教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

立会川駅
小学生 塾ランキング

表示順について

199

個別指導塾
集団授業塾
1位
立会川駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導を探している方には、おすすめしたいです。 塾に通わせる目的は、その家庭、ひとりひとりで異なるので、目的と合う方に勧めたいです。うちは、難関受験対策というよりも普段の授業対策が大きな目的なので、子どもに合わせた関わり、カリキュラム設定にとても満足しています。 子供が安心して通える雰囲気を作ってくれていると思います。

総合的な満足度

やる気が出た訳でも無いし、志望校は無理みたいなテスト結果グラフを渡され、いくつ頑張れば受かるパーセンテージで、受からせる努力も見えなかったし、受かる所が第一志望になる訳で意味がない

総合的な満足度

何より、子供全体の雰囲気が良いときいていたので、その点は良いと感じたが、その一方、個々の生徒の目標が違う中、長期に渡って塾全体の方向性を生徒全体にあわせるのは簡単では無い事に加え、料金面でも全員に満足してもらうのは簡単ではないと判断して「普通」とした。ただ、講師陣は雰囲気作りに 注力しており、その点は意外と出来る事では無いので満足している。

料金について/月額:25,000円

個別指導で対応してくれるところとしては、適した金額だと思います。月額授業料金以外の金額もほとんど発生しないから

料金について/月額:70,000円

料金が高いと思います。個別から少人数にしたけどアパート借りれる金額ですからね。

料金について/月額:8,000円

中学受験をする生徒と、そうではない生徒が混在していたが、そのため、費用については受験組に引っ張られる形で少し高いと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から子供一人で徒歩で行くには少し距離があるため。自転車でも通えるようになっているが、周辺の道路環境上、心配である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幅狭道路の目の前でバス通りで危険ではあるが、歩きでも自転車でも近いし、静かな住宅街と交番も近くに二軒あり安全であった

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車やバスの利用が必要ないのが理想だったが、まー、許容範囲内だと判断し、子供も安心して通塾していた。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
12%37%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
立会川駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3万
英才個別学院立会川校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校のように、大勢の前で質問しずらい性格の子や引っ込み思案の子には、個別が合っているのかもしれません。また、個別塾は上を目指そうと向上心のある子が合うのではないかと思います。タスクをこなせば良いやと思ってる子には、集団塾でも個別塾でも変わりはないように感じます。この塾の先生たちは教え方の検討会を開いているようで、より分かりやすく・どの先生も同じように教えることができるようになっていると思います。

総合的な満足度

頻繁に面談があり、今後の進め方を伝えてくれる。塾の様子だけでなく、学校生活や私生活でも気にかけてくれる。

総合的な満足度

勉強が苦手な子でも、性格なども考慮して、個別に分かるように教えるように努めてくれるので、満足している。室長の先生は、細かい点までフォローしてくれ、保護者の不安にも向き合ってくれ、こちらの様々な事情も考慮してくれるので、大変助かっている。ただ、たまに講師間での連携がうまくとれていないことがあるため、不明なことがあれば、すぐに相談すると良いと思う。

料金について/月額:30,000円

個別はやっぱり高い。それプラス、受験生になってくると春期・夏期・冬期講習の料金も加算してくるので、正直家計にだいぶ響いた。

料金について/月額:30,000円

学力や目標に合わせて、授業回数や内容を検討して提案してくれるので、授業料も家庭でよく検討することができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通いやすかった。大通りに面しているので、遅い時間になっても人通りがあり、安心感があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いなので、見つけやすい。通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多い場所です。周囲にスーパーやコンビニエンスストアもあるので、軽食や休憩をとることも可能です。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
10%35%55%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

立会川校

在籍学校(小学生)
品川区立鈴ヶ森小学校, 品川区立浜川小学校, 品川区立大井第一小学校, 品川区立鮫浜小学校, 品川区立立会小学校
在籍学校(中学生)
品川区立鈴ヶ森中学校, 品川区立浜川中学校, 品川区立東海中学校
在籍学校(高校生)
都立田園調布高校, 都立つばさ総合高校, 都立雪谷高校, 都立大崎高校, 都立美原高校, 大森学園高校, 都立目黒高校, 都立第一商業高校, 都立駒場高校, 都立青山高校, 都立晴海総合, 都立白鷗高校, 立正大付属高校, 都立産業技術高専, 中央大学高校, 二松学舎高校, 品川翔英高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
3位
JR大井町駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :4万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が楽しく学ぶためには、遊びを取り入れる、興味を引き出すテーマを活用する、実際に体験させる、視覚・聴覚に訴える教材を使う、そして褒めてモチベーションを高めることが効果的です。例えば、学びをゲーム感覚で進めることで「楽しい」と感じ、自然に集中できます。好きなキャラクターやテーマを使うと興味が深まり、学びが定着しやすくなります。さらに、博物館や料理など実体験を通じて学ぶことで、実感を伴い記憶に残りやすくなります。動画や音楽など視覚・聴覚を刺激する方法も有効で、教育アニメやリズミカルな歌で単語を覚えるのもおすすめです。そして、小さな成功をしっかり褒めることで、子供は達成感を感じ、学びに対する意欲が高まります。このような工夫で、学びが自然と楽しいものになります。

