- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
当時は名門の進学塾という感じだったが(他にあまりなかったので)、今では同様の塾が増えてとくに他人に勧めると言うことではなく、選択肢の一つ(通いやすいとか)になっている。他の塾と比べて一長一短であるので、普通という評価にしました。ただし、公開模試のリョウキンが比較的低額なのは良いことだと思います。(データの収集が正確になるので)。
料金について/月額:12,000円
教材はよく検討された物が多いのでまんぞくですが、若干高いと感じることが多かった。それでも個別にいろいろ教材をかいました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、自宅の最寄り駅から一本でいけたので、子どもを送り出すのにも安心感がありましたので、よいと思いました。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
帰国子女受験を考えている方には、やはりノウハウを蓄積している塾の方が良いと思うので、その点ではおすすめですが、人数は多いわけではなく、志望校もバラバラの受験生が同じクラスで授業を受けるので、全員に合わせたレベルの学習だと、上位校を目指したい場合には十分ではないかもしれず、そこは先生とよく相談しながら学習を進めていく必要があるのかなと思っており、以上のような点を勘案してどちらとも言えないとしました。
総合的な満足度
帰国子女向けでは最大手なので、安心感はあるかなと思う。英語だけでなく、算数、国語もレベル別なので、特に国語が苦手な帰国子女にも良いかなと思う。講習等含めるとけっこう月謝等は高くなるが、他の塾と比較してもそれほど差はないのではないかと思う。帰国子女が集まるので、同じような境遇のこどものあいだで友達もできたので、ここに入って良かったと感じています。
総合的な満足度
おすすめはしません。本当に講師によります。子供にあった講師なら月謝が倍額でも価値がありますが、合わないと思ったらすぐに変えたほうが良いと思います。Enaの中で校舎を変えられます。国語の基礎はここ、算数はここ、と変えていくのが一番良いかと思います。渋谷校舎は教室のすぐ外で待ってられます。中の様子を覗けます。
料金について/月額:20,000円
以前に通っていた塾に比べ、必要な費用が明確に示されていて分かりやすく、リーズナブルではありますが、さらにリーズナブルであれば良いとの考えでどちらとも言えないとしました。
料金について/月額:50,000円
帰国子女向けであることや、英語対策もあるので、それなりに出費はかさむ。ただ、他の塾とそれほど変わらないと思う
料金について/月額:20,000円
月謝は相場だと思います。模試は別に料金が発生します。模試の順位も発表されます。帰国子女クラスの模試の順位なのでとても貴重です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
渋谷の繁華街からは離れた場所にあり、駅からの道も複雑ではないため、通塾にも大きな不安はないことからです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
渋谷駅のすぐ近くなので、公共交通機関でアクセスしやすい立地にある。近くにコンビニもあるので、休憩時間に行くことも可能
塾内の環境(清潔さや設備など)
渋谷駅からすぐです。バスで通っていました。ハロウィンの時だけ大変です。コンビニもあり休憩時間に何か買い食べられたようです。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
なにより少数精鋭でひとクラスの人数が少ないこと、そして、経験豊富な講師陣が信頼できると感じたこと、さらに、学費のリーズナブルさなどが特におすすめしたい点ですが、大変だった点としては、とにかく宿題が半端なく多かったことです。ロングスリーパーの娘には、とても大変でした。さらに、講師とコミュニケーションの機会が少ないのも残念です。
総合的な満足度
少人数で目の行き届いたご指導を頂けるし、実績もあるので安心してお任せしています。また、講師陣の経験も豊富で、子ども達を惹きつける授業をしてくださっている感じが伝わります。通いやすさと、金額も妥当なので、総合的にみてとても満足です。保護者会などもあって、情報共有してくださるので安心しています。個人面談みたいなものがあるともっと安心ですが、高学年になればあるのかもしれません。
総合的な満足度
今のところ総合的に子供を安心して預けることが出来る印象を有している。塾はあくまで学習面の指導を期待しているが、それ以外の友人関係などプラスが多い印象である。また子供の友人関係においてその親との関係も築くことが出来る。同様の家庭環境や志向を有している印象からお互いの情報交換などからも有益な環境にあると感じている。
料金について
他の大手の塾と比較しても、学費は同等か、ややお安く設定されており、リーズナブルな価格と感じます。他の大手塾と比較するとひとクラスの人数、クラス数が圧倒的に少ないので、なおこの価格はありがたいと感じました。
