教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/01/19版
PR

相模大塚駅
高校生 塾ランキング

2025/01/19版
相模大塚駅
高校生
個別指導塾
集団授業塾
1位
相模大塚駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
\過去1か月で314人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
  2. 授業以外の学習サポートも充実
  3. 安心して通える学習環境
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

教室の内外の環境整備。講師陣の熱意ある指導と手厚いサポート体制。また、大変行き届いたフォロー体制など、申し分ない内容であった。加えて、受講料面でも他のスクールと比較しても、コストパフォーマンスが高い内容であった。以上の点から総合的に判断して受験の為の周辺の充実には、最高のパフォーマンスであったと、感じている。

総合的な満足度

あまり勉強は得意な方ではなかったが、塾に通い始めて、少しづつ学力が上がっていくのを感じ、勉強する癖みたいなものを身につけられたことは、良かったと感じています。合格するまでの道のりを親身になって対応して頂けたこと、実際に合格できたことは良かったと感じます。一方、費用面では、沢山投資したなと思えるような金額でした。

総合的な満足度

これまで本人はあまりしっかり勉強に取り組むことがなかったが、勉強の面白さを本人が実感出来た貴重な機会を得ることが出来た。今後社会人せいかつのなかで、色々な苦難に出会うこともあろうかと思うが、この貴重な経験をえたことにより、自らの力で乗り越えていく力を身につけることが出来たと思うし、本人が人生を振り返った時に、この時の経験が役にたったと思うことが、必ずあると思う。

総合的な満足度

個別指導で、周りを意識せず自分との戦いに集中出来てゴールに向かって確実に進むことが出来ます。 分からない点は解答をすぐに教えてくれるのでは無く、まず第一ヒントを教えてくれて、考えさせ、それでも分からなければ第二ヒントといった具合に、時間がかかってでも解答は自分で導き出させるスタイルで自分でとく力が確実に付いたと本人も話していましたし、見ていてそう感じました。

総合的な満足度

個別指導出先生は大学生が多いですが、レベルは高くまた直近に受験を経験しているので実体験に基づいた対策を含めて指導して頂けたと思います。また、早い段階から志望校や受験形態に合わせた科目選択や授業を臨機応変にの対応頂けました。特に少論文対策が早めに始められたのが当方にとっては良かったと思います。また体調不良やっ所用で欠席になる際の振替授業の予定も当方の予定に極力合わせて頂けたと思います。

料金について/月額:30,000円

正直言って、価格面では満足いく内容であった。要因としては、合格までの投資としては、コストパフォーマンスが高い内容であり、充分満足出来た。

料金について/月額:50,000円

授業料以外にも教材費や様々な費用がかさみ、たいへんだった。 いくつかのテスト代とかも別料金であった。

料金について/月額:80,000円

相場並みの水準出会ったと思われるが、やはり支出全体で考えると負担は大きい。ほとんど私立大学に通っている金額と変わらない水準であった。

料金について/月額:30,000円

月謝は個別指導の緻密なサポートを考えると本当に良心的な価格でサポートしてくださったと思います。信頼感も相当ありました。

料金について/月額:48,000円

個別指導ということなので価格面は高い事はわかっていましたが、教材がこちらで準備している事を考えると割高だと思います

コース・カリキュラムや教材

偏差値アップを意識したピンポイントのアドレスが功を奏した感が否めないことが、最大の内容だと思う。また指導のフォローも申し分なかった。

コース・カリキュラムや教材

自分の学力を底上げするような勉強法を教えて頂けた。おしえかたは、丁寧で良く理解できた。覚えなければならない要点を効率よく覚える仕方を習った。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラム自体に特徴はないが、先生が熱心で、理解出来るまで丁寧に説明してくれ、理解度がより高まった。それにより、本人のやる気が増して行った。

コース・カリキュラムや教材

個別指導で各々に合った指導をしてくれるので、周りのペースに焦りや乱されることなく、自分のペースで目的に向かって勉強出来たので良かったと本人は話していました。

コース・カリキュラムや教材

独自の教材ではなく学校のワークや先生おすすめの教材を購入して使用していたので独自の今日材があっても良かったと思う

講師の教え方や対応

講師の年齢層も受験生にとって安心感を与える内容であり、スクール側の気配りも多いに感じらた。また、フォローについても、熱意が伝わってきた。

講師の教え方や対応

とてもわかりやすく教えてくれた。しかし、やってこなかったところなど厳しく指導された面もあり、常に意識を高める指導をされていた。

講師の教え方や対応

分からない点を徹底して教えてもらったことにより、苦手意識が徐々に払拭され、結果として成績向上に繋がっていった。

講師の教え方や対応

分からない点はすぐに解答を教えてくれるのではなく、どうしたら問題を解けるかのヒントを与えてくれて、それでも分からなければさらにヒントと自分で解けるようにしてくれた。

講師の教え方や対応

担当する先生がある程度決まっていたので、息子の学力、癖を理解して苦手分野の克服を目指した教え方をされていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近の教室で、防犯上も充分配慮されていた。また、周辺にはコンビニの他、飲食店や物販店も多数あって、インフラ面も申し分ないスクールであった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い場所を選んだので、通いやすかった。近くにコンビニなどもあり、ちょっとした小物とか、文房具など生活面では困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学をする上で交通の便が良く、自宅と往復するなかで、寄り道ませずに、勉強に集中することが出来る環境にあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾も駅から近く、明かりも多い道だったので、夜遅くなっても安心でいざとなったら迎えにも行きやすく本当に安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く夜でも暗くなく、徒歩での通塾にも問題なく、悪天候時にはバス停にも近いのでバスの利用も出来た。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
29%24%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
相模大塚駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
保護者サポートあり
\過去1か月で242人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 完全個別指導でペースに合わせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
  2. 徹底された指導が勉強する楽しさにつながり、学力を育む好循環が生まれる
  3. 学習指導会・テスト対策ゼミ・個別保護者面談の3つの無料サポートを実施
  4. 高校受験第一志望 合格率91.3%(※1)!大学受験 現役合格率も95.6%(※2)で高い合格率を実現
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

勉強に集中出来ない子供が合格までたどり着けた学力を養うことが出来たから。

総合的な満足度

子供は既に推薦入学が決まっていて、受験対策ではなく入学後に英語で困らないように学力向上を目的に通っている。なので当人のやる気があまり感じられないにも関わらず、その辺の状況を分かった上でも適当な対応はせずに、何とか学力向上をさせようとする姿勢を感じるし、むしろこちらより積極的に子供に関わってくれるので安心して預けられると思っている。

総合的な満足度

第2子で利用した塾でした。 第一子の時は目指せ偏差値の高い高校へ!って感じでしたがそこまで勉強が出きる子ではなく自分の希望校にはいれれば良いと言う感じで通っていたので緊張感がなくリラックスできて勉強が出来たようです。先生も褒めて伸ばす指導だったようでうちのと子供には合っていたようです。お陰様で成績アップ志望校合格することが出来ました。

総合的な満足度

なかなか掴みどころのない我が子でしたが、まずは子どもの事を分かろうとしてくれるところ。塾で話した事を面談で教えてくれるので、知らない事を知る事ができた。受験の時は大変親身になってくれた。特に小論文や大学の希望書では力になって頂けました。英検を受ける時にも練習をしてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。

総合的な満足度

いままでの内容から全体的に特に不満点はなく、おすすめしても良いと感じた。 生徒と先生との関係も良好に感じ、子供と同じ目線での授業を行っていると感じた。 授業も先生が話し続けるのではなく、生徒も発言の場が設けられ、生徒参加型の授業を行っていることにも魅力を感じた。 答えは3つあります。総合的にみて、まずは、家の近くにあることで、行きも帰りも子供の身体的な心配が少ないことです。2つ目の答えに対しては、カリキュラムの多さと、その選択対応の多さであります。3番目としては、環境としてギスギスしていないところが挙げられます。これら3点が良い点であることを感じていました。

料金について/月額:15,000円

1教科で月に15000円なので、普通だし、自習時でも気軽に質問出来ることと人数が少ない時は個別講習並みに教えてくれることを考えれば安い気がします。

料金について/月額:15,000円

高校受験となると料金が高くなる心配があり覚悟はしていましたがあまりにも高くなりそうなときは先生が相談に乗ってくれて一番良い受講のアドバイスをしてくれました。

料金について/月額:32,000円

中学→高校と学年があがると授業料もアップして行きますが他も同じだと思います。初期費用、教材費も他と同じくらいだと思います。

料金について/月額:24,000円

かかった費用ですが、毎月月謝として、24,000円(税込)ぐらいがかかりました。この費用にはテキスト代やテスト費用など諸費用も含まれます。また夏期講習や冬季講習などに20万以上かかり、とても大変でした。

料金について/月額:12,000円

内容に見合った金額かなと思える内容だったと思う。出費はもちろん痛手だが、仕方がないと思える内容だと思う。

コース・カリキュラムや教材

詳しくは分からないが志望校に合格出来るだけの実力が付く教材だったのだと思う。テキストはたくさん貰っていた。

コース・カリキュラムや教材

英語教科のみだが、入学後に英語が重要なので、困らないように学力向上出来るカリキュラムにしてくれている。

コース・カリキュラムや教材

得意分野を伸ばすか不得意を克服するかをいょに考えてくれて結果的には得意を伸ばせて成績を上げることが出来た

コース・カリキュラムや教材

テスト前は苦手な教科の授業をお願い出来たこと、テスト対策をしてくれたこと、テストの日程に合わせた授業にしてくれたことが成績アップに繋がったと思います。

コース・カリキュラムや教材

一人ひとりわからないところをしっかり教えてくれて、質問を何度もできるのが、他の塾との違いで、良いと思いました。

講師の教え方や対応

入塾前の体験での雰囲気は良かった記憶があり、適時状況を連絡くれていたから。

講師の教え方や対応

集団講習だが、余裕がある時は個別講習並みに教えてくれるし、自習時でも気軽に質問して良いと言われている。

講師の教え方や対応

講師の先生がその子に合わせたメニューを考えてくれて指導してくれたので良かったです。親が連絡した場合も快く対応してくれました。

講師の教え方や対応

塾長の他にも合っている先生がいたようでわかりやすく教えて頂けました。また、進路の相談や苦手だった小論文や希望書などを大変親身になり良くみてもらえました、感謝しています。