総合的な満足度

一人一人の性格や学力や志望校などの目標に合わせて講師がそれぞれにカリキュラムを組んでいるので授業料は学習プランによって異なっているけれども助かる 八日以内ならクーリングオフができると聞いていたのでまぁそれも試したらありかなと思ったけれどもうちの子は二三日で効果が出たのでクーリングオフの必要はないかなーと思った

総合的な満足度

ぜんたいきにまんぞくしておりよい

料金について

料金はとても安かったと思います。すごく綺麗な施設に良質な教材だったので、ここまでの価格で驚きました、

料金について/月額:21,000円

東大や京都大学早稲田大学などの難関校や医学部医学学科を受験する子が随分いるという聞いていたのでうちの娘も将来は内科の医師にしたいと思っているので通い始めた

料金について/月額:40,000円

たかいがそのかいがある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったです。また近くにコンビニエンスストアがあったので、小腹がすいた時にすぐにご飯が食べられてよさそうでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

かよいやすくてとてもよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

普段の一対一授業と組み合わせて利用したカリキュラムが功を成して子供の成績が上がったそれに伴って通うのもウキウキして通うようになった

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
23%40%37%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
大井町線大井町駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
創研学院(首都圏)大井町校の画像
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(首都圏)の画像0創研学院(首都圏)の画像1創研学院(首都圏)の画像2創研学院(首都圏)の画像3創研学院(首都圏)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の先生方は優しくて、学校の授業より楽しいと言っています。授業自体は、夏前にカリキュラムを一通り終わらせて、苦手科目をテストなどリサーチして、夏期講習で仕上げていく。塾内テストもあるので、実力がついてくるイメージ。 結果、子どもが楽しく通って、成績が上がっているので申し分ないと思う。ただ合う合わないは個人差があると思う。

総合的な満足度

面倒見の良い先生が多いので、集中力が続かない子やなかなかやる気が出ない子についても見捨てられることなく根気強く指導していただけるところが大変よいと思います。教科書や試験範囲だけに限らず関連する雑学なども交えて教えてくれるので飽きずに興味を持って授業を受けれることができるようです。アットホームな雰囲気で塾に行くことを楽しみにしています。

総合的な満足度

そもそもの目指す所が学校授業の補完的意味合いが強いという点かと。 もちろん超進学校に受かる子もいますが、受験対策を考えると不足しているというのが息子の率直な感想です。 本人自ら講師と相談して別の塾に通う事になったので親身になってくれるのは間違いないですが、学力向上までと割り切る必要があるかもしれません。

料金について/月額:65,000円

値段相応だと思う。都内の一般的な中学受験塾の相場で、高いとは思うけど、それなりのカリキュラム、面倒見の良さがある

料金について/月額:70,000円

6年生の1年間の塾関連費用はトータルで145万円くらいになりました。まあまあスタンダードだと思います。

料金について/月額:15,000円

金額面はあまり負担もなく、普通というか比較的いいとは思います。 その分、教材やテキストも少ないのかもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスや電車でも通いやすく交通の便はいいが、近所に居酒屋・キャバクラなふぉもある繁華街なので、子どもはそこを通っていかないのいけないので、どちらとも言えない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のホームから塾までは徒歩2.3分くらいの近さで、通学ルートは一日中人通りが多いので安心して通わせることができる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から5分の距離なので歩いていけるのは楽だったと思います。 ただし、繁華街というかあまり治安がいいとは言えない場所だったのは残念な所ですね。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
8%56%35%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
5位
大森駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一人一人の性格や学力や志望校などの目標に合わせて講師がそれぞれにカリキュラムを組んでいるので授業料は学習プランによって異なっているけれども助かる 八日以内ならクーリングオフができると聞いていたのでまぁそれも試したらありかなと思ったけれどもうちの子は二三日で効果が出たのでクーリングオフの必要はないかなーと思った

総合的な満足度

当該塾の教育環境やテキスト教材、視聴覚設備、豊富な講師陣、カリキュラムや受験情報などがたいへん充実しており、受験生本人への過度な負担にならずに受験勉強に取り組むことがでた。          結果的に高校に続いて大学まで志望校に(現役で)受験合格することができて、この塾に決めて本当に良かったと思う。

総合的な満足度

全体的に教室が明るく子どもも気に入っている

料金について/月額:21,000円

東大や京都大学早稲田大学などの難関校や医学部医学学科を受験する子が随分いるという聞いていたのでうちの娘も将来は内科の医師にしたいと思っているので通い始めた

料金について/月額:12,000円

入塾当時はやや高いとおもいましたが、本人の努力と相まって受験結果を出していただけたので適切な費用であったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

