2023/12/02版

武蔵新田駅 塾・学習塾 ランキング

PR
2023/12/02版
武蔵新田駅
学年
授業形式・目的
簡単10秒!ぴったり塾診断
問1
学年を教えてください
総合
個別指導
集団授業
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 下丸子校
    3 のら猫
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生方がとても親身になってくれてとても良いと思います
  • 池上校
    3 むるち~の
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾で下級生や同じ教室の友人と分からないところを教えあうなどして交友関係を築くなど、勉強以外のことも学べて良かったと思います。塾で知り合った友人は、大学生になったいまでも連絡を取り合っていようです。 学習の面では、中学講座の時の数学の先生に恵まれてたようで、数学が好きになりなぜか英語の成績も良くなりました。
    料金について / 月額:30,000円
    基本的に一コマの料金が高かった。高校生になりコロナの影響で対面からオンラインでの受講に切り替わる時期が思うように受講できす、料金に見合った内容にならない時期があった。
  • 池上校
    4 タコ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供のことを親身になって考えてくれてとてもいいせんせいがたばかりで満足してます。 成績が悪かった子供が勉強に対しての考え方が変わり成績がみるみるうちに上がっていきました。子供に会った教え方をしてくれて目標の高校にも推薦入学出入ることができて満足です。その当時のことなので今はどうなっているかわかりません。
    料金について / 月額:50,000円
    ほぼ個人レッスンになってしまったので高額になってしまったが半年の集中講義で成績が上がり目標の高校に入れたのが何よりです
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.5万(86人)
中学生1~3万円、平均3.6万(67人)
高校生1~3万円、平均3.3万(78人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:75%高校受験:73%大学受験:74%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:95%中学生:100%高校生:98%
武蔵新田駅 徒歩10分
地図を見る
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 下丸子
    3 都立第一希望
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    夏期講習はコマ数も多かったですし、2学期に入ってからも週3回の授業があるということで、本人がその負担に耐えられるかどうかが若干心配でしたが、通い始めたら(大変そうではありながらも)きちんと通うことができているので、安心しています。初めての模試でもいい結果が出たので、本人としてはやる気を出して頑張っているようです。
    料金について / 月額:25,000円
    夏期講習から通い始めましたが、体験として無料で受講できたのでありがたかったです。2学期からの月額料金はごく普通だと思います。
  • 下丸子
    4 匿名希望
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    越すpがよく、先生も熱心であったこと。
  • 雪谷大塚
    4 ぽん太
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    満遍なく網羅した塾だと思います。上位校を目指すも平均以下の子もいますがその子にあったレベルで対応してくれていると思います。難関校を目指す塾は宿題が終わらず、学校でもやり定期テストの対策はないと聞きますが宿題の量も妥当で定期テスト対策もしてくれて、学校生活を満喫しながら志望校がめざせる塾だと思います。
    料金について / 月額:28,000円
    個別も検討していたので集団は割安に感じました。塾によっては使わない教材を買わされると聞きますがそこまでではないようです
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.2万(328人)
中学生1~3万円、平均2.5万(384人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:80%高校受験:88%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:97%中学生:97%
武蔵新田駅 徒歩11分
地図を見る
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 下丸子校
    3 TAK
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    次男が通う頃には質が落ちたということで
    料金について / 月額:15,000円
    いくらだったか覚えてませんので
  • 下丸子校
    3 ゆう
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いい講師が多く進めたい
  • 武蔵小杉東急スクエア校
    3 はる
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    ただ普通にお勉強するというので通うなら良いと思いますが、将来的にそれなりの学校へ行こうと思うなら他の塾がいいと思います。それか個別で親身になってくれる方が伸びやすいのではないかなと思います。 のびのび勉強したい子向けの塾なのではないかなと思いました。 難関高を目指す人が通う塾ではないのでは?と思います。
    料金について / 月額:8,000円
    普通コースの2科目だったので 特に高くもなく良かった気がする。はっきりとは覚えていません。ただiPadを使うと言う事になり中古で購入した。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.7万(390人)
中学生1~3万円、平均3.2万(242人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:76%高校受験:84%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:97%中学生:99%
武蔵新田駅 徒歩10分
地図を見る
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 下丸子
    4 親も大変でした
    高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結果が出るまでは、評価しづらい。
  • 蒲田
    5 たか
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    全体的に良い雰囲気ですごせているみたいで子供達も塾に通うのが楽しみなイメージを持ちました。また他校の子供達とも交流が出来、この情報社会の中でも色々な会話をしていたため早いうちから社会勉強をさせていただいたので感謝しております。あとは、この先にここで学んだことを良い形で学生生活や社会に出た時に活用出来ていければと思います。
    料金について / 月額:30,000円
    当初は高いイメージがありましたが質の高い講義を受けさせていただいたので最終的には安く感じ感謝しています
  • 蒲田
    4 ゆうなの父
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個人習熟度レベルに合わせたカリキュラムにより先生方の的確な指導と集中できる環境で効率的に学習でき一緒に通学していた友人と共に志望校に合格できた。費用対効果は十分にあると考え総合的に満足しています。また、塾通学の入室と退室時の記録連絡がメールされるサービスがありセキュリティ面も安心感がありオススメです。
    料金について / 月額:8,000円
    他の塾と比較していないので相対的な費用感はよくわからないが家計の大きな負担にならず費用対効果は見あっている
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2万(40人)
中学生1~3万円、平均2.6万(137人)
