教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/11版
PR

南方駅(大阪府)
塾・学習塾 ランキング (3ページ目)

41位
御堂筋線中津駅 徒歩5分
地図を見る
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾大阪校の画像
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」を完全1対1で指導
授業形式
対象学年
目的
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像0【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像1【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像2【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像3【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強に真面目に取り組みたい方、学校に行けず勉強に遅れが出ている方など、集団が苦手な人でも行きやすいと思います。個別と言っても完全に1対1なので人間関係などにトラウマがある方でも通いやすと思いますし、先生も先生で理解のある方が多いので遅れていることなどに焦りを感じずに自分のペースで勉強することが出来るので、集団が得意では無い方でも行きやすいと思います。

料金について

とてもカリキュラムや環境はすごく良いのでほぼ文句はありませんが、少し値段が高いと思うことは少しある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

梅田周辺ということで、ほぼほぼの物は揃っていて、コンビニや薬局が近くにあるので、食べ物なども買いやすい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
42位
十三駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私自身、他人に遠慮して、自分の意見を抑えてしまうことがあったり、相手を過度に気遣ってしまう性格なので、他の人が先生に質問しているときに、質問しづらい環境だったことがデメリットしてあげられる。どんな性格の人でも質問や相談がとてもしやすいような環境であったら、通いやすく続けやすいと思った。ぜひ改善ししてほしいと思う。

総合的な満足度

講師の方がいい方ばかりで、自習勉強もはかどるような後押しをしていただきました。自習室にまで講師の方の配慮があり目配せをしていただきました。講師の方に対する安心感のようなものも本人は持っていたんではないかと思います。前向きにサポートして頂いたのもあり本人のヤル気向上の後押しにもなったんだとおもっています。

総合的な満足度

目標達成出来たので良しとする

料金について

料金や費用は全体的に高く感じたが、それ以上に質の良い教育を受けることが出来た。コストパフォーマンスは高いと思う。

料金について/月額:60,000円

講師のかたにもよるのかもしれませんが、わたくしどもは、価格の割には、非常に満足しております。模試などに対しての金額も安価だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではあるが、意外と思ったより駅まで距離があり、かなり歩くことになったから。自転車通学だと良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾はしやすい環境ではありますが、わたし個人からしました場合においては、距離などからして、少し遠かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるので移動時間に無駄がない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
43位
阪急大阪梅田駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私自身、他人に遠慮して、自分の意見を抑えてしまうことがあったり、相手を過度に気遣ってしまう性格なので、他の人が先生に質問しているときに、質問しづらい環境だったことがデメリットしてあげられる。どんな性格の人でも質問や相談がとてもしやすいような環境であったら、通いやすく続けやすいと思った。ぜひ改善ししてほしいと思う。

総合的な満足度

講師の方がいい方ばかりで、自習勉強もはかどるような後押しをしていただきました。自習室にまで講師の方の配慮があり目配せをしていただきました。講師の方に対する安心感のようなものも本人は持っていたんではないかと思います。前向きにサポートして頂いたのもあり本人のヤル気向上の後押しにもなったんだとおもっています。

総合的な満足度

目標達成出来たので良しとする

料金について

料金や費用は全体的に高く感じたが、それ以上に質の良い教育を受けることが出来た。コストパフォーマンスは高いと思う。

料金について/月額:60,000円

講師のかたにもよるのかもしれませんが、わたくしどもは、価格の割には、非常に満足しております。模試などに対しての金額も安価だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではあるが、意外と思ったより駅まで距離があり、かなり歩くことになったから。自転車通学だと良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾はしやすい環境ではありますが、わたし個人からしました場合においては、距離などからして、少し遠かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるので移動時間に無駄がない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
三国駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万2.8万
個別指導学院フリーステップ三国駅前教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なかなか家ではやる気が出ないので塾へ向かえば他にも頑張ってるお友達や仲間がいるので頑張れたし、憧れで頼りになる先生がいるので安心して通えたし、最後までやりきれたのが何よりも塾に行かせて良かったと思うことです。 個別だったのですが、集団授業だったらどうだったかも経験しても良かったかと後になって思ったりもしますが…

総合的な満足度

毎日、授業がある日は、もちろん、無い日も自習室に通っていて、分からないところも空いている先生が教えてくれます。先生も優しい先生が多いし、チーフも優しかったです。 うちの子は、すぐ成績も上がり、志望大学にも合格して、ほんとに通って良かったと思います。 個別のため、授業料は高めですが、十分教えてもらえていると思います。

総合的な満足度

勉強嫌いな子どものでどうなるかと思っていましたが、3年間しっかり通い、こういう風にしてみたらという具体的なアドバイスをいただいたり、自習室の使用も積極的に勧めてもらいなんとか合格まで通うことができました。大学生活のことや、アルバイトのことなどの助言もいただいていたようなので、親しみやすかったのだと思います。

料金について/月額:30,000円

毎月の料金以外にも夏期講習、冬季講習とあり 大学受験なので教科も多く兄弟が多いし金額的には大変でした。

料金について/月額:23,000円

個別なので、授業料などは高いですが、それはしょうがないと思います。ちゃんと教えてもらえるので、それなりの金額だとも思います。

料金について/月額:38,000円

以前の塾に比べて内容も良かったし、春季・夏季・冬季講習の時期は高かったが、実際に志望校に合格できたので妥当だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので 学校帰りに寄れたし、家からも近いので夜遅くなっても安心して帰れて良かったと思ってます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐ近くで、人通りもあり、不安な所は何もありませんでした。 駅に百均もあり、コンビニもあり、無いものもすぐ買えます

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもは自転車で通っていたが、駅からも近い場所であり、近くにコンビニやスーパーもあって通いやすいのではないかと思う。

志望校への合格率 :92%89%79%
偏差値の上昇率 :93%100%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
45位
淡路駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.9万2.8万
個別指導学院フリーステップ淡路駅前教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方がみんな優しく、個性豊かで、楽しい。自分に合った勉強をさせてくれる。塾に入る前はほとんど希望がなかった私に合格前提で話を進めてくれて、希望をもてた。がんばるが意味あるんだと思わせてくれた。どんなに判定が悪くても諦めずに最後まで信じてくれて、合格したときには自分よりも喜んでくれた。自分に合う先生を見つけられたら塾が楽しみになる。

総合的な満足度

先生方には一度も合ってはいないのでわからないですが、塾長が面談をしてくれて、きちんとアドバイスをしてくれていたので子供もしっかり聞いていたように思った。 志望校に完全に受かる確信が塾長にはあったらしく、これ以上塾代を使って塾に来なくても大丈夫、受かりますよと言ってもらえ、受験前に退塾となりました。利益主義ではなく有り難かったです。

総合的な満足度

子供は公立校であまり勉強しない高校であったのでどうしても 塾に行った方がいいと思いました だから塾に行けたことはとってもいい機会があってよかったと思います でも勉強の態度や勉強に姿勢はあまり 塾に行っても変わらず 結局大学を受験しませんでした。なぜ勉強するのか 大学に行って どうしたらいいのか そういう 志望動機を息子の中に 醸成してくださるそういった 教え方をしてください ば もっと良かったと思います またやる気も出たと思います

料金について

自分の受けたいコマ数や教科を選べて、値段が変わらないのが良い点だと思った。新しいテキストを買わずに自分が勉強したいもので教えてもらえるためコスパが良いと思った。

料金について/月額:27,000円

普通よりかは高めだったので良くないにしようと思ったが、先生の質がいいので値段が上がっても仕方ないのかなと思う

料金について/月額:5,000円

授業料や 月額料金や 教材費は普通のレベルだと思いますが それに見合った学力がついていたのかどうかは本人の努力次第だと思います 高い 授業料であっても低い授業料であっても本人が一生懸命できる そういった 料金であれば助かります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前にあり、雨の日でも走れば傘をささずに教室まで行ける。近くのマクドナルドがあり、そこで勉強した後にすぐ教室で授業を受けるということができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街があったのて、パチンコ屋や、飲み屋が多く、夜がメインの塾なので心配はあった。前は電車が走り気が散る時もあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐ近くてとても便利な場所にあるので 分かりやすくていいと思います 夜までしてくださっているから助かりました

志望校への合格率 :92%89%79%
偏差値の上昇率 :93%100%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
46位
神崎川駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には 自宅からも近くて 通いやすかったり 教室の環境も清潔感ある感じで よかったです。講師の方も 子供だけでなく 保護者にたいしても 現状報告 授業の進め方など いろいろと連絡していただいて よかったです。ただ どのご家庭も 一緒だと思うのですけど 月謝 夏期講習 冬期講習の値段が もう少しだけでも リーズナブルであれば いいなと思っていると思います

総合的な満足度

優しい先生で勉強できる雰囲気を作ってくれた

総合的な満足度

家でも学校でもできないことを個別で聞きやすくいいと思います

料金について/月額:20,000円

いろいろと他社と比べたりしたのですけれど 夏期講習 冬期講習が もっとリーズナブルであれば いいと思いました

料金について/月額:7,500円

成績も上がったので コストパフォーマンスはいいなと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも遠く無くて 一緒に通っている お友だちもいて 帰宅時間が多少 遅くなっても 一人で帰って来る事がないから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く安心して 通わすことができました

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し家から遠いので心配ですが今のところ問題ないです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
47位
三国駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.3万2.3万
個別指導キャンパス三国校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自習室があり、そこに通うようになってから学習習慣が身についたように思います。 また、受験校の試験問題も多くおかれており、自由に問題を解き理解できなかった箇所は講師に説明を受けたりと勉強ができる環境にありました。理解しだすと勉強も楽しくなるようで受験前は学校から帰宅するとすぐに塾の授業と合間に自習室通いで集中して勉強に臨めたようです。

総合的な満足度

何度も触れるが自宅から近いこと。外から見ていても学ぶ環境として悪くはない環境ではあったので、安心して子供を預けることができた。女の子なので塾の行き帰りの不安、勉強に行くのに誘惑となるものも周辺環境は落ち着いていて安心して任せることができた。東大や京大のような高い偏差値の学校への受験には適さないかもしれないが、楽しく塾に足を運べるのであれば良いと思う

総合的な満足度

子どもが今のところ嫌がらずに通えているので良いと思います。ただ学年だあがれば金額が高くなり季節ごとの講習の金額も上がっていくので、どの教科をみっちりやり込むか決めて通うのがいいと思います。 教室が移転するので通うのには少しだけ遠くなってしまいまうのが、夜に通わせるのが特に雨の日は不安なところではあります。

料金について/月額:40,000円

他の塾との比較ができないのですが、料金は高いのか安いのかがわからないので普通としました。決して安いものではなかったと思います。

料金について/月額:50,000円

妥当だとは思うが他の相場や内容はよくわからないので、明言はできない。いずれにしても教育に対してお金がかかるので高いと言えば高いと思う。

料金について/月額:11,480円

通常の授業は他の塾と比べて安い方だと思います。冬季講習や春季講習は子どもにあわせたカリキュラムになるので金額は個人個人で違うと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中にある塾で、近くにコンビニエンスストアはあったので飲食の買い出しには困らないようですが、特に通塾に便利というわけでもなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

今現在の場所は家から近くて心配ではないのですが、移転先は大通りに面していて交通量が多いので少し通うのに不安はあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、人通りも少なくない環境ではあったので、女の子だったので、安心できる環境ではあった。自転車置き場が少ないことは残念

志望校への合格率 :100%91%88%
偏差値の上昇率 :89%89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
48位
淡路駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.3万2.3万
個別指導キャンパス淡路校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おすすめするとかは基本的にはしません。やっぱり自分たちで直接行ってみて、空気感を感じて体験してみないと合う合わないはわからないと思うので。 ただ、自習室を使用することが出来るので、予定のない日でも塾で勉強することが出来て、わからないところがあれば質問していける。というのは、とっても魅力的なところだと思います。

総合的な満足度

塾が初めてで、コミュニティ障害があり、すぐお腹が痛くなる子どもだったのですが、先生がたも、子どもの顔をよく見てくださっているみたいで、お腹痛いみたいだね、大丈夫?休憩する?て言って休ましてくれたり、子供が無理そうなら早退したりと色々配慮して頂き有り難かったです。お腹痛かったら無理せず帰れる状況は娘には安心環境につながり、最後まで通える塾になりました。無事高校にも受かりました。

総合的な満足度

先生はいいひとばかりだと思うし、子供も相性良さそうで機嫌良く行ってくれてます。このまま成績も伸びていってくれたら良いのですが、なかなかもうひとつな感じですが、ぼちぼち様子見な感じでございます。また、入試前には、教科数が増えそうな感じで、高くなるようなことを言われています。少しでも成績が伸びてくれるとよいのですが。

料金について/月額:16,800円

他の塾に比べるとリーズナブルなのかもしれません。 ただ個人的にはそれでもやっぱり高いなぁ。と思ったから。

料金について/月額:15,000円

高くもなく、いろんな割引があったので、助かりました。 塾助成金対象塾だったのでそこも助かりました。

料金について/月額:50,000円

とにかく個別は高いと思いますよ。全体的に割り高だと思う。これからも教科数が増えてさらに高くなりそうです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街が多くパチンコ屋や飲み屋が多く心配してはいました。駐輪場もなく、自転車は無断駐輪するしかなく、そこも改善してほしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅前にあり電車て来られる方も行きやすい所だと思います。 ただ車通りが多いので、夜遅くなると安全確認をしっかりしないといけません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くで、ここになりましたが、環境はそんなに良くはないと思います。駅前でガチャガチャしてるし、周囲にパチンコ屋もあったりして、治安はあまり良くないと思います。

