教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

南太田駅
小学生 塾ランキング

表示順について

248

個別指導塾
集団授業塾
1位
南太田駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの子には、とてもあってる塾だなと思いました。 子供の性格などで塾長さんが講師を選んでくれて、合わない場合もすぐに対応してくれます。何よりも、やる気を出させるのが上手いなと思います。子供の性格や癖などもわかってくれてて、良く見ているなと感心します。本当にこちらの塾に入塾させて良かったなと思います。 フレンドリーに接していただき、勉強以外の話をしてくれたりと、毎回楽しそうに塾の話をしてくれます。うちの子にはぴったりな塾だったんだろうなと思ってます。

総合的な満足度

ガチガチの受験専門塾ではなく、どちらかというと宿題含め学校外での学習習慣を確実なものにするという側面を重要視している生徒向けだと思います。その目的においてはおすすめと言えます。通塾においても特に不安のない立地にあるので小さな生徒でも比較的安心です。小学高学年の生徒は中には自転車で通っている子もいるようです。

総合的な満足度

全体の授業ではまわりについていけずわからなくなって集中力がなくなってしまい結果としてテストの点数は悪かった。通塾を通じて個別に指導する体制が整っているので集中力の持続と、レベルに合わせたスピードの指導、勉強そのものだけではなく勉強に向き合うようにやる気を促してくれる教え方をしていただけるのが良い点です。通塾する前と後でテストの点数が向上しており一定の効果が出てきたと思う。

料金について

個別指導になるので、金額は割高だなとは思いますが、金額が高めな分、良く見ていただいてる印象を受けます。夏期講習や冬季講習など、自分で授業のコマ数を選べるのはありがたいなと思います。

料金について/月額:25,000円

他の塾がどうなのか分かりませんが、個別指導としては良心的な料金設定かなという印象があります。費用面で高いということはないと思います。

料金について/月額:5,000円

月額料金はそこそこすると感じる。個別指導のため割高なのは納得できると思う。もう少し安いとありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所に塾があり、バス通り沿いにあり、近くにコンビニもあるので、安心して通塾してます。車で迎えに行く際も、乗り降りがしやすい位置に塾があるので通塾させやすいなと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面した立地にあり、夜も通りは明るく、駅も戸部駅がすぐ近くにあるので通塾環境はいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で約5分程度で家から近いため送り迎えが便利。駐車場がないため停車していられないのが少し気になる点。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
南太田駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

模試をたくさん受けられるので経験も増やせるし、仲間と共に学ぶので勉強に対するモチベーションも上がって楽しいです。ただ、夏期講習や冬期講習はなかなか休みがなく大変です。でも、やり切ったあとは達成感があります。授業料も安く、成績によっては免除もあります。先生の指導が丁寧で面白く、わかりやすいので、分からない問題を無くせます。

総合的な満足度

もともと積極的なタイプだが、学校とは違った、勉強に重きを置いている友達が出来て、本人のやる気も出るし、成績も上がるので、学校での授業も楽しいと思えるようになる。今までにはなかった、色々な学校の友達と話お互いの学校について話すことが増え、自分の学校の良いところを見つけられたり、友達の大切さも学べたり、かよってよかった

総合的な満足度

勉強意欲がアップした気がします。ただ机が小さくて、子供が座ると本当も窮屈そうだなと感じます。そこはマイナスポイント。もう少し広い机を用意してあげられたらと思います。スタッフの対応はおおむねいいと思います。授業やテキストの内容も悪くないです。ただ、ほかの塾に比べると授業時間(日数)が少ない気がします。それが料金の安さにつながっているでしょうか。

料金について/月額:50,000円

集団での授業だったため授業料が安く、自習にも利用できたため、満足していました。また、成績優秀だと、一部免除になるので、やる気にも繋がりました

料金について/月額:9,900円

ちゃんと受験をしたり春夏秋冬のコースを受けること限定だが授業料が安くなるコースがありお得に通えるところ

料金について/月額:10,000円

他の塾に比べて、やや安いような気がします。その分の授業の質やその他のフォローはどうかなと心配しましたが、意外に大丈夫でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からの距離が近く、コンビニもあるので、軽食には困らなかった。また、同じ学校の人が多くいたので、とても楽しかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩くし、夜遅いので車で送り迎えをするが道は混むし、車を停める場所がない、待つ場所がないので不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

ターミナル駅からかなり近いので、通塾は便利です。しかも夜遅くても人通りがあるので、さほど心配することはありません。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
3位
南太田駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

団体塾に向いてる子、個人塾に向いてる子がいると思いますがうちの場合、個人塾はどぉしても嫌だと言うので集団塾にしましたが勉強がついていけなくなった時のフォローが自分に合った先生がやめてしまい相談しにくくなったりで悩んでたこともありました。何人か変わってしまってとても残念でした。それを考えると個人塾の方がその子に合ったカリキュラムで教えてくださいので私的には個人塾の方が良かったのかな?ともおもいました。

総合的な満足度

塾が近くにあり、通いやすくてよかったです。 友達と一緒に勉強できてモチベーションも上がって勉強できました。 今まで自分で家で勉強していたときは、集中して勉強できていませんでしたが 塾では、先生に丁寧に教えてもらって集中して勉強ができるようになりました。 志望校にも無事合格することができて通ってよかったです。

