教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

三ノ輪橋駅
高校受験 塾ランキング

表示順について

157

個別指導塾
集団授業塾
1位
三ノ輪橋駅 徒歩8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長を筆頭に担当していただいた先生方と退塾後もコミュニケーションを取らせていただいたようでとても感謝しております。通っていた時の成績は目覚ましいといえる結果ではなかった気もしますが、その後の経過から塾時代に勉強の基本的な面を確実に身につけてくれたのではないかと思っています。経済的には当初かなり゙無理をした気もしますが決して無駄ではなかったと思います。

総合的な満足度

人見知りで普段外ではあまり話さない娘ですが、どの先生もフレンドリーで質問しやすい雰囲気を作ってくださっていたようで、分からない問題があった時なども自分から聞くことができていたようです。苦手だった科目も問題の解き方のコツを教えてもらえたことでテストの点があがり、自信もついて、今では得意科目になっています。

総合的な満足度

塾を辞めた後も挨拶に行くことがあったので、本人にはとても良かったのだと思います。

料金について/月額:26,000円

本人の相性を重視しすぎて決定してしまったため、塾の相場価格の比較ができず高いと思った。が、後に得た情報からいたし方無いと思いました。

料金について/月額:15,000円

個別指導塾だったので、集団指導の塾と比べるとかなり高額でしたが、近隣の個別指導塾と比べても相場の範囲内だだったと思います。休んだ際には振替もしてもらえました。

料金について/月額:13,000円

他を知らないのですが、知人より高いと聞いたので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも徒歩で通える近さで、さらに駅からも近かったため天候に左右されず安心して通わすことでできました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通い易い所を選んだので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りにお店も多く交番も近かったので夜遅い時間でも安心して通わせることができました。自転車置場も完備していて、許可のない人はとめることができないようになっていたのもよかったです。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
三ノ輪橋駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
英才個別学院三ノ輪校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生によって成績の上がり方が違うけれどほぼ選べないのでアットホーム以外特に良い点が見つからないから

総合的な満足度

どの先生方も対応が丁寧で、体験談などを交えながら楽しく指導してくださっていました。受験間近に入塾したために、受験の際のアドバイス、時間配分などを教えていただき、実際にとても役にたちました。自習室も自由に使うことができ、先生のてがあいているときにはわからない問題を教えていただくこともありました。自宅ではなかなか勉強をすることがなかったのですが、自習室を利用することで自習もできました。

総合的な満足度

良い先生ばかりで、塾長先生も親身になって話を聞いてくれたので、楽しく通ってたかと思います。フレンドリーな先生が多かったので、アットホームなところも子供にあってたかと思います。授業料金も相場の範囲内だと思うので、全体的に良かったと思います。卒業してからもたまに相談に行ったりしてたらしく、面倒見の良い塾だと思います。

料金について/月額:25,000円

成績保証を、歌っているが何が保証なのか分からない上がらない

料金について/月額:36,000円

個別指導塾だったので、集団に比べたら、月謝はやや高めに感じました。初期費用はキャンペーン期間だったためにほとんどかかりませんでした。

料金について/月額:15,000円

コマ数によって料金は変わって来ますが、必要なものだけとってもしつこく勧めて来ることは無かったです。料金は相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所だったので通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、人通りも多いため、終わる時間が遅くなっても安心でした。家も大通り沿いなので、明るい通りだけを通って帰れるのも安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で行きやすかったので、夏休みも冬休みもよく通っていました。すぐ下にコンビニがあったので、軽食には困りませんでした。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
33%29%39%
1年生2年生3年生
在籍生徒

三ノ輪校

在籍学校(小学生)
練馬区立豊玉第二小学校, 練馬区立開進第二小学校, 練馬区立開進第三小学校, 淑徳小学校
在籍学校(中学生)
練馬区立練馬区立豊玉第二中学校, 練馬区立開進第二中学校, 練馬区立開進第三中学校, 板橋区立上板橋第二中学校, 淑徳巣鴨中学校, 京華中学校, 青山学院中学校
在籍学校(高校生)
都立豊島高等学校, 都立大泉高等学校, 都立練馬高等学校, 都立板橋高等学校, 都立千早高等学校, 実践学園高等学校, 宝仙学園高等学校理数インター

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
3位
三ノ輪橋駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別指導キャンパス三ノ輪橋校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

キャンペーン中でお得に入塾出来たと思う。期間内であれば、かなりお得なのではないか。 入塾したばかりなので、分からないことも多く、総合的な満足度はまだ付け難い。

料金について/月額:30,000円

金額的には良かったかもしれないが、身にならなかったので払い損だったなと。塾で習っていない科目のが成績上がったので全然意味なかった

料金について/月額:38,940円

月額¥38940、諸経費(月割り)¥8800、教材費¥7500

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から15分ぐらいで近くはないが遠くもないから通える範囲。一旦帰ってきたりするときはめんどくさいけどまだ許せる範囲の距離

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いなので場所的には雨の日に送っていくには車が止めていられない。アクセス的にも駅もないし近所の人しかむいてない

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前が道路なので車の往来があり、少し不安だが自転車通塾なので、駐輪スペースがあるのが良い。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
14%32%55%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
三ノ輪橋駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

