教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/18版
PR

西京極駅
中学生 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

209

個別指導塾
集団授業塾
41位
円町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験前2年ほど同じ先生に担当して頂いたので、先生と一緒に頑張るというモチベーションで受験を乗り切れました。勉強が得意な子ではなかったのですが、やる気を引き出してもらえた思います。 その先生も大学卒業でいらっしゃらないようですが、子供に寄り添っていただき印象深かったです。   ダメかもしれない志望校に無事合格して、先生たちみんなで喜んでいただきました。  試験前には色紙をもらい、これもやる気アップにつながったと思います。

総合的な満足度

子供には好きな得意な教科をより伸ばしたくて入塾させましたが、決して不得意教科を強制する事はなく伸び伸びと通塾できました。うちの子供には合っていました とにかく情報の迅速性と量や質には本当に真剣に取り合って頂いてることがつたわぢてきました。本当に感謝しています。他塾では学校の教室の延長みたいだったので、2対1の授業で安心できました。

総合的な満足度

駅から近くて通いやすいため学校帰りは直接塾に行くことも出来たし、春休み夏休み冬休みは家から自転車で行き無料の駐輪場に停めて通うことも出来て便利だった。学校からも近いので学校の友達も通っていて切磋琢磨して楽しく頑張ることで競争して2人とも学力が伸びたのが良かったです。センセイもフレンドリーで質問しやすくて分からないところをそのまま進むのではなく理解してからつぎに進むことができてスッキリするのでより勉強が楽しくなった様子でした。

料金について/月額:33,000円

無理にコマ数を増やすことは言われず、休み期間の講習もそこまで高くなかったです。 自習時間に先生の手が空いていたら、質問に答えてもらえたみたいなので、 意欲のある子にはお得かもしれませんね。

料金について/月額:30,000円

高いとはおもいますが、勉強に対して意欲的であり必要性ん実感でき、希望大学へ進学できた事を思うと妥当だとおもう

料金について/月額:70,000円

さすがにお高いとは思いますが、最終的に合格という結果を出せたし勉強する習慣が身について勉強が好きになったのが良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から1分でコンビニやカフェ、ラーメン屋などもあります。食べ物には困りません。人通りも多いので、子供も安心でした。 

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の近くなので、友達もたくさんいました、その中で自分と合う友達と勉強していたので、レベルアップできとても満足でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので学校帰りは学校から直接いくこどできるし、春休み夏休み冬休みは家から自転車で行き無料の駐輪場に停めることもできた。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
45%17%38%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
42位
桂駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学の時は外部でスポーツをしていたのでとても忙しく、塾内模試や講習の時間を何度も変更してもらっていたのですが、いつも親切に対応してもらえてと てもたすかりました また入試前には毎日自習に来るように熱心に声かけをしてくださったり、講習でまかないきれない所は自習の時に空いている先生が親切に指導してくださりととても良心的でありがたかったです

総合的な満足度

ワイワイしながら出来る時もあるけど曜日によって同じような性格の子をまとめたりもっと色々な工夫をしていった方がいいと思ったまたフレンドリーな先生もいれば話しかけにくい先生もいて、たまに先生が変わったり振替の時が先生が違うかったりしたらちょっと授業の質が下がったり理解出来ないまま終わったりしてしまうことが多かった

総合的な満足度

塾全体の雰囲気が穏やかで、内向的な性格の子どもにも無理なく通える環境だった点が非常に良かったです。授業は少人数制で、先生方が一人ひとりのペースに合わせて指導してくれたため、子どもも緊張せずに質問しやすかったようです。特に、模試後の個別面談では弱点を的確に指摘され、改善策を具体的に提案していただきました。その結果、苦手だった科目に自信を持つことができました。また、安全管理もしっかりしており、帰宅時の確認連絡が親として安心できました。一方で、自主性を重んじる方針だったため、自分から積極的に動けない子には少し物足りなさを感じるかもしれません。柔軟な対応が魅力の塾なので、穏やかな性格の子には特におすすめです。

料金について/月額:19,800円

他の同じような個別指導の塾に比べても特に安くもなく高くもなく普通の値段設定だと思います。ただ学年始めは一気に費用がかかるので少し大変でした

料金について/月額:3,000円

高かった気がするしかも冬期講習や夏期講習も半強制的に受けさせようとしてくるし塾に行きたくなくなるような説得ばっかりされて嫌だった

料金について/月額:30,000円

他のところの授業、塾は分かりませんが、比較的お安めだと思いますし、夏合宿などが少し高いとは思いますが想定内だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので夜も明るく安全なのではないかと思います。近くにコンビニもあるので軽食を買うのにもちょうどあいようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は大通りの人通りのいい所だったから夜でも安心して塾に通うことができたけど、駐車場は少し狭くて、車の出入りが多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

