教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

ゆめが丘駅
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

115

個別指導塾
集団授業塾
21位
ゆめが丘駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万3.1万3.6万
英才個別学院いずみ中央校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習面はもちろん、すごく満足しています。ひとりひとりをちゃんと分析して面談してその子にあったカリキュラムほんとすごいと思います。塾自体が先生と室長の一体感があり、室長の熱心さには感心します。 ほんと入塾してよかったと思っています。他の方にもお勧めしたい塾です。ただ室長がかわったら、どうなるのかが不安要素です。

総合的な満足度

楽しそうなので、全体的には満足

総合的な満足度

特におすすめするところはありません

料金について/月額:33,600円

料金はだいたいこんなもんかなと思います。ただ夏期講習などは、びっくりする金額に驚かされます。が強制はされないので、その点はいいです。

料金について/月額:20,000円

費用対効果としてはちょっと見合わない

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので、夜遅くても、安心です。 ただちゃんとした駐輪場がないので、斜めっているところに止めて、自転車が倒れてスタンドが曲がってしまったことがありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から1番近いので楽です

塾内の環境(清潔さや設備など)

閑散とした駅のロータリー

志望校への合格率 :100%97%88%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
22位
ゆめが丘駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万3.1万3.6万
英才個別学院長後駅前校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

楽しそうなので、全体的には満足

総合的な満足度

学習面はもちろん、すごく満足しています。ひとりひとりをちゃんと分析して面談してその子にあったカリキュラムほんとすごいと思います。塾自体が先生と室長の一体感があり、室長の熱心さには感心します。 ほんと入塾してよかったと思っています。他の方にもお勧めしたい塾です。ただ室長がかわったら、どうなるのかが不安要素です。

総合的な満足度

特におすすめするところはありません

料金について/月額:20,000円

費用対効果としてはちょっと見合わない

料金について/月額:33,600円

料金はだいたいこんなもんかなと思います。ただ夏期講習などは、びっくりする金額に驚かされます。が強制はされないので、その点はいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

閑散とした駅のロータリー

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので、夜遅くても、安心です。 ただちゃんとした駐輪場がないので、斜めっているところに止めて、自転車が倒れてスタンドが曲がってしまったことがありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から1番近いので楽です

志望校への合格率 :100%97%88%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
23位
湘南台駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度としては特になし

料金について/月額:15,000円

月謝については特になし

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについては特になし

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
湘南台駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :--2.8万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

運動部に入っていた為、部活を引退した三年の夏位からの入塾を考えていた友達が多い中、少しでも勉強をして貰いたかったので2年生から入塾しました。場所も通学していた高校の近くでしたし、通いやすかったと思います。後、やはり、塾長が息子の性格をわかってて下さり、弱い面を面談を含めフォローして頂き、合格に繋がったのだと思います。

総合的な満足度

受ける大学を迷っていたとき、スケジュールなど考えて選んでくれたのは良かったと思う。しかし、センター試験を受ける日程を選ぶのに、後の方を勧められて、後の日程をえらんで失敗したので、それがなければ志望校に受かっていたかもしれない。それは、悔やまれる。でも、第二志望の大学は受かったので、良かったとと思う。

総合的な満足度

成績が上がって大学に合格できた

料金について/月額:25,000円

追い込みである、春、夏、冬季講習時は、講習代プラス月額だったので、出費はかさみました。でも、集中出来たので、本人にレベルアップに繋がったと思います。

料金について/月額:30,000円

周りの個別の塾などと比べても、値段的に安くて、助かった。夏期講習など、特別授業があるときはまあまあ高かったけれど。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学していた高校の近くにあり、通塾しやすかったと思います。塾がない日でも、自習室はよく利用していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、帰る時のバス停も近かったので、通いやすそうだった。パチンコ店の近くだったので、それは少しいやだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校の最寄り駅からとても近くて通いやすい

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
25位
ゆめが丘駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :3万3万2万
国大Qゼミいずみ中央校の画像
生徒一人ひとりの学習ニーズに対応し個別と集団指導を用意
授業形式
対象学年
目的
国大Qゼミの画像0国大Qゼミの画像1国大Qゼミの画像2国大Qゼミの画像3国大Qゼミの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一人で黙々と取り組める子、自らわからないことを聞ける子には、いいかもしれないが、息子のように、質問することを恥ずかしい。 わかった気になって、終わってしまう子にはあまり向いていない。

総合的な満足度

先生たちは受験のプロなので親があれこれ言うよりも説得力があるし、お金を払って子供がどうすれば良いを教えてもらいその通りに学習を進めれば結果を出せる。 その時間が足りないと判断されれば補習は空いてる時間行っても見てもらえるし本当いい塾。 下の子も通わすことにして、 家で学習しないので2人とも良い経験にはなったと思います。

総合的な満足度

とてもいい先生ばかりで、たのしく子どもが通うことができました。面談のときには子供の普段の様子をきちんと説明してくれて親も安心せて通わせることができました。 成績も上がっていき、自信に繋がったと思います。塾のおかげで部活と両立できたのではないかと思います。 希望の高校にも無事合格することもできました。

料金について/月額:8,000円

値段は近くの塾に比べて、   安いと思いました。 (周りは個別が多い)

料金について/月額:15,000円

オンラインで個別はかなりの価格だったので、週に一度しか通わすことができなかったが、その日はかくじつに机に向かい集中していたすがたを自宅で見れたのがよかった。

料金について/月額:20,000円

学校の成績によって、月謝の値引きがありとても助かりました。お月謝は少し高めだった気がします。よかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

入退室の際、ICカードを使用し、メールで届くので、ちゃんと通っているかが分かり、安心。 大通りに面していて、駅チカでもあり、人通りはある方だと思う、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり自宅からも歩いて行ける距離。 帰る時間にはまだ他のお店も営業してあるので明るいので、こわいおもいをさせることはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐのところでアクセスはよかったです。周りにはコンビニエンスストアがありました。たいらな道なので自転車でも通いやすかった。

志望校への合格率 :92%82%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
26位
立場駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万3.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験がだんだん近づいてくるにつれて、面談では緊迫感しかない雰囲気であったし、話したい事など話せるような感じとは程遠く、塾長はじめ、全体的に冷たいと感じました。 最後の方は本人は、本当に嫌がっていました。 きちんと課題をこなさないわが子がいけないのは明らかかもしれませんが、集団塾とはこういうものだったのか、と思い知らされた時期でした。

総合的な満足度

成績はちゃんと上がったし、先生もいい人だらけだったので、普通におすすめできる塾だと思います。また先生も親身になって教えてくれるし、受験期に入ったら少し厳しめになって、本気で合格させたいのが伝わります。生徒もいい人ばかりで、教材を忘れたら見せてくれたり、話しかけてくれたりします。設備も全然悪くなくて、快適です。

総合的な満足度

みんなで盛り上がりながら勉強出来たし、分からないところがあったら先生だけじゃなくて生徒も勉強を教えてくれて、みんなで協力し合いながらの勉強でお互い高め合いながら効率よくみんなで頭が良くなることが出来たからとても良かったと思う。みんながみんなで仲良くなって皆で偏差値をあげることが出来て勉強が出来るようになりました。

料金について/月額:150,000円

塾に通うのが初めてだったので、どのくらいが妥当なのか知らないので、なんとも言えませんが、めっちゃ安かったわけではないです。

料金について/月額:20,000円

料金もまあ普通にある塾って感じで高すぎることもなく安すぎることもなく普通の塾の値段設定だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りが交差する、地元では大きな交差点のそばのため、 横切ったりせずにきちんと横断歩道を渡らないと危険な場所ですが、 我が家に関しては本人が横断歩道を渡る方針のようでしたので安心していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすいですが、9階とかにあるので、エレベーターを待つのにも、階段で行くのにも少し不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

会談を登らないといけないのがしんどいから1回だったりあもう少し低いかいに設定して欲しいと思いましたり

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
中田駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3万1万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

それぞれの教室に個性があるので、これといったおすすめは出来ない。それに加えて先生との相性や同じ教室の生徒などとも相性があると思う。私は行ける範囲内だったり、家が近いと行った理由や友達がいるから体験に行ってみようなどで塾を決めることもあると思うので無理に自分の行っていた塾を勧めはしない。教室事で雰囲気も違ったりするので、体験に行ってみるといい。

総合的な満足度

本当に信頼できる、いい先生に出会い感謝しています。 成績がどんどん伸びました。 教室に貼られるテストの点がトップに近づいてくると、まるでゲームのように燃え頑張る力になったと言っていました。 またそれを先生たちが、しっかりキャッチしてくださり、どんどん自信を持って勉強に取り組めました。 部活と勉強の両立はかなり難しかったですが、なんとか乗り越えました。 これも先生がたのフォローがあつたおかげだと思っています。 ありがとうございました。

総合的な満足度

学校担任とは別視点でのアドバイスをいただけるので、親としても子どもと一緒に受験に向けて取り組めたと思います。はじめは集団授業に苦手意識があった子どもが、まわりと切磋琢磨することで短期間に実力アップのきっかけになった。その為か担任面談の際に希望校を上げても良いのではと薦められました。ここまでは純粋に感謝しています。一つ挙げるならば、受験校合格ライン確実であるのに、一部の講師陣の必要以上に締めつけがあって結局モチベーションが下がってしまい第一志望校の受験をやめてしまった。親としても矛盾を感じてとても残念に思った点でした。

料金について

金額や教材の値段などについては聞いたことも見たこともないので詳しくは分からない。多分、相場の範囲内だと思う。

料金について/月額:70,000円

塾の月謝は決して安くはありませんでしたが、それに見合う授業の質だったと思います。 子どもだけではなく、親にも面談や電話など、きめ細やかなフォローがありました。

料金について/月額:10,000円

講師陣や授業数の質のわりにはお手ごろだと聞いた。各講習のときや模試が重なると辛いと感じた。講師陣のフォロー対応や学力向上に努めてくれるので救われました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室の最寄り駅から徒歩10分以内で歩いて行ける距離にあるからとても行きやすい。自転車置き場が広いので、自転車できても置く場所があり安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く都合が良かったです。 1階がコンビニだったので明るく安心でした。 駐輪場もあり、利用していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前であるため遅い時間でも治安は良い。自転車置き場もあったので通塾方法に困らない。塾の下階にコンビニが入っていたので文具や食事も困らなかったようだ。

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
立場駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :0.7万2.1万2万
個別指導なら森塾立場校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なかなか成績も上がらず行っている意味があるのかな?と思う事があります。どんな感じで取り組んでいるのかわからず、塾の熱心さが全然感じられません。 校長がかわると、全然違う塾みたいになり、なんかがっかりしました。 なので、他のお友達にも最初は勧めていましたが、今は全然お勧めできません。勧めたお友達には申し訳ない感じです。きっとどうでもいい生徒なんでしょうね。とりあえず来てるから、お金も入るいいかって感じなんでしょうね。

総合的な満足度

総合的には満足している。先生が若くて話しやすい雰囲気なので、こどもがわからないことがあったら聞きやすい。休んだときの振替があればもっといいなと思う。まだ小学生で成績アップしてるのかはわからないけど、学校での授業には余裕をもってのぞめているから、今のところはいいのかな。中学生になって定期テストとかの勉強がうまくはまるといいけど。

総合的な満足度

個別指導なので生徒のペースに合わせてくれる

料金について/月額:17,400円

他の塾に比べやたら、安いし、夏期講習などの講習については、すごい勧誘はないので、その点ではすごくいいと思います。

料金について/月額:7,000円

料金は個別指導なので、こんなもんかなーとも思うが、休んだ時に振替ができないのでもう少し安いといいなあと思う。

料金について/月額:35,000円

周辺の他の塾と比べても変わりは無かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りは街の中なので安心ですが、車通りが多いところなので、窓を開けたらうるさいのでは?駐輪場がやや狭いような気がします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の前の道路が歩道がなくて、車通りが激しいのに狭いので、自転車で行くときに危ないなぁーと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いが自宅からは若干距離がある

志望校への合格率 :93%92%100%
偏差値の上昇率 :89%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
中田駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
完全個別だからペースにあわせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

2~3人の少人数個別だったのでポイントを細かく聞けたようだ。

総合的な満足度

講師が生徒1人1人の勉強の様子が見えるので授業で置いてけぼりになることは少ないと思います。塾長も良く見ていてフォローしてくれているのも良いと思います。親と塾長の面談が頻繁にあるので塾内での子供の様子も分かりやすいです。学校では教えてくれない高校受験の詳しい事情も教えてもらえるのでそこも良いと思います。

総合的な満足度

熱心な先生ばかりでとてもいいと思う。わからないところを個別に対応もしてくれており子供も楽しく通っていた。周りの友達もみんな仲良く、雰囲気も良いと思う。駅から近く通いやすい人は多いのではないだろうか。ただ月額の支払いが高く通わせ続けるのは大変だと感じる。高い支払いをする割には成績が上がらなかったかなと感じるが、塾で新しい友達もたくさん出来たので、目的とは違うが子供には良い息抜きになっていました。

料金について/月額:30,000円

決して安くはなく負担になっていた。もう少し安くないと続けるのは厳しいと感じる。特に月額をもう少し安くしてほしい。

料金について/月額:25,000円

月額料金や教材費など高いとは思うが、他の塾の金額がよくわからないので比較ができていないので何とも言えない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し遠いので通うのは大変だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺ということもあり騒がしく、送り迎えをしなければいけないのが負担になっていた。まあしょうがないことだと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも学校からも近く通いやすい。塾の周りにはほかの塾も多くあり、子供も多いので安心して通わせられる。

志望校への合格率 :92%92%79%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
六会日大前駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本的には、子供自身が塾に通っている自分がかっこいいと思って、楽しみに通ってくれています。振替もしていますので、複数の講師の方にご対応頂いていると思いますが、おそらく合わない講師の方がいらっしゃらないのだと思います。ですので、講師の方の雰囲気や人柄は申し分ないのではないかと思います。成績面はまだ入塾して3ヶ月弱なので、これからかと思っていますが、その観点でも期待はしています。

総合的な満足度

成績があがり、親身になってくれるためよかった 学校のそばで友達もできて、安心して通うことができた。同級生だけではなく、先輩や後輩とも仲良くなることができ、それぞれ教えたり、教えてもらったりすることができた。メンタルも保つことができた また行きたいと思えるところのため、他の周りの人たちにも教えたいと思った。

総合的な満足度

大人数での授業に比べて、個別指導は気軽に質問がてき、スピーディーに悩みが解決できます。講師の方達も一人一人に親身になって丁寧に指導してくれるので、親としても安心して預けられます。費用面では決して安いという訳ではないので、ご自身のお子様の苦手な教科、数学、英語の2教科だけなどに絞って受講するのも良策ではないかと思います。

料金について/月額:30,000円

想定の範囲内のコスト感ですので、あとはそれが子供の学習意欲なのか、実際の成績なのか、費用対効果がしっかり出してもらえるのかになると思っています。

料金について/月額:5,000円

年々高くなっていたのが、辛かった 初期費用がかかった 教材費代が毎年あるため、その値段が積み重なったため高い

料金について/月額:80,008円

入塾させる前は少し高いのかなと思っていましたが、実際は質の良い講師の方の授業と頻繁に行う模試等を鑑みると、費用対効果は良いなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本当に駅から1分ほどの駅前の立地ですので、小学校からの帰りに通うのも容易ですし、子供が迷うこともないです。また子供の保安面でも移動距離が短いことはありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くにあったため通いやすかった 知り合いが多くて、やる気が出た 先輩たちとも仲良くなることができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

今から割と近いショッピングモール内にあり、駐車場も充実していて車で送り迎えができるので、非常に便利です。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
長後駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.4万3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

周囲の環境もよく、教室内も土足ではないことから清潔、そして個別指導ならではの生徒と先生方の信頼関係から来るアットホームな雰囲気がとても良いと思います。また広くはない教室ですが、周囲から良く見える位置に自習用の机が配置されていることにより、分からないところを気軽に先生方に聞けることや、子供達同士でも 「あいつが勉強頑張ってるからおれも」というようなやる気スイッチにもつながったようですので、ぉの意味でもとても良いと思います。

総合的な満足度

学校の授業のように団体で受けるのでは、自分が質問したい時に質問できなかったり、(うちの子は人前での発表が苦手なので、)大事なポイントを聞き逃してしまった時に追いつかなくなってしまうので、個別指導でとても感謝しています。講師陣はとても明るくフレンドリーで内気な子でも明るくなれる塾です。そう言ったお子様にむいています。

総合的な満足度

集団だと分からないことが聞けない生徒や、なんとなく通ってることにならないようにしっかり見てくれるから安心。どんどん新しいコース等を勧めてくることはありますが、無理な勧誘はないためなぜ必要かを確認しながらカリキュラムを組むことが出来ます。また、節目節目で塾長と三者面談もあり、こどもをしっかり見てくれているのが分かります。

料金について/月額:30,000円

特に高いとも安いとも思いませんでした。個別指導で授業以外に自習室で勉強している際に分からないところを教えて貰っていたようですので、これを考えると安いかも知れません。

料金について

コマ数が増えるたびに料金はあがっているが、普段の成績や、授業の理解度も高くなっており、満足しています。これから受験に向けて、模試などもあるけど、どんどん通わせたいです。

料金について/月額:42,000円

個別の割には全体的に価格設定が安い。また、夏期講習や冬期講習など塾生割り引きなどもあり、申し込みやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

もともとが住宅地で周囲に繁華街もなく落ち着いた街であること、また自宅から非常に近かったので安心して通塾させられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車出ないと行けない場所に家がある為、通うのはとても不便。立地的には人通りもおおく、安心して通わせられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるため、帰りの時間が遅くなっても一目があるから安心。自転車ですぐに着く距離なので、部活で遅くなっても通いやすい。

志望校への合格率 :100%93%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
32位
湘南台駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :5.8万5.4万6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

日能研に居られなくなったから、選んだが、値段も高くどうしてもトーマスが良いとは思わない。集団塾でよいなら、そちらの方がよい。コストパフォーマンスが悪いと考える。これで、合格すればよいが、全滅した場合を考えると萎える。高いお金を払ったので、成果を出して欲しい。また、受験当日のことや、情報があまり回ってこないため、集団塾の方がよい。

総合的な満足度

講師は科目毎に一人専任でついてくれるので授業内容は計画を立てて生徒のスピード、能力に合わせて対応して貰えた。能力とプロ意識の高さは感じることが出来た。 講師と面談できる機会があると良いと思う。 指導状況や個別相談においてはまあ少しきめ細かいフォローが欲しかった。 面談ではそれならのアドバイスは貰えるが、おざなり感は残った。 高校や大学受験を重視しているのかと感じた。

総合的な満足度

何しろ、子供が楽しくやれば最高だと思います 子供が楽しくなければ面白くありません 勉強勉強と大変ですが、1番大変な子供です それを楽しくやってくる先生がとても感謝しています 妻も進めています 子供が喜んでいければそれでいいんじゃないでしょうか? 親としてはそれが最高です 毎週毎週楽しみにしています 上手にやってくれてそれでいいと思います

料金について/月額:130,000円

とりあえず値段が高い。80分しかみないで1万円。教材も大して用意してくれない。大学生のバイトだと、コピーしたところが間違えていたりする。

料金について/月額:120,000円

個別の為、かなり高い。特に夏、冬、春の休みは通常に加えてコマを入れるように指導される為、追加費用が多くなる。

料金について/月額:10,000円

月謝の事は全然気にしてません。妻は全て管理しています。子供が楽しく良いと思います。お金の事は気にしていません

塾内の環境(清潔さや設備など)

藤沢駅から徒歩7分ほど。藤沢があまり治安が良くないため、夜自習して帰る際などが、不安。天井があるところや、駅直結だとよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近く道も明るいので安心できる。コンビニ店もあり便利。一方で、少し違うルートには呼び込みを行う飲み屋通りがある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、車でも通いやすく、妻でも私でも送りやすくて、子供が楽しんでてとても良いです 毎回楽しみにしてます

志望校への合格率 :79%71%64%
偏差値の上昇率 :98%100%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
長後駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1万3.1万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に、うちの子には合っていたと思います。夏期講習や冬期講習がやや無駄な教材があり高いと感じました。コロナ禍での受験だったので後半はzoomだったりして、その中でも少し授業料見直しして安くしてくれたら良かったです。いつもなら自習室も解放していたのにコロナ禍での密室での環境だったので家で全く勉強しない子だったのでそこは親として心配でした

総合的な満足度

ある程度基礎ができている子、勉強に対してマイナスな考えがない子が合います。 先生のやる気?もすごいのでそのテンションについていけないと厳しいと思います。 夜も遅くなりがちなので、夜に強い子もおすすめです。 先生も根気強く教えてくださるので、途中で投げ出すことがすくなくなります。 先生が若くてフレンドリーです。

総合的な満足度

授業が楽しい、先生の話が面白いと言って楽しく通っていました。ニガテな算数も嫌な印象がなくなった様です。英語は学校で行っている会話を中心のものではなく、書く事が多く戸惑いと授業について行くのに大変な様でした。通学、帰宅の通知メールがくるので、安心して通わせわれました。学年ごとに授業の曜日が決まっているので他の習い事とかけ持ちするのが難しいと感じました。

料金について/月額:32,000円

少し他の塾に比べるたら高い様に感じたし、無駄な教材が多くて、ほぼ使ってない教科書が最後残ったのが残念でした

料金について/月額:10,000円

半額キャンペーンでしたので、5教科10,000円台で受講できるのはかなりお得でした。 教材費や教科書代が別途かかりますが、料金は予々満足しています。

料金について

夏期講習の体験での利用だったのでとても安く利用できました。通年通っていないと、春季講習、冬季講習はとても高いと感じました。施設管理日やテスト代など講習代の他にも色々とかかるようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りな上に交通量も多くミチが狭いので、その中自転車で通うのは心配していました。雨の日の車でのお迎えも立地が悪くて大変でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるので利便性は高い。 塾の前が交通量の多い道路なので危ないと感じることがある。 特に小学生で自転車できている子は狭いので帰る時見ていてヒヤヒヤすることがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいです。目の前の道路は狭く交通量も多いのが心配ですが、授業後は先生が見てくれている様です。

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
34位
立場駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万2.7万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の人柄やフレンドリーな講師が多いとききました。滅多に怒らないようなので、娘は安心して授業を受けられているようです。アットホームな雰囲気で楽しく通えているようなので良かったです。同じ中学の友人も通っているので、わからないことがあったときは聞くことができるのでこちらも安心して通わせることができます。

総合的な満足度

まだ1年生で、受験の結果が出てないのでよくわからない。行ってないとまったく勉強しないと思うので、行かないよりマシだと思う。休みの連絡がシステムなのが楽です。授業の様子やテストの結果が親にくると良い。先生は当たり外れあるようです。せめて、可能な限り同じ先生の方が教えてくれた方がいいと思う。もしくは好きな先生を選んで授業ができた方がいいと思う。

総合的な満足度

我が家の子供には合わなかった様です。 辞めさせました。 精神的に参っていたので。 課題が多く、その課題に追われ、自分がしたい勉強する時間がない!と日々言っていました。 結果、受験よりはるか前に塾をやめ、自主勉強で成績も上げましたし、志望校にも合格したので辞めて正解でした。 あの塾はおススメしません。

料金について/月額:26,000円

他の塾と比較しても僅差ない料金がだと思います。説明以外に余計な支払い等もなくWebで支払い等の確認もできるので概ね満足しています。

料金について/月額:18,000円

塾としてはお安い方だと思う。また、受験生ではないし、本人に危機感がない。テストの結果が親に来ない。 

料金について/月額:29,000円

他の塾に比べると安価な印象でした。 教材費は高い印象を受けましたが、これが普通なのかな? 金額だけ聞けば高い!と思ってしまいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので人通りも多く飲食店も多いので、娘が一人で歩いても誘拐等の心配がないとおもいました。自宅からも近いので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くの割にはゴミゴミしてない。繁華街でもないので、夜遅くても素行の悪い人は見当たらないのはよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前、ほぼ駅直結で、下にはコンビニと周辺は明るく、安全に通えると思ったのが決め手でした。 場所に関しては問題なし。

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
35位
六会日大前駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が楽しく勉強できているので総合的には満足しています。友達とも競い合ってがんばっているようで一安心です。先生方はいい授業を行ってくれていそうなので頑張って欲しいです。分からないことがあっても分かるまで頑張ろうとする子供の姿勢に感心しています。この塾でみについてくれたものだと思います。このままがんばってほしいです。

総合的な満足度

総合的に、うちの子には合っていたと思います。夏期講習や冬期講習がやや無駄な教材があり高いと感じました。コロナ禍での受験だったので後半はzoomだったりして、その中でも少し授業料見直しして安くしてくれたら良かったです。いつもなら自習室も解放していたのにコロナ禍での密室での環境だったので家で全く勉強しない子だったのでそこは親として心配でした

総合的な満足度

料金が比較的に安いことに加え、人数が多いので、模試の結果の信頼性が高い所がポイントだと思います。また、横浜市に本社があり、神奈川県を中心に展開している塾なので、神奈川県内の中学受験や高校受験は強いと思います。塾は基本的に高校生までですが、臨海セミナーでは、大学生向けにTOEIC対策の授業なども行っているという特徴もあります。

料金について/月額:7,000円

もう少し安くならないかなと思います。わがままですが。授業の質などは良さそうなので相場かと思います。。

料金について/月額:32,000円

少し他の塾に比べるたら高い様に感じたし、無駄な教材が多くて、ほぼ使ってない教科書が最後残ったのが残念でした

料金について

塾を決める際に、様々な塾で料金の比較をすると思いますが、臨海セミナーは安い方だと思います。体験もほぼ無料で受けることができるのもポイントです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りの多いところにあるので防犯面では少し安心です。周りにコンビニもあるので軽食などには困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りな上に交通量も多くミチが狭いので、その中自転車で通うのは心配していました。雨の日の車でのお迎えも立地が悪くて大変でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

藤沢駅が近いので、交通の便は良いと思います。また、大通りがあるので、夜の遅い時間でもある程度安心です。

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
中田駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に、うちの子には合っていたと思います。夏期講習や冬期講習がやや無駄な教材があり高いと感じました。コロナ禍での受験だったので後半はzoomだったりして、その中でも少し授業料見直しして安くしてくれたら良かったです。いつもなら自習室も解放していたのにコロナ禍での密室での環境だったので家で全く勉強しない子だったのでそこは親として心配でした

総合的な満足度

料金が比較的に安いことに加え、人数が多いので、模試の結果の信頼性が高い所がポイントだと思います。また、横浜市に本社があり、神奈川県を中心に展開している塾なので、神奈川県内の中学受験や高校受験は強いと思います。塾は基本的に高校生までですが、臨海セミナーでは、大学生向けにTOEIC対策の授業なども行っているという特徴もあります。

総合的な満足度

とにかく面倒見が良い教室です。 塾は学校と違ってお金払ったら事務的で淡々としているイメージでしたが、正反対でした。 面談も年に数回あり(我が家は共働きなので、希望すれば電話面談してもらえるのは大変助かります)、塾での様子も教えてもらえたり、普段の生活面で不安や心配事はないかと聞いて頂いたりで安心して子供を預けられます。

料金について/月額:32,000円

少し他の塾に比べるたら高い様に感じたし、無駄な教材が多くて、ほぼ使ってない教科書が最後残ったのが残念でした

料金について

塾を決める際に、様々な塾で料金の比較をすると思いますが、臨海セミナーは安い方だと思います。体験もほぼ無料で受けることができるのもポイントです。

料金について/月額:25,000円

他の塾に比べると良心的な料金かと思います。 入塾費も季節講習等の体験から入ればかからなかったです。 教材費は中3になると学期毎にかかるようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りな上に交通量も多くミチが狭いので、その中自転車で通うのは心配していました。雨の日の車でのお迎えも立地が悪くて大変でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

藤沢駅が近いので、交通の便は良いと思います。また、大通りがあるので、夜の遅い時間でもある程度安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩2分程で、人通りも多く、周りに他の学習塾もいくつかある為、同世代な子供もちょこちょこいますので、帰りが夜でもそこまで心配は入りません。

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
37位
湘南台駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.2万2.8万
個別指導学院サクシード湘南台校の画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

しっかり話を聞いてくれて、ほとんど同じ先生で教えてくれるので、子供のモチベポイントをあげながら教えてくれるのでよいです。 心配事も親身になってきいてくれて、その後どうですか?と聞いてくれるので、安心して通わせられます。 先生も若い先生で話しやすいみたいで、褒められると嬉しいと言って通っています。 近いし個別でトータル的に満足の塾です。

総合的な満足度

息子は全く身にならなかったですが、とても熱心に指導いただけていたと思うので、ほかのお子さんであれば良い結果が出るんじゃないかと思います。 教室も綺麗ですし新橋小学校の学区であれば比較的安全な道で登校できると思います。 費用的には一般の塾よりお高めだと思いますがコストパフォーマンス的には良好な価格設定かと思います。

総合的な満足度

おそらく、普通のお子さんなら期待以上の成果が出せるのだと思います。うちの子も塾に行くこと自体は楽しみにしていたようなのでとても親切に授業を行っているのだと感じました。 集団で行う塾や学校ではなく個別指導塾という形態は今の時勢にあっていると思います。ただ費用は高額になりがちなので、塾にどこまで期待するかハッキリとした石木で利用するのが良いと思います。

料金について/月額:13,500円

個別指導なので、普通の塾とかよりもら高いので、1教科が精一杯です。一コマいくらに換算すればお安いのかもしれませんが…。

料金について/月額:8,000円

個別指導塾としては安価な部類かと思います。(安価なコースがある) ただ、ムスコは全く身にならなかったので辞めました。

料金について/月額:12,000円

個別指導塾ということで、やはり通常の塾と比べて割高です。もちろんそれだけの価値はあるのだと思いますが、うちの子は成果につながりませんでしたら。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、バスで行くにも車で行くにも行きやすい。迎えに行く時に路駐の車がたくさんになってしまうところがちょっとマイナスポイント。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からですと駅を挟んで1キロぐらい距離があるのですが、大きな道を横断することなく通えるのがよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内で大きな幹線道路を横断することもなかった事と比較的夜でも明るい道で通塾出来ていたのでとても安心できていました。

志望校への合格率 :89%81%100%
偏差値の上昇率 :89%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
中田駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.2万2.8万
個別指導学院サクシード中田校の画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

息子は全く身にならなかったですが、とても熱心に指導いただけていたと思うので、ほかのお子さんであれば良い結果が出るんじゃないかと思います。 教室も綺麗ですし新橋小学校の学区であれば比較的安全な道で登校できると思います。 費用的には一般の塾よりお高めだと思いますがコストパフォーマンス的には良好な価格設定かと思います。

総合的な満足度

おそらく、普通のお子さんなら期待以上の成果が出せるのだと思います。うちの子も塾に行くこと自体は楽しみにしていたようなのでとても親切に授業を行っているのだと感じました。 集団で行う塾や学校ではなく個別指導塾という形態は今の時勢にあっていると思います。ただ費用は高額になりがちなので、塾にどこまで期待するかハッキリとした石木で利用するのが良いと思います。

総合的な満足度

常勤・非常勤の先生共に気さくで親身になってくださることから、本人も楽しく通えています。 高校、大学生活の話も色々聞かせていただいていることから、これからの進路のイメージにも繋がっているようです。 夏期講習・冬期講習・試験対策等特別カリキュラムも利用しながら大きく成績を上げることができ、とても感謝しています。 ただ当然ではありますが、利用したら利用した分金額は大きく跳ね上がりますので留意は要します。塾側としては合格の為にたくさんカリキュラムを組み込んだモデルプランを作成してくださいますが、そのまま受けてしまうと給料○か月分・・となってしまうことになりますので、それよりも学習に励んでもらいたい、という場合は別ですが、塾に掛ける予算は(夏期講習・冬期講習含め)予め設定しておくことをお薦めいたします。

料金について/月額:8,000円

個別指導塾としては安価な部類かと思います。(安価なコースがある) ただ、ムスコは全く身にならなかったので辞めました。

料金について/月額:12,000円

個別指導塾ということで、やはり通常の塾と比べて割高です。もちろんそれだけの価値はあるのだと思いますが、うちの子は成果につながりませんでしたら。

料金について/月額:38,000円

大手の進学塾のように広告を出していないので、料金はリーズナブルです。1コマ90分の中に2教科・3教科盛り込むことも可能なことから、効率的に受けることも出来ます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からですと駅を挟んで1キロぐらい距離があるのですが、大きな道を横断することなく通えるのがよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内で大きな幹線道路を横断することもなかった事と比較的夜でも明るい道で通塾出来ていたのでとても安心できていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前なので、人通りも多く治安は問題ないように思います。駅前なので駐車場あり、塾の下にコンビニがあるのも便利です。 高校進学後も学校帰りにそのまま通塾出来そうです。

志望校への合格率 :89%81%100%
偏差値の上昇率 :89%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
湘南台駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万3.3万4.5万
学習塾フラップス 個別指導部の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
対象学年
目的
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

楽しく勉強したい人におすすめだと思う。 話を聞く時は聞く、問題を解く時は解くなどメリハリが付けられる子が多いので授業崩壊することがない。 生徒が複数人いるので楽しくやりながらも お友達とテストの点数を競い合ったりしていたので そこで成績が上がることも出来たかもしれない。 長期休みの講習は全教科受けようとすると 値段が高くなり時間も当然長くなるので お財布と生徒の体力と相談しながらコマを取ると良い。

総合的な満足度

所詮、学校の授業についていけるようにと考える子供が通う塾なので、少人数で基本を身につけたい子にはいい。我が子は、その中でも理解が悪い方なので、本当は完全個別塾の方がいいのだろうと思っている。しかし、それだと高価になるので、自宅での学習の手助けとして塾を利用していると考えると、やるべき単元や教え方などのアドバイスを講師からもらえ、やった方がいいプリントももらえ、自分が助かっている。塾だけ通えば賢くなるわけではないので、日常での学習に活かす塾の使い方が講師とコミュニケーションとりながらできるのがおすすめ。使い方次第。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で、学校で分からないところや宿題でわからないところを気軽に質問できる環境はとてもよいと感じました。しっかりと見てくれている感じで、授業内部分と生活面の部分をしっかり見てくれている。勉強に関しては、書く量が増えたのと他の人も見る事から字が綺麗になった。学校のテストで間違えたところをしっかり復習するようになった。

料金について

相場があまり分からないのでなんとも言えないが 授業外の対応もよく相応の値段だと思う。 無駄に教材を買わされることも無く、 買った教材も使う頻度が多いので十分な値段である。

料金について/月額:13,000円

他に比べて安い。自宅学習の取り組み科や進め方、教え方などの相談も対応してもらえており、値段以上の関わりができている。

料金について/月額:21,000円

テキストも1年を通して使用するため、半年で変えたりしない分安いのかなと思う。学年が上がって値段が、上がりましたがその分、やる量が増えたんだと思うので仕方ないと感じている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。近くにはダイソーやコンビニもあるため 軽食や文房具、時間潰しには困らない。 近くに小学校中学校が多いため、そこから来てる人も多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏内。人通りもあり、明るいので比較的安全。コンビニや百均にも寄りやすく、時間があれば向かいの公園で時間も潰せる。少ないながらも駐輪場、駐車場もあり助かっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは人通りもあり、街頭もあるので通いやすいと思う。周囲にはコンビニもあり駐車場もあるので待ち合わせにもいいと思いました

志望校への合格率 :75%100%
偏差値の上昇率 :100%83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
中田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万8万4.5万
学習塾フラップス 個別指導部中田校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
対象学年
目的
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅からも学校からも家からも近くて通いやすくて、個別指導なので子どもの理解しやすいペースで教えてくれて分かりやすいと思います。夏期、冬期、春期等の長期休暇中も講座をひらいてくれて、子どもがだらだらし過ぎなくて良かったと思います。講師の先生も子どもと親しみやすい先生が多いみたいで楽しく通っているようです。

総合的な満足度

発達障害があり、先伸ばしグセ、休みグセがありますが辞めずに通えているのは忍耐強く支えてくれる先生方のおかげです。何度休んでも振替していただけるので助かっています。ほとんど学校に通えていませんでしたが学習への意欲を失くさずにこれたことに感謝しています。温かく見守りつつ厳しく締めるところは厳しく、本人の自律を促してくれます。

総合的な満足度

先生がみんな優しく対応してくれます。休んだ時は、別日に変更してくれるので、 お得感はあります。 本人も楽しく通えているので安心しています。 本人に合った指導をしてくれているので、毎週とっても楽しみにしています。 国語の読解力があがるように期待しています。 中学受験対応もしっかりしているようです。

料金について/月額:80,000円

とりたてて安いとは思いませんが、授業の内容や先生方の指導を考えると良いのではないかと思います。不満はありません。

料金について/月額:20,000円

個別指導塾というとかなり高額なイメージがありましたが、思っていたよりは手頃でした。 何より本人がやる気になったことが大きいです。

料金について/月額:15,000円

もう少し安くすめば良いのですが、個別指導なので仕方がないのかもしれません。 コマ数が増えた場合の割引などがあれば良いのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも学校からも駅からも近くて通うには、とても便利な環境にあります。迎えに行くのも便利な環境にあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

普段の授業は夜なので車で送迎しますが、昼間からの授業や模試の時などは自分で自転車に乗って通塾することもできる適度な距離です。模試など一日がかりになる日にも近くにコンビニがあるので軽食や飲み物を買うのが楽しみなようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが大通りに面しているので車に気をつけないといけない。 近くにコンビニエンスストアがある。

志望校への合格率 :75%100%
偏差値の上昇率 :100%83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
115

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

ゆめが丘駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る