料金について/月額:35,000円
他の大手塾と比較しましたが、わずかにお安いのですが、レベルや実績は遜色ないので、ありがたいなと思っています。
料金について/月額:30,000円
塾の授業、テキスト、先生方やスタッフの方の対応を考慮すると妥当な金額と考えられる。しかし当然ながら絶対額として安価ではない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、駅前には交番もあり、人通りも多いので、夜暗くなってからでも比較的安全に通塾できる環境にあると思います。車での送迎は禁止されていますが、我が家も含めしている親はとても多いのですが、目の前に車も一時停車できるのでありがたいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて人通りが多いし、近くに交番があるので安心しています。また、欠席連絡などもくださるのでありがたいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きな通りに面しているもののビジネス街であることから塾の時間帯は人通りはそこまで多くなく落ち着いた雰囲気であること、公共交通機関が多くあること。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
志望校に合格こそが満足出来る最大のことだから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて、通塾に時間が、かからなかったから。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
競争心がある子には向いているのではないかと思います。レベル分けクラスはもちろん、週テストの成績上位者は名前が張り出され、漢字テストなど簡単なテストでも上位者は名前が発表されます。反対に周りの目を気にしてしまう子には、いろいろ順位が発表されるので落ち込んでしまったりして、向いていないのではないかなと思います。
総合的な満足度
本当に中学受験で目標を持って取り組む子に対しては、教材のレベルや講師陣の教育、オンラインでの授業のコンテンツの充実度、適切なテスト回数、オンライン基礎練習などとても有効な環境がたくさん整っているということを感じた。ただ、自分の子供のようについていけない子供にはもったいないこともあり、早々に違う塾に通う方が経済的と感じた。
総合的な満足度
「塾」というのは目的達成のための「道具」ではないでしょうか。それは学力だけではなく、情報提供も含まれるし、成績管理にも含まれます。資料提供もです。教材をこなすための手立てが対面授業だけでなく、動画でも見られるかも必要です。復習の仕方はどうするのか教えてくれたりも必要です。それをこなせるかどうかは本人とあとは親次第です。「行かせてれば安心」は無いと思います。中学受験はその子どもに合った伴走がどれだけ出来るかではないでしょうか。そして、その子どもの内面の成長具合にとても左右されます。決して「あの子は出来るのになぜ我が家は」とか、ネットの難関校成功事例等に呑まれすぎないようにすることが大切です。学校のブランドに拘らないよう、親側も気をつけましょう。そして、偏差値もです。偏差値40は低いだの考えるのも厳しい見方です。たとえ合格圏内にいても、得意科目のみの受験であっても安心出来るわけではありません。本人の当日の体調と倍率があるからです。1日2校受験も大変でした。夜には出る結果で受験校をトランプのように替えながら申込みました。結局のところは家庭と子どもに見合った学習の取捨選択だと私は思います。
料金について
相場の範囲内とは思うが、テキストを年に二回しかも結構な量を自分でなったから購入しなくてはならないことが不満ではある。
料金について/月額:50,000円
子どもの教育費を抑える必要は考えていないが、絶対額が高い。教材に関してはとてもゆうように思えたので、仕方のない部分もあるかもしれない。
料金について/月額:80,000円
正直、安くはないです。でもフォローや補習も含めての料金なので払うだけの対価はあったと思う。教材費は通常は別途かかるが、講習は含まれての料金なので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から5分圏内と近く、駅までも大きな通りに面しているため人目があり、夜遅くても明るく人通りがあるため安心できる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から塾まで明るい通りを進むことができるので、安心して子供を通わせることができた。子供を送った後にスーパーによって買い物もできた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾が絶対であること。昔ながらのスタイルを求めている家庭ならば良いとは思う。しかし、補習だのしていると20:20終了であっても、結局塾を出るのが21:30近くなっていた。電車一本で通える近さではあったが、結局帰宅後急いで風呂、ご飯といった具合で生活面がハードだった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教材などは文句はない、教師は教え方はよい、ふざける児童に対する指導がない
総合的な満足度
最終的に期待以上の学校に入学でき、大満足の結果で終われた。四谷大塚一本で受験勉強をしてきたので、全て四谷大塚のおかげだと思います。担任の先生、校長先生の熱心な指導のたまものです。オリジナル教材の四科のまとめもとても良かった。受験の基本を押さえた教材だと思います。得意科目以外の学力アップに繋がったと思う。
総合的な満足度
親子ともに担任の先生はもちろん、他の先生方は話しかけやすく、他受講生の親子とも仲良く学び合える雰囲気がありました。何時でも質問に応えてくれるので、自宅では自主学習に集中できます。また、合格がゴールではなく、事実合格後に転学しないといけない同級生もいました。基礎学力定着のために、全てのコースを取得したほうが、中学生になってからのスタートには良いと感じます。
料金について/月額:48,384円
まあとにかく最上の結果で終われたので文句はありません。6年生の後半は月額80000円を超えたが過去問の添削もしてくれて、やむを得ないと思った。
料金について/月額:79,000円
先生方の能力や学力伸長からすれば料金は格安だったと思います。また、料金は自主学習がどのくらいできるようになるかも一つの尺度だと考えており、カリキュラム内容や先生の促し方に工夫があると感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
人形町駅から徒歩で通える範囲
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄人形町駅から徒歩5分位だか、半繁華街的な道路なので、夜遅くなる帰り道はちょっと不安もあった。塾スタッフによる送りもあったけど。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くにあり、人通りは多く警察の巡回も多いことから、治安が良い上、駅まで先生が送ってくれました。同じビルにドラッグストアがあり、軽食のほか、文房具迄準備できました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
指導に熱心な先生が多いので、子供も満足して通っています。学校の勉強でわからない部分も丁寧に教えてくれます。授業を欠席した場合もオンラインで補習をしてくれるので助かっています。保護者面談も2か月に1回あり、子供の状況も把握することができます。6年生になると授業料が上がるようですが、目指す志望校の種類によって値段が違うようなので妥当だと思います。
総合的な満足度
私自身、子供の塾にあまり関わっていないのでおすすめポイントなのども特にはありませんが、子供の成績は通う前から比べると劇的にではありませんが伸びたので教え方は良いのだと思います。通塾を辞めてからも塾に遊びに行ったりしているところを見ると塾が楽しかったんだなと思います。お友達もできたようで今でも仲良くさせて頂いています。
総合的な満足度
志望校合格できたので、大満足です。この少人数制の塾だからこそ子供も最後まで頑張れたとおもいます。先生方が最後まで熱心に指導してくださいました。親の不安なども相談にのってくださり、とてもありがたかったです。最後まで諦めずに子供を応援してくださいました。ほんとうにこの塾にしてよかったとおもいます。他の大手塾に行っていたら、きっとうもれてしまって志望校には合格できなかったのではないかとおもいます。
料金について/月額:40,000円
週3回各日4時間の授業なので相場の範囲内であると思います。周辺の塾と比べても安いと思います。模試もグループ参加で値段が安いです。
料金について/月額:8,000円
他の塾の料金と比較をしましたが、平均より少し高い料金だったと思いますが、千代田区という場所を考えるとそれくらいが妥当なのではないでしょうか。
料金について/月額:30,000円
料金は他の塾とあまり変わらない感じだと思うので、志望校合格という結果をだせたのでできたので全く不満はなかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から離れているのですが、授業終了後は先生が最寄り駅まで集団下校してくれるので、安心です。周辺に売店もあるので、軽食が買えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