高校生1~3万円、平均3.1万(37人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:84%高校受験:89%大学受験:65%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:97%高校生:95%
武蔵新田駅 徒歩11分
地図を見る
国大セミナー武蔵新田校の画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 雑色校
    3 きりんしま
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個々の子供それぞれに対応してくれる点が良いところだと思う。少人数制のため、一人一人がわかるまで授業するスタイルで、丁寧な印象。ただ利用している校舎が中学受験実績がなく、情報や指導力(各先生の力や層の厚さ)はよくわからず不安もある。親からの要望は聞いてくれる感じがあるので、こちらからも働きかけていくと良いのかもしれない。
    料金について / 月額:55,000円
    少人数制のため高い。ただ休んだ分は振替授業をしてくれるし、教材費や季節講習は他の中学受験塾に比べてやや安めだと思うので、トータルで一般的かもしれない。
  • 練馬春日校
    4 ノルディック
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とにかく先生と馬が合って通えていので、多少遠くても価格が高くても本人も親としてと通わせる事が出来たと感じている。しかし、希望した学校に行けなかったのが残念であった。本人的には悔しがっていたが、振り返れば、実力以上の学校を望んでいたのであれば、塾として適正な学校を選んで進めるようにしてくれれば良いのかもしれないと感じました。
    料金について / 月額:15,000円
    他校に比べ比較的安かったとかんじている。合宿も定期的にあってそれなりに負担があったと思うが、それも経験として納得して参加出来たと感じている。
  • 西葛西校
    4 ちこ
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とても親身になり、子達の成長を支えてくれてる思う。 出来ないままにしない授業のやり方で、出来たフリをしてもバレるので、本当に出来るまでしっかり見てくれる。もう少し料金が安ければ最高の塾だと思う。子供も嫌がらずに通って居たので、授業の雰囲気や生徒達も良いのではないかと思う。電話で子供の良い所、悪い所をしっかり教えてくれる。頑張りを認めてくれる。
    料金について / 月額:50,000円
    高い。高過ぎる。何かと追加料金が必要になる。 中3夏期講習から受験日までで100万費やした。友人に話したら高い事で有名な塾だった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.3万(6人)
中学生1~3万円、平均4.1万(13人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:91%
偏差値の上昇率(東京都)
中学生:100%
武蔵新田駅 徒歩8分
地図を見る
英才個別学院矢口渡校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 矢口渡校
    3 ねこ
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    特別おすすめしたい点はない。
    料金について / 月額:30,000円
    通年授業の他の冬期講習や春期講習の塾が提案するコマ数が多く金額も高い。
  • 大鳥居校
    4 じやたかさん
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    私の子供の場合は、なんとか志望校に合格で来たので、たいへん満足しております。ただ、塾に合う合わないのは、個々人の感覚が大きいので、子供に対して、常日頃から、合う合わないということは、よく聞くことがたいへん重要だと思います。合わなければ、他の塾を探して、面談することも重要だと思います。 その際は、親が主体になり、子供を誘導することもとても重要だと思います。
    料金について / 月額:25,000円
    進学塾では、ごく普通の値段だと思います。私の子供の場合は、合格できたので満足いたしております。塾に合う合わないの問題は大きいと思います。
  • 大鳥居校
    3 カナリア
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導だったので、子供には合っていたように思います。 先生との距離が近いので、気の合う先生とは勉強だけでなく、色々な相談をしたりしてとても楽しく通えたようです。高校受験の際には子供に合ったカリキュラムを考えて頂きとても力になって頂けたと思います。もう少し成績が上がればなお良かったのになと思います。 残念ながらし第一志望の高校に合格出来なかったことが残念です。
    料金について / 月額:31,000円
    講師が大学生だったので、先生によって当りはずれがあったように思います。 それをふまえると少し料金が高く感じました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均1.8万(8人)
中学生1~3万円、平均3.4万(52人)
高校生1~3万円と4~9万円、平均4.3万(8人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:88%大学受験:83%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
武蔵新田駅 徒歩13分
地図を見る
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 池上校
    5 雄君
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    受験に対すする心構えもできてきた
  • 鹿島田校
    4 ka
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    自分の子は成績はそんなに上がらなかったが、他の子供には良さそう
  • 大口校
    3 ペンギン
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    他の塾(英語)ではカタカナ英語を教えられてしまい、幼稚園の頃にプレスクールに通っていたのが台無しになったことから思えば普通です。高校へ進学したので塾で学んだ基礎を生かして行きたいと思います。 英語の発音も良く、文法等もしっかりと基礎から教えてくれて良かったと思います。国語も全ての科目の基礎になるのでじっくりと学べて良かったと思います。
    料金について / 月額:15,000円
    実際は私が支払いをしていないが夫に以前に聞いたら一つの科目で15000位だったと思うので普通だと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2万(18人)
中学生1~3万円、平均2.8万(49人)
高校生1~3万円、平均1.7万(5人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:90%大学受験:100%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%
池上駅 徒歩3分
地図を見る
みなと個別指導塾の画像
毎回同じ教師が授業を担当!性格を把握して指導してくれる
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 武蔵新田教室
    3 みっく
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子どもが集団塾よりも講師に質問しやすいため、気に入っている。
  • 雑色教室
    5 のぶりん
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    受験後、少し嫌になった時もありますが、本人が引き続き通いたいといっていたので通っているし、無理なく通えるよう、困った時など、話をよくきいてくれるし、受験の志望校選びも親身に聞いてくれます。小さな学習塾で、生徒数も多すぎないからか、面倒見の良い塾だと思います。値段はたかめですが、まだと世話になります。
    料金について / 月額:23,000円
    個別なので高めで、さらに受験期には授業数も、講習も増えるのでかなりの出費です。でも、学力が上がれば妥当と思える金額かな?
