- 小2.1万中3.3万高3万
- 高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通塾させてたが、あまり成果は見れなかった。今にして思うと子供にかけるお金を間違えてた気もする。違う塾もあったかもしれない。ただ、なかなか塾を探しなおすのは難しい。お金も時間もかかる。1教科から選択できたのは良かった。もう子供は社会人なので記憶が薄い。ごめんなさい、わかりません。よろしくお願いします。
総合的な満足度
個別のレベルに合わせたクラスは選択できるので納得して通わせられる。講師の先生たちも親切な方ばかりだと感じた。地域によって差もあるかもしれないがこの地域は安全で安心感がある。クラスの雰囲気も和やかでみんなが仲良くしていると思う。授業に対して前向きで集中して取り組んでいる姿が印象的だった。今のところこの内容で満足している。
総合的な満足度
授業料の割に色々内容が充実しているので、本人の性格と合致すればコストパフォーマンスは高いと思われるから。 引っ込み思案な性格でも、先生達が気さくな感じに声かけしてくれて自然にやる気が上がっているように思われるから。 1人で勉強しても行き詰まってしまっていたが、塾に通うようになり積極的に勉強するようになったから。
料金について/月額:12,000円
講習とか別に費用がかさむが、涼しい場所で勉強に専念できてよかったのではないかと思う。しかし、結果的には対して偏差値も上がらなかったから、なんだったんだろうと今も思う。
料金について/月額:30,000円
それぞれの家庭があるので一概に適切な費用かどうかは判断できない。一般的な家庭には少し割高と感じるかもしれない。
料金について/月額:5,000円
初めて塾に通わせるので他のところと比較はできないが、教科書の内容や自習室が自由に使える点を踏まえると良いのかもしれないと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニやドラッグストアが周りにあって便利で良かった。パチンコ屋があるのは、ちょっと不安もあった。夜は人通りが少なめ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地域の環境は落ち着いていて、安全と安心感がある。子供のためにもより良い環境だとかんじる。安心して通わせられる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ちょうど通っている中学校と自宅の中間地点にあるので通いやすい。 交通量も少なく、ほどほど賑わっている駅近にあるので夜遅くなっても比較的安心。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(59%)
2位 英語(57%)
3位 数学(55%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小3.3万中2.9万高3.2万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
基本的な授業に関してはお勧めできるが、金額的にかなりかかるので金銭的に余裕がないと容易におすすめすることはできない またアフターフォロー面で、取り組みが遅く 特に、模擬の提案や面談の日体などの提案が遅い またその時に話をした内容などどを忘れていることが多くて、こちらから再度言わないといけないことが多いので、どちらともいえない
総合的な満足度
休日、試験前など、何かあってもすぐに、対応してくれ、親身になって、相談にのってくれるので、とても心強かったです。最後まで続けられなかったのは、心残りですが、環境は、良く、駅近いので、便利で、おすすめです。また、何かあった時は、お世話になりたいと思いました。友人にも受験生がいたら、ぜひ、紹介したいと思っています。
総合的な満足度
家から近く、雨の日も、駅からすぐの目の前だったため、立地条件は、申し分ないと思います。綺麗な設備で、先生も親身なので、安心して通えました。中間、期末テストの近くになると、補習で、わからないところを補ってくれ、とても良かったです。金額の面は、やはり、それなりのコマ数を取ると、授業料が跳ね上がるので、その時の状況に合わせ、コマを取るようにしました。
料金について
他の塾の価格はわからないが、おそらく全体的に高いと思う 通常でも高いが、休みに入り授業数を増やすごとに金額は増えて、夏は40万、冬は20万以上かかる
料金について/月額:50,000円
教材、月謝は、思ったより高く、かなり、きつかったです。コマ数を増やすたびに、ヒヤヒヤでした。それなので、途中で辞めてしまいました。
料金について/月額:30,000円
親切丁寧に、教えてくれ、個別だった割には、とても割安な授業料だと思います。ただ、コマ数が増えると、それなりの授業料は、取られ、最後はきつかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のため、雨でも濡れることはなく したにコンビニもあるので、休憩の際に買い物をすることができるので便利である
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすごく近く、雨が降っても濡れることがなく、とても、便利でした。また、コンビニもすぐ下にあるので、便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高島平駅から、目の前で、とても近く、とても便利に通えました。また、外に出れば、買い物も出来るので、ちょっとした気分転換もできます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.5万中4.7万高1.5万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初のうちは自分の学力を上げたい気持ちが強かったので頑張って通っていました。今までわからなかったことが理解できて楽しく勉強ができるようになっていきました。家での習慣はなかなか身に付かずいつも授業の前日に宿題をやっていたため先生に相談したところ毎日自習にきていいと言ってくれて家ではできなかったが毎日勉強するという習慣はつきました。
総合的な満足度
嫌がることなく通っていたが志望校には合格できなかった
総合的な満足度