講師の教え方や対応

一人ひとりわからないところをしっかり教えてくれて、質問を何度もできるのが、他の塾との違いで、良いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前であり自宅から徒歩圏内だったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から3分で行ける距離に教室があるし、車通りが激しい場所ではなく、閑静な場所にあるので通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでとても通いやすい環境でした。ただ駐輪所がなかったので帰りが遅いため徒歩では心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通いやすい場所にあります。(駐輪場、駐車場あり)バス通り沿いでバス停からも近くて便利です。人通りもあり近くにはお店もあるので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校から近いので、電車一駅なので、問題なく通えた、 駅前なので、食事も買うのに苦労せずとても良い場所にありました。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
28%40%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
相模大塚駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
保護者サポートあり
\過去1か月で242人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 完全個別指導でペースに合わせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
  2. 徹底された指導が勉強する楽しさにつながり、学力を育む好循環が生まれる
  3. 学習指導会・テスト対策ゼミ・個別保護者面談の3つの無料サポートを実施
  4. 高校受験第一志望 合格率91.3%(※1)!大学受験 現役合格率も95.6%(※2)で高い合格率を実現
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

勉強に集中出来ない子供が合格までたどり着けた学力を養うことが出来たから。

総合的な満足度

子供は既に推薦入学が決まっていて、受験対策ではなく入学後に英語で困らないように学力向上を目的に通っている。なので当人のやる気があまり感じられないにも関わらず、その辺の状況を分かった上でも適当な対応はせずに、何とか学力向上をさせようとする姿勢を感じるし、むしろこちらより積極的に子供に関わってくれるので安心して預けられると思っている。

総合的な満足度

第2子で利用した塾でした。 第一子の時は目指せ偏差値の高い高校へ!って感じでしたがそこまで勉強が出きる子ではなく自分の希望校にはいれれば良いと言う感じで通っていたので緊張感がなくリラックスできて勉強が出来たようです。先生も褒めて伸ばす指導だったようでうちのと子供には合っていたようです。お陰様で成績アップ志望校合格することが出来ました。

総合的な満足度

なかなか掴みどころのない我が子でしたが、まずは子どもの事を分かろうとしてくれるところ。塾で話した事を面談で教えてくれるので、知らない事を知る事ができた。受験の時は大変親身になってくれた。特に小論文や大学の希望書では力になって頂けました。英検を受ける時にも練習をしてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。

総合的な満足度

いままでの内容から全体的に特に不満点はなく、おすすめしても良いと感じた。 生徒と先生との関係も良好に感じ、子供と同じ目線での授業を行っていると感じた。 授業も先生が話し続けるのではなく、生徒も発言の場が設けられ、生徒参加型の授業を行っていることにも魅力を感じた。 答えは3つあります。総合的にみて、まずは、家の近くにあることで、行きも帰りも子供の身体的な心配が少ないことです。2つ目の答えに対しては、カリキュラムの多さと、その選択対応の多さであります。3番目としては、環境としてギスギスしていないところが挙げられます。これら3点が良い点であることを感じていました。

料金について/月額:15,000円

1教科で月に15000円なので、普通だし、自習時でも気軽に質問出来ることと人数が少ない時は個別講習並みに教えてくれることを考えれば安い気がします。

料金について/月額:15,000円

高校受験となると料金が高くなる心配があり覚悟はしていましたがあまりにも高くなりそうなときは先生が相談に乗ってくれて一番良い受講のアドバイスをしてくれました。

料金について/月額:32,000円

中学→高校と学年があがると授業料もアップして行きますが他も同じだと思います。初期費用、教材費も他と同じくらいだと思います。

料金について/月額:24,000円

かかった費用ですが、毎月月謝として、24,000円(税込)ぐらいがかかりました。この費用にはテキスト代やテスト費用など諸費用も含まれます。また夏期講習や冬季講習などに20万以上かかり、とても大変でした。

料金について/月額:12,000円

内容に見合った金額かなと思える内容だったと思う。出費はもちろん痛手だが、仕方がないと思える内容だと思う。

コース・カリキュラムや教材

詳しくは分からないが志望校に合格出来るだけの実力が付く教材だったのだと思う。テキストはたくさん貰っていた。

コース・カリキュラムや教材

英語教科のみだが、入学後に英語が重要なので、困らないように学力向上出来るカリキュラムにしてくれている。

コース・カリキュラムや教材

得意分野を伸ばすか不得意を克服するかをいょに考えてくれて結果的には得意を伸ばせて成績を上げることが出来た

コース・カリキュラムや教材

テスト前は苦手な教科の授業をお願い出来たこと、テスト対策をしてくれたこと、テストの日程に合わせた授業にしてくれたことが成績アップに繋がったと思います。

コース・カリキュラムや教材

一人ひとりわからないところをしっかり教えてくれて、質問を何度もできるのが、他の塾との違いで、良いと思いました。

講師の教え方や対応

入塾前の体験での雰囲気は良かった記憶があり、適時状況を連絡くれていたから。

講師の教え方や対応

集団講習だが、余裕がある時は個別講習並みに教えてくれるし、自習時でも気軽に質問して良いと言われている。

講師の教え方や対応

講師の先生がその子に合わせたメニューを考えてくれて指導してくれたので良かったです。親が連絡した場合も快く対応してくれました。

講師の教え方や対応

塾長の他にも合っている先生がいたようでわかりやすく教えて頂けました。また、進路の相談や苦手だった小論文や希望書などを大変親身になり良くみてもらえました、感謝しています。

講師の教え方や対応

一人ひとりわからないところをしっかり教えてくれて、質問を何度もできるのが、他の塾との違いで、良いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前であり自宅から徒歩圏内だったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から3分で行ける距離に教室があるし、車通りが激しい場所ではなく、閑静な場所にあるので通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでとても通いやすい環境でした。ただ駐輪所がなかったので帰りが遅いため徒歩では心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通いやすい場所にあります。(駐輪場、駐車場あり)バス通り沿いでバス停からも近くて便利です。人通りもあり近くにはお店もあるので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校から近いので、電車一駅なので、問題なく通えた、 駅前なので、食事も買うのに苦労せずとても良い場所にありました。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
28%40%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
相模大塚駅 自転車で7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1626人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

講師や塾長がフランクで自由な雰囲気な所が良い

総合的な満足度

子供の良いところを伸ばしてくれるところ

総合的な満足度

講師陣が大学生で心配な部分があったが、かえってその年齢の近さがいい意味での部活の先輩的なシンパシーを感じられ、近親感を持っていけたのが非常に良かった また高校中退という境遇に対し劣等感を感じさせない対応をしてくれたことも良かった。 高卒認定試験に合格してすぐに大学受験を取り組むまでのペースも上がることができた

料金について/月額:10,000円

低廉な価格で対応いただき引きこもりの部分があったが、勉強に取り組める環境を整えてくれ、やる気を引き出してくれたので、経済的にも助かった

コース・カリキュラムや教材

本部からの提供される画一的なもので特色はない

コース・カリキュラムや教材

苦手な科目の克服に力を入れてくれた

コース・カリキュラムや教材

高卒認定試験は取り組みに特化した内容では無いが、わかりやすく親身な対応で、応援してくれて、勉強への取り組み方を優しく導いてくれた また

講師の教え方や対応

疑問や心配事を何でも言える雰囲気が良い

講師の教え方や対応

態度が悪い時に、キチンと行ってくれたのが良かった。

講師の教え方や対応

勉強の内容より、試験に対する姿勢やモチベーションを上げる対応のおかげで受験の不安を解消してくれ、試験で実力が発揮できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離も近くて通いやすいので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので周りが明るくて、夜でも安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室の場所が比較的近所だったので自宅から通う時間が短く、また変な溜まり場がなかったので通いやすかったと思います

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
33%26%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
相模大塚駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で98人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と学習プログラム「臨海TSP」で効率良く学力をアップ
  2. オーダーメイドの学習計画ときめ細やかな進路指導で手厚くフォロー
  3. 年23回実施する300分授業「勉強大会」で万全な対策を取れる
  4. 臨海オリジナルテキストで毎回の授業がテスト対策に繋がる
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

学力が伸び悩んでいる時にも、上手に声をかけ、名言などで子どものやる気を引き出してくださっていたように思う。また、周りの子どもたちも同じくらいのレベルの子や少し上のレベルの子が多く、みな前向きに頑張っていて、授業にも集中して取り組んでいたので、とても良い刺激になった。先生がこまめに連絡をくださり、相談しやすかったし、志望校を、決めていく時にも、押し付けではなく、自分が高校にいって何をやりたいかを最優先に考えてくださった。部活との両立や受験前に学校に休まずにいくことの大切さも教えてくださった。学校を批判するのではなく、協力する体制があったからこそ、子どもも素直に学習に取り組めたように思える。

総合的な満足度

塾長先生の細やかな気配りが嬉しかったです。勉強を教えるだけでなく、子供の話に耳を傾けてくれたり、子供の好きな話題に触れてくださったりと、子供も通いやすい雰囲気を作り出してくれるのがうまいと思いました。 料金も明確で、夏期講習なので変動するのではなく一律であったため、予算をたてやすく、家計にも良いと感じました。

総合的な満足度

先生も電話くれたり、最後まで対応してくれた

総合的な満足度

定期的に個人面談があり親身に相談事を聞いてくれた事などは良かったです。 入塾した時には費用も納得して入塾しましたが、途中から本人に対して先生が授業コマ数を増やす事を勧められ、授業料が予定していなかった金額になっていたので(受験生である本人は、そのような話を聞けば不安になり授業を増やす事を希望するものだと思うので)そのような大事な内容に関しては事前に親にも説明が欲しかったです。

総合的な満足度

最良の結果がでたので、その点に、ついては大変感謝しています。ただ結果にたいして塾がどの程度寄与してくれたのかは図りかねる部分もあるので、なんとも言えないというのが本音です。ただ受験に対する情報提供などはやはりプロだったとおもい、大変感謝しています。 お世話になりました。ま、結果が出たからいえるのですが。

料金について/月額:30,000円

夏期講習や冬季講習の無料体験から始められたので、まずは自分に会っているかどうかをちゃんと確かめられる時間がたっぷりあったのが良かった。普段の月謝は決して安いわけでは無いが、サポートの内容からすれば納得はできる料金設定だとは思う。

料金について/月額:15,000円

個別でみていただく金額としてはリーズナブルに感じました。それでも、子供の学力も通う前より上がったので、もっと早く通わせればよかったと思いました。

料金について/月額:50,000円

途中から本人に対して先生から授業コマ数を増やす事を勧められ授業料が予定していなかった金額になっていたので、親にも説明が欲しかったです。

料金について/月額:60,000円

ある程度は仕方ないのですが、やはり高いかと。結果を出した生徒は広告塔になるので、あるていど還元する仕組みとかあったらよいと思います。

料金について/月額:50,000円

料金は他校と比較しても遜色なく、安ければ良いということでもないし、自宅から近いことから、高く無ければ問題に致しませんでした。

コース・カリキュラムや教材

子どものペースに合わせて、やってくださったように感じる。それでいて、情報量ま、多く、過去問など豊富で、受験対策がしっかりしていた。

コース・カリキュラムや教材

授業についていけていなかったのですが、通い始めて子供自身が何を理解していなかったのかが分かるようになった。また、子供が分からない事を質問しやすい環境だった。

コース・カリキュラムや教材

勉強が分かりやすかった

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので本人の希望する進路やレベルにあったカリキュラムを選択することが出来たり部活との両立も出来た。

コース・カリキュラムや教材

特に私は関与してませんのでわかりません。本人は真面目に通っているのですが、大変そうなので負荷はかかっていると思います。

講師の教え方や対応

説明一辺倒ではなく子どもの質問に答えながら、会話形式で授業を進めてくださった。また、子どもの状況に合わせて宿題の量を程よく調整してくださった。、

講師の教え方や対応

担当の先生と合わなかった時に変更してくださるなど、対応が早く子供も安心して通えました。子供も理解できなかったところを何度も教えてもらえ安心していました。

講師の教え方や対応

分からないことは、いつまでもおしえてくれた

講師の教え方や対応

本人からの話を聞く限りでは、講師の先生のレベルに差があり、良い先生に当たれば良いが、そうでない場合もあるようだったので。

講師の教え方や対応

勉強だけでなくいろいろケアしてもらっているようです。競争が厳しいクラスなのでなおさらありがたいことです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバス停からも近く、帰りが遅くなっても、割とあんしんできた。ただ、ちょうどいい時間のバスがないと、そこは迎えにいかなければならないので大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、夜遅くてもお店が開いていて人通りも多かったので安心して通えました。 夏期講習など長時間の場合でも周囲にお店が多かったので食事にも困らなったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも駅からも近くて、安心して通えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くの教室だったので、学校帰りの通塾や、帰りが夜遅くになってもあまり心配無く通うことが出来た。 回りにコンビニなどもあり便利だったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

町中なので治安は悪くはないと思うのですが、人が多いことからどんな人がいるのかわからないという不安はあります。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
59%18%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
相模大塚駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で98人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と学習プログラム「臨海TSP」で効率良く学力をアップ
  2. オーダーメイドの学習計画ときめ細やかな進路指導で手厚くフォロー
  3. 年23回実施する300分授業「勉強大会」で万全な対策を取れる
  4. 臨海オリジナルテキストで毎回の授業がテスト対策に繋がる
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

学力が伸び悩んでいる時にも、上手に声をかけ、名言などで子どものやる気を引き出してくださっていたように思う。また、周りの子どもたちも同じくらいのレベルの子や少し上のレベルの子が多く、みな前向きに頑張っていて、授業にも集中して取り組んでいたので、とても良い刺激になった。先生がこまめに連絡をくださり、相談しやすかったし、志望校を、決めていく時にも、押し付けではなく、自分が高校にいって何をやりたいかを最優先に考えてくださった。部活との両立や受験前に学校に休まずにいくことの大切さも教えてくださった。学校を批判するのではなく、協力する体制があったからこそ、子どもも素直に学習に取り組めたように思える。

総合的な満足度

塾長先生の細やかな気配りが嬉しかったです。勉強を教えるだけでなく、子供の話に耳を傾けてくれたり、子供の好きな話題に触れてくださったりと、子供も通いやすい雰囲気を作り出してくれるのがうまいと思いました。 料金も明確で、夏期講習なので変動するのではなく一律であったため、予算をたてやすく、家計にも良いと感じました。

総合的な満足度

先生も電話くれたり、最後まで対応してくれた

総合的な満足度

定期的に個人面談があり親身に相談事を聞いてくれた事などは良かったです。 入塾した時には費用も納得して入塾しましたが、途中から本人に対して先生が授業コマ数を増やす事を勧められ、授業料が予定していなかった金額になっていたので(受験生である本人は、そのような話を聞けば不安になり授業を増やす事を希望するものだと思うので)そのような大事な内容に関しては事前に親にも説明が欲しかったです。

総合的な満足度

最良の結果がでたので、その点に、ついては大変感謝しています。ただ結果にたいして塾がどの程度寄与してくれたのかは図りかねる部分もあるので、なんとも言えないというのが本音です。ただ受験に対する情報提供などはやはりプロだったとおもい、大変感謝しています。 お世話になりました。ま、結果が出たからいえるのですが。

料金について/月額:30,000円

夏期講習や冬季講習の無料体験から始められたので、まずは自分に会っているかどうかをちゃんと確かめられる時間がたっぷりあったのが良かった。普段の月謝は決して安いわけでは無いが、サポートの内容からすれば納得はできる料金設定だとは思う。

料金について/月額:15,000円

個別でみていただく金額としてはリーズナブルに感じました。それでも、子供の学力も通う前より上がったので、もっと早く通わせればよかったと思いました。

料金について/月額:50,000円

途中から本人に対して先生から授業コマ数を増やす事を勧められ授業料が予定していなかった金額になっていたので、親にも説明が欲しかったです。

料金について/月額:60,000円

ある程度は仕方ないのですが、やはり高いかと。結果を出した生徒は広告塔になるので、あるていど還元する仕組みとかあったらよいと思います。

料金について/月額:50,000円

料金は他校と比較しても遜色なく、安ければ良いということでもないし、自宅から近いことから、高く無ければ問題に致しませんでした。

コース・カリキュラムや教材

子どものペースに合わせて、やってくださったように感じる。それでいて、情報量ま、多く、過去問など豊富で、受験対策がしっかりしていた。

コース・カリキュラムや教材

授業についていけていなかったのですが、通い始めて子供自身が何を理解していなかったのかが分かるようになった。また、子供が分からない事を質問しやすい環境だった。

コース・カリキュラムや教材

勉強が分かりやすかった

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので本人の希望する進路やレベルにあったカリキュラムを選択することが出来たり部活との両立も出来た。

コース・カリキュラムや教材

特に私は関与してませんのでわかりません。本人は真面目に通っているのですが、大変そうなので負荷はかかっていると思います。

講師の教え方や対応

説明一辺倒ではなく子どもの質問に答えながら、会話形式で授業を進めてくださった。また、子どもの状況に合わせて宿題の量を程よく調整してくださった。、

講師の教え方や対応

担当の先生と合わなかった時に変更してくださるなど、対応が早く子供も安心して通えました。子供も理解できなかったところを何度も教えてもらえ安心していました。

講師の教え方や対応

分からないことは、いつまでもおしえてくれた

講師の教え方や対応

本人からの話を聞く限りでは、講師の先生のレベルに差があり、良い先生に当たれば良いが、そうでない場合もあるようだったので。

講師の教え方や対応

勉強だけでなくいろいろケアしてもらっているようです。競争が厳しいクラスなのでなおさらありがたいことです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバス停からも近く、帰りが遅くなっても、割とあんしんできた。ただ、ちょうどいい時間のバスがないと、そこは迎えにいかなければならないので大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、夜遅くてもお店が開いていて人通りも多かったので安心して通えました。 夏期講習など長時間の場合でも周囲にお店が多かったので食事にも困らなったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも駅からも近くて、安心して通えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くの教室だったので、学校帰りの通塾や、帰りが夜遅くになってもあまり心配無く通うことが出来た。 回りにコンビニなどもあり便利だったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

町中なので治安は悪くはないと思うのですが、人が多いことからどんな人がいるのかわからないという不安はあります。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
59%18%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
相模大塚駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1110人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別授業にこだわる指導スタイルを取り入れ生徒一人ひとりをきめ細やかにサポート
  2. 完全マンツーマン指導から少人数制指導まで好きなスタイルで学習できる
  3. 万全のフォロー体制で安心して通塾できる
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担当の先生の他にも、色々相談にのってもらえるらしく、雰囲気がいいです。その結果、塾でない日も自習室に通うようになり、学習習慣が身につき、成績が上がりました。入って良かったです。ただ、コースやコマを取りすぎると金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけをとるようにするといいと思います。

総合的な満足度

学校の帰りには、必ず学習塾に寄ってから帰宅することで、学習習慣が身についた。週末も学習塾の授業があるときには、早めに行って学習することができた。夏期講習は、長い夏季休暇の期間を有効的に活用することができた。学習塾では時間は集中して学習することができるので、夏期休暇中は夏期講習がなくても、学習塾に行った方が良かった。

総合的な満足度

話しやすい先生がいて楽しそうだった

料金について/月額:40,000円

自習室が使えることや講師陣の質のわりに安く受講できました。テスト前の対策でコマ数が増えるので、そのときは金額があがります。

料金について/月額:40,000円

どこの学習塾も全て高額な授業料になっている。夏期講習のときには、通常の授業料に加えて、夏期講習の授業料も徴収することは不満である。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせたレベルの授業をセレクトしていただきました。苦手な科目を中心に選んでいただいたので安心しました。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせたレベルの授業が受けられる。学校からの帰り道にあり、駅の近くであるので、時間が無駄にならないし、睡眠時間を確保することができた。

コース・カリキュラムや教材

子供が授業内容を理解できていたのでよかった

講師の教え方や対応

講師の先生が子供にあっていたようです。担当の先生が分かりやすく、教えてくれて、さらに学校の宿題も教えてくれて良かったです。

講師の教え方や対応

子供に聞いてみないと、詳細は分からないが、授業での説明だけでは分からないことは何でも相談することができた。

講師の教え方や対応

先生と話しやすかったみたいでしっかりと教えてもらえた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすいですが、大通りや踏み切りもあり、危険があります。少し人通りが少ない場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、学校の帰りにより立ち寄り易く、人通りもあるので、安全で安心して子供をかよわせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く塾周辺は明るかったので良かった

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
8位
相模大塚駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :4.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で3087人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 学習管理システム「東進学力POS」で自宅での確認テストが可能
  2. 何万人もの生徒を志望校合格へ導いた受験のプロによる授業
  3. 高速学習×1.5倍速受講で短期間のうちに効率よく学力アップ
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

2年間通いましたが、全くいやがらずに通っていました。動画をする方式の授業が息子にはあっていたのですが、生徒さんによっては講師の方と面と向かって授業を受けるほうが合っている方もいるかもしれませんが、有名な講師の方の授業が受けられるがおすすめポイントです。常駐されている先生方もとてもフレンドリーで良い方々ばかりでした。

総合的な満足度

本人の頑張りが大きかったとは思うが、なんにしても国立大学に受かったので、トータル的な満足度は高い。だがしかし、就職せずに芸能界に入ったので、結果的には無駄な大学だったかもしれないが、今の段階ではよく分からない。が、大学を卒業したことについては潰しもきくかもしれないし、将来的に良かったのではないかと思う。

総合的な満足度

小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩ですぐ近くのところにあり、まわりの環境も良かったです。全体的には、広いスペースではありませんが、整理整頓が行き届いており快適な学習空間だと思います。講師や教材のレベルが高く、わからないところについて繰り返し復習できる点が、子供にとっては、役に立ったようです。模擬試験のあとの弱点分析も役に立ち、効果的な学習ができたようです。あと、学習室が自由に使えるのもメリットでした。

料金について/月額:30,000円

お試しの夏期講習などは無料だったり、無料の模試もあったと思います。最終的には結構金額はかかりましたが、 合格出来たので、良かったです。

料金について/月額:20,000円

他の有名塾や予備校と比較して料金が高かったことはないと思う。まあ、国立大学に受かったのでトータル安かったのではないかと思う。

料金について/月額:20,000円

講師のレベルや教材の質からみて、大変リーズナブルな費用だったと思います。特に自分の子供にとっては、自習スペースが自由に使えるところがメリットでした。

コース・カリキュラムや教材

動画を視聴する授業は息子にあっていた。学力の進捗状況が本人だけでなく親もパソコンで見る事ができて良かったです。

コース・カリキュラムや教材

そこまでよくは分からないが、本人が頑張っていたので良かったのではないかと思う。それに国立大学に合格したので結果良かった。

コース・カリキュラムや教材

模擬試験で、弱点分析してもらい、それに合わせた授業を推奨してもらった。また、理解不足だった部分については、繰り返し復習できるシステムだった。自習室が使えるのも助かった。

講師の教え方や対応

動画を視聴する授業でしたが、テレビで見たことのある有名な講師の方々の授業を受ける事が出来て良かったです。

講師の教え方や対応

そこまでよくは分からないが、本人が頑張っていたので良かったと思う。なにより結果、国立大学に受かったので良かったと思う。

講師の教え方や対応

基本的には、わかりやすく教えていただき、講師の質は高いと感じた。また、ビデオ学習では、よりすぐりの講師の学習ビデオだったので、やくにたった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の丁度中間地点にあり、学校帰りに塾による事が出来、駅から歩いてすぐだったので家からも通いやすい場所にありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていた高校からも近く、自宅からもそう遠くなかったので良かったと思う。通学定期券の範囲だったので無駄な出費もかからなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本当に小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩ですぐなので、通うのには、とても便利だったようです。近くにコンビニやラーメン店があり小腹が 空いた時に重宝したみたいです。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
27%44%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
相模大塚駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :4.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で3087人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 学習管理システム「東進学力POS」で自宅での確認テストが可能
  2. 何万人もの生徒を志望校合格へ導いた受験のプロによる授業
  3. 高速学習×1.5倍速受講で短期間のうちに効率よく学力アップ
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

毎月面談等 個別指導があり 親も一緒に聞いて 家族としても カリキュラムに対して 取り組みやすく 協力しやすく どこまでの学力のレベルが 上がっているのかが 分かりやすい仕組みとなっていて 本人も 悩みなく その予備校カリキュラムの レールに乗って 信じて 安心して 無理なく 体調管理もしやすく 継続して 勉強出来たことが 良かった

総合的な満足度

通わせて、良かったです。

総合的な満足度

子供が通っているなかでチューターさんたちが親身に対応フォローしていてくれた様ですが、チューター任せになってしまっている様なところが感じられました。もう少し塾として受験生のフォローなりがあっても良かったのかなと思いました。場所は駅近なので便利でよく通うことができたと思います。成績が格段に上がることはなかったですが無事志望校に合格することができたので良かったと思います。

料金について/月額:80,000円

月額料金 初期費用 教材費等 込みで 年間 100万くらいだったので 普通だと思うし 他には プラスには費用負担が なかったのが良かった

料金について/月額:90,000円

受講費用は有名な講師を使っているせいか大分高いと思いました。教材については可もなく不可もなく、普通の教材だとお思いました。

コース・カリキュラムや教材

本人が 学ぶレベルが分かり ステップアップできる 取り組みが良かったし 偏差値を基準として 項目ごとに 出来ているか 毎月の評価があったのが 良かった

コース・カリキュラムや教材

特には、ありませんが、良かった

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた受講科目の選択を丁寧に対応して頂けました。受講者本人任せになってしまう所がもう少しフォローがあると良いと思いました。

講師の教え方や対応

衛星放送が中心で 何度も何度も 繰り返して学べるし 相談は 常に 聞いて貰えたし リアルでの対応は 分かりやすく良かった

講師の教え方や対応

講師については受講者本人が気に入った先生を選択できるのは良いと思いましたが、学力アップに直結していたかは今でも疑問です

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くて コンビニ等多くて 便利であり 駅前だったし 自転車でも行くことが可能 安全安心できる環境で 通い安かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

ちょい、薄暗いかもしれない

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学に関しては鉄道2路線乗り入れており便利な場所にあると思いました。駅前は夜になると少しガラが悪い様なところもありますが、特に問題にはなりませんでした。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
27%44%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
相模大塚駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :4.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で3087人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 学習管理システム「東進学力POS」で自宅での確認テストが可能
  2. 何万人もの生徒を志望校合格へ導いた受験のプロによる授業
  3. 高速学習×1.5倍速受講で短期間のうちに効率よく学力アップ
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

受講内容が分かりやすく良いと思う反面、ビデオ受講によりきめ細かな指導が少ないのが不満に思えました

総合的な満足度

本人の頑張りが大きかったとは思うが、なんにしても国立大学に受かったので、トータル的な満足度は高い。だがしかし、就職せずに芸能界に入ったので、結果的には無駄な大学だったかもしれないが、今の段階ではよく分からない。が、大学を卒業したことについては潰しもきくかもしれないし、将来的に良かったのではないかと思う。

総合的な満足度

小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩ですぐ近くのところにあり、まわりの環境も良かったです。全体的には、広いスペースではありませんが、整理整頓が行き届いており快適な学習空間だと思います。講師や教材のレベルが高く、わからないところについて繰り返し復習できる点が、子供にとっては、役に立ったようです。模擬試験のあとの弱点分析も役に立ち、効果的な学習ができたようです。あと、学習室が自由に使えるのもメリットでした。

料金について/月額:20,000円

他の有名塾や予備校と比較して料金が高かったことはないと思う。まあ、国立大学に受かったのでトータル安かったのではないかと思う。

料金について/月額:20,000円

講師のレベルや教材の質からみて、大変リーズナブルな費用だったと思います。特に自分の子供にとっては、自習スペースが自由に使えるところがメリットでした。

コース・カリキュラムや教材

教材は受講内容によって決められる。受講進捗、理解度等はチューターが確認してて指導される。チューターによる指導であるが、人によって対応が異なるのが気になりました

コース・カリキュラムや教材

そこまでよくは分からないが、本人が頑張っていたので良かったのではないかと思う。それに国立大学に合格したので結果良かった。

コース・カリキュラムや教材

模擬試験で、弱点分析してもらい、それに合わせた授業を推奨してもらった。また、理解不足だった部分については、繰り返し復習できるシステムだった。自習室が使えるのも助かった。

講師の教え方や対応

講師はビデオ受講なので良い先生が多かったと感じました。半面講師の直接指導がない形なのでその点が不満でした。

講師の教え方や対応

そこまでよくは分からないが、本人が頑張っていたので良かったと思う。なにより結果、国立大学に受かったので良かったと思う。

講師の教え方や対応

基本的には、わかりやすく教えていただき、講師の質は高いと感じた。また、ビデオ学習では、よりすぐりの講師の学習ビデオだったので、やくにたった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大和駅に近く通うには便利な場所にあると思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていた高校からも近く、自宅からもそう遠くなかったので良かったと思う。通学定期券の範囲だったので無駄な出費もかからなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本当に小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩ですぐなので、通うのには、とても便利だったようです。近くにコンビニやラーメン店があり小腹が 空いた時に重宝したみたいです。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
27%44%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
相模大塚駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
無料体験期間あり
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で97人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 少人数制の授業と大学別のプロジェクトで生徒の志望校合格をサポート
  2. 個別指導集団「T.A.」を設置し生徒の志望校合格を個別にフォロー
  3. 双方向型の質問応答やアプリで生徒の理解度・学習状況をチェック
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

子供が嫌がらず通ったのが何より。大学受験は志望校選びも難しいし、受験方法もいろいろとあり、なかなか難しいと思うが、私は一切関与しなかった。関与しなくて済んだのもよかった。親がとやかく言うより、信頼できる塾でいろいろと相談していたようで、それが逆に受験の成功につながった気がする。年齢的にも親がとやかく言う年代ではないので、塾と子供で信頼してすすめられたのがよかった

総合的な満足度

志望校決めから受験日の日程調整など親身に相談にのってくれました。

総合的な満足度

授業料も安くて駅にも近く通いやすい。 やる気のある子ならば伸びるのではないか

料金について/月額:30,000円

対面を希望していたし、高額なのは難しかった。3マン前後で月謝がすみ、特別講習も他の塾に比べたら安価だったと思える

料金について/月額:8,000円

特別に高い授業料でもなかったのでいいかなと思います。

コース・カリキュラムや教材

部活をギリギリまでやっていたので、無理なく授業を進めてもらえた。部活を引退してからのフォローも手厚かったようです

コース・カリキュラムや教材

色々な科目、コースを選べたので良かったです。

コース・カリキュラムや教材

教材は特になかったと思いますが、苦手な所を克服できるよう指導してくれた

講師の教え方や対応

子供自身がとても信頼していたので、なんでも講師の方々に聞いていた。聞きやすい先生であったのだと思うし、自習室で勉強することが多かったので、よく声掛けもしてもらえた

講師の教え方や対応

受験する大学の相談にも親身になってくれたので良かったです。

講師の教え方や対応

志望校に入学できるよう指導してくれて、講師の方達と話しやすい環境だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家と学校の中間にあり、駅からすぐ近くに校舎があったので、通いやすかった。あまり環境のよい駅ではないので、駅近いというのは安心感。あと、交番が目の前にあったので、安心もできた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で、近くに図書館もありそこで勉強してから塾にという事もできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、バイト先に近く通いやすい場所だった

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :94%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
50%34%16%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
相模大塚駅 自転車で9分
地図を見る
パーソナル・ワン大和教室の画像
5教科の個別指導で定期テストや高校入試対策もバッチリ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
\過去1か月で20人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 5教科の個別指導で定期テストや高校入試対策もバッチリ!
  2. 小学生コースでは基礎学力の定着から受験対策まで幅広い目的に対応
  3. 地域の対象中学校の定期テストを分析!テストに向けた学習計画も相談できる
  4. 志望校にあわせた個別カリキュラムを組んで現役での大学合格を目指す
  • 満足度
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

塾全体の雰囲気が明るくて通ってて楽しい塾でした。

総合的な満足度

一人一人への面倒見がとても良いです

コース・カリキュラムや教材

苦手な分野のプリントや問題集を何度ももらって学習できるので、とても助かりました。

コース・カリキュラムや教材

苦手な科目のプリントを好きに出せて勉強しやすかったです

講師の教え方や対応

分からないところをゆっくり詳しく教えてくれて、何度も説明してくれる。

講師の教え方や対応

丁寧に教えてくれました。また、自習の質問対応も丁寧にしてくれました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近く交通の便も良いのでとてもいい場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすいです

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
相模大塚駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :4.3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1864人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりの学力と目標にあわせた自分だけのカリキュラム
  2. 授業内容を自分の言葉で論理的に説明して理解する「ダイアログ学習法」を採用
  3. 約6,000本の映像授業が見られる「Try It」を永久0円で提供
  4. 選び抜かれた講師陣
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

料金が相場の範囲内ということと、大和駅ということで決めましたが、先生か感じが悪く、教室は清潔感かないのでこどもがやめたいといつてきまので、様子をみてからすぐにやめました。 授業前後のこどもたちのいれかえをもっとスムーズにできればいいなとともいます。 友達からの紹介ということではいりましたが、アットホームといわれればそうかな?と思いますが、成績をあげるためにいかせてるので、遊びにいつてるわけではないと、先生方もしっかり自覚してほしいです。

総合的な満足度

立地条件や周辺の詳細治安も良いです。個別なので先生との相性もあるかと思いますが、どの先生も熱心で年齢も比較的若い先生が多いかった認識ですので、生徒との年齢差も近いですし今時の会話や考え方も合うのか思います。 但し、コストパフォーマンス的には決して良いとは言えませんが…費用対効果としては合格点かと思います。

総合的な満足度

何時も元気に挨拶から始まり、講師も受付の人、清掃をする人まで、暖かく迎えてくれたので、とても通学しやすいと、子供が話していました。 教材も分かりやすく要点が纏まっているので、効果的に勉強することが出来たと話していました。 講師の方もわかるまで懇切丁寧に指導してくれたので、希望する学校に入ることが出来たと思う。

料金について/月額:80,000円

他の塾と検討し、まあ、そんなもんかな?と思い料金に関しては妥当と判断したので、相場の範囲内とかぞくで話しました。

料金について/月額:20,000円

やはり高いです。大手企業が展開していてCM等で知名度も高いのでそれなりは覚悟しておりましたが、高いです。

料金について/月額:10,000円

多少月謝は、高いと思ったが 子供のやる気が出たので、良いと思う。 追加の費用も余り掛からないので、安心出来る。

コース・カリキュラムや教材

内容が子供のレベルにそっていたからいいかなとおもいました。テスト前に個別に相談できるようでした。 内容は軽めでした。

コース・カリキュラムや教材

最後の追い込みで短期間に不得意科目だけ見てもらいたかった。金額は高かったけど…本人も希望していたので通わせた。

コース・カリキュラムや教材

わからない箇所は、いつでも 聴くことが出来たので とても良かった。 志望校のことで不明な点は、分かりやすく、説明して くれたので、安心出来た。

講師の教え方や対応

個性もなく淡々としていて、それがこどもにはあっているのかと思いますか、可もなく不可もなくというかんじです

講師の教え方や対応

担当して頂いた先生との相性も良かったみたいで…苦手な科目や苦手な分野を全体的に点数を上げることが出来たので良かったかと。

講師の教え方や対応

子供に分かりやすく、懇切丁寧な指導で、安心する事 出来た。 又、自習室の環境が良く、 休みの日にも、講師の 方がいるので、聴くことが出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大和駅なので、交通の便もよく、学校の行き来も楽で、帰りも安心できました。 コンビニもあり、夜でも明るいのでいいですね

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも駅からも近かったのと、周りが塾が多いエリアなので…目的が同じ方達が行き交うので問題はなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所にあるので 迎えに行かなくても、安心して通うことが出来るので 重宝しました。 環境も良いです。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
27%30%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
相模大塚駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で563人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 志望校合格や成績UPへ導く!選べる担当講師やオーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える
  2. ムリなく、着実に力が身につく!1対1or1対2の個別指導
  3. 家庭学習の内容も1人ひとり提案。自宅や自習席でもやるべきことに迷わず取り組める
  4. ベネッセグループならではの豊富な情報で最適な学習方法/進路を提案!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

通塾に対する安心面が最も大きい。 評判が良くても、駅から遠いなどだと、夜遅くの通塾になると不安になるため。 講師陣は学生よりも、専門的に習熟した方の方が安心ではあるため、その点は多少のマイナス。 ただ、最近の実体験を話してもらえることは、プラス材料にはなっている。 その他の点においては、比較が難しいので。

総合的な満足度

受験対策ではあったが、総合型の対策だったために、しっかりと対応していただいたのが良かった。 ただ、他の教科に関しては人によりけりになってしまうので、選ばないといけないと思う。 環境はとても良いので、程よくサポートしてもらいたい方にはおすすめできるかなと思う。 あと、欠席しても振り替えが効くのがかなり有難かった。 体調不良になりやすい人も、おすすめできるかなと思う。

総合的な満足度

はじめは、なかなか集中できずかなり苦戦していたようですが、学校の生活にも慣れて時間の使い方がわかってくるようになると落ち着いて勉強にも集中できるようになり塾にも通えるようになりました。塾の先生の助言もあり集中することによりどの科目を最優先にすべきかの取捨選択ができるようになり普段の時間を有意義に使えるようになり成績も安定しました。

料金について/月額:35,000円

他との比較は、講習期間が入ると難しいので、通常期間の費用から推察しています。 常識の範囲内ではないかと思われるため。

料金について/月額:50,000円

他を比べる事がないために、高いのか安いのか分からないが、やはり個別だと高くなってしまうと思う。ただ、教材はそこまで高くはなかった。

料金について/月額:10,000円

いろんな塾の値段などを比較して初期費用、教材費がかからなかったのが良かったです。月額料金はそこそこでした。

コース・カリキュラムや教材

他との比較が難しいので、子どもの学力が向上したことから、この判断としたため。 子どもからも、特に批判的な対応がないことから。

コース・カリキュラムや教材

教材はオリジナルだけではなく、自分の持ち込みでも可だったと思う。その点は良い。 テキストの内容は分からないので、普通にした。

コース・カリキュラムや教材

必要なコースカリキュラムがあった。病気や授業などの非常時の時間変更の対応に融通性があった。先生が親切丁寧に対応してくれまそた。

講師の教え方や対応

コミュニケーションが比較的上手に取れていることが、日常の言動から感じられることからの判断。 年齢が近いこともあると思われるため。

講師の教え方や対応

講師はアルバイトの方ばかりなので、人によりけりな所がマイナスなポイントかなと思う。対応は、良かった。

講師の教え方や対応

本人が理解できない部分を根気よく、親切丁寧に対応して教えてくれました。時間外でも意外と対応可能でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学途中の乗換駅の駅前という立地なので、通いやすく、また雨に濡れることもないため。 通塾に対して、治安面での不安がないことから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から数分の場所にあり、医療施設も、なんならカフェや書店もあり、時間が潰せる。 とにかく、人が常にいる場所で、暗くないのがよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので通学には便利で遅くなっても比較的に人通りがあって自宅からも近くて安心して行かせられました。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
24%41%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
かしわ台駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1901人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

本人が塾に行っても意味がないと思い感じ、結局あきらめてしまった。どうすればよかったのかわからず、そのうち塾長が変わり先生が変わり特に責任をもつ人もいなく体裁ばかりで、まあ感じだけは良いという印象になってしまった。本来の目的は果たせず 残念なことになりました。 当たり前ですが、だんだん学年が進むに連れて金額がかさみ辛いです。

総合的な満足度

子供の努力不足だったのは仕方のないことですが、教室長が途中から変わってしまい、受験校を下げるように言われてしまったことが大変ショックでした。 そのため、終わりの方は子供を塾に通わせたいと思えなくなってしまいました。 せめて、前向きに受験に取り組めるような心配りをして欲しかったと思います。 担当の先生は娘に寄り添った対応をしてくれていましたため、感謝しています。

総合的な満足度

比較的少人数なところが良かったのかと思う。たぶん、講師もそこまで多くはなく、アットホームな雰囲気だったのかと。先生と話すときには、距離感としては、今おもえば比較的はなしやすかったのかとはおもっている。ただ、なにかひとつ望む度に金額がかなり上がってしまったので、それなら子供にとって別の塾にすれば良かったのではないかと思うことが多くあった。

総合的な満足度

慶應大学理工学部に現役で合格した先生だったので、なまの学習や、教材や、時間さがなかったので、子供も、生の受験の話等聞き、厳しいと思わず、やりとおす、と、言う姿勢で取り組めむことができた。 ものすごい勉強量だった。 しかし!先生のやる気が伝わってきて、子供も必死についていったんだもおもおます。 ここに、満足どをアピールするのは、とても難しいことです。

総合的な満足度

部活動が盛んな子供でしたので部活の後、塾へ通うことが出来たこと。時間も自由で自習できたこと。子供の性格上、個別の指導が合っていたこと。先生も子供と年が近いせいか、指導の゙方が、心配でしたが全く心配がなく、親愛できる先生に恵まれて精神面で分かり合えたのが、返って良かったことで。子供には とても合っていたと思います。

料金について/月額:35,000円

中々高い値段で、頭を抱えます。単元ごとに苦手克服の為の料金設定なのでてまきなければ出来ない程、料金がかさみ泣きたくなりますね。結果、頭が悪いとお金かかります。

料金について/月額:25,000円

他の塾の費用を把握しているわけではないのでなんとも言えないため、かもなく不可もなくと言ったところです。

料金について/月額:25,000円

値段の割りにじかんがみじかく費用コストも悪いように感じた。教材も、そこまで良いようには思えなかった。

料金について/月額:30,000円

月謝は、他との比較が、よくわかっていなかったけど マンツーマンで、教わることができたので、文句はなかった。教材費用も本の値段そのものだった。

料金について/月額:25,000円

部活の先輩の紹介で安く入塾しする事が出来た。テスト期間等は、他の科目も無料で教えて頂き安い方だと思う。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすく、値段もはっきりしていたので決めやすかった。進行具合と項目別に理解度がわかり苦手な項目がわかりはため対策しやすい。個別の問題集があって良かった。

コース・カリキュラムや教材

私が通っていたわけではなく、子供も特に何も言ってこなかったのでなんとも言えません。申し訳ございません。

コース・カリキュラムや教材

値段の割に内容的にいまいちだったと思った。きちんとは教えてくれてたとは思うが、大学生が多かったので。

コース・カリキュラムや教材

大学受験用の問題集をスクールIEで、いただいた。それにもとずいて学習した。 個別指導だったので、進みかたは、わからなかったが、理解しながら進んでいった。

コース・カリキュラムや教材

お願いした科目以外にもテスト期間、分からない所も教えて頂いたのが無料で子供は精神的にもよく助かりました

講師の教え方や対応

人により教え方や対応にばらつきがありちょくちょく先生が変わるので責任も薄い。 責任持って最後までキチンと教えて成績に繋げてほしかったがら叶わず

講師の教え方や対応

途中から変わった教室長は別として、子供の担当の先生はよく見て対応してくださっていたため感謝しています。

講師の教え方や対応

毎回教えてくれる先生がちがってたきがするので、それだと子供にあった教え方をしてくれなかったのではないかと感じたので。

講師の教え方や対応

化学が、得意科目になるのに、すごく時間がかかった。 先生が、現役の慶應大学理工学部の学生さんで、化学で受験してきたと聞き、その先生が受験勉強してきた教材で教わった

講師の教え方や対応

指導してくださる先生は年も近いので、不安でしたが進路相談して頂きながら、勉強を教えて頂いたのが又良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に治安が悪いと言うこともなく 人通りもあり安心できた。 コンビニも二件あり明るく便 利でした。車のロータリーもありお迎えめたらくです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの最寄り駅の目の前にあったため、長期休暇の際にも通いやすく、また防犯面でもとても安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

回りが山坂が多く、自転車でかようにはとても大変でした。駅まで遠くはなかったけど、もう少し徒歩件にあれば良かったなあと、

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から、自宅駅まで、帰ってきて、帰りに、そのまま、塾へ直行したので、無駄な時間もなかった。 帰りがね遅くなっても、迎えにいけたので、通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて来られる場所で、学校帰りそのまま、むかえる。帰りの迎えに行く時も車で、待てる場所で不自由でなかったです。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
46%25%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
簡単10秒

高校生向け 塾診断

高校生の画像
問1
お子さまの今の状況として
近いほうを教えてください
16位
大和駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
個別指導なら森塾大和校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
保護者サポートあり
\過去1か月で841人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 先生1名対生徒2名の体制で一人ひとりの能力を伸ばす!先生変更制度も導入
  2. 学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」《中学生・高校生対象》
  3. クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
  4. 全国の学習塾で採用される森塾オリジナルテキスト「フォレスタシリーズ」
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

低学年のうちは楽しく授業してくれて、そこまで悪くは無いとは思うが、高校生位になると、テキストや、雰囲気に好みが出ると思う。 子供に聞くとあまり好きではないようで、長くは続かなかった。 もう少し、仕切りがしっかりあるような、レベルに合うテキストを選べたら良かった。 先生は特には問題がなかったのと、月謝が割安なので、気にならない方には、良いと思う。

総合的な満足度

親のみならず子供が満足して塾に通ってくれたというのが親としてはとても嬉しいですね。子供もあきらめずによく頑張ったと思います。それを支えて下さった講師の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。知り合いの方々には、良い所だということを伝えたいですね。総合的に見ても本当に良い所だったというのを感じています。

総合的な満足度

子供が教えていただきました先生はとても良く気がつく方で、また気さくにいろいろと相談などにも応じていただきました。担任の先生の他の方もみんな良い方ばかりで、感じの悪い方はいらっしゃらなかったように思います。やはり予備校などではもっと料金などが高くなってしまったり、個別の指導が疎かになってしまうのではないのでしょうか?とにかく子供が障害なく学習できたので。とてもおすすめです。

総合的な満足度

無事希望の大学に合格しました。 3年間、偏差値はそれほど大きく上がりませんでしたが、学校の成績は上位になり、推薦枠も取れ、部活との両立もできました。 友達が同じ教室でしたので、切磋琢磨、お互いに励ましていたと後から聞きました。 そういう仲間がいたのも心強かったでしょう。 自分のペースで、苦手科目の克服が出来たのは良かった。基本的な問題は解けても、応用問題は解けないところや、英語は書けてもリスニングが苦手だったりと癖の強い我が子にも寄り添ってもらえました。 今思えば、非常に息子には合っていた塾でした。

総合的な満足度

講師が明るく親切なため、子どももストレスなく通えた

料金について/月額:5,000円

月謝にかんしては、他の個別よりも安いイメージがある。 ただ、振替にプラスアルファで払わないといけないのは少し残念。

料金について/月額:22,000円

だいたいどこの塾も似たり寄ったりだと感じていたので、授業内容が良い所や講師の人柄が良い所であればそれに見合った授業料になるのは当然かな... と思っています。

料金について/月額:30,000円

予備校などでは話を聞くととても割高な料金だと感じましたし、夏期講習とかなどはましてや、高いなと思いましたので、ここの料金設定はとても良いし満足しています。

料金について/月額:30,000円

他の塾がどうなのか分からないので、私が高くも安くもないと感じました。 もちろん授業のコマ数が多ければ負担は大きくなりますが、それは想定内。 夏期、冬期集中講座はお値段高めですが、そこでグッと成績が上がるので問題なし。

料金について/月額:15,000円

補習含めて金額的に安いと思う

コース・カリキュラムや教材

テキストが分かりやすいが、オリジナルすぎて、他に使えないらしいので、あまり良くなかったらしい。個人に合わせてもらえるような内容ならぱ良かった。

コース・カリキュラムや教材

息子がクラブ活動の関係でスケジュールが合わなくなった時など柔軟に対応してもらえたり、小さなことでも気にかけてもらえた事が息子にとってとても意義があったことのようです。

コース・カリキュラムや教材

個別に授業してもらっていろいろな質問や、悩みなどなどリアルタイムに答えてくださいました。家からもそんなに遠くないので、とても良い塾でした。

コース・カリキュラムや教材

他の塾と比較した事がないので普通にしました。 個別ですので、つまづき部分や応用などの苦手分野が見えてくると、きちんと対応していただいたようです。 特にテスト前は連日通っていましたので、親としては安心でした。 親が聞いても息子は「別に 何も」と話してもらえませんでしたが、一度も休まず通ったので本人には合っていたのでしょう。

コース・カリキュラムや教材

わからないところや弱いところは反復してくれた

講師の教え方や対応

恐らくバイトのかたがただったのだろうけど、話しやすい人もいれば、そうではない人も。教え方が分かりやすい人もいれば、そうでない人もいて、安心できない。

講師の教え方や対応

まず、講師の先生がたが親身になって下さる方が多いというのが最初に挙げる良い点ですね。 また、すぐ相談にも応じてもらえたようで、そういう所もすごく気に入っていたようです。

講師の教え方や対応

ずっと同じ先生で、個別に指導していただきいろいろな事も相談していただきました。特に進路指導が的確で大変ありがたかったです。 家からそう遠くなかった事もありまして、通うのも楽なのが良かったです。

講師の教え方や対応

学校の学習内容で分からないところや宿題など、全部教えてもらってました。 気持ちがのらないときや、イライラしている時にも寄り添ってくれたし、相談事も話せたそうです。 可愛い先生がいるとも言ってた事もあり、楽しそうでした。

講師の教え方や対応

とにかく講師の教育姿勢が良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのは通いやすいとは思うが、交通量が多く、静かではない場所。 ただ、お迎えに来ているかたも結構いたのでは。

塾内の環境(清潔さや設備など)

なんといっても家から近いということ、そして塾の周りの治安がよいということは、とても重要なことだと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から程よく近くて、周りには西友などスーパーとか色々あるのでとても便利でした。特にうるさい場所が周りにないので、勉強する環境としては良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで、コンビニが隣りにありますので、非常に便利な立地です。 雨の日はお迎えの保護者の車で出入り口付近とコンビニの駐車場はいっぱいになり危ないなと思いました。 近所のお宅にも迷惑だし、通行の妨げになるし、大声で喋っている子もいてヒヤヒヤしたことがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR淵野辺駅至近のため学校帰りにすぐ通える

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
42%42%17%
1年生2年生3年生
在籍生徒

大和校

小学校
深見小学校、大和東小学校、文ヶ岡小学校、大野原小学校、大和小学校、柳橋小学校、引地台小学校 などの近隣の小学校

中学校
光丘中学校、大和中学校、引地台中学校、上和田中学校、渋谷中学校、柏ヶ谷中学校 などの近隣の中学校

高校
綾瀬高校、大和南高校、大和西高校、東海大相模高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
南林間駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
保護者サポートあり
\過去1か月で242人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 完全個別指導でペースに合わせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
  2. 徹底された指導が勉強する楽しさにつながり、学力を育む好循環が生まれる
  3. 学習指導会・テスト対策ゼミ・個別保護者面談の3つの無料サポートを実施
  4. 高校受験第一志望 合格率91.3%(※1)!大学受験 現役合格率も95.6%(※2)で高い合格率を実現
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

