
- 口コミ平均月額料金 :小3.7万中3.1万高4.3万
- 1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供から塾に行きたいと言いました。中学受験をするわけではなく、学校の授業だけでは分からないとのことと言って納得はしませんでしたが、子供がどうしてもと言うので通わせました。 通って成績がよくなったのかはわかりませんが、高校には普通に受かることができました。 勉強が好きになっているかはよくわかりませんが、普通に大学生になりました。
総合的な満足度
教室の雰囲気も良く、先生とのコミュニケーションも取りやすいです。希望すれば、塾長と面談できます。塾長は子供のことをよく見ているようで、的確なアドバイスをいただけますので、安心できます。子供は楽しく通塾していて、進路も相談できています。複数教科受講すれば、わりとお手頃価格で通塾できるとおもいます。保護者用塾のアプリが使い方がよくわからず、活用できていません
総合的な満足度
場所的にも、講師の質的にも、悪い塾では無かったので、普通にお薦めできると思います。また、親身に相談に乗っていただけたので、勉強に対する子供の姿勢も良くなり、学習に対する意欲も出てきたのだと思います。この塾に通った結果、ちゃんと希望の大学に行ける事にもなったので、塾の講師の方々には、大変感謝しています。
料金について/月額:8,000円
月謝を支払ってもなんとか普通に生活、余暇を楽しむことができたので負担にはなっていなかったと思っています。
料金について/月額:28,000円
他と比較検討していないのでわからないので、「普通」と回答しました。個別の割には高くないかと思います。教科を増やすとお得です
料金について/月額:50,000円
担当の先生のおかげで勉強に専念が出来たと思うし、ちゃんと成績も上がったので、料金については、安かったと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は、駅前の繁華街で、飲食店などありますが、それほど治安が悪い訳ではなく、普通だと思います。至る通学路は、住宅街で車の往来も少なく、普通に安心はできました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩10分以内なので、通いやすいです。また大通りに面しているため、夜遅くなって心配は少ないです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から遠いところではなく、人通りも少ないわけではないので、安心して通わせる事が出来た。また、電車の乗り換えもないので、楽だったと思う。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 志望校への合格率 :小80%中81%高80%
- 偏差値の上昇率 :小97%中100%高97%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小3.7万中3.1万高3.1万
- 1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
トータル的に満足しています。 サポート体制、成績向上、費用等総合的にいいとおもっています。設備もよいとおもいます。 苦手な科目対策、定期テスト対策、基礎学習から志望校の相談、内申点についてなど滝にわたりサポートしてもらっているので安心しています。 これからは志望校対策に専念しているので試験当日までサポートを期待しています。
総合的な満足度
学校とは異なり、やや緊張感のある教室に通い学習することで子供の意識が変わりました。自宅での学習の様子もメリハリがついたように感じます。講師の先生に苦手分野を様々な視点から指摘いただくことで、独自学習への取り組み方に変化が生まれ、自分で考えながら学習できるようになったと思います。通塾の費用はそれなりの金額となりますが、良い結果を得られましたのでお勧めいたします。
総合的な満足度
塾の環境としては標準的な設備で特筆して評価する設備項目も見当たらず、「普通」と評価させて頂きました。担当の先生もアットホームな雰囲気で、安心して子供を預ける事ができました。塾の設置場所の選択をもっと慎重に行うべきだった。家から遠く離れていると子供の行動管理がおろそかになり充分な監視が出来なかったようだった。
料金について/月額:46,500円
個別指導にしてはリーズナブルだとおもいます。 いろいろ全て安心しておまかせしているので、適正価格だとおもいます。
料金について/月額:30,000円
実績のある先生方に指導いただけたため、相応の料金だったと思います。模試は通塾生はお安く受けられる制度があり助かりました。
料金について/月額:20,000円
教材費が別料金で金額としては満足出来ませんでしたが、講師陣の質が良く満足出来る範疇で普通の評価を付けました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近いので通いやすい。 またバス停も目の前にあるので、雨の日も通いやすい。 明るい通りに面しているので安心
塾内の環境(清潔さや設備など)
公共交通機関を用いて通うのに問題ない立地条件だったと思います。周辺に学習意欲を妨げるような施設や店舗が少なく安心できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学時間が一時間もかかるのでもっと近くの場所に教室があると利用しやすい。神奈川県横浜あたりがありがたいです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 志望校への合格率 :小80%中81%高80%
- 偏差値の上昇率 :小97%中100%高97%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小5万中5.3万高2.4万
- 志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
生徒の進捗状況や理解度にあわせて授業の内容を見直したり、保護者への情報提供や情報交換を行いながら、生徒一人ひとりへのサポートを行なっていく仕組みはよく出来ていると思いました。また、講師についても、性格を含めて期待するレベルの方を選んできてくださるなど満足のいく内容でした。 基本的には問題ないと思いますし、おすすめできる塾です。 ただ、うちの場合は結果として第一希望の大学に合格出来なかったため、評価を「普通」にさせていただきました。 子どもの状況をもう少ししっかりと見てあげることが出来ていればと、親としての反省もありますが、結果に関しては希望どおりにはいかないという意味を含めて「普通」と評価させていただきました。
総合的な満足度
総合的な満足度としてはやや不満と言わざるをえません。個別指導はやはり講師との相性があるので、難しい部分があると思います。 やはり本人の意思が強く、向上心が高いと個別指導の強みが発揮できるのではないかと考えますが、そうではない生徒にもそのような素養を育むような指導をもっと行って欲しかったと思います。
総合的な満足度
総合的に、ストレスなく、進んで通月できるよう対応をいただけたのだと思います。結果として、志望校に合格しておりますので、ありがたいサポートであったと思っております。引っ込み思案の性格でしたので、気をもんでおりましたが、塾を通じた友人もできたことから、勉強以外でも学んだり得たりしたものが沢山あったのであろうと思い、これもありがたかったです。
料金について/月額:12,000円
世の中の平均と金額だけを比べると高く感じる人もいるとは思いますが、講師の対応や授業の内容などを考えると妥当なのではないかと思いました。
料金について/月額:30,000円
授業料は普通なのかどうかはわかりませんが、夏期講習や冬期講習など、なんやかんやで追加の費用がかかって大変でした。
料金について/月額:30,000円
少し高いとは思いましたが、一般的な評判と、結果を期待するという意味でhあじゅうぶんに許容範囲と判断いたしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校から近くで通いやすく、部活が終わってからでもあせらず向かうことができて良かったと話していました。夜遅くだと人気が少なくなるところもあったようですが、それほど気にならなかったようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室は駅近でしたが、繁華街とは逆方向だったので、良かったと思います。 教室が入っているビルもそれほど古くなかったので良いと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から電車にのrt事が必要ですが、4駅=10分程度ですし、駅から近くでしたので、総合的にOKと判断いたしました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(49%)
2位 英語(47%)
3位 数学(42%)掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)- 志望校への合格率 :小73%中71%高72%
- 偏差値の上昇率 :小99%中99%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小5万中5.3万高5.8万
- 志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
家では進んで勉強することがほとんどなかった子が、塾に通い出すと積極的に勉強するようになり、並行して成績もあがってきたので、塾通いを楽しみにするようになりました。結果、志望校に合格できたので、はじめは塾通いを躊躇していた子も満足していました。親としても無理に通わせているような思いもすることなく、良い環境で勉強できたことはよかったと満足しています。
総合的な満足度
料金はやや高いとは思いますが、子供の状況にあわせて親とも相談しつつ細やかに対応していただけたことは、とても良かったですし、個別の塾の強みだとおもいます。子供も授業や過去問の添削等での満足度も高く、目標値までおおよそ到達できたのではないかと思っています。なので、総合して親としても非常に満足しております。
総合的な満足度
勉強の興味がないうちの子供は、どんどん授業の楽しさが発見して、塾の日にワクワクして行きましたの姿を見て、親としてすごく感謝しております。塾が終わったら、子供が授業の面白いところを、車で教えてきました、子供の楽しみの様子を見て、先生の授業の楽しの雰囲気がすぐわかりました。家に帰るとすぐ宿題をやってから、私達もびっくりしました。以前、他の塾の宿題を全然やってないからです。たぶん、塾の授業の内容を理解しましたの原因かなと思います。
料金について/月額:20,000円
他に検討した予備校は多少安い料金でしたが、今考えると、結果も出て環境もよかったのでそれほど高いとは感じません。
料金について
個別なので仕方ないとはおもいますが、やや料金は高いかなとおもいます。ただし、内容の満足度は高かったです。
料金について/月額:100,000円
料金はちょうど良いと思います。授業の内容と先生のレベルについて判断しましたの結果です。子供が好きだから、一番いいなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
お茶の水は当時の自宅からそれほど遠くなく、楽器演奏をする子供にとって行き帰りに寄れる店があることはよいかと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺は飲食店がありまして、塾が終わる時、出てすぐお腹が空いたので、ご飯がすぐ食べれて、とても助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街ではあるけれど、大通り沿いであることもあり、遅い時間になっても人通りも多く、暗い場所もないので良かった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(49%)
2位 英語(47%)
3位 数学(42%)掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)- 志望校への合格率 :小73%中71%高72%
- 偏差値の上昇率 :小99%中99%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生達が子供達に近い年齢なので仲が良くアットホームな感じがあります。フレンドリーな先生が多いので分からない時に質問がしやすかったり話しやすかったりするので人見知りや多人数が苦手なお子さんには特にオススメです。45分と90分のコースを選べるのもとても良いと思います。学年が上がると料金も上がるので苦手な教科だけを選んで習うと良いと思います。
総合的な満足度
通える距離の個人指導塾が限られていたので、中学受験の目的で通うことにしたが、結果お金と労力がかかる日々だった。勉強だけでなく、志望校選択ももっと親身に緻密にアドバイスしてくれたらと思う。一回しかない機会なので初めての子供の受験を受験ビジネスの被害にならないよう注意が必要。中学受験はお金がかかり、つかれるもの。子供に良い成長を与える時間になってればまだ救い。
総合的な満足度
先生によって、教え方ややる気が全然違う。こども本人がそれを不満に感じる程だったので。いつも同じテキストをやり丸つけをするだけで、分からない所もいまいちそのまま通過してしまっていたので、結果成績が特に上がる事もなく何となく通っているような状況だったので、早く塾を変えれば良かったとさえ思ったので。個別というよりまるで自習。
料金について
毎月の料金に〇〇費用が加算されるので、少し高額な気がします。学年が上がると料金も上がるのでもっと高額になっていくのは厳しい為。
料金について/月額:20,000円
テキストをいろいろ勧められて買ったけれど、結果使いこなせていたか、必要だったかは不明。テキストが高い。
料金について/月額:28,000円
