。学習のモチベーションを高める工夫が多く総合的にとても満足しています。

総合的な満足度

若い先生、年配の先生、教科によって何人かの先生に教わっていたが、どの先生も楽しく、会うのが楽しみだった様子。 特に年配の先生は、一番長いおつきあいだったこともあり 可愛がって頂き、良い思い出になっている。 中学受験の塾というと、辛いイメージが強かったが、個別指導を選んだことで、本人のペースに合わせて、無理なくスケジュールを組んで頂いたため、ネガティブな気持ちになることがなかった。

総合的な満足度

先生の指導が本人に合っていたようで授業の理解が進みました。もし、合わないということがあっても他の先生を紹介していただくこともできます。また、先生以外のスタッフの方も本人を理解しようとしてくださり、面談の時合わせて説明、報告をしてくださったのでとても安心して通わせることができました。必要と思われる授業を全部とるととても高額となるので、よく相談してたから選ぶとよいと思います。その点でも安心して相談できました。

料金について

塾の相場くらいで質の高い授業を受けられるためとても良いと感じています。教材費も適正価格だと感じています。

料金について/月額:52,000円

個別指導なので高額になるのは仕方がないが、やはり大きな出費だった。 学年が上がるにつれ、料金が上がっていくのも、大変。

料金について/月額:30,000円

月額料金はもうあまりはっきりとは覚えていないのですが、高かったと思います。が、なかなか家庭で指導できるものでもないと考え、本人との相性などもあり必要と思う授業を選んで受けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあり、ご飯のお店なども近くにあるため軽食にも困ることがなく、とても通塾しやすいと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また自宅からも近いので、車での送り迎もしやすかった。 車を停める場所がなく、コインパーキングを使っていたので、駐車場が少しあるといいと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からさほど遠くなかったことはありがたかったですが、少し離れると人通りがほとんどなく帰りは必ず迎えに行っていました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :90%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
6%47%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
流山おおたかの森駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.9万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

体験の時から塾の設備、雰囲気が気に入ったようです。 講師も自分に合う方を選ぶことができ、随時変更可能でした。前に通っていた塾は担任講師と合わず。私と学校見学をご一緒させて頂きましたが、あまりやる気が見えないアウトロー系の担任講師で子どもウケはなかなか難しい感じでした。(個人の感想) 料金だけがキツかったです。金額に納得できる場合できるようでしたら是非お勧めしたい塾になります。

総合的な満足度

中学受験を考えている方でスタートが遅れている方型には短期間でレベルを上げることができる塾としておすすめします。自習室も日曜日以外は毎日利用可能ですので、学校から帰ったらすぐ塾に行って集中して学習を行うことができます。料金は周辺塾と比べて高額ではありますが、それに見合った成果が得られると思いますのでご検討ください

総合的な満足度

システムがしっかりしていてヨコタ

料金について/月額:80,000円

高いの一言です。質のいい講師を揃えていらっしゃるので単価をあげる必要があるのは理解できますが…受験日の前月には海外旅行へ行ける額の月謝でした。

料金について/月額:80,000円

完全個別指導を謳っているため、授業料は他の塾と比べて高いのは事実です。ですが、金額に見合った指導、学習環境は提供されていると感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通塾路には繁華街もないので誘惑は少なめでした。暗く危険を感じる場所はなく、人通りはある程度あるエリアだったので夜遅くなっても安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

流山おおたかの森駅から徒歩1分、バスや自転車等での通塾も可能でアクセスはとても良かったです。また周辺にコンビニやスーパーもあるのでお昼をまたいでの自習も問題なく行なえます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くかよいやすかった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

