わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/15版
PR

小林駅(兵庫県)
春期講習 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

27

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
21位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
甲東園駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万3万3.9万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
阪急宝塚駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万3万3.9万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

上の子も下の子も、最初に通った塾とは相性が合わなかったようでした。親として先生方に話を聞きに行っても(何かが)違う…と感じました。案の定、受験ギリギリになって子供達から「塾を変えたい」と言われ、塾探しをした記憶があります。幸い、転塾しようと考えて1件目の塾で運命の出会いとなりました。親としてはまた塾を変えたいと言われたら…と考えていましたが、子供達は私とは逆にとてもイキイキと塾に通い始めました。そんなギリギリの時期だったにも関わらず、先生方は一生懸命に指導して頂きました。勉強が少し好きになったと子供達が言ってくれたのも転塾したおかけだと思います。ちなみに子供達はもう社会人となり、夢を叶え働いています。

総合的な満足度

第1志望に合格はできませんでしたが、挑戦することが良い経験になったと思います。学校は、第1志望への挑戦に難色を示しましたが、塾は応援してくれました。そのおかげで、友達と自習に通い、努力し、納得した高校受験ができ、コロナで大変でしたが、良い高校生活を送ったと思います。学校が保守的なのは理解できますが、時には挑戦することも大切で、応援してくる人がいるということは、娘にとって良かったです。

総合的な満足度

学校の通学途中でと考えていたので、親としては良かったと思います。ただ入試が近くなっても保護者面談のようなものが無く、ちゃんと合格圏内なのかランクを下げたら良いのかと思う時もあったので、その辺りはやってほしかったかなと思います。 高3になる前の2月の入塾の時に塾長と3者面談をして今後の対策を説明してもらっただけだったので。

料金について/月額:7,000円

以前通っていた塾よりも安かったにも関わらず、とても丁寧で親身になって子供達を指導して頂きました。大学生が先生…と不安もありましたが、むしろ年が近い事もあって、子供達がイキイキしていました。金額では無い事も教えてもらった気がします。

料金について/月額:38,000円

2科目受講すると、テスト前には5教科みてもらえるので、安心感がありました。値段にお得感はありますが、定期テストの度に追加講座の案内が来るので、親としては少しストレスを感じました。

料金について/月額:36,000円

週2回の2教科であの金額は、周りではどうなんだろうと思いますが、夏季、冬季講習代が回数の割にはかなり高かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

上の子の時は駅から近かったのと、当時の家は駅からバスだったので、学校と家の中間地点で通いやすかったと覚えています。 下の子の時は最初に通っていた塾では成績が全く上がらなかったので上の子の通っていた塾に通わせたので家からはバスに乗らないといけませんでしたが、本人も塾が楽しかったのと、駅に出るという練習にもなりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、駅前も明るいので、夜でも安心して通うことができた。乗換駅なので、通学経路の途中で通っている人も多かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学途中にあるので、学校帰りに塾に寄れるし、大きな駅がすぐ近くにあるので、遅い時間でも人通りが多いです。

志望校への合格率 :100%82%83%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
甲東園駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万5.4万3.3万
馬渕個別甲東園校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅での勉強に行き詰まりを感じてたり、親側のサポートだけでは限界もあるので受験の情報をえるためにも、塾に通うと決めて良かったと思います。。志望校にも合格できたので感謝してます。自宅での勉強に行き詰まりを感じてたり、親側のサポートだけでは限界もあるので受験の情報をえるためにも、塾に通うと決めて良かったと思います。。志望校にも合格できたので感謝してます。。。。。。。。。。。。。

総合的な満足度

いい講師が多くとてもアットホームでいました。 気の合う講師がいれば、指定できたので、うちは指定していました。 同じ講師に毎回見てもらえるので、授業がスムーズに受けれていたようにおもいます。 ただ、長期休暇の特別講座はかなり高めです。 学年によって値段設定も違ったので受験学年はかなりたかくなると思います。

料金について/月額:40,000円

他の塾に通ったこともないため、毎回冬季講習などの見積もりが出るたびこんなに塾って高いんだ。というのが印象でした。

料金について/月額:40,000円

月謝は少し高めですが、講師の先生はとても丁寧に対応してくださいます。 今日習った箇所、宿題、理解度等メール連絡くれるので宿題忘れてややっていなかった日など一目瞭然なので、親も声掛けしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いし、自宅からも自転車で通いやすかったです。コンビニも近いので軽食などにも困らないと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいです。 駐輪スペースは少し狭めなので、出し入れがしにくそうでした。 下にコンビニがあり、軽食が取れるので助かっていました。

志望校への合格率 :75%100%80%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
甲東園駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万2.9万-
木村塾甲東園校の画像
明るく楽しくでもやるときはやる。こだわりの「生徒のやる気を引きだす教育
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強が嫌いな子が、塾には楽しく通っていた。教室は和気あいあいとしており、質問もしやすい雰囲気で先生がすごく親しみやすいようです。基本授業日以外にも特別教室があり、わからないところを質問できるため、自然と自分から塾に通い勉強するようになった。先生が子どもたちの特徴をしっかり掴んでくれているため、集団塾だが宿題や自習教室などで個人対応をし、個々の学力に合わせたフォローをしてもらえる。

総合的な満足度

一番気に入っているのは、やはり、「褒めてのばす」ということ。明るく背中を押して伸ばしてくれているイメージ。授業も、静かに先生の話を聞くと言うのではなく、明るく楽しく和気藹々としているらしい。楽しい話を交えながら、かといってうるさくて集中できない、というようなことも一切なく、とにかく楽しい授業。先生との距離も近いのが良い。

総合的な満足度

いい先生ばかりで、とても活気にあふれた塾でした。 講師のテンションが高いのでそのテンションをストレスに思う子には合わないように思います。 どこの塾も同じだと思いますが、受験前の講座は高めで多く受講すると結構な金額になってしまってしまいます。 みんなで教えあったりもしているようで、それも良かったように思います。

料金について/月額:21,000円

どこの塾と比べても、基本料金が安い。教科数関係なく一律の金額なのが良い。テスト前対策の特別授業に追加料金がかからない。子どもたちの学力によっては特別授業がある。

料金について/月額:25,000円

他の塾も資料請求をしたが、月謝や、長期休みの講習代など、他の塾と比べてリーズナブルな料金体系だった。お友達紹介制度などもあるのが良い

料金について/月額:40,000円

料金設定は他の塾に比べて少し安めだと思います。 ただ、テスト前対策なども時間が少しすくないようにおもいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で駐輪場も完備されているため、通塾しやすい。ただ、周辺に居酒屋が多く塾帰りが一人になる日は心配になる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐそばなので、電車で来ている生徒も複数いる。駅近なので、帰りの遅い時間帯でも道は明るく、駐輪場もすぐそばなので助かっている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、塾の前が狭い道のわりに車も人も多く通るので少し心配していました。 駐輪場が、しっかり台数あるので通塾しやすいです。

志望校への合格率 :80%84%
偏差値の上昇率 :91%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
25位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
阪急宝塚駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万--
浜学園宝塚教室の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
浜学園の画像0浜学園の画像1浜学園の画像2浜学園の画像3浜学園の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

レベル別にクラス分けされているので、同じような志望校目指す友達と学習できるようになっています 授業→宿題→確認テストと予定されているものをこなして行けば志望校合格できると思います 友達とも仲良くなって楽しく通塾できていました 宝塚教室はそれほど難易度が高くないクラスだったようで、のんびりした雰囲気もありアットホームな教室でした

総合的な満足度

自宅から近くて、友人に聞いた他の塾との比較においても、価格に関しても、先生方の対応も良心的な塾で大変満足しておりました。また、担当の先生には、親身に対応していただいて、志望校の過去試験情報などから、傾向と対策を考えていただき、大変感謝しておりました。塾の環境も、清潔で集中しやすく、また、駅近にも関わらず、防音もしっかりしており、素晴らしい環境であったと思います。

料金について/月額:20,000円

教材は決まったものがしっかりと数冊あり、授業、宿題と取り組めるようになっていました ちゃんと取り組めば、高くはないと感じていました テストが毎回あり理解度がはっきりとわかるし、モチベーションも保たれます ただ、季節講習は6年生になると高額になってしまいました

料金について/月額:60,000円

もう少し高いと思っていたので、意外に良心的な価格設定のように感じました。知り合いから聞いた、他の塾の値段と比較してですが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩きますが、さほど遠くなく、子供が一人で通えるところでした 塾の前は道が細く自動車での送迎はしにくいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い環境でしたが、幸いにも自宅から徒歩圏内であり、遅い時間にも適度な人通りもあり、治安も良い環境でした。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
26位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
JR宝塚駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--6.8万
アクシブアカデミーの画像
2か月間で学習習慣を身につける!「質の高い学習時間」を20倍増やして短期間での成績UP・合格を実現
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
アクシブアカデミーの画像0アクシブアカデミーの画像1アクシブアカデミーの画像2アクシブアカデミーの画像3アクシブアカデミーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

レベル自体はとても高く、分かりやすく良い先生も多い。カリキュラムもしっかり組んでくれて、自分に見合った方法でできる。 先生方はとてもフレンドリーで仲良く、塾長もとても身近な存在におり、なんでも相談できる。 とても仲良く接してくれて将来のことや人生相談にも乗ってくれるとてもいい人ばっかりだった。 面談はとても大事だけど取るにつれて高額になっていくからそこが難点である。

総合的な満足度

おすすめポイントは、塾の解放時間が長いことです。私は家で勉強できないので、夏休みは塾でしか勉強していなかったが、それでもほぼ毎日、勉強時間12時間を超えることができた。勉強時間を確保する上でかなり強みだと思う。そして自学の習慣が付くので、何をやればいいのか自分で考えて動けるようにもなった。先生方も分かりやすく教えてくださった。

総合的な満足度

志望校に合格するために極力無駄を省いてもらい、時間を浪費してしまう感覚は無くなったことが一番良かった。 学校のテスト期間はどうしても成績を気にしてしまうが、ある程度犠牲にして受験に必要な科目のみ力を入れることが大事であると分かった。 また、家でゆっくりする時間が多かったがほぼ毎日通塾することで見違えるほど勉強時間が伸びた。

料金について/月額:50,000円

大学受験塾なだけあって料金が高かった。面談の数が受験近づくにつれて増えると共に料金プランも高くなっていった。

料金について/月額:5,000円

月額料金が高い。授業の質が値段の割に合うように、自分自身もコンディションを整えておく必要があるが、それが難しかった。

料金について/月額:65,000円

両親が支払ってくれていたので、高いか安いかの判断は自分では難しい。 他の塾よりは高いのかなーと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩10分程度で隣にはファミリーマートがあり軽食が食べやすい、駐車場もあって自転車も止められる

塾内の環境(清潔さや設備など)

朝の7時から夜の22時まで空いてる塾はそうそうないので、そこはとても良かった。家で勉強出来ない私にとってとても有難かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離が徒歩10分くらいかかるため、近いとはいえない。 近くにコンビニがあり小休憩をとることができる。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
甲東園駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
プロ講師陣が指導する完全個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合格出来なかったので勧めない

総合的な満足度

わからない問題に対する指導は子供に寄り添った対応をいただいた

総合的な満足度

ポイントを絞って教えて頂きました。

料金について/月額:30,000円

毎日自習室が使え、コスパが良いと感じた

料金について/月額:5,000円

他の教育と比較しても変わらない金額と思われます

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離が近いから

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く歩いて通えたが車の通行が多かったため危険

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて通える距離でした。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
春期特別講習(高校生)
対象学年高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語

春休みは、復習や弱点補強に最適な時期です。
苦手な教科をなくしたり、得意な教科はより得意にしたり!
新学年になると、学習内容が変わりさらに難しくなり、新しい内容に不安も多くなります。
この春休みの期間を利用し、しっかり基礎を固め新学年への自信をつけましょう。

27

その他の検索条件で探す

小林駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る