オフィス街なので治安は悪くなく、最寄りの駅からも徒歩10分もあれば着く場所にあるので、立地は良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は、交通量も多い道を通ったりするので最初は不安だったが、バス通学できる距離だったのでよかったとおもいます。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結果的に志望校に合格できたので、総合的な満足度としてはとても良かったということになります。宿題ではなく、家庭学習という名の課題が毎週出ますが、授業で扱ったことなので、自分で対処できるものがほとんどです。勉強は基本的にそうだと思いますが、言われていやいややる子よりは、自分で頑張れる子の方が向いています。
総合的な満足度
授業料の絶対レベルは高いのですがコストパフォーマンスは良いと思います。大規模な塾なので一人一人に割かれる時間の限界はあるかもしれません。ただ、塾でのコミュニティというのは目標を同じにする友達たちがいるという意味で子供にとって意味のあるものなので、いろいろな生徒もいる大規模な塾にはそうしたコミュニティの効果もあると思います
総合的な満足度
中学受験をするなら、断然、sapixです。講師の質と教材の質の高さ、通塾している生徒の良さも高いです。中身の濃い受験生活が送れると感じています。 講師との距離も近くなり、色んなことを相談したり、いいアドバイスをもらえたりと、子供にとっても良い刺激になっているように思います。高学年になり難しい時期になってきたけれど、講師たちも向き合って関わってくれていることに感謝ですね。
料金について/月額:50,000円
6年後半は多少高く感じましたが、料金体系は分かりやすく、思いがけない追加の費用が発生するようなことはありませんでした。自動引き落としなので、とても楽でした。
料金について/月額:60,000円
料金ははっきり言えば高いと思う。ただしそれに見合ったリターンを得られるので、コストパフォーマンスを考えれば妥当な水準
料金について/月額:62,500円
料金は他の塾がどれくらいかわかりませんが、講師も遅くまで指導して頂いているので、それなりに料金がかかるのは理解できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
お茶の水駅から近く、通いやすかったですが、駅前は繁華街のため夜は酔っ払いなどもいて少し治安が悪いです。6年生は夜も遅くなるので、お迎えに行った方が安心かもしれません。お迎えのない子もたくさんいましたが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて我が家からはとても通いやすかった。周辺は他の塾なども多くてある意味では安心して通わせることにできるエリアだった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、夜遅くまで塾にいますが、お迎えに行かなくても徒歩で駅まで行けます。駅前には交番もあり、人通りもそれなりにあるので誘拐とかの心配もあまりないです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
生徒の普段の授業中の態度や家での勉強姿勢。直近のテストの結果や、これからの進路についてを話していた。個人的に保護者から相談することもあった。勉強の方法や、苦手克服の方法を教えてもらった。そのための対策プリントなども作ってもらったことがあった。先生が直接教えてくれたこともあった。なかなかよかったです。
総合的な満足度
制とを引き付ける魅力のある講師が多くいて、よい雰囲気だったと思います。厳しさが足りない点も、中学受験対策なので。子供のやる気をそこなわず、自主的な学習をさせるスタンスはよかったとはおもいます。月謝も高くなく、経済面でもわるくなかったですが、入塾させたときの期待度もそれほど高くなく。友達が通っているという程度だったので、総合満足度もかならずしもそれなり、と感じています。
総合的な満足度
雰囲気もよく講師の方とも仲良くやっていた
料金について/月額:30,000円
年間授業料 テキスト料は多少負担にならざるを得ない。ちょっと気になる点がありますので判断することが必要不可欠です。
料金について/月額:10,000円
入塾者が多かったので、月謝は比較的安かったとおもいます。集団指導なので高くないのは当たり前とは思いますか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車とバスを利用して通塾できる。 車での送り迎えもしやすい。なかなかよかったです。寒い時も安心して行きます
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅にちかかっのですが、周囲の環境は、飲食店が多く、かならずしも良くなかったと思います。車で、おくりむかえをしていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
もう少し自宅近くであればよかった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全体的に良い雰囲気のなかでできていると思ったからです。とにかくこの調子でがんばってほしいと思っています。全体的に良い雰囲気の中でできていると思ったからです。とにかくこの調子でお互い高め合っていける存在だと良いと思っています。とにかくこの調子でお互い高め合っていける存在だと良いと思っています。