下にスーパーがあり、塾帰り、塾に行く前になにか食べられるというところや人通りも多いため安全だと思い書きました

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
31%44%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
43位
桂駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英語が特に苦手で 英単語を覚えられなかったため 小テストで合格するまで 帰れなかったり しましたが しっかり覚えることができるようになりました。その子にあった勉強方法を考えてくれるそうです。 面接の受け方も 練習したり 親身に教えてくださいました。 夏期講習や冬季講習は 違う場所に勉強に行ったりしなければならなかったりし 受講料も高額になり通学費用もかかり 金銭的には大変でした。

総合的な満足度

料金は高いものの、施設は整っており、カリキュラムもしっかりしていたため、勉強に対する意識が変わって、卒業後も勉強習慣を持ち続けているから。また、個別指導は団体教室の塾よりも、個人のペースで勉強出来るため、自分に合った勉強ができ、他の人と喋ったり、ふざけたり、することができないので、自ら厳しい環境に身を置き、学力を向上することができるから。

総合的な満足度

コストパフォーマンスがとても良かった。まったく学ぶ意欲の無かった子供が机に向かうことができたことが良かった。特に満足はしていないが,コストを含めたトータルパフォーマンスは良かったと感じる。どこまで行っても,講師と子供の相性の問題が大きいと思うので,自分の個性に合った講師と巡り合えたことが非常に良かった。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べると 少し高めでしたが やはり自分で通塾できるのが第一希望だったため 良かったと考えています。

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもあって、一コマあたりの授業料が2000円近くして、他の団体教室の塾の授業料と比べ何倍も高いから。

料金について/月額:15,000円

月謝は格安でコストパフォーマンスに優れていた。ただ,教材のクオリティが非常に残念で特に目を見張るものはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地域の小学校と同じくらいの距離にあり 歩いてでも バスでも通塾できました。 雨の日でも通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家からとても近いところにあり、住宅街の中を通って通えたので、道も安全で、すぐに行くことができたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とても近く通塾に時間がかからないのがとても良かった。塾までの道のりは何もなく通塾途中に誘惑される施設がないのが良かった。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
40%24%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
上桂駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に行くようになって、やる気が出るような声かけをしてくださり、学習意欲が上昇傾向です。 塾の授業の雰囲気もわきあいあいとしたものになっています。 自習室を活用すればほぼ毎日 塾に通わせてもらい、学習機会を確保できています。 学習に関して前向きな発言が増えてきており、学習に少しずつ苦手意識が減ってきています。

総合的な満足度

料金は高いものの、施設は整っており、カリキュラムもしっかりしていたため、勉強に対する意識が変わって、卒業後も勉強習慣を持ち続けているから。また、個別指導は団体教室の塾よりも、個人のペースで勉強出来るため、自分に合った勉強ができ、他の人と喋ったり、ふざけたり、することができないので、自ら厳しい環境に身を置き、学力を向上することができるから。

総合的な満足度

子どもが通っていた頃はどの先生も親しみやすく、楽しく通っていました。年齢の近い先生もいらっしゃるので、気楽に相談もできるのがおすすめポイントです。

料金について/月額:28,000円

手厚く学習させてくださっているので、仕方ないとは思いますが、金額的に安いとは言えません。 サポート体制からいくと妥当な値段だとは思います。

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもあって、一コマあたりの授業料が2000円近くして、他の団体教室の塾の授業料と比べ何倍も高いから。

料金について/月額:40,000円

コマごとの授業料は高く感じましたが、授業以外の時に自習室が利用できるので、そう思うと高くはないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、車通りが多いです。駐輪スペースがあり、自転車でも行きやすいです.近くにコンビニエンスストアがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場もあり、自転車で通う事も出来ますし、阪急上桂駅前なので電車でも通え、便利たと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家からとても近いところにあり、住宅街の中を通って通えたので、道も安全で、すぐに行くことができたから。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
40%24%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
45位
松尾大社駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

料金は高いものの、施設は整っており、カリキュラムもしっかりしていたため、勉強に対する意識が変わって、卒業後も勉強習慣を持ち続けているから。また、個別指導は団体教室の塾よりも、個人のペースで勉強出来るため、自分に合った勉強ができ、他の人と喋ったり、ふざけたり、することができないので、自ら厳しい環境に身を置き、学力を向上することができるから。