普段の一対一授業と組み合わせて利用したカリキュラムが功を成して子供の成績が上がったそれに伴って通うのもウキウキして通うようになった

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅や自宅からも近く、徒歩でも通いやすく、午後9時以降でも人通りが多いので一人娘でも安心して通わせることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く駅からも近い

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
23%40%37%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
りんかい線大井町駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供と講師との相性が大変良く、ほぼ通塾や勉強を嫌がることがなかった。勉強以外の相談や雑談などもいろいろしていたようで、ストレスの少ない受験期間を送ることができた。結果的にも志望校に合格することができたので、我々としてはほぼ不満はない。ただし、費用が決して安くないこと。夏期講習などを含めると年間100万円は超えていた。また、個別指導では講師との相性は大変大きいと感じたので、他者に進められるかは悩ましい。

総合的な満足度

先生がとてもフレンドリーだったので、楽しみに通塾出来ていました。ただ、その場で出来ない問題を教えるだけに しては、授業料は高いと思います。マネージャーのカリキュラムフォローも、トンチンカンなところがあり、カリキュラムシートは、本人の内容と違う。目標に全然届かなくてもフォローがなく、目標を下げるだけ。出来ない負い目があり、強く言えませんでしたが、モヤモヤが残りました。

総合的な満足度

学生のバイトの先生が多く、話しやすかったり質問しやすいという利点があります。ただ先生一人一人の能力差や相性があるので、自分にあった先生が見つけられれば良いと思います。バイトのため、気に入っていた先生がやめてしまうこともあり、がっかりすることもあるかもです。 個別指導のため、料金は最初から高いので、コマ数を取りすぎないよう気をつけた方がいいです。

料金について/月額:70,000円

シンプルに高額であること。ただ、カリキュラムか臨機応変になったり、環境的にもストレスの少ない状態だったので、ある程度妥当であるとは感じる。

料金について/月額:45,000円

苦手な単元は、追加でプリントとかを出して下されるよう独自の教材をお持ちになった方が良いと思いました。そこは、とても残念です。

料金について/月額:20,000円

個別指導は、やはり料金が高いのがネックだと思います。また先生との相性もあり、担当の先生が変わるとモチベーションが下がったりしていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、夜になっても明るく人通りが多いこと。スーパーやコンビニもすぐ近くにあり、飲み物や軽食が必要な時もストレスなく、すぐに購入できる環境だったこと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこと。周りには、コンビニやスーパーなどもあり、食事やおやつを買う事が出来たり、気分転換も可能。 親が時間調整するのにも便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JRと私鉄の駅から近く歩いて通え、歩道も広く、また夜でも道が暗くならず心配もない。コンビニエンスストアも近く便利。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
大森駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こちらの要望を丁寧に汲み取っていただき、その上で授業への対応も早かったのでありがたかった                                                                                                             

総合的な満足度

とてもよい先生方でしたし、家で煮詰まるよりはと、自習時間をおすすめしていただいたり、コロナ禍でも、オンラインで面談をまめにやってださったりと、お電話も毎回いただいて、宿題すらできない息子の特性に合わせて、受験当日まで支えてくださいました。 受験後も中学に入ってからも役立つようにと単語練習の仕方やノートの作り方等丁寧に指導していただきました。続けられるなら、そのままみていただきたかったです。

総合的な満足度

総合的にみてとても充実した良い環境の塾だと思う。通いやすく、難題も解決に向かいやすい。学習にも適していたし素晴らしい講師が揃っている。友人にも勧めたいと思える学習塾だと言えるだろう。これからまた機会があれば通わせても良いと思う。最近は益々学習の難易度も上がってきているので学習に対して不安を抱く親がいたら一度お試しで通わせてみても良いのではないかと思う。

料金について/月額:10,000円

可もなく不可もなく。相場通り                                               

料金について/月額:80,000円

個別なので仕方ないですが、授業料の負担は大きかったです。 テキストは、それぞれの教科ごとに必要なものを購入するので、使わないものを買わずにすむのはよかったと思います。

料金について/月額:12,000円

料金は相場と比較しても安いと思う。この価格でこの内容を学ぶことができるのであればお得だと思う。コスパが良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすかった                                             

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街を通ることなく通学できたこと、自宅から近いことがよかったと思います。 入っているビルも新しく、病院やヨガスタジオ、不動産がテナントだったので、客層的にも安心感がありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周囲は駅からも近く、通いやすかった。コンビニもスーパーもあるので帰りに迎えに行ったあと買い物して帰ることができた。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
大森駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
個別指導なら森塾大森校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

非常に熱心に教えてくれる先生ばかりで保護者面談でも今の状況や将来の受験のことも親身になって相談をしてくれます。受講料がお手頃なのもありがたいです。受講した日のクリアテストの結果も保護者メールに送っていただけますので安心です。誰か塾を探している方がいたら勧めたくなります。大学受験までお世話になります。

総合的な満足度

授業内容と先生とのバランスがよく何より子供自身が苦を感じてなく通塾してることがいいと思ってます。 個別ということでわからないことをわからないままにせず子供のペースで授業を進めてくれてるのがいいと思います。先生と話すことによりコミュニケーション力もついてきてる風に感じとれました。 子供自身に自信と結果がといてきてくれると今後も期待しております。

総合的な満足度

駅から近いし、いいと思う

料金について/月額:15,000円

個別指導では手頃な金額ではないでしょうか。確かに学年が上がると受講料は上がりますが、それでも他よりは通わせやすいです。

料金について/月額:8,000円

このご時世なので安いにこしたことがないのですが子供将来が少しでも良い方に向う過程に少しでも良い知識を身につけてくれればと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅とほぼ直結しているので通いやすく、人通りも多いので遅くまで受講していても安心できます。駐輪場はありませんが、時間制限はありますが近隣のスーパーに駐輪できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐそばでとてもいいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

道中がわかりやすいので迷うことなく通えるので安心してます。天候が悪くてもバスでの電車でも通えるのでいいと思います

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
2%45%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

大森校

小学校
山王小学校、鈴ヶ森小学校、入新井第一小学校 などの近隣の小学校

中学校
伊藤学園中学校、鈴ヶ森中学校、大森第三中学校、大森第二中学校、馬込東中学校、八潮学園中学校 などの近隣の中学校

高校
文教大学付属高校、雪谷高校、立正高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
青物横丁駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

コスパが良いし、結果がついてくる

総合的な満足度

サポート面や授業の進め方は満足しています 友だちや仲間が多く、子ども自身、楽しんでいけるのであれば問題ないです 子どもには不満や問題があれば、 腹に貯めずにどんどん言って欲しいと説明しました  親ぎわの特にありませんが強いて言えば料金がやはり高い場合がありそこが、すこし不満ですが全体的にみたら問題ありません

総合的な満足度

どの子供にも合うかどうかわかりませんが、うちの子供には合ってると思います。 全体的に親が答える質問ではないと思います。

料金について/月額:30,000円

講師のレベルの割に料金が安くて、試験もやすく受けることかできました。別途、費用がかかる時があることが少し不満です

塾内の環境(清潔さや設備など)

閑静な住宅街で、安全

塾内の環境(清潔さや設備など)

刻堂に!面しているため、行き帰りの際に事故等が心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

人気は多く、あかるく、人の目がたくさんあるので安全な環境か場所にあることを歩いて確認しました。 セブンイレブンがありました

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
21%34%45%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
大森海岸駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

サポート面や授業の進め方は満足しています 友だちや仲間が多く、子ども自身、楽しんでいけるのであれば問題ないです 子どもには不満や問題があれば、 腹に貯めずにどんどん言って欲しいと説明しました  親ぎわの特にありませんが強いて言えば料金がやはり高い場合がありそこが、すこし不満ですが全体的にみたら問題ありません

総合的な満足度

教えてある先生との面談ではなく、塾の責任者の先生との面談なので、できれば直接教えてくれている先生から直に話を聞きたいですね。 塾で勉強させて一年ですが、通知表だけみれば、塾に通わせている成果は全くありません。もう少し安い塾も視野に入れて辞める方向で考えています。 うちは受験ではありませんが、もう少し一人一人親身に取り組んで頂きたいなあ斗正直な感想です。

総合的な満足度

英語は私が苦手だったので、子供が生まれる前から勉強させようと調べたりもしていました、一番評判や周りからの話を聞いて決めましたが、その分料金は少し高いですがゆっくりやっていただけてのびのびと覚えられたのかなと思いました、とてもためになり、人との関わり方もわかってよかった気がします、これからも通わせたいと思います

料金について/月額:30,000円

講師のレベルの割に料金が安くて、試験もやすく受けることかできました。別途、費用がかかる時があることが少し不満です

料金について/月額:22,000円

ものすごく高いと思います。 使う教材も実費で購入しましたし、教材込みならまだしも、勝手に上がったし、困ります。

料金について/月額:5,000円

やすいと思います、初期費用はかかりませんでしてし、教材もほぼタブレットなので、おかねがかけることがほぼない気がします

塾内の環境(清潔さや設備など)

人気は多く、あかるく、人の目がたくさんあるので安全な環境か場所にあることを歩いて確認しました。 セブンイレブンがありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りが、商店街や飲食店から近く、真っ暗な道を歩いて通う事がないので、防犯的にはかなり安心です。家からも近いので少し高い月謝ですが、致し方ないのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのと大通りだから子供が火曜には安心して通わせられました、車で迎えにいくときも駐車場があるからよかったかな

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
21%34%45%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
青物横丁駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導 スクールIE青物横丁校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特別おすすめしたいポイントはないが、しいて言えば、通塾のしやすさと良心的な金額設定ではないかなと思う。 先生とは相性なので、授業を受けてみて合わなければ変更依頼をすれば変えてもらえる。 それは個別指導塾であればどこでも同じだと思うので、合う合わないは通ってみなければわからない。 あとは本人との相性ではないだろうか。

