- 2時間の完全個別指導で生徒に合わせた万全の英語指導を提供
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 江北地区の小中学校や教育環境に合わせた指導を提供
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 少人数制の目標別クラス編成で生徒のやる気を最大限引き出す
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - エリアを絞り込む
- 近くの駅から探す宮ノ前駅荒川遊園地前駅熊野前駅尾久駅荒川車庫前駅足立小台駅
- 4回か8回を選べる「お試しパック」あり!継続なら入塾金が無料
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本気で受験するなら、あまりおすすめしない。特に中学受験。中受するなら、やはり大手の方がよい。授業復習レベルならなんとか。 どちらかと言うと、本当に授業についていけません、という子達が集まる塾です。高校受験も、このままではどこにも入れません。と言う感じで大手に断られた子が行き着く感じがしました。大学受験も見ているようですが、かなり厳しいのでは?と思います。 あとは、掛け持ちならいいと思います。大手の塾の授業の補習も受けています。むしろ、そのようにするならいい塾だと思います。
総合的な満足度
とても苦手だった数学ですが基礎からもどって教えて頂き本人も楽しく学べる事が出来ました。初めは不安だらけでしたが熱心で気さくな先生達に恵まれて最後まで通う事ができて志望校に合格できて本当に良かったです。これからの自信に繋がった経験でした。夏期講習などは多少お金がかかっても受講して本当に良かったと思っています。
総合的な満足度
料金が他校より比較的安いことがおすすめ。
料金について/月額:9,800円
小学生の1年とかは、安かったが毎年値上げがある。しかし、それに見合ってないと感じてしまった。一度、引き落とし日より早く引き落とす、と連絡があり、経営自体が心配になった。
料金について/月額:7,000円
夏期講習などは少しお金がかかりましたが個別指導のわりには金額が想定内でした。受験生なので仕方ないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から1番近い塾だったので、簡単に決めてしまった。学校と家の間にあったので、学校帰りに立ち寄れたのが良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で通える距離で都電通りからすぐだったので明るく人通りも多く帰りもすぐに家に着き安心出来ました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩10分圏内なのは良い。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 数学(67%)
3位 算数(33%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 4回か8回を選べる「お試しパック」あり!継続なら入塾金が無料
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本気で受験するなら、あまりおすすめしない。特に中学受験。中受するなら、やはり大手の方がよい。授業復習レベルならなんとか。 どちらかと言うと、本当に授業についていけません、という子達が集まる塾です。高校受験も、このままではどこにも入れません。と言う感じで大手に断られた子が行き着く感じがしました。大学受験も見ているようですが、かなり厳しいのでは?と思います。 あとは、掛け持ちならいいと思います。大手の塾の授業の補習も受けています。むしろ、そのようにするならいい塾だと思います。
総合的な満足度
とても苦手だった数学ですが基礎からもどって教えて頂き本人も楽しく学べる事が出来ました。初めは不安だらけでしたが熱心で気さくな先生達に恵まれて最後まで通う事ができて志望校に合格できて本当に良かったです。これからの自信に繋がった経験でした。夏期講習などは多少お金がかかっても受講して本当に良かったと思っています。
総合的な満足度
料金が他校より比較的安いことがおすすめ。
料金について/月額:9,800円
小学生の1年とかは、安かったが毎年値上げがある。しかし、それに見合ってないと感じてしまった。一度、引き落とし日より早く引き落とす、と連絡があり、経営自体が心配になった。
料金について/月額:7,000円
夏期講習などは少しお金がかかりましたが個別指導のわりには金額が想定内でした。受験生なので仕方ないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から1番近い塾だったので、簡単に決めてしまった。学校と家の間にあったので、学校帰りに立ち寄れたのが良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で通える距離で都電通りからすぐだったので明るく人通りも多く帰りもすぐに家に着き安心出来ました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩10分圏内なのは良い。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 数学(67%)
3位 算数(33%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