総合的な満足度

適宜、こえかけをいただけているようです。まだ受験に迎えるほどの思考と学力にはなりませんが、親は何も出来ないので。 出来ることを伸ばし、出来ていないとこを少しでも伸ばしてもらえたらと思います。 塾費用がもう少し安ければ家計に助かります。母子家庭にはつらいです。 先生方は良い先生ばかりだと本人が言っています。

総合的な満足度

いい先生が多く、分かり易くて子供も満足しています。 テスト前にどんな勉強をしたらいいか分からなかったが徐々に点数も上がっていき、塾に入れた甲斐がありました。中学3年生になると1年2年の復習もしてくれているみたいです。 ただ月謝が集団塾より高いため、負担になるのが少し難点です。中学3年になってから3教科も習うことになったので少し負担が増えましたが頑張ってもらいます。

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもあって、一コマあたりの授業料が2000円近くして、他の団体教室の塾の授業料と比べ何倍も高いから。

料金について/月額:30,000円

母子家庭支援があります。少しでも助かります。個別なので割高になりますが、本人がそのほうがよいとのこと。夏期講習などは高いです。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので集団塾より割高に感じるが、やむを得ないと思います。学年が上がり、月謝も高くなりましたが、子供が気に入って通えているので相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家からとても近いところにあり、住宅街の中を通って通えたので、道も安全で、すぐに行くことができたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい。バス停も近いし、模試の時などコンビニなども近くにあり、とてもよい。うるささはなく、環境はよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5分くらいの距離なので通いやすい。人通りも多い場所なので安心して通える。近くにコンビニエンスストアもあるので便利。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
40%24%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
46位
丹波口駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学生のバイトが多かったためたんたんとこなしている印象があり女性の講師が非常に少ないなということが当時の印象としてありました。ただし非常に丁寧に教えているなということが当時の印象としてありました。ありがたかったのは子どもの成績がアップしたことは事実としてありがたかったです。高校も希望高校に合格しましたが安全策を取ったためか最後はギクシャクしたという印象を当時ありました。

総合的な満足度

料金は高いものの、施設は整っており、カリキュラムもしっかりしていたため、勉強に対する意識が変わって、卒業後も勉強習慣を持ち続けているから。また、個別指導は団体教室の塾よりも、個人のペースで勉強出来るため、自分に合った勉強ができ、他の人と喋ったり、ふざけたり、することができないので、自ら厳しい環境に身を置き、学力を向上することができるから。

総合的な満足度

友達もできて先生も若くお兄ちゃんやお姉さんみたいで優しく教えてもらえた 先生の身近なアドバイスや生活のことも聞いてもらえた わかるまで何度も同じところを聞け 個別はやはりいいと思う 集団はおいてけぼりになるし、またわからままで終わるのがないし良かった 振り替えもでき体調にあわせていけるのでありがたい 無理していかなくてよかった

料金について/月額:15,000円

金儲けというのがありありと感じられたことが当時の印象としてありました。科目を増やして授業料を上げるために必死になっているのが当時の印象としてありました。

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもあって、一コマあたりの授業料が2000円近くして、他の団体教室の塾の授業料と比べ何倍も高いから。

料金について/月額:30,000円

個人別にしてはまあまあの価格である 二対一との話で、あったが実際には一対一が多いので、ゆっくり勉強をみてもらえた まわりと比較しても同じような価格で、あるので、いいと思う 追加もできるしいいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに中央市場があり大型トラックが頻繁に出入りしており、さらに信号無視する市場の車両も何度か見かけておりました。危ない印象がありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

雨が降っても家から歩いていける近さ 駅や、スーパーが近くにあるので、人がたえずいて夜遅くても1人で帰る

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家からとても近いところにあり、住宅街の中を通って通えたので、道も安全で、すぐに行くことができたから。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
40%24%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
47位
円町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

料金は高いものの、施設は整っており、カリキュラムもしっかりしていたため、勉強に対する意識が変わって、卒業後も勉強習慣を持ち続けているから。また、個別指導は団体教室の塾よりも、個人のペースで勉強出来るため、自分に合った勉強ができ、他の人と喋ったり、ふざけたり、することができないので、自ら厳しい環境に身を置き、学力を向上することができるから。

総合的な満足度

コストパフォーマンスがとても良かった。まったく学ぶ意欲の無かった子供が机に向かうことができたことが良かった。特に満足はしていないが,コストを含めたトータルパフォーマンスは良かったと感じる。どこまで行っても,講師と子供の相性の問題が大きいと思うので,自分の個性に合った講師と巡り合えたことが非常に良かった。

総合的な満足度

おすすめポイントはひとり親割引きがあるところかなと思います。 通常料金はその他の塾とさほどかわりないのかなという印象です。 色々な要望を聞いてくれるところは満足しています。 駅が近いので雨の日などもいきやすくて良いと思います。個別指導なのでスムーズに質問できたり、見てもらえるのが良い点だなと思う。

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもあって、一コマあたりの授業料が2000円近くして、他の団体教室の塾の授業料と比べ何倍も高いから。

料金について/月額:15,000円

月謝は格安でコストパフォーマンスに優れていた。ただ,教材のクオリティが非常に残念で特に目を見張るものはなかった。

料金について/月額:25,479円

ひとり親割引きなどがあるのところが良かったです。ちょこちょこ追加でお金がかかるイメージでした。ひとり親割引きは20%なので大きいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家からとても近いところにあり、住宅街の中を通って通えたので、道も安全で、すぐに行くことができたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とても近く通塾に時間がかからないのがとても良かった。塾までの道のりは何もなく通塾途中に誘惑される施設がないのが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近いところが便利だなと思います。 スーパーやドラッグストアも近くにあるので小腹が空いた時にも便利です。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
40%24%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
48位
桂駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別指導キャンパス桂校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラスメイトや他の友達と一緒に行きたい方にお勧めですこの塾は自分の見つけられなかったことを新たに発見できるような場所でありまた自分が探求できなかった教科やそういった教科にだんだん興味を持っている場所でもありますさらに進学のサポートまできっちり充実しているのでそういった方にもお勧めできる塾だと思います。

総合的な満足度

個別指導の他の塾よりも2割~4割ほど安いのが魅力。サポート体制は、成績向上のための意気込みは感じられるものの、保護者に対して連絡などをきちんと行うことができていない品質の悪さが目に付く。コストギリギリで運営しているのかもしれないが、大事な要件を伝える際にはきちんと連絡するようにしてほしい。先生の教え方については特に子供自身から不満も聞いていないため、授業に関してと費用に関する部分では満足している。総合的にみるとプラスマイナスゼロで普通という評価になる。

料金について

料金の提示の仕方が少しよろしくないと思った(実質無料は卒業まで一年分開受けないと実質無料にならないなど)

料金について/月額:20,000円

コストカットの見える部分があるが、それを承知のうえなので悪くはないと思う。いろいろな名目で費用がかかるので思ったよりも安くはなかったが、それでも他校よりは安い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

遠いものの、バス停からはそれなりなら近い為公共交通機関で通いやすい。また近くにコンビニもある為軽食もできる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く商店街の中に在り人通りもそこそこあるので何かあった時でも安心して通わすことが出来るところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し距離があるので、毎回車で送迎している。もっと近くにも教室があれば自分で徒歩や自転車で行けるため通わせやすい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
48%39%13%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
49位
撮影所前駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別指導キャンパス帷子ノ辻校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラスメイトや他の友達と一緒に行きたい方にお勧めですこの塾は自分の見つけられなかったことを新たに発見できるような場所でありまた自分が探求できなかった教科やそういった教科にだんだん興味を持っている場所でもありますさらに進学のサポートまできっちり充実しているのでそういった方にもお勧めできる塾だと思います。

総合的な満足度

個別指導の他の塾よりも2割~4割ほど安いのが魅力。サポート体制は、成績向上のための意気込みは感じられるものの、保護者に対して連絡などをきちんと行うことができていない品質の悪さが目に付く。コストギリギリで運営しているのかもしれないが、大事な要件を伝える際にはきちんと連絡するようにしてほしい。先生の教え方については特に子供自身から不満も聞いていないため、授業に関してと費用に関する部分では満足している。総合的にみるとプラスマイナスゼロで普通という評価になる。

料金について

料金の提示の仕方が少しよろしくないと思った(実質無料は卒業まで一年分開受けないと実質無料にならないなど)

料金について/月額:20,000円

コストカットの見える部分があるが、それを承知のうえなので悪くはないと思う。いろいろな名目で費用がかかるので思ったよりも安くはなかったが、それでも他校よりは安い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く商店街の中に在り人通りもそこそこあるので何かあった時でも安心して通わすことが出来るところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

遠いものの、バス停からはそれなりなら近い為公共交通機関で通いやすい。また近くにコンビニもある為軽食もできる

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し距離があるので、毎回車で送迎している。もっと近くにも教室があれば自分で徒歩や自転車で行けるため通わせやすい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
48%39%13%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
50位
上桂駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別指導キャンパス上桂校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団形式の塾では、塾に通っているだけで、子どもが理解しているかどうかはわからない。個別指導であれば理解するまで教えてくれる点がいいと思います。また、必要な科目だけ習うことができるので、塾代が抑えられるのもいいと思います。家ではテレビを観たり、なかなか勉強しない子どもも塾へ通うようになってからは勉強する習慣が少し身についたかなと思います。

総合的な満足度

クラスメイトや他の友達と一緒に行きたい方にお勧めですこの塾は自分の見つけられなかったことを新たに発見できるような場所でありまた自分が探求できなかった教科やそういった教科にだんだん興味を持っている場所でもありますさらに進学のサポートまできっちり充実しているのでそういった方にもお勧めできる塾だと思います。

総合的な満足度

成績が上がったので良いとしました

料金について/月額:25,000円

習っている内容はそれほどレベルが高いものでもなく、私でも教えられるレベルなので、わざわざお金を出して塾に行くのはもったいないと思うが、仕方ないと考えている。

料金について

料金の提示の仕方が少しよろしくないと思った(実質無料は卒業まで一年分開受けないと実質無料にならないなど)

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から歩くには少し遠いので、自転車で通う予定だったが、雨の日や終わる時間が遅かったりで、結局車で送り迎えしている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最大のポイントは家から近いから

塾内の環境(清潔さや設備など)

遠いものの、バス停からはそれなりなら近い為公共交通機関で通いやすい。また近くにコンビニもある為軽食もできる

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
48%39%13%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
51位
円町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別指導キャンパス円町校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親としてはあまり良くないように思ってしまうが、子ども本人は気に入っているので良しとしている

総合的な満足度

クラスメイトや他の友達と一緒に行きたい方にお勧めですこの塾は自分の見つけられなかったことを新たに発見できるような場所でありまた自分が探求できなかった教科やそういった教科にだんだん興味を持っている場所でもありますさらに進学のサポートまできっちり充実しているのでそういった方にもお勧めできる塾だと思います。

料金について

料金の提示の仕方が少しよろしくないと思った(実質無料は卒業まで一年分開受けないと実質無料にならないなど)

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、夜も明るく、安全。

塾内の環境(清潔さや設備など)

遠いものの、バス停からはそれなりなら近い為公共交通機関で通いやすい。また近くにコンビニもある為軽食もできる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く商店街の中に在り人通りもそこそこあるので何かあった時でも安心して通わすことが出来るところ

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
48%39%13%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
52位
桂駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通っている生徒が真面目で面白くて探究心があって、、という友達が多くて、日々とても良い刺激をもらえて、相性もすごく自分にぴったりだったため楽しく学習できた。先生もフレンドリーで気軽に話せる関係だったのでアットホームになっていた。その時にしか得られない青春を味わえたような気がして良い思い出になっている。

総合的な満足度

授業の質も良いし、先生の質も良かったため、満足感が全体的に高かったから。レベルの高いところを目指す人にはいいとおもう。ただ金額はどうしても高くなってしまうため、家庭の金銭的余裕のある人が行きやすくなってしまう点はあるとは思うが、教科を考えながら受講すればとてもいいと思う。頭が良くなるのは絶対だと思う

総合的な満足度

子どもは自分から進んで勉強するタイプなんだではなかったので、ただ授業を受けるだけで質問にもなかなか行けなかったようです。 こちらから何か動かないと塾側からは授業以外は何もしてくれなかったので、ウチの子には合わなかったのかな…と思います。 第一志望の学校に落ちてしまった時は冷たい対応しかなかったらしく、最後まで本人は先生が嫌いだったみたいです。 上のクラスとそれ以外のクラスの生徒への対応の差はすごかったと思います。 中学1年から通っていたので、内申と部活の事や各高校の特徴など、アドバイス等して欲しかったな…と思います。

料金について/月額:30,000円

全体的に授業料や教材費などの費用が高いイメージがあって、家計の負担になっているのではないかと思っていた。

料金について/月額:20,000円

たしかに他の塾に比べると高いと思うが、その分先生の対応も教科書の質も良いため、、満足していたと思う。

料金について/月額:40,000円

五教科全てで4万円程度でしたので妥当かなと思います。 春期講習、夏期講習、秋期講習に入試直前対策授業など3年生の時は本当にお金がかかりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスで20分ほどかかってしまって不便だったが、駅近なのがよかった。しかし、学生が気軽に入れる飲食店などが少なくて不便だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近い校舎だったので、電車で来る人もいたし、大通りに面していたため車での通塾生もおり、どちらにとってもよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ上にあり本人も通いやすかったみたいで、親としても安心でした。 コンビニも近くにあるので一日自習室に行く時などはゴハンを買ったりするにも便利でした。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
53%33%14%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
53位
太秦広隆寺駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ラインで連絡がとれる。 資料や時間割をデータでもらえる。 こちら都合の欠席でも、事前連絡をすれば、振替授業をしてくれる。 住宅街にあるので、自宅から徒歩で通える。 個人面談の申し込みが、ネットでできる。 過去問題等、かなりたくさん提供してくれる。 先生の歳が近いので、子供は相談等しやすいと言っている。

総合的な満足度

本人のペースを尊重してくれる

総合的な満足度

こちらの都合で休んでも、振替授業を、してくれる。

料金について/月額:28,000円

同業他社よりは、比較的やすいのでは?と思うが、結果としてはあまり出ていないので、もう少し高くても結果が出る塾の方がよかったらかも。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いてすぐなので、親の送り迎えが必要ない。両親共に仕事をしている家庭には、大変ありがたいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

落ち着いた雰囲気がある場所に設置されている

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、最悪一人でも帰ってこれる。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
50%28%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
54位
桂駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

娘の意向で調べてクラスメイトの親御さんからのススメで入って、その親御さんのクラスメイトも通っていたので特に心配はなく入っていけたのが大きく、また娘からの不満も特に聞かなかったのでよい環境で勉強ができたのだろうと思います。 かようにも近かったのがポイントが高く少しがんばれば娘の自転車でも通える距離なので助かった。

総合的な満足度

その先生の教え方に合えば良いと思います

総合的な満足度

個別指導で先生との相性が心配ですがいつでも変更可能と融通がきくとの事で安心しました。 校舎長も親の相談もとても親身に聞いてくださり他の塾より先生との距離が近く親からしてもとても安心でありがたいです。

料金について/月額:20,000円

相場を調べたのが大分前で覚えていないが、他に比べてそれほど高いわけでもなかったのでこんなものなのかなという感じ。

料金について/月額:20,000円

リーズナブル。5教科で

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いからという理由もあったので通いやすいし車も止めやすい場所にあって特に不満らしい不満はなかったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ前なので電車でも通塾しやすくありがたい。塾は場所が大事だと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
55位
円町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

娘の意向で調べてクラスメイトの親御さんからのススメで入って、その親御さんのクラスメイトも通っていたので特に心配はなく入っていけたのが大きく、また娘からの不満も特に聞かなかったのでよい環境で勉強ができたのだろうと思います。 かようにも近かったのがポイントが高く少しがんばれば娘の自転車でも通える距離なので助かった。

総合的な満足度

その先生の教え方に合えば良いと思います

総合的な満足度

個別指導で先生との相性が心配ですがいつでも変更可能と融通がきくとの事で安心しました。 校舎長も親の相談もとても親身に聞いてくださり他の塾より先生との距離が近く親からしてもとても安心でありがたいです。

料金について/月額:20,000円

相場を調べたのが大分前で覚えていないが、他に比べてそれほど高いわけでもなかったのでこんなものなのかなという感じ。

料金について/月額:20,000円

リーズナブル。5教科で

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いからという理由もあったので通いやすいし車も止めやすい場所にあって特に不満らしい不満はなかったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ前なので電車でも通塾しやすくありがたい。塾は場所が大事だと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
上桂駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
ビーパル個別指導学院の画像
「成績保証制度」で生徒の成績アップを徹底的にサポート!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分の不得意な部分を補ったり、りかいを深めたいと思う方におすすめです。大学生の講師が多く年が近いため、相談や会話がしやすく、受験生への対応が特に厚いため、受験を控えている方、コツコツと学力を高めたい方は入ると良いと思います。自習スペースがあまり広くないため、自習設備を重視している方には少し不向きかもしれないです。

総合的な満足度

それぞれのスタイルに合わせて個別指導という特徴を活かして提供しているのはいいと思った。逆に、自分が頑張ってついて行かないと、置いていかれることがしんどかった。周りの学力が上がっていくのに対して、自分はそこまでいい点数を取ることが出来なかったので当時の先生にもう一度会って一言言いたいです。でももう会えないと思うのでいいですか。

総合的な満足度

総合的な満足度としては良いと思います。一人で黙々勉強するも良し、みんなと雑談しながら勉強するも良し、気の合う生徒や先生と喋ることができ、楽しく過ごすことができます。一人で黙々としたい方も、なかなかうるさくなりすぎることはないので、しっかり勉強することができます。週に一度から始めることができるので、勉強が苦手な方にもおすすめです。

料金について

金額は親が見ていたため知らないが、高かったらしい。個別指導の塾でかなり質が高いと思うので仕方がないと思う。

料金について

少し高かったと思う。夏は特別講習として値段が高くなっていて少し通いづらかった。その分なにか特別なこともなかった。

料金について

少し料金は高めですが、手厚いサポートもあり、料金に見合ったものだと思います。自習に来ることも可能なのでかなしお得になる方もいるとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から非常に近い位置にあり、また駐輪場も少し小さいがあったため通いやすい。コンビニや自販機、スーパーなども近くにあったため、軽食を取ることもできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

冬はエアコンが聞いていてあったかかかった。夏は涼しかったので勉強できる環境としては良かったと思う。たぶんね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

半径100メートル以内にショッピングモールやファストフード店があるので塾に通う前や通ったあとに行くことができ、大通りにあるので通塾もしやすい

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
44%38%19%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
57位
桂駅 徒歩3分
地図を見る
洛西進学教室桂本部教室の画像
授業・復習・確認テストを繰り返す「洛進オリジナル学習サイクル」で効率的に成績アップ
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私個人の感想ですが、塾長を始め人当たりの良い講師の方が多く、講習を受けていてストレスが少なかったです。教材も多く、様々な試験に対策しやすいので、講習費にしっかり見合ったパフォーマンスを享受できると思います。また、立地的にも駅から近くて遠方からでも通いやすく、近場に暮らしている方ならば専用の駐輪場があるため自転車で通学できるのもおすすめできる所だと思います。

総合的な満足度

熱心な先生が多く面倒見がいいです。

総合的な満足度

全体的に満足度が高かったので良かったです

料金について

価格設定についてですが、これは人によるんじゃないかと思います。90分1コマだいたい3000円程なので、高いと感じるご家庭もいる分にはいるのではと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾があるのは駅前で、明かりも比較的多いので防犯上の心配は少ないと思います。ただ、裏にある駐輪場の通りは夜になると暗いので、自転車で通学する人には注意が必要かも知れません。塾のすぐ横にはコンビニエンスストアがあるので、講習の前に飲み物を買うなどして使っています。駅前ですので、車通りが多いのには注意してもらいたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて10分ぐらいのところだったのと人通りがあって安心した

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通いやすくて良かった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
50%20%30%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
58位
桂駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生たちも、無理に勉強させるのではなきく、子供にあわせて進めてくれて良かったです、 いきたくないともいわず、楽しく通えたのが良かったです。 家庭では出来ないし、教えれないので、学校でも授業がわかれば充分な勉強を教えてもらえて良かったです 雰囲気もよく、安心して通えました。 先生たちも、子供たちも、雰囲気よく、楽しく通えました。

総合的な満足度

雰囲気も良くてどの授業の講師の方もとても親切であり適切な指導がされている安心して通わせられたこと良かった 合格までの内容やカリキュラム その子に合わせてのスケジュールがなされとても良かったと思う 学校では学べないこと聞かないことが安心して打ち解けられていたことでスムーズな合格への道筋となったことは大きな成果だと思う

料金について/月額:20,000円

とくに安くもなく、高くもないのかなぁ~と思います。 高過ぎると通わせるのが大変ですが、これくらいの値段なら、勉強してくれたらいいと思います。

料金について/月額:20,000円

どのぐらいが適料なのかはわからないがわかりやすく適切な指導のもとで受けられたことを考えると仕方がないかと思う 増やすごとに金額は必要であった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、暗い道を通ることもなく、近くには、コンビニもあり人通りもあるので、安心して通えてました、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて行きやすく周りにも店がたくさんあり危なくない通りにあって良かった 人通りも多く安全な所である

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
59位
桂駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万
成基学園の画像
志望校ごとに合わせたカリキュラムで学習指導
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
成基学園の画像0成基学園の画像1成基学園の画像2成基学園の画像3成基学園の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業料が高い割には授業、熱意そして教育環境が他校と比べて大きな差別化ができているとは感じなかったため他の人に特段すすめたいとはおもわなかった。下の子は無理して遠いこの塾に敢えて進ませようとは全くおもわなかった。近くの個人経営の塾で熱心に指導していただいて少し実力より高いクラスの高校へ進学でき非常に感謝している。ネームバリューやコマーシャルの頻度だけで進学のための選択肢をえらんではいけないと良い勉強になりました

総合的な満足度

実際には授業や教科書、カリキュラム等が良いのか悪いのかどうかは自分にはわからないです。ただ子供の言う事を聞く限りではとても良い講師の方たちばかりで家でわからない問題が出てきてもすぐ塾に教えてもらいに行ってくると出かけて行くのを見ていると自分の子供には居心地の良い塾なんだなと感じています。また中学校での成績も得意不得意不得意は有るみたいですがなんとか普通以上はできているみたいなので満足しています。

総合的な満足度

校区内の駅前にあるため、同じ学校の仲の良い友達と一緒に通うことが出来て楽しく学習できたし男の子は友達に負けないよう競争して互いに学力を伸ばし合うのでライバルがいて良かったと思います。自習室で授業のない時も集中して学習できて良かったと思います。家では集中できないと言うので良かったです。先生とも仲良くなって質問しやすかったので、分からないところを溜め込むことなく次に進めたようでした。

料金について/月額:12,000円

他校と比べて料金が高い割には授業そのものや環境整備に差別化ができているとはおもわなかった印象がある

料金について/月額:26,000円

自分が中学生当時に通っていた塾の月謝からはとても高く感じていますが周りの方から聞く限りは普通だそうです。

料金について/月額:70,000円

授業料はそれなりにお高いものではあるが、内容、講師のレベル、テキストの質を考えると納得のいくものではあったし、何より合格という結果を出してくれたので納得している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で交通支弁でよいとおもわれる。ただ駅前で送り迎えのクルマが多数駐車しており、またコインパーキングも少なく苦労した覚えがある

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通学していますが駐輪場もちゃんと有り通いやすいみたいです。また特急の停まる私鉄の駅からも近くことの友達も通いやすいみたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので学校帰りはそのまま塾に寄ることができる。また春休み夏休み冬休みは家から自転車で通えるよう駐輪場もあった。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西京極駅周辺の教室)
50%25%25%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
60位
桂駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
馬渕個別桂校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結局引き継ぎの処理が上手くいかなかった背景として、各教室における社員のとっかえひっかえがあったので所詮は雇われのように感じるのが大きいですかね…。教材や講師の質は問題ないのですが、会社組織としての運営が芳しくないところが、生徒や保護者を不安にさせる可能性はあります。料金の高さはこれに加えるとディスアドバンテージですね。

総合的な満足度

集団塾の圧が苦手な子、個人個人の特性に合わせた授業を望む方、年代が近く、かつ年上の人とのほうが話しやすい子、アットホームな雰囲気が良い子などには向いていると思う。相性の良い先生が見つかれば、本音でいろいろと話せるので仲良くなりやすく、相談や質問もしやすくなるため、結果的に勉強に取り組みやすくなると感じた。テンポ的には集団塾ほどぐいぐいと速く進むわけではないが、その点については適宜面談や社員とのやりとりなどで調整してもらえる。

総合的な満足度

個別対応を期待しましたが 塾の限界か期待したほどではなかった気がします ただ批判ではなく 塾に通わせたことがないので期待値が高かったと自分では思います なので普通の人にはおすすめしてもいいと思います 少し評価を厳しく書いてしまったことを反省していますが 概ね問題のない塾かと思います 立地もいいし ひとどおりもおおいので 遅い時間でも安心して通わせることができると思います

料金について

他の塾に比べてではありますが、料金は高かった記憶があります。加えてなんちゃら講習と名のつくものが高かった記憶があります。

料金について

やはり料金は一定かさむうえ、教科書代などもそれなりの費用になってきていた。また、講習を受けると金額としてはさらに上がったが、相場の範囲内ではあると思う。

料金について/月額:50,000円

期間の割には高いと思いましたが周りの評判を聞いて期待したので通わせることに決めました 正直、こんなもんかなと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

そもそも適度な距離だったから選んだこともあります。駐輪場がなかったのは残念でしたが、先述の距離の観点から大きな損失にはならなかったですね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため、とても通いやすかった。また、マクドナルドやコンビニ、本屋があり、塾帰りに立ち寄ることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便がよく 家からも近く 人通りも多いので安心して通わせられると思ったので ここに決めました

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
209

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

西京極駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る