- 口コミ平均月額料金 :小4.3万中4.4万高5.5万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
良い先生に出会えたので、塾がない日も自習に自ら通っています。先生が覚えやすくするために作ってくれた社会の年表や理科のまとめも見やすくて覚えやすくてとても感謝しています。この塾に入ってから成績も上がりましたし、頑張る気持ちも養えました。受講数を多くすると少し高くなってしまうことと、駐輪場がないことが少し気になるところです。
総合的な満足度
クラスメイトとわいわいして一緒にまなんだり、競争を楽しいと思うタイプよりほマイペースで取り組むのがすきだったり、他の子がいるとペースが乱れたりする子、競争が好きではない子、しっかりめをかけてもらいたい子がむいていると思います。先生が1人1人に丁寧に向き合って指導してくれる印象です。定期的に保護者と学生本人と講師と塾長を交えた面談があるので安心して通わせることができました
総合的な満足度
なかなか集中ができない子や集中が続かない子もここなら勉強に集中できると思います。先生も自分が選ぶことができるので遊び心ある先生や勉強一本の先生など自分に合った勉強方法で勉強に取り組めると思います。また、親身に相談に乗って頂けるので色々不安だなあと思っている人やメンタルが少し弱い方でもここなら安心して通えると思います。
料金について/月額:40,000円
料金は高く感じますし、夏期講習や春季講習、冬季講習もものすごい金額になりますが、頑張った分だけ成績も上がっていますので満足です。
料金について
個別指導としては安い料金だとは思う。ただし長期休暇などの授業提案は結構しっかり入れられて全部受けるとそれなりの費用になるかも。もちろんコマ数は相談で対応出来るのでいいなりになる必要はありません
料金について/月額:60,000円
料金はとても高かったのですが、個別塾というのととても教え方が良かったこと、設備が良かったことを踏まえるとそれ相応の料金なのかなと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場はありません。駅の近くなので人通りが多く安心できます。周りに飲食店が多くあるので午前から午後も頑張りたい時に休憩できることは便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近くだったので通いやすくてよかった。願わくば併設の自転車置き場があれば通塾の送り迎えが楽だったり本人1人でいけたりしたのでより便利だったと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩2分ほどで着くところにありとても通塾しやすかったです。塾周辺はとても人通りが多い場所でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(62%)
3位 国語(46%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小83%中85%高76%
- 偏差値の上昇率 :小96%中97%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.3万中4.4万高5.5万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導なので、1人で黙々とやるタイプの子が向いていると思います。講師が決まるまで、色々な講師の方に教えてもらったそうですが、どの先生も教え方がうまく優しかったと言っていました。最終的に担当してくれた講師も年齢が娘と近く、お姉さんみたいと親しみを持っています。なにより成績が上がったのが娘も親もとても嬉しく、ここにして良かったと思っています。
総合的な満足度
室長を含めて、良い先生ばかりだったので、とても良かった。娘も苦痛に思うことなく、通っていたので、環境も良かったのだと思う。 教科の変更など臨機応変に対応してもらえて良かった。冬季講習などの授業数も無理にたくさん取るよう進められることなく、こちらの希望に沿ってもらえたので、良かった。もう少し、値段が安いといいなと思う。短期的な受講じゃないと、払えないと思う。
総合的な満足度
講師を選べ、その講師も現役の学生なので年も近く話しやすく、おとなしい子だが自ら色々聞いている様子。。講師もきちんと指導を受けている様子。保護者面談も頻度が高く、親身になって指導してくれているのがわかる。 受験対策ではじめて、途中で一般から指定校受験に変えたが、それでも入学してからのことを考えて進めてくれている。
料金について/月額:33,000円
なにより一科目あたりが高い。個別指導だからというのもあるが、それにしても高い。ほんとは三科目ぐらい教えてほしかったが、金額が恐ろしくなるので一科目で我慢した。
料金について/月額:68,000円
個別指導なので、金額はとても高いと思ったが、それなりに成績も上がったので、結果としては良かったと思う 私立に通っているので、受験までの数ヶ月という条件なら、この金額でも仕方ないと思った
料金について/月額:46,000円
個別指導なので高価なのは理解しているから。賃貸の教室なので、設備費用がかかるのがちょっと。模試は学校で受けているので、それを利用してくれるのはありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商業施設の中に入っている感じで、塾への行き帰りも明るく、駅も近いので便利ではある。駅から家までの道は暗い場所があるので、うちは念のため車で送迎してました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので、通うのにおっくうではなかった 駅からも近かったので、学校帰りに通うことができた 商業施設の中なので、空き時間にお店に行けた
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩10分以内で行けて、ほとんど屋根があるところを歩くので雨の日でも問題なく行ける。駅も近く、人通りも多く、店舗や飲食店のビルの中にあるので安心。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(62%)
3位 国語(46%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小83%中85%高76%