志望校への合格率 :100%91%88%
偏差値の上昇率 :89%89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
49位
城北公園通駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.3万2.3万
個別指導キャンパス毛馬校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何度も触れるが自宅から近いこと。外から見ていても学ぶ環境として悪くはない環境ではあったので、安心して子供を預けることができた。女の子なので塾の行き帰りの不安、勉強に行くのに誘惑となるものも周辺環境は落ち着いていて安心して任せることができた。東大や京大のような高い偏差値の学校への受験には適さないかもしれないが、楽しく塾に足を運べるのであれば良いと思う

総合的な満足度

テスト対策とかで火曜にはいいと思いますが、受験とかで通うので考えている人はあまりです。。。 私はテスト対策のために通っていたただけなので、あまりストレスは感じませんでしたが、受験を考えていて入塾をする方はあまりおすすめはしないです。 でも2年前の話しなので環境も変わっているかもしれない

総合的な満足度

塾が初めてで、コミュニティ障害があり、すぐお腹が痛くなる子どもだったのですが、先生がたも、子どもの顔をよく見てくださっているみたいで、お腹痛いみたいだね、大丈夫?休憩する?て言って休ましてくれたり、子供が無理そうなら早退したりと色々配慮して頂き有り難かったです。お腹痛かったら無理せず帰れる状況は娘には安心環境につながり、最後まで通える塾になりました。無事高校にも受かりました。

料金について/月額:50,000円

妥当だとは思うが他の相場や内容はよくわからないので、明言はできない。いずれにしても教育に対してお金がかかるので高いと言えば高いと思う。

料金について/月額:20,000円

個別指導とゆうのもあって値段は高いです。他の塾には通ってないから分からないけど高いと思います

料金について/月額:15,000円

高くもなく、いろんな割引があったので、助かりました。 塾助成金対象塾だったのでそこも助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、人通りも少なくない環境ではあったので、女の子だったので、安心できる環境ではあった。自転車置き場が少ないことは残念

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いですが少しわかりにくいところにあるため少し不便ですね。 三国からだとかなり距離あります

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街が多くパチンコ屋や飲み屋が多く心配してはいました。駐輪場もなく、自転車は無断駐輪するしかなく、そこも改善してほしい

志望校への合格率 :100%91%88%
偏差値の上昇率 :89%89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
50位
天神橋筋六丁目駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.2万2.3万
個別指導キャンパス天六校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高い目標があって、自分の偏差値より上を目指すという人より、今の成績を少しだけ上げたいなーという人には金額的にも先生的にも総合的にちょうど良いと思います。 夏期講習や冬季講習で追加で購入した教材はうちの子は塾以外家ではやらず綺麗なまま置いてありました。子供によって違うと思いますが、もう少し工夫して欲しいなと思います。 英語の単語リストをら作成してくれ、すごく分かりやすく作ってくれており、復習しやすいなと思いました。

総合的な満足度

塾長は良い人でしたが、大学生のバイトが多く、本人のやる気がないとなかなか成績は伸びづらいのではないかと感じた。宿題がなく、理解できているかは、テストでしか確認できないので、サポートとしては良くないと感じていた。本人のやる気がない人にはおすすめできないとおもった。なので、下は違う塾にいかせました。生徒数が多く、先生の目が行き届いているとは感じませんでした。

総合的な満足度

子供が通って楽しいと思えるところだと思います。 教室が開いてるときは フリースペースで 勉強しに通ってました。 懇談も 子供の意思を先に聞いて 親はその確認みたいな感じで 親の意見も聞いてもらえて とても親身になって話ができました。 成績が落ちた時は 勉強の仕方を変えて 子供に合わせて授業をしてもらえ 通わせて良かったと思います

料金について/月額:27,000円

塾から勧められるままに受講していたらとんでもない金額になってしまいます。しかし、単元ごとに何コマという感じです選択できたので低予算の家庭にはありがたいです。

料金について/月額:25,000円

基本料金が安いが、講習等を増やせば、金額があがり、いろいろ費用をとられるので、トータールでみれば、安いとは思はない。

料金について/月額:25,000円

2人通わせていたので 兄弟割りがあり 良かったです。 相場の値段かな?と思いますが 成績が上がっていたので安心してお任せできました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いてすぐなので安心して通わせることご出来たと思います。自転車で行ける生徒の為の駐輪場を儲けてくれてるのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので、夜遅くなっても安心することができた。駐輪スペースは狭かったので、その点は少し不満に思っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにスーパーとかあり 休憩時間に少し買い物もできる場所で 人通りも多く 家から少し離れてたので 自転車で通わせてたので 雨の日とかは心配でした