総合的な満足度

子供の性格などそれぞれなので集団塾があっているのか個別がいいのかはその本人と親が決めることなので他人がとやかく言うことではないと思います。ただ塾の事を聞かれたら答えますが内容は宿題が凄く多い塾という事を伝えると思います。塾自体も他とは違って宿題が多い塾ですと張り紙までしているので聞かれたらまずそお答えます。

料金について/月額:50,000円

他に比べるとまぁだいたい金額も納得出来ますが受験が近くなるにつれてどんどん金額も高くなるので仕方ないことですがちょっと大変でした。

料金について/月額:20,000円

料金は、他の塾と比較しても同じくくらいの料金だと思いました。 特に不満はなく納得の料金だと思います。

料金について/月額:40,000円

受講料も普通だと思います。受験の前などは受講料も上がりますがどの塾もみんな一緒かな?と思います。相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家から近いと言うこと、大通り沿いに塾があるのでお迎えなど少し遅れたりしても少しは安心でした。お友達も一緒だったので行きやすいきっかけになりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は家から近い箇所にあったので、天気が悪い雨の日でもすぐ通えたのでよかったです。 夜の時間でも近所のため心配せずに通えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いということと、遅くても大通り沿いなので帰り道も明るいしお迎えも行きやすいし1人で帰ってくる時も人が多く通るので少しは安心して通えた事

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
南太田駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :4.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

色々な面で融通が利くのがお金を払っている側からしてありがたいです。 集団塾だとそこまで融通は、効かないと思います。 教科に関してもテスト前に選択外の科目もみてもらえたり、この教科のここを集中してやってほしいなど出来る限り応えてくれるので金額以上かと思います。ただ、講師の方が大学生のアルバイトの方が多いのでそれだけが一つ不満です。塾講師を職業にしている方はスクールには2、3人しかいないです。

総合的な満足度

まだ、通い始めてからあまり時間が経っていないので、成績があがるのかなどの成果に関してはよくわかりません。ただ、どの先生に当たっても、イヤということはないようです。宿題が結構出されているのでその点は大変そうですが、これを機に勉強する習慣がついてくれればいいな、と思っています。 冬季講習などの際は、一コマが90分になるので、集中力が持たないように思います。小学生にとっては、もう少し短い方がよいのではないかと思います。

総合的な満足度

アットホームで安心の価格で個別指導が受けられて良かったです。ただ、アルバイトの先生がこどもたちに工夫して伝える、教えるということはありませんでした。教材をやらせて、そのまるつけ、簡単な説明をしてくれていたぐらいです。もう少しオリジナリティのある教材やフォローがあるとより満足でした。そこがなにかあれば、もっと素敵になるのになと思います。

料金について/月額:46,500円

金額は受験が近づくに連れて上がりますがそれはどこでも同じ事だと思います。 長期休み中の講習も自分の好きなように組めるので満足しています

料金について/月額:5,000円

月額料金がかなりリーズナブルだと思います。ただその分、受講する教科が増えても特に割引などはなかったと思います。

料金について/月額:23,000円

個別指導だともう少し価格帯が上がるイメージですが、そこまでいなかい価格で通えました。集団の塾が向いていないので、こじんまりした雰囲気もよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、人通りも多いし、明るい場所にあるので遅い授業の日でも安心感はある コンビニも近くに沢山あるので軽食にも利用しているようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前が国道16号でかなり交通量が多い道路です。近くに横断歩道がないので、渡るのに遠回りする必要がある点が気になります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い、また、大きな道沿いで人通りもあるが、繁華街から少し離れていたので、安心して夜の通塾もできた。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
9%24%66%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
南太田駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

上やコストをかければまた別の世界もあると思いますが、平均点以上のものを無理なく子供らしく行うにはこの程度でちょうどよいと感じたため良い選択としました。 中学受験などを狙う場合は、また別の選択肢と学習強度となると思いますので、 そういう場合はまた評価軸自体がかわってくるのはいうまでもないと思います。 現状況ではよしです

総合的な満足度

学校の授業より一歩二歩先の内容を進めていくスタイルの塾でしたので、授業についていけない子供ややる気のない子供にとっては元々向いていない塾でしたし、そう思いました。 子供の勉強に対するモチベーションや学習能力があらかじめ備わっていれば、通い続けることで子供にとって自信やプラスに繋がっていくのではないのでしょうか。

総合的な満足度

自分の息子やお友達も何人か通っていたがどの先生もとても親切丁寧な指導を徹底していたのが安心しました。 あと、定期的な面談も行ってくれるので家での対応も行いやすかったです。 あとは前にも記載しましたが本人が行きたいと言ってきたので通わせたこと近くに塾も少なかったので他を調べずにその塾の評判を聞いただけで通わせたので全体的には普通としか判断できません。

料金について/月額:25,000円

入学前から長期になったときでも家計にむりのないところを選定したので、そのように判断しました。回数を増やすことも可能です

料金について/月額:12,000円

初めての塾でしたので相場がわからないこともあり、こんなものなのかと思ってました。全教科だととても高いと思いました。

料金について/月額:8,000円

講師の質や家からそれほど遠くない所や急なスケジュール変更にもほぼ対応してくれている割に安いかと思いますが、そもそも塾の基本的料金を調べずに通っていたので普通としか言えない

塾内の環境(清潔さや設備など)

適度な電車による通学体験や学習も果たせると感じましたし、勉強以外の部分でも社会勉強としてかようのに適していると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩圏内で大通りに面してないので車の走行音は気にならないと思います。 国道に歩道橋があると安全かなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通えるのは一番良かった。 幹線道路から一本入っていて自動車の音などは聞こえないのは良かったが飲み屋などもあったので全体的には普通

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
15%54%31%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
南太田駅 徒歩12分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が勉強は楽しみを教えてくれます。授業に向き合う姿勢から教えてくれるので、ひとりひとりに理解力合わせた。授業と思いやりに感謝しております。親では感情的になってしまう部分があると思いますが、ここは塾の先生に任せた事が本当に良かったと思います。本当にありがとうございました。これからもお願いいたいと思います。

総合的な満足度

講師陣が信頼できて、任せられる人柄だったし、私立合格はかなわなかったが、子どもにとっては今後に向けていい経験になった。結果的にはいい先生に恵まれたのが大きかったと思うし、子どもにとっても塾に通うことで、さまざまな経験をすることができて、成長につながって人生のプラスになったと思う。講師陣には感謝している

総合的な満足度

子供の成長(理解度)が良く分かった、また、最終的には厳しいかもと言われた学校にも合格出来た。すでに塾は辞めているが、今でも学校で理解出来なかった事は学校の帰りに寄って、自分が通っていた時の担当者以外の方達であっても分からない所を教えてもらえる関係が今でもあり、分からない所があったから寄って来たよ!って家に帰って来る。

料金について/月額:35,000円

周りのお友達や知り合いに聞くと妥当な費用だと思います。将来のために必要な費用なのかと感じました。気持ちもう少し安くなると嬉しいです。

料金について/月額:100,000円

月額料金は安くはないが、子どもの成長のためにはやむを得ない面があり、一概に高いとは感じなかったし、投資のつもりでつぎ込んだ

料金について/月額:13,000円

もっと授業料は高いかと思っていたが子供の成長度合いを、日々見ていると決して高い授業料では無いと思えたため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも遠くないので通いやすいです。子供が1人で通うと事故など心配しますが、駅から遠くないので心配はないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜になっても人通りがあり、防犯という観点から問題なかった。自宅からも近く、何かあったときは、すぐに駆けつけることができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の商店街にあり、人通りが多く夕方でも危険性が少ない所でもあり、自宅からも近く歩いても数分の立地条件だった

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
14%47%39%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
南太田駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師陣もクラスのメンバーも、とてもいい仲間に恵まれていると感じる事がとても多い。6年生になる春休み、いよいよ受験生本番の学年。それまでの長期休みは、講座のみに通っていた娘が少し早めに行きたいと言ってきた。よくよく話を聞くと周りのみんなとそんな話になったようだ。受験は個人でするものだが、どんな仲間がいるか、環境ひとつで本人の意識も変わってくるなと思った出来事でした。 切磋琢磨して同じクラスのみんながら、合格できるといいなと心から応援したくなる仲間たちです。

総合的な満足度

少人数で生徒と先生の距離が近く仲良くなれました。先生の授業はとても分かりやすく、面白い話や興味の持てるような話をおり混ぜてくれて勉強が好きになれます。 受験の対策も実績が高いのでしっかりしています。面談できめ細やかなアドバイスをいただけたので、安心できました。 立地がよく、受験直前期には自習も毎日通っていました。

総合的な満足度

宿題が多く分かりにくい。なぜ、ひねくれた出し方するのか不明。教科書重すぎ。置き勉なせてくんないとゲロはくくらいの重さもっていく、ことに、なる。なぜ他の子のリュックが軽そうなのか謎だった。プリントの内容が詰め込みすぎで丸暗記するしかない。過程はすっとばしてるので、納得しないと進めないうちには、ただ暗記しろっていう苦行に思えた。

料金について/月額:10,000円

予想より安く受講できている。夏期講習など長期休暇の時は、もちろん値段が上がるが出せないほどの金額ではなく良心的だと思う

料金について/月額:30,000円

月額料金は平均的な価格だと思います。自習も通い放題でご指導いただけるのでありがたかったです。季節講習が入ってくると高額になります。

料金について/月額:35,000円

月謝はたの塾に比べて安い。でも、安い理由はありそう。なにくそって、がんばれるこならむいてるかも。でも、そんな子はまれなのかもとも思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、人通りも多い。家からも自転車で通える範囲にある。バスも多方面走っているため、各方面から通っている生徒が多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいです。街道沿いで車通りは多いですが人通りは少なめで、帰りが遅くなる時は少し心配でした。先生が外までお見送りしてくれる時もあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカなので、チャリンコでいける距離。弁当もってく感じでコンビニおにぎりだとういちゃったって。うーん、手作りは無理です。

志望校への合格率 :55%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
18%46%36%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(5)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
南太田駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別なので色々と融通が効きます。 うちは、算数が嫌になり今は国語だけ通っています。 算数は完全に1×1の個別がいいと判断し、他のところに通わせています。 急に行けなくなったので、授業がキャンセルできずに月謝が無駄になると思っていたら、算数のコマを国語に変更してくださりました。 柔軟な対応がありがたかったです。

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりですが、子供も頑張って通う気持になっているので、こちらの塾を選んで良かったと思った。

総合的な満足度

塾長さんが、子供の事をよく知ろうとして下さり、信頼できる塾だと思いました。

料金について/月額:22,000円

個別なのでそれなりに高いし、金額と見合った内容かどうかは人により感じ方が違うと思う。もう少し安ければと思う。

料金について/月額:11,000円

他と比べたことがないので、良くわからない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

見通しのいい道路沿いにあり信号もある。夜も街灯や周辺の店舗の灯りで明るい。 自転車置き場が無く、ビルの玄関前か手前の歩道に置かせてもらっているのが気になる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のメール連絡があるので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
南太田駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分から話かけるのが苦手な子には向いてないと思いました。担当してもらった講師の方からのアドバイスや質問がうちの子には言い方がキツく捉えたみたいで、わからなくてもわかったふりをしていたみたいです。通った期間は短かったですが、通わせてるときの子どもと塾を辞めてからの子どもの表情は全然違うもので、気付くのが遅くてかわいそうなことをしてしまったと思っています

総合的な満足度

息子は小学校卒業の3月から通い始めました。周りに早くから塾へ行くお友達も多かったためか、特に抵抗なく塾通いが始まりました。塾で担当してくれる先生は大学生で、とてもフレンドリーのようです。人見知りで積極的ではない性格のため学習の中で何気ない雑談等もとても楽しく、4コマで1人で通うことになったので、心配はありましたが、とても居心地がよく、80分の授業があっという間だと報告してくれました。まだ通い始めて日は浅いため、成果についてはわかりませんが、まずは居心地の良い環境で学ばせてもらうことが今はありがたいです。夢中で学べていることが成果につながってくれるのではないかと期待しているところです。

総合的な満足度

以前はアルバイトではない社員の先生がいらっしゃいましたが学生アルバイトの方が多く質も疑問に思う部分がありました。学習に対する責任が感じられませんでした。自習スペースにて塾がない日でも学習することができました。模試を受ける機会もありました。総合的にみて受験対策の塾ではなくフォロー学習対策の塾でした。テキストは学校の教科書に添った内容のフォレスタを使用しておりました。

料金について/月額:9,000円

体験したときに聞き忘れたのも、悪かったですが授業料とか施設料金の話も他の塾に比べたら高いらしく、もっと早く知っておけばよかったです

料金について/月額:68,000円

1コマで価格が決まっているため、計算がしやすく明瞭な点です。1:1の個別なので、多少高額になるのを覚悟していましたが、相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:20,000円

月謝はとくに高額とは感じませんでした。コマ数を増やすことも減らすことも自由に決めることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近いですし、自宅から歩いて通える距離なので通いやすいとは思います。入り口が道路に面してて歩道が、狭いのが不安です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のため、明るく、また人通りが多いのが安心しました。ただ、駐輪場が狭いため停めづらい印象はありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く歩いて通うことができました。塾から出る際、目の前が車通りの多い道路な為、車との接触事故が起こらないか心配でした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
南太田駅 徒歩11分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
保土ヶ谷駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :4.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受け身な講師ばかりで積極的に教えようという意思が見られない。受験のための塾としては不満が残る。もう少し積極的に関与して欲しかった。 後進に進めるかと言われると、普段の勉強の補完としては、問題ないと考えるが、受験対策としては再考したほうが良いかと思う。せめて、宿題を増やしそれを全て講師が診て勉強の癖をつけるようにはすべきであると考える。

総合的な満足度

個別指導なので、子どもの成長にあわせて、先生が教えかたを変えたり、しているのは、非常に良い。 宿題も子どもの状況に合わせて出しているのは非常に良い。 ただ、個別指導であることこら集団指導より、授業料金が高いことは、理解するが、 他の個別指導塾より高いところが難点である。 塾の送り迎えも車を停めるスペースがない

総合的な満足度

これから塾を検討されるお子さんや保護者の方にはお勧めできる塾であった。何よりも子供が勉強に対しての意識がとても変わったように感じた。それは塾の中に誰かしら受験生がいて次は自分の番だと思わされるような環境もしくは雰囲気が形成されていたからであると思う。その点に関してはとても満足できている。また個別指導なので子供が授業から置いていかれるという状況が発生しないのもとても良い点であった。親としてもその点にはとても満足できている。

料金について/月額:45,000円

講師の教え方に対しては、氷河高いと感じた。もっともっと積極的に教えるようにして欲しかった。受け身では、学校の教師と変わらない。

料金について/月額:60,000円

個別指導であることから、集団指導よりかは、高くなることは、理解するが、それでも他の個別指導より高いため

料金について/月額:50,000円

料金に関しても当然ながら10段学習塾よりは高いと感じたが、子供が授業についていけなくなることがまずないので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りに面しており、コンビニも近くにあったので安心はできた。ただ、車通りがあまりにも多すぎてやや危険を感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもの送り迎えに車を利用しているが、大通り沿いのため、車を停めるスペースが無くてバスの邪魔になっているから

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜市内に塾があることから、子供一人で通わせてもいい距離に塾があり私自身仕事の帰りに子供のお迎えにも行けてとても良かったです

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
25%21%54%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
保土ヶ谷駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)保土ヶ谷教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大学生の先生がほとんどなので、年齢が近い分相談しやすかったりするのがよかったと思う。 金額は高いけど、一人一人にあった内容で子供は前向きに勉強に取り組むようになりました。子供が中学受験をしたいと言うことで転塾はしたが それも応援してくださり、この塾に通ってなかったら本人に受験という言葉もなかったと思うので感謝しています。 転塾の時も引き留めなどもなく、勧誘などもなく、親身に相談に乗ってくださり、やめるのが勿体無いと思うくらい良い塾でした。

総合的な満足度

とにもかくにも本人のやる気を出させて教室に進んで足を向かわせる教育方法はとても好感が持てる。 あとは成績が向上し結果が伴えば本当に評価の出来る塾となるだろう。 ただ、一般的な普通家庭の子も通えるよう費用を安くしてくれればなお良いと感じた。 問題は立地だけだがこれは特性上致し方ないことだと思うがもう少し配慮が欲しい。

