わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/16版
PR

三ツ境駅 数学が受講可能な
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

124

個別指導塾
集団授業塾
21位
三ツ境駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.4万2万2.2万
毎日個別塾5-Daysの画像
累計生徒50,000人達成!入塾無料特典コマ最大30コマ無料!納得いくまで無料体験実施中!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業1コマが50分となっており、集中して取り組めることが魅力だと感じる。長過ぎてしまうとどうしても集中しつづけることは大人でも難しいので、おすすめしたいポイントのひとつ。また、アプリにより欠席や振替などの連絡がとれるので、非常に便利だと感じる。肝心の授業についてはわからないが、総合的には満足できると思う。

総合的な満足度

室長は物静かでひょろっとしていて、最初は(頼りなさそう、大丈夫かな)と思いましたが、良い先生でした。いつも穏やかで物静かな先生です。ただ、必要なことは、はっきりと言います。成績が落ちたときや勉強にやる気が起きないときに叱咤激励や激を飛ばしたりはしません。その代わり、こんこんと諭されます。自分で(やっぱり勉強しなきゃな)と気づかせてくれます

総合的な満足度

ある程度自分で勉強できる子ならばオススメできると思います。また、スポーツなどやっていて日曜日(休塾)に塾に行けない子には良いです。試合が入って行けなくなってしまう日にも振替も可能なので最適だと思います。 集団塾に通ってて、経済的に余裕がある方には集団の補助としても良いと思います。 勉強するという習慣を身につけるにも良いと思います。

料金について/月額:19,800円

他と比べると安価だっため選んだところもあるが、1コマあたりの授業料も高くないので、追加授業も依頼しやすい。

料金について/月額:10,000円

授業の質の割に安く受講できました。正直なところ、やづさだけで選んだので、嬉しい誤算でした。近隣の塾よりはるかにやすいです。

料金について/月額:30,000円

科目の構成は割と自由に組み立てることができ科目を増やしてもほぼ教材費だけなのでありがたかったです。振替も可能で融通かきくのは助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅のバス路線沿いにあるので、乗り継ぎもなく便利。またバス停からも徒歩1分程度なので、安心して通うことができている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5.6分歩きます。だらだらと坂道を上らなければいけません。周辺は店もなく夜は暗いです。近くにマックがあるだけ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもそれほど遠くなく周辺に塾も乱立していて人通りも極端に少ない場所ではなかったので問題なかったです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
三ツ境駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても楽しく塾に通わせていただきました。 フレンドリーな先生が多く、親しみやすかったです。 模試の順位表がはり出されるので競争心がある人にはもってこいです。 模試も月一あるため、自分の立ち位置を把握できて、ためになりました。 宿題もあるおかげで嫌でも勉強習慣がつきます!! 小テストも合格点を超えないと補習などあり、弱点克服のためにもよかったです。

総合的な満足度

あ、うちの子はかなりの人数を紹介しているので面談の時とかにありがとうの一言欲しいです。そんな言葉なく、友達紹介して下さいと言われたみたいで妻が怒ってました。何人紹介したら塾代がいくら安くなる、とか設備費免除とかなればもっと増えると思います。QUOカードだけではその時だけですからね。駐輪場の件はほんと何とかして欲しいです

総合的な満足度

総合的には、普通。

料金について

他の集団塾とあまり変わらないです。 中3の夏期講習はクラスによっては約10万円かかるので、そこは覚悟しといた方が良いと思います。

料金について/月額:20,000円

個別より安いですがやはり金銭的にはキツイです、夏期講習、冬季講習、春季講習と年中大きく持ってかれている印象

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前なので通塾はとてもしやすいです。 また、防犯面も安心して通えます。 ロータリーも近くにあり、車の送り迎えにもちょうど良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く大通りに面しているので人通りもある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで良いとは思います。しかし、駐輪場が塾から遠いので、駅前の駐輪場を借りて使用させてます。これは改善してほしいです

志望校への合格率 :56%91%
偏差値の上昇率 :90%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
23位
三ツ境駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あ、うちの子はかなりの人数を紹介しているので面談の時とかにありがとうの一言欲しいです。そんな言葉なく、友達紹介して下さいと言われたみたいで妻が怒ってました。何人紹介したら塾代がいくら安くなる、とか設備費免除とかなればもっと増えると思います。QUOカードだけではその時だけですからね。駐輪場の件はほんと何とかして欲しいです

総合的な満足度

本人はそれなりに楽しく通えているようだし、学校の成績にもいい影響を与えてもらえていると思うけど、人に勧めるには、もっと親にとってのサポートだったりのメリットを感じないと、自信をもってはすすめられないから。うちの子は納得して通っているけど、他のお家の子を巻き込んでまで勧められるかといえば、そこまでの利点を感じられないから

総合的な満足度

本人のやる気があると思う

料金について/月額:20,000円

個別より安いですがやはり金銭的にはキツイです、夏期講習、冬季講習、春季講習と年中大きく持ってかれている印象

料金について

毎月の月謝はかかるなぁと思っているし、毎月の月謝に加えて、すぐに春期講習やら夏期講習やらの引き落としがくるような気がするから

料金について/月額:30,000円

個別より安くて良いかなと

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで良いとは思います。しかし、駐輪場が塾から遠いので、駅前の駐輪場を借りて使用させてます。これは改善してほしいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

以前まで駐輪場があったけれど、駐輪場から塾までが遠く、何のために自転車で行かせているのかわからないので、結局は公共の有料の駐輪場を使わせているし、雨の日などに車で送迎しようとすると、塾の前の通りは狭いので路上停車の車が増えて、車が行き来するのが困難になる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前でアクセス良いかなと

志望校への合格率 :56%91%
偏差値の上昇率 :90%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
三ツ境駅 徒歩17分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万3.1万3.6万
英才個別学院希望が丘校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お金もたくさんかけましたが、娘本人が成績アップし自信がついたようです。勉強することが苦ではなくなったように感じます。感謝しています。 個別だから高いよね?とママ友にもよく聞かれます。正直集団塾よりはかなり高いと思います。 その子供にとって合うかどうかが大切だと思いますが、我が子には合っていたようです。迷っている場合には一度体験に行かれることをお勧めいたします。

総合的な満足度

全体的にスタッフ、講師ともに礼儀正しく丁寧な対応をしてくれるので感じが良いです。 細かいことでも相談をすると解決に向けて講師と連携を取り、やんわり子供にヒアリングや授業内容、宿題など対策をしてくれます。 個別なので相性はあると思いますが、きちんと合う講師と出会えればかなり信頼関係が築けて良いと思います。

総合的な満足度

個人の成績によってカリキュラムを変えてくれたり、いろんなテストや宿題を用意してくれてよかった。定期的に学力テストや面談などを設けてくれて学力上がるように細かく指導して頂いた。個別指導なのでわからない時も聞きやすいのでいいと思った。立地も駅から近かったり、同じ学校のお友達が通っていたので、楽しく一緒に勉強できたりもした

料金について

個別指導塾の相場が分かりかねますが、授業料は結構高いと思います。成績がついてきているので我が家は通わせています。

料金について/月額:33,000円

個別なので集団塾に比べると高いです。 季節ごとの講習も別テキストを使用するため通常授業とは別になること、回数も個別ならではなので通常プラス別講習が上乗せされるため思っている以上の値段が提示されます。子供のため、受験のためとはいえ予算もですが子供の塾の負担も増すので大変なことになります。

料金について/月額:60,000円

少し他の塾と比べると割高な印象はあったが、個別主導だし色々熱心にアドバイスしてくださったので初めての塾に行くにはよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きなスーパーが近くにあり、街灯も周りにたくさんついているので、夜道でもそこまで怖くないかなと思いました。駅からも線路沿いでわかりやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

線路沿い、踏切、スーパーが周辺にあるため人通りや交通量が多い。 塾の向かい側は歩道があるが、塾側は歩道がないため狭く自転車等は通りにくい。 街灯も地域的になのか暗い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校や家から近かったり駅からも近かったので通いやすかった。人通りも多かったのでひとりで通う時も安心だった

志望校への合格率 :97%100%
偏差値の上昇率 :94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
25位
三ツ境駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家にいてはどうしても勉強しなかったが、塾に通うことで勉強する環境ができたこと また夜遅く22時まで勉強出来、高校から帰ってきてからじっくりと勉強できたこと 土日も開校しているし、こちら都合で塾を利用できるのもスケジュール管理ができて良かった。家でもパソコンで勉強内容や講義内容を確認することも出来、体調不良で通うことがなった時でも多少家で確認すること出来たのでよかった

総合的な満足度

とにかく部活動をやりながらなので時間が不規則の中で、どうやって受験対策をするかを悩んでいました。 夏季講習や冬季講習で集中的に通塾も考えましたが、それでも難しい状況で、有名な講師の授業が受講出来ることは、とても価値があると思っています。 志望大学にも合格したので、感謝していますが、もう少し安くなると嬉しいです。

総合的な満足度

特にない 結果は一年後なので希望の大学に行けたなら、満足する

料金について/月額:50,000円

塾は高くて当たり前だと思うが、やはり金額的に高いと感じました しかしそんなものなんだろうなと判断しています

料金について/月額:15,000円

映像受講なので、割高なのかなぁと思っていましたが、講座数とか種類の多さとかを利便性とか、総合的に考えると普通かなぁと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾から家まで徒歩通学、もしくは自転車通学をしていた、夜遅くまで塾で勉強できる環境はありがたいが、夜遅くに子供をひとりで歩かせるのには親としては心配になったため

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校、自宅からとても近く、時間をかけずに通塾できた。 駅からも近いことで、夜でも安心して通わせることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