控えめな性格なので集団より個別がいいと思い選んだが通塾期間が長くなかったので料金と内容のバランスが良かったのかが正直分からなかった。本人の頑張り次第なのだが成果があまり感じられなかったので特にいい塾だとは思わなかった。 いつも面談を担当してくれるベテランの女性の方の雰囲気がちょっと合わなかったので下の兄弟を通わせるとなると少し考えてしまう。

総合的な満足度

我が家は自宅が近いというメリットがあったが、他にお勧めできるポイントがあまりないため。

総合的な満足度

塾長は熱心な方だったが、講師のほとんどアルバイトで授業のたびに変わり、娘の努力不足もあるがまったく成績は上がらなかった。中学3年になり、さらに料金が上がるというので、受験もこのまま任せてはマズイと考えて辞めさせることにした。結局、受験は私立の指定校推薦を取る選択を私がしてことなきを得たが、非常に時間とお金のもったいないことをしたと後悔している。

料金について

個別だからしかたないがとにかく高い。ひとコマあたりの料金が他より高いと思う。たかいので何教科も受講できない

料金について/月額:38,000円

講師陣はほとんどがアルバイトだったので、マニュアル通りにやってはいても教え方に若干のバラつきがあった。その割には高い印象を受けた。そのほか、夏期講習・冬季講習は「受けて当たり前」の雰囲気の中、多くのコマを取らせようとしている印象が強かった。教材もわかりやすいものとは言えず、これで大丈夫なの?というイメージを持つことが多かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあるので夜遅くても暗くないので安心。電車を利用して通う人は近い駅がないから通いづらいかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近くて、夜の時間でも通いやすかったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から電車で通っていた。最寄駅から5分ほどだったので、中学1年生でもひとりで問題なく通えた。周辺にはスーパーマーケットやコンビニもあり、食事が必要であればお金を持たせるなどの対応ができたので楽ではあった。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
18%37%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
三ノ輪橋駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

熱意のある先生方だったと思います。なにより本人が先生を信頼することができていたのが良かったです。毎日の長時間の勉強習慣ができていたのも御指導のおかげだったと思います。自宅から歩いていける近い場所で勉強に適した環境にあったのも良かったです。ただ第一志望校は不合格だったのが残念な結果でしたが、塾の総合評価と満足度はたいへん満足し良かったと思っています。

総合的な満足度

志望校に合格した実績から良いと評価しました。子供から「塾に行きたい」と言われた時は正直考えました。私の学生時代は塾に通っておらず学校の授業を頑張れば成績が上がると信じていました。なので、塾に対して疑心暗鬼なところもありました、しかし、通塾後から子供の勉強に対する姿勢が劇的に変化しました。今までは、私たち夫婦に言われないと自宅では勉強をしませんでしたが、通塾後から進んで勉強をしていました。子供の変化がとても嬉しかったです

総合的な満足度

良い講師ばかりで、生徒達も、喜んで、通っていました

料金について/月額:15,000円

他の塾の値段はよくわかりませんが、金額の高い安いは感じませんでした。相場の範囲内で信頼できる先生だったのでよかったと思います。

料金について/月額:35,000円

他の塾とは比較した事がないのでわかりませんが毎月の月謝で生活に困ることはありませんでした。なので良いにしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて10分程度のところにあり、保護者としては安心して子供を通わせることができました。北千住校も駅から近くにあり便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、都営バスや東京メトロや都電があり便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に立地されているので夜でも明るいので安心して子供を預けられました。近くに警察署もあるので治安にたいしての不安もありません

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
35%33%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
三ノ輪橋駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これまでの回答を総合すれば良い以外の答えはないかなという感じです。どこが良いかはこれまでの問いで答えていますので割愛させてください。その他あるとするならば情報量でしょうか。受験制度も色々と変わっているらしく親として知っておくべき情報を定期的に発信してくれているので助かります。受験制度や内申の考え方、学校情報も定期的にチェックしています。

総合的な満足度

志望校に合格した実績から良いと評価しました。子供から「塾に行きたい」と言われた時は正直考えました。私の学生時代は塾に通っておらず学校の授業を頑張れば成績が上がると信じていました。なので、塾に対して疑心暗鬼なところもありました、しかし、通塾後から子供の勉強に対する姿勢が劇的に変化しました。今までは、私たち夫婦に言われないと自宅では勉強をしませんでしたが、通塾後から進んで勉強をしていました。子供の変化がとても嬉しかったです

総合的な満足度

家が近く、友達が通っていての紹介でしたが本人の性格もあるのですが誰とでも親しくなれる感じなので講師の方々とも良い関係がもてて通うたびにやる気が増してきてそのやる気をちゃんと受け止めてくれて厳しいと思っていた受験てしたが合格出来ました。試験当日同校受験本人1人だったのですが朝駅で送り出してくれたりと本人のやる気を最後の最後まで押してくれていたのには感謝でした。

料金について/月額:20,000円

指導の質や環境を考えると決して高くはないと思います。受験学年になるとどうなるのか不安ではありますが、子供にとって良い環境であれば問題はありません。

料金について/月額:35,000円

他の塾とは比較した事がないのでわかりませんが毎月の月謝で生活に困ることはありませんでした。なので良いにしました。

料金について/月額:15,000円

あまりお金は掛けられなかったので苦手教科とゆうよりは伸ばしたい教科に絞って受講しましたが通ってみて料金の割にはとても良くしてもらっていたなと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、夜も比較的明るいので一人での通塾も問題ありません。周辺環境も比較的落ち着いているので心配ありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に立地されているので夜でも明るいので安心して子供を預けられました。近くに警察署もあるので治安にたいしての不安もありません

