教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

甲陽園駅
大学受験 塾ランキング

表示順について

121

個別指導塾
集団授業塾
1位
夙川駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

 まず塾の立地条件が駅前で近くに交番もあり、夜遅くまで勉強をしても安全性が高い環境であること。  塾の代表者の先生が熱心で生徒に合格してほしいと言う熱意を感じられた。また講師の先生も複数いて生徒との相性が合わなければ、別の講師の先生に切り替えることも可能で、個別指導としては良い制度だと思った。  また、テレビセンチなどで名前が知られている塾なので、安心感もあった。

総合的な満足度

特に良くは無い。今後は使用しません。人によるところも多いですし、競争してる感がが確立されたら考えても良いかなと思います。特に良くは無い。今後は使用しません。人によるところも多いですし、競争してる感がが確立されたら考えても良いかなと思います。特に良くは無い。今後は使用しません。人によるところも多いですし、競争してる感がが確立されたら考えても良いかなと思います。

総合的な満足度

自分の性格上ネガティブな性格であるので親に色々と言われてしまうとやる気がなくなってしまうので塾にいるとやらなくてはならないという気持ちが入り、尚且つ先生にも質問することができ授業の時も自習の時も集中して問題に取り組めるので自分を成長させてくれる場所だと思いました。昼から夜まで空いているため家で勉強できない人も塾に行き長い時間勉強することが出来ると思います。

料金について/月額:40,000円

月額料金は決して安くないが、他の塾の料金と比べてもそれほど高いとは思わない、教材に関しては、独自の教材のプリント等を使っていたので、それほど高くないと感じている。

料金について/月額:48,000円

無駄に高い。それほどの技術は無いように感じます。普通の予備校の方が良く感じます。今後は使用しません。

料金について

大手の塾ということもあり安くはないということがあります。ある程度お金はかかると思いますし、コマ数や時間を増やすにはさらにかかるためなかなか増やすのが難しいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前徒歩3分の距離にあり。駅前には交番もある。夜遅くまで照明で明るく人通りも多いため、安全性は高いと考えられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

空調設備、照明器具、デスク、清掃などなど、空間スペースも含めて、勉強すること環境は整っていたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅にあるため自宅に帰らずそのまま直接塾に行けるためすぐに自習や授業を受けることができ帰る時間を取られないことができた。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
23%34%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
甲陽園駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導学院フリーステップ苦楽園教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供はやる気を出して通っている様に思います。特に私からの指導はありません

総合的な満足度

全体的にみて、子供をどうすれば実力を伸ばすことができるかを的確に分析し、アドバイス、指導されてた。

総合的な満足度

まず、やる気にさせて頂けるところ、自信を持たせて下さるような言葉かけに感謝します。あとは学習方法もわからなかった息子にアドバイスを頂けて、テスト対策も出来ました。短期間で点数が上がり、とてもよろこんでおります。

料金について/月額:50,000円

授業料は個別という事もあり、高め。模試代も別。ただこちらで取るコマ数や受ける模試も決めるので金額は人それぞれ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は自転車。家から近く、あまり夜は遅くならないうちに帰ってくるので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、電車の通学に便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車でも通えますし、通学途中の駅から近く、雨でも通いやすいので助かります。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
29%36%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
甲陽園駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導学院フリーステップ上ヶ原南教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供はやる気を出して通っている様に思います。特に私からの指導はありません

総合的な満足度

全体的にみて、子供をどうすれば実力を伸ばすことができるかを的確に分析し、アドバイス、指導されてた。

総合的な満足度

まず、やる気にさせて頂けるところ、自信を持たせて下さるような言葉かけに感謝します。あとは学習方法もわからなかった息子にアドバイスを頂けて、テスト対策も出来ました。短期間で点数が上がり、とてもよろこんでおります。

料金について/月額:50,000円

授業料は個別という事もあり、高め。模試代も別。ただこちらで取るコマ数や受ける模試も決めるので金額は人それぞれ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は自転車。家から近く、あまり夜は遅くならないうちに帰ってくるので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、電車の通学に便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車でも通えますし、通学途中の駅から近く、雨でも通いやすいので助かります。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
29%36%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
甲陽園駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別館苦楽園校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のように家で勉強にあまり集中できないという人には、自習室の環境が充実しているし、すぐ質問に対応してくださる先生もいるし、駅近でアクセスもいいし、同じ学校で通っている友達が私が通っている時にはたくさんいたので、学校の延長線上のような感覚で友達と一緒に頑張れるという点が向いているのではないか思うから。

