- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まず志望校に合格させて頂いたこと、子供が抵抗感なく通えたこと 自習室が気軽に使えたこと先生が親身になって子供の性格に合わせて対応してくれたこと、等 全てにおいて入ってよかった塾だと思いました。 また親とのコミュニケーションもしっかりとって頂き面談等も日々の子供の様子をしっかり見てくれていました 金額も個別指導にしては割安で親の負担もなく通わすことが出来ました
総合的な満足度
難関校を目指すのに適してるかは疑問もありますが生徒の目標校での実績や評判は良いと思います。初めの選択肢として環境や講師の質や対応に不安を持ちながら悩む人もいますがアクシスは悩みを解消させてくれました。予定通りに合格もできたし知らない人通しで同じ目標に向かい仲間意識とコミュニケーションもできたので性格が明るくなった感じがしました。
総合的な満足度
アットホームで温かくて、とても良い環境で勉強できたと思います。 一つ一つ丁寧に対応してくれ ていたので、信頼関係も築けて勉強にも、身が入っていました。 ぜひおすすめしたいです。 ここで学べたから、今の子供があると言っても良いくらい素晴らしい指導でした。 特にメンタル面でも本当にお世話になったと思っています。高く感じる時もありましたが、これだけの指導や対応を考えると素晴らしいものがあります。
料金について/月額:15,000円
個別指導の割にリーズナブルだった 余計な資料等がなく持っている教材を使ったりと親の負担が少なかったように感じました
料金について/月額:9,000円
他の予備校に比べ割高と言う人もいますが受講内容の質や講師、合格実績を考えると妥当かなと思います。復習や定期試験を行える無料の自習教材があるので総合的に普通です。
料金について/月額:30,000円
この質の良さを考えると安く感じます。 一つ一つとても丁寧なので、子供にもそれが伝わり励みにもなり、安心できる場所だったようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
停留所の近くで人通りも多くコンビニエンスストア等もすぐ近くにありまた、学校からの経路上にあるのでとても良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩5分程で市電やオフィスビルなどで明るく通いやすい場所です。特に北国は雪が多いので地下鉄やロードヒーティングがある通学路は最適と言えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすいのと、人通りも多くて安心できる立地でした。 親としてはとても助かる場所にありました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全体的に不満はそれほどない
総合的な満足度
先生たちも熱心で親切丁寧でおすすめです
総合的な満足度
とにかく自分の子供に適していた指導
料金について/月額:20,000円
少し高めな感じもあるが許容範囲
料金について/月額:12,000円
内容から妥当な金額だと思う
料金について/月額:8,000円
標準的かと思う価格であった
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所が不便で車が止めにくい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場がありバス停も近い
塾内の環境(清潔さや設備など)
街中で通いやすいロケーションであった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
専任の講師は学習指導も具体的かつ適格で、授業のほかにも日ごろの勉強の仕方のアドバイスや弱点の克服などにも助言いただいたため、最終的には志望校には届かなかったものの、ほぼ無理と考えていた大学進学が実現することができました。また自習時も他の講師が子供の進捗状況などを踏まえアドバイスをいただくなど、塾の教室が総動員となって懇切丁寧にサポートしていただいたため
総合的な満足度
予習や授業をちゃんと見て分析していた。何がわかっていて何がわかっていないのかを提示してくれるのが良かったと思う。ここの前の塾は大学生のアルバイトで、あまりにも適当でぼったくりだと思った。アルバイト全てを否定する訳ではありませんが、当たり外れがあるような印象でした。その点、塾を本業としている方は力の入れ方が違うと思いました。 街中で通いやすい、自習も出来る、コンビニも近い、食事をとってもいい、本人の都合に合わせて時間の調整もしてくれる、マンツーマンでわかりやすい、職員さんの雰囲気もとても良い、先生の質も高いなど、文句のつけようがありませんでした。家庭の都合も考慮してくれて、色々安くしてもらいましたが、本来ならもっと高いのだと思います。でも、安物買いの銭失いになるくらいなら高いところの方が確実だと思いました。
総合的な満足度
目指すモノ、目指すラインに 合わせた講師の紹介とその 講師がその為に一生懸命に 努力。そしてとても良い連携がとれていた。結果には満足している。本人の資質にもよるが他にもし同様の環境を考えている人が居れば勧めてもいいかな?と思う。他社の利用が無い中で「まあまあウチの子によく付き合ってくれた」と感謝している。