安いと思う。とにかく安いは安いので通いやすいとは思う。夏期講習なども、科目を調整すれば安く収まります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い事、割と大きな通りに面しているので分かりやすく、コンビニ等も近くにあり、窓が大き目なので夜も明るく見える為。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最初は自宅から通いやすい教室に通っていたのですが、途中で教室が移転となり、自宅から通いにくくなった。それにより駐輪場が無くなったのも不便だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車駐輪場がないところ。帰りが夜遅いこともあり、通塾中は心配だった。周りにコンビニがないのも不便。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結果論ですが、子どもの向学心を前向きに育ててもらい、志望校に合格し、有名大学の合格にもつながりました。大学では社会に出て会計専門職につきたいと、進路も自覚的に見いだすことができため、塾の指導の適切なアドバイスに感謝しています。多感で不安定な時期に学業で一定の指針を示していただき、前に進むことができたのは、本人にも得がたい経験になったと思います。
総合的な満足度
前に出た設問の回答と重複してしまいますが自宅からかなり近くて商店街沿いで夜でも明るく人通りが多くて安心して通わせる事が出来たし、個別指導と設備と雰囲気とが充実していて、他の生徒たちとも仲良くなれたので娘達も楽しかったらしいです。受講料も自分の経済的には高く感じなかったことと成績も上がりコストパフォーマンスは良く思えました。
総合的な満足度
安心して通えることと、学習の習慣がつくのが嬉しい。
料金について/月額:30,000円
紹介制度を利用できたので割引があり、高すぎず適切な価格だったと思います。志望校に入れたのでコストパフォーマンスは良かったと感謝しています。
料金について/月額:15,000円
個別指導していただける割には私の経済的印象的に受講料は高く感じなかったし、設備環境雰囲気指導方法は充実していなかったので価格に見合っていると感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので電車で通うこともできるうえに、無料駐輪場も完備されており、子どもの事情にあわせて通学手段を選べるのが良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からとても近くて商店街沿いに有るので明るくて人通りが多くて夜に通っていても心配せずに通わせる事が出来たことが良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
危ないところもあまりなく、安心して通えています。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長を筆頭に担当していただいた先生方と退塾後もコミュニケーションを取らせていただいたようでとても感謝しております。通っていた時の成績は目覚ましいといえる結果ではなかった気もしますが、その後の経過から塾時代に勉強の基本的な面を確実に身につけてくれたのではないかと思っています。経済的には当初かなり゙無理をした気もしますが決して無駄ではなかったと思います。
総合的な満足度
短期の集中学習には、向いていそうです それなりに平易な指導があるようで、過度な緊張をせずに受講出来ると思いました 自分自身は、志望校には合格できなかったものの、学習の詰め方がわかって、今でも参考になります このような近くの教室でも、 雰囲気が良くて、自身に合っている先に通って集中出来るように取り組めるのは、大切だと思える場所でした
総合的な満足度
塾を辞めた後も挨拶に行くことがあったので、本人にはとても良かったのだと思います。
料金について/月額:26,000円
本人の相性を重視しすぎて決定してしまったため、塾の相場価格の比較ができず高いと思った。が、後に得た情報からいたし方無いと思いました。
料金について/月額:20,000円
単発で受講したので、 明解な費用でした 数科目複合して、集中受講するとどの様か、自分自身も含めてはっきりしなかったのが残念でした
料金について/月額:13,000円
他を知らないのですが、知人より高いと聞いたので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも徒歩で通える近さで、さらに駅からも近かったため天候に左右されず安心して通わすことでできました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から、歩いて1分くらいととても近く、楽でした それでも、環境が変わり、静かで集中して、学習出来ます
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から通い易い所を選んだので
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
退塾したので、特別おすすめしたいポイントはありません。塾の課題と学校の課題におわれて苦しそうでしたので、我が家は進路を変えて正解だったと思っています。 講師が学生のため、こどもの目的達成まで一貫して指導いただくことは望めませんが、個別指導を希望される方は一度見学に行かれると良いと思います。親身に相談にはのってくださいます。
総合的な満足度
個別指導のため、子供本人が苦手とする文章力を養うための作文を宿題にだしてくださったり、時には添削してくださいます。だんだんと子供一人の力でスムーズにかけるようになってきました。塾の宿題もあり、90分授業でもあり、長時間机にむかって勉強に取り組む姿勢ができたと思います。勉強に対する基本的な姿勢ができたと思います。
総合的な満足度
先生が優しくて丁寧に教えてくれるところです。学習ノートで自分の言葉で表現できて勉強になるところがいいと思った。塾の時間も平日は遅すぎず、夏期休暇の間は午前中から塾をやっているため、予定が立ちやすく調整しやすいところがいい。金額も手頃で無理なく通える無難さがあり、おすすめです。子どもも時間が過ぎるのがあっという間というくらい集中できるみたいです。
料金について/月額:250,000円
ほかの個別指導の塾も見学したりしましたが、料金は良心的でした。ただ体調不良になると無駄になるので、それであればいちでも振替してくれるもう少し高額な塾でもよかったかと思う
料金について/月額:25,000円
個別指導のため、値段が高いのは仕方がないと思うが値上がりもあり、今以上に授業数を増やすことは難しいと思いました。
料金について/月額:25,000円
個別指導の塾としては比較的価格が安いと思うから。無理のない範囲で受講できそうだから、普通に評価した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
都心部で人通りは夜までありますが、けして繁華街ではないため、こどもひとりでも安心して通わせることができた
