- 41位
- 思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 42位
- 小3.4万中3万高3.9万
- 指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初の面談をして頂いた塾長さんはほんと信用できる素晴らしい方でした。その方の人柄でこちらの塾を選んで良かったと今では思います 塾長が変わり、新しい塾長のやり方や報告のタイミングだったりが、納得いかないことも多々ありましたが 偏差値も上がりましたし 希望高にも受かりました 勉強の仕方も教えてくださり、今でもその勉強方法で勉強をしているみたいです。 嫌いな勉強できたが、今は苦じゃないらしく、学年2.3位で頑張っています。
総合的な満足度
妻が主導していたのでわかりかねます。
総合的な満足度
三者面談を定期的に行ってくれる
料金について/月額:20,000円
まぁ、このくらいかなっていうお値段だと思います。このスタイルの塾でしたら集団塾より高い金額ですし、
料金について/月額:60,000円
他の相場がわからないので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のすぐ近くにあり人通りのあるところなので、心配なことは少なかったです バスで通ってましたのでバスターミナルから塾まで、数百メートルですが、その道も狭いですが通いやすいと言っていました
塾内の環境(清潔さや設備など)
夜遅い時間帯でしたがバスで通塾できていたので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので人通りがおおい
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(69%)
2位 数学(66%)
3位 国語(48%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 43位
- 小3.3万中3.3万高2万
- 生徒一人ひとりの学習環境に対応した「個別指導」を用意
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
成績向上が塾のおかげなのか、実態がよくわからない。 もう少し強く個別に分析、意見が聞けたらよかったかな。 一時、成績がかなり不足していると思われた時期があり、 受験に間に合うか分からない時に塾からは何もないので、 親が子供にネジをまいた覚えがあります。結構細かいところはまで口を挟んで、それがよかった。子供の性格が自主的でないところもあり、その辺は、もう少し子供の性格まで見て指導してほしかった。 内容は、わからないが、通りいっぺんなのかと思ったことはあります。
総合的な満足度
担当の先生が親身になって話を聞いてくれて、勉強以外にも色々話せて、気に入っていました。 バレンタインのチョコを渡したり、塾を楽しんでいたと思います。 勉強の面でも、学校の勉強への質問にも、色々答えてくれていました。成績を上げる事を真剣に考えてくれました。 受験の方では、模試の結果を見て、苦手なところを徹底して教えてくれていた気がします。 塾全体では雰囲気が良く、勉強、勉強ではなく、友達も出来て思い出も出来た塾生活だったと思います。
総合的な満足度
先程来申し上げているように、個別指導によるきめ細かいフォロー、授業の質、先生方のサポート、そしてアクセスを含めた環境の良さが挙げられると思います。どちらかというと、Q大の方が先に始めたにも関わらず、東進がメインになってしまってはいますが、それでもバランスよくいい授業を提供していただいていると思います。
料金について/月額:20,000円
それは、よくわからない。 成績が向上していたので、特に不満はなかった。相場と思って支払っていました。
料金について/月額:20,000円
初期費用は、友達の紹介で無料になり、それも魅力でした。 月額料金は正直はっきりと覚えてないのですが、他の塾と比べて、お得感があった気がします。 夏期講習等はまとまった金額だった気はしますが、それもそんなものかな。という金額だった気がします。
料金について/月額:40,000円
まぁ、確かに安いとは言えませんし、特に夏季や冬季の特別講習は金銭的にも痛いですが、大学合格という大義があるのでサポートしていきたいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近かったので、通いやすかった。天気が悪い日もいいので場所はよかったと思う。 問題ないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のある場所が、駅前で、徒歩10秒と言っても過言ではないくらい目の前で、凄く通いやすい立地だったと思います。 また同じ建物の下にはコンビニも入っており、目の前にはスーパーも有り、勉強の合間の買い物にも便利だったのではないでしょうか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
基本的に駅前のオフィス街の中にあり、特に騒音が問題になるようなことはないです。環境自体もいいですが、車での送り迎えにも適しています。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(50%)
2位 算数(50%)
3位 数学(50%)掛け持ちあり(25%)
掛け持ちなし(75%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小-中-高4.1万
- 代ゼミの人気カリスマ講師が講義!より一層パワーアップ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
周りで通ってて良かったという声は聞こえないが、自分は通っててそこまで悪くないと思った。豊富な教材が用意されていてのは良かったが、どの教材が自分に合っているのかまでは親身になって相談してくれることはなかったが、実際に勉強を教えてくれた人はしっかり教えてくれる人がいたのでそこに関しては悪くなかったと思う。
総合的な満足度
勉強のカリキュラムや大学合格のための模擬試験など、自身がしっかりしていないと、サテライト校は薦められない。なぜなら、ビデオ授業などワンウェイの内容を自分の時間で作り出すので、予備校というより、勉強スペースが自宅ともう一つ出来たと捉える方が良い。もちろん、指導員はいるが、あくまでも補助役なので、自身がしっかりしていないと甘い方向に行ってしまうかもしれない。
総合的な満足度
全体的に雰囲気も良く通いやすかった
料金について
比較的安いように感じたがどこの塾も似たような値段だったのでここがいいと思ったところが無かったので家から近いところでいいと思ったから
料金について/月額:15,000円
予備校の授業料金にしては高いかもしれないが、相対的にみて納得している。それは、子供に合った勉強の進め方と合格したから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の周りに似たような塾がたくさんあってどの塾が良いのか分からなかったし、どれも建物の中にあってなかなかその場所まで辿り着くのが大変だったから
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅横で、交番も近いので治安は良い。コンビニも同じ建物にある。自宅までの経路も人目につくばしょなので、安心していた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも学校からも近くまた駅前ということもあって通いやすかった
回答が多い教科 1位 国語(100%)
2位 英語(100%)
3位 社会(67%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 勉強が苦手な生徒に特化した基礎学力向上中心の補習塾
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 生徒一人ひとりのレベルやニーズにあわせて科目や学習内容を決定
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 数学の重点的な指導を通じ、他教科にも役立つ思考力を養成
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 少人数制の集団授業と個別指導を併用し「学ぶちから」を鍛える
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 面倒見のよい総合指導塾!日常の学習習慣もしっかり管理してくれる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 小0.8万中1.6万高5万
- 生徒の目的にあわせたオーダーメイドの学習プラン!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
人見知りがちだったが、担当の講師の方々がうまくリードをしてくれて、本人も嫌がらずに通うことが出来た。この意味で講師の人材育成が行き届いていると感じた。本人も嫌がらずに楽しんで通い続けることができたことで、志望校合格につながったと思う。近辺の個人指導の塾に対して比較的安価な受講料も経済的に非常に助かった。
総合的な満足度
塾代金は、他よりは手ごろな金額ともいえるから
総合的な満足度
個別指導の塾だが、講師がアルバイトの学生ではなく、社員だったと思う。全員ではないかもしれないですが。そういう意味ではアットホームな雰囲気の塾であったと思う。子供もメンタルが弱っていた時期だったので、そのケアもしてくれ、中学卒業まで通うことができたところは非常にたすかったので塾の先生達に感謝しています。
料金について/月額:8,000円
科目別の料金になっていたことは当然として、近辺の他の塾と比較して2割ほど安かった。そのため、必要な科目を受講させることが出来た。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので、コストは教科数とコマ数に比例すると思う。特に高すぎるということはなかったように思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄駅から徒歩で5分程度で利便性が高い。当時は近くにコンビニがあり、文房具の買い足しなども困ることは無かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いが、駅前ではないし、自宅から行きやすいから
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅からはちょっとはなれているので、通える人は限られていると思われます。バス停は近くにあるので、通えないことはないでしょうが
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(80%)
2位 数学(80%)
3位 英語(80%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小0.8万中1.2万高-
- 学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生もご結婚され、お子さんがいらっしゃり,お互い主婦で母親の為分かっていただける事も多く安心できた。お子さんはすでに成人されており、お子さんの育て方や進路については大変勉強になった。先輩ママとしても、尊敬できお子さんも立派に育て上げているので尊敬できる部分が,多く相談でき助かった。子育て経験者のため子供も安心して懐いていた。
総合的な満足度
まわりと比べたことが無いのでよくわかりませんが、なんだかんだ子供が通ってたので良かったんじゃないでしょうか。もっと他と比べて教室を選ぶべきだったとも思ってます。身についているかは正直わかりませんが、とりあえず通うことに意義ありと言うことで良いのかなと思ってます。次は自発的に子供から言ってきたらじっくり考えます。
料金について/月額:7,500円
1教科しか習っておらず,特に安いとも高いとも思わず普通の料金設定だと思う。お安く通えた方がもしれない。
料金について/月額:8,000円
相場がいくらか正直わからないので普通にしました。だいたいこんなもんだろうと思いますので。もっと安ければ良かったんですか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から数十メートル先で小さい子供も危なくなく通わせる事ができた。親も送り迎えができ安心な近さだった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
少し遠いので行けるか心配してましたが、一人で普通に行ってましたので。もっと近いと良かったのですが、仕方ないですかね。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 小1.5万中1.3万高2.7万
- 2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学習研究社が、長い学習雑誌の経験で、教材和作り出したいるため無駄なく無理なく学習していけるところが最大の魅力です。 国語や、数学の学習において、グラフや図解が多く子供の考えをまとめるときに、大変役に立ったように思います。 コストをシビアに眺めると無駄に思うこともありますが、ほかの学習塾に比べるとはるかに安く、おすすめの学校です。
総合的な満足度
通塾の利便性、充実した教材、宿題の量、月謝や定期テストの費用など、不満に思ったことはありません。先生はベテランなので安心して任せられます。 ただ、中学2年生までしか対応していないので高校受験の前には塾を変えなければならないようです。中学卒業まで見てもらいたいと思っている親御さんは多いと思います。
総合的な満足度
それぞれが学習塾に求める価値観が異なるため、我が家としては、子どもが学校の授業でも困ることなく学習に取り組めているのでそれなりに満足している。学習外として漢検の募集などもあり、子どもの目標づくりもできるので、いい印象ではある。ただ、おすすめするしないを考えると、学校の学習以上のことを求めるのであれば物足りないと思うので、普通なのかなと思った
料金について/月額:35,000円
塾によって費用はまちまちですが、教材費を含めても妥当な値段のように感じました。 講師陣の質の割には安いのではないでしょうか。
料金について/月額:13,420円
他の塾と比べても比較的安いと思います。学年が上がると月謝も高くなる塾が多いですが、学研教室はほとんど変わらないので助かります。
料金について/月額:13,420円
他の学習塾に比べると、手厚いフォローの割に良心的な価格帯なのかなと感じるから。また、教科書に沿った教材なので、学習の結果が学校の授業に繋がりやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
相鉄電車の二俣川駅が近く、バスであれ、電車であれ通学しやすい環境で通いやすかったです。自転車通学はしていないので、駐輪場の確認はしていません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
閑静な住宅街にあるので授業中に気が散る騒音などはないと思います。自宅からは歩いて行ける距離で、車はほとんど通らないので子供でも安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量の少ない道を通って通うことが出来るため、交通事故の心配などがあまりない。また、駅近くなので、通わせやすい場所
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(91%)
2位 算数(82%)
3位 英語(37%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1万中2.1万高1.1万
- 自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
駅チカで通うにも便利であり、先生も悪くはなさそうだから
総合的な満足度
子供が行きたがる教室だからオススメです
総合的な満足度
総合的なポイントはとても高いと思う変えるつもりはない
料金について/月額:8,000円
しっかりやってくれてたので妥当な金額だと思う
料金について/月額:10,000円
適切なカリキュラムを組んでくれているので、料金はテキストも
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街にあるので、人目があるのはいいが、車が通るのはやや心配
塾内の環境(清潔さや設備など)
小学校からそのまま行けて便利だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのでそっちもとても助かる
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(80%)
2位 国語(58%)
3位 英語(37%)掛け持ちあり(21%)
掛け持ちなし(79%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 小0.9万中2.1万高-
- 公立高校受験に特化した少人数制指導!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団塾と個別のあいだというか少人数制の塾なので目立たない、発言などなかなかできないタイプの性格の子は埋もれてしまいます。うちの子は分からないことを分からないままにして帰ってきたのでそれでは意味が無いぞ、と思っていました。 なので、集団塾でもしっかり自分の意見が言えるタイプであればコスパも良いのでいいかなと思います。 施設の安全面だけはちょっと心配でした。
総合的な満足度
先生もフレンドリーな感じで(時には厳しく)接しやすく、無理なく勉強する環境を作ることが出来ました。そんなに上のレベルの学校を受験するわけではなかったので、みんなでがんばって志望校に合格する為に一生懸命勉強したり、入試の追い込みの時期は毎日のように塾に通い、今思えば楽しい思い出を作る事が出来てちょうど良かったです。
総合的な満足度
おすすめはやはりアットホームな雰囲気でも自分のペースでお勉強ができる子なら伸びると思います。うちの子は発言もしないし、わからない箇所をきけなかったので、向いていなかったのかもしれません。季節講習などは自分のご予算にあったコマ数を選べるのはありがたかったです。 先生がおひとりで運営してるので、ちょっと大変そうだったのが気になりました💦
料金について/月額:21,000円
塾の中では比較的安い方だと思います。夏期講習なども自分たちのペースで決められたので経済的な負担は少なかったなぁと思います。
料金について/月額:23,000円
近隣の大手塾に比べたら断然安いと思った。季節ごとの講習も自分で回数を選べたのでお財布と相談できて良かった。
料金について/月額:21,000円
こちらはなかなかお手ごろで今となればありがたいと思いました。季節講習も何コマとるかで選べたので無理のない範囲で、とかもっと頑張って……など選べると思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
道路に挟まれたところにあるので危ない。大通りなので横を通ると床が揺れる、騒音。勉強にはあまり環境的には良くなかったかなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から一番近かったので、気軽に通いやすかった。中3の冬は1日に何回も塾に行っていたが、近いので苦にならなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
生活圏内にある塾でしたので通塾しやすい環境ではありました。繁華街ではありませんが近くに明るい場所もあるので怖い思いはしないと思います。普段でもよく遊びに行く通りにありましたので慣れた場所でした
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(79%)
2位 英語(72%)
3位 算数(34%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 生徒の性格・学習状況・進学目的にあわせた指導
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 補習から難関校受験まで対応!目標を叶える講座ラインナップ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 小0.8万中1.2万高-
- 学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生もご結婚され、お子さんがいらっしゃり,お互い主婦で母親の為分かっていただける事も多く安心できた。お子さんはすでに成人されており、お子さんの育て方や進路については大変勉強になった。先輩ママとしても、尊敬できお子さんも立派に育て上げているので尊敬できる部分が,多く相談でき助かった。子育て経験者のため子供も安心して懐いていた。
総合的な満足度
まわりと比べたことが無いのでよくわかりませんが、なんだかんだ子供が通ってたので良かったんじゃないでしょうか。もっと他と比べて教室を選ぶべきだったとも思ってます。身についているかは正直わかりませんが、とりあえず通うことに意義ありと言うことで良いのかなと思ってます。次は自発的に子供から言ってきたらじっくり考えます。
料金について/月額:7,500円
1教科しか習っておらず,特に安いとも高いとも思わず普通の料金設定だと思う。お安く通えた方がもしれない。
料金について/月額:8,000円
相場がいくらか正直わからないので普通にしました。だいたいこんなもんだろうと思いますので。もっと安ければ良かったんですか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から数十メートル先で小さい子供も危なくなく通わせる事ができた。親も送り迎えができ安心な近さだった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
少し遠いので行けるか心配してましたが、一人で普通に行ってましたので。もっと近いと良かったのですが、仕方ないですかね。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 小1.5万中1.3万高2.7万
- 2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学習研究社が、長い学習雑誌の経験で、教材和作り出したいるため無駄なく無理なく学習していけるところが最大の魅力です。 国語や、数学の学習において、グラフや図解が多く子供の考えをまとめるときに、大変役に立ったように思います。 コストをシビアに眺めると無駄に思うこともありますが、ほかの学習塾に比べるとはるかに安く、おすすめの学校です。
総合的な満足度
通塾の利便性、充実した教材、宿題の量、月謝や定期テストの費用など、不満に思ったことはありません。先生はベテランなので安心して任せられます。 ただ、中学2年生までしか対応していないので高校受験の前には塾を変えなければならないようです。中学卒業まで見てもらいたいと思っている親御さんは多いと思います。
総合的な満足度
それぞれが学習塾に求める価値観が異なるため、我が家としては、子どもが学校の授業でも困ることなく学習に取り組めているのでそれなりに満足している。学習外として漢検の募集などもあり、子どもの目標づくりもできるので、いい印象ではある。ただ、おすすめするしないを考えると、学校の学習以上のことを求めるのであれば物足りないと思うので、普通なのかなと思った
料金について/月額:35,000円
塾によって費用はまちまちですが、教材費を含めても妥当な値段のように感じました。 講師陣の質の割には安いのではないでしょうか。
料金について/月額:13,420円
他の塾と比べても比較的安いと思います。学年が上がると月謝も高くなる塾が多いですが、学研教室はほとんど変わらないので助かります。
料金について/月額:13,420円
他の学習塾に比べると、手厚いフォローの割に良心的な価格帯なのかなと感じるから。また、教科書に沿った教材なので、学習の結果が学校の授業に繋がりやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
相鉄電車の二俣川駅が近く、バスであれ、電車であれ通学しやすい環境で通いやすかったです。自転車通学はしていないので、駐輪場の確認はしていません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
閑静な住宅街にあるので授業中に気が散る騒音などはないと思います。自宅からは歩いて行ける距離で、車はほとんど通らないので子供でも安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量の少ない道を通って通うことが出来るため、交通事故の心配などがあまりない。また、駅近くなので、通わせやすい場所
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(91%)
2位 算数(82%)
3位 英語(37%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.5万中1.3万高2.7万
- 2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学習研究社が、長い学習雑誌の経験で、教材和作り出したいるため無駄なく無理なく学習していけるところが最大の魅力です。 国語や、数学の学習において、グラフや図解が多く子供の考えをまとめるときに、大変役に立ったように思います。 コストをシビアに眺めると無駄に思うこともありますが、ほかの学習塾に比べるとはるかに安く、おすすめの学校です。
総合的な満足度
通塾の利便性、充実した教材、宿題の量、月謝や定期テストの費用など、不満に思ったことはありません。先生はベテランなので安心して任せられます。 ただ、中学2年生までしか対応していないので高校受験の前には塾を変えなければならないようです。中学卒業まで見てもらいたいと思っている親御さんは多いと思います。
総合的な満足度
それぞれが学習塾に求める価値観が異なるため、我が家としては、子どもが学校の授業でも困ることなく学習に取り組めているのでそれなりに満足している。学習外として漢検の募集などもあり、子どもの目標づくりもできるので、いい印象ではある。ただ、おすすめするしないを考えると、学校の学習以上のことを求めるのであれば物足りないと思うので、普通なのかなと思った
料金について/月額:35,000円
塾によって費用はまちまちですが、教材費を含めても妥当な値段のように感じました。 講師陣の質の割には安いのではないでしょうか。
料金について/月額:13,420円
他の塾と比べても比較的安いと思います。学年が上がると月謝も高くなる塾が多いですが、学研教室はほとんど変わらないので助かります。
料金について/月額:13,420円
他の学習塾に比べると、手厚いフォローの割に良心的な価格帯なのかなと感じるから。また、教科書に沿った教材なので、学習の結果が学校の授業に繋がりやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
相鉄電車の二俣川駅が近く、バスであれ、電車であれ通学しやすい環境で通いやすかったです。自転車通学はしていないので、駐輪場の確認はしていません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
閑静な住宅街にあるので授業中に気が散る騒音などはないと思います。自宅からは歩いて行ける距離で、車はほとんど通らないので子供でも安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量の少ない道を通って通うことが出来るため、交通事故の心配などがあまりない。また、駅近くなので、通わせやすい場所
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(91%)
2位 算数(82%)
3位 英語(37%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1万中2.1万高1.1万
- 自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
熱心なご指導に感謝しています
総合的な満足度
子供が行きたがる教室だからオススメです
総合的な満足度
総合的なポイントはとても高いと思う変えるつもりはない
料金について/月額:7,300円
概ね満足しています。色々教えてくれるので
料金について/月額:8,000円
しっかりやってくれてたので妥当な金額だと思う
料金について/月額:10,000円
適切なカリキュラムを組んでくれているので、料金はテキストも
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から車です。子供だけで通うには少し心配です
塾内の環境(清潔さや設備など)
小学校からそのまま行けて便利だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのでそっちもとても助かる
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(80%)
2位 国語(58%)
3位 英語(37%)掛け持ちあり(21%)
掛け持ちなし(79%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。