  • 雑色教室
    3 tama
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供自身が、いくつかの塾から体験して決めたので任せています。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
中学生1~3万円と4~9万円、平均3.4万(5人)
武蔵新田駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
個別指導cubic武蔵新田校の画像
他の個別指導塾と同程度で約1.5倍の指導時間を確保
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
武蔵新田駅 徒歩5分
地図を見る
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 池上校
    3 むるち~の
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾で下級生や同じ教室の友人と分からないところを教えあうなどして交友関係を築くなど、勉強以外のことも学べて良かったと思います。塾で知り合った友人は、大学生になったいまでも連絡を取り合っていようです。 学習の面では、中学講座の時の数学の先生に恵まれてたようで、数学が好きになりなぜか英語の成績も良くなりました。
    料金について / 月額:30,000円
    基本的に一コマの料金が高かった。高校生になりコロナの影響で対面からオンラインでの受講に切り替わる時期が思うように受講できす、料金に見合った内容にならない時期があった。
  • 池上校
    4 タコ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供のことを親身になって考えてくれてとてもいいせんせいがたばかりで満足してます。 成績が悪かった子供が勉強に対しての考え方が変わり成績がみるみるうちに上がっていきました。子供に会った教え方をしてくれて目標の高校にも推薦入学出入ることができて満足です。その当時のことなので今はどうなっているかわかりません。
    料金について / 月額:50,000円
    ほぼ個人レッスンになってしまったので高額になってしまったが半年の集中講義で成績が上がり目標の高校に入れたのが何よりです
  • 大森校
    3 モアナ
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生の質、塾の環境、授業ともに普通でしたので、普通と言った評価をしました。これに自治体の補助金などの制度が加わり、もう少し安くなれば、大満足となります。 あと定員があったので、これは仕方ないと思いますが、広い所へ移転し、定員数を増やせば、塾生を増えて、それが授業料の減額につながれば良いかなと思いました。
    料金について / 月額:20,000円
    回答した通りに、普通だと思います。クオリティ、プライスともに期待通りだったので、満足しています。欲を言えば、あと少しだけ安ければ大満足でした。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.5万(86人)
中学生1~3万円、平均3.6万(67人)
高校生1~3万円、平均3.3万(78人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:75%高校受験:73%大学受験:74%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:95%中学生:100%高校生:98%
武蔵新田駅 徒歩16分
地図を見る
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 池上教室
    5 むゆき
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    何よりも子供が楽しく通えていて、塾に行くのが嫌ではないと思っているのが、この塾に通って良かったと思う最大の良い点です。
    料金について / 月額:50,000円
    他の塾に比べて月謝は高いですが、子供に合った進め方をしてもらえるし、わからない問題をしっかりわかるまで教えてもらえるので、このくらいの月謝でも満足しています。
  • 新川崎教室
    4 FLUTE
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師を選べ、その講師も現役の学生なので年も近く話しやすく、おとなしい子だが自ら色々聞いている様子。。講師もきちんと指導を受けている様子。保護者面談も頻度が高く、親身になって指導してくれているのがわかる。 受験対策ではじめて、途中で一般から指定校受験に変えたが、それでも入学してからのことを考えて進めてくれている。
    料金について / 月額:46,000円
    個別指導なので高価なのは理解しているから。賃貸の教室なので、設備費用がかかるのがちょっと。模試は学校で受けているので、それを利用してくれるのはありがたい。
  • 武蔵小杉教室
    4 シュウワン。
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まあまあ、満足しているが、本人の勉強をするという継続的な楽しみは見出せなかったと思う。ただ、テスト前には、普段お願いしていた教科だけでなく、ほかのきょうかでもそれ以外は楽しそうで、先生の行っている学校や学部にも興味があったようである。今の自分が、未来の自分は何を楽しんで、積極的な人となって欲しいとあまぁした。
    料金について / 月額:30,000円
    値段は高いと感じた。なぜなら、子供か勉強習慣がつくようにと思い入れたが、そこは思ったほどの成果は出ていない。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均4万(137人)
中学生1~3万円と4~9万円、平均4.1万(289人)
高校生1~3万円、平均4.3万(233人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:91%高校受験:85%大学受験:79%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:99%中学生:96%高校生:100%
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 池上
    4 あーこ
    小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いい先生の話しか子供から聞かないし、生徒同士も特にトラブル聞かないので、安定していて安心します。とりあえずは嫌な気持ちにならないで通えるかが大事だと思っているので、そこに関してはクリアかなと思っています。 金額に関しても、まぁ妥当なのかなと思っています。 ただ一つ、塾の宿題の丸つけを親がやらなくてはいけないところはいかがなものかな?とは感じています。 それでばつだったとこも、特に先生からは指導なしで終わるようなので意味あるのかな?とは感じています。
    料金について / 月額:5,980円
    基本ベースがわからないので、正直なんともいえませんが、三年生から四年生に上がってから一気に値段も上がったイメージがありました。
  • 池上
    3 crx-si
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    良くも悪くも普通の高校受験の普通の塾。補習校と進学校の間というような授業内容であった。競争意識も高くなく、通学する生徒も平均的。教材費が別途かかる仕組みだった記憶。講師陣も普通のレベルで偏差値60位の学校を目指すイメージ。宿題提出などもそれほどではなかった。値段はそれほど高くなかったので、経済的ではあった
    料金について / 月額:15,000円
    このレベルの塾であればまあまあのお値段である。逆にESCがコストパフォーマンスが良かった分見劣りする気がする
  • 池上
    4 ない
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    しっかりと子供の管理をしてもらえる
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.2万(328人)
中学生1~3万円、平均2.5万(384人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:80%高校受験:88%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:97%中学生:97%
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 新蒲田校
    4 くみごん
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    良い先生がいっぱいいるので、学習以外にも色んな話をして頂いているそうで、子供は嫌がらずに塾に行くようになっています。 同じ学科の友達も行っているので、子供自身も通いやすいのだと思います。 家からとても近いので、帰りが遅くても、迎えに行く必要も無いし携帯なども持たせなずに行けるので、集中できると思います。
    料金について / 月額:30,000円
    普通だと思うが、教科を増やしてもすごく上がる様な設定ではあまりない。 夏期講習もそんなに高く感じなかった。
  • 新蒲田校
    4 マリア
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    満足度はかなり高く雰囲気も良かった
    料金について / 月額:15,000円
    高くもなく安くもない感じ
  • 新蒲田校
    3 えだまめ
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    若い講師の方が比較的多かったので話しやすく楽しい雰囲気でした
    料金について / 月額:15,000円
    授業も工夫されていたし、模試等も受けれてよかった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3万(141人)
中学生1~3万円、平均3.2万(234人)
高校生1~3万円、平均3.3万(54人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:89%高校受験:91%大学受験:75%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:97%中学生:99%高校生:100%
雑色駅 徒歩15分
地図を見る
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 池上校
    2 エガギター
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    保護者との面談ではとても良い雰囲気でお話しされていた塾長でした。一方、子どもが受ける印象は真逆で、かなり表裏がありそうだった。良い成果を出した時はかなり誉めていただけたが、それ以外は塩対応だった。子どもの探究心は一切育たず、劣等感を味わった。結局子どもには合わないと感じたため1年ちょっとで退塾した。受験勉強を視野に入れてモチベーション持てる子どもたちにとっては良い塾なのかもしれないが、理解するまで時間がかかる子や 確実に習得してから次のステップに進みたい子にとっては全く会わない塾だった。
    料金について / 月額:8,000円
    一般的な相場範囲内な印象。 講習ごと、個別講義などのオプションでその都度費用は発生するのでトータルではやや高めになるが許容範囲内。
  • 池上校
    3 ちょめ
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    駅から近くて、子どもや先生の活気もあり、よい塾だと思っています。しかし消極的な我が子は、質問ができなかったり、他の子のレベルについて行けずに断念しました。もう少し早くから通っていたら、ちがっていたかもしれません。学習塾は、高学年になるほど、月謝が高くなり、子どもが数人いる親としては厳しいと感じます。
    料金について / 月額:20,000円
    スイミングを習っていたので、10,000円以下で通えると思っていましたが、教科が増えるごと、学年が上がるごとに値段が上がり驚きました。
  • 池上校
    5 えだまめ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師の方も丁寧に教えてくださったり、アドバイスもしてくれてとても良かったです
    料金について / 月額:20,000円
    最初に無理お試し期間があり どんな感じか確認してから入塾できてよかった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.7万(390人)
中学生1~3万円、平均3.2万(242人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:76%高校受験:84%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:97%中学生:99%
武蔵新田駅 徒歩16分
地図を見る
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 久が原校
    4 ぱぴ
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    生徒に寄り添ってくれていると思う。
  • 西馬込校
    4 ちぼ
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    他教科もオンラインで学習でき、自習室を利用できるところ
  • 多摩センター校
    5 キンモクセイ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    価格、個別の対応、塾長の信頼性、家からの近さ、講師の様子などを総合的に考えたとき、満足度は高いと感じた。 学校のやり方に合った指導をしてくれた。塾の指定日でない日も、自主勉強を丁寧に見てくれた。大学合格の際、挨拶に行くと、とても喜んでくれた。友人のお子さんを紹介したが、友人もよかったと言っている。
    料金について / 月額:50,000円
    予備校は月に10万が相場だと聞くが、比較的、安価で、安心して通わせることができる、と感じた。教材は学校のものが主だった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.6万(28人)
中学生1~3万円、平均3.4万(49人)
高校生1~3万円、平均3.9万(17人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:91%大学受験:80%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:91%中学生:97%高校生:100%
池上駅 徒歩15分
地図を見る
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 久が原校
    4 ぱぴ
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    生徒に寄り添ってくれていると思う。
  • 西馬込校
    4 ちぼ
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    他教科もオンラインで学習でき、自習室を利用できるところ
  • 多摩センター校
    5 キンモクセイ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    価格、個別の対応、塾長の信頼性、家からの近さ、講師の様子などを総合的に考えたとき、満足度は高いと感じた。 学校のやり方に合った指導をしてくれた。塾の指定日でない日も、自主勉強を丁寧に見てくれた。大学合格の際、挨拶に行くと、とても喜んでくれた。友人のお子さんを紹介したが、友人もよかったと言っている。
    料金について / 月額:50,000円
    予備校は月に10万が相場だと聞くが、比較的、安価で、安心して通わせることができる、と感じた。教材は学校のものが主だった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生1~3万円、平均2.6万(28人)
中学生1~3万円、平均3.4万(49人)
高校生1~3万円、平均3.9万(17人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:100%高校受験:91%大学受験:80%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:91%中学生:97%高校生:100%
平間駅 徒歩10分
地図を見る
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 池上
    4 ゆき
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供は楽しく通っていました。勉強習慣、勉強法が塾のおかげで身についたと思います。高校受験が終わり、高校では塾に行かず独学で大学受験して希望校に合格出来たのも中学で塾に通っていたからだと思います。大学受験が終わった時にも中学で通塾していた先生に報告したりして、子供にとっては影響の大きい塾だったんだなぁと改めて感じました。
    料金について / 月額:15,000円
    月額料金は普通だと思いますが、春期講習、夏期講習、冬期講習は別途料金が必要になり、季節講習の料金の負担が大きかった
  • 蒲田
    5 たか
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    全体的に良い雰囲気ですごせているみたいで子供達も塾に通うのが楽しみなイメージを持ちました。また他校の子供達とも交流が出来、この情報社会の中でも色々な会話をしていたため早いうちから社会勉強をさせていただいたので感謝しております。あとは、この先にここで学んだことを良い形で学生生活や社会に出た時に活用出来ていければと思います。
    料金について / 月額:30,000円
    当初は高いイメージがありましたが質の高い講義を受けさせていただいたので最終的には安く感じ感謝しています
  • 蒲田
    4 ゆうなの父
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個人習熟度レベルに合わせたカリキュラムにより先生方の的確な指導と集中できる環境で効率的に学習でき一緒に通学していた友人と共に志望校に合格できた。費用対効果は十分にあると考え総合的に満足しています。また、塾通学の入室と退室時の記録連絡がメールされるサービスがありセキュリティ面も安心感がありオススメです。
    料金について / 月額:8,000円
    他の塾と比較していないので相対的な費用感はよくわからないが家計の大きな負担にならず費用対効果は見あっている
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2万(40人)
中学生1~3万円、平均2.6万(137人)
高校生1~3万円、平均3.1万(37人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:84%高校受験:89%大学受験:65%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:97%高校生:95%
武蔵新田駅 徒歩17分
地図を見る
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 南加瀬校
    4 あき
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    中学1年から現在まで、嫌がること無く通っているので、講師の方々と良い関係が築けていると思う。保護者に対しても受験対策や学校のテスト対策等を親切丁寧に説明してくれる。 また普段の授業の様子等を知らせていただけるので、家庭での勉強時にアドバイス等がしやすくなった。なにより成績が着実に伸びているので信頼している。
    料金について / 月額:36,000円
    他の塾や予備校と比較して、極端に高いわけでも安いわけでも無く、平均的と思っている。 駒数次第だが、相場の範囲内と思う。
  • 鹿島田校
    4 ピカゼル
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    親しみやすい先生が多いようで楽しく通っています。熱心にわかりやすく指導してくれていると思います。高校入試だけでなく、その先のことまでを考えてくれていると思います。また部活で都合がつかない場合は(回数の制限はありますが)、振替授業にも対応してくれたので、とても助かりました。同じ中学校のお子さんも通っているので、一緒に頑張ろうという気持ちになります。
    料金について / 月額:12,000円
    個別指導としては安い値段かと思います。ただ1対4での授業になるようなので、比較が難しいかなとも思います。教材費は、受講していない科目も購入することになっていたかと思います。
  • 鹿島田校
    3 しましまりす
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供にとって(通いたい)でも(通いたくない)でもない塾であるためこのような評価にした。今後、目に見えるものが出てくれば評価も変わると思われる。人に勧められるかは自分の評価もハッキリしていないため、わからない。コマの割り振りはある程度、融通をきかせてくれるので、それは評価できると思う。tanQゼミという独自の授業があるが、それはとても評価できる。
    料金について / 月額:45,000円
    他の塾などと比べていたわけではないので平均がわからず、一教科あたりの単価としても妥当かと思ったためこのような評価になった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均1.8万(40人)
中学生1~3万円、平均2.6万(103人)
高校生1~3万円、平均2.2万(10人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:90%大学受験:50%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:82%中学生:98%高校生:100%
英才個別学院久が原校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大鳥居校
    4 じやたかさん
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    私の子供の場合は、なんとか志望校に合格で来たので、たいへん満足しております。ただ、塾に合う合わないのは、個々人の感覚が大きいので、子供に対して、常日頃から、合う合わないということは、よく聞くことがたいへん重要だと思います。合わなければ、他の塾を探して、面談することも重要だと思います。 その際は、親が主体になり、子供を誘導することもとても重要だと思います。
    料金について / 月額:25,000円
    進学塾では、ごく普通の値段だと思います。私の子供の場合は、合格できたので満足いたしております。塾に合う合わないの問題は大きいと思います。
  • 大鳥居校
    3 カナリア
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導だったので、子供には合っていたように思います。 先生との距離が近いので、気の合う先生とは勉強だけでなく、色々な相談をしたりしてとても楽しく通えたようです。高校受験の際には子供に合ったカリキュラムを考えて頂きとても力になって頂けたと思います。もう少し成績が上がればなお良かったのになと思います。 残念ながらし第一志望の高校に合格出来なかったことが残念です。
    料金について / 月額:31,000円
    講師が大学生だったので、先生によって当りはずれがあったように思います。 それをふまえると少し料金が高く感じました。
  • 大鳥居校
    3 ホース
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    教室の雰囲気が子供に合うなら良いと思います。
    料金について / 月額:16,940円
    他の塾と比べても高くも安くもないと思いました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均1.8万(8人)
中学生1~3万円、平均3.4万(52人)
高校生1~3万円と4~9万円、平均4.3万(8人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:88%大学受験:83%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
久が原駅 徒歩2分
地図を見る
英才個別学院鵜の木駅前校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大鳥居校
    4 じやたかさん
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    私の子供の場合は、なんとか志望校に合格で来たので、たいへん満足しております。ただ、塾に合う合わないのは、個々人の感覚が大きいので、子供に対して、常日頃から、合う合わないということは、よく聞くことがたいへん重要だと思います。合わなければ、他の塾を探して、面談することも重要だと思います。 その際は、親が主体になり、子供を誘導することもとても重要だと思います。
    料金について / 月額:25,000円
    進学塾では、ごく普通の値段だと思います。私の子供の場合は、合格できたので満足いたしております。塾に合う合わないの問題は大きいと思います。
  • 大鳥居校
    3 カナリア
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導だったので、子供には合っていたように思います。 先生との距離が近いので、気の合う先生とは勉強だけでなく、色々な相談をしたりしてとても楽しく通えたようです。高校受験の際には子供に合ったカリキュラムを考えて頂きとても力になって頂けたと思います。もう少し成績が上がればなお良かったのになと思います。 残念ながらし第一志望の高校に合格出来なかったことが残念です。
    料金について / 月額:31,000円
    講師が大学生だったので、先生によって当りはずれがあったように思います。 それをふまえると少し料金が高く感じました。
  • 大鳥居校
    3 ホース
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    教室の雰囲気が子供に合うなら良いと思います。
    料金について / 月額:16,940円
    他の塾と比べても高くも安くもないと思いました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均1.8万(8人)
中学生1~3万円、平均3.4万(52人)
高校生1~3万円と4~9万円、平均4.3万(8人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:88%大学受験:83%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
鵜の木駅 徒歩1分
地図を見る
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 池上
    5 まさまさ
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    総合的には満足です。講師陣、環境、生徒の質、安心して通塾できるとおもう。講師陣は常に生徒の目線で寄り添ってくれ、面談でも丁寧に説明を頂けるので、安心できます。模試やテストの後のフォローも充実しており、自習室で質問にも遠慮なく答えていただける。結果、偏差値も上がり子ども自身の自主的な学習意欲が養われたと感じる
    料金について / 月額:25,000円
    若干高いとも感じたが、模試など比較的安い値段で受験することができた。それでも相場のと変わりはないと思う
  • 雪谷大塚
    3 がんばるまん
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    ほかのいろいろな塾と比べても料金はとても安い方だとおもいますか、先生や教室によって本当に変わると思います。 あとは自分がどれだけ周りに流されないか次第だと思います。 うるさいクラスに当たってしまったら1番前の席に行くなどくらいしか解決策はありませんが、校舎によっても本当に全然違うので買える範囲であれば色々見てみるのも大切かもしれません