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しており、治安がよくわかりやすい場所にあると思います。家からも遠すぎず自転車で10分以内に行けるので便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、大通りに面しているため人通りもあり、治安がいい。駐輪場がちかくにないため不便なところもあるから。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通える距離の個人指導塾が限られていたので、中学受験の目的で通うことにしたが、結果お金と労力がかかる日々だった。勉強だけでなく、志望校選択ももっと親身に緻密にアドバイスしてくれたらと思う。一回しかない機会なので初めての子供の受験を受験ビジネスの被害にならないよう注意が必要。中学受験はお金がかかり、つかれるもの。子供に良い成長を与える時間になってればまだ救い。
総合的な満足度
校内偏差値50以上を目的に入塾したが、18ヶ月ほどで達成した。中学3年の途中で退塾したが目的が達成しての退塾だった。入試目的の子供にどのようなメリットがあるかは不明ですが、学校補習目的としては、よかったと思います。先生の指導も熱心で、特に校長先生が良かった。任せられる感じがした。塾からのアドバイスも良かった。
総合的な満足度
子供一人一人に合ったアドバイスをしてくれるし、個別なので自分のペースで勉強できるので、本人がいやがらずに継続できているところ。 また、個別なので時間の融通が聞いたり、授業を振り替えたりできるのもとても助かっております。 塾で英検や漢検、数件が受験できるところもおすすめしたいポイントとなります。 遠方へいかずにすむので助かります。
料金について/月額:20,000円
テキストをいろいろ勧められて買ったけれど、結果使いこなせていたか、必要だったかは不明。テキストが高い。
料金について/月額:29,590円
個別指導である事を考慮すればリーズナブルな気がする。校内偏差値で50以上を目的に入塾したが達成でき、良かった。
料金について/月額:30,000円
手厚くケアしてくれるので、納得はしてますが、ちょっと家計負担が大きいのでもう少し安いと助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車駐輪場がないところ。帰りが夜遅いこともあり、通塾中は心配だった。周りにコンビニがないのも不便。
塾内の環境(清潔さや設備など)
中学校からの帰り道の駅から徒歩5分。自宅からは自転車で10分位で通いやすかった。建物1階がコンビニなのも便利だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、同じ学校の子もいて、危ない道もなく、安全に通えていると思います。居酒屋等が近くにないところも安心できます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.9万中3万高2万
- 定期テストの点数アップや逆転合格を叶える!地域密着の個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合すると、同じ月謝でもっとサービスが良かったり授業内容が良い塾はたくさんあると感じました。アピールポイントが特にありません。家庭教師と変わらないもしくは家庭教師の方が良いと感じました。どこかに他社と差別化してる部分があると良いです。冬季講習など短期間は良いかもしれません。
総合的な満足度
うちの娘は勉強がほんとに嫌いで手が付けられない子だった。それでも見捨てないで最後までわかるまで何度も何度も教えてくれてほんとに感謝しています。学校より志望校についても親身になってくれてそのおかげで娘もやる気を出し行きたい高校に入ることが出来た。昔と違って学校は親身になって志望校について聞いてくれなかったからほんとに助かりました。塾がなければ親もどの高校に行かせてどうしたらいいかがわからなかったし感謝しかありません。
総合的な満足度
家で勉強できなかった息子が塾でなら勉強できるらしく、クラブ活動が無い日は塾の自習室に通うようになった。今度の中間テストの結果が楽しみになる。沢山のコマを受講すると金額があがるみたいだが、もし本当に成績があがるのであれば、追加コマを取ることも検討したいと思う。受験前には集団塾にも通わせて、ダブル体制にすれば効果が上がるかも?
料金について/月額:10,000円
2〜3回ほど値上げがあり、内容と比べた時に必ず高額に感じました。値上げする分、何か子供に対するサービス等手厚くなると良かったです。
料金について/月額:30,000円
かなりお金はかかった。休みの長い時の講習代はかなり高くて払えなかったので通う日数を減らした。他の塾の方が高いかもしれないけど
料金について/月額:17,000円
どの程度が相場なのかわからないが、一コマで16000円~17000円程度。しかし自習室はいつでも使え、先生も自習中に質問したら答えて頂けるとのこと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、自転車で通っていました。雨が降ってもそこまでたくさん歩く距離でなかったので良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所は夜は暗い場所にあったので通いにくかった。親の送り迎えが必要。自転車でかなり距離があったので大変だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街にあるので、遊ぶ環境は皆無。学校帰りやクラブ帰りに30分でも良いから寄って勉強していってね、と言われる。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(59%)
3位 算数(36%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :中100%
- 偏差値の上昇率 :中75%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.9万中3万高2万
- 定期テストの点数アップや逆転合格を叶える!地域密着の個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合すると、同じ月謝でもっとサービスが良かったり授業内容が良い塾はたくさんあると感じました。アピールポイントが特にありません。家庭教師と変わらないもしくは家庭教師の方が良いと感じました。どこかに他社と差別化してる部分があると良いです。冬季講習など短期間は良いかもしれません。
総合的な満足度
うちの娘は勉強がほんとに嫌いで手が付けられない子だった。それでも見捨てないで最後までわかるまで何度も何度も教えてくれてほんとに感謝しています。学校より志望校についても親身になってくれてそのおかげで娘もやる気を出し行きたい高校に入ることが出来た。昔と違って学校は親身になって志望校について聞いてくれなかったからほんとに助かりました。塾がなければ親もどの高校に行かせてどうしたらいいかがわからなかったし感謝しかありません。
総合的な満足度
家で勉強できなかった息子が塾でなら勉強できるらしく、クラブ活動が無い日は塾の自習室に通うようになった。今度の中間テストの結果が楽しみになる。沢山のコマを受講すると金額があがるみたいだが、もし本当に成績があがるのであれば、追加コマを取ることも検討したいと思う。受験前には集団塾にも通わせて、ダブル体制にすれば効果が上がるかも?