塾内の環境(清潔さや設備など)

1番は家から近いですが、駅が近く夜も人通りもあり明るく安心して通塾出来ていたとおもいます。 自転車でしたが塾前に駐輪も出来ていたので講師の方々からも中から見通しが良かった点も私には良かった点の一つでした。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
35%33%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
三ノ輪橋駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾を休むと塾代返金システムが確立してなかった為、学習習慣は塾で身についたと思います。学校の先生の教え方では理解できない部分もあり、塾で全てフォローしていたかと思います。 初見の問題に弱い所があったので、受験ではなく成績キープの推薦で合格できた点が良かったかと思います。 高校は私立でしたので、学費を含め塾代3年間は学費が大変でしたが、大学が推薦合格で受験で苦しい思いはしなかった点が良かったと思ってます。

総合的な満足度

体験の時に選んだ先生が、途中で辞めてしまいました。 その先生が良くて入塾を決めたので、とても残念でした。 塾はとても清潔感がありいつ行っても綺麗な印象でした。 休日も自習室が利用出来るので良かったです。 数学が苦手で重点的にカリキュラムを組んでいただきました。 夏期講習は集中的に組まれすぎて、本人が少し嫌になっていました。 もう少し考えていただきたかったと思います。 それでも志望していたところに無事合格いたしました。 いろいろお世話になりました。 ありがとうございました。

総合的な満足度

子供の性格や希望をかんがえてくれ、子供にあった講師をつけていただきました。講師の説明はわかりやすいようで悪い話は聞いたことありません。講義時間前から小テストのようなものもしてるようです。高校受験の為入塾したのでとりあえず受験までを目標に通ってます。受験が終わっても、子供のやる気次第でこのまま続けようか考えても良いかなぁとも思います。ただ、週二回の個別指導なので料金が高い為週一回に変更して通ってもよいかなぁと思える塾なので、話だけでも聞きに行くのはおすすめします。私立高校、都立高校の問題集をやってますが、わからない所をピックアップして塾で解き直したりしてます。学習のすすめ方もよいと思いました。

料金について/月額:25,000円

普通と応えましたが、月額料金は高い印象でした。 教材費は他のところがわからないので普通としましたが、夏期講習はかなり高いと思いました。その後の成績も伸びなかったのでとても無駄な印象を受けました。

料金について/月額:50,000円

一コマあたり、4000円ぐらいで何コマとるかで、料金も変わってきたと思います。 個別だったため、集団よりは 高く感じました。

料金について/月額:30,000円

どちらかと言えば個別指導である為料金は高いです。しかし、色々と良いアドバイスもいただけ偏差値も上がったのでトータル的に相場の範囲内だと思います。高校受験だけの目的で入塾なので、高くても仕方がないと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの交通手段が自転車通学しかなかった為、夜遅くなった時は心配でした。 雨の日など、天候が悪い日は大変でした。 また、当日の振替授業は不可の為、熱を出した時などは授業料の返金がなく困りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいと思います。 家からもバス一本でいけますし、自転車でもそんなに遠くないので通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いです。隣の駅だったので電車より自転車のほうがよかったので、塾から離れた場所に自転車を止めて通ってます。駐輪場ががあればよいとは思いました。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
24%32%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
三ノ輪橋駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別指導学院フリーステップ南千住教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

振替授業も体調不良以外でも快くしてくれて計画がたてやすい。

総合的な満足度

授業は体験しかしていないので、まだ評価はできままだ体験でしか教えていただいていませんが、わかりやすく教えていただき前向きに勉強をすることができました。 先生が若いし2対1なので、先生に質問を、しやすくて良かったです。 これからの塾通いがとても楽しみです。良かったら授業の教科も増やして勉強を頑張りたいです。

総合的な満足度

カリキュラムが学校の授業に沿っていること、先生からのその日の授業のコメントなどがあるのが良いと思う。子供が嫌がることなく通ってくれているのが何より良い。家ではあまり塾の話はしませんが、このまま楽しく通い成績アップに繋がれば良いと思っています。先生が学生さんのためずっと固定ではないので、ある程度固定になるとありがたいですが、色々な先生に教えてもらえるのもまた楽しいのではないかと思います

料金について/月額:36,000円

何にいくらかかってるか明解

料金について

月謝の料金は安くはないけれど、取っていない授業や英検対策の動画を見れるのがとても良いところだと思います?

料金について/月額:35,000円

他の塾と比べてそこまで変わらないので普通と答えましたが、全体的に塾代はどこも高いと感じる。もう少し安いとありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で明るく、人通りもおおく、かといって繁華街ではないから安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、町中にある為とても明るく人通りがあるので安心して通えます。コンビニの上にあるのも良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

日暮里駅の改札から1分程度なので、夜遅い時間になったとしても安心して通わせられるのが良い点だと思った

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
31%26%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
三ノ輪橋駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
学研CAIスクール竜泉教室の画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学研CAIスクールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子は控えめで自分から積極的に行動するのが苦手ですが、学研CAIスクールの個別対応や温かい雰囲気が非常に良かったです。特に、教師との距離が近く、質問や悩みを気軽に相談できる環境が整っており、我が子のペースで学ぶことができました。授業後もフォローがしっかりしており、学習面だけでなく心のサポートも受けられたことが大きな安心感でした。家庭での学習方法や進捗状況についても丁寧にアドバイスしていただけるので、保護者としても満足しています。少しずつ自信をつけていく様子を見ることができ、入塾して本当に良かったと感じています。

総合的な満足度

受験勉強のためと思って入塾させましたが、受験対策の勉強はほとんどせず、ずっと基礎勉強をしていたので、とても焦りがありました。塾内も騒がしかったのでとても不安でした。考えを切り替え、受験対策ではなく基礎勉強をしに塾へ行っているのだと思ったら安いし環境も良かったので、結果的には本人にとっては良かったのかなと思っています。

総合的な満足度

代表を務める先生は子供好きで勉強以外の話もとても楽しく、生徒達にとっては父親に近い存在です。定期的に行う、保護者面談でも毎回、先生の人柄に好印象を感じました。

料金について/月額:5,000円

学研CAIスクールは、質の高い指導を受けられるにもかかわらず、月額料金が非常にリーズナブルだと感じました。特に、個別対応や多様な教材が充実している点で、コストパフォーマンスが高いと実感しています。また、模試やテスト対策が比較的安価で提供されており、受験準備に必要なサポートがしっかりと揃っています。学年が上がるにつれて料金が増加しますが、それでも納得できる範囲であり、コストに見合った効果を感じています。

料金について/月額:26,000円

入塾当時は2教科の塾代を支払っていましたが、3年生の入試前は2教科の塾代のままで5教科を見てもらっていたので、とても良心的だと思いました。時間も何時間いても良いといわれ、受験前は1日塾にいる日もありました。

料金について/月額:26,000円

他社に比べて安い価格で個別対応してくれる。特別講習の料金もかなり安い。勉強だけでなく、子供の居場所という捉え方もできる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜でも人通りが多いエリアなので安心して通わせることができます。我が子は自転車で通っていますが、塾の前には駐輪スペースが整備されており便利です。また、周辺にコンビニやカフェがあるため、軽食や飲み物を買うのにも困りません。治安が良く明るい場所にあるため、遅い時間の帰宅でも心配が少なく、保護者としても安心感があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から近いビルで、とてもきれいな塾内でした。普段は自転車で通えましたが駐輪場はありませんでした。雨の日はバスで通えたので駅の近くで便利で良かったと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分圏に立地し、夜間も安全に通えた。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
三ノ輪橋駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一般的な塾のように勉強だけ教えて終わりではなく、勉強以外のことも相談にのってくれる温かみのある塾だと思う。勉強だけをガンガン教えてほしいという人には合わないとは思うが、勉強で困っているなら、とてもいい塾。他の塾を見ても、大学生ばかりだったが、この塾は先生方のご年齢がかなり上なので、そうしたことも親としては安心できるので、おすすめのポイント。

総合的な満足度

非常に満足して通っています。娘も進んで自習に行ったりと気に入っているようなので、このまま長く通わせたいと思っています。塾長も塾での様子を丁寧に教えてくれて、今の課題とこれからどうしていくかをきちんと伝えてくれます。以前通っていた塾はそういったことは濁されて、追加の授業をすすめられた経験があったので、今の塾は信頼できると感じています。また先生方も非常に熱心でわかりやすく教えてくれるので娘もテストの点数が上がって喜んでいます。

総合的な満足度

講師の先生を娘がとても信頼していてたのしく通えたことはよかったが、 偏差値が上がらず、逆に下がることもあった 志望校を落としたほうが良いのかとても悩んだが、これ以上下げることもできず、第一志望が無理な場合は併願校で行くしかないと覚悟を決めた 塾長も熱心だったし、塾のせいというよりも娘のほうに問題があったのか漏れ入れないが、結果として第一志望に受かったのでまあよかった

料金について/月額:40,000円

個別塾なので、集団塾に比べたら高いと思うが、妥当な金額だと思う。他の塾の説明を聞きに行ったときは初期費用がかなり高かったので、個別塾の中では良心的だと思う。

料金について/月額:32,000円

決して安くはないですが、他の塾と比較してみるとこのくらいかなと思います。

料金について/月額:30,000円

体験に行った、ほかの塾と比べて月額料金は普通だった 個別指導で受けていない科目を 映像授業でうけれれたのでよかった 初期費用は教材費のみで、一冊の教材をずっと使用してどんどん増やされるようなこともなかった 

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いし、大通りにあるので、安心して通わすことができる。入退室の有無がメールで届くので、そうしたこともありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通っていますが、駐輪場もあり通塾はしやすいと思います。ただ近くに病院があるので、救急車が通るときは少し音が気になるようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、自転車で5。6分の距離だった  おお通り沿いだったので、安心して通うことができた 街頭もおおく、むすめが安心していた

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
20%29%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
つくばエクスプレス浅草駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ロックスの廊下から見えにくいですが、中に入ると開放的でテーブルやカウンターなどの自習スペースやブースなどがあります。タブレットで対応できたり、個別指導を受けられたりします。TryItという映像授業が見れて、自宅学習も可能です。AIトライさんも採点してくれます。もちろん当たり外れはどこの塾でもあるとは思いますが、子どもが対応してくださった先生は丁寧な方でした。

総合的な満足度

結果的に高校合格したので 大満足です。 方の受講生とも友達感覚で 励みになり そういう環境を作って頂けてるのが 素晴らしいと思いました。 多々ある塾の中でも 講師の皆様の熱意が 感じとれて とても満足しております。 金額以上の得るものがありました。 これからも塾選びの方が いらっしゃったら まずお勧めしたいと思います。

総合的な満足度

子どもが意欲的に学習できたのが一番良かった

料金について/月額:40,000円

15000円くらいと明瞭会計です。季節講習でも結構お金を取られるので、必要性を考えながらやった方が良いです。

料金について/月額:12,000円

一般的に比べると 安い方だと思います。 家庭教師にするか迷いましたが 断然良かったと思います。 教材も無難かと思います。

料金について/月額:50,000円

安くて子どもに合った教材でよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や自宅に近いこと。夜も暗くならず、子供だけで行かせても心配ではない。家庭教師のトライ新御徒町やトライプラスなどもあったが、自宅からの距離で選びました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離で 治安も良い場所で 遅くになっても安心な環境でした。 迎えに行く際も 待つ場所には差し支えなかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く自転車で通えた

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
18%33%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
千代田線町屋駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾等、あまり知らないので、比べようがないのですが、個人的には、講師の方がもうすこし、高学歴のほうが良かった。 質問したことにたいして、早い回答が欲しかった。 塾長の先生も、1人1人の生徒の事をもう少し気にかけて貰いたかった。 通っていたのは、7年くらい前なので、現在は改善されていると思いたいです。

総合的な満足度

授業に行けなくなったときの振替が簡単にできます。先生の都合があえば、理科や社会なども教えてくれます。2対1だと安価です。お友達紹介があります。ベネッセなので、会社の福利厚生で割引がありました。かなり安くなりました。先生もバイトですが責任をもって教えてくれます。社会勉強になると思います。これからもお願いします。

総合的な満足度

かなり料金がたかいものの、通いやすい立地と、個別指導による細かいケアはよいところだと思う。実際に学校での成績も向上し、本人も手応えを感じ、続けたがっている。志望校の合格見込みも高くなったし、受験まではこのまま続けさせたいと思う。本人の希望しだいだが、下の子も受験の時期を迎えたら、通わせる候補に考えてもよい。

料金について/月額:5,000円

当初、月謝、教材費、初期費用等は、他の塾と比較して、入塾したと思うので想定内だったと思います。 あまり覚えていない。

料金について/月額:47,000円

2対1だとそんなに高くないです。他の塾より安価だと思います。初期費用はかからなかったと思います。教材費もそんなにかかりません。

料金について/月額:48,000円

純粋に、月額かなりが高い。かなり家計を圧迫する金額で、妻も働きに出なくてはならなくなってまったので、下の子にも負担を強いている

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場が、塾専用がなく公共の有料駐輪場しかなかったので費用が嵩み、残念でした。 駅は近かったので、立地はいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、家からもちかいので通いやすい。遅い時間のコマのときても安心しておくりだせるのがよいと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

日暮里駅直結なので安心です。駅周りに人がたくさんいるので安心です。電車でかようのも問題ないと思います。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
15%34%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
町屋駅前駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

控えめな性格なので集団より個別がいいと思い選んだが通塾期間が長くなかったので料金と内容のバランスが良かったのかが正直分からなかった。本人の頑張り次第なのだが成果があまり感じられなかったので特にいい塾だとは思わなかった。 いつも面談を担当してくれるベテランの女性の方の雰囲気がちょっと合わなかったので下の兄弟を通わせるとなると少し考えてしまう。

総合的な満足度

我が家は自宅が近いというメリットがあったが、他にお勧めできるポイントがあまりないため。

総合的な満足度

塾長は熱心な方だったが、講師のほとんどアルバイトで授業のたびに変わり、娘の努力不足もあるがまったく成績は上がらなかった。中学3年になり、さらに料金が上がるというので、受験もこのまま任せてはマズイと考えて辞めさせることにした。結局、受験は私立の指定校推薦を取る選択を私がしてことなきを得たが、非常に時間とお金のもったいないことをしたと後悔している。

料金について

個別だからしかたないがとにかく高い。ひとコマあたりの料金が他より高いと思う。たかいので何教科も受講できない

料金について/月額:38,000円

講師陣はほとんどがアルバイトだったので、マニュアル通りにやってはいても教え方に若干のバラつきがあった。その割には高い印象を受けた。そのほか、夏期講習・冬季講習は「受けて当たり前」の雰囲気の中、多くのコマを取らせようとしている印象が強かった。教材もわかりやすいものとは言えず、これで大丈夫なの?というイメージを持つことが多かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあるので夜遅くても暗くないので安心。電車を利用して通う人は近い駅がないから通いづらいかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近くて、夜の時間でも通いやすかったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から電車で通っていた。最寄駅から5分ほどだったので、中学1年生でもひとりで問題なく通えた。周辺にはスーパーマーケットやコンビニもあり、食事が必要であればお金を持たせるなどの対応ができたので楽ではあった。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
18%37%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
つくばエクスプレス浅草駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

控えめな性格なので集団より個別がいいと思い選んだが通塾期間が長くなかったので料金と内容のバランスが良かったのかが正直分からなかった。本人の頑張り次第なのだが成果があまり感じられなかったので特にいい塾だとは思わなかった。 いつも面談を担当してくれるベテランの女性の方の雰囲気がちょっと合わなかったので下の兄弟を通わせるとなると少し考えてしまう。

総合的な満足度

我が家は自宅が近いというメリットがあったが、他にお勧めできるポイントがあまりないため。

総合的な満足度

塾長は熱心な方だったが、講師のほとんどアルバイトで授業のたびに変わり、娘の努力不足もあるがまったく成績は上がらなかった。中学3年になり、さらに料金が上がるというので、受験もこのまま任せてはマズイと考えて辞めさせることにした。結局、受験は私立の指定校推薦を取る選択を私がしてことなきを得たが、非常に時間とお金のもったいないことをしたと後悔している。

料金について

個別だからしかたないがとにかく高い。ひとコマあたりの料金が他より高いと思う。たかいので何教科も受講できない

料金について/月額:38,000円

講師陣はほとんどがアルバイトだったので、マニュアル通りにやってはいても教え方に若干のバラつきがあった。その割には高い印象を受けた。そのほか、夏期講習・冬季講習は「受けて当たり前」の雰囲気の中、多くのコマを取らせようとしている印象が強かった。教材もわかりやすいものとは言えず、これで大丈夫なの?というイメージを持つことが多かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあるので夜遅くても暗くないので安心。電車を利用して通う人は近い駅がないから通いづらいかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近くて、夜の時間でも通いやすかったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から電車で通っていた。最寄駅から5分ほどだったので、中学1年生でもひとりで問題なく通えた。周辺にはスーパーマーケットやコンビニもあり、食事が必要であればお金を持たせるなどの対応ができたので楽ではあった。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
18%37%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
日比谷線北千住駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

正直なところ特にありません

総合的な満足度

控えめな性格なので集団より個別がいいと思い選んだが通塾期間が長くなかったので料金と内容のバランスが良かったのかが正直分からなかった。本人の頑張り次第なのだが成果があまり感じられなかったので特にいい塾だとは思わなかった。 いつも面談を担当してくれるベテランの女性の方の雰囲気がちょっと合わなかったので下の兄弟を通わせるとなると少し考えてしまう。

総合的な満足度

我が家は自宅が近いというメリットがあったが、他にお勧めできるポイントがあまりないため。

料金について

個別だからしかたないがとにかく高い。ひとコマあたりの料金が他より高いと思う。たかいので何教科も受講できない

塾内の環境(清潔さや設備など)

地元でしたが、自転車置き場がないのが不便でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあるので夜遅くても暗くないので安心。電車を利用して通う人は近い駅がないから通いづらいかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近くて、夜の時間でも通いやすかったから。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
18%37%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
三河島駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わかりやすい先生にあたれば、良い方向に導いてくれるかも

総合的な満足度

総合的な満足度は教室もトイレも駐輪場も掃除が行き届き、清潔感が保たれている所でした。塾周辺も明るく安全性を感じました。おすすめしたいポイントは勉強ではないので、残念ですが、室長も先生方も気軽に声をかけていただきました。人見知りの子どもには助かりました。慣れた頃には、もっと質問をすれば良かったと後悔していました。

総合的な満足度

皆さんとても優しく良かったと思います。たぶんただその先生との面談では無く、あくまでもいつも塾長との面談なのでどんな先生に教えて貰ってたのかはてな。 良いも悪くも沢山ありますが結果的に公立受験ではなく単願私立だったのでそこまでお金かけて行かせたのは後悔しかありません。高校見学に行かせて本人が最後の最後に決めた事なので仕方ないですが、 高学年になれば金額もあがるし設備費やセキュリティーなど夏期冬ととにかく金額が そして値上げなど もう少し家計に優しいとありがたかったです

料金について/月額:30,000円

講習の度の課金が多くて参りました

料金について/月額:35,000円

季節の講習や追加講習など最初の説明にはなかったので、予定外の予算でした。入会金無料とうたっていても、講習で清算されていた。

料金について/月額:35,000円

普通の値段がピンときません ただ高いイメージしか無いです。これが普通なのかもですが結局公立ではなく単願私立だったため高いお金出して夏と冬行かせて少し不満です

塾内の環境(清潔さや設備など)

通りが明るいので、少し安心です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から7分ほどで、人通りもあり、通りに面しているので、明るく安心して通っていた。自転車での環境も良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いから雨でも雪でもなんとか行けたのと小さい町みたいな感じの所だったから誰かしら知り合いがいたりして帰る時も安心だった

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
町屋駅前駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校に合格した実績から良いと評価しました。子供から「塾に行きたい」と言われた時は正直考えました。私の学生時代は塾に通っておらず学校の授業を頑張れば成績が上がると信じていました。なので、塾に対して疑心暗鬼なところもありました、しかし、通塾後から子供の勉強に対する姿勢が劇的に変化しました。今までは、私たち夫婦に言われないと自宅では勉強をしませんでしたが、通塾後から進んで勉強をしていました。子供の変化がとても嬉しかったです

総合的な満足度

家が近く、友達が通っていての紹介でしたが本人の性格もあるのですが誰とでも親しくなれる感じなので講師の方々とも良い関係がもてて通うたびにやる気が増してきてそのやる気をちゃんと受け止めてくれて厳しいと思っていた受験てしたが合格出来ました。試験当日同校受験本人1人だったのですが朝駅で送り出してくれたりと本人のやる気を最後の最後まで押してくれていたのには感謝でした。

総合的な満足度

先生がたの質、明るさ、雰囲気がよく、子どもたち1人1人にあった対応をしていただける。部活などでの欠席にも柔軟に対応していただける。部活が忙しいくても他の日に対応していただけて、応援されているのを実感できた。おかげで志望校にも入学できてとても信頼できる塾であると思う。定期的にオンラインで保護者会もあり安心できた

料金について/月額:35,000円

他の塾とは比較した事がないのでわかりませんが毎月の月謝で生活に困ることはありませんでした。なので良いにしました。

料金について/月額:15,000円

あまりお金は掛けられなかったので苦手教科とゆうよりは伸ばしたい教科に絞って受講しましたが通ってみて料金の割にはとても良くしてもらっていたなと感じました。

料金について/月額:25,000円

きちんと説明されていたので納得できた。塾の対応や環境など考慮すると適正な金額だったと思う。補習等があり良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に立地されているので夜でも明るいので安心して子供を預けられました。近くに警察署もあるので治安にたいしての不安もありません

塾内の環境(清潔さや設備など)

1番は家から近いですが、駅が近く夜も人通りもあり明るく安心して通塾出来ていたとおもいます。 自転車でしたが塾前に駐輪も出来ていたので講師の方々からも中から見通しが良かった点も私には良かった点の一つでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りは明るく、夜遅くなっても安心でした。駅からも近く、交通の便もよく、子どもだけでも安心できた

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
35%33%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
千代田線町屋駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別指導学院フリーステップ町屋教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小さい塾だがよかった。

総合的な満足度

授業は体験しかしていないので、まだ評価はできままだ体験でしか教えていただいていませんが、わかりやすく教えていただき前向きに勉強をすることができました。 先生が若いし2対1なので、先生に質問を、しやすくて良かったです。 これからの塾通いがとても楽しみです。良かったら授業の教科も増やして勉強を頑張りたいです。

総合的な満足度

カリキュラムが学校の授業に沿っていること、先生からのその日の授業のコメントなどがあるのが良いと思う。子供が嫌がることなく通ってくれているのが何より良い。家ではあまり塾の話はしませんが、このまま楽しく通い成績アップに繋がれば良いと思っています。先生が学生さんのためずっと固定ではないので、ある程度固定になるとありがたいですが、色々な先生に教えてもらえるのもまた楽しいのではないかと思います

料金について

月謝の料金は安くはないけれど、取っていない授業や英検対策の動画を見れるのがとても良いところだと思います?

料金について/月額:35,000円

他の塾と比べてそこまで変わらないので普通と答えましたが、全体的に塾代はどこも高いと感じる。もう少し安いとありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所で通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、町中にある為とても明るく人通りがあるので安心して通えます。コンビニの上にあるのも良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

日暮里駅の改札から1分程度なので、夜遅い時間になったとしても安心して通わせられるのが良い点だと思った

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
31%26%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
日暮里駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別指導学院フリーステップ日暮里教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

カリキュラムが学校の授業に沿っていること、先生からのその日の授業のコメントなどがあるのが良いと思う。子供が嫌がることなく通ってくれているのが何より良い。家ではあまり塾の話はしませんが、このまま楽しく通い成績アップに繋がれば良いと思っています。先生が学生さんのためずっと固定ではないので、ある程度固定になるとありがたいですが、色々な先生に教えてもらえるのもまた楽しいのではないかと思います

総合的な満足度

授業は体験しかしていないので、まだ評価はできままだ体験でしか教えていただいていませんが、わかりやすく教えていただき前向きに勉強をすることができました。 先生が若いし2対1なので、先生に質問を、しやすくて良かったです。 これからの塾通いがとても楽しみです。良かったら授業の教科も増やして勉強を頑張りたいです。

総合的な満足度

振替授業も体調不良以外でも快くしてくれて計画がたてやすい。

料金について/月額:35,000円

他の塾と比べてそこまで変わらないので普通と答えましたが、全体的に塾代はどこも高いと感じる。もう少し安いとありがたい

料金について

月謝の料金は安くはないけれど、取っていない授業や英検対策の動画を見れるのがとても良いところだと思います?

料金について/月額:36,000円

何にいくらかかってるか明解

塾内の環境(清潔さや設備など)

日暮里駅の改札から1分程度なので、夜遅い時間になったとしても安心して通わせられるのが良い点だと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、町中にある為とても明るく人通りがあるので安心して通えます。コンビニの上にあるのも良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で明るく、人通りもおおく、かといって繁華街ではないから安心

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
31%26%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
千代田線町屋駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果論ですが、子どもの向学心を前向きに育ててもらい、志望校に合格し、有名大学の合格にもつながりました。大学では社会に出て会計専門職につきたいと、進路も自覚的に見いだすことができため、塾の指導の適切なアドバイスに感謝しています。多感で不安定な時期に学業で一定の指針を示していただき、前に進むことができたのは、本人にも得がたい経験になったと思います。

総合的な満足度

人見知りで普段外ではあまり話さない娘ですが、どの先生もフレンドリーで質問しやすい雰囲気を作ってくださっていたようで、分からない問題があった時なども自分から聞くことができていたようです。苦手だった科目も問題の解き方のコツを教えてもらえたことでテストの点があがり、自信もついて、今では得意科目になっています。

総合的な満足度

前に出た設問の回答と重複してしまいますが自宅からかなり近くて商店街沿いで夜でも明るく人通りが多くて安心して通わせる事が出来たし、個別指導と設備と雰囲気とが充実していて、他の生徒たちとも仲良くなれたので娘達も楽しかったらしいです。受講料も自分の経済的には高く感じなかったことと成績も上がりコストパフォーマンスは良く思えました。