こちらも覚えていません
料金について/月額:47,000円
個別指導だから団体より高いのは承知だが、それでも高いと感じた。引き落とし日が給料日より前だったので期日選べるとよかった。
料金について/月額:15,000円
ネットで見る限りは他と比べて普通
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から繋がっている商店街沿いにある為、ひと通りは多いところにあるが、駐輪場がない為、自転車では行けなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から1分ぐらいの立地で安心して通わせられる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い 通いやすい
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- エリアを絞り込む
- 近くの駅から探す新高島平駅
- 小2.6万中3万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
周辺に通っている学生なら行きやすいし、風通しもいいのでオススメ出来る。事実クラスにも通っている学生がいるので。オススメしたいところはオンライン学習が自宅でもしっかり出来ること。ここは教え方が上手い様なので、本当は3教科をやりたいが正直金額が高くなるのが億劫なので今はとりあえず心配な所から攻めている形。
総合的な満足度
通っていた塾では、授業中だけれどお喋りしてる生徒が見られたので、個別授業だからある集中して勉強できるというメリットがあまり感じがなった。授業料も高く、追加講習などの営業も凄い点と授業の仕方があまり合う先生がいなかった点とバイトの先生(大学生)が多く授業の熱量が低い先生が多いいと感じたので満足度は低いです。
総合的な満足度
複数の先生がいる中で、本人にとって、フィーリングの合う先生がいて、やりやすかった様子だった。また、環境面でも集中できたようで、授業の後も残って自習したり、授業のない日も通ってみたりして、ある程度の自由度もあり、上手く活用していた感じがした。指導科目以外でも、可能な範囲で質問があればアドバイスはしてくれたようで、その点も助かったようだった。
料金について/月額:35,000円
最初は高いと感じだが、トータル面を考えるとそこまで高くないかなと感じた。アフターフォローもしっかりされていて助かる。
料金について
個別授業だったので、少し高い気しました。初期費用がとても高かった。夏期講習などほとんど強制で払わされた。
料金について/月額:20,000円
授業料としては割高感もなく、適正な範囲であったと思ったが、施設費についてはまとまって徴収されるので、多少やりくりの点で、注意する必要を感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通っていた塾が駅から近いので、通いやすい。コンビニや飲食店があるので、一日塾にいくときもご飯に困らない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で行ける範囲内でとても近くていい。ただ目の前が道路なのでそこだけが気をつければいけないと思うゆうところ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅のすぐ近くであり、遅い時間でも人通りがあり、安心感もあった。また、コンビニエンスストアやファミリーレストランも近くにあり、万一の食事などの心配もなかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.6万中3万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
良い講師の先生ばかりで楽しく通ってました。
総合的な満足度
周辺に通っている学生なら行きやすいし、風通しもいいのでオススメ出来る。事実クラスにも通っている学生がいるので。オススメしたいところはオンライン学習が自宅でもしっかり出来ること。ここは教え方が上手い様なので、本当は3教科をやりたいが正直金額が高くなるのが億劫なので今はとりあえず心配な所から攻めている形。
総合的な満足度
通っていた塾では、授業中だけれどお喋りしてる生徒が見られたので、個別授業だからある集中して勉強できるというメリットがあまり感じがなった。授業料も高く、追加講習などの営業も凄い点と授業の仕方があまり合う先生がいなかった点とバイトの先生(大学生)が多く授業の熱量が低い先生が多いいと感じたので満足度は低いです。
料金について/月額:35,000円
最初は高いと感じだが、トータル面を考えるとそこまで高くないかなと感じた。アフターフォローもしっかりされていて助かる。
料金について
個別授業だったので、少し高い気しました。初期費用がとても高かった。夏期講習などほとんど強制で払わされた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通手段は自転車でしたが、大通りに面しており通塾は安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で行ける範囲内でとても近くていい。ただ目の前が道路なのでそこだけが気をつければいけないと思うゆうところ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通っていた塾が駅から近いので、通いやすい。コンビニや飲食店があるので、一日塾にいくときもご飯に困らない。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2万中1.5万高4万
- 志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
活発な子でも大人しめの子でも、その性格に合った講師が担当を持つため、心配がいらない。学生の講師を選択することも可能であり、高校生がならば年齢が近いため非常に話しやすく、相談もしやすい環境になっている。また、講師陣の学歴は高い傾向があり、難関校に対する対策は熟知していることが多い。定期テスト対策も随時行うため学校のテストも安心できる。
総合的な満足度