総合的な満足度

合格実績があったことで、それなりのノウハウを持っていたと思います。また、自宅からも近く通塾しやすい環境でしたので良い塾だと思っています。塾の時間だけでなくわからない部分も教えてもらえることもできたとおもいます。ただし塾の料金だけでなくエアコンの電気代として徴収された部分があるので、どうかと思いました

総合的な満足度

まだ入ったばかりですが、先生方も良さそうな方ばかりで、教室に行くと勉強にスイッチが入りそうな環境です。入塾し、自習室にも通うようになったので、それだけでも親的には満足しています。

料金について/月額:10,000円

価格面に関しては親に支払ってもらっていて私自身関与していないのでなんとも言えないが、有名な塾でもっと高いところがあるというのは耳にしていたので、良心的な価格であったのかと思った。

料金について/月額:25,000円

塾の料金はそれなりな価格設定だったと思いますが、合格実績もあり、ノウハウを持っていそうでしたので適正であったと思います

料金について/月額:41,250円

個別なのでやはりお高目ですが、それ相応の成果があればいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だったため、とても通いやすかった。塾のすぐ下にコンビニがあり、少し歩けばスーパーもあり、アクセスはとても良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所に位置しており、駅前にあります。学校からも近く帰りにも通塾することができるところです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分程度で行けるのと、学校の帰り道にあるので、とても通塾しやすくて良い環境です。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
43%29%29%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
JR西宮駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別館広田校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のように家で勉強にあまり集中できないという人には、自習室の環境が充実しているし、すぐ質問に対応してくださる先生もいるし、駅近でアクセスもいいし、同じ学校で通っている友達が私が通っている時にはたくさんいたので、学校の延長線上のような感覚で友達と一緒に頑張れるという点が向いているのではないか思うから。

総合的な満足度

合格実績があったことで、それなりのノウハウを持っていたと思います。また、自宅からも近く通塾しやすい環境でしたので良い塾だと思っています。塾の時間だけでなくわからない部分も教えてもらえることもできたとおもいます。ただし塾の料金だけでなくエアコンの電気代として徴収された部分があるので、どうかと思いました

総合的な満足度

まだ入ったばかりですが、先生方も良さそうな方ばかりで、教室に行くと勉強にスイッチが入りそうな環境です。入塾し、自習室にも通うようになったので、それだけでも親的には満足しています。

料金について/月額:10,000円

価格面に関しては親に支払ってもらっていて私自身関与していないのでなんとも言えないが、有名な塾でもっと高いところがあるというのは耳にしていたので、良心的な価格であったのかと思った。

料金について/月額:25,000円

塾の料金はそれなりな価格設定だったと思いますが、合格実績もあり、ノウハウを持っていそうでしたので適正であったと思います

料金について/月額:41,250円

個別なのでやはりお高目ですが、それ相応の成果があればいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だったため、とても通いやすかった。塾のすぐ下にコンビニがあり、少し歩けばスーパーもあり、アクセスはとても良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所に位置しており、駅前にあります。学校からも近く帰りにも通塾することができるところです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分程度で行けるのと、学校の帰り道にあるので、とても通塾しやすくて良い環境です。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
43%29%29%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
夙川駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別館夙川校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のように家で勉強にあまり集中できないという人には、自習室の環境が充実しているし、すぐ質問に対応してくださる先生もいるし、駅近でアクセスもいいし、同じ学校で通っている友達が私が通っている時にはたくさんいたので、学校の延長線上のような感覚で友達と一緒に頑張れるという点が向いているのではないか思うから。

総合的な満足度

合格実績があったことで、それなりのノウハウを持っていたと思います。また、自宅からも近く通塾しやすい環境でしたので良い塾だと思っています。塾の時間だけでなくわからない部分も教えてもらえることもできたとおもいます。ただし塾の料金だけでなくエアコンの電気代として徴収された部分があるので、どうかと思いました

総合的な満足度

まだ入ったばかりですが、先生方も良さそうな方ばかりで、教室に行くと勉強にスイッチが入りそうな環境です。入塾し、自習室にも通うようになったので、それだけでも親的には満足しています。

料金について/月額:10,000円

価格面に関しては親に支払ってもらっていて私自身関与していないのでなんとも言えないが、有名な塾でもっと高いところがあるというのは耳にしていたので、良心的な価格であったのかと思った。