駅から近くて自転車でも通えるのがいいのと先生はみんな優しい感じで雰囲気が良くてコミュニケーションが苦手な子でも通いやすいと思います。分からないこと出来ないところは理解できるまでちゃんと教えてくれるのでオススメです。検定も塾で受けられて受験なども先生たちは全力でサポートしてくれるのでいい塾だと思っています。
総合的な満足度
大きな塾とは違いひとりひとりの事をよく見ていて普段から子供の様子を連絡してくれる。夏期講習などの予定や料金なども少し前にメールで連絡してくれるので親としても前もって準備することができる。場所も人目がある通りなので夜でも安心して通わせられると思う。掃除もきれいにされていて、清潔感が保たれていると思う。
料金について
長期休みの講習が普段週に何回入ってたら何回無料という感じですごくお得だと思っていました。すごいです。
料金について/月額:23,000円
普段の授業も夏期講習なども明朗会計だと思うが受験対策となると受けさせたい授業もたくさんあるので料金が上がる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近なので遠くからでも通えそうだなと思いました。私は近かったので自転車で通学していましたがアクセスが良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く通りに面していて人通りがある。夜通わせても人目があり交番も近いので安心して塾に通わせられる。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 中学受験から大学受験まで全て網羅!情報量が売りの進学塾
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 適度な緊張感のなかで授業に集中できる6人前後の少人数制クラス
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小3.8万中1.9万高-
- 豊富な実績とノウハウを兼ね備える四谷大塚カリキュラムに準拠した指導を展開
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の方が抜群に良い
総合的な満足度
学校の復習、予習で活用している
総合的な満足度
塾長が変わってしまってから、面談に行っても当たり前な話しかされず、成績も上がらず、月謝の無駄だったと思っている為満足度やおすすめはありません。むしろ、知り合いにはオススメはしません。非常に残念でした。成績さえ上がってくれたら良かったのですが、下がる一方でしたので、塾に行かせる必要はなかったと思います。
料金について/月額:25,000円
もう少し安くしてほしい
料金について/月額:14,000円
普通じゃないですかね。良いも悪いもなく、月謝それなりな内容ゃ対応だと思います。それ以外に答えられることはないです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で人通りも多くて、遅い時間でも明るい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から2分程度のところの立地
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは遠いですが、自宅からは近かった為、通いやすさは非常に良かったです。目の前にコンビニがあるため明るいです
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(67%)
2位 英語(67%)
3位 算数(33%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大手学習塾グループによる信頼の指導で生徒の目標クリアをサポート!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生の質がよくなかったのか、相性が悪かったのか、息子は個別指導塾に行きたがりませんでした。モチベーションが全く上がらなかったのですが、個別に指導して頂いて分からなかったっことは理解できるようになったのは良かったです。ただもう少し学ぶことの楽しさや面白さのようなことを教えてもらえると期待していたので、その点では期待外れでした。
総合的な満足度
中学受験時にも利用していて効果があったと感じたため、あと集中して勉強ができる環境に魅力を感じて、受験のない付属校の授業・定期テスト対策のためでしたが利用していました。定期テスト対策といっても地域の公立校ではなく私立校のためカリキュラムやテスト範囲も異なる上に過去問等が準備されているわけでもないので、週に1回通う程度では目に見えるほどの効果は感じられませんでした。 やはり、中学や高校受験、大学受験、他には英検受験のため等の目的があった方が向いているような気がしました。
総合的な満足度
独りで復習できない、親も忙しくて付き合えないという時に、サピックスのフォローとして利用するのはやりやすくて良いかと思います。 空きがあまりなく、好みの先生にあたるかどうか分からないのでらリクエストあれば出すだけ出してみると良いかと思います。 ダメな先生は外してくれて、良い先生はなるべく配慮はしてくれるかと思います。
料金について/月額:16,500円
個別指導は高いのかと思いましたが、思ったよりは高くなかったです。ただ、お休みや振替のルールが若干厳しいのが残念です。
料金について/月額:50,000円
受験対策ではないので学校の教科書を使い、教材費などは不要だったが、個別指導ということもあり、決して安くはなかった。2教科お願いしていたが、週に1回でもかなりの額になった。
料金について/月額:44,000円