部活帰りにそのまま行ける

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
三ツ境駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.1万
湘南ゼミナール 高等部の画像
新入試・総合型選抜(AO)にも対応!集団×個別で万全の対策ができる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策
湘南ゼミナール 高等部の画像0湘南ゼミナール 高等部の画像1湘南ゼミナール 高等部の画像2湘南ゼミナール 高等部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラスの子とお話をすることが好きな人など、お喋りが好きな人や、人といることが好きな人は向いている塾だと思います。なぜなら、講師との距離がとても近く、それが強みの塾だからです。また、大学生のコーチングスタッフというチューターもいるので、歳の近い方にも相談することができるのがとても良いところだと思うので、おすすめです。

総合的な満足度

講師陣の教え方の上手い先生下手な先生の質のばらつきや、生徒との接し方、同じ学校の生徒がいないので勉強以外でのコミュニケーションが取りづらいし、自宅からも遠い為気候により車での送り迎えが大変等、多々気になる点があるが、同じ年代の子どもがいる周りの人の話によると金額面で相場より安いのが良い点なのかなと思います

総合的な満足度

他校の生徒とも仲良くなったり、最初の友達とももっと仲良くなったり行かせて良かったなと思います。楽しく学べたのが良かったです。先生もとても親身に教えてくださるのでとてもありがたかったようです。丁寧におしえてくださったことはなにより良かったようです。教室もとてもキレイで学べる環境も満足でした

料金について

料金は、大手予備校よりも値段が抑えられていた記憶があります。ただ、季節講習や特別講習の値段が高いと感じました。

料金について/月額:10,000円

講師陣の質のばらつきがあるという点が気になるが、、同じ年代の子どもがいる周りの人の話によると、授業料等は安いらしい

料金について

妥当なところかなと思っています。子供のためなので、多少高くてもこどもが行きたいところに行かせたいと思っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺には、ファミリーマートとローソンがあり、少し歩くとセブンイレブンもあるのでとても良い環境だと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からは歩いて数分で行けるほどに近いが、自宅からは車で片道10分くらいかかるため、雨の日などの通塾に困る

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので助かりました。周りに何でもあるので、何も困ることなく助かりました。人通りもあるので安心でした

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
二俣川駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

意識を変えてとりくむことができたからである。普段の生活とのメリハリ、やる気を維持する環境が整っているため、費用を考えなければいいのかもしれない。しかし、他の塾との比較をあまりしていなかったため、一概にはいえない。そのため、アドバイスやおすすめのようなことはできない。なにより、こうした人の感想、口コミに流されるのではなく、自分で足を運び決める必要がある。

総合的な満足度

こちらの塾は個別指導と価格の良さ、立地から選びました。現役大学生が講師ということで年齢が近く楽しく授業は受けていたと思いますが、厳しさがないので成績が上がったかと言えば微妙なところでした。個別なので競争もありませんので気持ちも緩かったと思います。本人の性格を考えるとお金に余裕があるなら有名予備校に通わせたかったです。

総合的な満足度

集団塾よりはずっと学習意欲が高めやすく、疑問点などにもすぐに適切に対応してもらえやすい点は、個別指導塾の大きなメリットだと思う。 担当してもらえた講師が現役の大学生で、年齢も近く気軽に相談しやすかったように思える。 結果として志望校には合格できなかったが、学習への意欲は高めることができ、学習の習慣や方法など、塾で得られたものは多かったと思う。

料金について

基準がわからないためなんとも言えないが、とても高く感じた。他のことに対しても、かなりお金がかかる時期であるにも関わらず、短期で何十万とか買ってしまうことに衝撃であった

料金について/月額:30,000円

個別指導なので高額かと思いましたが、予備校よりリーズナブルな価格でした。講師が学生だからかもしれませんが。

料金について/月額:35,000円

決して安いわけではないが、家庭教師よりはずっとリーズナブルてである。また、集団塾よりは一人に充てる時間はずっと多く、総合的に見てまあ妥当なところだと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近であり、通いやすい場所にあった。ドン・キホーテやコンビニ、マクドナルドなど、施設が充実している反面、誘惑も多いため、そうしたいみでどちらとも言えないと回答した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので高校から直接通うのには良かったことと、私の職場からも近かったので一緒に帰ることが出来て安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から一駅の距離で、駅からも近く、高校への通学区間でもあったため、通うことに不都合なことは一切なかったが、送り迎えをする際には、駐車場所がなく、この点ではマイナスである。

志望校への合格率 :67%89%77%
偏差値の上昇率 :67%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
三ツ境駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.2万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初に、学校の友人に勧められて、塾に入りましたが、その生徒や、他の仲間と共に学びを深められることができて、ありがたいです。 また他校の優秀な生徒とも互いに切磋琢磨できることも、良いことだと思います。 また、学びを深めていく中で成績も向上し、塾から奨学金を多少なりとも、もらうことができて、心から感謝しています。よい励みになりました。