料金について/月額:40,000円
こちら側で支払える金額と子供に必要な授業を双方の相談の上決められたことと、一括払いによる割引き制度も教えていただいたため
料金について/月額:15,000円
あまり覚えていないがかなり値引きしてくれた。 先生が立派すぎて、この料金では申し訳ないと思いました。
料金について/月額:45,000円
初期費用を面倒みてくれた。 他社を利用していないので 比較のしょうがない。が 月額はもう少し安くてもいいかな?とは思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
札幌市の中心部に位置しており、周辺環境やアクセスも良く、夜遅くなっても治安の安定している地域だったため
塾内の環境(清潔さや設備など)
街中だったので、人通りがあって夜遅くても安心だった。学校帰りの途中の駅にあったので通いやすかった。駅からも近いので便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄駅から駅構内通路から エレベーターにて直結。 降雪地帯なのでこれ以上ありがたい事は無い上に時間の 予定がたつ。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
秀英予備校のスタッフの生徒に対する接し方、親への丁寧な面談により、勉強嫌いな子供でも4年間も頑張って通えた。最初は勉強ができないから苦手だからと親が決めつけて通うきっかけを作ってしまった事はあまり良い事ではないと思ったが、最終的には自ら楽しく通えていたのは良かった。各家庭の子供の性格などは様々だと思うが無理矢理行かせて更に勉強が嫌いにならないように、うまくきっかけを作って誘導することをおすすめします。
総合的な満足度
自分がどちらとも言えないにした理由は他の塾との比較対象するものが自分にないからです、あくまでも感覚的高いなり、少し環境が悪いかもだの言っていただけであって実際のところは比較して見れていないため悪いとも書きませんでした。ですが少なくとも自分的には授業の内容などには不満はありませんが、料金などの面には不満があります。
総合的な満足度
7個上の色んな塾を通った姪っ子が1番おすすめした塾です。とても優秀な子なので、そんな姪っ子がおすすめしている塾でしたので、安心して通わせられてます。 本当ならば3教科位通わせたかったのですが、集団だと授業に身が入らないと聞いていたので個別にしたら料金が高くて1つの教科しか通わせられないのが残念です。
料金について/月額:60,000円
月額の料金は6万円くらいで家にとっては決して安価ではなかったが、子供が楽しく通えた事とたくさんの教科を見て頂いたことを踏まえれば適切な金額だったと思う。
料金について
他の塾よりも少し高いです。特に冬季講習や夏期講習の限界突破カリキュラムは、3日だけで10万いくかいかないかぐらいした気がするほどに高いです。
料金について/月額:23,000円
個別授業を選んでいるので仕方がない部分はありますが、1つの授業に月23000円は少々高く感じてます。 別に講習とか受けさせることが厳しいです
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄の目の前にあり、周囲も明るくて安全であった。また、自宅からも徒歩又は自転車で通える圏内であったから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄の駅の近くにあるので人の通行量は多いです。 夜遅くまで授業があるのでこの程度がちょうど良いと思っています。 ただ飲み屋も多いのでそこだけ気になります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いところ、かつ大きい通りにあって、建物自体も上に高いので分かりやすいし比較的行きやすい場所にあると思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別対応により、わからなかったところがわかるようになり、苦手が得意に変わった。そのことを親にも丁寧に教えてくれるため、子供と一緒に勉強できた。子供の成績が、向上したが、具体的にどのように向上したか、実感できた。評判いい、非常にすばらしい先生に出会えたこと、感謝しています。宿題も個別対応であり、親も一緒に、取り組めるようになっている。非常に助かりました。親も楽しんだり、懐かしがったり、良かった。
総合的な満足度
自分がどちらとも言えないにした理由は他の塾との比較対象するものが自分にないからです、あくまでも感覚的高いなり、少し環境が悪いかもだの言っていただけであって実際のところは比較して見れていないため悪いとも書きませんでした。ですが少なくとも自分的には授業の内容などには不満はありませんが、料金などの面には不満があります。
総合的な満足度
秀英予備校のスタッフの生徒に対する接し方、親への丁寧な面談により、勉強嫌いな子供でも4年間も頑張って通えた。最初は勉強ができないから苦手だからと親が決めつけて通うきっかけを作ってしまった事はあまり良い事ではないと思ったが、最終的には自ら楽しく通えていたのは良かった。各家庭の子供の性格などは様々だと思うが無理矢理行かせて更に勉強が嫌いにならないように、うまくきっかけを作って誘導することをおすすめします。
料金について/月額:20,000円
料金は、高いが、さまざま教材がすばらしい。また、講師陣も、すばらしい。そのたも、高くても、仕方がない。とてもすばらしいと思います。
料金について
他の塾よりも少し高いです。特に冬季講習や夏期講習の限界突破カリキュラムは、3日だけで10万いくかいかないかぐらいした気がするほどに高いです。
料金について/月額:60,000円
月額の料金は6万円くらいで家にとっては決して安価ではなかったが、子供が楽しく通えた事とたくさんの教科を見て頂いたことを踏まえれば適切な金額だったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
まちのなかであり、治安もよい、安心してかよえた、また、送り迎えの車の駐停車も、大変、しやすかった。とてもすばらしい環境です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いところ、かつ大きい通りにあって、建物自体も上に高いので分かりやすいし比較的行きやすい場所にあると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄の目の前にあり、周囲も明るくて安全であった。また、自宅からも徒歩又は自転車で通える圏内であったから。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
若い講師も多く、緊張しすぎないで授業を受けれるようです。 立地も地下鉄が近く、大通り沿いなので安心できます。 周りに合わせず自分で頑張る生徒にはいいと思いますが、 流されやすい生徒には不向きかもしれません。 料金もリーズナブルで通いやすいと思います。 日曜日が休みなのは、いたいです。自習に通いたいと思っていても行けないので。
総合的な満足度
超進学校を目指すというよりかは、ひとりひとりが目指すレベルに合った学習を目指す雰囲気なので、そういう子には向いてると思う。
総合的な満足度
駅から近いし通いやすいと思います
料金について/月額:11,000円
料金は他の塾に比べてかなりリーズナブルだと思います。 近隣の塾はもっと高額だったので。授業中使う問題集は購入しますが、それ以外の問題集はコピーして自習室でできるのはいいとおもいます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きい通りに面しているので、治安もよく、地下鉄こら近いので遠方の生徒も通いやすいと思います。コンビニも近いので、軽食買うこともできるかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家と学校の間にあったので通いやすかった。駅からも近かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて通えた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
優しく見守り、支えてくれる良い環境でした。静かに勉強できるので、しっかりと学びたい人向けだと思います。友達と揉めることもあって行きたくないことも時々あったけど、どうにか仲直りできてよかったです。友達関係の相談も塾の先生にしてもらいました。勉強面だけでなく日常についても相談にのってくれて嬉しかったです。
総合的な満足度
合格できるように教えてくれる
総合的な満足度
自分のペースで学べる環境が、集中力に波がある子どもには合っていました。個別指導なので、苦手分野を繰り返し学べ、焦らず進める点は良かったです。しかし、もう少し進捗や成績に対する具体的なフィードバックがあれば、保護者としての安心感が増したかもしれません。自立心を大切にする家庭には向いていますが、フォローを重視する家庭には不安が残るかもしれません。
料金について/月額:5,000円
安くはなかったです。でも高くもなかったです。普通くらいだったと思います。高すぎるといけないのでありがたかったです
料金について/月額:33,500円
料金は他の塾と比べてやや高めに感じましたが、個別指導の質や教材が充実しており、納得して支払うことができました。初期費用も思ったより低かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分の家から通いやすい場所だったので徒歩で行けました。小腹がすいても食べれる場所があったのでありがたかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
ITTO個別指導学院は、駅近で通いやすい立地でしたが、駐車場が狭く、送迎が少し不便でした。駅から近いので徒歩でのアクセスは便利です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分のニーズがどこにあるかという事をよく考慮してから 選ばないと大変なことになると思い時間をかけて調べましたが 実際利用して見て一番良かったのは 質問にすぐ答えてもらえるという体制だと思う。進捗状況においても常に情報共有ができているので 認識にずれが無く 目標に向けてまっすぐ進める。まだ通い始めて日が浅いし 受験は来年なので今の段階では 話せることは限られているが 既に成績は上がってきている。
総合的な満足度
先生にはとても恵まれてすばらしい環境の中でスムーズに勉強ができ自分の目指していた以上の学校に入学できたことがとても嬉しかったし,卒業後の進路もすばらしかった。これもひとえに,この予備校をキャッチできたことが功を奏し,目指すべき場所に届くことができたことが感謝したい気持ちでいっぱいです。これからの人生が楽しみです
総合的な満足度
大変相性の良い先生に恵まれてアットホームで良い 雰囲気で気持ち良く スムーズな勉強ができ 学力も向上し 不明な問題など フォローもあり 見事に目標の学校へ 合格させていただきました 金額に見合った結果を得られ子供も学力のみならず成長しとても 良い経験をさせていただきました 金額面でも 良かったです
料金について/月額:35,000円
当初は高いかなという印象が強かったが 講座の料金の基本形がシンプルなので そこから自分のニーズにあわせて組み込めば増減はすぐ認識できる。こちらでは 科目数が少ない分 抑えられた。
料金について/月額:100,000円
考えていた金額とほとんど同じだったのであまり驚くこともなく全額すぐ用意できて一括で支払いできてとてもよかった
料金について/月額:8,000円
安くなく高くなく コストパフォーマンスは大変いいと 他と比較しても 相場よりも 良いと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
立地は抜群といっていいと思う。様々な公共交通機関を利用できるし ターミナル駅の直結に近い立地なので 厳冬期でも安心して通える良さは抜群だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
都会の中心部ということもあり,交通機関も整っとおり,レストランやコンビニが豊富にあり,大型の書店もあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車の通学に便利で 地下鉄利用ですので 時間の遅延も心配なく 安心して通学でき 通学途中で必要な買い物などもできます
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校と違い信頼できると思う
総合的な満足度
自分のニーズがどこにあるかという事をよく考慮してから 選ばないと大変なことになると思い時間をかけて調べましたが 実際利用して見て一番良かったのは 質問にすぐ答えてもらえるという体制だと思う。進捗状況においても常に情報共有ができているので 認識にずれが無く 目標に向けてまっすぐ進める。まだ通い始めて日が浅いし 受験は来年なので今の段階では 話せることは限られているが 既に成績は上がってきている。
総合的な満足度
まず通塾が最寄り駅なので学校帰りに通塾できるのが勉強習慣が身につくことが良い。そして個室もあることで、授業を受ける以外に暗記ものだと自己学習をできる点がやった気になるのでなく本人のモチベーションも上がるようです。また講師も北海道大学が多く理系の質問をしても回答をしっかりしてくれると満足しています(息子はちなみに理系です)
料金について/月額:20,000円
2万ぐらいで模試も含めていたかな
料金について/月額:35,000円
当初は高いかなという印象が強かったが 講座の料金の基本形がシンプルなので そこから自分のニーズにあわせて組み込めば増減はすぐ認識できる。こちらでは 科目数が少ない分 抑えられた。
料金について/月額:20,000円
これは嫁に任せているのでよく分かりませんが、他の塾と比べても極端に高い訳ではなく総合的に妥当な金額のようです
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄近い。バス停も近い
塾内の環境(清潔さや設備など)
立地は抜群といっていいと思う。様々な公共交通機関を利用できるし ターミナル駅の直結に近い立地なので 厳冬期でも安心して通える良さは抜群だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
部活帰りに最寄り駅にあることにより自然と通塾する環境により甘えを無くして勉強できる環境が整うようです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。
料金について/月額:20,000円
全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
女の子ので駅からも近く人通りも多いので、安心出来ました。また近隣にはコンビニ等も複数あり、利便性も高いのも良かった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。
料金について/月額:20,000円
全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
女の子ので駅からも近く人通りも多いので、安心出来ました。また近隣にはコンビニ等も複数あり、利便性も高いのも良かった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。
料金について/月額:20,000円
全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
女の子ので駅からも近く人通りも多いので、安心出来ました。また近隣にはコンビニ等も複数あり、利便性も高いのも良かった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
映像配信ではなく対面授業が良かったので最初から反対だった。 子どもが通いたいというから、私は関与しない条件で通わせた。 1年ぐらいで辞めたいと言い出したのでやめさせた。 授業内容と料金に納得しなかった。 高いと感じた。 友達もみんなやめていった。 納得のいく塾に通わせて合格できたのでやめて良かった。
総合的な満足度
子供の苦手な所等を的確に指導してくれたり、必要な教科の勉強方をその都度教えてくれ、最後まで寄り添ってくれました。 学校の三者面談の前には塾でも面談をしてくださり、どのように学校の三者面談を乗り切ると良いか等、親のサポートもしっかりとしてくれたのは、初めての高校受験で不安だった親としては有りがたく心強かったです。
総合的な満足度
生徒の理解度を把握していないから
料金について/月額:30,000円
映像配信で高いなーと思った。次に通った塾は集団授業で最初の塾より安かったのでやめて良かったと思った。
料金について/月額:15,000円
開校記念で初期費用がかからなかったのと、教材費も子供の成績であまりかからずに受講出来たので良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄の駅から近いので通いやすいと思う。 家からは自転車で5分ぐらいなので通いやすかったと思う。 徒歩でも10分強なのでわりと近いと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので、送迎もなく自転車でかよう事が出来て良かったのと。 小学校の前と言う立地と塾の下がまいばすけっとだったので、人の動きがあり、防犯面の心配は無かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きい通りに面していたけだ、交通の便が悪い
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
さまざまな観点から考えて、約1年近い時間をモチベーションを高く持ちながら、勉強できたことが志望した国立大学に合格できた理由だと考える。それは多角的にバランスのとれたフォローと学びのシステムの良さだったのではと思っている。あと強いていうと子ども本人と学校との相性ということもあるかもしれない。いずれにしても、すでに古い話になってしまっているので、この程度の回答になってしまっている。
総合的な満足度
残念ながら志望校には合格することは出来ず、最初は他の生徒と比べて落ち込んだりしていましたが、塾でのコミュニケーションがそれまでの学校での関係を大変よいものになっていったようです。スタッフの方とのコミュニケーションも、新しいコミュニティとして本人のよい経験、世界の広がりとして役にたつことと思っています。成績や大学のレベルだけではないという話が良かったと言っていました。私の時代も、より多くの学生を、レベルの高い大学に進学させるかを高校同士で競っているような様子が見え見えです。実際、先生方からもその様な話を聞きます。勉強だけして社会をまったくしらないような新社会人が増えています。学校も塾もそのようなことを考えて指導して欲しいと思います。
総合的な満足度
総合的には、とても悪かったのですが、悪いところばかりでなく、良いところもたくさんあり、授業料もとても高かったのですが、カリキュラムの良さや先生の対応なども考えると一概に悪いばかりとは言えず、ではかといって、とても良かったのかと言えば、すごく素敵であったとも言えず、でも、子供はそれなりに満足していたようなので、普通です。
料金について/月額:20,000円
他もだいたいこのくらいの費用がかかるものだと思っていたので、多分適正な費用だったのだと考えている。それが家庭からの出費としてみた場合は楽ではなかったと思う。
料金について/月額:25,000円
いろいろと比較してみたなかで、特に高額な印象もなく、割安な印象もありません。平均的な価格かと思いました。他もそうですが、もう少し安く出来ないのでしょうか。家計的には厳しいです
料金について/月額:100,000円
月謝は、非常に高かったが、授業相応と考えるととくに高いわけでもない、と割り切って考え、妻もパートに出て何とかねん出しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
単純に住まいが札幌市外だったので通うのが大変だったろうと考えている。それでも最後まで通えたのは、学校に魅力があったのかもしれない
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の近くにあり、学校の友人たちも通っていたので良かったようてす。学校の近くにありましたので、別途交通費がかかることもなく、親としては良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便が良くも悪くもなく、ふつうであり、治安も良くも悪くもなく普通であり、特にいいところがあるわけでもなく、悪いばかりでもなかった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まず、医学部受験は大変なことで強く意志を保つことが重要なことと思います。当初多くの同級生が志望していましたが、どんどん脱落していきました。レベルの高い競争は、合格して学部入学したあとも続きます。医学部入学をゴールと考える方が多くいらっしゃるのですが、それは違います。医師国家試験に合格しても研修医として日々学ぶ毎日です。予備校では、合格人数などが、生徒募集の切り札になっているようですが、それだけで選ばない方が良いです。まず、大学6年間そして初期研修医として2年間さらに後期研修医として3年間学び続ける意志を持てるのかが最大の要件ですが、これをおろそかにしてドロップアウトする生徒が後を立ちません。塾ではこの辺りも、、しっかり指導していただきたいとおもいます
総合的な満足度
よかったと思います。志望校にも行けました。丁寧で熱心に指導していただいたので安心して通えました。感謝しています。友達も出来き、協力して勉強しました。たまにふざけて怒られる事もありましたが、充実した塾通いでした。トライに行って大変良かったと思います。先生方にも感謝しています。ありがとうございました。後輩にも、お勧めできる環境だと思います。もう少し授業料がやすいと、もっと助かりました。
総合的な満足度
総合的な満足度は、あまり満足していなく不満も多かったが、ちょっと気に入ったところもあり、また、おすすめしたいポイントは医学部を目指す人たちにとってはとても良いところと感じた。 また、他の生徒の質も十分に高く、しつけも行き届いており、山鼻地区らしさを醸し出していた。 医学部だけでなく、文系学部の受験にも適していると思った。
料金について/月額:36,000円
特に良くも悪くも感じません。一般的なお値段ではないでしょうか。
料金について/月額:20,000円
親には金額の面で迷惑をかけてしまいました。特別講習なども受けたので、当初よりお金が多くかかってしまいました。もう少し安かったら助かりました。
料金について/月額:100,000円
料金、月謝、教材費、は非常に高額であったが、授業内容を考えると相応の料金であったため、ここでは普通と回答しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのですが、私どもは郊外に住んでおますので通塾は、結構手間がかかりました。ですから普通ということにしました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、通いやすい場所でした。スーパーやコンビニもあるので、休み時間には友達とよく、軽食を買いに行ってました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便がいたって普通であり、徒歩でも通学もでき、交通機関のアクセスも良く、字電車でも通えて、でも良かったというとそうでもなかった。だから普通。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まず、医学部受験は大変なことで強く意志を保つことが重要なことと思います。当初多くの同級生が志望していましたが、どんどん脱落していきました。レベルの高い競争は、合格して学部入学したあとも続きます。医学部入学をゴールと考える方が多くいらっしゃるのですが、それは違います。医師国家試験に合格しても研修医として日々学ぶ毎日です。予備校では、合格人数などが、生徒募集の切り札になっているようですが、それだけで選ばない方が良いです。まず、大学6年間そして初期研修医として2年間さらに後期研修医として3年間学び続ける意志を持てるのかが最大の要件ですが、これをおろそかにしてドロップアウトする生徒が後を立ちません。塾ではこの辺りも、、しっかり指導していただきたいとおもいます
総合的な満足度
よかったと思います。志望校にも行けました。丁寧で熱心に指導していただいたので安心して通えました。感謝しています。友達も出来き、協力して勉強しました。たまにふざけて怒られる事もありましたが、充実した塾通いでした。トライに行って大変良かったと思います。先生方にも感謝しています。ありがとうございました。後輩にも、お勧めできる環境だと思います。もう少し授業料がやすいと、もっと助かりました。
総合的な満足度
総合的な満足度は、あまり満足していなく不満も多かったが、ちょっと気に入ったところもあり、また、おすすめしたいポイントは医学部を目指す人たちにとってはとても良いところと感じた。 また、他の生徒の質も十分に高く、しつけも行き届いており、山鼻地区らしさを醸し出していた。 医学部だけでなく、文系学部の受験にも適していると思った。
料金について/月額:36,000円
特に良くも悪くも感じません。一般的なお値段ではないでしょうか。
料金について/月額:20,000円
親には金額の面で迷惑をかけてしまいました。特別講習なども受けたので、当初よりお金が多くかかってしまいました。もう少し安かったら助かりました。
料金について/月額:100,000円
料金、月謝、教材費、は非常に高額であったが、授業内容を考えると相応の料金であったため、ここでは普通と回答しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのですが、私どもは郊外に住んでおますので通塾は、結構手間がかかりました。ですから普通ということにしました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、通いやすい場所でした。スーパーやコンビニもあるので、休み時間には友達とよく、軽食を買いに行ってました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便がいたって普通であり、徒歩でも通学もでき、交通機関のアクセスも良く、字電車でも通えて、でも良かったというとそうでもなかった。だから普通。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まず、医学部受験は大変なことで強く意志を保つことが重要なことと思います。当初多くの同級生が志望していましたが、どんどん脱落していきました。レベルの高い競争は、合格して学部入学したあとも続きます。医学部入学をゴールと考える方が多くいらっしゃるのですが、それは違います。医師国家試験に合格しても研修医として日々学ぶ毎日です。予備校では、合格人数などが、生徒募集の切り札になっているようですが、それだけで選ばない方が良いです。まず、大学6年間そして初期研修医として2年間さらに後期研修医として3年間学び続ける意志を持てるのかが最大の要件ですが、これをおろそかにしてドロップアウトする生徒が後を立ちません。塾ではこの辺りも、、しっかり指導していただきたいとおもいます
総合的な満足度
よかったと思います。志望校にも行けました。丁寧で熱心に指導していただいたので安心して通えました。感謝しています。友達も出来き、協力して勉強しました。たまにふざけて怒られる事もありましたが、充実した塾通いでした。トライに行って大変良かったと思います。先生方にも感謝しています。ありがとうございました。後輩にも、お勧めできる環境だと思います。もう少し授業料がやすいと、もっと助かりました。
総合的な満足度
総合的な満足度は、あまり満足していなく不満も多かったが、ちょっと気に入ったところもあり、また、おすすめしたいポイントは医学部を目指す人たちにとってはとても良いところと感じた。 また、他の生徒の質も十分に高く、しつけも行き届いており、山鼻地区らしさを醸し出していた。 医学部だけでなく、文系学部の受験にも適していると思った。
料金について/月額:36,000円
特に良くも悪くも感じません。一般的なお値段ではないでしょうか。
料金について/月額:20,000円
親には金額の面で迷惑をかけてしまいました。特別講習なども受けたので、当初よりお金が多くかかってしまいました。もう少し安かったら助かりました。
料金について/月額:100,000円
料金、月謝、教材費、は非常に高額であったが、授業内容を考えると相応の料金であったため、ここでは普通と回答しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのですが、私どもは郊外に住んでおますので通塾は、結構手間がかかりました。ですから普通ということにしました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、通いやすい場所でした。スーパーやコンビニもあるので、休み時間には友達とよく、軽食を買いに行ってました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便がいたって普通であり、徒歩でも通学もでき、交通機関のアクセスも良く、字電車でも通えて、でも良かったというとそうでもなかった。だから普通。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供を励ましてやる気を出させて頂きました
総合的な満足度
子供のやる気を引き出してくれるいい先生でした。
総合的な満足度
小さい頃に基礎を学べたので大きくなってから役に立つ
料金について/月額:22,000円
追加料金などもなく、安価だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で人通りが多いので安心です
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり治安面でも安心できた
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量か少なく、危なくないです。隣は公園で、照明もきちんとあります。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません