通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。
...続きを読む- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初、他の集団指導塾に通っていましたが、 クラブとの両立が難しく、遅刻したりリモートで参加させてもらっていたのでなかなか成績も上がりませんでした。そして体もあまり強くなかったので風邪で休んだりしても振替授業もなく、わからないまま単元が終わってしまうこともあって、志望校のこともあるので、悩んだ結果、個別指導のまなびに変わりました。 曜日、時間も選べるし、振替え授業も受けやすいので、クラブと勉強を両立したい子や、他の習い事で時間の制約がある子にぴったりだと思います。 あと、授業中もシーンと静まりかえってないところも変に緊張しなくてよかった、と言ってます。
総合的な満足度
なかなか自宅での集中的学習が難しいので、まずは集中出来る環境を認識させれる事が目標だったが、早々に短時間に学習できる環境を得れた様子。これから難しくなる内容は、学校と塾を上手く利用して打破してほしい。また、英語が得意なので、意欲を更に向上できれば尚嬉しい。部活との併用で、体力的に慣れない環境で疲労は隠せれないが、上手く時間の有効活用をしてもらえればいい
総合的な満足度
塾の先生は、好き嫌い出るかな?と心配してましたが どの先生も熱心で、とてもわかりやすいと喜んでます 現大学生もわかりやすく、話しやすいから喜んでる テスト前は無料で塾解放してくれて、他の教科も見てくれて助かります 塾は好きだから、高校でも通いたいと言ってるくらいです こんなに良い塾、1年から入れておけば良かったなあと後悔してるくらい
料金について/月額:27,000円
個別指導なので月額は高くなく、安くなく、といった感じだと思います。教材費も相場だと思います。 まなびは月に諸経費が少しかかってきますが、 毎回、先生からのコメントがもらえるのでそれなりの価値はあると思います。
料金について/月額:38,000円
有名どころよりは、少しお得感があるように思える。体験は一校しかしてないが、無駄にならない教材購入もなかった
料金について/月額:22,000円
他の大手よりかなりリーズナブルだと思う 講習時も、自分で好きな時間追加できて良心的 振り替えも自由でたすかる
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニがあるので軽食、おやつを買うのにはこまらないけど、駅から近くないし、塾専用のバスもないので、自転車か車での送迎しか通う手段がなくてその点は少し不便でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前ではあるが、騒がしいエリアからは離れている 送迎をしているが、土日は自転車で通塾可能な範囲。 歩行者も少しいてるので、犯罪にもなりにくい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅が近く人通りも多い 自転車で通ってるが、徒歩でも10分くらい 道中は明るく危険ではない 長い時間では、途中抜けて食べれるところもある
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まだわからないところも多い。 英検に力入れているので、うまく活用していきたい。 結果的に高校受験対策になる。 生徒数やデータ量も多く、分析や傾向対策はしっかりしている反面、細かいところまで行き届かないところもあるので、差が開きやすいかもしれない。 個々で合う合わないはあると思う。 校舎によっても対応やレベルにさがある。
総合的な満足度
真面目に努力すれは成績は伸びると思います 全体的にレベルが高い印象なので比較的成績が良い子でないとついていくのは厳しそうな印象です 辞めて塾する子もいました テスト対策が助かりました 自習室が利用できるのはよかった 先生からの進路指導が不十分に感じたのでもう少し丁寧であればよかったのになと思いました
総合的な満足度
ここに普通に通えば、だいたいの子は成績が上がると思います。向上心をあおったり、目標を一人一人しっかりたてて頑張るということの声かけをしっかりしてると思うからです。ただその分のんびりした性格の子や競争が苦手な子には合わないかもしれません。大阪で上位の高校に受かった子が通っていた塾としてかなりの割合を占めているらしく、親としては通っているだけでモチベーションも上がるので通わせてよかったと思います。
料金について/月額:20,000円
授業の選択によるが、結果的には高めになってしまう。 テストや講習などもあり、どんどん高くなってしまいがちである。
料金について/月額:50,000円
とにかく費用がかかります テストが何回もあり、その都度費用がいりますし、講習があるとなかなかの費用が請求されます
料金について/月額:22,500円
集団塾なので個別よりは時間あたりの料金は安いです。ただ最初にテキストをたくさん買ったり定期テストや長期休みの特別講習などの費用が別途いるのでものすごくお得な塾というわけではありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くで便利だが、繁華街近くとなり登下校にやや不安がある。特に夜は心配になる。先生も見送りなどしてもらっている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街なので治安が心配でした 自宅から近いので通うのは通いやすかったです 駅からも近いです 近くにコンビニもあるのでよく利用していました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いですが、周辺がすごい繁華街なので夜遅く帰るときは危ないなという印象です。以前は通塾バスが動いていたようですが先月から廃止されていました。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針

- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供にとっての勉強のやり易さや疑問などに答える場は、親や塾であると思います。その中での比率は、塾に頼る部分は多いはず、ですので塾での環境面や授業の進め方などをよく見て、塾選びをしてみてはいかがでしょうか。また体験入学会も定期的に開催されていますので、参加してから決めても遅くはないので、気軽に参加してみて下さい。
総合的な満足度
レベルの高い授業や講師の熱心さが子供にとっては非常によかった
総合的な満足度
良い先生が多かった。少し偏差値重視の教育だったが総合的に80点
料金について/月額:22,000円
教科と合わせて金額なので。それなりにとは思いますが、やはり少し高いと感じます。 環境を整えていると思えば、納得感はありますが、成績と連動していればの話になると思います。
料金について/月額:30,000円
細かい対応やレベルの高い授業だったので、費用は妥当だと感じた
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるので、どこからでも通いやすいです。また、通学バスがコース授業に合わせて運行されているので、安心して通わせられています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くで、徒歩でもいけて、駅前なので便利だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から5分以内だった
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。
...続きを読む- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強ができるもっと難しいことをしたい子にはお勧めです。 教材も難易度が高めだと思う、 テストも順位が出て、負けず嫌いな子ややる気のある子には 環境的にとても良いと思う。 勉強が苦手な子にはあまり手取り足取りしてくれるところではない。 先生方も私が会った、一部の人以外は良い印象しかない。 その一部の人で結構印象低めになっている点はあるが、、、
総合的な満足度
先生方の指導は厳しいだけでなく、こどもの気持ちに寄り添ってくださってて、こどもは親よりも先生の事をして信頼しているのが、良くわかり、安心して、塾に通わせる事が出来ました。 勉強だけでなく、他の悩みの相談にものつていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。 お陰様で無事に、志望校に入学出来ました。 塾選びに成功したから、志望校に入学出来たと思っています。
総合的な満足度
こどもが通塾しだして3年になります。通塾も大変だし、部活との両立もかなり時間的に負担があるがやめると言わない。先生の授業が面白く厳しく分かりやすい。やる気がでるようです。自分なりの勉強方法が身についたと思う。同レベルの生徒との競い合いが刺激になっている。年6回の公開テストも自分の今のレベルが分かってどの分野を特に力を入れて勉強するべきかも分かるようです。
料金について/月額:15,000円
高いと思う。まぁ、何をどことくらべて、ということもあるけど、通ってる人ほとんどが高いと思っていた。追加(テストや講習)があってますます上がっていく。
料金について/月額:35,000円
先生方が熱心に指導してくださったので、楽しく学習出来たので良かったです。時には、友達のように気軽にお話しも出来たようです。
料金について/月額:35,000円
決して安くない。毎月の授業料以外の費用がかなりかかるため。教材費、春夏冬期甲州代、公開テスト代、プリント代など。
塾内の環境(清潔さや設備など)
マイナーな駅ですが駅近、コンビニもあり人目も多いので良いと思う。駐輪場が異常に狭く入りにくいのでどないかならんか考えた方がいいと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量の多い幹線道路のそばだったので、自転車で通うのに交通事故が心配だった。都会なので仕方ないとは思いますが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾まで遠く自転車で20分強かかる。雨が降ると電車だ通塾しないといけないので駅まで送り迎えが必要だから
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。
...続きを読む- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
中学校の友達が多く、それ以外の人も良い人で楽しく通えた。また、テキストや、教え方がわかりやすく、自分の成績がかなり伸びた。受講する講座を自由に選べたり、講座がなくても自習室が使えるので自習がはかどった。多少遠くても、通塾バスが出ているので通塾しやすいと思う。今通う高校に出会えたのも馬渕で教えてもらったからで、高校の情報や受験のポイントも教えてくれる
総合的な満足度
よい先生ばかりで、カリキュラムもしっかりと組んでくださり、計画的に受験当日を迎えることができました。また、教室もアットホームな雰囲気で良かったです。受験は勉強ばかりでなく、体調管理が大切だと常日頃気を付けていましたので、自転車で通える範囲にあって、翌日の学校に向けて、少しでも休養のとれる時間が貴重なものでしたので大変助かりました。
総合的な満足度
質の高い先生がおおく、受験対応の教え方をしてくださいました。 ただ、宿題の量は多くそれをこなすだけでも一苦労。宿題をちゃんとしているだけでも力がつくと教えていただか、それはよかったかと思ぃます。 お休みのしたときは、動画をみて家で学習もできカリキュラムもきちんとしていました。 試験間近になると、学習面だけでなくメンタル部分もサポートしていただきお世話になりました。
料金について/月額:30,000円
自分払う側ではないからあまりわからないが、基本的に高いと親から聞いていた。ただ大阪市の塾代助成カード(大阪市なら誰でも使える)と併用すれば負担は減ると思う。
料金について/月額:20,000円
どの塾でも費用はかかりますが、比較した中では安く受講ができる一番希望に見合った値段だったと思います。
料金について/月額:28,000円
集団授業の割には料金は高めだが、質がよかったので仕方ないことだと。 模試は任意ではなく強制なので、3ヶ月にいちど必ず受けなければなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通りが多くその点では良かったが、道も狭いので自転車で通塾しにくい。通塾のためのバスがあるのは良かった。また、駅から若干遠い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通える範囲にありましたので、送り迎えも必要なくたすかりました。近くにスーパーやホームセンターもありましたので、軽食などの購入にも困りませんてした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスが出ていたので、最寄りのバス停から乗れた。 ただ塾周辺は車が多くあまり治安がよくないかった。 自転車も駐輪所が地下にあり、薄暗く夜はこわかった
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。
...続きを読む- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の先生方や塾の姿勢については、とても安心感がありました。講師の先生方は熱心・親切で、塾全体としても生徒一人ひとりに対するサポートが充実していると感じました。これらの点においては、自信を持っておすすめできると思います。 ただ、授業料に関しては、他の塾と比べて平均的な水準ですが、決して安くはありません。もっと安い塾もありますので、家計への負担を考慮すると、優先順位を踏まえた選ぶと、他校も選択肢に上がってくるかもしれません。 いずれにせよ、大切な塾選びですので、実際に無料体験レッスンを受けてみて比較することをおすすめします。
総合的な満足度
塾内の設備はあまりいいとは言えないが、面談や休み時間の会話においての成績や進路に関しての個人個人のサポートや1人1人の理解度に応じたクラスわけや授業進行スピードによる偏差値の向上のための授業だけでなく他の塾よりも安い料金でのサービス提供が素晴らしく、私の場合中3の夏に夏期講習を受けただけで勉強習慣がかなりつき、半年で偏差値を10ほどあげることができたので、受験シーズンは行くと損はないと思う。
総合的な満足度
ほかの塾に比べて施設は小さく規模も大きくありませんが、少人数でアットホームな感じでしっかりみてもらえるような気がしました。 模試などはたくさん受けるので子供は疲れたと思いますが自信にもつながってたと思います。予想通りの入試の点数を取り合格できたので良かったです。頑張った分安心して志望校を決めれたので良かったです。
料金について/月額:20,000円
学費は他の塾と同じくらいでした。それでも家計への負担は大きく、大変でした。教材費や模擬試験代、季節講習費などの追加費用もかかるため、総額は予想以上に膨らみます。それでも、子どもの将来のためには仕方がないものだとあきらめています。家計のバランスを崩さないよう、他の支出を見直したり、工夫しながら乗り越えていく必要があると感じています。
料金について/月額:3,000円
もともとが他の塾よりも夏期講習や入塾金がかなり安いのに、夏期講習に関しては、割引までしてくれたから。
料金について/月額:23,000円
ほかの塾に比べると模試代など高いと思いますが、しっかりとデータを取り活用しているので構わないと思いました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、暗い場所などもありません。チェーンで仕切られた歩道を歩いて塾まで行けるので、この点は些細なことですがとても良い点かと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街の真ん中かつ路地にあったので、夜に塾に通っているとかなり暗く、帰る時には商店街のガラガラといった感じで少し怖かったから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので人通りは多く交番もあるので安心はできたと思います。居酒屋がたくさんあるのでちょっと心配でしたが。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
習い事の関係上、塾に通う時間があまりなく本人が先延ばしにしていましたが、高校受験が近づき塾を真剣に考えるようになりました。最初の面談の時受験だけに集中する事が出来ない事などをお伝えしましたが快く引き受けていただきました。特に長期休みの講習は急遽予定を変更してもらう事が多々ありご迷惑をおかけしましたが、期間外や当日受講でも対応していただけて大変助かりました。 自分の思いを話す事が苦手な子供ですが、根気よく話しを引き出していただいていたようで、面談の時知らなかった子供の一面も知る事が出来ました。 通わせて良かったです。
総合的な満足度
先生も教室の雰囲気も特に問題なかったと思うけど、集団指導弱と比べても個別指導はやはり高いので、合うか合わないかはそれぞれだし、その対価を払うかは、それぞれの家庭次第だと思うからなんとも言えない。 ただ、うちみたいに短期間でと考えると、無事に私立・公立とも合格出来たし、学校だけじゃ不安って事なら全然ありかもしれないけど。
総合的な満足度
行き始めたばかりなので、まだ良くわからない
料金について/月額:36,718円
個別授業の為、料金は比較的高い気もしますが平均なのかなとも思います。別途長期休みの講習のコマ数を塾側から提案されますが、一コマが高い為悩みますが最終的に自分で決めれます。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので、やはり高い。しかも半年だったので個別指導と映像授業も使っての5教科だったので、悩んだけど本人の安心感も考えて申し込んだけどやはり高かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
二車線の道路沿いにあり、お店や人通りもあって明るく1人でも通わせやすいです。塾もたくさん通りにあるので遅くまで子供達が行き来しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
いつも行くスーパーの近くで、行きやすく通い慣れた道だったし大通りに沿っていけたので、通塾しやすくて安心感ぎあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で通えるが、自転車置き場が少し不便な位置にある
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
習い事の関係上、塾に通う時間があまりなく本人が先延ばしにしていましたが、高校受験が近づき塾を真剣に考えるようになりました。最初の面談の時受験だけに集中する事が出来ない事などをお伝えしましたが快く引き受けていただきました。特に長期休みの講習は急遽予定を変更してもらう事が多々ありご迷惑をおかけしましたが、期間外や当日受講でも対応していただけて大変助かりました。 自分の思いを話す事が苦手な子供ですが、根気よく話しを引き出していただいていたようで、面談の時知らなかった子供の一面も知る事が出来ました。 通わせて良かったです。
総合的な満足度
先生も教室の雰囲気も特に問題なかったと思うけど、集団指導弱と比べても個別指導はやはり高いので、合うか合わないかはそれぞれだし、その対価を払うかは、それぞれの家庭次第だと思うからなんとも言えない。 ただ、うちみたいに短期間でと考えると、無事に私立・公立とも合格出来たし、学校だけじゃ不安って事なら全然ありかもしれないけど。
総合的な満足度
行き始めたばかりなので、まだ良くわからない
料金について/月額:36,718円
個別授業の為、料金は比較的高い気もしますが平均なのかなとも思います。別途長期休みの講習のコマ数を塾側から提案されますが、一コマが高い為悩みますが最終的に自分で決めれます。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので、やはり高い。しかも半年だったので個別指導と映像授業も使っての5教科だったので、悩んだけど本人の安心感も考えて申し込んだけどやはり高かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
二車線の道路沿いにあり、お店や人通りもあって明るく1人でも通わせやすいです。塾もたくさん通りにあるので遅くまで子供達が行き来しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
いつも行くスーパーの近くで、行きやすく通い慣れた道だったし大通りに沿っていけたので、通塾しやすくて安心感ぎあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で通えるが、自転車置き場が少し不便な位置にある
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
習い事の関係上、塾に通う時間があまりなく本人が先延ばしにしていましたが、高校受験が近づき塾を真剣に考えるようになりました。最初の面談の時受験だけに集中する事が出来ない事などをお伝えしましたが快く引き受けていただきました。特に長期休みの講習は急遽予定を変更してもらう事が多々ありご迷惑をおかけしましたが、期間外や当日受講でも対応していただけて大変助かりました。 自分の思いを話す事が苦手な子供ですが、根気よく話しを引き出していただいていたようで、面談の時知らなかった子供の一面も知る事が出来ました。 通わせて良かったです。
総合的な満足度
先生も教室の雰囲気も特に問題なかったと思うけど、集団指導弱と比べても個別指導はやはり高いので、合うか合わないかはそれぞれだし、その対価を払うかは、それぞれの家庭次第だと思うからなんとも言えない。 ただ、うちみたいに短期間でと考えると、無事に私立・公立とも合格出来たし、学校だけじゃ不安って事なら全然ありかもしれないけど。
総合的な満足度
行き始めたばかりなので、まだ良くわからない
料金について/月額:36,718円
個別授業の為、料金は比較的高い気もしますが平均なのかなとも思います。別途長期休みの講習のコマ数を塾側から提案されますが、一コマが高い為悩みますが最終的に自分で決めれます。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので、やはり高い。しかも半年だったので個別指導と映像授業も使っての5教科だったので、悩んだけど本人の安心感も考えて申し込んだけどやはり高かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
二車線の道路沿いにあり、お店や人通りもあって明るく1人でも通わせやすいです。塾もたくさん通りにあるので遅くまで子供達が行き来しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
いつも行くスーパーの近くで、行きやすく通い慣れた道だったし大通りに沿っていけたので、通塾しやすくて安心感ぎあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で通えるが、自転車置き場が少し不便な位置にある
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
引っ込み思案な性格でも、先生は優しく接してくれるため、特に気にすることはない。自習室が広いので、家で勉強できない人は自習室に行くと良いと思う。テスト前の休日は塾で嫌でも6時間以上勉強するので、テストの点がとても悪くなるということは無くなる。その他にも、高校生になれば2週間に一度面談があり、そこで宿題が出されるので、勉強を全くしないという期間がなくなる。
総合的な満足度
本人次第だけども、先生は熱心で良いと思う。
総合的な満足度
塾長をはじめ、講師の先生たちも話しやすく、色々不安なことは随時相談している。定期テストの得点は入塾後上がった。月額費用は高くないが、それ以外のゼミや季節講習などをおすすめ通りに取ると、めちゃくちゃ高くなります。ただ、受験の年なので仕方ないなと思い、本人の入れたい時間をすべて申し込みました。引くほど高くなりました。結果が出てくれることを祈るばかりです。
料金について
受講料相応の授業の質で、とても満足している。長期休暇の講習になると値段も少し上がるが、授業の質が良いのであまり気にならない。
料金について/月額:27,500円
月額料金は特別高くはないと思う。初期費用もキャンペーンで入塾したので、とてもお得に入塾できた。教材費は取ってる教科数のみの価格で5教科分のテキストがもらえてお得だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩5分で通え、隣にコンビニがあるので軽食を買いに行きやすい。駅も近いため、人通りもあって、不安も感じない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街の中にあるので、夜は人も少なく心配だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
一つの中学校専門の塾なので、校区内にあり学校からも比較的近く、通いやすい。また、元々治安が良いところなので、安心感がある。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子どもも楽しく通塾することが出来、選んでよかったです
総合的な満足度
料金はかなり高めですが、講師の質が良く子供が信頼して通い、勉強に対してやる気が出たので、まずそれに感謝しています。勉強が苦手で受験もどうなるかと思っていましたが、何とか先生に引っ張りあげてもらって成績も少しずつ上がり、当初無理かと思っていた志望校にチャレンジすることが出来て、何とか合格することが出来ました
総合的な満足度
自分で学習することに集中出来る子どもにとっては、兄貴分の様な先生が実体験に近い感覚でアドバイスをしていただけるので非常に良いと思います。また料金も安く駅近なので申し分ないかと。 但し、勉強嫌いで友だちが行くから行くと言ったノリの子どもには、勉強に行っているのか遊びに行っているのか判別できない状況でした。
料金について/月額:40,000円
講師は充実しているし、個別なのである程度は高いのは仕方ないが、かなり高い。特に講習の時はきつかった。
料金について/月額:20,000円
他の塾と比較して料金(月額料金、初期費用、教材費等)についてはとても安いと感じた。但し、アルバイトの先生、生徒間の距離の近さ等質の面から考えると少し評価は下げました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩1分もない場所で周りはオフィス街で夜でも明るく人通りが多いです
塾内の環境(清潔さや設備など)
千里中央の駅前にあるので、コンビニや飲食店もまわりにたくさんあるので1日自習室に行って勉強に時間を費やせた
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩10分圏内と近いのでとても通いやすいのですが、駅を通過する関係上、交通量や人が多いのが逆に不安を感じました。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
良い講師、環境に恵まれた結果持続的に学習意欲が維持され、ストレスのかかる毎日の学習が少なく感じられるような環境が目標である合格までの長い道のりを乗り切れる重要な要素だと思うし、その環境を提供していただいているには大変ありがたい事だと思うし、教育資金も年々かかる傾向ではあるが、できる限り希望をかなえ、本人が望むコース、模試は今後も出来る限り希望に沿うよう行って行ければ良いと思う。
総合的な満足度
とてもわかりやすい授業ではあるが講習期間は莫大な数の授業を取らせようとしてくるのがあまり良くないと思う。講習をたくさん取るとその分お金がかかるので保護者としっかり話し合って取るべきだと思う。また個別なので他の生徒との競争などがあまりないので他の人の刺激などがほしいならば、大手の集団塾に行くべきだと思う
総合的な満足度
息抜きにたわいも無い話をしたり、先生方に相談に乗ってもらえたり楽しく通ってました
料金について/月額:50,000円
受講しているのが1人だけなので、授業料も助かっているが、コマ数、模試受験料も現状はあまり問題なく支払える料金体系になってると思う。
料金について
集団に比べると個別塾なので多少高くはなるがその分わからない問題などをすぐに聞けるのが大きなメリットだと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いのがベストだが、通学路も人通りが比較的多く、安全が確保されていると思われるにが一番良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していたので夜遅くなっても安心な場所でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近いので通学がしやすい。また近くにコンビニやマクドナルドなどの飲食店がたくさんあるので小腹を満たすこともできる
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とにかく子供が前向きに勉強できるようになったこと、志望校の予定していたコースよりも上のコースに合格できたこと。本当に良かったったです。 先生がどの方も子供がやる気になれるような指導をしてくださいました。 入試前最後の授業の日、担当の先生全員から励ましのお手紙とカイロをいただきました。受験当日も最寄りの駅で立っていて下さり、ものすごく勇気づけられたようです。
総合的な満足度
とてもわかりやすい授業ではあるが講習期間は莫大な数の授業を取らせようとしてくるのがあまり良くないと思う。講習をたくさん取るとその分お金がかかるので保護者としっかり話し合って取るべきだと思う。また個別なので他の生徒との競争などがあまりないので他の人の刺激などがほしいならば、大手の集団塾に行くべきだと思う
総合的な満足度
良い講師、環境に恵まれた結果持続的に学習意欲が維持され、ストレスのかかる毎日の学習が少なく感じられるような環境が目標である合格までの長い道のりを乗り切れる重要な要素だと思うし、その環境を提供していただいているには大変ありがたい事だと思うし、教育資金も年々かかる傾向ではあるが、できる限り希望をかなえ、本人が望むコース、模試は今後も出来る限り希望に沿うよう行って行ければ良いと思う。
料金について/月額:20,000円
入試までの短期間集中だったので、月額費用としては少々高くても最終的にかかった費用としては他の人に比べて安かったと思います。
料金について
集団に比べると個別塾なので多少高くはなるがその分わからない問題などをすぐに聞けるのが大きなメリットだと思う
料金について/月額:50,000円
受講しているのが1人だけなので、授業料も助かっているが、コマ数、模試受験料も現状はあまり問題なく支払える料金体系になってると思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学バスがありましたが、時間が中途半端で、結局一度も使わず自転車で通いました。 もう少しバスの時刻に幅を持たせていただけたら良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近いので通学がしやすい。また近くにコンビニやマクドナルドなどの飲食店がたくさんあるので小腹を満たすこともできる
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いのがベストだが、通学路も人通りが比較的多く、安全が確保されていると思われるにが一番良い。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とてもわかりやすい授業ではあるが講習期間は莫大な数の授業を取らせようとしてくるのがあまり良くないと思う。講習をたくさん取るとその分お金がかかるので保護者としっかり話し合って取るべきだと思う。また個別なので他の生徒との競争などがあまりないので他の人の刺激などがほしいならば、大手の集団塾に行くべきだと思う
総合的な満足度
良い講師、環境に恵まれた結果持続的に学習意欲が維持され、ストレスのかかる毎日の学習が少なく感じられるような環境が目標である合格までの長い道のりを乗り切れる重要な要素だと思うし、その環境を提供していただいているには大変ありがたい事だと思うし、教育資金も年々かかる傾向ではあるが、できる限り希望をかなえ、本人が望むコース、模試は今後も出来る限り希望に沿うよう行って行ければ良いと思う。
総合的な満足度
とにかく子供が前向きに勉強できるようになったこと、志望校の予定していたコースよりも上のコースに合格できたこと。本当に良かったったです。 先生がどの方も子供がやる気になれるような指導をしてくださいました。 入試前最後の授業の日、担当の先生全員から励ましのお手紙とカイロをいただきました。受験当日も最寄りの駅で立っていて下さり、ものすごく勇気づけられたようです。
料金について
集団に比べると個別塾なので多少高くはなるがその分わからない問題などをすぐに聞けるのが大きなメリットだと思う
料金について/月額:50,000円
受講しているのが1人だけなので、授業料も助かっているが、コマ数、模試受験料も現状はあまり問題なく支払える料金体系になってると思う。
料金について/月額:20,000円
入試までの短期間集中だったので、月額費用としては少々高くても最終的にかかった費用としては他の人に比べて安かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近いので通学がしやすい。また近くにコンビニやマクドナルドなどの飲食店がたくさんあるので小腹を満たすこともできる
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いのがベストだが、通学路も人通りが比較的多く、安全が確保されていると思われるにが一番良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学バスがありましたが、時間が中途半端で、結局一度も使わず自転車で通いました。 もう少しバスの時刻に幅を持たせていただけたら良かったと思います。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい場所にあったので、塾には便利に通いやすくて最後まで通うことができて良かったです。先生たちも非常に親切丁寧に対応していただいたと思います。ありがとう御座いました。感謝申し上げます。お陰さまで希望どうりの学校へ進学出来ました。本人の努力が報われて本当に良かったです。効率よく学習効果がでる学習塾だと思います。
総合的な満足度
仲の良い同じ部活の友人複数人に勧められてこの度入塾しました。休憩時間もある集団塾は娘にとっては初めての体験で、いい意味でのプレッシャーのある、メリハリのある環境だと思っています。同じくらいの力量を持つ友達同士、切磋琢磨しながら伸びていってほしいと思います。 休憩時間や行き帰りの情報交換など、子供たち同士でも刺激をうけあっていると見聞きしながら痛感しております。
料金について/月額:20,000円
月額料金はとても良かったですが、教材費やその他雑費が後々から色々と費用がかかったので、思ったよりも大変です。
料金について/月額:26,000円
キャンペーン期間中の入塾で、入学金や初月授業料無料など、特典が多々ありましたが、次月以降の料金を見ていると個別とは異なる料金体系だなと感じます。が、どの程度フィードバックがあるかも未知数なのでコメントは控えさせていただきます
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、雨の日は電車で通えたので通学には便利でした。ただ、夜遅い時間は人通りが少ないので少し大変です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
隣にコンビニがあります。 原作飲食は禁止ですが、なにぶん成長期、困った時は頼りになります。 大通りに面しているので明るく安心です
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が明るく、子どもの事に真剣に向き合って指導して下さっていました。和気あいあいとメリハリつけながら、対応して下さり、子どもも毎回楽しみにしており、楽しく通っていました。学業以外の活動の企画もあり、楽しく過ごしせていました。年二回の懇談もきっちりして、状況を細かく教えて下さり、色々考える事ができました。
総合的な満足度
本人が希望して通っているのが一番なので親からとくにどうこう言うことはない。コマ数や科目、単元を都度自由に選んでカスタマイズできるのは本人のやる気や進捗状況にあわせられるのでよい。定期試験前や季節講習などで一日のコマ数が多いと、一度帰宅して再度通う手間が出ることはあるが、一日中缶詰になるよりは気分転換ができてよいと思う。
総合的な満足度
授業でわからないことがあっても熱心にわかるまで教えてくれるような対応の手厚さがあります。そうした親身な対応で子供も機嫌よく通えると思います。また、進路指導についても、子供のレベルに合わせて、的確なアドバイスをいただけたり、時には電話での臨時の相談を受け付けてくれたり、信頼できると思います。しかし、最終的には本人のやる気次第ですので、先生を頼りにして伸ばしたいと思う場合には良い塾なのではないかと思います。
料金について/月額:10,000円
夏季講習などは少しお値段が上がってしまい、びっくりする事もありましたが、子どもの状況考えておられた事がよくわかりました。ら
料金について/月額:28,000円
塾費用のほかに季節講習などの費用はかさみやすいが、希望に応じてコマ数を増減できるのところはよいと思う。
料金について/月額:25,000円
特段に安いと言うことはありませんが、講師の対応などが良かったためトータルで見てリーズナブルだと考えました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の裏にあり、走っていくとすぐだったので、部活終わっても準備してすぐにいく事ができていました。帰りが遅くなっても、すぐに帰れる距離だったので安心していました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からはやや遠いが、大通りに面しており自転車を停めるところもあり問題ない。駅からは少し遠いと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校からの帰り道の途中に立ち寄れるところにあり、駅に近く住宅街的なところだったので、環境や通いやすさは問題ありませんでした。
十三教室
在籍生徒(小学生)
神津小学校・木川小学校・十三小学校・野中小学校
在籍生徒(中学生)
十三中学校・新北野中学校・宮原中学校
在籍生徒(高校生)
千里青雲高校・港南造形高校
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人が希望して通っているのが一番なので親からとくにどうこう言うことはない。コマ数や科目、単元を都度自由に選んでカスタマイズできるのは本人のやる気や進捗状況にあわせられるのでよい。定期試験前や季節講習などで一日のコマ数が多いと、一度帰宅して再度通う手間が出ることはあるが、一日中缶詰になるよりは気分転換ができてよいと思う。
総合的な満足度
合格していないのでお勧めする事はしません。合格していないので満足していません。子供のリクエストで一度、 先生を変えてもらいましたが、成績は伸びませんでした。結構、本当のやる気です。やる気にさせて欲しかったとは思いましたが…。なので満足は、していません。 子供がおしゃべりが多いと いつも注意されてたみたいです。
総合的な満足度
はっきりいうとよくわからないカラ
料金について/月額:28,000円
塾費用のほかに季節講習などの費用はかさみやすいが、希望に応じてコマ数を増減できるのところはよいと思う。
料金について/月額:20,000円
結局、合格出来ないかったので高かった、勿体無かったとしか言い様が無いですね。 様は本人のやる気です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からはやや遠いが、大通りに面しており自転車を停めるところもあり問題ない。駅からは少し遠いと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
すぐ近くにあったので、夜も安心して通わせてました。 ただ、車の交通量が多いので 事故の心配はありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
道路添いだから音がうるさいから
塚本教室
在籍生徒(小学生)
塚本小学校・田川小学校
在籍生徒(中学生)
新北野中学校
在籍生徒(高校生)
大商学園高校・都島工業高校・明浄学院高校
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
1コマの授業ではなかなか理解できず、コマ数を増やすと費用もかかりますし、講師は大学生のバイトであまりおすすめできません。面談など集団の方が手厚い感じがしたので集団で着いていけるならそちらの方がいいかもです。 季節講習の方にもオプションで様々な講習を素晴らしい講座なのでぜひ!とおすすめしてくださるのですが、全て参加するとなかなかな出費です。 基礎ができていない子どもはなかなか個別でも厳しいなと言う印象です。
総合的な満足度
先生方は授業も面白いという声をききます。個別しか通っていないので集団授業はわかりませんが、個別は時間も限られていて、また理解するまでコマ数を増やすとさらに価格も増します。けれども先生は大学生なので、授業をして問題を解いて、わからないところを解説して、の繰り返しでした。これが次につながるのか、テストの点数獲得に繋がるのか、といえば不満です。計画の立て方や点数をとるコツ、解き方のコツなど生徒が次に繋げられるような授業をしていただきたいです。
総合的な満足度
結果的に合格出来たので、通わせて良かった。
料金について/月額:30,000円
個別でしたので、集団に比べると費用がかさみました。施設利用料?事務管理料?だかを各教科ごとに請求されるのが納得いきませんでした。 科目数やコマ数を増やすとその分費用がかかり、また希望していない塾内テストも必須で毎回請求されていたのが負担でした。
料金について/月額:34,000円
夏期講習からの入塾でしたので、キャンペーンで講習代が半額になったり、入会金が無料だったりと、かなりお得に始められました。 お月謝自体は個別の割にはお安い方だったと思いますが、塾内模試が強制参加でそちらもお金がかかりますし、加えて教科ごとに施設費?がかかりそこは納得できませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くにあるので、夜でも明るく人通りも多い。 ただ、ビルの中にあるので、エレベーターにならなければならない。駅の通りからエレベーター乗り場に入ると少し暗い印象でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の賑やかな場所にあるので、夜でも明るいです。ただビルの中にあるのでエレベーターを使います。その点は一目につかなくなるので、少し心配でした。できれば道路からすぐ塾の入り口に入れる方が安心ですね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾に近い環境であった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾で学校の勉強の予習をちゃんと教えてもらうことで、学校での勉強に余裕を持つことが出来、学校でのテストの順位も徐々に上がって行きました。勉強の内容だけでなく、勉強のやり方も教えてもらうことが出来、そのおかげでテスト勉強の仕方が分かるようになったと感じます。自分の苦手なところを中心に勉強するようになり、無駄なく集中して取り組むようになったと思います。
総合的な満足度
先生の質が高いこと、褒めて伸ばそうとする方針、コストパフォーマンスなど何れも評価出来る。志望校への合格を勝ち取る為には優れた塾であったと考える。 塾に通いだしてから子供が主体的に勉強に励む姿が目に付くようになり比例して成績も向上、それに伴いより学力を伸ばそうとする良いスパイラルに繋がっていた。 志望校へ進学してからも塾通いの経験が活かされ主体的に学ぶ姿勢が継続されていおり、学力向上を維持出来ている。
総合的な満足度
先生が優しく、娘のように褒めて伸ばす子には、とてもおすすめです。 娘が苦手な英語を克服できたことは、本人の自信になりました。本人も私も公立志望校を決めかねて悩んでいる時も背中を押して頂き、それも自信になりました。自信で、娘のびっくりするくらい集中力を見せてもらいました。初めて見ました。 集団の塾ではありますが、本人の性格と成績を理解していただいていたからこそ、だと思います。
料金について/月額:20,000円
他の学習塾に比べても安い値段で、質の良い授業が受けられることが良かったです。値段の割に講師の方たちもハイレベルだと思います。
料金について/月額:30,000円
多少、学費が高いとは感じるが子供の成績向上を鑑みると費用対効果は優れていると考える。夏季特別塾なども費用が高く感じるがらと費用対効果が見合っているため問題はない。
料金について/月額:30,000円
夏期講習から入塾したので、夏期講習代はほぼ要りませんでした。夏期講習が終わると土曜だけの特訓のようなものがありましたが、休むと振替で教えていただいてました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩や自転車で通える距離で、コンビニや飲食店や駅も近くて、夜でもまわりが明るく比較的安心な環境でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く自転車でも徒歩でも通える。比較的交通量の多いメイン道路沿いに塾があるため夜でも安心して通えることが良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で遅くまで開いているお店があるので、帰りが遅くなっても心配はありませんでした。昼食が必要な時も、すぐ近くにお弁当屋さんがあります。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人があまり塾に行きたくないと言っていたのでまず通いやすさを重視しました 上の子の時もそうですが塾選びは難しいです 上の子については細かく指導してくれる塾がいいと思ってましたが下の子の場合は違って放任な塾が本人はよかった感じがします 以前の塾と比べてやる気を引き出すのは干渉し過ぎない方がいいのかなと思いました うちの子に関してはよかったです
総合的な満足度
人見知りがあるので少しずつ本人とコンタクトを取って塾頭や個別の先生に質問しやすいようにしてくれました。今では何でも聞けてわからない事をクリアしていけていて数学の成績がすごく上がりました。成績が上がると本人も嬉しいのですごく自信になっているようです。個別以外に毎日行けるので月謝を考えると凄く良心的で丁寧なフォローがあると思います。
総合的な満足度
先生の言う通り、すぐには成績が上がらなかったがやっと上がった
料金について/月額:15,000円
本人があまり塾に行きたくないと言っていたので季節講習も無理強いなくこちらの必要と感じてる部分だけ受けれた
料金について/月額:24,800円
月謝は他の塾よりもかなり安いように感じる。夏期講習や冬季講習などもないのでその分のお金もかからない。 年に1回教材費を支払うがそれ以外には一切かからないので有難いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて通えるので雨の日も安心して通ってました 本人にとっても近さは一番重要視してました 塾そばもコンビニなどないのでたまることもなくてよかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く駅のすぐ側に塾があるので、少し遅くなっても安心です。駅の側なので明るくて良いと思います。本人も部活が、あっても近いので通いやすいと言っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので夜遅くてもまだ安心
堀江校
堀江小、日吉小、堀江中、花乃井中、日本橋中、大阪学芸中
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針