
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
月のコスパも講習の料金もすごくよい。 この塾をしってしまったら、大手にはいけません。 クラス別に関係なくベテランの先生なので安心して預けられます。 それだけで、すごくお得なかんじがします。 また、アットホームな環境でいつでも質問ができたり、困ったことがあってもすぐ対応してもらえるので有難いです。 子供も楽しいと通っており何も文句のつけどころがない塾だとおもいます。
総合的な満足度
中学受験の時、1日、2日と結果が出なかったとき、息子は一人で塾に行き、先生の前で大泣きしたそうです。そして、先生とマンツーマンで勉強を受け、3日、4日と結果を出せ、最終的には東大に進学しました。そして、今でも先生を信頼し、尊敬しているようです。個々に目をむけ、対応していただいた先生には感謝しております。
料金について/月額:25,000円
塾のなかでコスパは最高だとおもいます。大手が月4~7万かかるなか、大手と同じカリキュラムむしろ週の時間数は長めなのに小4、小5が2万円代はものすごくお得だとおもいます。
料金について/月額:7,000円
授業料は高くも無く安くも無い金額だったと思います。他の進学塾と比べても、大差は無かったと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停から徒歩5分からいと近く、住宅街にあるので、周りの環境は騒がしくもなく静かです。また夜でも街灯もきちんとあるので安心して通わせられています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車通学が許可されていたので、通いやすく時間の短縮にもなりました。帰りも先生が見送ってくれて、安心していました。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導であり、本人の習熟度ベースで教育内容を考えて教えて頂ける点は特に良かったと思う。また、進学に際しては、学習状況、学力を理解しており、ベストな提案を行っていただいたと考えている。私学での学習の為、一般の授業との差が有り、個別指導でないと授業内容、学習内容に差が有り集団での学習が困難であったため、個別指導は良い選択と思う。
料金について/月額:30,000円
月謝については安くななかったが、他と比較して特に高額ではなかった。補習授業については、別途、料金は取られたが、学習の習熟度を理解しているため、他より良いかと考えた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、自宅からも車での送迎が可能であった。また、近くに繁華街はなく落ち着いた場所にあった。人通りも多く、夜でも安心でした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
これは通ってみないとわからないし、子どもに合うかどうかもわからないし、他の塾と比べているわけではない。そのため、何とも言えない。が、総合的に判断して悪いところではないとわかっている。先生も良い人たちだし。だからもう少し店舗を増やせば通ってくれる子供も増えるのではないかと思っている。頑張ってほしい。生き残り。
料金について/月額:3,000円
まあお金がかかることはしょうがないから入塾した以上もんだいてきいぎすることになるから仕方ないと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
とても悪いと判断するには早い段階かもしれない。まあお金はどこの塾もかかるし、どうしようもないとおもっている。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
10点満点の8点。子供に合った先生を選択してお願い出来るというところが最大のポイントだが出会うまで三人の先生にお願いし先生のスキルにもバラツキがある。大学生の先生と熟練の先生ではスキルに大きな差があるように感じた反面、良い先生に出会えたことで本人も楽しんで通っている。本人のやる気を出させる指導方法が気に入っている。
総合的な満足度
立地が良かった。所属する先生も、ある程度の人数が揃っていた。曜日と時間が、混み合ってなく、ある程度の希望の日時が選べた。講師の質は、他を知らないので、正直分からない。普通程度の質だったと思う。月の授業料も、普通程度だった。入塾当初から、志望校合格へ向けた学習内容が取り入れられていた。定期的な模試も、参加する事が出来た。
総合的な満足度
おすすめポイントは、ホテルの中にあって、駅からも近く、子供でも安心して通えることです。悪かった点は、講師のレベルが低い・受付には基本的にいつも人がいない・狭くて授業に集中できない・直前での休講が多い・・など細々多数あります。試験などに対してのフォローなども、こちらからいちいち内容など決めてお願いしなければ対応してくれず、誰かが親身になってくれることはありませんでした。
料金について/月額:20,000円
個別塾ということもあり価格設定は少し高め。受験コースは一般コースより高くコマ数を増やすと大人数の塾の1.5倍はする感じ。
料金について/月額:15,000円
他の個別指導の塾、何箇所かと比較した。月の授業料が、納得が行く価格だった。指導教科も、選択制だった。複数の教科を学べて、恐らく一番安かった。
料金について/月額:20,000円
他の塾の料金を全くしらないので、比較しようがありませんが。授業内容や講師の質から考えたら、割高なのかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺の環境は普通だが川崎駅からすぐ近くで電車でのアクセスが非常に良い。人も多いところしか通らないので一人でも通塾出来る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
川崎駅から、徒歩3分くらいだった。バスロータリーに面した立地だった。駐車場は無かったが、一時停車出来る様な道路に面していた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすいと思います。周りに商業施設や他の塾など、たくさんあるので、どの時間帯では人がたくさんいる場所なので、こわくはありません。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
拘束時間が長いので、家でなかなか勉強がはかどらない子にとってはいい塾だと思います。両親が忙しくて子どもの勉強にかかわるのが難しい場合も、塾で完結してくれるのは助かります。算数のコマ数が多いので、算数が苦手な子にとってもありがたいです。相談もいつでも対応していただけるし、相談する先生も選べるのがいいと思います。
総合的な満足度
とにかく子供に適した塾でこの塾に決めて本当によかった、その一言です。もうひとつ学校に通わせているような感じでアットホームなクラスで友達関係も良好で、とてもよい先生方が多く、授業も工夫されていると感じる点も多々あり、本当に楽しみながら通塾しているのでおすすめしたいです。 中学受験まであと一年あるので結果は出ていませんが、最後までこの塾にお世話に塗りたいと思っています。
総合的な満足度
受験だからとプレッシャーをかけすぎることなく、成績を上げるために詰め込みすぎることなく、あくまで自主性を重んじ子供に寄り添う姿勢の塾なので、勉強に積極的でない我が子でも、あまり無理なく受験に臨むことができました。ただ、通塾日数が多いため、お子さんのタイプにもよると思いますが、家庭学習時間を確保するのが大変でした。
料金について/月額:12,000円
金額は高く感じますが、無料の補習もあり、拘束時間が長い割には料金は他の塾と大差はなく、コストパフォーマンスはよいと思います。
料金について/月額:56,000円
他の塾と料金に大差はないと思うが、本人や親へのケアを丁寧にしてくれて、また通塾の回数や時間も長く自宅でも学習時間の分も塾で面倒見てくれていると感じている
料金について/月額:50,000円
他の塾と比べても特に高いという印象はなく良心的だと思いました。6年生になると追加の授業や過去問演習などありましたが、費用も明確で、どんどん加算されるということはありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩圏内にあったので近くてよかったです。出入口は歩道のない車道に面しているのが危険だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から塾までそれほど遠くなく、授業後の夜の帰りの道も明るいため通塾しやすいと思うのでとても良いにしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、人通りの多い商店街を通るので、明るく夜でも特に心配はありませんでした。コンビニもすぐ近くにあり便利だったようです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講習など追加したときに割と自由に選べるのは良いが、相談があまりできない。「ここが空いてれば入れたい」などの返事もやり取りがいまいちかみ合わず、そっけない返事が多い。 知り合いとLINEをしてるような感じで、「お世話になっております」などのスタートはなく、いきなり本題に入るような返事の書き方をされるのが気になる。
総合的な満足度
わかりやすく、親切で お値段もお手頃
料金について/月額:10,000円
他が分からないので何とも言えないが、安いとも思わないが高すぎるというほどでもないと思う。初期費用は無かったと思う。
料金について/月額:20,000円
安く受講できて 講習もそれほど高くはない
塾内の環境(清潔さや設備など)
線路に近いのでうるさいような気もするけど、そこはわからない。また駅に近いのでバスを利用した際も使いやすいとは思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で通えているので楽
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
のびのびマイペースに勉強したい子にオススメです。 親に対してもいつでも親身になって手厚くフォローして頂きました。 模擬テストや小テストの優秀者にはちょっとしたプレゼントがあり、子供はそれが欲しくて頑張っていました。 授業も楽しく、理科では実験をしたり、社会では実物を見せてくれたり、子供が夢中になる授業を展開されていました。
総合的な満足度
講師の方々の教え方がよく、子どもが飽きずに通い続けることができている。塾から帰ったあとも楽しかったと勉強を楽しみながら学べている。 駅から近いため車での送り迎えが難しく、雨の日は大変です。また自習できる場所や時間が限られているようで、家で勉強できる環境がない場合、少し不便を感じます。 ただ全体的によい塾だと思います。
総合的な満足度
総合的にみて、教え方、丁寧さ、雰囲気、金額等、非常に満足して通わせています。親の意見もしっかり耳を傾けてくれるし、何より子供が率先して行っているのが全てを物語っているのではないでしょうか。 中高一貫なので、現在中3の子供に受験はないのですが、塾は続けたいというので、尊重しています。 これを機に、自分が好きな科目や将来の夢や展望を考えてくれたらと思ってます。
料金について/月額:45,000円
先生方の質がとても良いわりには安かったです。タブレット教材は我が子は使用しませんでしたが、しっかり金額を徴収されました。
料金について
他の進学塾と比較しても高いことはないと感じる。だからと言って安いかというとそんなことはなく、相場通りだと思います。
料金について/月額:18,000円
良心的な金額だと思います。 塾の時間でなくても、行けば いつでも自習させてくれ、質問も受け付けてくれます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で、塾の入ったビルの隣にはコンビニもあった。 夜でも人通りの多い道沿いにあるビルだったので、安心して通わせられました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いこともあり、車通りも多く、人も多い場所にあり、子どもを1人だけで通わせるには不安を感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の繁華街ど真ん中にあるため、あまり環境は良くないかもしれません。ま、鶴見で生きていれば避けて通れません。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
アットホーム感があって良いと思います。担任の先生も話し安くていいと思います。引き続きその場限りではなく、その子にあったフォローをしてほしいです。休日も教室を開放して、もっと勉強できる環境を作ってくれたらいいなぁと思います。お金が関わってくるので、それ相応の対応をしていただきたいです。以外に休校が大きく感じます。その分安くしてほしいです。やはり、勉強は先生にかかってくると思います。やる気を持たせるような指導をお願いしたいです。
総合的な満足度
学校の補習から中学受験まで幅広く対応していることを謳っていますが、残念ながらあまり中学受験の実績はないので中学受験を真剣に考えている方は別の塾の方が良いかと思います。個別指導もあるので、他の大手塾と併用するなら良いかもしれません。先生方は熱心に指導してくださってはいます。 中学生、高校生の指導もしてくださっているようですが、学年が上がると先生は変わってしまうようです。
総合的な満足度
通常の塾としては良いと思います。学校のプラスアルファとして。少人数でどちらかというとアットホームな印象です。少人数だから先生の対応も行き届く感じだと思います。先生にも相談しやすい環境だったと思います。 受験の対策をするという点では不安がありました、物足りなさ、通っていた本人にもそれがありましたので、普通とさせていただきました。
料金について/月額:15,000円
少し高いような気もします。受験ではないのに春、夏 、冬講習は必要ないかと思います。その子のやる気もあると思いますが、成績を上げてくれる努力はいいと思います。
料金について/月額:30,000円
他の大手中学受験塾と比べると安めですが、なかなか効果が出ていないようなので高い買い物だったかもしれません。
料金について/月額:11,500円
料金は他より安かったと思います。シングルマザーでも問題なく払える感じでした。 教材費なども普通かなと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので小さい子供でも安心して通わせる事が出来る点は仕事をしている両親にとってはかなり良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
我が家からは近い距離にあるので通いやすいです。大きい道路が近くにあるのですが、あまりうるさくはない環境です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく自宅から近かったので、天候悪い時でも問題なく通えたし、時間もかからない為有効活用できていたと思う
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
何度も繰り返しビデオも観れるので、反復して基礎固めをするのに役立った。後からも見返せるので、その日を逃してしまっても見返せるので、授業に出れずにしまったと思うことがなかったのはとても良かった。しかし、一人一人の進捗や問題点は自分で聞きに行かないとサポートはしてもらえないと感じた。あと金額も高いので高いなりのサポートが欲しかった
総合的な満足度
本人の学力レベルに対して志望校のレベルの冷静な判断や指導が、早い段階から欲しい。 システムや教材が悪いのか、模試などが悪いのか、親への定期的な連絡もなければ、何をやっているのか分からなかった。 なぜ、これだけ高い授業料を払っているかを考えて欲しい。志望校へ合格に導けない予備校など存在しない方が良い。
料金について/月額:100,000円
費用が高いので、それが難点でした。親に申し訳ないと思ったので集中して頑張りました。もう少し安いといいです。
料金について/月額:70,000円
とんでもなく高い印象だ。これだけ払っているのだから、さぞや志望校に合格させてくれるだろうと払っていたが、合格できなった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から割と近いので通いやすかった。自転車置き場があると良かった。周りはコンビニやスーパーもあるのでお腹が空いたらすぐ買いに行けた
塾内の環境(清潔さや設備など)
横浜駅から近く、夜遅くなっても明るく他に人が歩いている道を帰ってこれるので怖くはなかったと思われる。逆に繁華街も近いので誘惑は多い
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が楽しみながら学習できて、結果が出ていたということで通ってみるにはよいとおもいました。先生も話かけやすい方が多く遠慮してわからない部分を聞きづらいような雰囲気などはありませんでしたのでよいと思います。 問題は長く通いすぎると費用的には負担が少し大きいので子供に必要なものだけをしっかり選ぶことが大事とおもいます
料金について/月額:5,000円
ちょっと高く感じましたが結果に結びついていたようなので特に指摘する部分はありません。適切な金額だとおもいます
塾内の環境(清潔さや設備など)
ちょっと通うまでの距離が遠かったですがコンビニなどが近くにあったので困ることはあまりなかったとおもいます
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が通っている学年は結構レベル高いと思われる 切磋琢磨出来るのでその点は良いと思われますが中規模校なので外れの年もあるようです。 教材は四年はやや少なめにのが不満、 但し六年秋になると相当問題量が増えてきて全部こなすのは物理的に不可能、親が傾向をつこんでさゅしゃせんたくすることが時間効率面からも大変重要になる
総合的な満足度
コスト、環境、授業、評価など全ての面で一般的な塾のレベルには達していますが、特段秀でている部分もなく、総合的な評価も普通かと思います。宿題の量が多すぎるので、各子供の知識レベルや志望校に沿ったテキスト量に調整できると良いかと思います。やり残したテキストがあると、どうしても子供がサボってるように見えてしまうので。
総合的な満足度
志望校の受験に向けて、学力アップへの取り組みに加え、重点課題の分析、それに対する対策を具体的に示してくれた。受験本番までのスケジュール作成や親がやるべきことも示してくれて、ありがたかった。子供も自分の学力の向上を実感できているようで、受験に対する心構えが日に日に高まり、無事に合格することができた。総合的に選んでよかったと思っている。
料金について/月額:23,000円
追加のオプション講座多し 取捨選択をしないと何も得ることがなく課金ゲームに参戦することになってしまうと感じた
料金について/月額:35,000円
個別塾と比べると安いですが、複数で受講する形式の塾としては、特に高くもなく安くもなく、総じて普通であると思います。
料金について/月額:20,000円
カリキュラムの内容と授業の進め方、先生たちのレベルが高く、子供の学力アップの成果が得られたので高額とは感じず、満足している。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くで迷うこともまず無く通いやすい場所、万が一JRが止まっていても京浜急行で行き来が出来ることは安心
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅やバス停の近くで通塾はしやすい。塾が飲み屋街に建てられているのをよく見かけるが、ここは周りに飲み屋など無いのが良い。ただ、夜間は人通りがすくない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、入居しているビルがバス通りに面しているので、人通りが多いので時間が遅くなっても安心できた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
おすすめはしません。他の塾も見れば良かったなと今も後悔しています。面倒見がいい塾を探せば良かったです。良かったところは塾の同じクラスの友達がここを目指しているから俺もここに行きたいと言った時はここに入れて良かったなと思ったぐらいです。頭が悪いからこそ面倒をよく見てもらいたかったなと思います。子供のレベルがこのぐらいのレベルだったら家の近くの塾でも良かったかなと思います。
総合的な満足度
頑張りすぎなくほどよく力の抜けたような塾だと思います。やる気がある子は少し物足りないと思うかもしれませんが、小学生専門なので、ほどよい雰囲気でちょうどよいと思っていました。クラスごとに雰囲気も変わる(下の方のクラスになると騒いでしまう子どもいるときもあるようです)ので、勉強メインで通いたい子は勉強を頑張らないときついかもしれません。志望校決定時は、偏差値で8割合格の学校をメインで薦めてくるので、偏差値が届かないけどどうしても行きたい学校があるのなら少し強引にでも受験する方向性も考えた方が良いかもしれません。
総合的な満足度
子どもが一番最初に通い始めた時には、算数の計算が遅れ気味だし、文章題も苦手にしていて、心配していました。でも日能研の先生方はその進捗状況をよく見てくださり、個別補習を行ってくれたり、計算問題に特化した演習を課題として繰り返し出したりすることで、子どもの苦手分野を克服させてくれました。たくさん褒めてくれたようで、子どももやる気になっていました。おかげで、その後のテストでは得意科目にまで成長し、やり方のノウハウにとても感動しました。
料金について
他のところより安いらしいが6年になると色々とオプションをいれたりするのでどんどんお金が減ります。こんなにかかるんだと改めて思った
料金について
有名どころの塾の中では費用が一番掛からない塾だったようです。自由選択の講座もあったのですが、ほぼ全て受講しなければいけない雰囲気になっていたので、その点は気になりました。
料金について/月額:20,000円
料金は他の塾と比べて高めに感じることもあります。ですが、高い教育レベルを誇る先生が多く、個々の子どもたちに対して非常に丁寧で優しい指導を行っていると感じてるので、講師陣の質を考慮すれば、料金に見合う価値があるのではないかと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くにあるのでバスで通いやすいです。でもたまに近くでイベントがあるとすごい人で飲んでる人もいたりするのでバスまで行くのが大変だったと言ってました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のビルです。飲み屋街もある町ですが、そういった場所は通らずに行ける場所です。駐輪場や駐車場はなかったですが、バス通塾だったので問題なしでした。バスロータリーにも近いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾には駅から徒歩で通える立地が多く、子どもがかよっているところは、とても便利な場所に校舎があります。通塾が思ったより負担になりませんでした。あと、昼夜問わず治安が良いエリアなので、安心して通わせることができています。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません