修優舘甲東園教室
評価はまだありません
授業タイプ |
個別指導
テキスト・問題集
|
対象学年 |
幼稚園生
小学生
中学生
高校生
|
目的・対策 |
中学受験
高校受験
大学受験
授業対策
テスト対策
|
科目 |
国語
算数
数学
理科
社会
英語
|
特徴 |
体験授業
体験授業あり
無料体験期間あり
|
安全対策 |
手指消毒
|
塾名 |
修優舘 |
校舎名 |
甲東園教室 |
開校時間 |
-
|
住所 |
兵庫県西宮市神呪町14-8
|
アクセス |
甲東園駅から4分 (0.31km)、門戸厄神駅から9分 (0.69km) |
修優舘のおすすめポイント
プロ講師陣が指導する完全個別指導塾
修優舘は、指導経験豊富なプロ講師が生徒1人ひとりに寄り添った指導をおこなう完全個別指導塾です。「子供が主役」を合言葉に、生徒の個性や学力、理解力や目標に合わせた指導方法を確立し、目標に向かう生徒を全力でサポートしていきます。定期テストの得点を上げるのはもちろん、積極的に学習に取り組む生徒に育てていきます。
基礎学力の定着と応用力を育成する「新・能力開発プログラム」
修優舘では苦手を無くして基礎学力を定着し、どんな問題にも対応できる応用力を育てる「新・能力開発プログラム」を導入しています。まずは授業で学習(ラーニング)し、家庭で授業内容の復習(リトライ)、そして次の授業で再度内容を確認(リチェック)します。基礎学力や応用力は定期的におこなわれる実力テスト(チャレンジ)で確認し、その結果をもとに弱点科目を強化し、学校でおこなわれる定期テストの対策に繋げていきます。ラーニング・リトライ・リチェック・チャレンジ、そして定期テスト対策。このサイクルをもとに、個々の学力を着実にアップさせていきます。
各学年に特化したシンプルなコース設定
小学生、中学生、高卒生、それぞれがいま必要な学力を身につけるため、修優舘では各学年に特化したシンプルなコースを設定しています。小等部には理解力・応用力・思考力を身につける「低学年コース」「高学年コース」、そして中学受験合格を目指す「私立中学受験コース」を、中等部には基礎力を強化する「中学1・2年生コース」と高校受験を目指す「中学3年生コース」を、高等部には大学受験に向けた基礎応用力を育てる「高校1・2年生コース」、そして大学受験を目指す「高校3年生コース」を用意しており、それぞれが目標達成・志望校合格できるようバックアップしていきます。
修優舘甲東園教室の料金プラン
初期費用 |
入塾金
|
詳細は各教室にお問い合わせください。
|
その他 |
授業料
|
詳細は各教室にお問い合わせください。
|
(★必ずかかる料金)
修優舘甲東園教室のコース・カリキュラム
小等部
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
基礎力の定着を優先し、理解力、応用力・思考力を高める「深化」の授業を目指します。国語は漢字。語句・文章読解をバランスよく、学習し、ステップアップをはかります。
算数は計算力・文章題に関しても十分理解できるように徹底した反復学習を通じて、高学年の算数に十分対応できる学力を養います。
授業料
対象学年 | 小 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
中等部
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1中2中3 |
目的・対策 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
受験生の1番のウィークポイントは自主学習に対して計画が立たないこと。クラブ活動等に充実させていた放課後が受験勉強の時間に変わることにより、時間の使い方と焦りが敵となってきます。とにかく目標に向かって緻密な学習計画の元、目標こう合格を目指します。
授業料
対象学年 | 中 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 中 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
高等部
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1高2高3 |
目的・対策 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
学校授業での学習事項をサポートするとともに、受験勉強に必要な基本事項を徹底的に行い、受験に向け基礎応用力を養います。
また、文系・理系、また国公立、私立、一人ひとりの志望校へ合わせたカリキュラムを考え、学校の勉強だけでなく、3年生の大学受験へ向けて取り組みます
授業料
対象学年 | 高 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 高 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
入試直前講座
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | |
対象学年 | 中3 |
目的・対策 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
私立専願・公立併願別に対応し、入試直前まで実施いたします。
私立志望校及び公立過去問も徹底的にチェックし、自信を持って受験してもらいます。
授業料
対象学年 | 中3 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 中3 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
夏期特別講習(幼稚園児)
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 夏期講習 |
対象学年 | 年少年中年長 |
目的・対策 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
---|
夏休みは、復習や弱点補強に最適な時期です。
苦手な教科をなくしたり、得意な教科はより得意にしたり!
新学期になると、学習内容が変わりさらに難しくなり、新しい内容に不安も多くなります。
この夏休みの期間を利用し、しっかり基礎を固め新学期への自信をつけましょう。
授業料
対象学年 | 幼 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 幼 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
夏期特別講習(小学生)
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 夏期講習 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
夏休みは、復習や弱点補強に最適な時期です。
苦手な教科をなくしたり、得意な教科はより得意にしたり!
新学期になると、学習内容が変わりさらに難しくなり、新しい内容に不安も多くなります。
この夏休みの期間を利用し、しっかり基礎を固め新学期への自信をつけましょう。
授業料
対象学年 | 小 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
夏期特別講習(中学生)
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 夏期講習 |
対象学年 | 中1中2中3 |
目的・対策 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
夏休みは、復習や弱点補強に最適な時期です。
苦手な教科をなくしたり、得意な教科はより得意にしたり!
新学期になると、学習内容が変わりさらに難しくなり、新しい内容に不安も多くなります。
この夏休みの期間を利用し、しっかり基礎を固め新学期への自信をつけましょう。
授業料
対象学年 | 中 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 中 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
夏期特別講習(高校生)
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 夏期講習 |
対象学年 | 高1高2高3 |
目的・対策 | 大学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
各高校の学習過程や進度に準じて行います。
また、各生徒様の志望校や受験方法に応じた対策を個別に実施していきます。
上記カリキュラムは講習の一部を記載しております。
新・能力開発プログラムは講習もかなりのボリュームがあります。
授業料
対象学年 | 高 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 高 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
冬期特別講習(小学生)
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 冬期講習 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
冬休みは、復習や弱点補強に最適な時期です。
苦手な教科をなくしたり、得意な教科はより得意にしたり!
新学期になると、学習内容が変わりさらに難しくなり、新しい内容に不安も多くなります。
この冬休みの期間を利用し、しっかり基礎を固め新学期への自信をつけましょう。
授業料
対象学年 | 小 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
冬期特別講習(中学生)
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 冬期講習 |
対象学年 | 中1中2中3 |
目的・対策 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
冬休みは、復習や弱点補強に最適な時期です。
苦手な教科をなくしたり、得意な教科はより得意にしたり!
新学期になると、学習内容が変わりさらに難しくなり、新しい内容に不安も多くなります。
この冬休みの期間を利用し、しっかり基礎を固め新学期への自信をつけましょう。
授業料
対象学年 | 中 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 中 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
冬期特別講習(高校生)
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 冬期講習 |
対象学年 | 高1高2高3 |
目的・対策 | 大学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
各高校の学習過程や進度に準じて行います。
また、各生徒様の志望校や受験方法に応じた対策を個別に実施していきます。
上記カリキュラムは講習の一部を記載しております。
新・能力開発プログラムは講習もかなりのボリュームがあります。
授業料
対象学年 | 高 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 高 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
春期特別講習(小学生)
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 春期講習 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
春休みは、復習や弱点補強に最適な時期です。
苦手な教科をなくしたり、得意な教科はより得意にしたり!
新学年になると、学習内容が変わりさらに難しくなり、新しい内容に不安も多くなります。
この春休みの期間を利用し、しっかり基礎を固め新学年への自信をつけましょう。
授業料
対象学年 | 小 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
春期特別講習(中学生)
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 春期講習 |
対象学年 | 中1中2中3 |
目的・対策 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
春休みは、復習や弱点補強に最適な時期です。
苦手な教科をなくしたり、得意な教科はより得意にしたり!