総合的な満足度

負けず嫌いに勉強するタイプでは無かったので、回りの塾生も大人しいタイプで良かった。無理せずアットホームな雰囲気の中で通えた。自分なりに努力し受験期間を過ごす事ができた。学年が進むごとに、授業料金が、どんどん高額に上がり親には負担が大きい。追い込み期間で休みが多いのも不満に感じた。親の方から連絡しないとフォローが弱かった。

総合的な満足度

清潔感のある、明るい雰囲気のなかで、子供の成績も順調に上がって行きました。家から近いということもあり、本人も苦痛なく通っておりました。近くに危険な地域もなく安心できる環境でした。清掃も行き届いているようです。コロナ禍において、安心できる環境でした。清潔感のある環境で落ち着いて学ぶ事が出来たようです。

料金について/月額:25,000円

例えば湘南ゼミナールの月額料金などは、他の塾の料金よりも、リーズナブルで、とても助かっています。学年が進む上で、料金は上がっていますが、相場かと思います。

料金について/月額:20,000円

内容のわりには、費用が高く塾の休みが多くて講師には良い労働条件だが、生徒にとっては物足りないと感じた。

料金について/月額:40,000円

他の塾に通った経験が無いもので、比較は出来ないのですが、環境、立地、受講内容は満足出来る内容でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室は、瀬谷駅の目の前に位置していて、安全を感じます。自転車も置くことができて、便利と思います。マックも、近くにあって、重宝しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で、自転車で通って居たので夜でも人通りがあり暗くなくて安心、雨の日はバスでも通えたので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いということもあり、本人も苦痛なく通っておりました。近くに危険な地域もなく、安心していられました。

志望校への合格率 :77%83%
偏差値の上昇率 :97%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
南万騎が原駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

漢字検定や英検の受験会場にもなるので、わざわざ遠い会場に足を運ぶ必要がなく非常に便利でした。 本人に合わせた授業をお願いしていたのですが、季節講習ごとにテキストを購入させられたのには疑問を感じました。また季節講習の1ヶ月以上前に購入させられたので、教室ごとにノルマでもあるのか?と思ってしまいました。 受験については合格までのフォローも親身にしてくださり大人の言うことに素直に従うような生徒さんには向いている塾ではないでしょうか。

総合的な満足度

特に何もトラブルはなかったが、成績が上がったかは不明。

総合的な満足度

最近は制式の伸びがいまひとつ あきらめずに 通塾させますやはり 学校の授業だけでは 成績維持(向上)は 無理かと ネックは 費用です、もう少し安くならないものか 内容には、不足はありませんが まだ進学先は決まってませんが 頼りにしています。コマ数を増やすのは難しいかと。担任の先生が 頼りにです いやがっていないのも救いです。

料金について/月額:30,000円

月謝については正直なところ覚えておりません。 授業のコマ数に応じて金額が決まるのですが、講師陣の質を考えれば妥当な金額だったのではないかと思います。

料金について/月額:40,000円

料金は もう少し安いとありがたい 短期講習も、なかなかの費用がかかってくるのもかります いたしかたないところでは、ありますが…

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いので通いやすい。目の前には信号機付きの横断歩道があるので安全についても問題はない。ビルの1階がコンビニエンスストアなので軽食にも困らない。静かな住宅地のため帰りが遅くなると人通りに不安はある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通える範囲内にあり、通塾路も人通りがあり、安全だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で自宅からも歩け学校帰りにも寄りやすい人通りは多く遅くなっても あまり 心配はないかも 🏠とは駅の反対側

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
三ツ境駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万3.9万1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友達と競争することによってやる気が出る人や、自習室を利用して勉強するのが好きな人、色んな学校から来る人もいるので、すぐに人と仲良くなれる子におすすめです。先生もフレンドリーな人や、真面目な先生など、色々な人がいるので、好きな先生を見つけられます。しかし、コースやコマをたくさん選んでしまうと、すごくお金がかかってしまうので、子供に本当に必要かが考えるのが大事です。

総合的な満足度

他の塾と比較し授業料は安いと思います

総合的な満足度

体験入塾なので特にない。

料金について/月額:100,000円

映像授業を増やしたせいで少し高かった。しかし、模試も受けられていて創英ゼミナールにして良かったと思う。

料金について/月額:11,990円

他社と比較したら安価でした

料金について/月額:5,995円

コマや教科数が増えると当然ながらそれに応じて費用があがる。安いのか高いのかの判断は自分が子どもの頃の費用と比べるしかないが、その感覚だと高いと感じる。しかし、現代ではこの価格がまあ普通なのだろうなとは思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く目の前にイオンやセブンイレブンもあり、小腹がすいた時に休み時間なら、先生に声をかければ買いに行けた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の場所に問題がありますが、自宅からは遠いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