- 偏差値の上昇率 :小96%中97%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.7万高3.8万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
サポート面や授業の進め方は満足しています 友だちや仲間が多く、子ども自身、楽しんでいけるのであれば問題ないです 子どもには不満や問題があれば、 腹に貯めずにどんどん言って欲しいと説明しました 親ぎわの特にありませんが強いて言えば料金がやはり高い場合がありそこが、すこし不満ですが全体的にみたら問題ありません
総合的な満足度
目的に対して、どれだけ時間がないのか、どういうルートが最適なのかを具体的にアドバイスをしていただきたかった。1対1、1対2、その時々で何でもありというのは平等感を感じませんでした。この教室だけなのか、他の教室もそうなのか、良く言えば臨機応変、悪く言えばその時々の都合で決めていらっしゃるのかは最後まで謎でした。いずれにせよ、結果がすべてで、それに応えていただけなかった。
総合的な満足度
他教科もオンラインで学習でき、自習室を利用できるところ
料金について/月額:30,000円
講師のレベルの割に料金が安くて、試験もやすく受けることかできました。別途、費用がかかる時があることが少し不満です
料金について/月額:50,000円
結果を見ると高いともいえるし、安いともいえる。たまに1対1でやってもらっていたそうです。他のお子さんは1対2の場合も生徒がいなくて、という理由を聞きました。しかし、そうしたスタイルに慣れていない講師でしたので効果は薄かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
人気は多く、あかるく、人の目がたくさんあるので安全な環境か場所にあることを歩いて確認しました。 セブンイレブンがありました
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺はまったく問題ないと思います。問題は塾そのものの小ささです。講師も揃っておらず、自習で講師が声掛けをしてくれることはありませんでした。入塾の際にはそこも手助けしていただけるというお話でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いため人通りがあり安心
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(41%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小96%中83%高78%
- 偏差値の上昇率 :小97%中98%高95%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 44位
- 口コミ平均月額料金 :小1.7万中2.8万高1.9万
- 実績とノウハウがあるから受験に強い!講師がつきっきりで指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別でありながら料金がリーズナブル 授業の振替が比較的柔軟に出来る
総合的な満足度
子供の得意な部分を伸ばそうという考え方で、子供の勉強へのモチベーションアップや、自信に繋がったのが良かったと思います。受験の知識が全く無かった中で、色々教えていただけたのは本当に助かりました。個別の塾の中では安価なのも良かったです。部活動との両立という点で、振替など柔軟に対応できるのも通いやすかったです
総合的な満足度
親しみやすい先生が多いようで楽しく通っています。熱心にわかりやすく指導してくれていると思います。高校入試だけでなく、その先のことまでを考えてくれていると思います。また部活で都合がつかない場合は(回数の制限はありますが)、振替授業にも対応してくれたので、とても助かりました。同じ中学校のお子さんも通っているので、一緒に頑張ろうという気持ちになります。
料金について/月額:27,000円
数、英以外は映像授業ではありましたが、5教科学べる上に個別の塾という中では、相当安い価格だったと思います。
料金について/月額:12,000円
個別指導としては安い値段かと思います。ただ1対4での授業になるようなので、比較が難しいかなとも思います。教材費は、受講していない科目も購入することになっていたかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の前に自転車を停められる場所があればよかったが鹿島田駅徒歩4分なので通いやすいと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、人通りも多いので夜遅い時間でも明るく、安心でした。塾に駐輪場はないのですが、歩いてすぐの所に有料ですが自転車を停める事ができます
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾は駅から近く通いやすいと思います。駐輪場がないので駅の駐輪場を利用しています。コンビニエンスストアやスーパーが近くにあり便利です。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(72%)
2位 英語(70%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小91%中91%高76%
- 偏差値の上昇率 :小94%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 45位
- 口コミ平均月額料金 :小1.7万中2.9万高1.9万
- 実績とノウハウがあるから受験に強い!講師がつきっきりで指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験をする子向けというよりは苦手な教科の克服に向いていると思う。分からない所を教えてくれる優しい先生がいる。清潔感があり集中できる塾内で勉強が出来るので集中力も上がると思う。テキストを見ながら問題を解いていくスタイルで繰り返し問題を解く力が身につくと思う。宿題も子供によって多くなったり少なくしてくれるのがありがたい。
総合的な満足度