料金について/月額:30,000円

紹介制度を利用できたので割引があり、高すぎず適切な価格だったと思います。志望校に入れたのでコストパフォーマンスは良かったと感謝しています。

料金について/月額:15,000円

個別指導塾だったので、集団指導の塾と比べるとかなり高額でしたが、近隣の個別指導塾と比べても相場の範囲内だだったと思います。休んだ際には振替もしてもらえました。

料金について/月額:15,000円

個別指導していただける割には私の経済的印象的に受講料は高く感じなかったし、設備環境雰囲気指導方法は充実していなかったので価格に見合っていると感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので電車で通うこともできるうえに、無料駐輪場も完備されており、子どもの事情にあわせて通学手段を選べるのが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近くて商店街沿いに有るので明るくて人通りが多くて夜に通っていても心配せずに通わせる事が出来たことが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りにお店も多く交番も近かったので夜遅い時間でも安心して通わせることができました。自転車置場も完備していて、許可のない人はとめることができないようになっていたのもよかったです。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(三ノ輪橋駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
157

三ノ輪橋駅で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導の明光義塾三ノ輪教室
英才個別学院三ノ輪校
個別指導キャンパス三ノ輪橋校
個別指導塾 トライプラス三ノ輪校
栄光ゼミナール三ノ輪校
栄光ゼミナール南千住校
栄光の個別ビザビ南千住校
個別指導学院フリーステップ南千住教室
学研CAIスクール竜泉教室
個太郎塾三ノ輪教室
口コミ評価
3.73
3.74
3.50
3.77
3.71
3.71
3.75
3.69
3.95
3.68
平均料金約3.2万円/月約2.9万円/月約2.7万円/月約1.5万円/月約2.8万円/月約3.1万円/月約2.8万円/月約1.9万円/月約3.3万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導集団授業集団授業個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人、主婦大学生/既卒生、社会人

三ノ輪橋駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、三ノ輪橋駅にある塾・学習塾を157件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

三ノ輪橋駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

三ノ輪橋駅にある塾・学習塾の口コミは98件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
すみちゅ
3
2025.02.28

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導だけあってやっぱりかなり割高に感じます、季節講習入れるとめちゃくちゃ高いよね、その割にあまり成績上がった感じはしないんで正直印象悪い感じ受けるよ、集団授業のほうが良いなあと、今さらかなり後悔してますよ正直。もっと個別指導なんだから生徒に寄り添う感じの指導を望みますよ、もう行かないと思いますね。

料金について / 月額:50,000円

やっぱり個別指導だけあってかなり割高に感じます、季節講習もめちゃくちゃ高いよね、いっぱい講習入れると高い

40代から50代の女性
たっち
4
2025.02.17

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業に行けなくなったときの振替が簡単にできます。先生の都合があえば、理科や社会なども教えてくれます。2対1だと安価です。お友達紹介があります。ベネッセなので、会社の福利厚生で割引がありました。かなり安くなりました。先生もバイトですが責任をもって教えてくれます。社会勉強になると思います。これからもお願いします。

料金について / 月額:47,000円

2対1だとそんなに高くないです。他の塾より安価だと思います。初期費用はかからなかったと思います。教材費もそんなにかかりません。

10代の男性
nkmgr
3
2025.02.13

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 慶應義塾志木高等学校
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的には今までに通った他の塾より生徒のレベルもテストのレベルも高く、大手の力を改めて思い知った。満足度としては第一志望に入れたので高いが、如何せんかけた金額が金額なので、評価には困るのでどちらでもないとした。私と同じような面倒くさがりはZoom授業にできるだけしないことをおすすめする。特に国語は重要です。

料金について / 月額:50,000円

夏期講習や冬季講習など大量の講習で金が溶ける。教材費やテスト代もかなり負担になる。他の塾でも似たようなものだと思っています。

20代から30代の男性
ふな
4
2025.01.29

中学2年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・高校受験・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかくテスト対策かかわらず、日々の予習や復習コースからてすと、受験対策などたくさんのフォローがあるのに料金はそこまでしないところ。
さらに指導による選択、指名制度などもあり、そのひとにあった勉強ができるところなどもお勧めできる。また、料金もかなりお買い得な感じで、他の個別指導塾と比べると断然よいかんじ。

料金について / 月額:5,000円

月額、プラスで再受講や予習復習、指名ありなどたくさんのコースが用意されており、選択肢が多いためたすかる

40代から50代の男性
でんたろ
4
2025.01.29

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 東京都立日比谷高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 62 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

行きたい学校には足りない学力でした。成績を上げたい方、講師と頑張ればきちんと結果が出ると思います。慣れてくると自分から自習室のも通う様になります。周りが商店街や街も多いので、人が多いのも安心感があります。同じ様な年齢の子供とも出会うので、気の合う子とそれぞれの学校の話もできて気分転換にも良い様です。

料金について / 月額:20,000円

個別教室なので、通常の塾よりかは価格が高いと思います。しかし子供の性格や学力に対して真摯に向き合ってくれるので、成績も上がり満足しています。

三ノ輪橋駅で高校受験に人気の塾はどこですか?

三ノ輪橋駅で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導の明光義塾三ノ輪教室
  • 2位 英才個別学院三ノ輪校
  • 3位 個別指導キャンパス三ノ輪橋校
そのほか合わせて全157件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

三ノ輪橋駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る