車の往来が多いところなので、そういう意味で悪いという評価

志望校への合格率 :96%92%77%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
南万騎が原駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

上の子が通っていたため、下の子も通わせましたが、家からの通いやすさ、月謝の安さだけではなく、塾長をはじめいい先生ばかりでアットホームな感じがありました。上の子から塾での話しを聞いていたので、安心して下の子も通わせる事が出来ました。夏季、冬期講習、受験対策、模試等休日も当たり前のように行き嫌がる事はありませんでした。 2人共志望校に合格出来たのでここに通わせて良かったととても満足しています

総合的な満足度

怒られることが無いようで楽しくしていると思う。環境に恵まれているのであとは本人のやる気が高まってほしい。ただ通えば良いみたいなスタンスが感じられるので、それなりに身について受験に備えていってほしい。勉強の苦手意識が無くなっていってほしい。回りのお友達も頑張ってるので自覚を感じてほしい。 このまま辞めないでほしい

総合的な満足度

他の塾へは通ったことはないのでわかりませんが、喜んで通って、成績も上がっているので 総合的に良かったです。先生もみな友達感覚で気軽に喋れて雰囲気が良く、勉強が嫌いで 家では勉強したことがなかったが、塾へ通い出したら、家でも勉強する習慣が身に付いたので、相乗効果もあり、成績があがった理由とも思えます。

料金について/月額:6,000円

入塾の決めては通いやすさと、月謝の金額です。他の個別指導塾と比べ一番やすかったです。 だからと言って授業内容やテキスト、受験対策などのカリキュラムなどが他と比べ劣っているわけではなく、満足のいく内容だったと思います。

料金について/月額:6,000円

他の塾と比べてだったら比較的安いと思う。値段の割りには他の塾と変わらないと思っている。ただこの先価格が上がるのがしんどい

料金について/月額:30,000円

個別指導なので料金はある程度かかりますけど、予算に合わせたカリキュラムが組める のでとても安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分以内の場所にあり、大通り沿いにあったので夜遅くなってもあまり心配はなかったです。 一部歩道が狭くなる所があったので、そこだけが心配になる部分でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の治安は良く、安心して塾へ通えます。また、近くいコンビニエンスストアがあり、 食事を買うのに便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので車で通うのが難しい。もっと自宅から近ければ良いのにと思う。 子供が暗いところを歩かせたくない

志望校への合格率 :96%92%77%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
二俣川駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

怒られることが無いようで楽しくしていると思う。環境に恵まれているのであとは本人のやる気が高まってほしい。ただ通えば良いみたいなスタンスが感じられるので、それなりに身について受験に備えていってほしい。勉強の苦手意識が無くなっていってほしい。回りのお友達も頑張ってるので自覚を感じてほしい。 このまま辞めないでほしい

総合的な満足度

友達と競争することによってやる気が出る人や、自習室を利用して勉強するのが好きな人、色んな学校から来る人もいるので、すぐに人と仲良くなれる子におすすめです。先生もフレンドリーな人や、真面目な先生など、色々な人がいるので、好きな先生を見つけられます。しかし、コースやコマをたくさん選んでしまうと、すごくお金がかかってしまうので、子供に本当に必要かが考えるのが大事です。

総合的な満足度

本人はとりあえず通っているので

料金について/月額:6,000円

他の塾と比べてだったら比較的安いと思う。値段の割りには他の塾と変わらないと思っている。ただこの先価格が上がるのがしんどい

料金について/月額:100,000円

映像授業を増やしたせいで少し高かった。しかし、模試も受けられていて創英ゼミナールにして良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので車で通うのが難しい。もっと自宅から近ければ良いのにと思う。 子供が暗いところを歩かせたくない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏内なので便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く目の前にイオンやセブンイレブンもあり、小腹がすいた時に休み時間なら、先生に声をかければ買いに行けた。

志望校への合格率 :96%92%77%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
いずみ野駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万2.9万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

性格的に質問しにくい子どもにも先生の方から分からないところを教えてくれたので、大人しい子どもにも対応してくれるところが良い。 学習の進捗状況も定期的に面談で教えてくれて学習の伸びているところややらなければいけないところが明確になる。 先生が学習が伸びたところを褒めてくださるので、子どものやる気を伸ばしてくれた

総合的な満足度

個別指導の塾なので自分に合った先生ならいいと思います。私の担当の先生が来れなくなってしまって先生が変わってしまってあまり良いと思う先生でなかったです。しかし小集団授業のほうは人数が少なかったりり、当てて答えるスタイルなので私が理解してるかはっきりとしたからよかった。宿題は先生によっても違うからわからないけど自分が出来る量だからやっていけた。