流山セントラルパーク駅で中学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
市進学院流山セントラルパーク教室
個別指導の明光義塾流山セントラルパーク教
市進学院流山おおたかの森教室
市進学院南流山教室
早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)流
個別教室のトライ流山おおたかの森駅前校
個別指導の明光義塾南流山駅前教室
個別指導の明光義塾流山おおたかの森教室
個別指導 スクールIE流山校
TOMAS(トーマス)流山おおたかの森校
口コミ評価
3.69
3.73
3.69
3.69
3.74
3.73
3.73
3.74
3.77
平均料金約2.5万円/月約3.3万円/月約4.3万円/月約3.6万円/月約3.7万円/月約2.1万円/月約5.9万円/月
授業形態集団 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン集団 / 映像 / オンライン集団 / 映像 / オンライン集団 / オンライン個別 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別
指導形態集団授業(少人数制)個別指導(1:数人)集団授業(少人数制)集団授業(少人数制)集団授業(多人数制)個別指導(1:1)個別指導(1:数人)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア
11位
流山セントラルパーク駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担任の先生が一人一人に寄り添ってキメの細やかな対応をしてくださっているのがありがたいです。ホームタスクを中心とした課題にも満足しております。料金も大変良心的な価格となっており安心して利用させていただいております。今後も千葉県を中心に地域密着の生徒の活気がある良い学習塾であり続けていただきたいと思います。

総合的な満足度

進捗確認や必要に応じてフォローアップを行います。進捗に問題があれば、追加の指導やアドバイスを通じて改善策を講じます。これにより、授業だけでなく、学習の進み具合に合わせた支援が行われます。学力だけでなく、志望校に合わせた受験戦略やアドバイスを提供し、試験直前の緊張感や不安にも寄り添ってサポートしています。

総合的な満足度

メインで通っていう学習塾のサポートとして、夏期講習のみ利用しました。 ウイークポイントの補完を期待しましたが、先生との相性があまり良くなく、夏期講習のみ利用にとどまりました。 どちらに問題があったかは判断しかねます。 結果として志望校に合格できましたので、短期間の通塾でしたが、一定の効果があったと思いたいと思います。

料金について/月額:30,000円

地域密着型の学習塾のため大変良心的な料金設定となっているかと思います。今後も維持していただければと思います。

料金について/月額:8,000円

個別指導は、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを提供するため、料金は他のコースよりもやや高めに設定されていると感じます

料金について/月額:30,000円

事前の説明で伺っていた金額なので、納得してお支払いしましたが、先生との相性がイマイチだったようなので、継続はいたしませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて3分ほどでアクセスは比較的良いです。繁華街を抜けていきますが飲み屋などの飲食街とは逆方向なので大丈夫かと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺にコンビニや飲食店、または自習室など、勉強に役立つ施設があるので便利です。また学校帰りにそのまま通えるので便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通えることを条件に探しましたので、通塾には便利でした。 通塾路も歩車分離されていて安心感がありました。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
16%26%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
南流山駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担任の先生が一人一人に寄り添ってキメの細やかな対応をしてくださっているのがありがたいです。ホームタスクを中心とした課題にも満足しております。料金も大変良心的な価格となっており安心して利用させていただいております。今後も千葉県を中心に地域密着の生徒の活気がある良い学習塾であり続けていただきたいと思います。

総合的な満足度

進捗確認や必要に応じてフォローアップを行います。進捗に問題があれば、追加の指導やアドバイスを通じて改善策を講じます。これにより、授業だけでなく、学習の進み具合に合わせた支援が行われます。学力だけでなく、志望校に合わせた受験戦略やアドバイスを提供し、試験直前の緊張感や不安にも寄り添ってサポートしています。

総合的な満足度

メインで通っていう学習塾のサポートとして、夏期講習のみ利用しました。 ウイークポイントの補完を期待しましたが、先生との相性があまり良くなく、夏期講習のみ利用にとどまりました。 どちらに問題があったかは判断しかねます。 結果として志望校に合格できましたので、短期間の通塾でしたが、一定の効果があったと思いたいと思います。

料金について/月額:30,000円

地域密着型の学習塾のため大変良心的な料金設定となっているかと思います。今後も維持していただければと思います。

料金について/月額:8,000円

個別指導は、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを提供するため、料金は他のコースよりもやや高めに設定されていると感じます

料金について/月額:30,000円

事前の説明で伺っていた金額なので、納得してお支払いしましたが、先生との相性がイマイチだったようなので、継続はいたしませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて3分ほどでアクセスは比較的良いです。繁華街を抜けていきますが飲み屋などの飲食街とは逆方向なので大丈夫かと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺にコンビニや飲食店、または自習室など、勉強に役立つ施設があるので便利です。また学校帰りにそのまま通えるので便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通えることを条件に探しましたので、通塾には便利でした。 通塾路も歩車分離されていて安心感がありました。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
16%26%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
流山おおたかの森駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担任の先生が一人一人に寄り添ってキメの細やかな対応をしてくださっているのがありがたいです。ホームタスクを中心とした課題にも満足しております。料金も大変良心的な価格となっており安心して利用させていただいております。今後も千葉県を中心に地域密着の生徒の活気がある良い学習塾であり続けていただきたいと思います。

総合的な満足度

進捗確認や必要に応じてフォローアップを行います。進捗に問題があれば、追加の指導やアドバイスを通じて改善策を講じます。これにより、授業だけでなく、学習の進み具合に合わせた支援が行われます。学力だけでなく、志望校に合わせた受験戦略やアドバイスを提供し、試験直前の緊張感や不安にも寄り添ってサポートしています。

総合的な満足度

メインで通っていう学習塾のサポートとして、夏期講習のみ利用しました。 ウイークポイントの補完を期待しましたが、先生との相性があまり良くなく、夏期講習のみ利用にとどまりました。 どちらに問題があったかは判断しかねます。 結果として志望校に合格できましたので、短期間の通塾でしたが、一定の効果があったと思いたいと思います。

料金について/月額:30,000円

地域密着型の学習塾のため大変良心的な料金設定となっているかと思います。今後も維持していただければと思います。

料金について/月額:8,000円

個別指導は、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを提供するため、料金は他のコースよりもやや高めに設定されていると感じます

料金について/月額:30,000円

事前の説明で伺っていた金額なので、納得してお支払いしましたが、先生との相性がイマイチだったようなので、継続はいたしませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて3分ほどでアクセスは比較的良いです。繁華街を抜けていきますが飲み屋などの飲食街とは逆方向なので大丈夫かと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺にコンビニや飲食店、または自習室など、勉強に役立つ施設があるので便利です。また学校帰りにそのまま通えるので便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通えることを条件に探しましたので、通塾には便利でした。 通塾路も歩車分離されていて安心感がありました。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
16%26%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
流山おおたかの森駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万
個別指導学院サクシードの画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
南流山駅 徒歩1分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
幸谷駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人の希望で塾に通ったので特に気にしていない。たまたま志望校に入れて良かったと感じている。親は応援してただけでした。周りに比べて入塾の時期も遅く、模擬テストの合格率も最後まで低かったけど、最後の頑張りと運もあり本人の希望通りの結果となったので親として何もいうことがない状況です。ただ費用面では大きな出費だったので、なかなか一大事なイベントだと感じている。

総合的な満足度

教室が通いやすいこと、講師の先生が人柄もよく、教え方が上手で、子供が気に入っていること、他の子供たちも仲がよく悪い子がいないことがとてもよい点だと思います。また、子供の成績が実際に通い始めてから上がったので、その点にも満足しています。塾自体、和気藹々とした感じなので、うちの子も含め、通っている子供たちは楽しそうにしています。

総合的な満足度

他の学習塾はわからないので何とも言えませんがやはり学校の授業と志望校の資料などだけではとても無理だったと思っております。学習塾での受験に特化した方法なのでレベルアップは確実にしたと思います。やはりある程度追い込まれないと子供もほんきにはなりませんよきライバルにも恵まれてよかったと思っています。先生にも。

料金について/月額:30,000円

約1年間の塾通いで、大きな出費が出たので家計は痛かった。でも本人の希望もあったので特に後悔していない。

料金について/月額:30,000円

ほかの塾に通っている知人のこと比べて高くもなく、安くもなく、標準的な金額だと思っています。これ以上科目が増えると厳しいですが。

料金について/月額:10,000円

とにかく事あるごとにお金がかかり大変だった。有名校に入れば学習塾の名前も上がるので優秀な子供の授業料の面も考えてほしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

飲み屋さんが多くあったり、周辺環境は良くなかったと思う。しかしながら、トラブルもなかったので、特に気にしていない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠くないので、通学時間が余りかかりません。周りの環境も繁華街ではないので、誘惑もなく、安心して通えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いので交通費もかからず、ただでさえお金がかかるときやはり家から近いのは最大のメリットだった。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
7%50%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
流山おおたかの森駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.2万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾によっては講師が絶対的な雰囲気があるけど、栄光ゼミナールはそれがない。親が勉強で心配なところは相談したら、すぐに対応してくれる。何より、相談を嫌がる感じがないのが良いです。子供がわからなければ、わかるように説明してくれる。子供に聞くと、楽しく話しをしている間にわからないところを理解していたそうです。

総合的な満足度

駅近く、清潔感があり、子供にとって良い環境であった。先生方はそれなりに熱心に指導して見守っていられたことがとても良いところです。受験に関しての知識や傾向も的確にとらえており、受験までには弱点と課題克服の反復練習ができる環境でもあった。最後は塾営業成績と思われる発言もあったため、少し残念なこともあったが良い塾と認識してます。

総合的な満足度

様々な中学受験に詳しい先生が多く、色々親身になって相談にのってもらえるので、安心して通塾できました。 自分の行きたいと思える中学を志望し、目指す事ができました。受験する学校により、様々な対策を先生方が積極的にしてくれました。 特に面接のある学校は、先生方が実践的に指導していただいた事で合格できたと思います。

料金について

勉強に対しては、とても満足しているので仕方ないとは思うけどテスト代が高い。年間にするとかなりかかる。

料金について/月額:35,000円

周りの塾と比較したわけではないので、一概にすべてというわけではないが普通と考えている。相場の範囲内と考えています

料金について/月額:50,000円

通常授業とはべつに、春期講習や夏期講習、冬季講習があり、ゼミもあるので、その分の費用がかかり大変でしま。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人が多く通る場所にあるので、子供1人でも安心して通えます。下にコンビニがあるので、何かあったら駆け込めるのも良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近く、明るい環境でコンビニや駐輪場も近くにあり、通わせやすい環境であったことがとても良いところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、夜遅くても明るい雰囲気です。 コンビニもすぐ近くにあるので、何か必要なものがある時とても便利です。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
13%49%38%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
幸谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.2万
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり面倒見のよさと熱心な講師陣でしょうか。ひとりひとりの生徒に寄り添ってくれて決して見放しません。最後まで付き合ってくれます。そのおかげで最後まで通うことが出来、合格を勝ち取れました。また入試の日には学校まで先生方が激励に駆けつけてくださいます。子供にはとても心強かったのではないでしょうか。おかげでリラックスして試験を受けられたようです。

総合的な満足度

早稲田アカデミーに通ったことで、勉強の仕方や楽しさ、諦めない心構えを身につけることができたと思う。今でも講師とも関係が良好で、たまに塾に遊びに行っている。また、塾で知り合った別の小学校から通っていた生徒と友達になり、今でもたまに交流があり、友好関係も広げることが出来た。通塾することで、学力以外にもいろいろと学び身につけることができたと思う。

総合的な満足度

校長はじめ、先生方事務方の熱意と優しさが素晴らしいです

料金について/月額:45,000円

合格実績と面倒見のよさを考えると比較的には良いと言えると思いますが他塾にいたときの経験から(他塾の方が費用が高かった)普通かなと思いました。

料金について

周りの塾の授業料が不明なので何とも言えないが、6年生になって志望校別のコースに入ると多くの授業料が必要になった。

料金について/月額:50,000円

少し高い気もするがこのクオリティで納得

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近かったのですが夜遅くなるため車でのお迎えには駐車できないのが難点でした。また塾から少し離れた場所で待つことも不便な理由です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的に車での送り迎えだったが、送れないときは最寄りの駅から近く、周りが明るく人通りの多い道沿いだっので一人で通塾させることが出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもほどほどで通いやすいです

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
3%63%34%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
流山おおたかの森駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.8万
no-image
対話型授業×個別観察で学問の本質を捉えた思考力や表現力を養成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が楽しく通っていたのが良かったと思います

総合的な満足度

教室内がアットホームな雰囲気なので、内気な娘でも馴染みやすかったのではないかと思う。 また、宿題を行う習慣が身についてきているため、感心している。取り残されないようなフォローがされているおかげで、少しずつ学力もついてきているのではないかと感じている。今後も引き続き費用対効果が高くなるような授業が継続することを先生方に対して期待している。勉強が難しくなってきても、くじけないようにフォローしてもらえると良い。

総合的な満足度

いろんなスタイルを持つ子どもにあった教材や授業を展開してくれるのでとても助かるので多くの人におすすめしたい。例えば集中してやりたい人には自習室などを多く利用させてあげたり、みんなと考えを深めながらやりたい人には授業で深める時間をとってくれたりするので多種多様なひとたちでもむねをはっておすすめできます。できます。

料金について/月額:50,000円

安くはないですが、結果が伴ったので…

料金について/月額:20,000円

安くはないけれど、高額すぎることはないと思う。兄弟割りなどがあると、より使いやすいのではないかと感じる。

料金について

私の家庭は兄弟で利用しているのですが、兄弟割引があるので比較的お得に授業を受けれていると思うととてもありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

新しい街なので歩道も広く綺麗なので、安心して子供を通わせられました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いため通いやすいとは思うので評価するが、小学生にとっては治安的に不安があるのではないかと思う部分がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

シンプルに駅近だったので通いやすく、また近くに飲食店も多かったので昼食などにも困ることが無くとても通いやすかった。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(流山セントラルパーク駅周辺の教室)
2%38%60%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
南流山駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的な満足度としましては、環境や料金面、講師の方の雰囲気を考えても全く問題はないと考えてるのでいいと思います。 そのため、新たに塾を考えたり検討されている方にはとてもおすすめできる体制や内容になっているので、おすすめできます。 成績自体も伸びましたし、子ども楽しそうに通っていたことが一番良かったと思っています

総合的な満足度

明るい先生が揃っているから子供も安心して静かに授業に集中する環境が揃っているからです。また、生徒と先生が友達のような雰囲気に接しているのにもほっこりしています。子供が楽しんで塾に通っているということが驚きの光景で、自宅よりも気にいっているようです。カリキュラムを考えてのびのび学べる場所を提供しているようです。

総合的な満足度

子供には、自分で選んで通っていたため、勉強の辛さや難しさはあったにせよ、 その部分をとてもよくわかってくださり、 なぜ受験をするのか、それが将来、どう繋がってゆくのかなど、科目指導を超えたところまでも含めてのご指導をいただけていたように記憶しております。 機械的なマニュアル指導よりも、マニュアルはあれど、各科目の先生方の人間性が織り込まれた、厳しくも温かな、どちらかと言えば温かさの割合の多いご指導だったと、子供を見て思いました。 子供は文化系ですが、 おそらく、理系、体育会系の生徒さんには体育会系の、それぞれに合った指導、その点を生徒さんを見て、やってくださっているのだと、 とても有り難く感じました。

料金について/月額:50,000円

料金面については、もう少し安ければもっといいとは感じていますが、周りと比べて高いわけではないので問題はないと考えています

料金について/月額:20,000円

保護者との会話で、月額料金や教材費用、初期費用などを考慮してみると周りの方と平均的な感じだからです。

料金について/月額:30,000円

個別指導ですから、集団塾と比較すると高く感じてました。 けれども、本人の希望を満たした指導をしてくださり、感謝しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の施設や周辺等々の環境についても全く問題はないと考えていますし、通学することについても全く問題はないと考えています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所にある為、通いやすさが満足していることです。周囲の治安の良さも安心して通えるからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から道一本のため、 それと、他にも塾があるようで、通塾生徒がちらほらいる為、街中で多少の誘惑や心配はあったが、無事に何事もなく通い通せたと考えてます。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
72

流山セントラルパーク駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、流山セントラルパーク駅にある塾・学習塾を72件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

流山セントラルパーク駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

流山セントラルパーク駅にある塾・学習塾の口コミは35件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
ひつまぶし
5
2025.09.18

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても 指導に熱い先生に出会えたお陰で 分からなかったら調べる。などの勉強習慣が身につきました。 教室の雰囲気も 引き締まっていて 志望校に向けて頑張るぞという 環境だったようです。 特に 国語は 中学の授業や テストでも活かされてるようです。これは 中学受験の勉強で身についたと本人も言っております。

料金について / 月額:38,720円

先生の授業が分かりやすく 休んだ時は 映像授業も活用出来ます。 他の塾はもっと高い所があると思いますが 比較的良心的な価格だと思います。

20代から30代の女性
もち
5
2025.02.03

小学3年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 芝浦工業大学柏中学校
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

市進学院はとてもワンステップずつ丁寧に進めてくれる塾なので、基礎から応用の問題までひとつずつ学びたい人には最適な塾だと思いました。また、自分のレベルに合わせたクラスに振り分けされるので、今の自分に必要な授業を受けられると思います。各教科の先生がとても面白く教えてくれるので毎回行くのが楽しかったのを今でも覚えています。

料金について / 月額:20,000円

お金に関しては、私の親が管理してくれていたので具体的な金額は分かりませんでした。教材の内容などはとても良かったです。

20代から30代の女性
アルパカ
3
2024.10.09

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

娘にはためになっているので、よくも悪くも普通かと思っている。

40代から50代の女性
ゆきじる
3
2024.08.06

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 流通経済大学付属柏中学校 合格
偏差値 : 入塾時 59 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

体験の時から塾の設備、雰囲気が気に入ったようです。 講師も自分に合う方を選ぶことができ、随時変更可能でした。前に通っていた塾は担任講師と合わず。私と学校見学をご一緒させて頂きましたが、あまりやる気が見えないアウトロー系の担任講師で子どもウケはなかなか難しい感じでした。(個人の感想) 料金だけがキツかったです。金額に納得できる場合できるようでしたら是非お勧めしたい塾になります。

料金について / 月額:80,000円

高いの一言です。質のいい講師を揃えていらっしゃるので単価をあげる必要があるのは理解できますが…受験日の前月には海外旅行へ行ける額の月謝でした。

40代から50代の男性
インディ
3
2024.07.04

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾してまだ1ヶ月程度ということもあり、総合的な評価ができません。 宿題の量は1日1時間程度で息子としては多く感じていますが、親としては適量と考えています。問題も反復による学習が多いので、徐々に解き方を覚えていくのが分かります。 現時点での不満は受講料が高いことのみです。 サポート体制や面談等については、今後の評価対象としています。

料金について / 月額:34,302円

他の学習塾と比較すると、月額の受講料が1万円程度高いためです。他の塾の受講内容と大きな差はないと思われます。

流山セントラルパーク駅で中学受験に人気の塾はどこですか?

流山セントラルパーク駅で中学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 市進学院流山セントラルパーク教室
  • 2位 個別指導の明光義塾流山セントラルパーク教室
  • 3位 市進学院流山おおたかの森教室
そのほか合わせて全72件の中学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

流山セントラルパーク駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る