総合的な満足度

個別指導を探している方には、おすすめしたいです。 塾に通わせる目的は、その家庭、ひとりひとりで異なるので、目的と合う方に勧めたいです。うちは、難関受験対策というよりも普段の授業対策が大きな目的なので、子どもに合わせた関わり、カリキュラム設定にとても満足しています。 子供が安心して通える雰囲気を作ってくれていると思います。

総合的な満足度

やる気が出た訳でも無いし、志望校は無理みたいなテスト結果グラフを渡され、いくつ頑張れば受かるパーセンテージで、受からせる努力も見えなかったし、受かる所が第一志望になる訳で意味がない

料金について/月額:25,000円

個別指導塾だと妥当な金額か、他の個別指導塾に比べたら比較的良心的な金額だったのではないかと思う。 特に、不満もない。

料金について/月額:25,000円

個別指導で対応してくれるところとしては、適した金額だと思います。月額授業料金以外の金額もほとんど発生しないから

料金について/月額:70,000円

料金が高いと思います。個別から少人数にしたけどアパート借りれる金額ですからね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から1分徒歩圏内であり、ビルの下には交番もあったので環境は良かったと思う。 自転車が置ければ尚良かったと思うが、立地的に難しそうだったので仕方ないのかなという感じ

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から子供一人で徒歩で行くには少し距離があるため。自転車でも通えるようになっているが、周辺の道路環境上、心配である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幅狭道路の目の前でバス通りで危険ではあるが、歩きでも自転車でも近いし、静かな住宅街と交番も近くに二軒あり安全であった

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
12%37%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
大森駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の適性に合わせて調整してくれます。

総合的な満足度

個別指導を探している方には、おすすめしたいです。 塾に通わせる目的は、その家庭、ひとりひとりで異なるので、目的と合う方に勧めたいです。うちは、難関受験対策というよりも普段の授業対策が大きな目的なので、子どもに合わせた関わり、カリキュラム設定にとても満足しています。 子供が安心して通える雰囲気を作ってくれていると思います。

総合的な満足度

やる気が出た訳でも無いし、志望校は無理みたいなテスト結果グラフを渡され、いくつ頑張れば受かるパーセンテージで、受からせる努力も見えなかったし、受かる所が第一志望になる訳で意味がない

料金について/月額:25,000円

個別指導で対応してくれるところとしては、適した金額だと思います。月額授業料金以外の金額もほとんど発生しないから

料金について/月額:70,000円

料金が高いと思います。個別から少人数にしたけどアパート借りれる金額ですからね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を止められないので不便でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から子供一人で徒歩で行くには少し距離があるため。自転車でも通えるようになっているが、周辺の道路環境上、心配である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幅狭道路の目の前でバス通りで危険ではあるが、歩きでも自転車でも近いし、静かな住宅街と交番も近くに二軒あり安全であった

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
12%37%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
西大井駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長によって…色がずいぶん変わってしまう印象あり。運がある。

総合的な満足度

個別指導を探している方には、おすすめしたいです。 塾に通わせる目的は、その家庭、ひとりひとりで異なるので、目的と合う方に勧めたいです。うちは、難関受験対策というよりも普段の授業対策が大きな目的なので、子どもに合わせた関わり、カリキュラム設定にとても満足しています。 子供が安心して通える雰囲気を作ってくれていると思います。

総合的な満足度

やる気が出た訳でも無いし、志望校は無理みたいなテスト結果グラフを渡され、いくつ頑張れば受かるパーセンテージで、受からせる努力も見えなかったし、受かる所が第一志望になる訳で意味がない

料金について/月額:25,000円

個別指導で対応してくれるところとしては、適した金額だと思います。月額授業料金以外の金額もほとんど発生しないから

料金について/月額:70,000円

料金が高いと思います。個別から少人数にしたけどアパート借りれる金額ですからね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離で助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から子供一人で徒歩で行くには少し距離があるため。自転車でも通えるようになっているが、周辺の道路環境上、心配である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幅狭道路の目の前でバス通りで危険ではあるが、歩きでも自転車でも近いし、静かな住宅街と交番も近くに二軒あり安全であった

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
12%37%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
大井町線大井町駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少人数制で授業が進み、サポートは悪くない。中堅校を目指すなら最適な塾である。難関校を目指すなら向かない。サピックスや日能研よりアットホームで ある。駅前の商店街に面していて人通りが多いので比較的安全に通塾できる立地である。反面、誘惑が多い立地でもある。イトーヨーカドーが近いので、親が待つのに便利である。

総合的な満足度

明るく清潔感がある綺麗なところ。自習室の完備は、とても嬉しく思います。家で子供の部屋がないため勉強するスペースが取れないので非常に助かります。勉強に意欲的になってくれたら尚嬉しく思います。今後ともフォローをよろしくおねがいします。学校との連結もしてくださると非常に親としては嬉しく思います。高学年になってもお世話になりたいと思います

総合的な満足度

人数が多いためか、1クラス2クラスと成績によってわけられるクラスがあり、それによって先生も変わってしまうが、2クラスに落ちたくないと娘はやる気を出して勉強を頑張って結果もだした。各教科の先生は、みなやる気があり、最後までどの生徒も見捨てなかった。1月は平日も学校を休んで塾に通っていたが、優しく見守ってくれた。

料金について/月額:70,000円

月謝は安い方ではないと思う。教材や夏期講習や冬期講習にはまとまった出費が必要。高いか安いかはわらからない。

料金について/月額:5,000円

春期講習でお試し期間ということもあり、安く通えてよかった。高学年になっても通わせたいと思いました。今後ともお世話になろうと思います

料金について/月額:12,000円

日能研やSAPIXと比べると進学実績は少し劣る割に授業料は昔から高い。だが、講師陣の実力とやる気は確かだと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街にあるので、周りは賑やかである。夜になると酔っ払いや客引きはいるが、問題が起きるようなことはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、人通りが多いところにあるので安心して通える。送り迎えがなくても1人で行ける距離感も良いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く目立つので電車通学として通わせることに不安はなかった。コンビニやマクドナルドに近く、食事も取らせやすかった

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
9%49%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
大森駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にとても満足しています。合格したからというのもありますが、不合格だったとしても同じように答えていたと思います。カリキュラムがしっかりしています。講師の質がとてもいいです。塾の環境もとてもいいです。子どもは、自分の課題を把握した上で、目標を明確にして取り組んでいました。このような塾に出会えて感謝しています。

総合的な満足度

栄光ゼミナールは、まずカリキュラムがしっかりしています。きちんと中学受験に目を向けて、また子どもの学習状況に合わせて組まれていました。安心してお任せすることができました。そして講師の質も非常にいいです。授業がとてもわかりやすく、また興味をもてるものでした。塾の中の雰囲気もよく、友達はライバルになっていました。

総合的な満足度

栄光ゼミナールの経験豊富な講師陣、カリキュラム、テキスト教材、駅近の立地など、たいへん恵まれた教育環境であったと思います。 受験生本人の学力と志望校に応じた受験指導で受験対策ができて、たいへん効率的な学習ができ志望校に合格できたと思います。 本人も雰囲気が良く友達もできて、楽しく通えたと言っています。

料金について/月額:50,000円

料金はとても良かったと思います。カリキュラム、講師がしっかりしています。その中でむしろ安いくらいでした。

料金について/月額:50,000円

この塾はカリキュラムがしっかりしており、先生の質もとてもよかったです。そのような中でしごく適切な料金でした。むしろ安く感じるくらいでした。

料金について/月額:15,000円

コース料金のほかに、各期ごとの模試やテストにやや割高感がありましたが、模試やテスト後に不得意分野対策などの指導があり、効果的であったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺に駅があり、通いやすいです。それでいて騒がしくありません。夜遅い時間になっても安心することができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から高いので通いやすいです。雨の日や寒い日も心配することはありませんでした。また駅からは近い場所ですが、落ち着いた場所にありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や最寄駅からも近く、午後9時以降も路上照明が明るく人通りも多いので、一人娘でも安心して通わせることができました。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
9%49%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
りんかい線大井町駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通常クラスよりも個別指導を推奨したい。

総合的な満足度

教室への通いやすさや設備、また欠席した際の振替などへの柔軟な対応は非常に良いと思うものの、講師の熱意や生徒に対する熱心さ、オリジナル教材のわかりやすさや使いやすさ等は他塾と比べても、それ程、優位だと感じないこと。また、より高いレベルに自分を持っていきたい、そのために他の生徒達と切磋琢磨して、頑張りたいと思う子には、やや物足りない雰囲気かなと感じる。

総合的な満足度

授業の質、講師の質、サポートの質、立地等諸々含めて考えると妥当なのかもしれないが、やはり授業料が高めに設定されていると感じました。 また、最後の授業だと帰りが結構遅くなるので心配でした。総合的には料金の折り合いや本人の向上心があれば、先生方も熱心な方が多い印象でしたし、通って損はしないのではないでしょうか。

料金について/月額:23,000円

月額料金は一カ月あたりの授業日数や時間を考えると決して安くは無いと思うこと。また、こちらが事前に断らない限り、自動的に冬季講習を申し込んだことになったことに納得がいかないから。

料金について/月額:40,000円

料金は少し高めだと思います。しかし、先生方が熱心なため相性があえば多少は高くとも仕方ないような気もします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜でも回りは明るくて人通りもまあまああるので、犯罪の心配しなくも良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JRや東急の駅から至近で、娘の通学途中に通いやすく、雨が降っても傘をささずに教室に行けること。また、外が暗くなっても安全に通えることはとても良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地は良く、自宅から通いやすい場所にありました。駅やコンビニも近く、イトーヨーカドーも近くにあるので申し分ありません。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
9%24%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
大森駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供はそれなりに満足して帰ってきたのでよかったのではないかと思います。

総合的な満足度

月額料金は他の個別指導塾と比べて比較的高いですが、講師の方や指導内容のレベルはそれほど高くはなく、全体的に見てあまり良いと思いません。講師の方も大学生のアルバイトレベルでしたし、自分の子供のような控えめでおとなしく、学習レベルもあまり高くないようなお子さんは補習的に通わせてもあまり役に立たないと思います。

総合的な満足度

通常クラスよりも個別指導を推奨したい。

料金について/月額:30,000円

講師の方のレベルと指導内容、子供の理解度を考えますと、料金は割高、あまり価値がないように感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くなので通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

五反田駅から歩いてすぐのところにあるため、通いやすいです。ただ、自転車を停める場所がなく、飲み屋が多いのが欠点です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜でも回りは明るくて人通りもまあまああるので、犯罪の心配しなくも良かった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
9%24%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
大森駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生はとても気さくで娘にあっている。女の先生がよかったので見学の時に色々と相談にのっていただいてトライに決めました。 とてもいい環境で勉強できています。 マンツーマンの時間でおさらいと進行ができるのが魅力的です!

料金について/月額:10,450円

講師陣の質の割にコストパフォーマンスがよく受講できました。コマ数に応じて金額が増えるのでその点を調整すればよいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通学しやすいと思います。ただし大通りに面しているため、事故に遭う可能性は否定できず、その点が心配だと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
青物横丁駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私の息子には相性が悪かったみたいですが、息子の友人(一人ではなく複数人)は相性がとってもよく今も通っています。先生の質がとても高く何と言っても料金が安いです。うちの息子は落ち着きがなく、もともとできが悪いのでだめですが、普通の子でしたら誰でも満足できて勉強に集中して楽しめると思います。なので、私としては大満足です。

総合的な満足度

子供が講師の方々を信頼しており、楽しく塾に通えている。学校の授業でも、わかることが多くなったおかげで、手を上げて発表することが多くなった。夏期講習や冬季講習に参加していますが、それぞれで参加イベントがあり、くじを引いて当たるとオリジナルの下敷きや消しゴム、ボールペンなどが当たるので、一生懸命参加している。

総合的な満足度

先生もそれなりに熱意のある人が揃っていて、親とのコミュニケーションも丁寧だと思った。子どもも嫌がらずに行っているので先生との相性も悪くないのだと思う。個別指導形式にすることで自宅での学習習慣も身についてきたので通い始めた意味は大いにあったと思う。それなりに成績の上昇もあったと思う。欲を言うなら料金が安くなれば嬉しいが、特に不満でもない。

料金について/月額:30,000円

受講内容や先生方々のレベル、周囲の環境、そして授業料金すべて満足できると思います。むしろ料金は5000円高くていいと思うくらいです。

料金について/月額:23,000円

他の個別指導塾と、値段や受講時間などを比べたが、良心的な価格だと思った。個別指導が良かったので、ちょうど良いと感じた、

料金について/月額:20,000円

安いに越したことはないが適正価格だと思う。ある程度のレベルは保ってくれているので親としては納得できる範囲内の出費だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りの環境ですが、交通の便も不自由ないうえに、変質者や酔っぱらい、ヤンキーやチーマーみたいな危険な人がいる気配もなく安心できる環境です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、大通りに面しているので子ども一人で通塾させても、大きな不安はない。そばにコンビニなどもあり便利だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすくなっていると思うが、自転車が止められるとなお良いと思う。大通りに面しているが、ガードレールがあるので安全。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
12%36%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
西大井駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が講師の方々を信頼しており、楽しく塾に通えている。学校の授業でも、わかることが多くなったおかげで、手を上げて発表することが多くなった。夏期講習や冬季講習に参加していますが、それぞれで参加イベントがあり、くじを引いて当たるとオリジナルの下敷きや消しゴム、ボールペンなどが当たるので、一生懸命参加している。

総合的な満足度

子供の宿題の内容を見ないなど、とても不安に感じる要素があったため転塾したが、子供にとっても結果的に個別塾でなく集団指導が合っていたため転塾して正解だった。 講師の指導力に大きな不安要素がありそこが最も重要だったため評価を悪くせざるを得ない。 教室長はとても印象が良かったため転塾する際に後ろ髪を引かれたが致し方なかった。 家で親が子供の成績の進捗をしっかり管理でき、個別が子供に合っているのであればおすすめできる。

総合的な満足度

親よりも年齢の近い講師の先生たちだから、授業が終わり帰る時間なのに10分ぐらい話してから帰ってきます。 塾以外でも何かあれば、すぐに対応策を考えてくれて、親への報告もあったりとても親身にしてくれる。 ただ、塾当日に休みの連絡をするとただの風邪などだとその日の分は振替が出来ないからもったいないなぁと思った

料金について/月額:23,000円

他の個別指導塾と、値段や受講時間などを比べたが、良心的な価格だと思った。個別指導が良かったので、ちょうど良いと感じた、

料金について/月額:40,000円

4年生だったためさほど料金が特別高かったという印象は無い。 ただ全体的に料金の説明は不足していたように思う。

料金について/月額:40,000円

通塾回数を増やすと月の料金は上がるが、計算すると1コマの料金は安くなる。 必要がない教材は買わないように最初から提案してくれて、さらに面談時などの説明でも必要ないと分かれば購入リストから消してくれる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすくなっていると思うが、自転車が止められるとなお良いと思う。大通りに面しているが、ガードレールがあるので安全。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分程度と、とても近く、また商店街の付近で人通りもあり、親子ともに安心できる周辺環境だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から子供の足でも10分ぐらいで着くので通いやすいと思うけど、人通りは少なく車はよく通るので少し危険かなと思う。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立会川駅周辺の教室)
12%36%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
199

立会川駅で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIE立会川校
英才個別学院立会川校
個別教室のトライ大井町駅前校
創研学院(首都圏)大井町校
個別教室のトライ大森駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大森
個別指導なら森塾大森校
個別指導塾 トライプラス青物横丁校
個別指導塾 トライプラス大森北校
口コミ評価
3.74
3.74
3.74
3.84
3.74
3.76
3.76
3.67
3.77
3.77
平均料金約2.6万円/月約3万円/月約4万円/月約3.9万円/月約1.7万円/月約4.5万円/月約3.4万円/月約1.5万円/月約2.5万円/月約2.5万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人

立会川駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、立会川駅にある塾・学習塾を199件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

立会川駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

立会川駅にある塾・学習塾の口コミは237件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の男性
なな
4
2025.02.26

小学5年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり大手な塾なので行きたい学校事のサポートやメソッドが確立されていて信頼ができる点。授業料は安くはないがいい。また大手の集団塾でありながら個人に対してのサポート体制が思ったより整っているのでいいところどりをすることができる。通学なども駅の近くに位置しているので保護者としてもある程度安心して行かせることができる

料金について / 月額:60,000円

少し高い気もするが、中学受験に受かってしまえば高校受験などもないので全体的にはコスパはいいと思う。結果もでているので

40代から50代の男性
kuro4936
5
2025.02.21

小学2年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実際に授業を見たことがないので具体的なところはわからないが、子供の学力は入塾して以来、日に日に確実に向上していることから、子供に合った塾であるのではないかと認識している
また、自宅や最寄り駅にほど近く、小学校の友人も多く通っていることから、物理的にも精神的にも通いやすいという点も大きなポイントである。

料金について / 月額:50,000円

通塾に関する費用については配偶者に一任しているので具体的なところは不明であるが、安くはないと聞いているので、どちらともいえない、とした

40代から50代の男性
さち
4
2025.02.21

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験

志望校 : 早稲田大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅では勉強に集中しないため、サピックスの周りの環境に入ると周りに触発されるのが良いです。周囲の頑張りに引っ張られて頑張れています。有名な塾のため、他の塾に比べると授業料が高かったり、教材の費用も嵩みますが、先生たちのレベルの高さ、面談などでの対応には満足できます。費用面での不安がある場合は、事前に相談されることをお勧めします。

料金について

学ぶ科目げ多いと、教材費や授業料も高くなります。それは仕方がないことですので、内容を重要視しています。

40代から50代の男性
kuro1123
4
2025.02.20

小学2年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実際に授業を見たことがないので具体的なところはわからないが、子供の学力は入塾以来、日に日に向上していることから、子供に合っており、目的も果たすことができる塾であるのではないかと認識しているため、お勧めしたい。
また、小学校の友人も多く通っていることから雰囲気も良く、ないより継続して続けられているところが高ポイントである。

料金について / 月額:80,000円

費用面については配偶者に一任しているので、具体的にどの程度を要しているのか不明なためコメントできない。ただ、安くはないときいているためこの回答とした。

40代から50代の男性
はるぱぱ
4
2025.02.19

小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : サレジオ学院中学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に第1希望の中学校に受かったので、良いと思っています。とにかくテキストがしっかりとしているので、宿題を通してコツコツとテキストを学び、定期的なテストの際にテキストの範囲を復習していけばテキストの隅から隅まで学ぶことができ、学力がついていくと思います。こどもがなかなか勉強しないときには親も一緒に宿題を解くなどの環境も必要かと思います。

料金について / 月額:50,000円

お金については妻に任せていたので、全く把握をしていません。高い高いと言っていたので、安くはないと思いますが、具体的な金額は知りません。

立会川駅で小学生に人気の塾はどこですか?

立会川駅で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE立会川校
  • 2位 英才個別学院立会川校
  • 3位 個別教室のトライ大井町駅前校
そのほか合わせて全199件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

立会川駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る