料金について/月額:10,000円
2〜3回ほど値上げがあり、内容と比べた時に必ず高額に感じました。値上げする分、何か子供に対するサービス等手厚くなると良かったです。
料金について/月額:30,000円
かなりお金はかかった。休みの長い時の講習代はかなり高くて払えなかったので通う日数を減らした。他の塾の方が高いかもしれないけど
料金について/月額:17,000円
どの程度が相場なのかわからないが、一コマで16000円~17000円程度。しかし自習室はいつでも使え、先生も自習中に質問したら答えて頂けるとのこと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、自転車で通っていました。雨が降ってもそこまでたくさん歩く距離でなかったので良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所は夜は暗い場所にあったので通いにくかった。親の送り迎えが必要。自転車でかなり距離があったので大変だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街にあるので、遊ぶ環境は皆無。学校帰りやクラブ帰りに30分でも良いから寄って勉強していってね、と言われる。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(59%)
3位 算数(36%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :中100%
- 偏差値の上昇率 :中75%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小4.1万中3.1万高3.5万
- 点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
担任の教員はやる気のある人だったので良かったと思う。当人はそれなりに頑張った。教材は普通だと思う。高校受験はこれで良かったが、大学受験だとこれだけでは不安で良いコンテンツを求めて東進ハイスクールに移ることにした。料金がバカ高なのが気に入らないが、コンテンツが良いので背に腹は代えられなかった。まだ結果は出ていない。
総合的な満足度
子供は集中力がないのが悩みなのですが、手が止まってしまったり集中力が切れても優しく待ってくれたり教えてくれたり、子供の事情もきちんと考慮してくださりとてもありがたいです。また教室内もとても静かで集中できる環境が整っています。さらに教室内は清潔感がありとても快適に学習できるのでぜひおすすめしたいです。
総合的な満足度
小さい塾だがよかった。
料金について/月額:40,000円
料金は普通だった。この前に個別指導学院に行っていたが、少し安くなった。教材等は普通だった。結果はまずまずだった。
料金について
とても安く、最初の面談の際にやすくなるプランを提案してくださりとても良心的でした。また中高一貫校に対応しているのも良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近なのでレストラン、コンビニ、スーパーもあり、環境は悪くない。基本は自転車や徒歩で行ける範囲。友達もおり環境は良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所で通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅が近く人通りが多いので安心感があります。また、商業施設やコンビニエンスストアが近くにあるのも良いと思いました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(69%)
3位 国語(34%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 志望校への合格率 :中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.1万中3.1万高3.5万
- 点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供は集中力がないのが悩みなのですが、手が止まってしまったり集中力が切れても優しく待ってくれたり教えてくれたり、子供の事情もきちんと考慮してくださりとてもありがたいです。また教室内もとても静かで集中できる環境が整っています。さらに教室内は清潔感がありとても快適に学習できるのでぜひおすすめしたいです。
総合的な満足度
個別指導で、講師の先生方も様々な性格の方がいらっしゃるため、自分に合った先生を見つけることが出来ると思います。教科にもよるとは思いますが、内向的な性格でも先生からのアプローチが貰えます。個別でだからこそ一人一人合った先生、指導方法を選んでいただけることがおおきな魅力だと思います。ただ、時間割の設定で、連続コマがあると集中力が続かないかもしれません。
総合的な満足度
カリキュラムが学校の授業に沿っていること、先生からのその日の授業のコメントなどがあるのが良いと思う。子供が嫌がることなく通ってくれているのが何より良い。家ではあまり塾の話はしませんが、このまま楽しく通い成績アップに繋がれば良いと思っています。先生が学生さんのためずっと固定ではないので、ある程度固定になるとありがたいですが、色々な先生に教えてもらえるのもまた楽しいのではないかと思います
料金について
とても安く、最初の面談の際にやすくなるプランを提案してくださりとても良心的でした。また中高一貫校に対応しているのも良かったです。
料金について/月額:20,000円
教材費は安い割に質が良いと思います。コマ数が増えても、割引が利くため相場の範囲内に収まります。模試は中学生までは休み期間の終わりにあり、受講費に含まれています。
料金について/月額:35,000円
他の塾と比べてそこまで変わらないので普通と答えましたが、全体的に塾代はどこも高いと感じる。もう少し安いとありがたい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅が近く人通りが多いので安心感があります。また、商業施設やコンビニエンスストアが近くにあるのも良いと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りぬ面していて、ライトがついているため、夜でも安心です。自転車を利用する場合は近くの有料駐輪場(2時間無料)を使う必要があり、コマが連続していると不便です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
日暮里駅の改札から1分程度なので、夜遅い時間になったとしても安心して通わせられるのが良い点だと思った
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(69%)
3位 国語(34%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 志望校への合格率 :中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中2.7万高3.2万
- 次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が塾に通う事が楽しくて、どの先生でも相談しやすい事が良いと思います。先生や友達と一緒に楽しく勉強出来て、塾も含めて楽しい中学生生活を送る事が出来ました。受験に対しても、本人の意思をゆっくり丁寧に確認してくたさり、志望校の決定まで、何回か相談させて頂き、高校を選択する為にしっかり悩むことも出来ました。いろいろな対応がスムーズでした。本当にたすかりました。
総合的な満足度
個別指導なので講師との相性は絶対に勘案する要素になる、こればかりはガチャとも言うが、最初は長期休暇講習で様子を見るのがいいと思います。この時に役に立つ料金システムとして一科目からいけるため、様子見の予算は最低限で済みます。同じ学校の生徒でほとんどの塾生で占められるので、子どもからの口コミで確認することもできます
総合的な満足度
受験は最終的に自己責任となるが演習、自習、宿題、定期テスト復習で勉強時間を増加させる雰囲気を持つ塾だと思う。集団授業よりも講師とコミュニケーションが取れることから、授業があってもなくても塾へ友人たちと集い、勉強していたのが印象的てす。塾内の掲示を見れば分かりますが、近所の中の上、都立豊島高校などを目指す地域密着な方向性を感じます。そこを個別指導でハイレベルを目指すではない雰囲気です
料金について/月額:17,000円
講師の先生方はとても丁寧で親切でたすかっています。年間通して相談や質問もすぐに受付てくださり、全体的に相場の範囲内だと思いました。
料金について/月額:32,000円
苦手科目、伸ばしたい科目などに細かくオーダーをして月謝が決定するため、必要なところに支出しているように感じることができるから
料金について/月額:33,000円
相場は分かりません、個別といいながら通塾生が多く、実際は説明されたうえで二対一となるが一科目あたり二万円を下回るのは安いほうだと感じていた
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から、自転車で5分くらいの距離なので、生活圏内にある塾は、行き帰りの心配がありません。例えば、雨の日でも、徒歩で10〜15分で到着するので、通学に不便を感じない為選びました。近くにコンビニがあるので、塾のテスト時など、飲み物や軽食も買う事ができ助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学地域の中心部である駅前に立地しており、地元の塾生は通いやすい環境である、申し添えるなら、駐輪場があるとよい
塾内の環境(清潔さや設備など)
付近の中学校の学区域の中心である東長崎駅最寄りにあり通いやすい。駅付近なので人通りも多く、そういった不安はない。しかし自転車通塾では有料駐輪場を利用しないと時々撤去され、返却手数料を取られてしまう
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(69%)
2位 英語(65%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小83%中88%
- 偏差値の上昇率 :中95%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小3.8万中2.7万高2.9万
- 学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
我が家は中学受験を全く考えていない普通の一般家庭でした。娘は成績は普通だったし、人見知りで受験なんて考えられませんでした。けれど、中学受験してみたいかも。との一言で駆け込んだ塾でしたがとても親身になり娘の希望や我が家の考えに合う学校をいろいろご提案していただきまた、無知の親へのサポートも大きく本番まで本当に心強かったです。 このまま辞めないで通塾をしたい所ですが、金額が高く一旦辞めてまた大学受験の時には是非お世話になりたいと思っています。
総合的な満足度
とにかく、人見知りが激しい娘ですがすぐに慣れる事ができた。90分の学習時間もすぐに終わってしまうと言うほど楽しく通えている。学習室にも自分から行きたいと言い通っていりるので娘には合ってる塾が通える場所にあるのは有り難いと思っている 塾長さんが優しいし、学校の担任には相談出来ない事も相談にのってくれた
総合的な満足度
講師の教え方は非常に丁寧でわかりやすく、生徒一人ひとりに寄り添った指導をしてくれるため、学力向上にとても効果的です。質問もしやすく、勉強熱心な子にとっては良い刺激になる環境です。ただし、塾長の対応は高圧的で話しづらく、保護者や生徒の意見に耳を傾けない姿勢が目立ちました。活発で意欲のある子には講師の指導は魅力的ですが、運営面での不満は否めません。講師の質だけで判断すればおすすめできます。
料金について
初期費用や教材費用、模擬費用など高いな、かかるなっと思っていましたが、熱心な先生方の対応と 娘がここの塾じゃないと受からなかったっとの一言でしょうがない出費だと思いました。が、親としては安くすむなら安いほうが助かります。。。
料金について/月額:37,000円
費用はこんなもんかなと 高くもなく安くもなく… ただ、親身になって話を聞いてくれ丁寧なカリキュラムなのである程度は納得出来ている
料金について/月額:80,000円
無理に授業を進めてきている割に授業料が高く、懐には優しくないと思います。講師陣の質はすごくよかったですが、そんな先生のお給料は比較的安く、塾自体に取られすぎています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅と小学校のちょうど真ん中あたりにあり、雨の日や風の強い日は塾長さんが外で送り出しをする様子を良く見て安心していました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近く家からも近いし、建物が明るいので通塾の往復も安心てきる ウォーターが常備されていて夏場は有り難い 娘はお腹が弱いのでトイレへも行きやすいとはなしている
塾内の環境(清潔さや設備など)
隣に駐車場があり、車での送り迎えにも適しています。料金は無料なのでそこだけはとても良いです。しかし、自転車置き場は狭いです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(60%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :小100%中83%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2.6万高2.4万
- 豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
元々うちの子は部活もしているので、集団塾ではスケジュールが合わず、スケジュールが調整しやすい個別塾にしました。 性格もマイペースで集団塾だと自分から質問もしにくかったので個別塾で良かったです。個別塾ですが、他の生徒さんの様子が分かるので、集中できる環境だと思います。 集団塾にはない個人にあった対応をしてくれるので、マイペースで部活をしているお子さんにはおすすめだと思います。
総合的な満足度
アットホームな雰囲気のクラスで集団受講も可能でモチベーションをキープするのに有益な面がある。基本的に個別指導なのでレベルに即した指導をしてもらえるので、効率的で成績も右上がりが継続中。オプションを選択し過ぎると高額になるので適切に選ばないと負担が増す。夏期講習や冬期講習等を積極的に利用して長期休業中のやる気維持に繋げる事は効果が高い様に思われる。
総合的な満足度
個別指導塾なので、受験者本人の苦手な教科や弱点がわかり易く塾講師がわとしても指導がしやすく、受験者本人からしても勉強しやすい環境の整っている塾だと思います。通いやすさも街灯が多く夜でもかなり明るく治安もしっかりしていて交番も近くにあるので、安心して通える塾だったと思います。塾内も明るくキレイでとても勉強しやすい環境の塾だったと思います
料金について/月額:33,000円
個別塾のわりに安価なのがよかったですし、振替や休みに対しても柔軟な対応をしてくれた。また通塾後の報告も安心できてよかった。
料金について/月額:24,050円
月額授業料も他の学習塾に比較して割安で入会金も半額キャンペーンで負担にならないレベル。独自の教材も優れて理解しやすい内容になっている。
料金について/月額:20,000円
結局のところ、いくら環境がよくても第一志望校に受からなかったので料金については納得がいかない部分があります
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、学校からも近く、徒歩10分圏内で、安心できます。大通り沿いにあるのも安心感があります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からの距離も徒歩圏内で塾周辺に悪影響を与える様な店舗が無く、通塾しやすい。鉄道の駅に近いので遠方からも通塾しやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
街灯もとても多く、夜でもかなり明るくて通い易いと思います。治安もしっかりしていて、近くに交番もあるので安心して通えます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(70%)
3位 国語(51%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小50%中84%高92%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高86%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2.6万高2.4万
- 豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
元々うちの子は部活もしているので、集団塾ではスケジュールが合わず、スケジュールが調整しやすい個別塾にしました。 性格もマイペースで集団塾だと自分から質問もしにくかったので個別塾で良かったです。個別塾ですが、他の生徒さんの様子が分かるので、集中できる環境だと思います。 集団塾にはない個人にあった対応をしてくれるので、マイペースで部活をしているお子さんにはおすすめだと思います。
総合的な満足度
アットホームな雰囲気のクラスで集団受講も可能でモチベーションをキープするのに有益な面がある。基本的に個別指導なのでレベルに即した指導をしてもらえるので、効率的で成績も右上がりが継続中。オプションを選択し過ぎると高額になるので適切に選ばないと負担が増す。夏期講習や冬期講習等を積極的に利用して長期休業中のやる気維持に繋げる事は効果が高い様に思われる。
総合的な満足度
個別指導塾なので、受験者本人の苦手な教科や弱点がわかり易く塾講師がわとしても指導がしやすく、受験者本人からしても勉強しやすい環境の整っている塾だと思います。通いやすさも街灯が多く夜でもかなり明るく治安もしっかりしていて交番も近くにあるので、安心して通える塾だったと思います。塾内も明るくキレイでとても勉強しやすい環境の塾だったと思います
料金について/月額:33,000円
個別塾のわりに安価なのがよかったですし、振替や休みに対しても柔軟な対応をしてくれた。また通塾後の報告も安心できてよかった。
料金について/月額:24,050円
月額授業料も他の学習塾に比較して割安で入会金も半額キャンペーンで負担にならないレベル。独自の教材も優れて理解しやすい内容になっている。
料金について/月額:20,000円
結局のところ、いくら環境がよくても第一志望校に受からなかったので料金については納得がいかない部分があります
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、学校からも近く、徒歩10分圏内で、安心できます。大通り沿いにあるのも安心感があります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からの距離も徒歩圏内で塾周辺に悪影響を与える様な店舗が無く、通塾しやすい。鉄道の駅に近いので遠方からも通塾しやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
街灯もとても多く、夜でもかなり明るくて通い易いと思います。治安もしっかりしていて、近くに交番もあるので安心して通えます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(70%)
3位 国語(51%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小50%中84%高92%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高86%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.6万高2.6万
- 生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自習できる環境なのと、個人個人に合わせたテキストを利用し、指導していただけるので、苦手教科の学習方法がわかったようです。ですから、今後もその学習方法は他の教科にも活かせますし、定期テストや大学受験などにも応用できるので、結果良かったと思います。なにより、集団指導よりも無駄のない学習ができたことは満足度が高かったです。
総合的な満足度
高校受験がなく、中だるみしやすい中高一貫校生徒向けとのことだったので、学生生活を楽しむばかりで、まるで勉強しない我が子にやる気を起こして欲しくて入塾させた。しかし、勉強させるどころか、フワッとした居心地の良さを提供するだけで、彼の勉強に対する態度はまったく変わらなかったし、当然学校の成績も上がらなかった。
総合的な満足度
割と長期間通学していたのでクラスの雰囲気が極端に悪いというわけではありません。ただし、成績に関しては入塾前と入塾後で変わっていないため、その要因がどこにあるのか?不明なところがあります。弱点や苦手なところ、できなかったところに対するフォローが足りなかったように思います。また、生徒に対してやる気を起こすようなアドバイスがあれば良いかと思われました。
料金について/月額:42,000円
他の個別指導塾と比較すると、授業時間あたりの価格はまだお安い方だと思います。ただ、テスト前にコマ数を増やしたり、夏期講習などの時期は想像以上に価格が上がりました。
料金について/月額:30,000円
最初にドサッと収めるタイプではないので、始めやすい。中高一貫校の生徒向けということで、まずは学校の成績を何とかしたい人には良いかも。
料金について/月額:30,000円
成績が上がれば、料金が少し高くても気にならないと思われるが、先述したように成績の向上がないため高いと感じたと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、周りにはコンビニもあります。教室で飲食可能でしたので、学校帰りに軽食を買ってそのまま塾という事も可能です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
飯田橋の駅から近く便利。人通りも多い。 近くには中学校高校が多く、制服を来た生徒が多いので、通いやすい雰囲気。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し歩くところにある。別段、非常に遠いわけではない。ただし、もう少し駅から近いとありがたいと思われた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(100%)
2位 数学(80%)
3位 国語(20%)掛け持ちあり(25%)
掛け持ちなし(75%)- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中3.4万高5万
- 授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
参考書別に毎日の宿題を設定してくれる。宿題のチェックもしっかりしてくれるので、やらざるを得ない。宿題に対するテストが毎回出され、合格しないと次に進めないため、強制的に学習できる環境を与えてもらえるのが、自分にあっている。 集団で一方的に講義を聞くより、自分がこうだからこうと説明しなくてはいけないので、本当に理解していないと授業にならない
総合的な満足度
一人で学習の進捗管理ができず、現役時代は受験に失敗したため、この欠点を補える予備校と考え、通学させました。結果としては、紆余曲折あったため、受験校に迷いが生じたこともあったが、迅速に面談を設定してくれたり、本人を励ましてくれたため、志望校に合格することができたことから、この塾を選んで正解だったと思う。
総合的な満足度
当時の私の現代文を担当して頂けた先生のみ、講師としての実力があり、その他の科目は何にも変わらなかった気がします。ほとんど結果も伴わないまま、第四志望のところに合格して、偏差値も入塾前との大差はなかったので、塾に対して余計にお金を払いすぎていた様な気がしてならないです。塾そのものではなく、一講師の実力で合格したという気持ちが強いので、あまりお勧めしません。
料金について/月額:50,000円
高い。講義を聞いたり、教えてもらうのではなく、自分が講師にプレゼンを行う感じ。自分は大変だが、講師は楽
料金について
授業を行わず、学習の進捗管理を図るスタイルのため、幾らぐらいが適正なのかわからないが、外部模試を複数回受験出来ていたため、それほど高額ではないのかもしれない。
料金について/月額:110,000円
教材費は一切を抜いた価格で提示されるのですが、今思えば値段と授業のクオリティが釣り合っていなかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通が便利。沢山の路線があり、JRがダメなら地下鉄、バスなどなんとでもなる。買いたいものがすぐに買える
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い場所にあるが、うちは自宅から自転車で通える距離だったため、交通費がかからなかった。ただ、自転車で通学している学生も複数いたようなので、自転車置場を確保してもらえたら良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
私自身の最寄駅に1番近くて、通いやすさがありました。辺りに学校が多いためか、治安の様なことを意識したこともありません。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(81%)
2位 国語(53%)
3位 数学(45%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小80%中100%高84%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小5.9万中-高-
- 保護者の見学も可能!塾の成績を伸ばす完全マンツーマンの個別指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
国語の成績が安定せず、問題との相性次第で偏差値が大きく変わることに危機感を感じて個別指導をお願いしました。集団塾で見てもらうより、個別でしっかり見てもらってよかったです。後半は国語については安定しているので安心できました。他の苦手科目も、早めにみてもらえばよかったです。値段は高いですが、映像授業をみることができたり、塾とも違う視点で見てもらえたりするので、思い切って補習に使うのもありだと思います。
総合的な満足度
わかりやすく教えて下さり、先生も優しくてとても良いのですが、やはりコスパが悪いです。週に1回は少ないかも。 でもそれ以上は高すぎる。 個別指導としてなら、もう少し時間を使わないと理解するまで定着しないかと思いました。 あと他の科目もお試しで受講できますが、30分か40分で6000円でした。理科をお試ししましたが、先生を選べない所が気に入りませんでした。
総合的な満足度
可もなく不可もなくなので、いくつか見て。良いとおもったらいけばいいし、比較検討は大事だと思う。うちはそんなに見てもらえてない気がした。成績が必ずあがると宣伝するならやはり結果を出さなければ嘘つきになる。なぜ結果が出せるのかそのメソドをもっているのか?なんとなく先生をやとっているだけでは、結果は出せない。でも授業自体はそんなに悪くなかったです。
料金について/月額:40,000円
教材は、四谷大塚のテキストなどを使っているので、教材費はかかりません。テスト結果は先にPDFなどで送って欲しいと言われます。 プロ講師でランクごとに料金は異なりますが、講師代は高いです。
料金について/月額:56,000円
やはり高いです。あっという間に80分は経ってしまうし、短いです。 最近は更に値上がりしたようです。 会員だと無料や割引で動画が受講できるのですが、そのサイトもまた使いづらくわかりづらいです。
料金について/月額:40,000円
高いと思います。いっかい一万なので、その割には成績あがらず、受かりもしない学校に可能性があるとか言うし。現実的なはなしもしてほしかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
渋谷駅から近く、小学生が使うので、車での送迎も多いです。あまり混む道ではないので、近くに車を停めて子どもだけ教室に入って行くことが多かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近なので雨の日でもすぐ着きます。人通りも多いので小学生が一人で歩いていても怖くありません。 車は通りますので気をつけて歩いていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて便利でただまわりと席が近くとなりの先生の声がうるさい。息子はきにしてました。アクセスは良かったです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(80%)
2位 国語(40%)
3位 理科(40%)掛け持ちあり(60%)
掛け持ちなし(40%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!