まあ、妥当、という感じで特段高いわけでも安いわけでもありません。 カリスマ家庭教師のように1時間何万円もすることはなく、一律なので、効果も値段もそれなりかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
JR高田馬場駅からも地下鉄東西線の高田馬場駅からも近く、通いやすいと思います。特に問題はありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近く便利ではあるものの、商店街や繁華街を通り向けないといけないし、人も自動車も多くて少し危険な印象。訳があり、しばらくタクシーで通っていた時期があるが一通の通りが多くてやや不便に感じた
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していて、駅からも遠くないので、通いやすいかと思います。 大通り沿いのため道幅も広く、明るいので、安全面でも安心感があります。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(50%)
2位 理科(50%)
3位 国語(25%)掛け持ちあり(50%)
掛け持ちなし(50%)- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 幅広いカリキュラムで生徒の学力にあわせた学習指導
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.3万中3.2万高3.3万
- 早稲田アカデミーのノウハウを個別指導専用に改良!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の先生方が熱心で、指導も丁寧なのでわかりやすい授業を受けることができました。不明な点なども丁寧に対処して頂き、つまずく事なく勉強する事ができました。チューターの学生さんが、娘の志望する大学の学生さんだった為、学校の様子なとも聞く事ができ、大学に入りたいという気持ちのモチベーションもすっと保つ事ができました。
総合的な満足度
今から5年以上前なので、あまり参考にならないと思います、塾長先生は、上手に子供に指導出来るのですが、学生バイトばかりの講師はほとんどよくなかったです、移転前なので何ともいえませんが、設備汚かった、狭くてよくない 流れ的にやめずに受験させましたが、学生バイトばかりの塾は、よく検討した方がいいです 最後は本人次第ではありますが、合う講師を探し出し、やる気を高めさせる事は大変難しいです特に小学生は、合う先生早く見つけてください
総合的な満足度
様々な先生がおり、教え方が上手な先生、下手な先生がいるようです。質問しても、即答できない先生もいるそうです。しかし、次回までに調べてくると話し、次のときは、しっかりと教えてくれます。楽しそうに、休まず通い、学校のテストや模試では結果がでているので、本人も喜んでいます。できれば、コマ数を増やしていけたらと思います。
料金について/月額:38,000円
定期試験対策や、入試に必要な科目と、小論文の勉強など、子供に合ったカリキュラムを組んで頂きました。個別指導の部分もあったので、授業料は少し高めでしたが、手厚い指導のおかげで第一志望の大学に合格できたので満足しています。
料金について/月額:50,000円
講師陣が学生バイトばかり、 全然ダメ、塾長の授業をうけられないなら、授業料に全く見合わなかった コマ数を増やす話しばかりされた記憶があります
料金について/月額:50,000円
もう少し授業料が安くなると良いと思いました。色々な塾を検討しましたが、他にも授業料がさらに高い塾もあり、普通と回答しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩いてすぐの立地で、大通り沿いにあるので、夜でも人通りが多いので、子供一人でも安心して通わせることができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
池袋駅から近くてよかった 池袋警察署の前なので治安も 良かった 他は良いところがあまり、思いだせない
塾内の環境(清潔さや設備など)
2つの駅が利用できて、駅から近いし、大通り沿いにあるので、夜も明るく安心。近くにコンビニが多数あり、パン屋やもある。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(58%)
2位 国語(56%)
3位 数学(54%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 志望校への合格率 :小67%中80%高88%
- 偏差値の上昇率 :小100%中93%高96%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 水道方式を取り入れ、必要最小限の練習で理解できるようになる数学教育が魅力
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小5.8万中1.3万高-
- 授業は講師1名に対して4名の生徒で進める個別指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校の宿題の不明点やテストで出来なかったところを、親身になってわかるまで教えてくれていた所がほんとに良かったと思ってます 家から近いっていうのが最条件だったので、夜遅くなっても、安心できたし、入室メールがくるのがほんとに安心できました 塾は最初どんな感じか不安だったけと、子供が楽しそうに通っていたのが、ほんとに良かったと思ってます 成績も下がらずで、塾に通わせてほんとに良かったです
総合的な満足度
先生方はとても親身で良い方ばかりで文句はありません。 春季、夏季、冬季講習はやって当たり前、授業数も少ないと言われますが、お恥ずかしい話ですが、あまり余裕がある家庭ではないので、プレッシャーを感じています。子供も先生に言われているので、受ける事を当たり前に思っています。受けさせるのはもちろんしたいですが、家庭が厳しいのも現状です。
総合的な満足度
良い先生が多く子供も楽しんでいるのでこれからも引き続き継続的に通えると思っています。人数も比較的小人数なのでアットホームな雰囲気があると感じています。面談でも相談を親身に聞いて頂きすぐに対応を頂いたので今後成績が上がっていくことを期待しています。子供が楽しんで学べる環境でいる限りは通う予定なので今後も期待しています。
料金について/月額:12,000円
他と比べると、受講料も割と安いのかなと思うし、コマ数が増えてもあまり、金額は上がらなかったかなとおもいます
料金について/月額:35,000円
なんだかんだと受講料がかかります。長期休みは普通の授業は休みで春季講習などで別途とられます。 リーズナブルと言われますが、他の塾の人に聞くと、授業時間も長く、もっと価格が低いので悪いにしました
料金について/月額:5,000円
5000円なので相場の範囲内だと思っています。もっと安いとコマ数も増やせるのでもっと安いと良いと思ったので普通に感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近所だったので、夜遅くても安心できたし、帰りに寄り道できる所がなかったのが良かったからいいとおもいました
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くて行きやすいのですが、周りは何もなく、夜は暗くて心配です。それと、事故の多い踏切や交差点もあるので、気をつける様に毎回子供に伝えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩10分以内で自転車だと5分以内で信号も無いルートで通えるので安全に通えてとても良いと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(70%)
2位 英語(70%)
3位 数学(60%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.4万高3.6万
- 生徒一人ひとりの学力や目標に沿ったカリキュラムをオーダーメイドで作成
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まだ通い出して1ヶ月程だが、子供も楽しく通えているし、こちらの要望に合わせて臨機応変に対応してくれているので、概ね満足している。自分に合った講師がみつかり、わからないところも聞きやすく、嫌いな科目ですが楽しんでいるようだから。学校と部活とAIトレーニングに塾に通う生活スタイルに慣れるのに必死なところです。
総合的な満足度
校舎の立地が良く、子供が安全に通いやすいので送り迎えが不要なのはとても助かった。お弁当を注文できるし、近くにコンビニなども多いため、食事には困らなかった。直前の講習代は高額だったが、基本的な月謝は高いわけではないし、カリキュラムも普通にしっかりしてそうなので、中堅の学校狙いであればおススメだと思う。
総合的な満足度
子供にもよるかとは思いますが、集団塾向き個別向きそれぞれなので何とも言えず「普通」にしました。 自分で集中して頑張れる子ならば個別でどんどん質問して家でも復習するので伸びると思います。 合う合わないはご家庭の判断たど思います。 家は成績だけで見たらどのくらい意味があったか分からない感じでした。
料金について/月額:18,000円
1時間の指導と1時間の学習定着(自主学習)の2時間セットでのお値段なので安いと思ったが、実際は自主学習は1人で勉強を進めて自分で答え合わせをする完全自主学習。 個別なので高いのは承知の上だったが、1時間の指導なら少し高過ぎる気もする。
料金について/月額:30,000円
月謝は他と比べて特に高いと感じたことはなかったが、受験直前の講習やテスト代が想像以上に高額で驚いた。直前のため、選ばないという選択肢はなかった。
料金について/月額:24,000円
個別ということもあり高めです。 家の場合は、金額に見合う成果が上がったかと言うとそうでもなかったように思うので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅構内から出てすぐの場所に位置するため、特に暗い道を通ることなく、安心して通塾できます。お店も多いので、授業や自習前に食べ物を買ったり食べたりできます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いため、とても通いやすく、便利だった。人通りが多く、コンビニやファストフード店が多いため、軽食には困らなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、繁華街で人通りも多く、夜でも明るい点が良かったです。 ただ、飲み屋さんも多い所を通るので夜帰ってくるまでは少し心配でもありました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 算数(52%)
3位 理科(43%)掛け持ちあり(21%)
掛け持ちなし(79%)- 志望校への合格率 :小55%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小3.5万中3.7万高2.8万
- 人数限定の双方向授業と独自システムで内申点&実力を短期間で上げる!
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
少人数制であることから、とにかく生徒一人ひとりに対して丁寧にしっかり対応してくれたことは大きな満足につながった。もちろん志望校に合格したことが満足度が高い要因と言えるかもしれないが、子供が自信を持って受験当日を迎えることができたことには感謝している。講師は大学生もいたが塾長は指導のプロであることから、よく相談にのってくれた。
総合的な満足度
子どもは楽しく通っていました。モチベーションを自分で持てる、フォローできるご家庭であれば成果が見えてくると思います。 モチベーションが低い、フォローができないと成績はそれなりになると思います。 初めて塾に通う、大人数は苦手等であれば割安な塾だと感じます。 連絡帳でやり取りや年2回面談があります。教えている先生との面談ではないですが、よく子どものことを把握して下さっていました。
総合的な満足度
わからない点は個人の力量に合わせて指導いただける点がおすすめです
料金について/月額:90,000円
授業料は、少人数制なので集団塾に比べて高いのは当たり前だと思っていたが、個別指導よりは安価であったのは、弟が個別指導塾に通ってよくわかった。
料金について/月額:25,000円
月額料金は割安ですが、教材費が結構かかりました。合わせると3教科で平均して3万円強です。 初期費用はキャンペーンだと無料になることもあります。
料金について/月額:15,000円
コスパよく受講できたと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく自宅から近くて通いやすかったが、残念ながら閉校となってしまった。それまでは天気の悪い日でも本当に毎日通っても苦にならなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いことが何よりメリットでした。通り沿いにありますが、車通りもそれほどなく安全だったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩圏内にあり雨天時も無理なく通えた
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(83%)
2位 英語(83%)
3位 国語(67%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小0.9万中-高-
- 最短で英語が理解できるようになる独自のカリキュラム
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
担当した講師が受験経験者であったため、TOEICや英検のポイントを別途アドバイスいただき、また推薦書籍も教えていただいたので、アドバイス通り学習したら目標を達成できた。子供にとって自信から確信に変えてもらったのが大変良かったと思う。教室の生徒間で学力の差があるため仕方ないと思うが、可能であれば、過去問の模擬試験を定期的に実施していただきたかった。
総合的な満足度
授業の内容や、安さなど、 総合的に考えると良いほうではないかと思います。校舎が、もう少し増えるとありがたいです。先生は、全体的にに良い雰囲気なのですが、若い先生が多いので、気になるかたもいらっしゃるかも知れませんが、ご自宅が近くて、楽しく英語を学ばせたいと考えている親のかたには、割と良いと思います。
総合的な満足度
たかいがその分効率はよいし、先生の質も高い。本人のモチベーションも上がり、効果はあった。具体的な学習方法の説明もあり、課題もでる。希望を伝えると対応できるものは対応してくださるのも個別のいいところ。特に英検など目的がはっきりしている時、また短期でもぜひオススメしたい。 申込みや、やり取りは基本的にメールです
料金について/月額:15,000円
講師は学習塾と比較してより専門性が求められるが、費用対効果の面で割安感があった。また、テキストは順を追って記載され理解しやすかった。
料金について/月額:6,000円
初期費用や教材費は、多少かかる方かと思います。ただ、授業の内容を考えると、全体的には安いほうかと思います。
料金について/月額:40,000円
個別だったため、1時間あたりはかなりお高め。そのぶん効率はよいし効果はあると思いますが、高いのは確か。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅周辺は雰囲気も悪くなく、子供1人が移動する場所としても問題がなかったので、親としても安心感があった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くに存在しているので、通いやすい場所かと思います。細い道で、少しだけ、わかりにくいと思いますす。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾を希望したが、夏期講習期間だったためか空きがなく、オンライン授業を提案されたため、環境は評価のしようがない
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(100%) 掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 子どもの成長に合わせて選べるコース
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生1人1人のレベルが高い。 そして子どもに対しての柔軟な対応や褒めて伸ばす教育方針がすごく伝わります。 個別や少人数制なのですが休んだ際は振替してくださり月謝分ちゃんと指導してくれています 普段気付かない子どもの良いところを褒めてくださるので、自分自身も変わるきっかけになっています ソロタッチというタブレットのそろばん学習を年長の12月から習い始めた長男は一日も休まず(インフルエンザの時でも)2024年の現在もつづけています(1月1日もやっています)
総合的な満足度
我が子は個人授業のクラスにいましたが、後々振り返ると、うちの子供は物おじしないタイプなので、グループ授業でも良かったのかなと思いました。恥ずかしがり屋さん、人見知り、緊張してしまうお子さんには個人授業がむいているのかもしれません。先生方は皆さん優しくて親に寄り添ってくれました。一度だけ男の子がうちはいないのでわかりません…と言われた時に、なぜそれを言うの?とは思いました。男の子の扱いに慣れていない先生だったのかもしれません。
総合的な満足度
他の塾と比較材料がないので判断しにくいが、感覚ではあまり成績が向上するとは思えなかったので満足度はない。 3才くらいから5才くらいまでの知的な向上には良いかと思いますが、小学校に、あがる時点で成績向上を考えるのであれば他の塾が良いかと思います。 たしかに、サピックス等に比べると進学校もレベルは低いかもしれない。
料金について/月額:23,320円
個別は料金が高い でも本人が1人で授業したいとのこと 未来への投資だと思って 身になることを願いつつ
料金について
教材も含めると月に2万円ほどでした。お値段は相場なのかもしれませんが、使う教材が、普段家で使うのはちょっと難しいものが多かったです。
料金について
基本的に値段がたかい。教材費用が高い。他の塾とは比較は、していないが辞めるときも数カ月分月謝をはらった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
以前は自転車で通っていたが、車に乗るようになり、塾近くに90分無料の駐車場があることを知り車で行くようになった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からすぐ近くだったので通いやすかった。うちは徒歩だったので問題ありませんでしたが、自転車で通う方は停める場所がなく送迎はすぐに済ませないといけない様子でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車でも20分で行けるのは良かった。悪い点はみつからない。 送迎があればベストだが、送迎はなし。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(62%)
2位 算数(62%)
3位 英語(15%)掛け持ちあり(30%)
掛け持ちなし(70%)- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 子どもの成長に合わせて選べるコース
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生1人1人のレベルが高い。 そして子どもに対しての柔軟な対応や褒めて伸ばす教育方針がすごく伝わります。 個別や少人数制なのですが休んだ際は振替してくださり月謝分ちゃんと指導してくれています 普段気付かない子どもの良いところを褒めてくださるので、自分自身も変わるきっかけになっています ソロタッチというタブレットのそろばん学習を年長の12月から習い始めた長男は一日も休まず(インフルエンザの時でも)2024年の現在もつづけています(1月1日もやっています)
総合的な満足度
我が子は個人授業のクラスにいましたが、後々振り返ると、うちの子供は物おじしないタイプなので、グループ授業でも良かったのかなと思いました。恥ずかしがり屋さん、人見知り、緊張してしまうお子さんには個人授業がむいているのかもしれません。先生方は皆さん優しくて親に寄り添ってくれました。一度だけ男の子がうちはいないのでわかりません…と言われた時に、なぜそれを言うの?とは思いました。男の子の扱いに慣れていない先生だったのかもしれません。
総合的な満足度
他の塾と比較材料がないので判断しにくいが、感覚ではあまり成績が向上するとは思えなかったので満足度はない。 3才くらいから5才くらいまでの知的な向上には良いかと思いますが、小学校に、あがる時点で成績向上を考えるのであれば他の塾が良いかと思います。 たしかに、サピックス等に比べると進学校もレベルは低いかもしれない。
料金について/月額:23,320円
個別は料金が高い でも本人が1人で授業したいとのこと 未来への投資だと思って 身になることを願いつつ
料金について
教材も含めると月に2万円ほどでした。お値段は相場なのかもしれませんが、使う教材が、普段家で使うのはちょっと難しいものが多かったです。
料金について
基本的に値段がたかい。教材費用が高い。他の塾とは比較は、していないが辞めるときも数カ月分月謝をはらった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
以前は自転車で通っていたが、車に乗るようになり、塾近くに90分無料の駐車場があることを知り車で行くようになった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からすぐ近くだったので通いやすかった。うちは徒歩だったので問題ありませんでしたが、自転車で通う方は停める場所がなく送迎はすぐに済ませないといけない様子でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車でも20分で行けるのは良かった。悪い点はみつからない。 送迎があればベストだが、送迎はなし。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(62%)
2位 算数(62%)
3位 英語(15%)掛け持ちあり(30%)
掛け持ちなし(70%)- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- すべての教科の土台となる総合的な国語力である「論理読解力」を養うことができる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません
- これ以降はランキングではありません。
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!