    料金について / 月額:5,000円
    毎月の料金はそこまで高くないが、特別講習や施設費?などたくさんお金の請求があるので余裕が無いと厳しいですね
  • 大森
    4 いっこちゃん
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供の性格や思考をみて、志望校を決める時もどの先生も親身になって考えて下さり、時には子供を励ます為に、きつい言葉で叱咤された事もありましたが、後のフォローをちゃんとしてくださったので、嫌いな科目も苦手意識が無くなり、試験前も遅くまで応援してくださったことは今でも感謝しております。 試験当日も寒い中、学校の入り口まで応援に来てくださり、心強かったと思います。
    料金について / 月額:12,000円
    極々平均的な金額だったと思います。ただ夏期講習や冬期講習の費用が結構かかったので大変でした。 受験生が 2人いたので前もって相談していたので、コマ数が増えないよう調整してくださったことは助かりました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.1万(95人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:63%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%
けいおう学院の画像
公立高校受験に特化した少人数制指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 御幸教室
    4 こぶちゃ
    小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    料金からして、このマンツーマンの指導はお得に感じます。
  • 木曽東教室
    4 ドラコ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    アットホームな先生ばかりであった。 塾全体は威圧するような、レベルをあげろ!偏差値を上げろ!という雰囲気の塾でないので、それを望まない子供には合っていて良かった。 料金も他の塾よりは良心的であり特別講習も良心的料金であった。 塾の日以外でも空き教室を開放していただき無料で勉強ができる。空いている先生は時々教えてもくれた、
    料金について / 月額:8,000円
    初期費用はかかるが、月々の授業料も他の塾よりは良心的な料金であり、夏季及び冬季特別講習も良心的な料金で良かった
  • 狛江教室
    3 とととかかか
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生お一人ですが、とにかく子供が今の塾を気に入ってます。人見知りということもあり変えたがらない点を考慮しても子供にイヤイヤ塾に行っている感じがないのは親として助かる。ただ、もう少し勉強に意味をまた将来を見据えられるように塾でも後押しして欲しいです。たまに、恋愛トークなども女性の先生とやられてるみたいですが、その中で将来のために〇〇を、と親が言っても、うざがられる事をそれとなく伝えてくれるともっとありがたいです
    料金について / 月額:12,000円
    安い、良質的。通年での授業以外にもテスト対策などもありますが、それもさほど高くない料金で受けられる。小さな塾なので直前まで申し込みが出来たりと融通が効く
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生1~3万円、平均1.4万(7人)
中学生1~3万円、平均1.8万(14人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:80%高校受験:92%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:100%
矢口渡駅 自転車で8分
地図を見る
創研学院(首都圏)池上校の画像
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 池上校
    4 大田区の人間
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    近隣の子ども達が多く通っているため、アットホームな雰囲気もあり通いやすいと思う。勉強嫌いの子供だが、担任の先生は気軽に的確にアドバイスいただけるので助かっている。受験後の発表についても、タイミングや掲載するかどうかなど柔軟に対応いただけるのめありがたい。カリキュラムやコースの選び方で金額が上がるが、必要最低限の内容を選択できることも費用的に助かっている。
    料金について / 月額:30,000円
    月謝などの費用は、標準的なのと、周りの塾より安いため通いやすい。カリキュラムやコースの選び方で変わるが相場の範囲内だと思う。
  • 池上校
    4 めだか
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    通っている各学校の定期テストの動向などをきちんとリサーチしていて、それに合わせた授業をしてくれるのでおすすめです。 授業の最後の小テストは受からないと帰れない時がたまにあります。その厳しさも、頑張ろうという気持ちにつながっているので良いと思います。お休みや遅刻の時は専用アプリで連絡できて、講師がすばやく対応してくれます。お休みの場合は振替授業を設けてくれます。
    料金について / 月額:30,000円
    授業料は夏期講習などがあると少し高いと感じるが、自習室の利用などができるのでほぼ毎日通えて、それを考えると安いものかなと思う
  • 池上校
    3 maxa
    小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    総合的には、かもなく不可もない
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.7万(30人)
中学生1~3万円、平均2.8万(12人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:79%高校受験:100%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%
池上駅 徒歩4分
地図を見る
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 鹿島田校
    4 マツコ
    高校1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生は絶対に志望校に合格させるという熱意がある
  • 池上校
    3 むるち~の
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾で下級生や同じ教室の友人と分からないところを教えあうなどして交友関係を築くなど、勉強以外のことも学べて良かったと思います。塾で知り合った友人は、大学生になったいまでも連絡を取り合っていようです。 学習の面では、中学講座の時の数学の先生に恵まれてたようで、数学が好きになりなぜか英語の成績も良くなりました。
    料金について / 月額:30,000円
    基本的に一コマの料金が高かった。高校生になりコロナの影響で対面からオンラインでの受講に切り替わる時期が思うように受講できす、料金に見合った内容にならない時期があった。
  • 池上校
    4 タコ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供のことを親身になって考えてくれてとてもいいせんせいがたばかりで満足してます。 成績が悪かった子供が勉強に対しての考え方が変わり成績がみるみるうちに上がっていきました。子供に会った教え方をしてくれて目標の高校にも推薦入学出入ることができて満足です。その当時のことなので今はどうなっているかわかりません。
    料金について / 月額:50,000円
    ほぼ個人レッスンになってしまったので高額になってしまったが半年の集中講義で成績が上がり目標の高校に入れたのが何よりです
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生1~3万円、平均3.5万(86人)
中学生1~3万円、平均3.6万(67人)
高校生1~3万円、平均3.3万(78人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:75%高校受験:73%大学受験:74%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:95%中学生:100%高校生:98%
鹿島田駅 徒歩1分
地図を見る
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 雪が谷大塚校
    4 mini
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供が先生を信頼していた。 率先して、自習室に通って、 自分から、勉強する様になった。また、勉強のやり方を 教わったと思う。自宅で、 予定表を作り、行動していた。振替がスムーズ出来るので、身体を動かす事も必要なため、サッカーもやらせていたため、ストレスなく、通えたと思う。たまの試合も、塾より、試合に行かせて、活力を得たと思う。それも、振替が出来たためと思う。
    料金について / 月額:20,000円
    他の塾が、わからないので、 比較できません。ただ、成績が、上がったので、費用対効果は、充分であったのではないかと思います。
  • 池上校
    3 むるち~の
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾で下級生や同じ教室の友人と分からないところを教えあうなどして交友関係を築くなど、勉強以外のことも学べて良かったと思います。塾で知り合った友人は、大学生になったいまでも連絡を取り合っていようです。 学習の面では、中学講座の時の数学の先生に恵まれてたようで、数学が好きになりなぜか英語の成績も良くなりました。
    料金について / 月額:30,000円
    基本的に一コマの料金が高かった。高校生になりコロナの影響で対面からオンラインでの受講に切り替わる時期が思うように受講できす、料金に見合った内容にならない時期があった。
  • 池上校
    4 タコ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供のことを親身になって考えてくれてとてもいいせんせいがたばかりで満足してます。 成績が悪かった子供が勉強に対しての考え方が変わり成績がみるみるうちに上がっていきました。子供に会った教え方をしてくれて目標の高校にも推薦入学出入ることができて満足です。その当時のことなので今はどうなっているかわかりません。
    料金について / 月額:50,000円
    ほぼ個人レッスンになってしまったので高額になってしまったが半年の集中講義で成績が上がり目標の高校に入れたのが何よりです
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.5万(86人)
中学生1~3万円、平均3.6万(67人)
高校生1~3万円、平均3.3万(78人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:75%高校受験:73%大学受験:74%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:95%中学生:100%高校生:98%
雪が谷大塚駅 徒歩3分
地図を見る
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 蒲田校
    4 mamama
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    なんとなくではありますが、いつもとても丁寧な対応をしていただいた大変よい記憶しかないしだいであります。スランプの時にも子供の話によく耳を傾けていただき、子どもにあった教え方を徹底して行っていただきました。その結果だんだんとスランプからも何とか抜け出して、成績をとても安定してきて、志望どおりの進路を達成出来ました。
    料金について / 月額:10,000円
    なんとなくではありますが、いつもとても丁寧な対応をしていただいた大変よい記憶しかないしだいであります。
  • 大森校
    3 MNl
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師はきちんとした方でしっかり教えてくれますしカリキュラムなども問題はないと思うのですが、絶対こうしなければならない、という信念があるようで、結構な圧をかけてきます。 そのため柔軟な対応というよりは、合格のためにはこれをやるべき、という感じがきついこともありました。確かにその通りできたらみんな合格するのだろうけど、と思いますが、色々なタイプの子がいることも考えてほしいと少し思いました。
    料金について / 月額:96,000円
    入会金があり、高いです。 1コマいくら、と決まっているので、教科を増やせばその分高くなっていきます。割引などはありません。
  • 大森校
    4 ミモザ
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    土壇場での中学受験を受け入れて入塾させてもらえたのでそれは感謝している。どこを受験できるかどうか手探りな状態の中で子供が興味が持てる職業に対して良い学びができる学校へ合格することができたので、通わせて良かったと思う。早稲田や浅野など名門だよねという学校へ入学した友人たちも今大学生になってみると理系工学を学んでいる子供のことをうらやましく思っているそうだ。
    料金について / 月額:35,000円
    料金は小学生に対しての個別指導なのでそれなりに高額。子供は受験までの数が月モチベーションを上げてもらうために通ったので致し方ないが、普通にずっと通わすことはできない金額。家庭教師をつけるよりは安い。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生4~9万円、平均5.3万(120人)
中学生4~9万円、平均4.8万(62人)
高校生4~9万円、平均5.4万(63人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:76%高校受験:70%大学受験:69%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:99%中学生:100%高校生:97%
JR蒲田駅 徒歩3分
地図を見る
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 蒲田教室
    4 え~ちゃん
    浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    色々と寄り添って話をしてくれました。途中途中でその時点の内容とそれから先の方向性を教えてくれて非常に状況が分かりやすかったです。おかげ様で子供はセンター試験を突破して、本命の大学受験も突破しました。二回大学受験に落ちてからの個別指導を経ての受験でしたがものの見事に合格する事が出来て、塾による影響はあるんだな、と感じました。
    料金について / 月額:50,000円
    他との比較ができないのでだいたいこのくらいかな?と言う感じでした。コマ数も選択できてそれなりに金額は上がりましたが許容範囲でした。
  • 蒲田教室
    5 マンダリン
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    当該講師の方が基礎がバッチリ出来た方だったので、勉強に悩む生徒の解決は早いと思います。 費用面はどうしても高額になるので、この点がもう少し下がると親の負担も軽減されて良いのだが。 費用はどんどん上がる一方なので、日々講習の質を上げてから費用につながるなら良いのだけど、やはり経費あっての学習塾の面は歪めない。
    料金について / 月額:25,000円
    講師陣というより、担当した講師の方が本当にずば抜けて良かったので、通いました。他の講師陣も良い方が多いと思いますが、現実的な面は分からないので費用対効果は高いと言い切れない。
  • 蒲田教室
    4 ちるちる
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導なので、本人の弱点の克服や宿題のわからないところを教えていただいたり、とても丁寧に見てもらえる反面、どうしても子どものペースになってしまうので、それがいいところではあるのですが、うちの子供があまり勉強熱心ではなかったために、講師の方が、熱意を持って計画を立ててくださったが、あまり学習が進まなかったところです。
    料金について / 月額:20,000円
    他と比べて見たことはありませんが、個人にあった内容で普段の学習、宿題のわからないところ、受験対策までしていただいたので良かったです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均4万(137人)
中学生1~3万円と4~9万円、平均4.1万(289人)
高校生1~3万円、平均4.3万(233人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:91%高校受験:85%大学受験:79%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:99%中学生:96%高校生:100%
多摩川線蒲田駅 徒歩3分
地図を見る
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 新川崎教室
    4 FLUTE
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師を選べ、その講師も現役の学生なので年も近く話しやすく、おとなしい子だが自ら色々聞いている様子。。講師もきちんと指導を受けている様子。保護者面談も頻度が高く、親身になって指導してくれているのがわかる。 受験対策ではじめて、途中で一般から指定校受験に変えたが、それでも入学してからのことを考えて進めてくれている。
    料金について / 月額:46,000円
    個別指導なので高価なのは理解しているから。賃貸の教室なので、設備費用がかかるのがちょっと。模試は学校で受けているので、それを利用してくれるのはありがたい。
  • 新川崎教室
    3 mog
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生の教え方はとても良いとは思います。しかし大学行ってナンボみたいな考えが嫌でした
    料金について / 月額:42,000円
    1コマが高くて最後の冬期講習で10万オーバーでした。先生が提案したコマ数を何となく断りにくかった。
  • 新川崎教室
    5 だいやもんど
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    電話対応もよいと思います
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生1~3万円、平均4万(137人)
中学生1~3万円と4~9万円、平均4.1万(289人)
高校生1~3万円、平均4.3万(233人)
志望校への合格率(神奈川県)
中学受験:91%高校受験:85%大学受験:79%
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:99%中学生:96%高校生:100%
鹿島田駅 徒歩4分
地図を見る
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 京急蒲田教室
    4 3人の子供の母
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供が気に入って、良いと感じていたのが1番の理由です。
    料金について / 月額:65,000円
    正直、家計の圧迫になっていたので、もう少し安かったら良かったです。
  • 新川崎教室
    4 FLUTE
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師を選べ、その講師も現役の学生なので年も近く話しやすく、おとなしい子だが自ら色々聞いている様子。。講師もきちんと指導を受けている様子。保護者面談も頻度が高く、親身になって指導してくれているのがわかる。 受験対策ではじめて、途中で一般から指定校受験に変えたが、それでも入学してからのことを考えて進めてくれている。
    料金について / 月額:46,000円
    個別指導なので高価なのは理解しているから。賃貸の教室なので、設備費用がかかるのがちょっと。模試は学校で受けているので、それを利用してくれるのはありがたい。
  • 武蔵小杉教室
    4 シュウワン。
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まあまあ、満足しているが、本人の勉強をするという継続的な楽しみは見出せなかったと思う。ただ、テスト前には、普段お願いしていた教科だけでなく、ほかのきょうかでもそれ以外は楽しそうで、先生の行っている学校や学部にも興味があったようである。今の自分が、未来の自分は何を楽しんで、積極的な人となって欲しいとあまぁした。
    料金について / 月額:30,000円
    値段は高いと感じた。なぜなら、子供か勉強習慣がつくようにと思い入れたが、そこは思ったほどの成果は出ていない。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均4万(137人)
中学生1~3万円と4~9万円、平均4.1万(289人)
高校生1~3万円、平均4.3万(233人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:91%高校受験:85%大学受験:79%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:99%中学生:96%高校生:100%
京急蒲田駅 徒歩4分
地図を見る
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 蒲田駅前校
    3 モイスト
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    当初は先生との相性に懸念を抱いていたが、概ね相性は良かったように感じている。ただし、思ったほど成績が伸びなかった事と、子供が途中からやる気をなくしてしまったため、通塾を断念したのは残念だった。学年の切り替わりの時期など、もっと早い時期から通わせていれば、継続して通うことができていたのかもしれず、なかなか決断することができなかったことが悔やまれる。
    料金について / 月額:12,000円
    それなりの授業料がかかったので、ある程度の費用対効果はあったように感じている。ただし、途中で子供がやる気をなくし通塾を断念してしまった。
  • 蒲田駅前校
    4 らふぁえる
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    雰囲気と値段、通わせやすさの観点から、良いとしました。他エリアからの通塾は難しいかもしれませんが、エリア的には通いやすいところでもあるので、もっと皆さんに知っていただけたらと思います。特に、雰囲気は本人も気にしているようだったので、やめてしまいましたが雰囲気が嫌いだったわけではなく、好きなことを見つけたのでそちらに向いてしまったようです。また機会ございましたらお願いしたいです。
    料金について / 月額:80,000円
    値段感に関しては安くはありませんでしたが、その分しっかりと本人の不得意分野も洗い出していただき、補修していただけたので良いとさせていただきました。
  • 蒲田駅前校
    3 ニック
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師の先生陣が若手からベテランまで揃っており、安心感があった。そんな中で、仕方がないことではありますが、教え方が慣れない先生も数名いらっしゃったので、その底上げをしてくれれば更に安心感が生まれて来ると思います。講師の人たちも事務方の人達も親身になってくれており、色々と相談しやすい環境づくりに注力してくれているのが伝わってきてよかったです。
    料金について / 月額:50,000円
    毎月の授業料もさることながら、特別講習が割高であった。教材費はマーケットとら比べて遜色はないように感じました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.2万(104人)
中学生1~3万円、平均3.6万(134人)
高校生1~3万円と4~9万円、平均4.6万(86人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:83%高校受験:86%大学受験:88%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:98%中学生:99%高校生:98%
JR蒲田駅 徒歩3分
地図を見る
360

武蔵新田駅の塾一覧比較表

PR
栄光の個別ビザビ下丸子校臨海セミナー 小中学部下丸子栄光ゼミナール下丸子校臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト下丸国大セミナー武蔵新田校英才個別学院矢口渡校ITTO個別指導学院池上校みなと個別指導塾武蔵新田教室個別指導cubic武蔵新田校栄光の個別ビザビ池上校
授業形態個別指導集団授業
個別指導
集団授業個別指導
映像授業
集団授業
個別指導
個別指導個別指導個別指導
映像授業
個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:2)集団授業(少人数制)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)
小学生料金約2,500円
中学生料金約2,400円
高校生料金約2,800円
講師大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人

武蔵新田駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、武蔵新田駅にある塾・学習塾を360件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

武蔵新田駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

武蔵新田駅にある塾・学習塾の口コミは116件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

のら猫
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
総合評価
★★★☆☆3
偏差値:上がった
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方がとても親身になってくれてとても良いと思います

続きを読む
あーあ
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合評価
★★★☆☆3
偏差値:上がった
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まあ合格できたからよかった

続きを読む
川上さん
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
総合評価
★★★★☆4
偏差値:変化なし
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個人的に授業内容も先生方の方針にも合っていたため満足しております。子供自身も力を付けているのがわかっており、自ら進んで通い勉学に励んでいます。

続きを読む
創英ゼミナール鹿島田校の口コミ・評判
にゃろめ
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
総合評価
★★★★☆4
偏差値:見ていない
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもに合っていそう。

続きを読む
マツコ
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
総合評価
★★★★☆4
偏差値:上がった
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は絶対に志望校に合格させるという熱意がある

続きを読む

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る