料金について/月額:25,000円

塾の料金はそれなりな価格設定だったと思いますが、合格実績もあり、ノウハウを持っていそうでしたので適正であったと思います

料金について/月額:41,250円

個別なのでやはりお高目ですが、それ相応の成果があればいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だったため、とても通いやすかった。塾のすぐ下にコンビニがあり、少し歩けばスーパーもあり、アクセスはとても良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所に位置しており、駅前にあります。学校からも近く帰りにも通塾することができるところです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分程度で行けるのと、学校の帰り道にあるので、とても通塾しやすくて良い環境です。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
43%29%29%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
甲陽園駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導Axis(アクシス)苦楽園口校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別に親身に教えていただいた印象

料金について/月額:30,000円

適当であったと思っています

塾内の環境(清潔さや設備など)

近隣で安心して通わすことができた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
甲陽園駅 徒歩16分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お願いすれば小論文などもみてもらうことができ、授業の科目も変更できた。おかげで無事希望校に合格できたのはよかった。 でも、自分からはあまり質問したりしにくい雰囲気だったようなので内気な性格の子にはあまりおすすめはできないように思う。ただ、自分から積極的に意見を言えたり行動できる子供ならいいかもしれないと思う。

総合的な満足度

まず教材がとても良かった。自身のレベルに合ったものだったのでとてもやりやすく、そしてぐんぐんと読解力を得ることができた。そして講師の方の教え方や質疑応答をするときもとても丁寧にお応え頂いてとても助かった。通いやすく成績や個人のレベルもぐんぐんと上がるためとてもおすすめだ

総合的な満足度

かもなし不可もなし。ただそれだけ。結局、通っている本人の気持ち一つと感じる。塾など不要と思う。狭い世界で生きてきた人間の寄せ集め集団である。人間的魅力を持った人が講師をしてくれていると面白い集団だと感じるが。そうではないと思う。ニッチな世界で生きている人間は、結局受験テクニックを教えることしかできないのであろうなと感じる。

料金について/月額:30,000円

教室維持費や授業料、テキスト代、冬季講習など 通常授業だけでなく追加料金もかかるため高いと感じる。宿題などもなくもっと積極的に学習を進めてもらえればよかったと思う。

料金について

少し高いなと思う点はあったが、料金に見合った授業だったため、特に問題はなかった。

料金について/月額:35,000円

月謝は高すぎる。月謝は成果によるべき物だと思うし、それにしてもコスパは悪すぎると感じる。はっきりいって、いい加減にしろと言いたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えするにも駐車場が狭く、出入りしにくい。バスなど公共の交通機関を利用するにしても利用できるものがない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し家から遠かったため通いにくいところはあったが、通おうと思えるほどの価値があるくらいの塾だったためよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からごく近所に塾が位置していることから、この評価とした。その点満足しているが、それはそれで当たり前のことと感じる。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
67%22%11%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
夙川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なんといっても、塾長さんの感じの良いのが印象的です。電話でお話がしっかりできる方なので、お会いすると、ますますしっかりお話しできて、お任せできると思えました。

総合的な満足度

最難関レベルの大学受験を考えているお子さまには物足りないかもしれませんが、平均レベル前後のお子さまの受験には丁寧な対応とサポートでお薦めだと思います。 料金的には適正レベルで内容的に負担感はありません。場所も阪急甲東園駅から徒歩数分の人通りが多いエリアにあり通学環境には最適だと思います。良い塾だと思います。

総合的な満足度

子供が行きたくおもって通い続けられることが、とても大切だと思います 行くときの電車含めた環境、場所での雰囲気、通い続ける教室の環境、他の生徒の雰囲気、サポート体制。それらの重なりが、本人のやる気を出してくれます。 そのやる気が本人のモチベーションとあいまっていい結果につながると信じております その環境をどのように見つけるかが、そうなるととても大事です。 掲示板の口コミも大事だとは思いますが、信頼している先輩や友人の言葉のほうが、優先して信じられると思います

料金について/月額:20,000円

地元相場的には高くもなく安くもなくて相応の相場感。自習室が追加料金無しで使える点は料金的に助かった。

料金について/月額:30,000円

結果がすべてです そのときはやはり値段は高いと思います それがふつうです やはり高いです でも結果が出るならそれでいいんだと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

マクドやダイエーがあり、駅から数分の立地。 とても良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

阪急甲東園駅から徒歩数分でアクセスは問題いなし。人通りも多く夜の通学も問題ない。コンビニなどもあり十分

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近、駅のふんいきや街の雰囲気もよかったです 都会すぎてたらたいへん 混んでる電車にものせたくないです とおくてもたいへん