総合的な満足度
受験が良い結果ではなかったので、良いというわけではないのですが、中学に行った後でも勉強の習慣ができていて、自主的に机に向かっているところ、勉強の仕方がわかっているので計画的にコツコツできているところ、基礎が出来ているので学校のテストの点数がわりと高めなところ、学校の内申点が良いところ、とメリットは多かったです。
総合的な満足度
独特な先生も私立で教えている先生もいて、癖はあると思うけれど、先生の知識量も多く積極的な生徒には、しっかり答えてくれる塾だと思う。都内の中心にあるので、どこ学校を志望しても対応してもらえて、対策してくれる。授業料は高校受験の塾はとても高いけれど、ここは比較的リーズナブル。でも、問題は難しい。ついていく努力は必須。
料金について/月額:10,000円
値段はそれなりかなぁと思います。平均額、といったところでしょうか。納得できる金額なので、気にしていません。
料金について/月額:12,000円
料金についてはあまり覚えていませんが、妥当だったと思っています。テキストや教材を追加で買わされたり等はありませんでした。
料金について/月額:50,000円
中学生の塾にしては安いと思う。教材費とか年度はじめにかからかいのもいい。授業の質、時間を考えると安いと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
もっとたくさん教室があってもいいと思うくらい、素敵な教室です。ぜひ、たくさん増やしてほしいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車で通わなければならないのが、難点だった。できれば自宅から自転車や徒歩で行ける距離の塾が理想ではあったから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
総武線を使用していますが、駅から遠い。地下鉄に乗り換えれば近くまで行けるけど、乗り換えるほどの距離ではないし、地下鉄は意外と高い。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が親しみやすく、子供も本音で話せたので、学校とは違う生きた授業が受けられて、塾の方が子供が生き生きして通っていたと記憶してます。塾仲間もいい学校を目指して学んでいたので、仲間同士で情報交換が出来た所と、人生で一番頑張ってライバルに打ち勝つ力が学べた所が良かったと思います。ただ、塾は子供に多種類の授業を勧めて来るところは、やはり打算的で残念です。
総合的な満足度
個別のため、とても丁寧に見てくださるのはありがたかった。 私が親として面談で受ける印象はとても良かったが、子ども本人はあまり良い印象がなかったという認識です。結局担任の先生にそこまで親しめなかったのではないかと思う。また本人が受験を強く希望してなかったため、そこが致命的に成果に至らなかった。塾でモチベーションをあげることは出来なかった。
総合的な満足度
人見知りで集団授業があまり好きではない子供にはとても良いと思います。学びたい科目、苦手な所に特化した授業、また子供の性格に合わせた授業を提供してもらえて満足度が高いと思います。ただ、先生との相性がとても重要なってきますので、通う前にどんな先生が良いのか、どんな授業を希望するのかなど希望を塾側にしっかりと伝えていく事が大切です。疑問点はどんどん質問した方が良いと思います。
料金について/月額:20,000円
月謝は本人は色々な教科を受けたかったようで、その通りにしてあげたかったが、コマ数が増えると家計的に大変なので、苦手な分野だけに抑えてたので、普通だと思います。
料金について/月額:30,000円
あまり覚えてない、特に高すぎるわけでもなく、普通の集団塾と同等だったと思う テキスト購入も集団塾で使っていたものを利用したので分からない
料金について
個別または少人数での授業なので、正直料金は高かったと思います。その分、子供に合わせた授業を提供していただき感謝もしています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは地下鉄等の乗り継ぎや、混雑時に制服が当時人気だったので、痴漢等が多かったと子供本人からは聞いているところが普通だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
清澄通りに面していて、いつも明るく人通りがあるので安心できる 家から近いので助かる コンビニも近くにあるので便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通える距離で遅い時間の授業でも負担なく通えました。 駐輪場も完備され、安心して駐輪が出来ました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません