教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/11版
PR

矢口渡駅
塾・学習塾 ランキング (3ページ目)

表示順について

300

個別指導塾
集団授業塾
41位
JR蒲田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :-4.4万3.7万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。

総合的な満足度

宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。

総合的な満足度

一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。

料金について/月額:6,000円

親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。

料金について/月額:400,000円

優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。

料金について/月額:35,000円

単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。

志望校への合格率 :100%50%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
42位
雑色駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
大学受験予備校WAM雑色校の画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
43位
武蔵新田駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万3.8万-
みなと個別指導塾の画像
毎回同じ教師が授業を担当!性格を把握して指導してくれる
授業形式
対象学年
目的
みなと個別指導塾の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長が親身になって下さるので安心して通わせられております。 自習室が使えるので家で全く勉強しなくてもとりあえず塾に連れていけば出来る環境になっていますのでそこが今は1番助かっています。絶対家ではやらないですし、私も教えられませんし。 まだまだ色々と結果は出ていませんが、根気よく勉強する習慣が身につけばいいなと思っています。

総合的な満足度

塾を嫌がっている様子はないのですが、勉強内容や宿題に子どもの気持ちが着いていけない事もあり、勉強嫌だと家ではなっている時もあります。モチベーションのコントロールが課題かと思いますが、これを家と塾とで連携してやっていければいいかなとおもいます。塾長は親身になって下さるので安心しています。担当の若い先生たちの事はよくしらないのでどこまで気持ちのサポートをしてもらえるのか少し不安です。

総合的な満足度

息子の集中力を高めるためなにどうしたらいいか、いろいろ工夫して対策して下さったのが、一番嬉しかったです。季節休みごとの講習は少し高い授業数と料金を提示されることもあるので、相談しながら決めたいといつも感じます。数学と漢字の検定を定期的に開催してくれるので、いつも通いなれた教室で緊張することなく受検することができます。

料金について/月額:20,000円

個別の割に安いなと思います。振替も前日までに申請すれば出来るのでそれでこの値段ならいいと思いました。教材費や雑費はもちろんかかりますが、どこもそのような感じかなと思います。

料金について/月額:27,000円

コマ数が増えてもびっくりするほど値上がりはしなかったのが良かったです。入会金は確かキャンペーンで0だったかとおもいます。

料金について/月額:23,000円

個別指導のため、授業料は割高になりますが、それに見合った指導によって成果を得ることが出来ていると満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分以上は歩きます。家からは自転車ですが、雨の日は徒歩なので歩きでも電車でも大変かなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から絶妙に遠いので雨の日はきついです。 自転車とめられるのは良いです。 近くに公園があるので、帰りは暗いと怖いかなとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し距離があり、人通りはあまりない場所にあります。でも、目の前の通りには車が頻繁に通り、近くにコンビニエンスストアやドラッグストアがあるので、全く暗い感じはしません。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
雑色駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万2.8万-
みなと個別指導塾の画像
毎回同じ教師が授業を担当!性格を把握して指導してくれる
授業形式
対象学年
目的
みなと個別指導塾の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

態度が悪い。校舎近くでの喫煙や指導中のスマホ操作はなぜ許されるのか分からない。 子どもがわからないと話しても、同じ説明を繰り返す。聞き取れないことと分からないことの区別ができていない。指導力の経験値も乏しいバイト講師が多い。とても残念な気持ちにさせてくれた。子どもができないことの確認だけする塾でした。

総合的な満足度

子供の勉強する意欲を引き出してもらえてるようで、学校の宿題にそって進めて、塾からの宿題も子供に合ったレベルで出してもらえている様子です。 前の塾より遠いのですが、自習もちゃんと行くようにしています。 まだ入塾したばかりなので、成績や内申などわかりませんが、本人の意欲は出ているようで安心しました。

総合的な満足度

個別指導を希望して、入塾して1年弱通いましたが、残念ながら成績への変化はありませんでした。 うちの子には、合わなかったみたいです。 なので、違う塾にうつりました。団体授業でしたが、成績もあがりました。もっと早く変えればよかった。と思いました。 正直、入塾時の特典で入会を決めてしまったのも、ダメでしたね。

料金について/月額:36,000円

費用は相場程度だと思う。成績向上には全く繋がらなかった。子供の自信がだんだんとなくなっていったため、効果はゼロでした。

料金について/月額:30,000円

他の塾もかなり見学しに行きましたが、大体同じような金額なので、普通なのかと思いました。 講習はまだなのでわかりませんが。

料金について/月額:30,000円

個別指導を選んだので、多少の金額は覚悟していましたが、夏期講習とかも高いと思います。払った金額分少しでも成績がのびれば、まだ納得できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

国道沿いでアクセスしやすい。治安も良いと思う。遅くなっても通いに不安はない。コンビニが近くにあり、軽食には困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠いので、自転車のみの通学になりますが、雨の日は徒歩にしようか悩んでいます。 自習は毎日通ってもらいたいので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは、とても近かったのでよかったです。 塾も、大きな道路沿いにあったので、周りも暗くはなかったです。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
45位
JR蒲田駅 徒歩3分
地図を見る
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
46位
多摩川線蒲田駅 徒歩3分
地図を見る
キミノスクールの画像
難関大講師による完全1対1の個別指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にお勉強をみてくれるので、教科を気にせず聞きたい科目を見てくれるので、テスト対策にはとても良いと感じています。また、分からない問題があれば、ラインで先生に連絡をすると、次の時までには教えてもらえるそうなので、分からない問題を分からないままにしないで済むところが娘にはあっているようです。先生はとても気さくな方が多いいのも良いそうです。

総合的な満足度

やはり1番の推しポイントは「スタッフ」です。 講師の方も教室長も、元気で明るく本当に丁寧に対応してくださる方ばかりでした。 塾は「人」の要素が非常に強いと思うので、私はその点を重視していましたが、その点においては間違いなくトップレベルの環境だと思います。(私の他塾にも通った経験談でしかありませんが)

総合的な満足度

私はチョット塾に入るまでは塾というものが嫌いで、全く勉強習慣がなかったのですが、 チョット塾に入って、勉強習慣はもちろんつきましたし、塾に行くことが全く苦ではなくなりました!勉強を全くしたことのない生徒ややり方がわからない生徒が来たら、とても頑張れると思います!

料金について/月額:80,000円

ちょっとお月謝は高いと思うので、「悪い」にさせてもらいました。ただ、季節講習がないので、トータルだと前の塾と変わらないのかな、と感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さな駅ですが、駅から近いので近所にはコンビニやドラッグストアもあり、軽食を買う場所には困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾しやすいと思います。ただ、東急武蔵小杉駅からは少し歩くので最初は迷います。 南武線沿線の向河原駅だと徒歩1分で来れるので、通塾生は南武線沿い在住、もしくは学校がある子が多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

南武線を利用しているので、駅から1、2分で塾まで行くことができます 治安の悪さも感じたことないです

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
47位
京急蒲田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万3.7万3.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めての通塾に不安もあったが、良い先生に恵まれ、楽しんで学ぶことができ、受験に取り組めていました。集団だと分からないところの質問もしづらい娘ですが、個別だったことで、質問しやすくわからないままにならずに取り組めていたようです。先生達の励ましで受験を乗り切ることが出来たので、楽しく通塾出来た1年だったと思います。

総合的な満足度

フレンドリーかつ優しい先生が多く楽しめる。 さらに、質問などもしやすいため勉強に力が入りやすかった。そのためテストの点数が高くなり成績も上がったことを覚えている。 コースや授業数などを十分に考え、必要な分だけをとれば金額も低く授業を受けれると思う。 駅から近く交通の面でも便利なため全体的にとても良い塾だと思った。

総合的な満足度

子供が気に入って、良いと感じていたのが1番の理由です。

料金について/月額:60,000円

正直、毎月の金額は個別授業なので、集団で教えるところよりは高く感じたが、娘が個別指導にこだわっていたので致し方ない。

料金について/月額:60,000円

学年が上がるごとにコマ数が増えたため、値段も高くなるのは理解出来るが、月額料金はとても高いと思った。

料金について/月額:65,000円

正直、家計の圧迫になっていたので、もう少し安かったら良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも通いやすい距離で、周りも駅周辺のため、人通りが多く、夜の通塾でも明るく安心して通わせられた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いことが何よりも便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるため通いやすかった。自転車利用だったため駐輪場がなく困っていた。しかし、コンビニエンスストアが近くにあったためそこにとめていた。

志望校への合格率 :84%85%76%
偏差値の上昇率 :96%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
48位
川崎駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万3.7万3.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎西口教室の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

フレンドリーかつ優しい先生が多く楽しめる。 さらに、質問などもしやすいため勉強に力が入りやすかった。そのためテストの点数が高くなり成績も上がったことを覚えている。 コースや授業数などを十分に考え、必要な分だけをとれば金額も低く授業を受けれると思う。 駅から近く交通の面でも便利なため全体的にとても良い塾だと思った。

総合的な満足度

週1回の通塾でしたが、子どもの予定に合わせて振替などの対応もしてくれ、無理なく通えることができました。 また、講師だけでなく、塾長も一緒に面談してくださいました。勉強の進め方や弱点の克服法など、志望校合格へのアドバイスをしてくれて、親も安心できました。無事に志望校にも合格でき、通わせてよかったと思います。

総合的な満足度

授業料が若干高めという以外問題ありません

料金について/月額:60,000円

学年が上がるごとにコマ数が増えたため、値段も高くなるのは理解出来るが、月額料金はとても高いと思った。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので、少し料金は高いかもしれないが、無料のテスト対策や、自習室は自由に使えたり、講師への相談も時間が空いてくれれば対応してくれたりしたので、お値段以上で満足でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるため通いやすかった。自転車利用だったため駐輪場がなく困っていた。しかし、コンビニエンスストアが近くにあったためそこにとめていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾までの道のりは徒歩5分くらいで、少し暗いですが、すぐ近くにコンビニがあり、人通りのある道なので、心配なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所のですし、大型の施設に隣接しているので問題無いです。

志望校への合格率 :84%85%76%
偏差値の上昇率 :96%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
49位
糀谷駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万3万3.5万
個別指導なら森塾糀谷校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの子は1人で黙々と勉強するスタイルが合っているようでした こちらの塾は団体授業ですが個人が集中できるように仕切り等で工夫されており、先生も細かく気にかけてくださるので個別塾のような特別感があります。 団体授業が好みなお子様、個別指導が好みなお子様、どちらにも対応できる塾になっていると思います 子供たちからも好評です

総合的な満足度

初めての塾通いですが、娘本人が楽しく通えているようです。これからも楽しみながら、成績を取り戻し、自分に自信を持てるようになれたらと応援しています。 最大でも先生1人に対して2人の生徒体制で、学校では中々質問しずらいところも、都度質問でき、理解度も深まっているようです。 私が中々勉強を見る事ができないのでありがたいです。

総合的な満足度

希望校への入学に向けて日々継続して勉強することが身につきつつあるので、塾の先生の指導力や前向きな声がけのおかげかと思う。友人と切磋琢磨しながら、時には助け合い、目標に立ち向かうことがでにる環境も良い。受験まであと2か月弱で、今後どのようなサポートが受けられるか気になるところだか、引き続き期待したい。

料金について/月額:15,000円

先生の質と授業時間の割にかなり安く受講できてると思います。模試がもう少し安い値段で受けられるとなお良いです

料金について/月額:15,000円

塾自体が初めてで、他とも比較できていないのですが、ひとり親で育てている身としてはやはり安くはないなといった印象です。

料金について

集団塾に比べ割高であることは理解していたが、成績の伸び率が期待していたほどではない点から高いと感じてしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので子供だけで通えるの良い 周りにスーパーがあるのでお腹が空いた時は買い物できるのも良いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは少し距離があるのと、通学時間も遅いため、少し心配ではあります。 塾の下に駐輪スパースがあればありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩でも自転車でも通いやすい距離にある。塾の裏スペースに自転車置き場があるが、盗難されないか不安な状況である。

志望校への合格率 :91%85%90%
偏差値の上昇率 :93%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
50位
雑色駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教えてある先生との面談ではなく、塾の責任者の先生との面談なので、できれば直接教えてくれている先生から直に話を聞きたいですね。 塾で勉強させて一年ですが、通知表だけみれば、塾に通わせている成果は全くありません。もう少し安い塾も視野に入れて辞める方向で考えています。 うちは受験ではありませんが、もう少し一人一人親身に取り組んで頂きたいなあ斗正直な感想です。

総合的な満足度

英語は私が苦手だったので、子供が生まれる前から勉強させようと調べたりもしていました、一番評判や周りからの話を聞いて決めましたが、その分料金は少し高いですがゆっくりやっていただけてのびのびと覚えられたのかなと思いました、とてもためになり、人との関わり方もわかってよかった気がします、これからも通わせたいと思います

総合的な満足度

他の個別塾に通ったことがないので、何とも言えないが、子どもに合ったカリキュラムを組んでくれたので、期限までにカリキュラムを終えることができて良かったです。 また、カリキュラムを終えられるように、本人に合ったわかりやすい指導をしてくれたようです。 講師の方も子どもに合わせて話しやすい雰囲気をつくってくれたりしたようです

料金について/月額:22,000円

ものすごく高いと思います。 使う教材も実費で購入しましたし、教材込みならまだしも、勝手に上がったし、困ります。

料金について/月額:5,000円

やすいと思います、初期費用はかかりませんでしてし、教材もほぼタブレットなので、おかねがかけることがほぼない気がします

料金について/月額:60,000円

他の個別塾との比較をしたことがないので、何とも言えないが、コマ数✕回数だったので、シンプルに普通の料金設定で通っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りが、商店街や飲食店から近く、真っ暗な道を歩いて通う事がないので、防犯的にはかなり安心です。家からも近いので少し高い月謝ですが、致し方ないのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのと大通りだから子供が火曜には安心して通わせられました、車で迎えにいくときも駐車場があるからよかったかな

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からはやや遠いですが、普段は自転車で通っていたので問題なかったですが、雨の日は電車で行くので、時間がかかってしまった

志望校への合格率 :96%83%81%
偏差値の上昇率 :97%98%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
51位
平間駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度は最低とさせてもらいます。問題点があれば早く知らせて欲しかったですし、高校の選択肢を幅広く教えて欲しかった。そのための模試ではなかったのかと今になってはくやしいところと残念さを感じています。同じ間違いをしないように塾選びは慎重にしたいと反省しています。あまりこうしたことは意識した事はなかったのですが、塾によってこうも進路が変わるのかと思いました。

総合的な満足度

基本的に、今日はどこをやってみようかという行きあたりばったりな個別は完全に失望しました。英検対策も二次対策が特にイマイチで結局、家庭教師に頼んで何とか切り抜けました。体験授業で、個別だと思ったらマンツーマンではなかったことも残念でした。安くつくかと思いましたが、逆でした。物理的に教室が狭すぎて、隣の声がやたらうるさく集中できませんでした。

総合的な満足度

サポート面や授業の進め方は満足しています 友だちや仲間が多く、子ども自身、楽しんでいけるのであれば問題ないです 子どもには不満や問題があれば、 腹に貯めずにどんどん言って欲しいと説明しました  親ぎわの特にありませんが強いて言えば料金がやはり高い場合がありそこが、すこし不満ですが全体的にみたら問題ありません

料金について/月額:45,000円

今思うと、我が家の求める予算感に合っていましたが、結果的に見ると成果は出ていなかったので高いと思います。まさか私立高校に行くとは思っていなかったので本当に残念で仕方がありません。どこかで転塾の判断をしなかった責任は私たちにあると思います。

料金について/月額:30,000円

安いなという第一印象。しかし、先生ひとりに対して相手が高校生だったりすると控えめなわが娘はひとつも質問できなかったときを考えると高い。

料金について/月額:30,000円

講師のレベルの割に料金が安くて、試験もやすく受けることかできました。別途、費用がかかる時があることが少し不満です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすさはあったものの、近くにお友達が通っている塾もあるということもあり夜遅くなっても帰ってこない時がかなりありました。その点は心配しました。塾に電話をしましたが、繋がらないことも多く不信感を持ちました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

知っている場所だったことから、なんなく通塾ができました。ただ、基本的に勉強が嫌いなお子さん、あまり勉強ができない風貌のお子様が多いように感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人気は多く、あかるく、人の目がたくさんあるので安全な環境か場所にあることを歩いて確認しました。 セブンイレブンがありました

志望校への合格率 :96%83%81%
偏差値の上昇率 :97%98%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
52位
西馬込駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度は最低とさせてもらいます。問題点があれば早く知らせて欲しかったですし、高校の選択肢を幅広く教えて欲しかった。そのための模試ではなかったのかと今になってはくやしいところと残念さを感じています。同じ間違いをしないように塾選びは慎重にしたいと反省しています。あまりこうしたことは意識した事はなかったのですが、塾によってこうも進路が変わるのかと思いました。

総合的な満足度

他教科もオンラインで学習でき、自習室を利用できるところ

総合的な満足度

サポート面や授業の進め方は満足しています 友だちや仲間が多く、子ども自身、楽しんでいけるのであれば問題ないです 子どもには不満や問題があれば、 腹に貯めずにどんどん言って欲しいと説明しました  親ぎわの特にありませんが強いて言えば料金がやはり高い場合がありそこが、すこし不満ですが全体的にみたら問題ありません

料金について/月額:45,000円

今思うと、我が家の求める予算感に合っていましたが、結果的に見ると成果は出ていなかったので高いと思います。まさか私立高校に行くとは思っていなかったので本当に残念で仕方がありません。どこかで転塾の判断をしなかった責任は私たちにあると思います。

料金について/月額:30,000円

講師のレベルの割に料金が安くて、試験もやすく受けることかできました。別途、費用がかかる時があることが少し不満です

塾内の環境(清潔さや設備など)

人気は多く、あかるく、人の目がたくさんあるので安全な環境か場所にあることを歩いて確認しました。 セブンイレブンがありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いため人通りがあり安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすさはあったものの、近くにお友達が通っている塾もあるということもあり夜遅くなっても帰ってこない時がかなりありました。その点は心配しました。塾に電話をしましたが、繋がらないことも多く不信感を持ちました。

志望校への合格率 :96%83%81%
偏差値の上昇率 :97%98%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
53位
糀谷駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度は最低とさせてもらいます。問題点があれば早く知らせて欲しかったですし、高校の選択肢を幅広く教えて欲しかった。そのための模試ではなかったのかと今になってはくやしいところと残念さを感じています。同じ間違いをしないように塾選びは慎重にしたいと反省しています。あまりこうしたことは意識した事はなかったのですが、塾によってこうも進路が変わるのかと思いました。

総合的な満足度

基本的に、今日はどこをやってみようかという行きあたりばったりな個別は完全に失望しました。英検対策も二次対策が特にイマイチで結局、家庭教師に頼んで何とか切り抜けました。体験授業で、個別だと思ったらマンツーマンではなかったことも残念でした。安くつくかと思いましたが、逆でした。物理的に教室が狭すぎて、隣の声がやたらうるさく集中できませんでした。

総合的な満足度

サポート面や授業の進め方は満足しています 友だちや仲間が多く、子ども自身、楽しんでいけるのであれば問題ないです 子どもには不満や問題があれば、 腹に貯めずにどんどん言って欲しいと説明しました  親ぎわの特にありませんが強いて言えば料金がやはり高い場合がありそこが、すこし不満ですが全体的にみたら問題ありません

料金について/月額:45,000円

今思うと、我が家の求める予算感に合っていましたが、結果的に見ると成果は出ていなかったので高いと思います。まさか私立高校に行くとは思っていなかったので本当に残念で仕方がありません。どこかで転塾の判断をしなかった責任は私たちにあると思います。

料金について/月額:30,000円

安いなという第一印象。しかし、先生ひとりに対して相手が高校生だったりすると控えめなわが娘はひとつも質問できなかったときを考えると高い。

料金について/月額:30,000円

講師のレベルの割に料金が安くて、試験もやすく受けることかできました。別途、費用がかかる時があることが少し不満です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすさはあったものの、近くにお友達が通っている塾もあるということもあり夜遅くなっても帰ってこない時がかなりありました。その点は心配しました。塾に電話をしましたが、繋がらないことも多く不信感を持ちました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

知っている場所だったことから、なんなく通塾ができました。ただ、基本的に勉強が嫌いなお子さん、あまり勉強ができない風貌のお子様が多いように感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人気は多く、あかるく、人の目がたくさんあるので安全な環境か場所にあることを歩いて確認しました。 セブンイレブンがありました

志望校への合格率 :96%83%81%
偏差値の上昇率 :97%98%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
54位
京急蒲田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績的にはギリギリなところでしたが、実際の試験対策が上手くいき、合格することができたと思います。 やはり、都立中高一貫校コース専任の先生が担当してくれるのが良かったのだと思います。 金銭的には、他の塾よりも高く、思ったよりも大変にはなりましたが、合格できたので、栄光ゼミナールを選んで良かったと思います。

総合的な満足度

先生も子どもたちの勉強へのモチベーションや興味を引き出す工夫を重ねられており、良いと思う。子どもたちも友達と遊び感覚の中にも勉強の楽しさを得ているようで、通塾させて良かったと感じる。 お蔭さまで、通塾してから学校のテストの点も上がり、勉強に取り組む姿勢も以前から変化しているように思え、良かったと思います。

総合的な満足度

子供が楽しく通っている。

料金について/月額:50,000円

入塾前にいくつかの塾を検討しましたが、他の都立中高一貫校の受検塾よりも高いなと感じていました。 しかし、コスパをとって受からないよりは、受かるためにはこの塾がいいかなと思いました。

料金について/月額:30,000円

他塾と比べて割安感があるように思えます。学年が上がるごとに費用は増えていますが、通う日数に応じて仕方ない。

料金について/月額:10,000円

周辺の相場と比較して妥当

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちからは通いやすかったが、駅を利用する子にはちょっと通いにくいのではないかなと思っていました。蒲田校は、自転車駐輪場代を払っていただけたのがとても助かった。隣の大森校には、それがなく、毎回有料駐輪場に停めると、月に1200円以上かかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスは良いが、駅前が繁華街のため、少し賑やかなので、小学生が通塾するには少し心配な面があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いため通いやすい

志望校への合格率 :76%86%
偏差値の上昇率 :96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
55位
鹿島田駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万3.2万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

鹿島田駅近くにあり通うにはとても便利な立地条件にあると思います。施設もこどもの印象も悪くないですし、清潔で綺麗な環境にあると思います。 先生たちは皆さん礼儀正しく、丁寧にこどもの疑問にも答えていただきましたし、教材は分かりやすいものを使用していると感じました。 他のこどもたちも皆さん熱心に授業を受けていますし、環境は悪くないかと思いました。

総合的な満足度

生徒たちも皆さん良い印象を受けましたし、先生方についても皆さん良い方ばかりではないかと思います。 教室は立地点で見ても鹿島田駅から近くて便利な場所にありますし、設備面で見てもとりわけ不満はなく、きれいな塾だと思います。トイレや休憩室もきれいだと思います。 実際に通いましたが特に不満な点は有りませんでした。

総合的な満足度

先生は若い学生バイトというよりはベテランの先生が多いと思います。みなさん一生懸命に指導してくれます。生徒さんも仲良くて、子供が嫌な顔せず通っているので良かったです。高学年になると毎月テストがあるので、偏差値がでます。志望校判定もあるのでやる気のモチベーションになっています。ただ月謝、講習代、テスト代、ゼミ代とそれぞれかかってくるので金銭面ではなかなか厳しいものがあるのが正直なところです。

料金について/月額:20,000円

料金に関してはほかの学習塾などと比較しても高くも安くもないと感じています。先生たちの対応や教材費を考慮しても妥当なところだと思います。

料金について/月額:20,000円

料金は安いとも、高いとも思いませんでした。まわりの塾や家庭教師などと比較しても普通の料金ではないかと思います。

料金について/月額:60,000円

全てにおいて、料金がかかってくるので高いなという印象だったのですが、違う塾に通っている保護者の方に栄光は高いと聞いてやはりという感じです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

鹿島田駅近くにあるため交通の利便性は高いと思います。近くにはマルエツなどのスーパー、たくさんのコンビニ、マックなどの飲食店があり、大変便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

鹿島田駅から近くて便利な場所にあると、思います。商店街や飲食店などもいろいろあり、通うには便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、電車でも通いやすいと思います。コンビニやスーパー、飲食店も近くにあります。うちは自転車で通っているのですが、駐輪場の広さと停める台数が合っていないのでいつもあふれかえっていて困ります。

志望校への合格率 :76%86%
偏差値の上昇率 :96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
京急蒲田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少し控えめな性格の子にもぴったりな塾だと思います。私は人前で話すのが苦手で、最初は質問するのにも不安がありましたが、先生が積極的に声をかけてくれて、質問しやすい雰囲気を作ってくれたおかげで、徐々に自信を持てるようになりました。授業は少人数制で、個別対応も充実していたので、理解が深まるまでしっかりサポートしてもらえました。また、定期的な面談で進捗を確認できるため、自分のペースで無理なく学べました。家庭で自主性を重視している場合でも、塾でのサポートがあることで、さらに学習意欲が高まると思います。全体的に、勉強の進め方を自分で考える力を養いながらも、サポートがしっかりしているので、おすすめできる塾です。

総合的な満足度

日常的なフォローアップや気配りは、担当していただいていた先生と子供は相性がよかったようで、楽しそうに通っていたと感じていた。親としても、面談時にに、日々の状況等の説明の際、しっかりと見ていただいていると感じた。また、子ども本人の思うよう結果がだせたと思われるので、親としても、満足度は高いものだったと思っている。

総合的な満足度

塾に通わせることにより、勉強にたいする取り組みや考え方が変わってきました。家ではあまり勉強をする方ではありませんでしたが、一人で自習に行ったり家でも普通に勉学に励んでいるので、とても良い。たまに友達とも勉強しているので、これも環境が変わって良いと思います。塾のある場所も周りが騒がしくない所で良いと思います。

料金について

料金は少し高めに感じましたが、教材や指導内容には納得できました。特にオリジナル教材は役立ちました。ただ、コストを考えると、もう少し安ければ続けやすかったかもしれません。

料金について/月額:20,000円

他と比較していないため、よくわからないが、子どもが希望する結果が出せたため、今思えば、妥当な金額だったと思いたい。

料金について/月額:20,000円

料金のことは、よくわりませんが、やすければやすいほど良いのだがまわりの同じような塾もだいたい同額だったので普通と回答しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

栄光ゼミナールは駅やバス停から近く、通塾がとても便利でした。夜遅くなることもありましたが、周辺は明るく人通りも多いので安心して通えました。塾の近くにはコンビニもあり、休憩中に軽食や飲み物を買うことができたのも便利でした。また、自宅からも比較的近かったため、授業の前後に時間を有効活用することができました。一方で、塾が商業エリアにあったので、時々騒がしいこともありましたが、特に大きな問題はありませんでした。通塾のストレスが少なく、学習に集中できる環境だったのが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので、安心できたが、最寄駅は比較的大きな駅なので、小さな子どもだけだと、少し心配かも。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。治安もよく子供にはとても通いやすい。自転車で通っているので夜も街灯があり夜でも安心

志望校への合格率 :80%81%81%
偏差値の上昇率 :96%99%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
57位
鹿島田駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は絶対に志望校に合格させるという熱意がある

総合的な満足度

少し控えめな性格の子にもぴったりな塾だと思います。私は人前で話すのが苦手で、最初は質問するのにも不安がありましたが、先生が積極的に声をかけてくれて、質問しやすい雰囲気を作ってくれたおかげで、徐々に自信を持てるようになりました。授業は少人数制で、個別対応も充実していたので、理解が深まるまでしっかりサポートしてもらえました。また、定期的な面談で進捗を確認できるため、自分のペースで無理なく学べました。家庭で自主性を重視している場合でも、塾でのサポートがあることで、さらに学習意欲が高まると思います。全体的に、勉強の進め方を自分で考える力を養いながらも、サポートがしっかりしているので、おすすめできる塾です。

総合的な満足度

きょうしのまじめさ、熱心さ、優しさを考えれば若いのによくやってくださると思っております。塾に通うのも明るい未知でしかも近く非常に満足しております。 友達もたくさんでき、友達と競争しながらどんどん成績が上がりいい効果が出てきてます。 教材も、レベルに合わせたものを使用しているそうでとてもいいと思ってます。

料金について

料金は少し高めに感じましたが、教材や指導内容には納得できました。特にオリジナル教材は役立ちました。ただ、コストを考えると、もう少し安ければ続けやすかったかもしれません。

料金について/月額:20,000円

私の時代とはさすがに受講費が違いすぎるほど高額ですが、本人がのびのびと勉強に取り組んでいるようなので、問題御座いません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で一駅、駅から1分

塾内の環境(清潔さや設備など)

栄光ゼミナールは駅やバス停から近く、通塾がとても便利でした。夜遅くなることもありましたが、周辺は明るく人通りも多いので安心して通えました。塾の近くにはコンビニもあり、休憩中に軽食や飲み物を買うことができたのも便利でした。また、自宅からも比較的近かったため、授業の前後に時間を有効活用することができました。一方で、塾が商業エリアにあったので、時々騒がしいこともありましたが、特に大きな問題はありませんでした。通塾のストレスが少なく、学習に集中できる環境だったのが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5分くらいのところにあり、夜でも街中は明るくて心配なく塾に送り出しています。悪いところは御座いません。

志望校への合格率 :80%81%81%
偏差値の上昇率 :96%99%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
58位
鹿島田駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万3万2.6万
個別指導 スクールIE鹿島田校の画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供も満足だったようで、高校受験で合格したあとも、同じ塾に通っています。 高校の定期テスト対策にも対応しておりますし、大学受験に向けた準備もしています。 先生とも比較的フレンドリーに対応してもらっているようで、本人も頑張って通塾しています。 コマが増えると授業料が高くなるので、高校生からは科目についてはターゲットを絞っています。

総合的な満足度

そこの塾は、若い先生が多くて子供の目線にたってもらえて、色々と相談できたところも良かったです。大学生だったので、大学ってどんな所かとかも聞けたみたいです。イメージが湧いたようです。 塾に通うのは、嫌がらずに意欲を持って行っていたようです。予習復習もして、成績も上がったので良かったです。なので親としての満足度も高いです。

総合的な満足度

勉強嫌いの子供で学校の授業成績対策や内申書対策に特化して何とか通い続きました。成績自体は現状維持で高校推薦レベルを維持できたので結果的には良くしてもらったと思います。高校受験時には対策等の指導もしてもらい結果合格に繋がったと思います。授業料金に関してはそれなり相応な料金だと思います。後は子供のやる気次第であった様に感じた。

料金について/月額:40,000円

講師陣の質も良かったと思いますし、他の塾と比べても同じ相場だと思います。 自習室も利用できるので、良いと思います。

料金について/月額:10,000円

個別では、安い方だったと感じます。講習費用は、増えれば高くなりましたが、子供が成績が上がってきたのでモチベーションが上がったのは良かったです。

料金について/月額:20,000円

講師の先生は専任以外もおりましたが、模試や授業のコマが増えても試験前と後で調整して過剰な授業コマが増えない様に考慮してもらった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅もちかく、人通りも多く、特に夜でも街灯があるので、自転車での通塾も可能でした。 天気が悪い日は電車の駅からも近くて通いやすい場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校、家からも近く、明るいところを通るので、そこは、心配なく行かせることができました。人通りも多いので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅より徒歩で真っ直ぐ商店街を歩いて行くが、ある程度人通りがるので帰りの夜道などは安心して通わせられた

志望校への合格率 :87%88%72%
偏差値の上昇率 :95%97%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
59位
京急蒲田駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何より、子供全体の雰囲気が良いときいていたので、その点は良いと感じたが、その一方、個々の生徒の目標が違う中、長期に渡って塾全体の方向性を生徒全体にあわせるのは簡単では無い事に加え、料金面でも全員に満足してもらうのは簡単ではないと判断して「普通」とした。ただ、講師陣は雰囲気作りに 注力しており、その点は意外と出来る事では無いので満足している。

総合的な満足度

個別指導を探している方には、おすすめしたいです。 塾に通わせる目的は、その家庭、ひとりひとりで異なるので、目的と合う方に勧めたいです。うちは、難関受験対策というよりも普段の授業対策が大きな目的なので、子どもに合わせた関わり、カリキュラム設定にとても満足しています。 子供が安心して通える雰囲気を作ってくれていると思います。

総合的な満足度

それなりの進学実績があり、子どものモチベーションを上げる指導もなされており、大変良かったと思います。塾で知り合った仲間とも切磋琢磨して取り組んでおり、今でも進学先は違っていても連絡を取り合う仲間も出来たようである。下の子どもも本人のやる気さえあれば、引き続きこの塾に入り、受験に向けて頑張って欲しいと思った。

料金について/月額:8,000円

中学受験をする生徒と、そうではない生徒が混在していたが、そのため、費用については受験組に引っ張られる形で少し高いと感じた。

料金について/月額:25,000円

個別指導で対応してくれるところとしては、適した金額だと思います。月額授業料金以外の金額もほとんど発生しないから

料金について/月額:25,000円

とても高い、というレベルではなかったと思う。進学実績もそれなりにあり、信頼して塾に入れることが出来た

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車やバスの利用が必要ないのが理想だったが、まー、許容範囲内だと判断し、子供も安心して通塾していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から子供一人で徒歩で行くには少し距離があるため。自転車でも通えるようになっているが、周辺の道路環境上、心配である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や家からの距離は遠すぎず近すぎず、ちょうど良い距離感であり、子ども自身もかよいやすく、親としても安心

志望校への合格率 :87%88%72%
偏差値の上昇率 :95%97%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
60位
西馬込駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私の家から近いというのが一番の理由です。まだ始めたばかりでこれからの事はよくわかりません。ただ通っている子どもが楽しそうに頑張っているのでいいところ何だと思う。また、他の塾に通ったことがないので詳しくことはよくわからない。月額の費用に加えて単発でいろいろ買うものがあるが、そちらもコミコミにしてしまいたい。

総合的な満足度

勉強嫌いな息子が嫌と言わず楽しく通えていて、子供の性格などを把握し親身になって教えていただいていて本当に感謝しています。これから1教科追加をしていかなければなりませんが、根気良く頑張ってくれる事を祈るばかりです。塾代がまだまだかかりますが、子供の将来のためだと思って親子供に頑張っていかなければならないと思います。

総合的な満足度

とりわけ良い、とりわけ悪いという点がなく可もなく不可もなくといった印象です。 もう少し安ければ継続して通わせられるなと思いました。 子供にとって上達している実感を持てるカリキュラムが低学年にとって良いと感じています。 個別指導だからこそ、個人にとってベストな形を模索してくれる塾であると良いなと感じました。

料金について/月額:15,000円

定額だと余分な費用がかからいためよい。やはり一定程度決まっているほうがよい。たまにその他必要な費用がかかるがそちらもコミコミにしてほしい。

料金について/月額:20,000円

夏期講習をするとビックリするほどの金額になりますが、子供のためと思うので仕方ないです。講習のためにテキスト代が取られるのがちょっと不満です。

料金について/月額:7,000円

本心としてはもう少し安いといいなというところですが、世の中の相場的にはこんなものかなという感覚です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家から近い。歩いてもそれほど遠くない。やはり家から近いとなにかと便利。 悪い点は国道に、面していて少しあぶない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、人通りも多いので帰りも1人で安心して帰らせる事ができています。同じビルに飲食店もあり、かなり助かっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近にありつつも自宅からは大きな道路を通ることなく安全に通える場所にありました。子供の通学にあまり心配することがありませんでした。

志望校への合格率 :87%88%72%
偏差値の上昇率 :95%97%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
300

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

矢口渡駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る