とてもリラックスして、集中できる環境自体は整っていると感じた。 クラスのメンバーによってはそれが叶わないこともあるが、全体的には満足している。 教室も明るく、勉強するのに適切な環境ができていると思う。 値段もそこまで高くなく、手軽に通わせることが出きると感じました。 先生と、生徒もとても仲が良く、気軽に質問できる様子であった。
総合的な満足度
お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。
料金について/月額:8,000円
個別授業の割には安いと感じる。夏期講習などでテキスト代や時間数が伸びるがそこまで高くないので通いやすさがある。
料金について/月額:5,808円
我々の家計的には金額自体はあまり高いと感じないが、人によっては高いと感じる値段であった。 また、周りの生徒の質が悪いため、全体的に評価と金額に差が出てしまうと感じた
料金について/月額:27,000円
昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の入り口がすぐ車通りのある細い道なので、少し危ないなと感じる。家からも学校からも近いので通いやすさはある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、駅自体も周りに様々なお店や駅があるところであったため、塾前、塾後の買い物などもスムーズに行うことができた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(72%)
2位 英語(70%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小91%中91%高76%
- 偏差値の上昇率 :小94%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.7万中2.9万高1.9万
- 実績とノウハウがあるから受験に強い!講師がつきっきりで指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験をする子向けというよりは苦手な教科の克服に向いていると思う。分からない所を教えてくれる優しい先生がいる。清潔感があり集中できる塾内で勉強が出来るので集中力も上がると思う。テキストを見ながら問題を解いていくスタイルで繰り返し問題を解く力が身につくと思う。宿題も子供によって多くなったり少なくしてくれるのがありがたい。
総合的な満足度
とてもリラックスして、集中できる環境自体は整っていると感じた。 クラスのメンバーによってはそれが叶わないこともあるが、全体的には満足している。 教室も明るく、勉強するのに適切な環境ができていると思う。 値段もそこまで高くなく、手軽に通わせることが出きると感じました。 先生と、生徒もとても仲が良く、気軽に質問できる様子であった。
総合的な満足度
お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。
料金について/月額:8,000円
個別授業の割には安いと感じる。夏期講習などでテキスト代や時間数が伸びるがそこまで高くないので通いやすさがある。
料金について/月額:5,808円
我々の家計的には金額自体はあまり高いと感じないが、人によっては高いと感じる値段であった。 また、周りの生徒の質が悪いため、全体的に評価と金額に差が出てしまうと感じた
料金について/月額:27,000円
昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の入り口がすぐ車通りのある細い道なので、少し危ないなと感じる。家からも学校からも近いので通いやすさはある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、駅自体も周りに様々なお店や駅があるところであったため、塾前、塾後の買い物などもスムーズに行うことができた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(72%)
2位 英語(70%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小91%中91%高76%
- 偏差値の上昇率 :小94%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.1万中3.1万高3.5万
- 点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
他と比べる材料があまりないのでよくわからない。 子供は納得して通っているのでいい塾だとは思う。 担任の先生の他にもフレンドリーな先生が多い。合格 までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと悪います。ただ、コースヤコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高く なってしまうので、子どもに必要なものだけをとるようにするとよさそうです。
総合的な満足度
自分に必要な内容を先生と話して組み立てられることや先生がフレンドリーで初対面でも話しやすいことがハードルを下げていると思う。ただ、周りの生徒の受けている授業が違うのもあり、自分の内容に集中しにくいと感じる可能性もあると思う。自分的には必要なことを周りに合わせないでできることが大きなメリットになっていると思う
総合的な満足度
大人数の集団塾で成績の伸びない子には個別塾が向いてると思う。 自分が不足してることがわかればそれだけをピンポイントに選択ができるのもよい。 講師との相性はあるが、何度か無料体験ができるので相性の合う合わないを判断してから通うことができるからよかった。 急な用事や体調不良でのリスケにも柔軟に対応してくれたので無駄も少ない。
料金について/月額:40,000円
他の塾に比べても月額料金に大差はないと思う。 特別講習に関しても他とくらべて安い料金で対応してくれる。
料金について/月額:20,000円
教材は塾にあったものをコピーしてもらっていたのでかからなかった。ただ、授業料は一コマでも結構かかっていた均衡がある
料金について/月額:30,000円