新学年になると、学習内容が変わりさらに難しくなり、新しい内容に不安も多くなります。
この春休みの期間を利用し、しっかり基礎を固め新学年への自信をつけましょう。
授業料
対象学年 | 小 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
春期特別講習(高校生)
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 春期講習 |
対象学年 | 高1高2高3 |
目的・対策 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
春休みは、復習や弱点補強に最適な時期です。
苦手な教科をなくしたり、得意な教科はより得意にしたり!
新学年になると、学習内容が変わりさらに難しくなり、新しい内容に不安も多くなります。
この春休みの期間を利用し、しっかり基礎を固め新学年への自信をつけましょう。
授業料
対象学年 | 小 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
のコース・カリキュラム :14件
修優舘の合格実績
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
修優舘
の大学合格実績
修優舘
の高校合格実績
-
市立西宮高校
15名
-
市立西宮東高校
15名
-
伊丹北高校
12名
-
県立伊丹高校
15名
-
関西学院高等部
18名
-
雲雀丘学園高校
19名
-
報徳学園高校
13名
修優舘
の中学校合格実績
修優舘甲東園教室の基本情報
- 住所
-
兵庫県
西宮市
神呪町14-8
- アクセス
-
●甲東園駅から4分 (0.31km)
●門戸厄神駅から9分 (0.69km)
Googleマップで見る
修優舘甲東園教室近くの校舎情報
修優舘の周辺の校舎
西宮教室  |
兵庫県西宮市高木東町39-2 /
地図を見る
|
 | 甲東園駅から4分 (0.30km)、門戸厄神駅から9分 (0.68km) |
---|
上ヶ原教室  |
兵庫県西宮市高座町16-15 /
地図を見る
|
 | 甲陽園駅から16分 (1.28km)、苦楽園口駅から18分 (1.48km) |
---|
修優舘以外の周辺校舎
甲東園駅前教室  |
兵庫県西宮市甲東園1丁目2-31 /
地図を見る
|
 | 甲東園駅から1分 (0.00km)、仁川駅から11分 (0.89km) |
---|
甲東園校  |
兵庫県西宮市上大市1丁目10-10 プライムハウス甲東園1F /
地図を見る
|
 | 甲東園駅から1分 (0.07km)、門戸厄神駅から12分 (0.92km) |
---|
甲東園教室  |
兵庫県西宮市松籟荘11-11ブランベール甲東園2階 /
地図を見る
|
 | 甲東園駅から2分 (0.09km)、仁川駅から11分 (0.85km) |
---|
本校  |
兵庫県西宮市松籟荘7-22 甲東ビル202号室 /
地図を見る
|
 | 甲東園駅から2分 (0.10km)、門戸厄神駅から11分 (0.89km) |
---|
甲東園校  |
兵庫県西宮市松籟荘7-22甲東ビル1F /
地図を見る
|
 | 甲東園駅から2分 (0.10km)、門戸厄神駅から11分 (0.88km) |
---|
甲東園教室  |
兵庫県西宮市松籟荘11-23アヴァンセ甲東4F /
地図を見る
|
 | 甲東園駅から1分 (0.05km)、仁川駅から11分 (0.91km) |
---|
甲東園校  |
兵庫県西宮市松籟荘9-11 アンフィニ /
地図を見る
|
 | 甲東園駅から2分 (0.16km)、仁川駅から11分 (0.91km) |
---|
甲東園駅前校  |
兵庫県西宮市松籟荘11-8森本ビル2・3F /
地図を見る
|
 | 甲東園駅から2分 (0.13km)、仁川駅から11分 (0.85km) |
---|
甲東園  |
兵庫県西宮市甲東園1-1-6 パセオ甲東1F /
地図を見る
|
 | 甲東園駅から1分 (0.05km)、仁川駅から12分 (0.93km) |
---|
甲東園教室  |
兵庫県西宮市上大市1-10-9 アクシスビル /
地図を見る
|
 | 甲東園駅から2分 (0.10km)、門戸厄神駅から11分 (0.89km) |
---|