カリキュラム、教材、講師の質、教室の雰囲気や環境、月々の値段、諸々を比較すると、コストパフォーマンスが良いと感じるため、総合的な満足度とおすすめしたいポイントについて、「良い」と評価させて頂きました。 受験目的なのか、資格試験目的なのかを、事前にはっきりさせておくと、更に使い勝手があがってくると思います。
総合的な満足度
塾での総合的な経験は非常に満足のいくものでした。授業はわかりやすく、先生方はいつも親身になってサポートしてくれました。クラスメイトとの交流も活発で、切磋琢磨しながら楽しく学ぶことができました。また、施設の設備も充実しており、快適な学習環境が整っていました。これらすべてが相まって、成績の向上だけでなく、自信を持って勉強に取り組む姿勢も身につけることができました。
料金について/月額:60,000円
授業料は1授業当たり12000円と相場と比べて高くなっている。しかし教材は非常に充実しているため、どちらともいえないにした
料金について/月額:10,000円
他校と比較しても割高感を感じず、カリキュラムや教材、講師の質を比べて、特に高いとは思いませんでした。
料金について
塾の授業料が高いと感じました。家庭の負担が大きいため、もう少し料金を見直していただけると助かります。特に長期的に通うことを考えると、費用の負担が大きく感じられます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅が近く、周辺も飲食店やコンビニ等が充実しているため、休憩時も困らない。駐輪スペースは小さいが東京なので割り切っている
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からの距離もほどよく、電車で通学することもできるのがよいと思います。徒歩で通っている生徒も多い印象です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の周辺環境はとても恵まれており、安全で静かな場所にあります。交通の便が良く、通学も便利でした。また、近くには公園や図書館があり、学習後のリフレッシュに最適な場所でした。周囲の環境が良いため、安心して通うことができました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(49%)
2位 英語(47%)
3位 数学(42%)掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.2万中2.5万高-
- 都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
総合的な満足度
タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
料金について/月額:30,000円
受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.6万中3万高3.7万
- 「認める」「ほめる」「励ます」ワンランク上の面倒見!厳選講師が指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
部活など忙しい子にはスケジュールの組み方などきいてくれるのでおすすめです。 振替等もしていただけるので、勉強も部活も頑張りたいという気持ちを優先してくれます。 中3になると受験が本格的になり、都立模試ではなく北辰テストなど県外受験の際に必要な模試は自分で申し込まないといけず、逆にV模擬のキャンセルが出来ず、お金がかかってしまいました。
総合的な満足度
駅から近く先生たちの感じも良い
総合的な満足度
個別指導の塾で、指導する先生は大学生のバイトであるため、子どもとの相性が合えば良いかと思いますが、指導力といった部分ではアタリハズレが大きいかと思います。 料金は初期費用は安いと思いますが、講習やコマ数を増やそうと思うと、ほかの塾とあまり変わらないぐらいになっているような気がします。 駅や商店街から近いので交通の便は良いかと思います。
料金について
月謝などは比較的安く受講出来ました。 模擬試験などは自動的に申し込まれてしまう為、受験出来なくてもキャンセルする事が出来ず費用もかかってしまったのが残念でした
料金について/月額:16,600円
キャンペーンで入会金が無料で良かった
料金について/月額:20,000円
ほかの塾に比べ、全体的な料金は安いと思います。 ただ、コマ数や講習なども加味すると、意外とほかの塾と変わらないかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
スポーツ活動場所から近かった為、忙しいスケジュールの中通いやすかったです。 中学自体越境だったので、自宅からは遠かったどすが、学校からは近かったので活動範囲内で通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通える距離で駅から近くて良い
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いことや、駅からも近く通いやすいと思います。ただ、駐輪場は無いので、自転車で通うのは難しいと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(78%)
2位 英語(67%)
3位 国語(32%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.4万中2.8万高2.9万
- 合格にとことんこだわる1対2個別指導!独自の学習プログラムで学力アップ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
苦手な所を何度も繰り返して克服できるように見てくれている。そのおかげか、うちは特に数学が苦手だったが、テスト対策コースだけ通っていでも点数が上がった。保護者の相談には親身に聞いてくれる。アドバイスもくれたりするから相談したい時は電話でも対応してくれる。うちは今、テスト対策コースしか通ってないが、わからないことは電話すると対応してくれるし、繋がりやすい。
総合的な満足度
塾自体は良かったが、成増校は塾のある場所があまり良くなく、やはり帰りはサラリーマンとかが多かったため帰りが遅い時は大変だった。また、塾のある場所は狭かった。でも先生はどんなときも寄り添ってくれたのは本当に良かった。成増校は場所が悪かったけど先生が良かったから辞めようとは思ったりしなかった。総合的には悪いにしてしまったけどカリキュラムや先生は本当に良かった。
総合的な満足度
これより前に答えたように欠点が多くある。一番改善すべき点は、人手が足りていないこと。その結果生徒にも講師にも支障が出ているため、まずはそこを改善すべき。多くの生徒は授業料が安いから行っているだけで金銭的に余裕があれば他の塾に行くと思う。もちろんいいところもあるのだが、全体的におすすめする要素が乏しい。
料金について/月額:17,000円
何かしらお金がかかるため、個別だと1コマ受けるだけでもうお金がかかる。1コマ増えていくたびにお金が上がっていくから色々ときになってくる。
料金について/月額:20,000円
授業料は個別だったため、集団の方より高かった。特に高校生に上がった時は授業料は値上がった。そのため少し高いなとは感じていた。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比べると圧倒的に安いと思う。割引制度も多種あるため経済的に塾に通うのが困難な人にはおすすめ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からはまぁまぁ近いし、駅前は明るいから通わせるのには心配はないように思う。駐輪場もあるから自転車でも通える。
塾内の環境(清潔さや設備など)
私は電車で通学していたけど夜遅いと会社帰りの人がいたため混んでいることがあった。周りには少しお店があったので喉が渇いたりしたらすぐに飲み物を買ったりすることができた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近だから電車が通いの人には便利。周辺には飲食店が多いため、自習の途中で食べに行くこともできるのが魅力的。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(75%)
3位 国語(63%)掛け持ちあり(21%)
掛け持ちなし(79%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小1.5万中2.9万高2.5万
- 自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
場所、値段は良いが、成績にはつながっていないように思える。本人の努力が必要ではあるが、もっとサポートして欲しい。その子その子によって合わせて指導していただけたらなと思います。 点を上げる為の指導をお願いしたいです。 講師の方々は、話しやすく良い方だと思います。 日曜日も開講してくれたらとも思いますが!
総合的な満足度
子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通って…子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています
総合的な満足度
塾は先生との相性が大切ですので、言ってみればどこでも良いと思って探しました。金額も安くて、親切ですので結果的にとても良かったと思っております。 まだ実施されておりませんが、三者面談もあるみたいです。大学受験は高校もそんなに入らないので、やはり塾に通って色々アドバイスをもらいながらじゃないと、親も子も不安になると思いますので、その辺は安心できました。 たまたまですが友達も一緒だったみたいで、楽しく通えているようです。
料金について/月額:35,000円
他よりは安いと思いますが、正直支出は大きいので、、、 春夏冬、定期テスト講習も他よりは安いであろうと思います。
料金について/月額:8,000円
初期費用や教材費など個別指導であることを考えるとお安いのではないでしょうか。相場の範囲内だとおもいます。
料金について/月額:32,000円
大学受験のため、塾を探してこちらに決めましたが、料金が他の塾と比べてダントツで安かったです。 料金が安いと安心して通わせられるので助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩すぐなので子供ひとりでも安全の通うことができる安心感があります。時間がかからないので負担が少ないです
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて通えるので選びました。高校から直接行くにも遠回りせずに行けるので。家から歩くと10分から15分かかりますが、苦にならずに通っているようです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(74%)
2位 数学(71%)
3位 理科(43%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小3.3万中3万高1万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分の担当の先生は、担当教科以外も教えてくれた。誕生日なども覚えてくれたらり、合格祝いもくれ、モチベーションがあがった。良い先生に担当してもらえて本当に良かった。勉強を通していろんな情報をもらえて良かった。今、自分も塾でアルバイトをしているのは、あの時の先生のように生徒に色々役立つ情報を与えて、学力面もフォローしていきたいと思ったからです。
総合的な満足度
通塾中、成績が落ちる事はなかったです。どの教員も子供が理解出来る様に、説明の仕方をそれぞれ工夫してくださっていたので、親としては通わせて良かったです。
総合的な満足度
個別指導塾を通じて、集中力や学習意欲が向上したことにつきる。そのうえで塾環境や講師の先生方の指導・接し方等もよかったのではないかと感じる。自宅からの通塾も運動と学業の両立もはかれよかったのだと思う。最終的には本人の志望校に合格し大学生活も満足いくよう過ごせたのは何よりと感じる。欲を言えば月謝がもう少し安価であれは良いと思う。
料金について/月額:30,000円
若干高いと思う。テキストが多く、最後まで使わないのがありもったいなかった。返金制度などあればいいと思う
料金について/月額:10,000円
個別指導塾だったので、集団塾よりは割高だと感じたが、その他の個別指導塾と比較しても遜色のない料金体系だったと感じている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは遠いが交通の便は、良い。コンビニやチェーン店の飲食店は沢山ある。駅に近いので通行人は多いのが難点
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近く、明るい大通りに面していたので安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学は、自宅から自転車で20分程度であったので、本人も運動と学習の両立がはかれ遠いや行きたくないとの発言はなかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.9万中2.1万高1.8万
- 高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的な満足度とおすすめしたいポイントでありますが、とてもいいと回答させていただきました。理由としましては、まずは総合的な満足度でありますが、第一に子供が合格したから、これに尽きると、むしろこれ以上でもこれ以下でもないのではないかと思った次第であります。おすすめポイントにつきましては成増に住む人にはおすすめです。
総合的な満足度
総合的な満足度で言うとでありますが、満足度としてはいいと思います。合格おめでとう!!!と言いたいです。また、この合格にこぎつけられたのも、それは子供の努力と親の愛情、そして学校の尽力のたまものと理解しております。その中でも個別教室のトライ様には大変お世話になりまして、ありがとうございますという気持ちです
総合的な満足度
お受験に備えて塾に通わせるのではなく、それぞれの今の子どもの現状に対しての指導をしてくれるので、とてもよいのと思う。また、カチッとしすぎてない塾の雰囲気、先生方の関わり方などにとても好感を持てるので勉強に苦手意思を持っているお子さんでも気軽に通うことができると思うのでおすすめである。第二子も通わせようと思っているところ。
料金について/月額:16,000円
料金、教材費や初期費用でありますが、いいと回答しました。理由といたしましては、周辺の塾と比較してコスパが良かったです
料金について/月額:12,000円
料金については、どちらかというと妻の方がやりとりしていたのですが、周りと比べてコスパがいいと言っていました、
料金について
正直なところ費用はかかったが、他の塾に比べると費用は抑えられた?良い質の教育を受けさせることができたので満足である。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境や通塾のしやすさですが、いいと回答しました。理由といたしましては、自宅のすぐ近くの塾だからであります
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境や、通塾のしやすさは、自宅の近くですので、いいと感じます。子供もそのように言ってますので
塾内の環境(清潔さや設備など)
友人からのおすすめで入塾したものの、家からのアクセスもよく安心して通わせることができた。また周辺も商店街があり少し安心できる環境
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(58%)
2位 英語(58%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 13位
- 小3.7万中1.5万高3万
- 1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
金銭的な面でマイナス。 1ヶ月の授業回数と金銭的なところで、バランスが取れていないように感じる。人件費だから仕方ないかと思うが、もう少し金額を下げてもらえたらと思う。 講師には不満はない。が、2対1になった時に見ているのか不安ではあったので、講師からの声がけを希望した。それに対して応えてくれたのは良かった。
総合的な満足度
塾に通う条件として、家からの距離を我が家ではとても大事な条件としていた。自転車で通える距離がベスト塾に通うという行為が億劫になってしまっては続かない。雨の日でも傘をさして行ける距離ならば、送り迎えなど親の負担も少なくて済む。 子供の勉強の意欲を盛り立てると言うよりは、子供の不得意科目を平均点まで持ってくる、これに特化した塾と私たち親子の戦略だった。見事に第一志望の高校に受かったことを考えると、良い塾だったと言わざるを得ない。
総合的な満足度
先生によって格差が大きかった
料金について
月額料金が五万から六万したので、長期にわたって通わせることは出来なかった。また、冬季講習などは半ば強制的に参加で別料金だったので、金銭的にきつかった。
料金について/月額:15,000円
塾の費用に関しては、妻に任せている部分が多かったので、詳しくは知らない。一方で、妻から塾の費用が高いと言う言葉も聞かなかったし、子供が第一志望の高校に入学できた事は高かったとは思わない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
送迎の時に駐車場がないので道路上で待機しなければならなかった時は事故らないか不安ではあった。それ以外では特にない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からの近さ。基本は自転車で通えること。雨が降ったとしても歩いて通える距離であることが理想だった。そういう意味では条件をクリアしていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車を置く場所がなかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 14位
- 小3.7万中3.1万高3万
- 1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
親の立場からするとまず結果的に志望するこうこに合格できた事と子どもが真剣に勉強に向き合うようになった事です。家で集中出来ない時は塾の自習室に行ったりして受験勉強は頑張っていました。 後、いい講師の先生に出会えた事も娘にとっては大きかったようです。 あえてつけ加えるなら費用面でもう少し安かったらなぁと思ってしまう事です。
総合的な満足度
金銭的な面でマイナス。 1ヶ月の授業回数と金銭的なところで、バランスが取れていないように感じる。人件費だから仕方ないかと思うが、もう少し金額を下げてもらえたらと思う。 講師には不満はない。が、2対1になった時に見ているのか不安ではあったので、講師からの声がけを希望した。それに対して応えてくれたのは良かった。
総合的な満足度
塾に通う条件として、家からの距離を我が家ではとても大事な条件としていた。自転車で通える距離がベスト塾に通うという行為が億劫になってしまっては続かない。雨の日でも傘をさして行ける距離ならば、送り迎えなど親の負担も少なくて済む。 子供の勉強の意欲を盛り立てると言うよりは、子供の不得意科目を平均点まで持ってくる、これに特化した塾と私たち親子の戦略だった。見事に第一志望の高校に受かったことを考えると、良い塾だったと言わざるを得ない。
料金について/月額:24,000円
月の月謝以外にvモギなどでなんらかの出費があったような気がします。また、中3の夏は10万、冬は8万と講習代を面談時に請求された時にはびっくりしましたが払った事は今でもよく覚えてます。
料金について
月額料金が五万から六万したので、長期にわたって通わせることは出来なかった。また、冬季講習などは半ば強制的に参加で別料金だったので、金銭的にきつかった。
料金について/月額:15,000円
塾の費用に関しては、妻に任せている部分が多かったので、詳しくは知らない。一方で、妻から塾の費用が高いと言う言葉も聞かなかったし、子供が第一志望の高校に入学できた事は高かったとは思わない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
明るい通りぞいだっので良かったです。遅くなるときは母親が近くのコンビニ待ち合わせで迎えにいったりしていました。そこでデザートやお菓子を買って家に帰ってくる事が多かったと思います。私としては帰りが心配なので場所は良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
送迎の時に駐車場がないので道路上で待機しなければならなかった時は事故らないか不安ではあった。それ以外では特にない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からの近さ。基本は自転車で通えること。雨が降ったとしても歩いて通える距離であることが理想だった。そういう意味では条件をクリアしていた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 15位
- 小1.5万中2.5万高4万
- 1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
駅近くの大通りに面した人通りの多い立地条件で、コンビニエンスストアや飲食店も近いので、子供ひとりでも安心感がある。教育環境としては申し分なく、静かで落ち着いた雰囲気であり、教師陣も人間的には良いと思われる。中等レベルの学力以下であれば、それなりの学力アップも期待できるのかもしれないが、それ以上の学力レベルであったり、高等レベルの学力を目指すには、物足りなく思われる個別指導塾である。
総合的な満足度
講師の方も雰囲気が良かったようです。塾に行きたくないと言う日は有りませんでした。三者面談では、先生の体験をお話し頂き、分かりやすい志望校のアドバイスをして頂きました。月謝は、選択科目数により違いますが、他の塾に比べたらお手頃だと思います。ただ、夏期講習や冬期講習では、勧められたカリキュラムが多すぎて、子供と相談し半分ほどにけずって受けさせました。
総合的な満足度
先生が子供たちと友だちのように接したりとか、塾には必要ないように感じているものの、テストの点数が実際に上がっていたり、応用問題にもきちんと答えが出せるようになっているので良い授業がなされているのかなと、感じています。本人も楽しいそうなので、良い塾を選べて良かったと思っています。あとは、年々授業料が上がっていく事と、他の科目も勧められるのが、少し不満でもあります。 総合的には満足です。
料金について/月額:35,000円
個別指導塾として、もう少し成績アップに期待したが、料金相応の結果は得ることができなかったように思う。そもそも、中の中から下程度の個別指導塾だと考えるため、致し方ないかもしれない。
料金について/月額:30,000円
他の塾に比べたら、かなり安いように思いますが、夏期講習や冬期講習では、勧められた物を全て行うと、とても高い金額になってしまいました。
料金について/月額:20,000円
不満では無いですし、これが普通なのだと思うのですが、今まで費用が発生していなかっただけに高く感じます。 テキスト等で授業料プラスかかる費用が何かと多いのも少し不満です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも近く、駅周辺の立地で人通りも多いため、安心感はある。コンビニエンスストアなども近接しているので、申し分ない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
成増駅が近く、バス停も目の前でした。駐輪場も少ないですが有りました。塾の下がスーパーで、周囲にコンビニエンスストアがあったり大きな道路が目の前なので、夜遅くでも暗闇はなく安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から塾まで、自転車で10分程度、学校からも比較的近くなので、馴染みのある場所である事も本人は安心して通えている様子です。駅前なので人通りが多いのも安心材料です。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(74%)
2位 英語(69%)
3位 国語(30%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 16位
- 小1.6万中3万高3.5万
- 1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
人によって分かりやすい、分かりずらいが分かれる塾だと思った。生徒と先生の距離は近く、親しみやすいし話しかけやすいと思う。ただ、近いが故に話が盛り上がって騒がしくなる事が多く、集中して長時間勉強したい人には向いてないと思った。紹介特典としてQUOカードが貰えるので友人と一緒に入ってみたいという人はいいと思う。
総合的な満足度
先生方が、親身になってくれる。 子供が学習意欲をもって通塾していので、ありがたい。
総合的な満足度
個別という事もあり他の集団塾には通えないと言っています。
料金について
金銭面については親が管理していたのであまり分からないが、余計な費用はかかっていないと思う。他の塾と差は無いと思う。
料金について/月額:16,000円
もちろん、もう少し安くなれば、ありがたいのですが、個別で、やる気を引き出してくれる分が価格に反映されていると思えば、高くはないかもしれないですね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、近くに駐輪場も沢山あったので通いやすかった。コンビニや、飲食店なども周りに多くあったので不便はなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩圏内。駅前で、1人で通うことも安心できる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前という事あり治安は悪くないと思います。また自宅からの距離も近いので通いやすいです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(74%)
2位 英語(69%)
3位 国語(30%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.5万中2.7万高3.9万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生を気に入って嫌がらずに通ってくれたこと、分からないことを丁寧に教えてくれたこと、志望校に合格できたこと、いつでも相談できること。集団塾のように大量の宿題が出るわけはないので、ある程度自分のペースで勉強ができる。
総合的な満足度
最初のうちは自分の学力を上げたい気持ちが強かったので頑張って通っていました。今までわからなかったことが理解できて楽しく勉強ができるようになっていきました。家での習慣はなかなか身に付かずいつも授業の前日に宿題をやっていたため先生に相談したところ毎日自習にきていいと言ってくれて家ではできなかったが毎日勉強するという習慣はつきました。
総合的な満足度
責任者は穏やかで、細かく対応してくれます。また振替にま柔軟なので部活に忙しい子も通いやすくとても助かっています。また授業を1コマ受けるととその科目の自習の日を別日に設けてくれ、かつそこにも5人くらいに一人の講師がついてくれます。自習も子供任せでないのでとても安心感があります。実質1コマで週2回通うことになるのでコスパはとてもいい塾だと思います。
料金について/月額:40,000円
近隣の個別指導塾と比べて高くも安くもないですが、中学受験で1:1だと少し高くなります。
料金について/月額:47,000円
個別指導だから団体より高いのは承知だが、それでも高いと感じた。引き落とし日が給料日より前だったので期日選べるとよかった。
料金について/月額:40,000円
入塾時に比較対象しましたが、他の個別塾に比べるとお月謝は安いです。ただ当然ですが、学年が上がるにつれて授業料も高くなります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
川越街道の方に出れば人通りも多く明るいですが、東上線の下赤塚駅方面は夜は飲み屋があり、少し暗いので行かないようにさせていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で近くに飲食店も多いので週末は酔っ払いもいると思います。男の子なので自分で帰りますが、女の子だったらお迎えに行くと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から繋がっている商店街沿いにある為、ひと通りは多いところにあるが、駐輪場がない為、自転車では行けなかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.6万中3万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
周辺に通っている学生なら行きやすいし、風通しもいいのでオススメ出来る。事実クラスにも通っている学生がいるので。オススメしたいところはオンライン学習が自宅でもしっかり出来ること。ここは教え方が上手い様なので、本当は3教科をやりたいが正直金額が高くなるのが億劫なので今はとりあえず心配な所から攻めている形。
総合的な満足度
通っていた塾では、授業中だけれどお喋りしてる生徒が見られたので、個別授業だからある集中して勉強できるというメリットがあまり感じがなった。授業料も高く、追加講習などの営業も凄い点と授業の仕方があまり合う先生がいなかった点とバイトの先生(大学生)が多く授業の熱量が低い先生が多いいと感じたので満足度は低いです。
総合的な満足度
複数の先生がいる中で、本人にとって、フィーリングの合う先生がいて、やりやすかった様子だった。また、環境面でも集中できたようで、授業の後も残って自習したり、授業のない日も通ってみたりして、ある程度の自由度もあり、上手く活用していた感じがした。指導科目以外でも、可能な範囲で質問があればアドバイスはしてくれたようで、その点も助かったようだった。
料金について/月額:35,000円
最初は高いと感じだが、トータル面を考えるとそこまで高くないかなと感じた。アフターフォローもしっかりされていて助かる。
料金について
個別授業だったので、少し高い気しました。初期費用がとても高かった。夏期講習などほとんど強制で払わされた。
料金について/月額:20,000円
授業料としては割高感もなく、適正な範囲であったと思ったが、施設費についてはまとまって徴収されるので、多少やりくりの点で、注意する必要を感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で行ける範囲内でとても近くていい。ただ目の前が道路なのでそこだけが気をつければいけないと思うゆうところ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通っていた塾が駅から近いので、通いやすい。コンビニや飲食店があるので、一日塾にいくときもご飯に困らない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅のすぐ近くであり、遅い時間でも人通りがあり、安心感もあった。また、コンビニエンスストアやファミリーレストランも近くにあり、万一の食事などの心配もなかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.6万中3万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生方が本当に優しくて、根気よく苦手な箇所を克服できるよう指導してくださり、忘れっぽい性格な子供の為、生活のリズムなどの見直しや忘れ物をしないようにするためのアドバイスを色々と親身になって考えて貰え沢山フォローをしていただき、通塾が嫌になる事もなくしっかりと学習する事ができ、結局受験はしませんでしたが、その土台のお陰で中学の勉強は問題なく進められ通わせて良かったと思います。
総合的な満足度
周辺に通っている学生なら行きやすいし、風通しもいいのでオススメ出来る。事実クラスにも通っている学生がいるので。オススメしたいところはオンライン学習が自宅でもしっかり出来ること。ここは教え方が上手い様なので、本当は3教科をやりたいが正直金額が高くなるのが億劫なので今はとりあえず心配な所から攻めている形。
総合的な満足度
通っていた塾では、授業中だけれどお喋りしてる生徒が見られたので、個別授業だからある集中して勉強できるというメリットがあまり感じがなった。授業料も高く、追加講習などの営業も凄い点と授業の仕方があまり合う先生がいなかった点とバイトの先生(大学生)が多く授業の熱量が低い先生が多いいと感じたので満足度は低いです。
料金について/月額:30,000円
個別にしてはわりと値段もそこまで高くなくて良かったですし、季節ごとの講習も相場の範囲内だったと思います。
料金について/月額:35,000円
最初は高いと感じだが、トータル面を考えるとそこまで高くないかなと感じた。アフターフォローもしっかりされていて助かる。
料金について
個別授業だったので、少し高い気しました。初期費用がとても高かった。夏期講習などほとんど強制で払わされた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から高く、スーパーの中にある為、人通りが少ないような場所を通らなくてすみ、駐車場もあるので送迎もし易く良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で行ける範囲内でとても近くていい。ただ目の前が道路なのでそこだけが気をつければいけないと思うゆうところ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通っていた塾が駅から近いので、通いやすい。コンビニや飲食店があるので、一日塾にいくときもご飯に困らない。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小4.1万中3.7万高3.5万
- 点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
至って普通の個別教室の環境と勉強内容とそれに対する高額なお値段で、相応なんじゃないかと思います。結果は少し学力が上がった程度だったので、結局は本人のやる気次第にかかってくる話でもあるのかと思います。でも、友達と一緒に行っていたので、その友達との時間や夜間に一人で初めて出かける事などの体験は塾へ行かないと出来ない体験だったと思うので、そこが一番通って良かったところだと思います。
総合的な満足度
もともと成績が良く、不明な箇所を塾で補う体制でしたが、塾で学んだことが、直ぐにテストで出て、点数が良かったことや、塾で違う勉強をした為、テストで点を取れなかったことなどがあり、塾の重要さを噛み締めています。良い塾は必ず得点アップに繋がると確信しています。優しい先生たちに教えて貰えるので親も安心です。
総合的な満足度
通うきっかけとなったのは、友人の誘いからでしたが、推薦入試対策も一緒に面接練習や論文も丁寧に教えてくれて、結果希望校に合格でき、適切なご指導をしていただいてたんじゃないかなと思います。値段は決して安くはありませんが、受験対策に寄り添ってカリキュラムを組んで頂いたり、何を勉強していいか分からないままよりかは、お値段相応の事をして頂いたと思うので、結果も出ましたし、満足しております。
料金について/月額:40,000円
1:2の個別の塾だったのですごく高かったと思います。教材にも一つ一つが高くて、夏期講習や冬季講習代もわざわざ教材が用意され買わないと行けないので、きつかったです。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので、少し価格設定が高めということです。内容重視しておりますので、価格に見合った授業を、期待しています。娘も宿題をこなす事や、積極的に質問していく姿勢を見せて欲しいと思います。
料金について/月額:40,000円
塾の個別教室だと、このぐらいの価格なのかと思っていました。本当はもう少し安ければ、他の科目も受講できたのかなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前だったので周辺には飲み屋さんが数店ありましたが、返って明るく、人もたくさんいた方が怖くないので良かったです。ただ、自転車置き場が近くにないので、少し離れたところまで置きに行くのがめんどくさかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いこともあり選びましたが、駅周辺という事もあり、若干、人が多いのかなと少し心配です。自転車で事故などないように気をつけています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所は分かりずらいところにあるものの、駅前すぐにありますし、人通りも多いので夜遅くても安心できました。ただ、駐輪場が少し遠いのが面倒くさいです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(69%)
3位 国語(34%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!