
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導なので講師との相性は絶対に勘案する要素になる、こればかりはガチャとも言うが、最初は長期休暇講習で様子を見るのがいいと思います。この時に役に立つ料金システムとして一科目からいけるため、様子見の予算は最低限で済みます。同じ学校の生徒でほとんどの塾生で占められるので、子どもからの口コミで確認することもできます
総合的な満足度
積極的な子はお勧めできます。そうしたら先生を選べることができるのでまた、消極的な子はあんまりお勧めしません。先生も気づかないで授業に進んだり放置されてることもあるので、積極的な子はどんどん伸びる塾だと感じています。 先生も良い先生は本当に良いと思うのでその先生についてもらえば大体の学校は行けると思っています
総合的な満足度
受験は最終的に自己責任となるが演習、自習、宿題、定期テスト復習で勉強時間を増加させる雰囲気を持つ塾だと思う。集団授業よりも講師とコミュニケーションが取れることから、授業があってもなくても塾へ友人たちと集い、勉強していたのが印象的てす。塾内の掲示を見れば分かりますが、近所の中の上、都立豊島高校などを目指す地域密着な方向性を感じます。そこを個別指導でハイレベルを目指すではない雰囲気です
料金について/月額:32,000円
苦手科目、伸ばしたい科目などに細かくオーダーをして月謝が決定するため、必要なところに支出しているように感じることができるから
料金について/月額:10,000円
支払いは両親に行ってもらってたのですが安いと聞きます。また、普通の個別の塾に通うよりも費用はだいぶ安いと色んな人から聞きます。
料金について/月額:33,000円
相場は分かりません、個別といいながら通塾生が多く、実際は説明されたうえで二対一となるが一科目あたり二万円を下回るのは安いほうだと感じていた
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学地域の中心部である駅前に立地しており、地元の塾生は通いやすい環境である、申し添えるなら、駐輪場があるとよい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのと自転車置き場があるので通学は良いといえます。他にはないです。また、塾長も親しみやすくて通いやすいと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
付近の中学校の学区域の中心である東長崎駅最寄りにあり通いやすい。駅付近なので人通りも多く、そういった不安はない。しかし自転車通塾では有料駐輪場を利用しないと時々撤去され、返却手数料を取られてしまう
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
元々うちの子は部活もしているので、集団塾ではスケジュールが合わず、スケジュールが調整しやすい個別塾にしました。 性格もマイペースで集団塾だと自分から質問もしにくかったので個別塾で良かったです。個別塾ですが、他の生徒さんの様子が分かるので、集中できる環境だと思います。 集団塾にはない個人にあった対応をしてくれるので、マイペースで部活をしているお子さんにはおすすめだと思います。
総合的な満足度
個別指導塾なので、受験者本人の苦手な教科や弱点がわかり易く塾講師がわとしても指導がしやすく、受験者本人からしても勉強しやすい環境の整っている塾だと思います。通いやすさも街灯が多く夜でもかなり明るく治安もしっかりしていて交番も近くにあるので、安心して通える塾だったと思います。塾内も明るくキレイでとても勉強しやすい環境の塾だったと思います
総合的な満足度
アットホームな雰囲気のクラスで集団受講も可能でモチベーションをキープするのに有益な面がある。基本的に個別指導なのでレベルに即した指導をしてもらえるので、効率的で成績も右上がりが継続中。オプションを選択し過ぎると高額になるので適切に選ばないと負担が増す。夏期講習や冬期講習等を積極的に利用して長期休業中のやる気維持に繋げる事は効果が高い様に思われる。
料金について/月額:33,000円
個別塾のわりに安価なのがよかったですし、振替や休みに対しても柔軟な対応をしてくれた。また通塾後の報告も安心できてよかった。
料金について/月額:20,000円
結局のところ、いくら環境がよくても第一志望校に受からなかったので料金については納得がいかない部分があります
料金について/月額:24,050円
月額授業料も他の学習塾に比較して割安で入会金も半額キャンペーンで負担にならないレベル。独自の教材も優れて理解しやすい内容になっている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、学校からも近く、徒歩10分圏内で、安心できます。大通り沿いにあるのも安心感があります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
街灯もとても多く、夜でもかなり明るくて通い易いと思います。治安もしっかりしていて、近くに交番もあるので安心して通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からの距離も徒歩圏内で塾周辺に悪影響を与える様な店舗が無く、通塾しやすい。鉄道の駅に近いので遠方からも通塾しやすい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自習できる環境なのと、個人個人に合わせたテキストを利用し、指導していただけるので、苦手教科の学習方法がわかったようです。ですから、今後もその学習方法は他の教科にも活かせますし、定期テストや大学受験などにも応用できるので、結果良かったと思います。なにより、集団指導よりも無駄のない学習ができたことは満足度が高かったです。
総合的な満足度
割と長期間通学していたのでクラスの雰囲気が極端に悪いというわけではありません。ただし、成績に関しては入塾前と入塾後で変わっていないため、その要因がどこにあるのか?不明なところがあります。弱点や苦手なところ、できなかったところに対するフォローが足りなかったように思います。また、生徒に対してやる気を起こすようなアドバイスがあれば良いかと思われました。
総合的な満足度
ほんとうに演習量が増えるので、数学などの演習が必要な教科は本当に成績が上がります。本人のモチベなども多少は関係あるとは思いますが、とりあえず一コマ集中してやったら確実に点数はアップすると思います。英語などは長期休みの夏期講習や冬期講習などは単語のテストをやったりして、休み明けのテスト対策や模試対策もします。英検対策もしっかりしてくださります。
料金について/月額:42,000円
他の個別指導塾と比較すると、授業時間あたりの価格はまだお安い方だと思います。ただ、テスト前にコマ数を増やしたり、夏期講習などの時期は想像以上に価格が上がりました。
料金について/月額:30,000円
成績が上がれば、料金が少し高くても気にならないと思われるが、先述したように成績の向上がないため高いと感じたと思う。
料金について
2時間でこの値段はいいと思います。他の塾を通ったことがあまりないので分からないですが、少人数の割には多めの人数ですが、しっかり成績アップを感じられたのでいいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、周りにはコンビニもあります。教室で飲食可能でしたので、学校帰りに軽食を買ってそのまま塾という事も可能です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し歩くところにある。別段、非常に遠いわけではない。ただし、もう少し駅から近いとありがたいと思われた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカで学校帰りなどに寄りやすいです。塾周りはお店が多いので帰りが遅くなっても明るい道で帰れるので夜まで自習したりして夜遅くなっても安心です。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
場所、値段は良いが、成績にはつながっていないように思える。本人の努力が必要ではあるが、もっとサポートして欲しい。その子その子によって合わせて指導していただけたらなと思います。 点を上げる為の指導をお願いしたいです。 講師の方々は、話しやすく良い方だと思います。 日曜日も開講してくれたらとも思いますが!
総合的な満足度
塾長の経験を元に色々と相談に乗ってくれる。定期テストの対応も課題を教えてくれたり、習っている教科以外の科目でも快く教えてくれる。急用で休塾する時も当日対応してくれて良い。検定の前にはフォローもしてくれた。2次試験の面接の練習も手伝ってくれてぶっつけ本番にならず上がらず焦らず受験出来て合格した。面倒見の良い塾でおすすめ
総合的な満足度
子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通って…子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています
料金について/月額:35,000円
他よりは安いと思いますが、正直支出は大きいので、、、 春夏冬、定期テスト講習も他よりは安いであろうと思います。
料金について/月額:26,000円
初期費用はキャンペーン中だと無料、更に数回分の授業料も無料だった。設備費は半年に一度、まとめて支払う。月謝は学年ごとに変わり、かつ、当日休みが出来ないコースなら割安だったり、少し多めに支払うと休みの変更が自由なコースなど違いがある
料金について/月額:8,000円
初期費用や教材費など個別指導であることを考えるとお安いのではないでしょうか。相場の範囲内だとおもいます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩すぐなので子供ひとりでも安全の通うことができる安心感があります。時間がかからないので負担が少ないです
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街の中にあり静かで勉強しやすいと思う。駐輪場が完備されているので助かる。人通りは多少あるが近所に店などはない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長の経験を元に色々と相談に乗ってくれる。定期テストの対応も課題を教えてくれたり、習っている教科以外の科目でも快く教えてくれる。急用で休塾する時も当日対応してくれて良い。検定の前にはフォローもしてくれた。2次試験の面接の練習も手伝ってくれてぶっつけ本番にならず上がらず焦らず受験出来て合格した。面倒見の良い塾でおすすめ
総合的な満足度
場所、値段は良いが、成績にはつながっていないように思える。本人の努力が必要ではあるが、もっとサポートして欲しい。その子その子によって合わせて指導していただけたらなと思います。 点を上げる為の指導をお願いしたいです。 講師の方々は、話しやすく良い方だと思います。 日曜日も開講してくれたらとも思いますが!
総合的な満足度
教室の先生方の雰囲気がよく、生徒とも仲が良く、アットホームである。大手はルールが厳しいので、合わないと思い、融通のきく塾を探し回りました。こちらの塾は忙しい生徒にとってはコマを比較的自由に動かせ、学べる環境が素晴らしいと思う。子供が帰ってくるといつも笑顔なので、余程楽しい授業をしてもらっているのだと思う。
料金について/月額:26,000円
初期費用はキャンペーン中だと無料、更に数回分の授業料も無料だった。設備費は半年に一度、まとめて支払う。月謝は学年ごとに変わり、かつ、当日休みが出来ないコースなら割安だったり、少し多めに支払うと休みの変更が自由なコースなど違いがある
料金について/月額:35,000円
他よりは安いと思いますが、正直支出は大きいので、、、 春夏冬、定期テスト講習も他よりは安いであろうと思います。
料金について/月額:17,000円
他の個別指導の塾と比べて、明らかにお値段が良心的である。教材を買わされることもなく、必要最小限で個別指導をお願いできる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街の中にあり静かで勉強しやすいと思う。駐輪場が完備されているので助かる。人通りは多少あるが近所に店などはない
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からだと少し歩くと距離があるので、自転車で通っている。本当は家から駅までの間にあるともっと通いやすくて良い。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
何より子供自身が選んで通っている塾なので、そこが一番です。個別で教えてもらうようになって、数学の点数は上がったと思います。子供自身に合う先生に当たると本当に良いのですが、そうでない日は残念そうに帰宅します。一応先生の希望は伝えているそうですが、必ず希望の先生になるとは限らないところが改善して貰えると尚良いです。
総合的な満足度
一般的な塾のように勉強だけ教えて終わりではなく、勉強以外のことも相談にのってくれる温かみのある塾だと思う。勉強だけをガンガン教えてほしいという人には合わないとは思うが、勉強で困っているなら、とてもいい塾。他の塾を見ても、大学生ばかりだったが、この塾は先生方のご年齢がかなり上なので、そうしたことも親としては安心できるので、おすすめのポイント。
総合的な満足度
個別指導なので、子供ごとの長所・短所に合わせたカリキュラムをカスタマイズしてもらえるので、ストレスが少ないし、学習の進捗もよかったと思います。ひとえに学校と担当の先生との相性がよかったからではないかと思います。料金については、高いのか安いのかよくわかりません。その後の時間の使い方を考えたときによかったと思えるのではないかと思います。
料金について
個別塾ですので、やはり高いと思います。集団の方が安いと思いますが、子供の性格上、分からないところを個別に質問に行けないので、うちは個別を選びました。
料金について/月額:40,000円
個別塾なので、集団塾に比べたら高いと思うが、妥当な金額だと思う。他の塾の説明を聞きに行ったときは初期費用がかなり高かったので、個別塾の中では良心的だと思う。
料金について/月額:20,000円
合格できたからよかったですが、料金が高いのか安いのかよくわかりません。ただ、異常に高いとは感じませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の近くなので、特に不便はありません。自転車で通っています。止めるスペースもきちんと確保されています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いし、大通りにあるので、安心して通わすことができる。入退室の有無がメールで届くので、そうしたこともありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、信号待ちもなく、大通りをわたる必要がなく、街灯は適度にあかるいので、安心して通えました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
何より子供自身が選んで通っている塾なので、そこが一番です。個別で教えてもらうようになって、数学の点数は上がったと思います。子供自身に合う先生に当たると本当に良いのですが、そうでない日は残念そうに帰宅します。一応先生の希望は伝えているそうですが、必ず希望の先生になるとは限らないところが改善して貰えると尚良いです。
総合的な満足度
先生が何人もいるため、子どもにあった先生に教えてもらえそうです。 また、塾長が厳しいため、環境も良いと思います。 駅からの距離も近いため、少し離れた地域からも通いやすいと思います。 自転車通塾もできるようで、塾前によく自転車が停まっています。 対応している学年は、小学生から高校生と幅広く、大学受験にも対応しているようです。先日、面談でgmarch層の話が出ていたので、そのランクの大学は狙えるのではないかと思います。受講料によっては、高校生になっても、こちらの塾のままでもよいかなと思うかんじです。
総合的な満足度
先生方が親身になってくださるのと個別に見ていただけるので子供達もわからないことがあったら恥ずかしがらずに聞くことができるようで安心しています。本人の進度に合わせて授業を組んでくださり、目標を持って取り組めているようです。面談もこまめに設定していただけるので、状況を確認することができ、学校ではわからない本人の得意不得意もわかってありがたいです。
料金について
個別塾ですので、やはり高いと思います。集団の方が安いと思いますが、子供の性格上、分からないところを個別に質問に行けないので、うちは個別を選びました。
料金について/月額:80,000円
第一希望の学校に合格するため、現在は月八万くらいかけていますが、通常であれば2万円くらいで抑えたいところです。
料金について/月額:12,000円
わかりやすい価格設定で、あまり教材費など追加されることもなく、他の塾に比べても高すぎることはないと感じます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の近くなので、特に不便はありません。自転車で通っています。止めるスペースもきちんと確保されています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
JR駒込か地下鉄本駒込駅から、それぞれまっすぐです。また、徒歩で10〜15分です。 もし、電車利用の際も便利だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校からかなり近いので、下校時そのまま寄ることができて安心です。迷うかもなく通いやすいのがありがたいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
何より子供自身が選んで通っている塾なので、そこが一番です。個別で教えてもらうようになって、数学の点数は上がったと思います。子供自身に合う先生に当たると本当に良いのですが、そうでない日は残念そうに帰宅します。一応先生の希望は伝えているそうですが、必ず希望の先生になるとは限らないところが改善して貰えると尚良いです。
総合的な満足度
一般的な塾のように勉強だけ教えて終わりではなく、勉強以外のことも相談にのってくれる温かみのある塾だと思う。勉強だけをガンガン教えてほしいという人には合わないとは思うが、勉強で困っているなら、とてもいい塾。他の塾を見ても、大学生ばかりだったが、この塾は先生方のご年齢がかなり上なので、そうしたことも親としては安心できるので、おすすめのポイント。
総合的な満足度
個別指導なので、子供ごとの長所・短所に合わせたカリキュラムをカスタマイズしてもらえるので、ストレスが少ないし、学習の進捗もよかったと思います。ひとえに学校と担当の先生との相性がよかったからではないかと思います。料金については、高いのか安いのかよくわかりません。その後の時間の使い方を考えたときによかったと思えるのではないかと思います。
料金について
個別塾ですので、やはり高いと思います。集団の方が安いと思いますが、子供の性格上、分からないところを個別に質問に行けないので、うちは個別を選びました。
料金について/月額:40,000円
個別塾なので、集団塾に比べたら高いと思うが、妥当な金額だと思う。他の塾の説明を聞きに行ったときは初期費用がかなり高かったので、個別塾の中では良心的だと思う。
料金について/月額:20,000円
合格できたからよかったですが、料金が高いのか安いのかよくわかりません。ただ、異常に高いとは感じませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の近くなので、特に不便はありません。自転車で通っています。止めるスペースもきちんと確保されています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いし、大通りにあるので、安心して通わすことができる。入退室の有無がメールで届くので、そうしたこともありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、信号待ちもなく、大通りをわたる必要がなく、街灯は適度にあかるいので、安心して通えました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自宅では集中できないのか全く勉強しないため、勉強場所と時間の確保という面では満足している。中高一貫生を対象にしているため、授業内容に合わせて柔軟に対応してくれる。 しかし、個別のため子供のペースに合わせてしまうところがあるのか、成績は全く上がっていない。結局のところ、本人がどれだけ真剣に頑張れるかに尽きると感じる。
総合的な満足度
アットホームな雰囲気と親しみやすい先生方、集中できる環境のため、始めはしぶしぶだった子どもも、慣れてきたら楽しく通うようになりました。 コロナの流行っている時期だったこともあり、通いしか出来なかったため、オンラインなどで指導を受けられたらよかったなと思いました。 状況により辞めざるをえなかったのですが、子どもはもう少し通いたかったようでした。 短い期間のため、成績の上昇はありませんでしたが、子どもは満足していたので続けていたら結果に繋がったのかもしれません。総合的に合っていたんだと思います。
総合的な満足度
中高一貫校専門とうたっており、様々なテキストに柔軟に対応してもらえます。他の塾では学習の進度が合わないと悩んでいた我が家にはぴったりでした。定期テストの結果を見ないと効果はわかりませんが、ニーズが合えばおすすめします。しかし、あくまで受験対策の塾ではないと思いますので、それを目的とする場合には別な予備校等のほうがいいと思います。
料金について/月額:53,231円
1コマが120分と長めの時間の割には、先生1名に対し生徒複数名のため、他と比較すると安めの料金設定。1週間の受講コマ数が多くなると割安になる。
料金について/月額:30,000円
追加の教材費は特になく、既存のものを使ってよかったことと、一コマの価格が良心的だったので、追加で受けても負担にならずに済んだ
料金について/月額:24,000円
1 コマが120分と長めなので、それなりにお得感はあります。我が家は週1コマなので関係ありませんが、コマを増やせば増やすほど1コマあたりの単価は下がるようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少々離れているが、近辺には塾や予備校も多く、人通りもそれなりにある。コンビニも近くにあり便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きなターミナル駅から歩いて5分程度なので、コンビニエンスストアも近くにあり便利だった。夜遅い時間になるとやや治安が悪いと感じることがあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からの距離がややあるのと、道も人通りが少なく、女子をひとりで通わせるのは正直なところ少し不安もあります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
総合的な満足度
先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
料金について/月額:15,000円
ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
苦手科目を克服することと得意科目をレベルアップすることで、成績アップと第一志望合格に繋がることができました。 最初は、苦手科目を克服することを目的に入塾しましたが、得意科目のレベルアップも並行することで、総合的な点数をアップさせることができ、とても感謝しています。 こじんまりとしていたので、先生方からの声掛けもたくさんしていただいたようです。
総合的な満足度
特定の講師を目的として通っていたので、本人的にはかなり良かったのではないかと思う。実際に苦手な英語はしっかりと伸びた。生徒の質も都内上位の私立高の子ばかりという印象がある。受験のフォローはあまりいいとは言えない。おそらくは講師力が高いのでおのずと大学受験程度は合格するという自信からなのか。しかしながら実際に実績をしっかりと出している塾なので合格という点は安心できた。
総合的な満足度
この塾に通ったおかげで、アウトプットがしっかりできたと思う。授業の最初に予習した所を先生に授業をするので暗記に良い影響を与えると思う。また、先生もフレンドリーで毎回の授業が楽しく、わからない所は丁寧に教えてくれたので良かった。塾長もフレンドリーで面談の時も親身になって相談することができた。ただ、少し値段は高いのでコマ数は金銭的に選ぶことが必要。
料金について/月額:80,000円
一教科毎の料金だったので、複数科目を受講すると少し高かったです。季節講習が重なると更に高くなりました。 しかし、時間的に受講しきれなかったコマ分については返金があり良心的でした。
料金について/月額:25,000円
都内の塾のほうが地方の都市部より安い。一部大手の塾はかなりの高額だがよろしい判断と思う。教材は他の予備校と比べても特段特徴があるとは思えない。若干難問系が多いと考えられる。
料金について
料金はいい価格だと思う。やはり、個別指導になるので少しは高いと思う。ただ、教材や先生の指導から踏まえるとこの金額が妥当だと感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、天候の悪い日でも通いやすかったです。 自宅から徒歩で通えたのも良かったです。 コンビニエンスストアも近く、便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所柄から判断して良いとした。御茶ノ水駅からは少し距離があるようだが本人は歩くことを苦としていないようなのでまた、通っていた学校からもアクセスが良いため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので便利だ。周りにもご飯屋さんがあるので塾が終わった後も利用しやすい。ただ、ちょっと裏道とかで暗いので夜は少し怖いかもしれない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生、生徒、環境も含めて素晴らしくまたカリキュラム自体が難易度も高く上位校目指すためにとても環境が整っていた。かなりいい学校である。また支払い額もそのカリキュラムによって設計が可能なので予算的な部分も財布に優しい感じがした。また全体的に学生の学力が高いのでそれにより向上心も高くなり良い相互影響があった塾だ。
総合的な満足度
講師との相性が良かったのですが 塾長との相性が悪い事で 結局最後は辞めることになりました もうすこし子どもも大きかったら 性格的に変わっているかもしれんが 今はまだ子どもで 嫌がってしまうと もうどうしようもなく このまま進めていけないことになるから 辞めてよかったと思います 続いていることは不幸です
料金について/月額:30,000円
前述したように環境を含めかなりよく成績も上がりその分費用もかかったが志望校も合格ができ結果良かったので妥当だと思う
料金について/月額:22,000円
春季講習のみでしたが 入会金が高い 教材費はなかったけど それもふくめて わりがわかんは 否めない
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の利便もよく、交番も近く職員が出席、帰りもキチンとチェックしており安心して預けられる環境であった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くにあるから 学校帰りでもいいかなと思います ただ 家から近くなので 逆に言えば 家に帰ってしまう
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
毎年、一流、難関大学への進学実績もあり、学習に集中できる環境や体制が整っている。、あとは本人の努力と意欲、次第という感じであった。予備校のスタッフの方々のサポートも充実しており、楽しく、安心して通うことができる。駅からも近く、交番も近くにあり、明るい落ち着いた綺麗で清潔な建物で、セキュリティも比較的整っている。
総合的な満足度
一人一人自分のペースにあった授業を取ることが出来ます。担当アドバザーが一人一人につき相談に乗ってくれるのも心強かったです。大学生の人と話すことにより大学生活がよりイメージが出来て勉強のやる気が湧きました。私は特に日本史の講師の先生の授業か大好きで何回も繰り返し見ました。映像授業なので何回も繰り返し見ることが出来るので良いと思いました。
総合的な満足度
やはり通塾に比べて圧倒的に費用が安く、通塾に比べて半分以下かと思います。何よりも映像授業なので部活動に合わせて好きな時間に、目標校の難易度に合わせて勉強が進められるのが良いと思います。月例面談で弱い点を指導いただけるのと、学力到達テストが毎月あるので、子供現在の立ち位置が客観的に把握できるのは大変助かります。
料金について/月額:40,000円
毎年の出題傾向の分析や予想される倍率などの情報が豊富で、料金に見合ったサポートを受けることができる。
料金について/月額:50,000円
講師陣の質が良い割にはコース費用は安いと思いました。担当アドバザーが一人一人につくのも良かったです。
料金について/月額:40,000円
映像授業なのでやはり通塾の費用よりはかなり安いです。初期費用もキャンペーンがありほとんどかからず、毎月は指導料みたいなものを6600円支払いだけです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、周りも明るい。交番も予備校の近くにあり、夜でも安心して通うことができる環境であると感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて通えたのが良かった。塾周辺には飲食店、本屋さん、コンビニがあって塾からすぐに行けたので便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
池袋駅の繁華街ではない南口の割と治安が良いところで、東口出口から3分ほどの所にあり、1階もセブンイレブンがあるので便利です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大前提として受かるためには自己管理が出来ることがマスト条件だと思います。なので現論会は自己管理が出来る方にはオススメしませんが、自己管理が出来ない方には非常にオススメです。とはいえ、大体の受験生は自己管理は出来ないと思うので、大手予備校に行くより、現論会のようなコーチング塾に行った方が良いです。自分の友達に河合塾に行っていた人がたくさんいたのですが、高い質のティーチングを受けているのに、落ちていたことが物語っていると思います。
総合的な満足度
先生は東大生だったが、東大生でも共通テストがあまりよくなかったと聞いて自信がもてた。なので、自分自身の受験では安心して受験し、結果合格に繋がったと思う。ただし、受講料が高いので1年間続けるのはたいへんだとおもった。 最後まで親身になってくれたので、非常にありがたかった。精神的な部分が受験に影響するので、精神安定のために先生を利用してよかったと思う。
総合的な満足度
その子のためのカリキュラムを作成して、管理していただけるということで、入塾しましたが、、子供の状況をきかれることなくカリキュラムを組まれ、一対一を希望していたところ、生徒2人体制でした。 講師は大学生の為、何かあった場合は担当者へメールのみ。返信も遅く不信感ばかりでした。 自習室もいつでも、講師の質問もいつでもと聞いていましたが、利用する生徒はほぼいなく、講師も授業がない時間は不在の為質問できる環境もありませんでした。
料金について
最初高いな思ったのですが、科目数やサービス内容で値段が高くなっていく武田塾に比べると、安いと思います。またコーチが早慶以上しかいないので、コーチングのレベルが高いです。
料金について/月額:30,000円
値段は高いと思ったが、受験の費用を思うとやむを得ないと思った。できる限り親としてやれることをやろうと思ったため、受講した。
料金について/月額:20,000円
入会時は割安に感じましたが、講師の質は普通。合わないと直ぐに変えていただけました。 1番の問題が対応がすべてメールのみ、しかも返信が遅く、とても不信感のある対応でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
やや駅から遠いですが、近くにコンビニがあるのでご飯を買いに行くことが容易でした。また飲食店も多く、息抜きによく外食していました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて便利だった。また家からも近くて安心して夜遅くでも通えた。自習室が便利だった。酔っ払いもすくなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りも多く一人で通うにも問題はなかった。自宅から近い為、自転車で通いたかったが、自転車置き場がなく対応もしていただけなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
面倒見が良くなくさっぱりしていたのがうちの子には良かったようです。教材や講師陣のレベルが高かったのがおすすめポイントです。 その場しのぎの受験勉強ではなく勉強の本質を教えてもらったようです。 施設や設備も整っていて学習に集中できる環境でした。 精神面でもカウンセラーがいてサポートしてくれるシステムがありました。
総合的な満足度
総合的には悪くはないと思います。 ただ、成績がほとんど変わらなかったこと、本人が単願推薦を選択してしまったので、残念でした。 私としてはせっかく塾でがんばったので、何校でも一般試験でチャレンジしてほしかったです。 最初は担当コーチからマメに子どもの様子について連絡がありましたが、受験が近づくと減っていったのがとても気になりました。
総合的な満足度
カリキュラムも特に普通で、コーチングで子供がどう変わるのかもよくわからず値段とつりあっていない
料金について/月額:50,000円
レベルの高い授業に講師陣なのでしょうがないですが高く感じました! 講習を多く取ると負担に感じることもありました。
料金について/月額:80,000円
個別なので高かったです。 特に受験直前の冬季講習がものすごく高額になりました。 なかなかサッと払える金額ではなかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく家から近くて歩いて通えたのが良かったです。 静かな環境でまわりには大学もありアカデミーな雰囲気でした、
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは自転車でしか通塾できない場所だったので、雨の日歩くには遠かったです。 自転車置き場があったので助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
便利なところにあるので
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