総合的な満足度

他の塾と比べると大きな違いが出てきます。東京個別はとにかく先生の対応がとても好いため、親が安心します。私たちにもフレンドリーに接してくださるので緊張しないで授業を受けることが出来ました。面談も定期的にあり、心配事などをすぐに解消できるのでこの塾にしてよかったなと沢山感じることができ、とても良かったです

料金について/月額:24,000円

個別なので料金は高いけど、子供のやる気、勉強に対する気持ちが前向きになり この塾を選んでよかったと思った

料金について/月額:30,000円

やはり高い。 昨今の物価高の影響で家計の見直しの結果、削減の一位が教育費とあったがそれも頷けるくらい高い。

料金について/月額:50,000円

費用は少し高かったと思うのですが、それなりの対応や環境などがあり、とても学習しやすい環境だったのでちょうどいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、天候の悪い日なども通いやすかったり 人通りもあるので安心して通える環境だった。 意外と騒がしくない環境でもあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

やはり駅周辺というところで、人や店が多いので事故や事件に遭遇する可能性があるのは仕方ないことだが、不満に思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスがよく、駅から近かったので困ることは無かったです。エレベーターも使えたので歩かなくて楽でした

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
18%31%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
井土ヶ谷駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方は子供の心理にもついてプライベートでも家で教えてくれて親密な関係でよくやってくれていると思います。いろいろドライブや食事にも連れて言ってくれて、その分学力は伸びているなぁという印象があります。先生と親同士でも親密な関係か気づけ、とてもいい関係だと思っています。施設もとても新しく本人ともども喜んでいます

総合的な満足度

いつも集中力がでない生徒をなんとかモチベーションあげるように努力しているように感じました。また、成績をあげるたけでなく、人として努力すると良いことが起きると教えてくれたと思います。 どうすればいいかを生徒と一緒に先生も考えているように思えました。ただ集団でみてもらうので難しいところはあるなと感じました。

総合的な満足度

授業前に先生とゲームの話で盛り上がったり、先生と親しみやすい様な環境を作りをしてくださいました。 塾の定期テストで赤点を取ると合格点が取れるまで補習をして頂けます。 選択していない教科でもわからなかったら教えてあげるよと声を掛けてくださったり、 習熟度などの連絡も小まめにくださり、安心して通わせる事が出来ました。

料金について/月額:7,500円

少々学費は高いですが、家族ががんばってしはらっています。その分本人もがんばってもらわないといけないので

料金について/月額:50,000円

講師の仕事している時間を考えると学費は安いのかもしれません。しかし、コマ数が多い生徒は割引価格をして欲しかったです。

料金について/月額:16,000円

他の塾へは通っておりませんので比べようがないのですが、補講や質問のしやすさ等を考えると妥当ではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からかなり遠いですが頑張って通っています。まぁ環境に関してはどうこういうところではないので、特に問題ないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場があったことはよかったと思います。帰りが遅くなり迎えに行ったときに自動車が駐車しずらいのはしかたないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学校の目の前で人通りも多いです。 少し離れた所に駐輪場がありますが、あまり人通りがありません。 駅、バス停がすぐ近くですが概ね徒歩圏内の子が多いかと思います。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
保土ヶ谷駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

団体塾に向いてる子、個人塾に向いてる子がいると思いますがうちの場合、個人塾はどぉしても嫌だと言うので集団塾にしましたが勉強がついていけなくなった時のフォローが自分に合った先生がやめてしまい相談しにくくなったりで悩んでたこともありました。何人か変わってしまってとても残念でした。それを考えると個人塾の方がその子に合ったカリキュラムで教えてくださいので私的には個人塾の方が良かったのかな?ともおもいました。

総合的な満足度

先生方は子供の心理にもついてプライベートでも家で教えてくれて親密な関係でよくやってくれていると思います。いろいろドライブや食事にも連れて言ってくれて、その分学力は伸びているなぁという印象があります。先生と親同士でも親密な関係か気づけ、とてもいい関係だと思っています。施設もとても新しく本人ともども喜んでいます

総合的な満足度

塾が近くにあり、通いやすくてよかったです。 友達と一緒に勉強できてモチベーションも上がって勉強できました。 今まで自分で家で勉強していたときは、集中して勉強できていませんでしたが 塾では、先生に丁寧に教えてもらって集中して勉強ができるようになりました。 志望校にも無事合格することができて通ってよかったです。

料金について/月額:50,000円

他に比べるとまぁだいたい金額も納得出来ますが受験が近くなるにつれてどんどん金額も高くなるので仕方ないことですがちょっと大変でした。

料金について/月額:7,500円

少々学費は高いですが、家族ががんばってしはらっています。その分本人もがんばってもらわないといけないので

料金について/月額:20,000円

料金は、他の塾と比較しても同じくくらいの料金だと思いました。 特に不満はなく納得の料金だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家から近いと言うこと、大通り沿いに塾があるのでお迎えなど少し遅れたりしても少しは安心でした。お友達も一緒だったので行きやすいきっかけになりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からかなり遠いですが頑張って通っています。まぁ環境に関してはどうこういうところではないので、特に問題ないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は家から近い箇所にあったので、天気が悪い雨の日でもすぐ通えたのでよかったです。 夜の時間でも近所のため心配せずに通えました。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
保土ヶ谷駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :0.7万
個別指導なら森塾保土ケ谷校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもの学習状況に不安を感じ、入塾を焦っていたら、まずは体験レッスンを受講してからということで、案内していただきました。先生方も若く、アットホームですし、何より学校のお友達も多く受講しており、塾友ができて、本人のやる気につながっています。宿題も個人個人に合わせた量が出されるので、無理なくこなせるようです。

総合的な満足度

総合的には非常にいい塾かと思っています。個別指導ですのでわからないところをわかりやすく教えていただいていると思っています。 子供からも出来るようになってきたと話を聞いていますので教え方が丁寧なのだと思います。 一点だけ不満点をあげると、月額が少しだけ高いと感じています。もう少しお安くしてもらえると非常に助かります

総合的な満足度

うちの子のように、成績が悪くて理解能力が乏しかったり、人と接することが苦手な子には森塾のような個別対応がよいと思います。先生が合わない場合など、無理なことを言っても臨機応変に対応してくれました。諸事情があって、途中でやめてしまいましたが、しばらく学校には通えなかったものの、塾には頑張って通っていました。

料金について/月額:7,200円

他の塾と比較し、授業時間と考慮して、安く始められるのが魅力でした。施設料は別途かかりますが、それを含めても安いので、助かります。

料金について/月額:25,000円

少し月額は高い印象を受けてしまっています。 もう少しお安くしてもらえると非常に助かりますので、検討していただきたいです。

料金について/月額:20,000円

他の塾に通ったことがないため比較することができませんが、他の塾に通っている子の親から聞くと、リーズナブルだと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで、雨が降ってもドアツードアで、子ども一人でも通いやすい場所にあります。駅も栄えていて、人の目があるので、安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、周辺にはお店もたくさんあるので便利ではないでしょうか? 人通りも多いので安心できるのでありがたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

伊勢原駅のすぐ近くで、買い物しながら終わるのを待つことができたり、夜遅くても帰りに買い物ができたりして良かった

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :89%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
40%60%
3-4年生5-6年生
在籍生徒

保土ケ谷校

小学校
岩崎小学校、瀬戸ヶ谷小学校、桜台小学校、富士見台小学校、初音ヶ丘小学校、保土ケ谷小学校など などの近隣の小学校

中学校
岩崎中学校、岩井原中学校、橘中学校、永田中学校など などの近隣の中学校

高校
金井高校、舞岡高校、市立桜丘高校、横浜清風高校など などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
ブルーライン弘明寺駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :4.5万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

立地や通いやすさ、またどんな先生がいるかを知り総合判断で良いと思います。たくさんの提案やすべきことなどを常に教えていただきとても頼りになったので。欲を言えば春期夏期冬期講習などの普段のものではない費用を抑えるようななにかを組んでいただけると、とても助かるなと個人的にはおもっています。費用が下がればその分また新たになにかを試すことができると思うので再考頂きたく思います。

総合的な満足度

うちの子には、とてもあってる塾だなと思いました。 子供の性格などで塾長さんが講師を選んでくれて、合わない場合もすぐに対応してくれます。何よりも、やる気を出させるのが上手いなと思います。子供の性格や癖などもわかってくれてて、良く見ているなと感心します。本当にこちらの塾に入塾させて良かったなと思います。 フレンドリーに接していただき、勉強以外の話をしてくれたりと、毎回楽しそうに塾の話をしてくれます。うちの子にはぴったりな塾だったんだろうなと思ってます。

総合的な満足度

ガチガチの受験専門塾ではなく、どちらかというと宿題含め学校外での学習習慣を確実なものにするという側面を重要視している生徒向けだと思います。その目的においてはおすすめと言えます。通塾においても特に不安のない立地にあるので小さな生徒でも比較的安心です。小学高学年の生徒は中には自転車で通っている子もいるようです。

料金について/月額:45,000円

塾はどこもたかいのでこんなものかと。春期、夏期、冬期講習などでさらにかかる費用は大きくそれはとても痛手でした

料金について

個別指導になるので、金額は割高だなとは思いますが、金額が高めな分、良く見ていただいてる印象を受けます。夏期講習や冬季講習など、自分で授業のコマ数を選べるのはありがたいなと思います。

料金について/月額:25,000円

他の塾がどうなのか分かりませんが、個別指導としては良心的な料金設定かなという印象があります。費用面で高いということはないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺にはいろんなお店があり、何かを買ったりすぐできることは利点。また暗くなくその点は安心できた。人がすぐなるなと心配だったが

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所に塾があり、バス通り沿いにあり、近くにコンビニもあるので、安心して通塾してます。車で迎えに行く際も、乗り降りがしやすい位置に塾があるので通塾させやすいなと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面した立地にあり、夜も通りは明るく、駅も戸部駅がすぐ近くにあるので通塾環境はいいと思います。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
伊勢佐木長者町駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が勉強は楽しみを教えてくれます。授業に向き合う姿勢から教えてくれるので、ひとりひとりに理解力合わせた。授業と思いやりに感謝しております。親では感情的になってしまう部分があると思いますが、ここは塾の先生に任せた事が本当に良かったと思います。本当にありがとうございました。これからもお願いいたいと思います。

総合的な満足度

講師陣が信頼できて、任せられる人柄だったし、私立合格はかなわなかったが、子どもにとっては今後に向けていい経験になった。結果的にはいい先生に恵まれたのが大きかったと思うし、子どもにとっても塾に通うことで、さまざまな経験をすることができて、成長につながって人生のプラスになったと思う。講師陣には感謝している

総合的な満足度

子供の成長(理解度)が良く分かった、また、最終的には厳しいかもと言われた学校にも合格出来た。すでに塾は辞めているが、今でも学校で理解出来なかった事は学校の帰りに寄って、自分が通っていた時の担当者以外の方達であっても分からない所を教えてもらえる関係が今でもあり、分からない所があったから寄って来たよ!って家に帰って来る。

料金について/月額:35,000円

周りのお友達や知り合いに聞くと妥当な費用だと思います。将来のために必要な費用なのかと感じました。気持ちもう少し安くなると嬉しいです。

料金について/月額:100,000円

月額料金は安くはないが、子どもの成長のためにはやむを得ない面があり、一概に高いとは感じなかったし、投資のつもりでつぎ込んだ

料金について/月額:13,000円

もっと授業料は高いかと思っていたが子供の成長度合いを、日々見ていると決して高い授業料では無いと思えたため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも遠くないので通いやすいです。子供が1人で通うと事故など心配しますが、駅から遠くないので心配はないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜になっても人通りがあり、防犯という観点から問題なかった。自宅からも近く、何かあったときは、すぐに駆けつけることができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の商店街にあり、人通りが多く夕方でも危険性が少ない所でもあり、自宅からも近く歩いても数分の立地条件だった

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
14%47%39%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
井土ヶ谷駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強はもちろんだが、勉強以外のところでの先生とのコミュニケーションや塾生との関係、学ぶ姿勢、そのようなものをトータルで考えた時、人間として学ぶというトータルバランスの強化が見込めると思っている。また、通うことへの本人のモチベーションの維持や向上心も自然と身についてきていることが身に染みてわかる。社会経験のひとつの場としても期待している。

総合的な満足度

入塾したのが中学受験2ヶ月前だったのに丁寧に対応していただきとても良かったです。塾長先生のケアがしっかりしていて頼りになりました。すぐに電話をかけていただき、私も不安でしたが、その先生の話を信じ、中学受験に向かうことができました。子供もその先生と一緒に勉強でき良かったと思います。塾選びを迷っているなら、臨海セミナーセレクトお勧めです。

総合的な満足度

先生の教え方の良し悪しが見えない。また、子供のやる気スイッチも押しているのかいないのかも見えづらい。さらに親への連絡もリアルタイムではなく、あとになって実は連絡が漏れていたことも数回あった。親としてはかなり不安に感じていたので、そこを改善していただきたい。その点を除くとおおむね満足しているので、普通とさせていただいた。

料金について/月額:4,000円

5000円を余裕で上回ってしまうと思っていたし、年間でこの料金ならば、根気よく数年続けてみたいと感じている

料金について/月額:20,000円

入塾したのが中学受験の2ヶ月前なのに、丁寧に個人授業をしていただき本当に助かりました。無事に志望校に合格ができ、先生たちに感謝です。

料金について/月額:7,000円

他の塾に比べて料金が安かったので、まだ受験するかどうか決めかねているうちのような家庭にはちょうどいい価格帯だと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から大通りに出る必要もなく、夜の帰り道も人通りのあるところなので、ある程度の安心感とすぐに駆けつけられるところがよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分のところにあるので、人は沢山いました。パチンコや居酒屋が多いので、治安が悪いのが心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。また周辺に少しの間なら車を駐車できるスペースもあるため、悪天候時の送迎にも最適です。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
41%59%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
西横浜駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強はもちろんだが、勉強以外のところでの先生とのコミュニケーションや塾生との関係、学ぶ姿勢、そのようなものをトータルで考えた時、人間として学ぶというトータルバランスの強化が見込めると思っている。また、通うことへの本人のモチベーションの維持や向上心も自然と身についてきていることが身に染みてわかる。社会経験のひとつの場としても期待している。

総合的な満足度

入塾したのが中学受験2ヶ月前だったのに丁寧に対応していただきとても良かったです。塾長先生のケアがしっかりしていて頼りになりました。すぐに電話をかけていただき、私も不安でしたが、その先生の話を信じ、中学受験に向かうことができました。子供もその先生と一緒に勉強でき良かったと思います。塾選びを迷っているなら、臨海セミナーセレクトお勧めです。

総合的な満足度

メリットデメリットふくめ

料金について/月額:4,000円

5000円を余裕で上回ってしまうと思っていたし、年間でこの料金ならば、根気よく数年続けてみたいと感じている

料金について/月額:20,000円

入塾したのが中学受験の2ヶ月前なのに、丁寧に個人授業をしていただき本当に助かりました。無事に志望校に合格ができ、先生たちに感謝です。

料金について/月額:6,200円

わりと平均的かなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から大通りに出る必要もなく、夜の帰り道も人通りのあるところなので、ある程度の安心感とすぐに駆けつけられるところがよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路も大きく近くには公園もあり住宅もあり小さい子でも通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分のところにあるので、人は沢山いました。パチンコや居酒屋が多いので、治安が悪いのが心配でした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
41%59%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
保土ヶ谷駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾したのが中学受験2ヶ月前だったのに丁寧に対応していただきとても良かったです。塾長先生のケアがしっかりしていて頼りになりました。すぐに電話をかけていただき、私も不安でしたが、その先生の話を信じ、中学受験に向かうことができました。子供もその先生と一緒に勉強でき良かったと思います。塾選びを迷っているなら、臨海セミナーセレクトお勧めです。

総合的な満足度

立地条件が良いので、安心して塾に通わす事が出来ている。塾に行く事で成績が上がる事はあまり重視していない。習い事を通し学校以外で学べる事が出来れば良いと感じています。子供が、塾を望まなければその時に辞めれば良いと思います。塾で出来た学校以外の友達とも仲良くなり良かったです。ですので先生の授業も面白いとの事なので評価は普通にしました。

総合的な満足度

可もなく不可もなくであるため

料金について/月額:20,000円

入塾したのが中学受験の2ヶ月前なのに、丁寧に個人授業をしていただき本当に助かりました。無事に志望校に合格ができ、先生たちに感謝です。

料金について/月額:5,000円

塾の費用は他と比べても安いのではと思います。内容に大差がないならばやはり価格が手軽な塾の方が良い。一番は子供を通わす環境。安全であるか。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比較して高くはないため

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分のところにあるので、人は沢山いました。パチンコや居酒屋が多いので、治安が悪いのが心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、バス停も近い。暗い道を歩いて帰る事がないので、親としても安心感がある。住宅街にある塾よりは良いと感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、家からもバス一本で通えるため

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南太田駅周辺の教室)
41%59%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
248

南太田駅で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIE吉野町校
臨海セミナー 小中学部吉野町
湘南ゼミナール 総合進学コース蒔田
創英ゼミナール吉野町校
個別指導塾 トライプラス蒔田校
個別指導の明光義塾蒔田教室
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高
京進の個別指導スクール・ワン吉野町教室
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)吉
りんご塾蒔田教室
口コミ評価
3.74
3.67
3.75
3.53
3.77
3.73
3.76
3.73
3.70
4.05
平均料金約2.3万円/月約1.7万円/月約3.7万円/月約4.7万円/月約1.5万円/月約3.1万円/月約1.7万円/月約4.4万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業集団授業個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:3~1:4)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人

南太田駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、南太田駅にある塾・学習塾を248件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

南太田駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

南太田駅にある塾・学習塾の口コミは111件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
すー
3
2025.02.27

小学4年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 54 → 卒塾時 61
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本当は横浜駅前のサピックスに行きたかったが、受講料の問題で見送ったが臨海セミナーもまだまだサピックスに引けを取らないと思った。カリキュラムにおいてパークタワーステーションプレミアの自治体からの推薦ではあったが、実際の入塾体験以上に講師がしっかりと児童の成長や変化を的確にとらえて指導している様子が良かった。

料金について / 月額:12,000円

いくつかのカリキュラムが難しかったらしいが、息子ががんばって授業についていっている様子をしっかりと報告してくれた

40代から50代の女性
ららら
3
2025.02.18

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 横浜高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

団体塾に向いてる子、個人塾に向いてる子がいると思いますがうちの場合、個人塾はどぉしても嫌だと言うので集団塾にしましたが勉強がついていけなくなった時のフォローが自分に合った先生がやめてしまい相談しにくくなったりで悩んでたこともありました。何人か変わってしまってとても残念でした。それを考えると個人塾の方がその子に合ったカリキュラムで教えてくださいので私的には個人塾の方が良かったのかな?ともおもいました。

料金について / 月額:50,000円

他に比べるとまぁだいたい金額も納得出来ますが受験が近くなるにつれてどんどん金額も高くなるので仕方ないことですがちょっと大変でした。

七田式ほどがや教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
k
4
2025.02.17

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・数学検定・中学受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が楽しみながら学習できて、結果が出ていたということで通ってみるにはよいとおもいました。先生も話かけやすい方が多く遠慮してわからない部分を聞きづらいような雰囲気などはありませんでしたのでよいと思います。
問題は長く通いすぎると費用的には負担が少し大きいので子供に必要なものだけをしっかり選ぶことが大事とおもいます

料金について / 月額:5,000円

ちょっと高く感じましたが結果に結びついていたようなので特に指摘する部分はありません。適切な金額だとおもいます

40代から50代の女性
あーちゃん
4
2025.02.17

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 73
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もともと積極的なタイプだが、学校とは違った、勉強に重きを置いている友達が出来て、本人のやる気も出るし、成績も上がるので、学校での授業も楽しいと思えるようになる。今までにはなかった、色々な学校の友達と話お互いの学校について話すことが増え、自分の学校の良いところを見つけられたり、友達の大切さも学べたり、かよってよかった

料金について / 月額:9,900円

ちゃんと受験をしたり春夏秋冬のコースを受けること限定だが授業料が安くなるコースがありお得に通えるところ

40代から50代の女性
よっちん
4
2025.02.12

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強意欲がアップした気がします。ただ机が小さくて、子供が座ると本当も窮屈そうだなと感じます。そこはマイナスポイント。もう少し広い机を用意してあげられたらと思います。スタッフの対応はおおむねいいと思います。授業やテキストの内容も悪くないです。ただ、ほかの塾に比べると授業時間(日数)が少ない気がします。それが料金の安さにつながっているでしょうか。

料金について / 月額:10,000円

他の塾に比べて、やや安いような気がします。その分の授業の質やその他のフォローはどうかなと心配しましたが、意外に大丈夫でした。

南太田駅で小学生に人気の塾はどこですか?

南太田駅で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE吉野町校
  • 2位 臨海セミナー 小中学部吉野町
  • 3位 湘南ゼミナール 総合進学コース蒔田
そのほか合わせて全248件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

南太田駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る