教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/05版
PR

西春駅
個別指導塾ランキング

表示順について

74

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ 西春駅前校

個別教室のトライの画像
2

ITTO個別指導学院 西春校

ITTO個別指導学院の画像
3

個別指導Axis(アクシス) 西春駅前校

個別指導Axis(アクシス)の画像
西春駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万3.4万3万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別だから値段は高いが見合うかと言われたら微妙。個別の値段出せるなら別に良い所ありそう。

総合的な満足度

立地は駅から近くて送迎等にも便利だと思います。あまり個性的な先生がいなかったような気がします。 生徒一人一人の個性に併せた教え方をした方が結果が出る んじゃないかと自分的には感じました。 全体的に金額も少し高い気がした。 個別レッスンの家庭教師と同じくらいの値段だと感じました。

総合的な満足度

学校から直接行くことも出来、授業後から5分くらいで帰ることができたので良かったです。 優しい講師で落ち着いて学習出来たようです

料金について/月額:12,000円

結果的に志望校に合格しなかったからコスパは悪く思った。もう少しお金がかかってもいいから実の良い受講か受けれるといいです

料金について/月額:30,000円

よその塾と比較したわけではないですが、授業の内容・コマ数からみても妥当な金額だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

車を止められない、かなり困る。雨の日こそ車を使いたいが駅なので雨だと激混み。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からそんなに遠くなく駅から近い立地なので夜遅くても送迎など通いやすいと思いました。 もう少し駅近くだと更に生徒は増えると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

改札から1・2分でいける距離で、駅ビルの隣だったので明るい道でした。 遅い時間に帰るときも、明るい場所を通って帰れたので安心でした

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(67%)
2位 英語(63%)
3位 国語(44%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :86%85%76%
偏差値の上昇率 :95%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
西春駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万1.8万2万
ITTO個別指導学院の画像
豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他との比較ができないので普通にしました

総合的な満足度

おすすめは勉強があまり好きではない子や人とおしゃべりが好きな子、人見知りしない子が向いていると思う。自分で質問して学力を高めていくため、積極的に話せる人が向いてると思う。先生方はとても感じが良く丁寧な方が多いため、よく気にかけてくれると思う。雑談も混ぜて話してくれるので飽きて集中力が途切れることは少ないと思う。気さくな方が多く関わりやすいと思う。

総合的な満足度

駅前にあり、通いやすく、わかりやすく教えてくださるのでいいと思います。また、面談もわかりやすく説明されているので、いいと思います。また、先生を選べる制度があるのでそこも含めて良いと思います。授業ではいつもわかりやすく説明していて、質問してもわかりやすく解説してくれていつも良いと思います。これからも通おうと思えます

料金について

この値段でこの授業を受けれるならいいと思う。子供も満足しているようだから、このまま継続して行けたら良いなと感じている。

料金について/月額:100,000円

入塾したのがだいぶ前なのて正確には覚えていませんが、低授業料と書いてあるので安くていいとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩すぐで通いやすいし安心だから

塾内の環境(清潔さや設備など)

すこし、家から遠く、夜遅くまでいるため帰る時に心配になるところが引っかかり、このように回答した。塾周辺はコンビニもあり通いやすいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、また、車で行けない時でも電車でいけて通学にとても便利です。周辺もとても良い環境で非常に良いです

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(79%)
2位 英語(76%)
3位 国語(39%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :100%90%0%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
西春駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万3.2万2.7万
個別指導Axis(アクシス)西春駅前校の画像
学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合うか合わないかは正直その人次第のためなんとも言えないが、やりたくない講習を無理に入れられたり、簡単なワークを解く授業ばかりであったりなどということがなかったので良かった。自分が分からないところだけを説明して欲しいとわがままを言っていたが、授業の形式がその通りであったので余計な時間が少なくてよかった。

総合的な満足度

先生が全て大学生のアルバイトで、あまり信用できない。

総合的な満足度

高校も無事合格できたのでよかったと思います。勉強の仕方などを身につけられたと思います。やはり甘い先生よりも厳しくはっきり言ってくださる先生のほうが息子には向いていたようです。夏休みや冬休みの月謝が高額になり支払いは大変でしたけど、それも思い出です。きっとコロナかでの自宅学習は睡眠学習になるだけで成績もやる気も上がらなかったと思います。一人っ子なので競争心がそれほどない子ですが、集団にもまれてほかの学校の子ともふれあい、成長したと今では思います

料金について/月額:20,000円

それほど高くはなかったので、まあ良いと思う。初期費用は頻繁にやっているキャンペーンでかからなかった気がする。

料金について/月額:40,000円

夏休みはさすがに高いですが、子供がやりたいということはやらせてあげたかったし、自分で自分の弱点はなかなか発見しづらいと思うので、それに見合う対価だったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて1分ほどである点。高校の帰り道にあるので家に帰らずにそのまま行けるのがいちばん良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が出でにくい。交通量が激しい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車でかよっていました。バス停も近かったのでバスでも通えると思います。毎日送り迎えは大変ですので

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(60%)
2位 英語(60%)
3位 国語(35%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :100%86%
偏差値の上昇率 :100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
西春駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2万3万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
圧倒的な低価格の授業料が魅力!将来を見据えた個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あたる先生により、子供にあっている先生と苦手な先生がいたため、うちの子にはとてもいいという評価はありませんが、友達などの周りの評価はとてもよかったと聞くので合う合わないはあるかと思います。塾長がとても熱心で説明が丁寧だったのでそれて惹かれてまかせようと思いました。教室はわきあいあいというよりは、個別のためまわりどおしで話すことはなく、黙々と勉強に取り組むという感じです。その雰囲気が嫌でなければ、値段もお手頃でよいかと思います。

総合的な満足度

先生に質問しやすくしっかり指導してくれる

総合的な満足度

個別指導なのと、講師がしっかりしている、生徒1人1人のことを考えてくれますが、月謝は高いと思います。 自習室があって、毎回授業後に行っていたのですが、ときどき講師が来るものの、自由な感じで勉強してもいいし読書してもなにも言われません。そういう点では息抜きみたいな感じでいいのかなと。休憩で寝ている子もいたくらいです。

料金について/月額:30,000円

周りのお友達に聞いたり、兄弟などの他の塾と比べてみると少しだけですが安かったです。夏期講習なども安価でした。

料金について/月額:12,000円

毎季節の授業料が高い、、 塾に通ってる時点でしょうがないとは思いますが、いつもいつも家族間で月謝の話が絶えなかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分ほどの場所だったので通いやすかったのですが、自転車置き場が少なく置けないときもあったのが残念でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く駅前でもあるから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で車通りもおおいですが、家から自転車で8分足らずなので近くて便利です 歩くと15分は最低でもかかってしまうので大変でした

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(69%)
2位 英語(69%)
3位 国語(40%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :100%76%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
西春駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
対象学年
小学生
目的
-
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
西春駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :--2.5万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ学科を希望していても、大学により偏差値が異なるため、生徒の方ではどの大学なら受験できるかよく分からないことも多くありましたが、丁寧に教えてくださいました。合格を掴み取れたのは、塾での相談になっていただけたおかげです。 チューター制度があり、先生に直接聞くことができない内容でもチューターに聞くことにより、わからない状態を続けることなく、解決していくことができました 安心して塾に任せることができました。ありがとうございました。

総合的な満足度

雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで、通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験ができたと思います。あとは好きな時間に出席できるシステムを導入していただけると、もっと愛着が湧くかどうかにつながると思います。希望としてはもっと授業料が下がると期待しております。

総合的な満足度

一度先生が合わないと言ったことがあり、本人は塾側に伝えるか迷っていたので、私から校長に伝えたところ、すぐに対応してもらって変更となった。その後本人は気にしてたが、塾側で考慮してくれ助かった。その後の先生は経験豊富な方だったのか、本人が勉強のコツを掴むことができて、成績があがった。また、目的を持って勉強するよう指導してもらい、無事大学合格することができたので感謝している

料金について/月額:60,000円

私立の高校の授業料と比べて割高感はありましたが、授業料分の価値はあると思います。成績が良い時は、奨学金がいただけるのもよかったです

料金について/月額:20,000円

特に、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。

料金について/月額:30,000円

安くはないが、それだけ高い理由はあると思う。教室タイプの塾よりは圧倒的に学習環境が整っていると感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、商店や遊戯施設もあるため、誘惑に負けそうな時もありました。 ただし、そこで勉強を続けることができれば、良い環境だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し自宅から離れた場所に教室があったため、自転車で通っていましたが,ちょうど良い運動と気分転換になってよかったと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便が良く、車での送迎も簡単であった。周りにコンビニもあり、自習中にちょっと休憩することも可能だった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 理科(100%)
2位 数学(100%)
3位 国語(33%)
掛け持ちなし(100%)
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
西春駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.9万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

サブの塾として入塾したのですが、受験の情報が足らないと感じました。先生の教え方もイマイチで、わからない時のフォローとかしっかりして貰えなかったので、そんなに良いとは思えなかったです。 通塾はしやすいところはお薦め出来ますが、先生の質や教材やカリキュラム、情報量の足らなさなどを考えるとあまりお薦め出来ないと思いました。

総合的な満足度

いい先生に当たるまで変えてもらった

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

料金について/月額:28,000円

個別なので仕方がないとは思いますが、値段的には高いと思いました。その割には、授業内容がイマイチだったので、あまり良くなかった印象を受けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので通いやすかった。 迎えはしていたが行きは1人で塾に通えたし、迎えに行くまでの間、待っていられる施設もあったのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からあまり遠くなく、周辺も塾が沢山ある場所だったので、人通りも多く安全な地域で学校帰りに通塾するのには便利だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、自分の家から利便性の良いところを選択

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(100%)
2位 理科(80%)
3位 国語(60%)
掛け持ちあり(40%)
掛け持ちなし(60%)
志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
西春駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースでまったりと学ぶことが好きな子におすすめです。フレンドリーな先生、落ち着いた雰囲気の先生などいろいろな先生がいて、自分にあった先生を選べます。授業の雰囲気がとても良く、暖かかい雰囲気で学ぶことができるので良いと思いました。ただ、コマ数が増えたり、学年が上がると授業料が高くなるので、少し大変です。

総合的な満足度

通っているのが、個別指導塾なので集団で勉強するよりも分からない問題があった場合など質問などがしやすいのではないかと思う。そういう面でのサポートは期待している。通いだしたばかりなので他の塾を知らないので比べる基準がないので、もう少し通ってみないとカリキュラム講師の教えかたなどは分からないのでオススメポイントは普通としか今は言えない。

総合的な満足度

英語の授業と言うことで初めは嫌がっていた子供も歳の近い先生だと話しやすく高校の話しや大学の話しなど未来のことも身近に感じて話を聞くことができイメージが湧いてくるので凄く塾に通って良かった部分ではあります。 やる気スイッチがはいる時期が 遅すぎて志望校には合格することはできなかったですが先生方が色々な学校のじょうほうを持っているのでここなら絶対受かるから大丈夫!ここは当日重視だから失敗もあると質問するとすぐに返答してくださったので学校選びはスムーズに受け入れることがでしました。

料金について

先生の人柄や対応はとても良いが、学年が上がると授業料が少し高い。また、教材費もまあまあな値段がするから。

料金について/月額:35,000円

個別指導塾なので月額料金は集団と違って値段は高いと思う。キャンペーンの時に入塾したので最初にかかる金額は無料になったので良かった

料金について/月額:10,000円

個別なのでコマ数によって授業料は変動します。もう少し受けさせてあげたくても授業料を考えると増やせませんでした。 特別高くないので個別を選択されるなら通ってみてもいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので自転車でも車でも通える所が良い。また、駐車場、駐輪場があるところも良い。ただ、駐車場までの道が狭く、少し停めにくい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から割と近いので送り迎えをする必要がなく子供が1人で塾に通えるので通塾しやすいと思うのが良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の前の道が狭く歩道がないので子供だけでは事故が心配で車で連れて行くと駐車場が離れていて雨の日などは少し面倒だと感じました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(76%)
2位 英語(66%)
3位 国語(32%)
掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)
志望校への合格率 :74%91%90%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
西春駅 徒歩9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績は上がらず価格に見合った内容ではないと思います。

総合的な満足度

子供の自主性に任せながらも指導はきっちりしてくれる

総合的な満足度

希望高校に合格できたし、大変満足しています。

料金について/月額:38,000円

通常授業も講習も他の塾と比べてかなり高いと感じます。

料金について/月額:25,000円

個別のわりにはリーズナブル

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していたし、駐車場もあったので、自転車でも車でも通えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に近いので通いやすいです。人通りも多い場所なので安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車どうりが多く自転車で通うには注意が必要

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(80%)
2位 英語(66%)
3位 国語(42%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
西春駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.3万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強が嫌いでやる気がなかった子が、最初は周りの友達が通い始めたから自分も行きたいというだけの理由で成績をあげたいなどの理由ではなく通うことを決めたが、思ったより楽しく苦もなく休まずに通い続けれたので、やりとげられたという本人の自信にも繋がり、成績どうのこうのよりいい経験になったと思うので通わせてよかったと思っています

総合的な満足度

とにかく料金が高かった。 定期テストの見直しもいい加減で、わからないところをそのままにされた。そのことを伝えたら、家じゃなくて家庭教師の方がいいんじゃないですか?と無責任なことをいわれた。残念な塾でした。 塾長したいで本当に変わってしまいます。最初の塾長は良かったですが、次に来た塾長がひどかったです。

総合的な満足度

先生たちは話しやすいようです。

料金について/月額:7,000円

他の塾と比べたりはしていなかったので相場はわからないが、自分の思う範囲内の授業料だったので迷わず入塾した

料金について/月額:15,000円

夏期講習、冬期講習、春期講習など、すごく高い。通常の月謝もあったから、本当に苦しかった。教材もオリジナルテキストが高かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送り迎えをしていたが、塾の前にも駐車できるし、満員でもすぐ近くに駐車場があったので待っているのも楽だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場もあり車での送迎もしやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いところにあり、駅から近く、明るいので夜も安心だった。 通ってた中学校のすぐ近くだったから、帰りに通いやすかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(69%)
2位 英語(53%)
3位 国語(50%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :90%100%67%
偏差値の上昇率 :89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
西春駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2万3.2万1.7万
個別指導秀英PASの画像
目標達成に向けて全力サポート!講師選択制の1対2個別指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業でしっかりと勉強できる子には良いところもあると思う 個別指導は費用対効果が悪すぎるので辞めておいた方が無難 バイトの学生が先生だとしてもお願いしたことくらいはしっかりとやらせて欲しい 学生講師のレベルが低すぎる事が問題だと思う また事務のミスも多いので、授業料、夏期講習などの費用などはしっかりと確認が必要

総合的な満足度

生徒が多いので手薄になっていたと思います。

総合的な満足度

アルバイトの先生は、歳が近く接しやすく比較的聞きやすい方が多かった。数学は、ひとつのやり方だけではなく、他のやり方を教えて下さって、分かりやすく説明をして下さり、わかるまでいろいろな方法で教えていただき、理解が深まった。 また自身の受験体験を話して下さり、大変受験や進路を決める上で大変ためになり参考にもなった。

料金について

総合的に見て、費用対効果は悪い 個別授業はお勧めできない あの値段だすメリットを全く感じない レベルが低い

料金について/月額:15,000円

どこの塾でも受講料は似たようだと思う。模試や特別講習は別途費用が発生するが、お金が掛かるのはわかるが、もう少しリーズナブルであってほしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、ピックアップしにくい 駐車場がありゆっくりまてるが、狭いので駐車しにくい 子供達も横断するから危険

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺は明るく人通りが多いので、安全面に関して安心できる。先生が塾の前で出迎え、見送りをしてくれるので安心できる。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(71%)
2位 英語(57%)
3位 国語(46%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :67%85%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
西春駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.2万2.2万
個別指導 学参の画像
本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる

総合的な満足度

本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。

総合的な満足度

いい先生はほぼいなく、講師は子供に舐められている感じです。話す内容はプライベートの事も多くあり、そんな事より勉強をもっと教えて欲しいし、子供の成長に繋がることを指導して欲しいと思います。講師も入れ替わりが激しく、子供の結果が付いてきません。高額な月謝を支払ってるので講師はもっともっと真剣に仕事をして欲しいです。

料金について/月額:30,000円

月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため

料金について/月額:25,000円

授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。

料金について/月額:22,000円

どこも同じと思いますが、子供にかける養育費が年々上がっています。お金ばかり取って、残る物は少ないです。講師は何のためにの講師なんでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また車でも約20分で行けるため気軽に行きやすい また塾の近くにファミレスやコンビニもあるため塾帰りなどに訪れやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾までがとても近く、夜でも道路の街灯がしっかりあるので安心できる。また親が迎えに行っても近いのですぐ家に帰れて助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車でもバスでも通いずらい場所にあります。周りは人通りが少なくて、夜は怖くてたまらない。子供だけでは危険です。街灯を増設するくらいのことはして欲しい。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(83%)
2位 国語(50%)
3位 数学(50%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
西春駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万--
まんてんスクールの画像
低価格で受講できる!オリジナルプリント教材で基礎学力アップ
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
西春駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万1.8万2万
ITTO個別指導学院の画像
豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他との比較ができないので普通にしました

総合的な満足度

おすすめは勉強があまり好きではない子や人とおしゃべりが好きな子、人見知りしない子が向いていると思う。自分で質問して学力を高めていくため、積極的に話せる人が向いてると思う。先生方はとても感じが良く丁寧な方が多いため、よく気にかけてくれると思う。雑談も混ぜて話してくれるので飽きて集中力が途切れることは少ないと思う。気さくな方が多く関わりやすいと思う。

総合的な満足度

駅前にあり、通いやすく、わかりやすく教えてくださるのでいいと思います。また、面談もわかりやすく説明されているので、いいと思います。また、先生を選べる制度があるのでそこも含めて良いと思います。授業ではいつもわかりやすく説明していて、質問してもわかりやすく解説してくれていつも良いと思います。これからも通おうと思えます

料金について

この値段でこの授業を受けれるならいいと思う。子供も満足しているようだから、このまま継続して行けたら良いなと感じている。

料金について/月額:100,000円

入塾したのがだいぶ前なのて正確には覚えていませんが、低授業料と書いてあるので安くていいとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩すぐで通いやすいし安心だから

塾内の環境(清潔さや設備など)

すこし、家から遠く、夜遅くまでいるため帰る時に心配になるところが引っかかり、このように回答した。塾周辺はコンビニもあり通いやすいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、また、車で行けない時でも電車でいけて通学にとても便利です。周辺もとても良い環境で非常に良いです

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(79%)
2位 英語(76%)
3位 国語(39%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :100%90%0%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
西春駅 徒歩20分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績は上がらず価格に見合った内容ではないと思います。

総合的な満足度

子供の自主性に任せながらも指導はきっちりしてくれる

総合的な満足度

希望高校に合格できたし、大変満足しています。

料金について/月額:38,000円

通常授業も講習も他の塾と比べてかなり高いと感じます。

料金について/月額:25,000円

個別のわりにはリーズナブル

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に近いので通いやすいです。人通りも多い場所なので安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車どうりが多く自転車で通うには注意が必要

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していたし、駐車場もあったので、自転車でも車でも通えました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(80%)
2位 英語(66%)
3位 国語(42%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

上小田井駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万2.5万0.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ほとんど同じ学校の子しかいないから先輩後輩関係なく仲良くなれる。タブレット端末で問題が解けたりトライットがみれるからわからないところの復習もできる。先生は大学生の人が多くて面白い人ばかりだから友達感覚で喋れるし、仲良くなれる。けど、いくつも教科をとったりコマを増やしたりすると金額が高くなるから苦手教科を集中的にとった方がいい

総合的な満足度

私のように自宅学習がほんとにできない方、おしゃべりするのが好きな方にはとてもオススメできます。 個別指導塾なので先生と1体1で喋る機会が増えます。 実際私も喋ることが好きなので気分 転換に違う話をしたりして勉強を頑張ることができたと思います。 フレンドリーな先生ばかりでとてもアットホームです。 授業後の演習があり、授業で学んだことをもう一度振り返りできるようになっています。なので自宅で復習しなくてもよい環境がとてもいいです。

総合的な満足度

聞きたいことが聞けなかったりして、悩むような人は個別の塾で聞きやすい環境なのでおすすめします。真剣に向き合ってくれるため、進路や生活のことも講義中にも聞きやすく、親身に相談に乗ってくれます。先生に合う合わないがあると思うので、変えてほしい旨を伝えてくれたら変えてくれるので自分に合った先生を見つけることもできます

料金について/月額:30,000円

料金はすべて親が管理してたから自分はどのくらいの値段なのかわからない。けど、個別授業だから集団授業よりは高いと思う。

料金について

他の塾がどれぐらいの金額かはわかりませんが、週2授業、自習室使い放題で月額30000円ぐらいだったと思います。 追加授業はお金がかかりますが、払う価値があるくらい良い授業を受けられます。

料金について/月額:5,000円

塾としてはめちゃくちゃ高いわけでもないかなというところ。普通よりは少し高いような気がするが不満でほどではない

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモールの中にあるから裏口から出るとフードコートに繋がってて休憩時間に食べに行けるし、駅も近い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には夜ご飯を食べることができる施設があったり、コンビニが近くにあったので小腹を満たしたり、休憩したりする環境はあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺というかアピタの中にあるため、テスト週間に自習室を使いごはんはアピタで食べたり、一日中できたりする

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(64%)
2位 数学(61%)
3位 国語(39%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上小田井駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2万1.5万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通常授業の時は毎回報告書をキッチリ記入してくれていたのは良かった。ただ、報告書を書き終えるまで帰れず、教室から出てくるのがかなり遅い時もあったので、遅くなる時は連絡が欲しいと思った。 受験前は個別ではなく集団で対策講座があり、通常より時間も長く、かなりお得な金額だったのが良かったと思った。最後は志望校に合格できました。

総合的な満足度

自分のペースでまったりと学ぶことが好きな子におすすめです。フレンドリーな先生、落ち着いた雰囲気の先生などいろいろな先生がいて、自分にあった先生を選べます。授業の雰囲気がとても良く、暖かかい雰囲気で学ぶことができるので良いと思いました。ただ、コマ数が増えたり、学年が上がると授業料が高くなるので、少し大変です。

総合的な満足度

いい先生たちばかりでしたので、とても満足感も高く、また生徒のレベルも高かったので、お互いがお互いを高めあい、成績アップに繋がることができたのではないかと思います。また今後も利用して行けたらいいなと思います。先生方にも大変感謝しており、ていねいな指導、清潔感のあふれた塾で環境を整えていただき大変感謝しております。

料金について/月額:20,000円

週に何回行っても設備費は同じだったので、腑に落ちなかった。最初にファイルを買わされたが必要無い物だと思った。

料金について

先生の人柄や対応はとても良いが、学年が上がると授業料が少し高い。また、教材費もまあまあな値段がするから。

料金について/月額:20,000円

少し高めではありましたが、満足度は高い塾でしたので、こちらを選んでとても満足しております。また先生たちもとてもいい人ばかりでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもが自転車で通えるくらいの距離だったのが良かった。近隣にコンビニもあったので夜遅くに車で迎えに行くのも不便ではなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニ等もあり、駅からも近く、自宅へのアクセスがとても良かったことが塾を選んだきっかけとなりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので自転車でも車でも通える所が良い。また、駐車場、駐輪場があるところも良い。ただ、駐車場までの道が狭く、少し停めにくい

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(76%)
2位 英語(66%)
3位 国語(32%)
掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)
志望校への合格率 :74%91%90%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上小田井駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績は上がらず価格に見合った内容ではないと思います。

総合的な満足度

子供の自主性に任せながらも指導はきっちりしてくれる

総合的な満足度

希望高校に合格できたし、大変満足しています。

料金について/月額:38,000円

通常授業も講習も他の塾と比べてかなり高いと感じます。

料金について/月額:25,000円

個別のわりにはリーズナブル

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に近いので通いやすいです。人通りも多い場所なので安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車どうりが多く自転車で通うには注意が必要

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していたし、駐車場もあったので、自転車でも車でも通えました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(80%)
2位 英語(66%)
3位 国語(42%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
小田井駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.3万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく料金が高かった。 定期テストの見直しもいい加減で、わからないところをそのままにされた。そのことを伝えたら、家じゃなくて家庭教師の方がいいんじゃないですか?と無責任なことをいわれた。残念な塾でした。 塾長したいで本当に変わってしまいます。最初の塾長は良かったですが、次に来た塾長がひどかったです。

総合的な満足度

指導はもちろん大事であるが、それ以外に心の持ち方など色々な方向からサポートしてもらえると、もっと良かったと感じた。受験への望み方だつたり、モチベーションの維持の仕方だつたり精神的な部分でのサポートも受験生にとっては大事だと思います。他の、塾との差別化にも繋がるのではないか。内容に満足すれば月謝か高くなっても理解は得られるかとおもいます、

総合的な満足度

合う合わないがあると思いますが先生たちも大学生が多かったみたいでわからないことを聞くのも人見知りなうちの娘でも質問しやすかったみたいです。特に自習室での勉強のときに聞くことができたのが嬉しかったみたいです。ただ個別指導なので合う合わないがあると思うので一概に良いとは、、、、娘にはマッチしたんだと思います。

料金について/月額:15,000円

夏期講習、冬期講習、春期講習など、すごく高い。通常の月謝もあったから、本当に苦しかった。教材もオリジナルテキストが高かった。

料金について/月額:15,000円

体調を崩したり都合が、悪くなつた時、代わりの受講が取りにくい状況で、あっあのは残念であった。調整が大変だった

料金について/月額:40,000円

他の塾については調べなかったので比較は出来ませんが成績も上がったし娘もやる気を出して通えたので満足でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いところにあり、駅から近く、明るいので夜も安心だった。 通ってた中学校のすぐ近くだったから、帰りに通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

時間通りに終わってくれる点は良かったと思うが、もう少し確認したいことが、ある時などは対応してもらえると、もっと良かったと感じました

塾内の環境(清潔さや設備など)

普通と言いましたが前の道が少し狭くて送り迎えの時間がいろいろ重なってしまうと停める場所がなく苦労しました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(69%)
2位 英語(53%)
3位 国語(50%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :90%100%67%
偏差値の上昇率 :89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
岩倉駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万2万1.7万
みやび個別指導学院の画像
個別指導で30年の実績!高品質の授業と集中できる学習環境を提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

かかるお金に関しては少し不満がありますがそれ以外はとても良い塾で結果的に自分は第一志望の高校に入学することができ今では就職先の内定まで頂くことができておりこれは塾に入って勉強の習慣が少し身についたおかげだと思うため総合的に良いと思います。さらにいろいろな先生の授業を受けてその中で自分は勉強法を教えていただきそれを今実行して行なっていたりして本当に教えていただいた先生方には感謝してます。

総合的な満足度

全体的に使用していて不満に思うことはないです。個別指導塾に通ったおかげで数学の成績もなんとか中間層にいることができました。私の学校は進学校で数学てずっと悩んでいたけれど、個別指導塾に通って努力できているという事実が私をささえてくれた。大学入試では、まわりが数学を落としているなか、私は高得点を得ることができた

総合的な満足度

分からないところをすぐに先生に聞けるので、のびのびと勉強できました。先生方がはとてもフレンドリーで質問すると必ず納得いくように説明してくださります。自習室もあるので、授業以外でも勉強できるところもいい点だと思います。模試も受けることができ、それに基づいての相談もできるので、安心して受験勉強することができます。

料金について/月額:30,000円

少し他の塾に比べると授業料等が高く気軽に他の友達を誘えたりはしない塾でした。しかし兄弟割などの制度はあってよかったと思います。

料金について/月額:15,000円

自分一人に対して先生が一人と付きっきりで教えてくれるため不満はない。たしかに値段だけで見たら高いが満足

料金について/月額:16,800円

個別指導していただける分、受講費が多くかかると思いましたが、思ったよりも受講費がかからなかったのですごく助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家から近いところを選んだため自転車で自分で行けるため休日やテスト期間に自分で自習室に行けたり近くにスーパーがあるためお昼を跨ぐ場合でもコンビニに比べて安価で色々なものが買えて便利でした。さらに100均もあるため文房具も買えてとても便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のまわりにバスはないし、自転車で通うしかなかった。夏は暑いし冬は寒いし坂道があったからいつもしんどかっま

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通塾に時間がかからずその分の時間を勉強にあてることができます。 駐車場もあるので、車でも通塾しやすいです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(73%)
2位 英語(73%)
3位 国語(33%)
掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)
志望校への合格率 :86%98%80%
偏差値の上昇率 :90%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
74

西春駅で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ西春駅前校
ITTO個別指導学院西春校
個別指導Axis(アクシス)西春駅前校
個別指導学院 Hero's ヒーローズ西
トライ式プログラミング教室西春駅前校
大学受験予備校のトライ西春駅前校
トライ式医学部予備校西春駅前校
個別指導 スクールIE西春校
個別指導の明光義塾西春教室
ナビ個別指導学院北名古屋校
口コミ評価
3.74
3.70
3.83
3.63
3.64
3.94
3.91
3.74
3.73
3.59
平均料金約2.2万円/月約2.3万円/月約1.6万円/月約1.7万円/月約1.5万円/月約2.4万円/月約1.6万円/月
平均料金約3.4万円/月約1.8万円/月約3.2万円/月約2万円/月約4.1万円/月約2.3万円/月約2.3万円/月
平均料金約3万円/月約2万円/月約2.7万円/月約3万円/月約2.5万円/月約3.9万円/月約2.6万円/月約2.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人

西春駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、西春駅にある塾・学習塾を74件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

西春駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

西春駅にある塾・学習塾の口コミは45件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
ぼん
1
2024.11.27

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親子で相当な覚悟をもつか 家庭教師など他の対策をしなければあれだけの問題集を有効に使うのは無理なのでは!

料金について / 月額:30,000円

とにかく教材が多く、高い。 次から次へと膨大な量の問題集を購入した。やる気がある子はいいが、うちは真っ白のまま全て処分した

40代から50代の女性
あさ
2
2024.11.27

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績は上がらず価格に見合った内容ではないと思います。

料金について / 月額:38,000円

通常授業も講習も他の塾と比べてかなり高いと感じます。

40代から50代の女性
すけっす
3
2024.11.05

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別だから値段は高いが見合うかと言われたら微妙。個別の値段出せるなら別に良い所ありそう。

40代から50代の女性
かえる
3
2024.07.04

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強が嫌いでやる気がなかった子が、最初は周りの友達が通い始めたから自分も行きたいというだけの理由で成績をあげたいなどの理由ではなく通うことを決めたが、思ったより楽しく苦もなく休まずに通い続けれたので、やりとげられたという本人の自信にも繋がり、成績どうのこうのよりいい経験になったと思うので通わせてよかったと思っています

料金について / 月額:7,000円

他の塾と比べたりはしていなかったので相場はわからないが、自分の思う範囲内の授業料だったので迷わず入塾した

40代から50代の女性
はなまる
3
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通常授業の時は毎回報告書をキッチリ記入してくれていたのは良かった。ただ、報告書を書き終えるまで帰れず、教室から出てくるのがかなり遅い時もあったので、遅くなる時は連絡が欲しいと思った。 受験前は個別ではなく集団で対策講座があり、通常より時間も長く、かなりお得な金額だったのが良かったと思った。最後は志望校に合格できました。

料金について / 月額:20,000円

週に何回行っても設備費は同じだったので、腑に落ちなかった。最初にファイルを買わされたが必要無い物だと思った。

西春駅で人気の個別指導塾はどこですか?

西春駅で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ西春駅前校
  • 2位 ITTO個別指導学院西春校
  • 3位 個別指導Axis(アクシス)西春駅前校
そのほか合わせて全74件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

西春駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る