志望校への合格率 :100%91%88%
偏差値の上昇率 :89%89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
51位
城北公園通駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.5万1.9万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの子は壁にぶつかるとすぐ挫けて諦めてしまう性格なのですが、ここの塾の講師の方は子ども一人一人をよく見てくれている方が多いと感じています。ですので、うちの子も困った事があって塞ぎ込んでしまいそうな時にちゃんと向き合って問題を一緒に解決してくれようとしてくれるので、なんとか勉強嫌いにならずに続けています。月謝も高くないので、初めての塾にはピッタリじゃないかと思います。

総合的な満足度

満足度としては普通で良い所も悪い所もあるという感じです。英語の先生とは二人三脚で対応して頂けて安定しているんですが数学が思いのほか安定しないので本人と合う先生とめぐりあえると良いのにと思っています。 テスト前は自習に行くと先生が教えてくれるので良い所だと思います。 何と言っても高校受験で無事に合格できたのはスクールIEさんのおかげだと思っています。

総合的な満足度

上の子は大手の予備校に通ってましたが通うのが大変で下の子は家から近いところの個別にしました どちらにも良いところ悪いところがありますが 集団の方が成績が伸びたのでは?と個人的には思います。個別だと授業に遅れる事はないですがのんびりな子だと進みが悪すぎるので非効率だと感じました。

料金について/月額:4,000円

もっと月謝がかかると思い込んでいたので、今の料金を考えたらだいぶ安い思います。その他の費用が少し高いとは思います。

料金について/月額:33,500円

授業料は平均なんでしょうか。教材費等は他と変わらないかと感じています。 年間2回ほど支払う維持費等は授業料に加えて支払いになるのでその時は大変です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通り沿いにあるので、悪い大人に巻き込まれることは少ないかなと思います。車だけ気をつけて欲しいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾までの経路は夜は電灯があり明るいです。 また、自転車で10分かからないのも良いです。 塾の前の道は広いので自転車は止めやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でも歩いても行ける 交通量も多いので安心

志望校への合格率 :100%89%89%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
52位
淡路駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.2万-
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
対象学年
目的
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもが楽しく通っていたので良かったとは思うが、楽しいだけだった

総合的な満足度

志望校に受かる。これが決め手。

総合的な満足度

コスパ、雰囲気ともに良いと思います。

料金について/月額:18,000円

週1回しか授業がなかった、値段に見合っておると思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩道がなく車や自転車が行きかう場所だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて行ける範囲。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのが良いと思います。

志望校への合格率 :69%88%
偏差値の上昇率 :100%97%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
53位
塚本駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万2.2万-
学習塾ドリーム・チーム新北野ゼミナール【新北野中学校区専門塾】の画像
1コマ月額3,500円~個別の指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
授業形式
対象学年
目的
学習塾ドリーム・チームの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

この塾は、学習環境が非常に整っており、個々の生徒に合わせた丁寧な指導が特徴です。清潔で快適な教室は集中しやすく、授業に集中できる環境が整っています。設備も充実しているため、効果的な学習が可能です。また、講師陣はとても親身で、生徒一人ひとりのペースや理解度に合わせてサポートしてくれるので、安心して学べます。 学力向上だけでなく、生徒一人ひとりの成長をサポートする環境が整っているため、学習に真剣に取り組みたい方に非常におすすめできる塾です。

総合的な満足度

娘が言うには、先生と生徒の距離感が近くなんでも聞ける環境作りが良かったということ。

総合的な満足度

引っ込み思案な性格でも、先生は優しく接してくれるため、特に気にすることはない。自習室が広いので、家で勉強できない人は自習室に行くと良いと思う。テスト前の休日は塾で嫌でも6時間以上勉強するので、テストの点がとても悪くなるということは無くなる。その他にも、高校生になれば2週間に一度面談があり、そこで宿題が出されるので、勉強を全くしないという期間がなくなる。

料金について

とてもわかりやすい授業であるのに対し、安く受講することができたと思います。教科書やワークなども安い値段で販売されているのかなと感じました

料金について

受講料相応の授業の質で、とても満足している。長期休暇の講習になると値段も少し上がるが、授業の質が良いのであまり気にならない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く歩いて行けるためとても通いやすいです。 また、近くにコンビニやスーパーなどがあるためお昼ご飯を直ぐに買いに行くことが出来、便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて10分とかからない距離だったので安心して通えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分で通え、隣にコンビニがあるので軽食を買いに行きやすい。駅も近いため、人通りもあって、不安も感じない。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :94%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
54位
都島駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.4万2.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

厳しいと言われていた志望校に合格できたのが一番

総合的な満足度

分からないことつまづく点を気づいてもらえ子どもからも質問しやすい 子どもが理解しやすい教え方をしていただけるので、分からないことにストレスがなく常に前身出来ているようです。通うのを苦に思うことなく部活で疲れていても、楽しんで率先して向上心を持ち通ってくれており、そのような環境作りをされていることがありがたい

総合的な満足度

この通っていた塾の教室について、教室の授業の内容や教室の雰囲気などについては、わたし自身は詳しく把握はできていない状況でしたが、子どもから聞いた話からの塾の教室の雰囲気や、授業の内容は良いと思っておりまして、また塾の教室が住んでいたマンションからとても近い場所にあったことから、総合的な満足度とおすすめしたいポイントについてはこの「普通」という回答とさせていただきました。

料金について/月額:25,000円

他塾にら比べると夏期講習なども良心的な値段だったと思います

料金について/月額:35,000円

講師の質は良いがテスト前なと短期集中でコマを増やすのでその度に月謝以外の料金がお高くなり負担ではある

料金について/月額:50,000円

料金については、この塾の教室以外がどれくらい掛かるのか把握できていなかったので、あまり、基準がわからず、この「普通」という回答とさせていただきました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から離れてましたが人通りも多く明るい道筋だったので 遅くても安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で自宅からの行き帰りも危ない道がなく安心して通わすことが出来、車で迎えに行く際も駐車スペースがあり利便性が高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

その当時、住んでいたマンションからとても近い場所にこの塾の教室がありましたので、通塾の観点からすれば、とても便利でしたので、この「とても良い」という回答とさせていただきました。

志望校への合格率 :93%94%80%
偏差値の上昇率 :94%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
55位
南森町駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万2.5万-
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

値段は決して安くはないですが、細かいカリキュラムが組まれていて子供のために考えてくれているので、通わせる方も安心できます。馬渕ならではのテキストなども準備してくれているし、定期テスト前にはそれ専用のテキストもあります。その分、値段は高くなりますが、初めての子供の母としてもいろいろ対策してくれてアドバイスももらえるので心強いです。

総合的な満足度

子どもは楽しそうではありませんが、塾だからといっていやいや言ってないのは良いのではないかと思います。以前は公文に通っていましたが、そのときはいやいやでしたので、そう意味ではかなり勉強する環境としては良いのでは、ないかと思います。この調子で進めてもらいたいと思います。ただ少しだけ夜遅くなった場合通うのが不安

総合的な満足度

ママ友もいませんし、子供に根掘り葉掘り聞くタイプでもないので、あくまでも私も感覚ですが、うちの子には合っていたと思いました。街中の教室なので、遠方から通う子もいたりして、中学のお友達とは違う人と出会えるのも刺激になるかもしれません。誘惑に負けない強い精神力を養える、というオプションもついてきますね。

料金について/月額:27,000円

いろいろとカリキュラムを組んでくれているので、これぐらいの値段はするのかもしれないですが、やはり安くはないなぁと感じます。

料金について/月額:15,000円

それなりに授業の内容とサポートを考えると高くはないなと感じてます。なので、こちらとしては満足しています

料金について/月額:32,000円

色んな塾と比較したわけではないので何とも言えません。適切な設定金額だったと思います。あまり費用面は気にしていませんでした。家庭教師などに比べたら、安いですし。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くに塾のバスが停まるので、行きも帰りも安心して任せられます。バス代も無料なのは、とてもありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道が単純で人も多いので仮に夜が遅くても不安になることはないかと思います。ただ、少し酔っ払いがいそうで怖い

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街や駅にも近いので、帰宅が遅い時間になっても親としては安心です。誘惑は多いかもしれませんけどね。

志望校への合格率 :88%81%
偏差値の上昇率 :94%96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

受験体験記サムネイル

じろさんの大阪府立高校(文理学科)の受験体験記

部活ガチ勢のわが子が偏差値70越えの公立進学校に合格するまで

大阪府 / 馬渕教室 高校受験コース

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。

...続きを読む
56位
天神橋筋六丁目駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万2.1万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別に指導!万全の定期テスト対策&無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の授業でわからなかったことなど、改めてみてもらえて、理解できるようにわかるまで説明してもらっている。繰り返し取り組んで習得につながるように授業してもらったり、復習も定期的に入れてくれて、忘れてないか確認してくれるなど、個別授業ならではの良いところだと思う。また部活などで忙しいため、スケジュールの調整など都度対応してもらえて助かっています。

総合的な満足度

3対1の個別では無理だと言われました。やはり1対1で見てもらうと授業料も上がるので小学生からそこまでの授業代は必要ないと考え継続しませんでした。受験などを考えていないとそこまでの塾代は払いたくないと思いました。中学生になればもっと塾代は必要になるのは上の子でわかっているので、そこまで小学生から必要ないと考えていました。

総合的な満足度

個別指導で集中して学ぶことができ、分からないところは個別で別途聞くことができる。教室の環境がとてもよく、学習環境にとても良い 定期的な三者面談を実施して、子供の状況を双方向で確認ができて、成長の度合いが確認できる。 となりに、コンビニがあるため、自主勉強中でも、飲食に困らない。 休日開けてくれればなお良い

料金について/月額:20,240円

1教科ごとの料金設定、回数で料金が変わるが、夏期講習など追加すると高くなるが、個別授業なので、料金は妥当だと思う。

料金について/月額:14,000円

短期で行ったのですが、そのまま続けるのに個別で18000円程かかると言われました。小学生ではやはり高いと感じましたが、どこの塾でもそれ位かかりそうなので普通にさせてもらいました。

料金について/月額:23,000円

個別指導だから、仕方ないが他の塾と比較して割高であった。 もう少し、費用が安いととても良い。 模試も無料で良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

天神橋筋商店街の中なので、夜遅くの授業時間になっても、明るい道を通って帰ってこれるので安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

あまり何もないところにポツンとあるので車通りも少なく、あまり心配せず通わせることができました。小学生でも行きやすい場所だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内で、とても近かったので、余裕をもって通塾できていた。 また、すぐ隣にコンビニもあった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
57位
十三駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :-4.7万3.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースで学習を進めたい子にはお勧めできますが、逆に自分だけじゃできない人にとってはかなり厳しいと思います。ですが、この塾の良いところはグループ面談や模試の結果などを通して、他の人々と競争しあってできるとかかなと思います。実際自分もライバルたちと競い合って、勉強をするときのモチベーションになっています。

総合的な満足度

教材や環境、重点ポイント、対策経験談などは素晴らしいです。 途中で疲れて、いやになったりする生徒もいますが、 内の子供も本番2週間前に泣いて受験したくない、京大をやめたいともなったのですが、 自分の状態をうまく調整して合格できました。 そういうことがありましたので、子供が如何にやる気を出せるのも大事です。

総合的な満足度

結果として大学は不合格で、本人がどれだけ手応えを感じていたかは不明。しかしながら横から見て真剣さや自身に対する厳しさに関しては物足りなかった。一浪で別の塾に行ったが、結果として第一志望は落ちた。しかし前年は受けなかった滑り止めはいくつかで合格しそちらに行った。要は本人次第だと思う、後は自身に対する厳しさを維持出来るかだと思う。

料金について

正直に言ってかなり高いと思います。自分は模試の成績が良かったこともあって、特待生で安くなっていますが、それでも高いです。

料金について/月額:50,000円

通常塾料金以外にまたコース料金や模試代、過去問教材費などの 支払いがありまして、このままでは最後までどのぐらいお金必要か 心配になってきます。

料金について/月額:12,000円

はっきり言って授業ビデオを観るだけでこんなに取るのかとは思った。しかしこれで合格出来れば安いのだろうし他の塾も同じ位掛かっていたのでこんなもんかと

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からの近くにあるので良いと答えました。学校で部活をした後に寄りやすく、いい感じに学習習慣がついてるので良いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅には近いのと繫華街の中で、 便利性と安全性には心配はありません。 たまに子供が勉強で疲れて、車で向かいに来てなどもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は学校の最寄り駅に在り、通学の為にもそこを通るので通塾のしやすさは1番だったと思います。空腹時に軽く食べるのにも向いているかと思う。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
58位
東梅田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :-4.7万4.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾が休みの日でも、自習室に行き勉強していたみたいです。静かに集中して勉強できる環境なので、前は図書館に行ったり、飲食店で長時間居座りながら勉強してたのでそれが塾に変わった感じです。周りに友達もいるし分からないところはすぐ講師の方々に質問できる環境なので良かったと思います。勉強する習慣がとても良い感じに生活リズムに入り込んでて勉強ぐ生活の一部のような感覚で生活していたと思います。

総合的な満足度

自分のペースで学習を進めたい子にはお勧めできますが、逆に自分だけじゃできない人にとってはかなり厳しいと思います。ですが、この塾の良いところはグループ面談や模試の結果などを通して、他の人々と競争しあってできるとかかなと思います。実際自分もライバルたちと競い合って、勉強をするときのモチベーションになっています。

総合的な満足度

嘘ばかりの情報で、うちの子は、いつも怒っていました。

料金について/月額:35,000円

他の塾のことをあまり知らないので金額が適正なのかどうかということは分からないです。ただ、娘が行きたがってたので仕方ない感じです。金額に関しては言われた金額を支払ってたので…

料金について

正直に言ってかなり高いと思います。自分は模試の成績が良かったこともあって、特待生で安くなっていますが、それでも高いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りには繁華街がありますが、塾の日は車で迎えに行ってたので特に問題はなかったと思います。塾が休みの日も実習室に行くことが多かったので、帰りは迎えに行ってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大阪駅の近くで、通い易いところにありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からの近くにあるので良いと答えました。学校で部活をした後に寄りやすく、いい感じに学習習慣がついてるので良いと思います

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
59位
阪急中津駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万2万2.2万
創研学院(西日本)北梅田校の画像
復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
授業形式
対象学年
目的
創研学院(西日本)の画像0創研学院(西日本)の画像1創研学院(西日本)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いでやる気もなかったが、先生が忍耐強く声かけをしてくれたので、か通い続けることが出来た。おかげで、成績が落ちることなく、現状維持を保てたのは良かったと思う。学校では、なかなか具体的なアドバイスを貰えないが、塾の先生に相談すると、具体的な目標を示してくれて、何も分からない親でも安心出来る。いい先生に出会えたので、受験前には自習室に通い、少しだけ頑張れたのは大きな成長だったと思う。

総合的な満足度

大淀中学校に通う生徒は近くにあるからオススメする

総合的な満足度

授業は概ねわかりやすいが、態度の悪い生徒には退学などの厳しい措置をとって欲しいり

料金について/月額:27,000円

他の塾を知らないが、キャンペーンで入塾料は無料になったので良かった。月額は、自習室使い放題とかかんがえると、高くはないと思う。

料金について/月額:35,000円

個別の塾だと1教科あたりの値段になるが、集団だと込みの値段になるから助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣に大型スーパーがあり、人の目が多かったので、夜でも安心だと思った。大きな通りに面しており車は多いが、塾の先生が出迎え、見送りをしてくれているので、安心出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く子供一人でも行き帰りができる

塾内の環境(清潔さや設備など)

校区内にあり、子供が通いやすい環境にある。

志望校への合格率 :93%81%100%
偏差値の上昇率 :94%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
60位
環状線福島駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万1.8万-
個別学習マイプレイスの画像
約18万枚の演習用プリントを登録した「eトレ」で学んだ内容をしっかり定着できる!
授業形式
対象学年
目的
個別学習マイプレイスの画像0個別学習マイプレイスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に入室したタイミングと退室したタイミングをアプリを通じてお知らせいただけるので、子供がいつ塾に到着したかがわかり安心できます。なにかあった時はアプリやLINEで相談できるということで、こちらも安心材料のひとつです。先生方が威圧的ではなく、優しそうなフレンドリーな方が多そうなので、子供的に馴染みやすかったようです。

総合的な満足度

対面式の一方通行ではないので、自分のペースで頑張る子には合っていると思います。 初めての塾通いですが、今のところ楽しく通えています。 普段お家では勉強をしない子ですが、こちらに通うようになってちょっとずつ勉強をするのが習慣になってきたように思います。 定期テストの前の週末には集中授業があるので、こちらで勉強をさせてもらえて大変助かりました。

総合的な満足度

駅からも近くでたぶん値段も他の塾に比べて1番やすいと思うので通わせやすいし教科も選べて夏期講習など集中的にお金がかかる時期でも家計に響かないので助かる料金だし、わからない問題があるとすぐ対応してもらえてその日の教科じゃなくてもわからない問題があると個別に近い対応をしてもらえるのですごくありがたいです。

料金について/月額:14,300円

今まで塾に通ったことはありませんが、特別高くも感じなかったので妥当なところではないでしょうか。大阪市の塾代助成も使えるので助かります。

料金について/月額:8,800円

自習室として使えることをふまえて、とても良心的な金額だと思います。 出してもいいと思える金額です。

料金について/月額:10,000円

たぶん他の塾に比べて1番やすい塾なので夏期講習など集中的にお金がかかる時期には安くて通わせられるのでありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい道に面しており、オフィスやお店も多いため夜も明るく、歩道もあるので夜の一人での通塾も安心しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りに面していて周りは明るいです。 ただ交通量がその分多いので、自転車などで通う場合は気をつけたほうがいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近くて便利な場所にあるのですぐ行けるので学校からの帰りが遅い時でも通いやすいのでいいと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
259

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

南方駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る