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
33%27%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
JR西宮駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
ITTO個別指導学院広田校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ITTO個別指導学院の画像0ITTO個別指導学院の画像1ITTO個別指導学院の画像2ITTO個別指導学院の画像3ITTO個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導で対応していただいたので、何かと金額は高くなったが、いい先生が、多かったので子どもに合わせた指導をしてもらったし、雰囲気も良かったので総合的には満足している。 相談も進路以外の事も親身に対応していただいたので、よかった。 夏期講習などの季節もんは子供と相談が必要かと思います。高くなりすぎるのがしんどかった。

総合的な満足度

どんなタイプの子でも、いろんなタイプの先生がいるのでぴったりな先生が見つかると思います。ルールでガチガチでもないので自分に足りないところを補えるなと感じました。自分のことを見てくれる先生がいたので、自習頑張ってるねなどモチベーションを上げてくれてとてもいい塾だったとおもいます。あと、塾の中が綺麗なのもよかったです。

総合的な満足度

子供本人の希望が普段の授業やテストでの成績アップではなく、真剣な大学受験のための勉学の強化というか受験用の勉強がしたかったので教室の授業スタイルとマッチしていませんでした。 参考書の分からないところを先生に聞くぐらいなら、学校の先生や友達に聞いても同じですし、しかもタダです。わざわざお金を払ってやる意味はありませんでした。

料金について/月額:20,000円

個別指導でしたので、コマ数が増えてしまい割高にはなってしまいました。 季節の特別講習も受けたので寄りかかった

料金について

私が払っていた訳では無いのでわかりませんが、一般的な個別塾に比べれば安かったのではないかとおもいました。

料金について/月額:35,000円

初期費用を割引してもらえたので助かりました。少し高いかな、とは思いましたが高校生なので仕方ないですよね

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いため、安全に通える環境。大通りに面しており、夜でも明るい中で通うことができた。遅くても人通りがあるため安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニもあるので長時間自習していた時も助かったし、学校と家の間で通いやすかった。バスでも車でも自転車でもいける

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通いやすかったみたいです。少し路地に入ってしまうので人通り少なくなりますが大通りが近いので比較的安心でした

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :89%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
36%36%27%
1年生2年生3年生
在籍生徒

広田校

【公立小学校】平木小学校、広田小学校、大社小学校、安井小学校、甲陽園小学校、義務教育学校など
【私立小学校】関西学院初等部など
【公立中学校】平木中学校、上ヶ原中学校、大社中学校、義務教育学校など
【私立中学校】関西大学第一中学校など

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
JR西宮駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
木村塾 個別指導 Harvest広田校の画像
明るく楽しく、でもやるときはやる、わかりやすい授業
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
木村塾 個別指導 Harvestの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いつでも親身に相談に乗ってくれる。

総合的な満足度

費用に比べて授業内容や環境整備がすぐれていて、とてもお得感が感じられました。アットホーム的な雰囲気を好まれる方にはおすすめです。成績によってクラスを変えたり、順位を発表することらあっても!それほど気負うことなく、素直に受け止めることごできたのは、先生方が生徒たちに信頼されていたからだと思います。そのような雰囲気作りに注力されていたスタッフ方々が素晴らしいと思います。

総合的な満足度

良い先生が多く、全体的に面倒見がすごく良い印象。木村塾に通う前は勉強が面白くないから嫌いと言っていたが、自ら勉強する習慣が身についたと思う。その理由の大きな一つが自習室の開放時間の長さだと感じている。ここで友達と切磋琢磨しながら取り組めた事が非常に大きかったと思っている。最終的には自分から何時間勉強しないと、という言葉も出てきて、勉強の楽しさも分かるようになったみたいで、その後の人生に生きている。

料金について/月額:10,000円

しっかりした授業内容で、個別指導時も親にもしっかりと説明してくださるのに、料金はリーズナブルで、他の塾の料金に比べて安くて良かったです。

料金について/月額:30,000円

学年が上がるにつれて何かと料金が上がってしまうのは仕方がない事ではあるが、もう少し安めに設定してもらえたら助かる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近いので行きやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける距離で、終了時間もきっちりまもられていたので、親が迎えに行くときも安心できました。周辺まで見送りしてくれるので、安全面も良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りを超えた所に位置していたけど、道路の下を自転車で通って通えるようになっていたので、本人も通いやすいと言っていた。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
25%17%58%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
甲陽園駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

ある程度、きめ細かく見てくれたこと

総合的な満足度

可もなく不可もなしのごく普通の個別指導塾の印象。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので利便性は良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くということもあり交通の便は良いと思う。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
夙川駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の方が本当に親切でした。初めて指導していただいた講師の方との相性が本当によく、子供も塾に通う事にストレスを感じる事はなかったです。塾長も成績や学校での様子やクラブ活動との両立などの事で何度も面談していただき、子供のために何が一番必要なのかいつも考えていただきました。おかげ様で志望していた学校に合格する事ができました。本当に感謝しています。

総合的な満足度

駅から近いので通いやすいし、食べ物も買いに行きやすっかのでよかった。 兄が先生をしていたので、社員割引で月々授業料が安くすんで助かった。 先生も優しく、自分にあったペースで進めるので安心できた。 毎回テストをしてくれて、理解度が高まった。面談もよくしてくれて、質問などでき、安心して受験できた。

総合的な満足度

逆に知り合いがいなかったので行きにくかったようです

料金について/月額:15,000円

個別指導ということもあり、少し高いとは思ったのですが、料金に見合った指導内容でしたし、目に見えて結果も出ていたので満足しています。

料金について/月額:40,000円

月々は高いが、夏期講習、冬期講習代はかからなかったので助かった。 兄が先生していたので、社員割引がきいた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため人通りも多く、明るい通り沿いにあるので夜でも安全に通う事ができたと思います。塾のすぐ近くに自動販売機があり、少し歩くとコンビニもあったので便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすいし、お腹が空いてもすぐに何か買いに行ける。 通学にそんなにも時間がかからない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので安心でした

志望校への合格率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
西宮北口駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :4.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に良くは無い。今後は使用しません。人によるところも多いですし、競争してる感がが確立されたら考えても良いかなと思います。特に良くは無い。今後は使用しません。人によるところも多いですし、競争してる感がが確立されたら考えても良いかなと思います。特に良くは無い。今後は使用しません。人によるところも多いですし、競争してる感がが確立されたら考えても良いかなと思います。

総合的な満足度

 まず塾の立地条件が駅前で近くに交番もあり、夜遅くまで勉強をしても安全性が高い環境であること。  塾の代表者の先生が熱心で生徒に合格してほしいと言う熱意を感じられた。また講師の先生も複数いて生徒との相性が合わなければ、別の講師の先生に切り替えることも可能で、個別指導としては良い制度だと思った。  また、テレビセンチなどで名前が知られている塾なので、安心感もあった。

総合的な満足度

自分の性格上ネガティブな性格であるので親に色々と言われてしまうとやる気がなくなってしまうので塾にいるとやらなくてはならないという気持ちが入り、尚且つ先生にも質問することができ授業の時も自習の時も集中して問題に取り組めるので自分を成長させてくれる場所だと思いました。昼から夜まで空いているため家で勉強できない人も塾に行き長い時間勉強することが出来ると思います。

料金について/月額:48,000円

無駄に高い。それほどの技術は無いように感じます。普通の予備校の方が良く感じます。今後は使用しません。

料金について/月額:40,000円

月額料金は決して安くないが、他の塾の料金と比べてもそれほど高いとは思わない、教材に関しては、独自の教材のプリント等を使っていたので、それほど高くないと感じている。

料金について

大手の塾ということもあり安くはないということがあります。ある程度お金はかかると思いますし、コマ数や時間を増やすにはさらにかかるためなかなか増やすのが難しいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

空調設備、照明器具、デスク、清掃などなど、空間スペースも含めて、勉強すること環境は整っていたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前徒歩3分の距離にあり。駅前には交番もある。夜遅くまで照明で明るく人通りも多いため、安全性は高いと考えられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅にあるため自宅に帰らずそのまま直接塾に行けるためすぐに自習や授業を受けることができ帰る時間を取られないことができた。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
23%34%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
阪神西宮駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :5万
個別指導学院フリーステップ阪神西宮教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供はやる気を出して通っている様に思います。特に私からの指導はありません

総合的な満足度

まず、やる気にさせて頂けるところ、自信を持たせて下さるような言葉かけに感謝します。あとは学習方法もわからなかった息子にアドバイスを頂けて、テスト対策も出来ました。短期間で点数が上がり、とてもよろこんでおります。

総合的な満足度

子供から聞けていないためよくわからない。

料金について/月額:50,000円

授業料は個別という事もあり、高め。模試代も別。ただこちらで取るコマ数や受ける模試も決めるので金額は人それぞれ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は自転車。家から近く、あまり夜は遅くならないうちに帰ってくるので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車でも通えますし、通学途中の駅から近く、雨でも通いやすいので助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学の途中にあり、学校帰りに行くことができる。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
29%36%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
西宮北口駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導学院フリーステップ西宮北口教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的にみて、子供をどうすれば実力を伸ばすことができるかを的確に分析し、アドバイス、指導されてた。

総合的な満足度

子供はやる気を出して通っている様に思います。特に私からの指導はありません

総合的な満足度

まず、やる気にさせて頂けるところ、自信を持たせて下さるような言葉かけに感謝します。あとは学習方法もわからなかった息子にアドバイスを頂けて、テスト対策も出来ました。短期間で点数が上がり、とてもよろこんでおります。

料金について/月額:50,000円

授業料は個別という事もあり、高め。模試代も別。ただこちらで取るコマ数や受ける模試も決めるので金額は人それぞれ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、電車の通学に便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は自転車。家から近く、あまり夜は遅くならないうちに帰ってくるので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車でも通えますし、通学途中の駅から近く、雨でも通いやすいので助かります。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
29%36%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
西宮北口駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

相談しやすい雰囲気の先生方が多いみたいで、比較的安心して任せることができたと思う。自習室がかなり自由に使えたようで、家では集中して勉強できない娘だったけど、自分から進んで塾に行っていたので、やりやすさを感じていたと思う。講習を何個か取るとどうしても料金が高くなってしまうので、その辺りの落とし所が難しいと感じている。

総合的な満足度

3つ違いの受験生の姉妹2人共今の成績で大丈夫か不安でしたが、個別指導でしっかりと学習習慣が身につき、劇的にというわけではないですが成績は上がりました。先生は大学生で年も近かったので話しやすかったようです。また個別指導なので授業時間が選べて姉妹で同じ時間帯に通えたのも良かったと思います。 2人分だとそれなりに授業料はかかり大変でしたが、結果的には二人共志望校に合格できて安心しました。

総合的な満足度

教え方が大変上手な大学生アルバイトさんに教えていただき、ご自分のテストもあったであろうに、一度も先生都合でお休みになることはありませんでした。簡単な言葉でわかりやすく説明頂き、楽しく勉強を進めることができました。受験が終わって、大学が始まるまでも、大学から出された課題を一緒に解いていただいたりと、入学直前までおせわになりました。

料金について/月額:30,000円

ちょっと値段が高かったのが悪かった点。子供が複数いると何かと費用がかさむので、少しでも安く済ませられたら助かる。

料金について/月額:10,000円

確か夏期講習で3歳違いの受験生の姉妹揃って始めたので、最初にまとまった費用がかかり大変だった記憶がありますが、他と比べるとそんなに高くなかったと思います。

料金について/月額:30,000円

夏期講習などは、どれも少し高めだったかな?大学生講師の時給が安いわりに、月謝は大変高く、もう少しリーズナブルにしてもらうか、大学生アルバイト講師の時給を上げてあげるか、どちらかを希望します。、

塾内の環境(清潔さや設備など)

西宮北口駅から程近く、通うには最適な場所だったと思う。コンビニも近くにあったので、空腹時に軽食も気軽に購入できたみたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅近の繁華街で人通りも多いので、遅い時間で暗くなってもそれほど心配ではなかったです。歩いて通っていましたが、駐輪場はなかった気がします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で、人通りも多い場所、塾だらけの場所なので、通う時に行きも帰りも怖いということはなく安心して通わせることができました。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :96%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
30%32%38%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
香櫨園駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別館香櫨園校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のように家で勉強にあまり集中できないという人には、自習室の環境が充実しているし、すぐ質問に対応してくださる先生もいるし、駅近でアクセスもいいし、同じ学校で通っている友達が私が通っている時にはたくさんいたので、学校の延長線上のような感覚で友達と一緒に頑張れるという点が向いているのではないか思うから。

総合的な満足度

合格実績があったことで、それなりのノウハウを持っていたと思います。また、自宅からも近く通塾しやすい環境でしたので良い塾だと思っています。塾の時間だけでなくわからない部分も教えてもらえることもできたとおもいます。ただし塾の料金だけでなくエアコンの電気代として徴収された部分があるので、どうかと思いました

総合的な満足度

まだ入ったばかりですが、先生方も良さそうな方ばかりで、教室に行くと勉強にスイッチが入りそうな環境です。入塾し、自習室にも通うようになったので、それだけでも親的には満足しています。

料金について/月額:10,000円

価格面に関しては親に支払ってもらっていて私自身関与していないのでなんとも言えないが、有名な塾でもっと高いところがあるというのは耳にしていたので、良心的な価格であったのかと思った。

料金について/月額:25,000円

塾の料金はそれなりな価格設定だったと思いますが、合格実績もあり、ノウハウを持っていそうでしたので適正であったと思います

料金について/月額:41,250円

個別なのでやはりお高目ですが、それ相応の成果があればいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だったため、とても通いやすかった。塾のすぐ下にコンビニがあり、少し歩けばスーパーもあり、アクセスはとても良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所に位置しており、駅前にあります。学校からも近く帰りにも通塾することができるところです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分程度で行けるのと、学校の帰り道にあるので、とても通塾しやすくて良い環境です。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
43%29%29%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
門戸厄神駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別館門戸校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のように家で勉強にあまり集中できないという人には、自習室の環境が充実しているし、すぐ質問に対応してくださる先生もいるし、駅近でアクセスもいいし、同じ学校で通っている友達が私が通っている時にはたくさんいたので、学校の延長線上のような感覚で友達と一緒に頑張れるという点が向いているのではないか思うから。

総合的な満足度

合格実績があったことで、それなりのノウハウを持っていたと思います。また、自宅からも近く通塾しやすい環境でしたので良い塾だと思っています。塾の時間だけでなくわからない部分も教えてもらえることもできたとおもいます。ただし塾の料金だけでなくエアコンの電気代として徴収された部分があるので、どうかと思いました

総合的な満足度

まだ入ったばかりですが、先生方も良さそうな方ばかりで、教室に行くと勉強にスイッチが入りそうな環境です。入塾し、自習室にも通うようになったので、それだけでも親的には満足しています。

料金について/月額:10,000円

価格面に関しては親に支払ってもらっていて私自身関与していないのでなんとも言えないが、有名な塾でもっと高いところがあるというのは耳にしていたので、良心的な価格であったのかと思った。

料金について/月額:25,000円

塾の料金はそれなりな価格設定だったと思いますが、合格実績もあり、ノウハウを持っていそうでしたので適正であったと思います

料金について/月額:41,250円

個別なのでやはりお高目ですが、それ相応の成果があればいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だったため、とても通いやすかった。塾のすぐ下にコンビニがあり、少し歩けばスーパーもあり、アクセスはとても良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所に位置しており、駅前にあります。学校からも近く帰りにも通塾することができるところです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分程度で行けるのと、学校の帰り道にあるので、とても通塾しやすくて良い環境です。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲陽園駅周辺の教室)
43%29%29%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
さくら夙川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の性格なども考慮して指導してくださり安心して授業を受けることができていました。テスト結果もコンピュータが色々分析してくれて、自分はどの分野が苦手なのか、すぐにわかるので対策できます。都合が悪くなっての振替などもしていただけて助かりました。ひとりひとりにあったオーダーメイド授業をしていただけるのが1番すごいと思いました。

総合的な満足度

先生が大学生もいたのではないかなと思うぐらい若い先生もいたような気がするが、子供に合っていたようなのでそれなりに満足しています。ずっと通っていたわけでなく、受験のために、一年だけ集中して行かせた感じだったが、それでもきちんと対応してもらえ、テストなどできちんと評価し説明があったので、短い期間ではあったが、それなりに納得してまんぞくしています。教室も個人できちんと仕切りをされ対応できる塾であった。

総合的な満足度

随分前のことなので、今はどうなっているのか分かりませんが、年齢の近い先生が多く、受験や大学の生活などの相談にものってもらったようで、楽しかったみたいです。勉強は自学でがんばる子だったので、わからないところを聞いたりそれに応じた問題(プリントなど)を探してもらって、解いたあと確認してもらったりいろいろ助けてもらったようです。

料金について/月額:45,000円

個別だから仕方ないのでしょうが、テスト前でコマ数を増やすと追加料金がかかるし、講習がある度にコマ数の料金が発生するので結構な金額になりました。以前は集団の塾に通っていたから余計そう感じるのかもしれません。

料金について/月額:30,000円

あまり覚えていないが、夏期講習、冬季講習は除けば毎月の額は個別対応の塾なので相応の値段かなと思うので納得かな。

料金について/月額:25,000円

2教科の授業料で通っていましたが、ちょっとしたことであれば、他の教科のことでも自習時間に相談にのってもらえたようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、車通りもあるので外が暗くなっても安心できた。駐車場もあり、送迎も便利だった。駐輪場は雨で濡れない場所にとめれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商業施設内で大通りに面しているため、明るく安心な場所にある。家の近くだったため、いうことなし。我が家には良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JRの駅からすこし距離がありますが、マックスバリュなど飲食の含めてお店が多いので、駐車場には困らないです。軽食にも困りません。

志望校への合格率 :56%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
121

甲陽園駅で大学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ夙川駅前校
個別指導学院フリーステップ苦楽園教室
個別指導学院フリーステップ上ヶ原南教室
個別館苦楽園校
個別館広田校
個別館夙川校
個別指導Axis(アクシス)苦楽園口校
個別指導の明光義塾苦楽園教室
京進の個別指導スクール・ワン夙川教室
ITTO個別指導学院広田校
口コミ評価
3.74
3.69
3.69
3.76
3.76
3.76
3.83
3.73
3.73
3.70
平均料金約4.6万円/月約2.5万円/月約3万円/月約2.9万円/月約2.9万円/月約2.9万円/月約3万円/月約3.9万円/月約2.5万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生

甲陽園駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、甲陽園駅にある塾・学習塾を121件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

甲陽園駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

甲陽園駅にある塾・学習塾の口コミは78件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

通塾確認済み
10代の男性
わにこ
4
2025.03.18

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 入塾時 46 → 卒塾時 51
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

戦略授業がとにかくいいです。特に自分で計画を立てるのが苦手な人におすすめです。料金は少し高いけど、それに見合った指導をしてくださるので、他の塾に比べて高すぎるとは感じなかったです。施設も綺麗で、コピー機を自分で使えるので、直接書き込みたくない参考書を解く時にコピーして使えていたので、とても助かっていました。

料金について / 月額:40,000円

親がら他の塾と比べて断然高いと言っていた。けど、料金が高いなりに、授業の質や設備などは整っていたのでこの評価にした。

10代の女性
きーし
3
2025.02.27

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 鳥取大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

河合塾マナビスは、自主性を重んじるご家庭や、自分のペースで学習を進めたいお子様に適した環境を提供しています。映像授業により、時間や場所に縛られず、自分の理解度に合わせて学習を進められる点が魅力です。また、定期的な面談やスタッフからの声掛けにより、学習の進捗管理やモチベーション維持が図られます。一方で、料金が高めであるとの指摘もあり、費用対効果を考慮する必要があります。総合的に、自己管理能力が高く、自主的に学習を進められるお子様には効果的な学習環境と言えます。

料金について / 月額:50,000円

河合塾マナビスの料金は高めでしたが、映像授業と個別フォローが組み合わさった質の高い学習環境を考えると納得できるものでした。特に、自分のペースで学べるスタイルやスタッフの丁寧なサポートにより、効率的な学習が実現できた点が良かったです。また、教材費が授業料に含まれており、追加費用が少なかったことも安心できました。家庭では教育への投資を重視している方針だったため、結果として費用対効果の高い選択だったと感じています。

20代から30代の女性
kok
3
2025.02.20

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 武庫川女子大学 合格
偏差値 : 入塾時 47 → 卒塾時 53
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師は2人程で授業を回していたため、授業が行われている時は、分からない箇所があっても聞きに行くことができない。しかし、サポートは充実しているため、勉強面に関してはあまり心配することなく、頼っていた。志望校に合格することができ、終わってみると、大学受験にとても適した塾だったと思う。講師のサポートに感謝している

料金について / 月額:30,000円

値段を把握していないため何とも言えないが、他の塾よりは少し安かったのではないかと思う。教材は基本的に印刷してもらえたため、あまりお金がかかっていない

20代から30代の女性
senri
3
2025.01.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 立命館大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のペースで勉強したい、金額が高くても構わない、学校の成績はあまり気にしないという人には向いていると思う。自分のペースで学習できるので、先取り学習をすることや、逆に苦手な教科は学校の授業の復習に用いるなど、柔軟な受講ができることが映像授業のメリットだと思う。ただ、個人学習なので、ライバルと切磋琢磨したいという人にはあまり向いていないと思う。

料金について / 月額:50,000円

国公立大学を志望する場合、年間で100万程度の授業料が必要であった。また、毎月5000円程度の手数料を支払う必要もあった。

20代から30代の女性
ぼう
4
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 京都府立大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のペースで学習したい人におすすめ。オンデマンドのため、焦ることなく自分の苦手科目を潰していける。また自分から先生に教えを求めるのが苦手な人にも、定期的に面談のシステムがあるので、自然と質問をする環境がつくれる。アドバイザーの方々も、明るくテンションの高い人から落ち着いた優しい人まで様々な大学生の方がいるので、自分と相性のいい方を見つけられる。

料金について / 月額:30,000円

自身が払ってあるわけではなかったので詳しくは知らないが、営業上多めに見積もって提示してくるのは事実。しかしこちらが、見積書の中から本当に必要なものだけをお願いすると、しっかりと受け入れてくれる。

甲陽園駅で大学受験に人気の塾はどこですか?

甲陽園駅で大学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ夙川駅前校
  • 2位 個別指導学院フリーステップ苦楽園教室
  • 3位 個別指導学院フリーステップ上ヶ原南教室
そのほか合わせて全121件の大学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

甲陽園駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る