勉強に集中出来ない子供が合格までたどり着けた学力を養うことが出来たから。

総合的な満足度

子供は既に推薦入学が決まっていて、受験対策ではなく入学後に英語で困らないように学力向上を目的に通っている。なので当人のやる気があまり感じられないにも関わらず、その辺の状況を分かった上でも適当な対応はせずに、何とか学力向上をさせようとする姿勢を感じるし、むしろこちらより積極的に子供に関わってくれるので安心して預けられると思っている。

総合的な満足度

第2子で利用した塾でした。 第一子の時は目指せ偏差値の高い高校へ!って感じでしたがそこまで勉強が出きる子ではなく自分の希望校にはいれれば良いと言う感じで通っていたので緊張感がなくリラックスできて勉強が出来たようです。先生も褒めて伸ばす指導だったようでうちのと子供には合っていたようです。お陰様で成績アップ志望校合格することが出来ました。

総合的な満足度

なかなか掴みどころのない我が子でしたが、まずは子どもの事を分かろうとしてくれるところ。塾で話した事を面談で教えてくれるので、知らない事を知る事ができた。受験の時は大変親身になってくれた。特に小論文や大学の希望書では力になって頂けました。英検を受ける時にも練習をしてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。

総合的な満足度

いままでの内容から全体的に特に不満点はなく、おすすめしても良いと感じた。 生徒と先生との関係も良好に感じ、子供と同じ目線での授業を行っていると感じた。 授業も先生が話し続けるのではなく、生徒も発言の場が設けられ、生徒参加型の授業を行っていることにも魅力を感じた。 答えは3つあります。総合的にみて、まずは、家の近くにあることで、行きも帰りも子供の身体的な心配が少ないことです。2つ目の答えに対しては、カリキュラムの多さと、その選択対応の多さであります。3番目としては、環境としてギスギスしていないところが挙げられます。これら3点が良い点であることを感じていました。

料金について/月額:15,000円

1教科で月に15000円なので、普通だし、自習時でも気軽に質問出来ることと人数が少ない時は個別講習並みに教えてくれることを考えれば安い気がします。

料金について/月額:15,000円

高校受験となると料金が高くなる心配があり覚悟はしていましたがあまりにも高くなりそうなときは先生が相談に乗ってくれて一番良い受講のアドバイスをしてくれました。

料金について/月額:32,000円

中学→高校と学年があがると授業料もアップして行きますが他も同じだと思います。初期費用、教材費も他と同じくらいだと思います。

料金について/月額:24,000円

かかった費用ですが、毎月月謝として、24,000円(税込)ぐらいがかかりました。この費用にはテキスト代やテスト費用など諸費用も含まれます。また夏期講習や冬季講習などに20万以上かかり、とても大変でした。

料金について/月額:12,000円

内容に見合った金額かなと思える内容だったと思う。出費はもちろん痛手だが、仕方がないと思える内容だと思う。

コース・カリキュラムや教材

詳しくは分からないが志望校に合格出来るだけの実力が付く教材だったのだと思う。テキストはたくさん貰っていた。

コース・カリキュラムや教材

英語教科のみだが、入学後に英語が重要なので、困らないように学力向上出来るカリキュラムにしてくれている。

コース・カリキュラムや教材

得意分野を伸ばすか不得意を克服するかをいょに考えてくれて結果的には得意を伸ばせて成績を上げることが出来た

コース・カリキュラムや教材

テスト前は苦手な教科の授業をお願い出来たこと、テスト対策をしてくれたこと、テストの日程に合わせた授業にしてくれたことが成績アップに繋がったと思います。

コース・カリキュラムや教材

一人ひとりわからないところをしっかり教えてくれて、質問を何度もできるのが、他の塾との違いで、良いと思いました。

講師の教え方や対応

入塾前の体験での雰囲気は良かった記憶があり、適時状況を連絡くれていたから。

講師の教え方や対応

集団講習だが、余裕がある時は個別講習並みに教えてくれるし、自習時でも気軽に質問して良いと言われている。

講師の教え方や対応

講師の先生がその子に合わせたメニューを考えてくれて指導してくれたので良かったです。親が連絡した場合も快く対応してくれました。

講師の教え方や対応

塾長の他にも合っている先生がいたようでわかりやすく教えて頂けました。また、進路の相談や苦手だった小論文や希望書などを大変親身になり良くみてもらえました、感謝しています。

講師の教え方や対応

一人ひとりわからないところをしっかり教えてくれて、質問を何度もできるのが、他の塾との違いで、良いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前であり自宅から徒歩圏内だったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から3分で行ける距離に教室があるし、車通りが激しい場所ではなく、閑静な場所にあるので通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでとても通いやすい環境でした。ただ駐輪所がなかったので帰りが遅いため徒歩では心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通いやすい場所にあります。(駐輪場、駐車場あり)バス通り沿いでバス停からも近くて便利です。人通りもあり近くにはお店もあるので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校から近いので、電車一駅なので、問題なく通えた、 駅前なので、食事も買うのに苦労せずとても良い場所にありました。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
28%40%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
かしわ台駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
保護者サポートあり
\過去1か月で242人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 完全個別指導でペースに合わせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
  2. 徹底された指導が勉強する楽しさにつながり、学力を育む好循環が生まれる
  3. 学習指導会・テスト対策ゼミ・個別保護者面談の3つの無料サポートを実施
  4. 高校受験第一志望 合格率91.3%(※1)!大学受験 現役合格率も95.6%(※2)で高い合格率を実現
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

勉強に集中出来ない子供が合格までたどり着けた学力を養うことが出来たから。

総合的な満足度

子供は既に推薦入学が決まっていて、受験対策ではなく入学後に英語で困らないように学力向上を目的に通っている。なので当人のやる気があまり感じられないにも関わらず、その辺の状況を分かった上でも適当な対応はせずに、何とか学力向上をさせようとする姿勢を感じるし、むしろこちらより積極的に子供に関わってくれるので安心して預けられると思っている。

総合的な満足度

第2子で利用した塾でした。 第一子の時は目指せ偏差値の高い高校へ!って感じでしたがそこまで勉強が出きる子ではなく自分の希望校にはいれれば良いと言う感じで通っていたので緊張感がなくリラックスできて勉強が出来たようです。先生も褒めて伸ばす指導だったようでうちのと子供には合っていたようです。お陰様で成績アップ志望校合格することが出来ました。

総合的な満足度

なかなか掴みどころのない我が子でしたが、まずは子どもの事を分かろうとしてくれるところ。塾で話した事を面談で教えてくれるので、知らない事を知る事ができた。受験の時は大変親身になってくれた。特に小論文や大学の希望書では力になって頂けました。英検を受ける時にも練習をしてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。

総合的な満足度

いままでの内容から全体的に特に不満点はなく、おすすめしても良いと感じた。 生徒と先生との関係も良好に感じ、子供と同じ目線での授業を行っていると感じた。 授業も先生が話し続けるのではなく、生徒も発言の場が設けられ、生徒参加型の授業を行っていることにも魅力を感じた。 答えは3つあります。総合的にみて、まずは、家の近くにあることで、行きも帰りも子供の身体的な心配が少ないことです。2つ目の答えに対しては、カリキュラムの多さと、その選択対応の多さであります。3番目としては、環境としてギスギスしていないところが挙げられます。これら3点が良い点であることを感じていました。

料金について/月額:15,000円

1教科で月に15000円なので、普通だし、自習時でも気軽に質問出来ることと人数が少ない時は個別講習並みに教えてくれることを考えれば安い気がします。

料金について/月額:15,000円

高校受験となると料金が高くなる心配があり覚悟はしていましたがあまりにも高くなりそうなときは先生が相談に乗ってくれて一番良い受講のアドバイスをしてくれました。

料金について/月額:32,000円

中学→高校と学年があがると授業料もアップして行きますが他も同じだと思います。初期費用、教材費も他と同じくらいだと思います。

料金について/月額:24,000円

かかった費用ですが、毎月月謝として、24,000円(税込)ぐらいがかかりました。この費用にはテキスト代やテスト費用など諸費用も含まれます。また夏期講習や冬季講習などに20万以上かかり、とても大変でした。

料金について/月額:12,000円

内容に見合った金額かなと思える内容だったと思う。出費はもちろん痛手だが、仕方がないと思える内容だと思う。

コース・カリキュラムや教材

詳しくは分からないが志望校に合格出来るだけの実力が付く教材だったのだと思う。テキストはたくさん貰っていた。

コース・カリキュラムや教材

英語教科のみだが、入学後に英語が重要なので、困らないように学力向上出来るカリキュラムにしてくれている。

コース・カリキュラムや教材

得意分野を伸ばすか不得意を克服するかをいょに考えてくれて結果的には得意を伸ばせて成績を上げることが出来た

コース・カリキュラムや教材

テスト前は苦手な教科の授業をお願い出来たこと、テスト対策をしてくれたこと、テストの日程に合わせた授業にしてくれたことが成績アップに繋がったと思います。

コース・カリキュラムや教材

一人ひとりわからないところをしっかり教えてくれて、質問を何度もできるのが、他の塾との違いで、良いと思いました。

講師の教え方や対応

入塾前の体験での雰囲気は良かった記憶があり、適時状況を連絡くれていたから。

講師の教え方や対応

集団講習だが、余裕がある時は個別講習並みに教えてくれるし、自習時でも気軽に質問して良いと言われている。

講師の教え方や対応

講師の先生がその子に合わせたメニューを考えてくれて指導してくれたので良かったです。親が連絡した場合も快く対応してくれました。

講師の教え方や対応

塾長の他にも合っている先生がいたようでわかりやすく教えて頂けました。また、進路の相談や苦手だった小論文や希望書などを大変親身になり良くみてもらえました、感謝しています。

講師の教え方や対応

一人ひとりわからないところをしっかり教えてくれて、質問を何度もできるのが、他の塾との違いで、良いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前であり自宅から徒歩圏内だったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から3分で行ける距離に教室があるし、車通りが激しい場所ではなく、閑静な場所にあるので通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでとても通いやすい環境でした。ただ駐輪所がなかったので帰りが遅いため徒歩では心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通いやすい場所にあります。(駐輪場、駐車場あり)バス通り沿いでバス停からも近くて便利です。人通りもあり近くにはお店もあるので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校から近いので、電車一駅なので、問題なく通えた、 駅前なので、食事も買うのに苦労せずとても良い場所にありました。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
28%40%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
南林間駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1626人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

子供の良いところを伸ばしてくれるところ

総合的な満足度

講師や塾長がフランクで自由な雰囲気な所が良い

総合的な満足度

講師陣が大学生で心配な部分があったが、かえってその年齢の近さがいい意味での部活の先輩的なシンパシーを感じられ、近親感を持っていけたのが非常に良かった また高校中退という境遇に対し劣等感を感じさせない対応をしてくれたことも良かった。 高卒認定試験に合格してすぐに大学受験を取り組むまでのペースも上がることができた

総合的な満足度

本人曰く勉強だけではなく、プライペートな相談事でも親身になって聞いてくれていたと聞いている。 たまたまかもしれないが、巡り合わせは大事だと思う。 中々そのような機会に巡り会える事は稀な事かとも思うが、狙って出来るものではない事は確かである。 大学受験は個人の能力だけでは克服出来ないところが多々あるとは思うが、本当に自分に合った指導者に出会えるかどうかは、運に等しいきがする。

総合的な満足度

成績が上がったので、良いとしました。

料金について/月額:10,000円

低廉な価格で対応いただき引きこもりの部分があったが、勉強に取り組める環境を整えてくれ、やる気を引き出してくれたので、経済的にも助かった

料金について/月額:20,000円

他校と比較していないので詳細はわからない。 結果論から言えば、受験なしで志望校に入学出来たのは有り難く思う。

料金について/月額:50,000円

高くもなく、安くもないので普通としました。

料金について/月額:50,000円

料金は個別指導なので高めかと思います。でも、一般的な個別指導の塾と比べると、授業時間なども含めて考えるとお得かと感じます。

料金について/月額:20,000円

値段的には高めとは思うが、個別授業中心の内容からすれば相応の価格であった。内容が進んでも増額もなく良心的であった。

コース・カリキュラムや教材

苦手な科目の克服に力を入れてくれた

コース・カリキュラムや教材

本部からの提供される画一的なもので特色はない

コース・カリキュラムや教材

高卒認定試験は取り組みに特化した内容では無いが、わかりやすく親身な対応で、応援してくれて、勉強への取り組み方を優しく導いてくれた また

コース・カリキュラムや教材

個別指導における、学力に合わせた教育と担当教官の対応性について、本人から聞くに当たっては良い指導ではなかったかと思われる

コース・カリキュラムや教材

理解度に合わせて授業をしてくれる。

講師の教え方や対応

態度が悪い時に、キチンと行ってくれたのが良かった。

講師の教え方や対応

疑問や心配事を何でも言える雰囲気が良い

講師の教え方や対応

勉強の内容より、試験に対する姿勢やモチベーションを上げる対応のおかげで受験の不安を解消してくれ、試験で実力が発揮できた

講師の教え方や対応

このご時世、良い塾や指導者に巡り会える機会が中々無いとは思われるが、本人の気持ちを聞く限りでは問題無かったのかと思う

講師の教え方や対応

理解するまで丁寧に教えてくれる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので周りが明るくて、夜でも安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離も近くて通いやすいので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室の場所が比較的近所だったので自宅から通う時間が短く、また変な溜まり場がなかったので通いやすかったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に有り、人通りも多く安心して通わせる事が出来たと思う。 近くにコンビニエンスストアもあり食事の調達も容易だったと聞いている

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分で通える為。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
33%26%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
かしわ台駅 徒歩19分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1626人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

子供の良いところを伸ばしてくれるところ

総合的な満足度

講師や塾長がフランクで自由な雰囲気な所が良い

総合的な満足度

講師陣が大学生で心配な部分があったが、かえってその年齢の近さがいい意味での部活の先輩的なシンパシーを感じられ、近親感を持っていけたのが非常に良かった また高校中退という境遇に対し劣等感を感じさせない対応をしてくれたことも良かった。 高卒認定試験に合格してすぐに大学受験を取り組むまでのペースも上がることができた

総合的な満足度

本人曰く勉強だけではなく、プライペートな相談事でも親身になって聞いてくれていたと聞いている。 たまたまかもしれないが、巡り合わせは大事だと思う。 中々そのような機会に巡り会える事は稀な事かとも思うが、狙って出来るものではない事は確かである。 大学受験は個人の能力だけでは克服出来ないところが多々あるとは思うが、本当に自分に合った指導者に出会えるかどうかは、運に等しいきがする。

総合的な満足度

成績が上がったので、良いとしました。

料金について/月額:10,000円

低廉な価格で対応いただき引きこもりの部分があったが、勉強に取り組める環境を整えてくれ、やる気を引き出してくれたので、経済的にも助かった

料金について/月額:20,000円

他校と比較していないので詳細はわからない。 結果論から言えば、受験なしで志望校に入学出来たのは有り難く思う。

料金について/月額:50,000円

高くもなく、安くもないので普通としました。

料金について/月額:50,000円

料金は個別指導なので高めかと思います。でも、一般的な個別指導の塾と比べると、授業時間なども含めて考えるとお得かと感じます。

料金について/月額:20,000円

値段的には高めとは思うが、個別授業中心の内容からすれば相応の価格であった。内容が進んでも増額もなく良心的であった。

コース・カリキュラムや教材

苦手な科目の克服に力を入れてくれた

コース・カリキュラムや教材

本部からの提供される画一的なもので特色はない

コース・カリキュラムや教材

高卒認定試験は取り組みに特化した内容では無いが、わかりやすく親身な対応で、応援してくれて、勉強への取り組み方を優しく導いてくれた また

コース・カリキュラムや教材

個別指導における、学力に合わせた教育と担当教官の対応性について、本人から聞くに当たっては良い指導ではなかったかと思われる

コース・カリキュラムや教材

理解度に合わせて授業をしてくれる。

講師の教え方や対応

態度が悪い時に、キチンと行ってくれたのが良かった。

講師の教え方や対応

疑問や心配事を何でも言える雰囲気が良い

講師の教え方や対応

勉強の内容より、試験に対する姿勢やモチベーションを上げる対応のおかげで受験の不安を解消してくれ、試験で実力が発揮できた

講師の教え方や対応

このご時世、良い塾や指導者に巡り会える機会が中々無いとは思われるが、本人の気持ちを聞く限りでは問題無かったのかと思う

講師の教え方や対応

理解するまで丁寧に教えてくれる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので周りが明るくて、夜でも安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離も近くて通いやすいので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室の場所が比較的近所だったので自宅から通う時間が短く、また変な溜まり場がなかったので通いやすかったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に有り、人通りも多く安心して通わせる事が出来たと思う。 近くにコンビニエンスストアもあり食事の調達も容易だったと聞いている

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分で通える為。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大塚駅周辺の教室)
33%26%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
21位
南林間駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で737人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
  2. 生徒が集中しやすい学習環境を整備し教室長と講師がきめ細やかにサポート
  3. 120万人の指導経験から生み出された「トライ式学習法」
個別指導塾 トライプラスの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

大学生の先生ばかりなので子供も色々授業中質問しやすくて良かったみたいです。休み時間にはプライベートな話をしたり、大学の事を色々聞けて楽しんでいたようです。 短期間しか通いませんでしたが、英語の基礎、数学の苦手な分野を理解出来たので良かったです。マンツーマンか2対1で金額が変わりますが、結構な割合でマンツーマンで授業してもらえる事があったのでお得でした。

総合的な満足度

相性の良い講師の方と巡り会えたので楽しく勉強ができていたと思います、特に決められたテキストもないためか個別指導にしてはコストパフォーマンスに優れていたと思います。塾の立地が駅から徒歩1分程度で夜でもそこそこ明るいので治安も悪くありません。一つ難点を上げると講師の方の人気があると予約を取りずらくなるところです。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気の塾で、子どもには合っていたと思います。先生との関係も良好でした。 指導というより、学校とは違う居場所のような感じで通うことができました。個人経営のような雰囲気だったので、それも子どもにとってはよかったのだと思います。 そこにある程度のお金を支払うのは、考え方も様々だと思いますが、我が家にとっては、それなりに価値のある体験だったと思っています。

総合的な満足度

苦手科目などは、早めに個別を使って問題点を探っていくとよいと思う。個別ならではの利点を、わりと良心的な価格で受講できたので、点数アップに貢献した。環境もよく安心して通えます。是非おすすめしたい塾です。先生もとてもわかりやすく良かったです。親へも学習状況のフィードバックなどありこまめな対応ができる塾でした。

総合的な満足度

大手ということもあって受験に必要な情報も多く、こちらが聞く前に良いタイミングで声かけをしてもらえる。 質問に対する教え方もわかりやすく、高校2年から通い出してから苦手な数学が特異科目になってきている。 駅からのアクセスもよく、遅くなっても周辺が明るいため防犯上も安心できる 個別指導としては値段も並だと思うので、合格できたら下の学年の子にも勧めたい。

料金について/月額:41,030円

教材費がかからないのが良い。短期集中で通ったのでコマ数を増やした分すごい金額になりましたが、普通に通う分には他と変わらないと思います。

料金について/月額:20,000円

教材は塾側が準備するパターンもあるかもしれませんが、全てこちらが持ち込む形式で教わっていたためコスパがとてもよかったと思います。

料金について/月額:10,000円

上の子と比べると安かったです。ただ、フォローとかを考えると安いなりかなとも感じます。個人経営に近い感じのところだったので、それはそれで良かったかなとも思います。

料金について/月額:10,000円

講師の質のわりに、良心的な月謝だった。必須の教材費なともあまりなかったので、よかった。部活と両立してスケジュールを組めたのが一番良かったと思う。

料金について/月額:16,000円

個別指導ということもあり、比較的高めなのかと思っていたが、集団とそこまでの差はなかった。 集団の中にいると集中しきれないタイプなのでありがたい

コース・カリキュラムや教材

定期テストの点数を上げるためだけの目的だったので、コースもカリキュラムも特になかったのですが、子供の苦手な所をうまく見つけて克服できるようにしていただけたのがよかったです。

コース・カリキュラムや教材

塾側が用意するのではなくこちらが教えてほしい学校で使用中のテキスト、プリント、教材などを持ち込む方式。4

コース・カリキュラムや教材

子どもからは特に不満はありませんでした。学校の進度や子どもの希望に合わせて内容を調整していただいたと思うので、特に不都合はありませんでした。

コース・カリキュラムや教材

高校の非常勤講師だったので、教え方がわかりやすく丁寧だった。教科書に合わせてわかりやすかった。時間の融通がきいた。