総合的な満足度

とにかく講師の質がよく、成績もどんどん上がったので良かった。勉強嫌いでどう勉強すればいいか分からなかった娘が、理解度が増す毎にどんどん勉強する姿勢になっていったので感謝してます。みなさんとてもフレンドリーに接して頂き、各フォローも親身にしてくれました。また、必要な科目だけを選べるので、無駄がなかった。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので集団塾と違い少し高いと感じたが、他の個別指導塾と違い先生がずっと隣に座ってくれているので分からないところをすぐ質問出来た

料金について

わたしが払ってないからわからないのですが個別だからかもしれないが他のところの方が安かったといっていたから。

料金について/月額:15,000円

個別指導だし、講師の質も良かった。授業の振替もできて損をしている気持ちにはならなかった。相場の値段だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面しているので、通いやすく、夜でも安心して通わせることが出来た。 21時には終わるのでそこまで遅くならなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くにあった。そのためとてもいくのが行きやすいし、楽だった。2階のところに塾があったから。とても良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くにあり、人通りも多く、夜に帰る時も安心でした。また、近くにコンビニもあり、軽食をとるのも便利だった。

志望校への合格率 :87%91%68%
偏差値の上昇率 :100%96%90%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
34位
三ツ境駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.3万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強に苦手意識がある人、基礎がためをしたい人におすすめです。先生がイチから教えてくれてそこで理解してめちゃ簡単な問題を解いてまず一度覚えて、すこしだけレベルが上がった問題を宿題として出してくれるので忘れて思い出してを繰り返して定着させていくところが良かったです。ほとんどの塾は90分1コマだが10分短い80分1コマだったから集中が続かない僕にとっては合ってました。雑談や少しだけ休み時間とかもやってくれたのが一番良かったです

総合的な満足度

中1になり塾に通い始め、やっと定期テストが始まったためこれからテストが返却される。塾に通った成果はこれからわかってくるため楽しみにしたいと思っています。それにやってはコマ数を増やしたり、夏期講習なども視野に入れなくては行けないと思っているが、まずは子供が休まず通えている状況を褒めたいと思います。運動部に入り、勉強との両立がこれから大変になってくるとはおもうが親としてサポートしていきたいと思っています。 これから志望校を決めて行くにあたり、選択肢を増やしていけるよう、頑張ってもらいたいと思っています

総合的な満足度

アットホームだと思います。 2、3年おきに変わる校舎長の雰囲気にもよりますが、子供の個性をよくみてくれると思 います。 細かい注文をきいてもらえるのは個別指導の良い点だと思いますが、ライバルが見えづらい分競争心は育まれづらいところが難点です。 競争がみえる事が苦手なお子さんには良い塾だと思います。

料金について

模試の値段が安いし、先生も良いひとばっかりだし90分で1コマっていうまあまあ長いじかんだけど高いとかんじたことはない

料金について/月額:27,000円

初めての塾のため相場が分からない。個別にしては安いのではないかと思う。ただ塾も経営していかないといけないため、次から次へと講習の案内がくる

料金について/月額:40,000円

安い方だと思います。 季節講習も通常授業もコマ数も選べるので、家の経済事情との都合もつけやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学校の目の前だから部活からそのまま行ける。近くは飲食店もコンビニもあって塾の前に何か腹に入れとこみたいなのも塾頑張ったし◯◯食って帰ろうっていうのもできる

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近いため、部活のあとそのまま通えていいが、家からだと自転車を使うため、帰りが暗いと心配のため

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは若干離れており、駅から大きな道路をまたぐところにあります。 車を停められる所はなく、駐輪スペースも狭いと思います。

志望校への合格率 :100%96%
偏差値の上昇率 :67%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35位
二俣川駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万2.9万3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

もう少しレベルが高い内容を期待していたようだったのですが、少し物足りない感じを持っていてのは事実です。しかし家では集中出来ない時も塾ではじっくりと取り組める環境が整えられていて、そこがかなり気に入っているようでした。やはり教え込まれるよりも自発的に学べるようにしてくれることがなによりも一番大切だと思います。

総合的な満足度

講師の方々の指導方法や人柄、教室の雰囲気や自習室の雰囲気、塾の立地面含めてとても良い塾だと思いました。当方のケースでは勉強する習慣が付いていなかったため授業では理解して勉強するものの、1人になるとわからないので勉強しないとなってしまいました。個別指導に向かないお子様の場合は集団指導の塾の方が合うかと思います。

総合的な満足度

個別指導を選択するということは、子どもが何がわからなくて、何を知りたいのかを明確にして通う事ができるかどうかだと思います。目的意識を持てればかなり有益だと考えます。その準備をしっかりサポートできるかどうかが我々保護者の役割であり、できることなのかな、と考えています。できなかったことを責めるのではなく、どうすればそれを打破できるか、というアドバイスをしていくことが大切だと思います。

料金について/月額:8,000円

全て妻に一任していたので私自身は全くかかわっていませんでしたが、妻からの不満も無かったので十分だったと思います。

料金について/月額:50,000円

個別指導だから致し方ない部分はありますが月額料金が高いため、普通の評価にいたしました。企業努力でもう少し下げていただければ有り難いと思いました。

料金について/月額:18,000円

個別指導でかつ質問等があれば、授業がない日でも立ち寄ることができるのでかなり重宝しており、その面では割安なのかな、と感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く歩いて楽に行くことができてよかったです。駅にも近く、コンビニも近くにあり必要なものを手に入れることも容易にできる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

田園都市線の駅から少し距離はあるものの大通り沿いにあり、夜遅くなっても心配いらない点は良いと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄り駅にあり人通りもありますし、近くに交番もあるため、治安という面で安心して通わせることができます。

志望校への合格率 :67%81%86%
偏差値の上昇率 :75%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
二俣川駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万2.2万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生との距離が近く、気軽に話したり質問したりできる点でおすすめしたいと思う。メンタルが弱い人も勉強が苦手な人でもしっかりサポートしてくれる。しかし、他の塾と比べて少し料金が高いのが難点。お金を出してでも質の良い学習をしたい方におすすめ。高い目標を持った学校外の友人もできるため、お互いを励まし合いながら学習できるところが良い。

総合的な満足度

教室の立地などの周囲の環境は、街中にもかかわらず比較的落ち着いていて問題はなく、一方、教室内の雰囲気はなごやかで受験を控えた生徒も追いつめられることはなく精神的に安定して学習に取り組めると思われる。先生がたの生徒への接し方も親身で丁寧であり子どもたちの学習意欲が増して受験の結果にもよい結果につながったと思う。

総合的な満足度

講師の先生は熱心でわかりやすく教えてくれており、子供も安心できる環境であり良かったと思う。また、自然と勉強する気になり、成績が上がり良かったと思う。受験に向けた短期間での受講だったが、結果がでて満足している。ただし、世間の相場が分かりませんが、教材が高い印象があり、もう少し、リーズナブルに利用できると良かったと思う

料金について/月額:30,000円

授業料は他の塾と比べて少し高いと感じた。教材費も安くはなかったが、質が良かったので満足している。模試が安く受けれるのは良かった。

料金について/月額:30,000円

他の教室と比較していないので相場はわからないが、家計的にはなんとか支出できる額であり問題はなかった。

料金について/月額:6,000円

カリキュラムは良かったものの、やはり、教材が高い気がしたのが、残念だった。相場が分かりませんが、ちょっと高い印象。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバスセンターから近く、学校が休みの日でも通塾に不便を感じなかった。また、近くにコンビニやスーパーがあり、間食を買うことができるため良い環境だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いがそれほど混雑している環境ではなく集中して学習できる。商店街も近くにありちょっとした飲食には困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、通学途中に寄ることもできて便利だったと思う。また、自宅からも通いやすく、人通りもあり安心できる

志望校への合格率 :86%88%
偏差値の上昇率 :96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
二俣川駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万5.4万6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

サポート体制が非常に充実しており、指導も非常に丁寧なものとなっています。成績や進度に合わせて、柔軟にカリキュラム編成をしてくれ、こちらの要望にも柔軟に対応してくれています。駅から近く、自宅からも近いので、送り迎えも楽で、時間節約にも繋がっています。環境も望ましいものになっていると思います。教室も明るく綺麗で清潔な印象で、自習室も完備されており、集中して、勉強できる環境になっていると思います。

総合的な満足度

個別に対応していただいて丁寧。

総合的な満足度

授業のわかりやすさはもちろんのことその他のサポート体制も手厚く授業に対して得られる成績の上がり方がある程度担保されておりそこが良かった。また、受験が終わった後も教えてもらった知識が消えることなく、人生の情報として残っておりそこが良かった。何より個別指導ということで他の生徒と会わなくて済むことが良かった

料金について/月額:80,000円

個室指導なので、割高ですが、指導も環境も良いので、納得の価格かと感じています。高い分、対応も柔軟な感じです。振替も行ってくれます。

料金について/月額:100,000円

塾の費用としては高かったが、個別指導で自分に合わせて授業を行ってくれると考えると考えると比較的安いと感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りもおおく、明るいので、通わせるのも、安心な環境である。自宅からも近いので、遅い時間の授業のときには、自家用車で迎えに行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近かったので、学校帰りにも通いやすく、少し自習をしようと思ったときに直ぐに足をk運ぶことができて良かった

志望校への合格率 :100%70%63%
偏差値の上昇率 :100%100%91%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
二俣川駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教えて下さる先生にとてもユーモアがあり親しみやすく、質問がしやすいようです。 オンライン授業の為、わからなくなっても何回も繰り返し見る事が出来、本人の勉強のペースに合っているようです。塾に行けばわからないことは直ぐに質問出来ますし、予定次第では自宅でオンライン受講も可能ですし、その際わからなかった所は次回の通塾時に教えてもらえます。 受講している教科のテストの成績がぐーんと上がり、本人の自信に繋がっておりますので、とても感謝しております。

総合的な満足度

中学の時の塾は親が決めて通わせていたが本人には合っていなかったようだ。その事を卒業する時に本人に聞いて、大学受験のための塾は本人が納得できる塾に通わせようと思い色々体験して本人に決めさせた。これから受験なので結果は分からないが、本人が決めた塾なので頑張っていると思う。先生もとても親切で息子を応援してくれている。 結果はともかく、良い塾選びが出来たと思う。

総合的な満足度

自分のペースで、自分にあった教科の学びを自分が納得出来るまで、繰り返し学ぶ事が出来、苦手を克服出来た。 何処の場所にいても授業を受けれる環境だった。 どんなに部活動で疲れても勉強に取り組める事が出来、もし勉強面で悩んだ時には、親身になって考えて頂き、適切なアドバイスを頂けた。 校舎は駅から近くて通いやすく、疲れている時にも立ち寄れる場所だった。

料金について/月額:40,000円

オンライン授業ですが、わからないところはその場で直ぐに先生に教えていただけるので、その割には受講料が若干安いのではと思います。 年間100万円くらい掛かるのでは?と身構えていましたので。

料金について/月額:80,000円

映像授業の割には高いと思う。子供が1人しかいないので通わせることができたが、2人以上いれば厳しいとおもう。

料金について/月額:30,000円

自分が学びたい教科だけを選んで申し込みをする事が出来た。 しつこく選択する教科以外の科目についても勧誘がなくて、必要最低限で学ぶことが出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から校舎までが近く、人通りが多い為、暗くなってからでも比較的安心して通塾する事が出来ます。 飲食店も周辺に多い為、受講の前後、間にも利用することが出来て便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも、最寄駅からも近いのでとても通いやすい。コンビニエンスストアもとなりにあるので、軽食も買いに行くことができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、帰路が夜遅くなっても安心して通う事が出来る。 部活動で疲れても、駅から近いので、継続して通う事が出来た。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
39位
二俣川駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2.3万2.9万
さなる個別@will CGPの画像
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験前の夏季の短期集中講座でもあり、子供の不得意なところを補うために通うことにしたが、講師の対応もよく授業でもそれなりに効果があったようで良かった。また自習室も効率よく使用することができ、家で勉強するより、緊張感をもって集中してできたようでよかった。最終的に大学受験で合格することができたのでよかった。

総合的な満足度

わかりやすかったらしいし子供に合っていた

総合的な満足度

全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。講師の方はとても良い方たちでレベルも高く、子供もとても気に入ってました。講義中の教えかたも上手で、皆んな集中して聞いていました。講師の方の教え方一つで、子供達の覚え方も違うので、非常に重要な事だと思います。

料金について/月額:30,000円

夏季集中講座で若干、割高のきもしたが、授業の内容や対応がよかったので、それなり効果あったので妥当な料金だと思う。

料金について/月額:35,000円

全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通うのに安心して子供一人で行かせることができて良かった。また実家に近いので何かあっても頼れるので安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、駅前なので人通りも多くて安心できる場所にありました。夜帰宅しても明るい道を通って通えまし

志望校への合格率 :83%88%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
40位
二俣川駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万3万3.9万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初の面談をして頂いた塾長さんはほんと信用できる素晴らしい方でした。その方の人柄でこちらの塾を選んで良かったと今では思います 塾長が変わり、新しい塾長のやり方や報告のタイミングだったりが、納得いかないことも多々ありましたが 偏差値も上がりましたし 希望高にも受かりました 勉強の仕方も教えてくださり、今でもその勉強方法で勉強をしているみたいです。 嫌いな勉強できたが、今は苦じゃないらしく、学年2.3位で頑張っています。

総合的な満足度

三者面談を定期的に行ってくれる

総合的な満足度

総合的にはいい塾だと思った。個人的には通いやすい立地だったし、先生たちも過干渉してこないので通いやすいと思っている。授業の進め方もわかりやすく、自分のペースで学習を進められる点が特に良かった。質問しやすい雰囲気があり、わからない部分をそのままにせず解決できたのも大きなポイントだと思う。全体的に、勉強に対するモチベーションを保ちながら通える環境が整っている塾だと感じた。

料金について/月額:20,000円

まぁ、このくらいかなっていうお値段だと思います。このスタイルの塾でしたら集団塾より高い金額ですし、

料金について

可もなく不可もなくという印象だが、講習などを取ってくれと言われなかったため、良心的であるなと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くにあり人通りのあるところなので、心配なことは少なかったです バスで通ってましたのでバスターミナルから塾まで、数百メートルですが、その道も狭いですが通いやすいと言っていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りがおおい

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅なので帰りに食べ物を買って帰れたり、様々な施設があるため、息抜きができたりして良かったと思う。

志望校への合格率 :82%94%75%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
124

その他の検索条件で探す

三ツ境駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る