授業のある日数により値段が変わるため少し抑えめにしたが価格は高めです。 2名までの個別授業のため、自分がついていけないところは確認できるのがよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるので、明るさや防犯に関しては問題なく通えている。 車とおりも激しくはないので心配していない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の周辺で塾を探したのもあるが家から徒歩で行くことができ、自転車でも駐輪場があり家から通いやすい立地だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いこともあり、繁華街が近いが問題なかった。 家からも学校からよ通いやすい位置にあったのもよかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 国語(33%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 志望校への合格率 :中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中3.6万高5.4万
- 日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導で金額は非常に高くなると思います。しかし本人にあった勉強方法や学習意欲の向上を図ってもらえるので非常にオススメです。講師も多くは国立大学の学生や卒業生のため、勉強方法をわかりやすく教えてもらえます。塾全体的にアットホームでどの講師にも質問しやすく、先延ばしにされず必ず回答がきます。さらに自習のため訪れても、授業同等の指導をしてもらえるところで夏期講習など、入りびたりになることもしばしばありました。ぜひオススメです
総合的な満足度
夏期講習は、兄弟同じ時間帯で受けられるよう、優先して時間配当をもらえたこともあり、柔軟に対応していただきました。また、同じ時間帯で受けられない場合には、自習室を開放してもらえるよう、配慮いただき、とても助かりました。また、自習での質問にも、残りのスタッフさんで対応していただく等、非常に手厚い対応をしていただきました。
総合的な満足度
先生と相性が良かったようです。大学生の時は、通ってた塾でバイトしました。
料金について/月額:27,000円
個別指導なので1コマ単位で金額が異なります。教材は塾で準備しているものと、個人で買ったものを併用するのでやりたいものをやれるため学習意欲の向上が図れます
料金について/月額:17,000円
料金は適正で、負担なく感じました。また、振替にも柔軟に対応してくださいましたので、非常にたすかりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩5分で、駐輪場もあり非常に環境のいい場所と思いました。特に夏期講習等、昼を挟む場合など講師と一緒に近くで昼食をとるなど学習面以外でもいい場所と感じました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて行ける距離でしたので、特に不便は感じませんでした。自転車の駐輪場が無かったので、あればいいかと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家と高校の間にあったので、通いやすかった。駅前のビルにありました
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(54%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が講師の方々を信頼しており、楽しく塾に通えている。学校の授業でも、わかることが多くなったおかげで、手を上げて発表することが多くなった。夏期講習や冬季講習に参加していますが、それぞれで参加イベントがあり、くじを引いて当たるとオリジナルの下敷きや消しゴム、ボールペンなどが当たるので、一生懸命参加している。
総合的な満足度
先生も優しいし、何より、子どもが自ら勉強しにいく姿が見られて嬉しい。 また急な時間の変更の対応も早く、カウンセリングや面談も頻繁にある為、子どもの様子が細やかに聞けるのが良い。 英検も塾内で受けれる。 また、塾内テストがあり、何が得意で何が不得意かがはっきりとする為、それを元に今後の予定が立てやすいのもいい。
総合的な満足度
優しい先生が多く、本人のお気に入りの先生もいらっしゃるようで、本人のモチベーションにもなっているようです。とにかく勉強嫌いで、宿題をやらそるのもたいへんな思いをずっとしていましたので、これで勉強の習慣がついてくれればいいと思います。 いやいや通塾するわかでわなく、自分て通っているのでとりあえず良かったです。
料金について/月額:23,000円
他の個別指導塾と、値段や受講時間などを比べたが、良心的な価格だと思った。個別指導が良かったので、ちょうど良いと感じた、
料金について/月額:16,000円
まだ小学生なのでいいが、これから、授業の代金が上がっていく為、家計と相談して続けるか続けないかを決めていく予定。もう少しリーズナブルだと通いやすい
料金について/月額:20,000円
講師の人数の割合と比較して、少しだけ不満がありましたが、結果偏差値もあがったので、ありがたかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、通いやすくなっていると思うが、自転車が止められるとなお良いと思う。大通りに面しているが、ガードレールがあるので安全。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、自転車でも電車でも通える為、雨を気にしなくて済む。 ただ、駐輪場がない為、近くの有料駐輪場に停めないといけない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
まあしかたがないですが、自転車を停めるところがなく、駅の駐輪場にとめても、お金がかかりますし、そこがつらいところです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(54%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導なので、周りの子と比べてプレッシャーに感じたりすることもなく、自分のペースで学習出来たのが良かったと思います。 講師の方との距離も近いので、和やかな雰囲気で学習でき、わからないところやつまづいた時もその場で質問できたり、苦手なところを重点的に学習できたり、個人に合わせた学習ができる点がとても良かったと思います。
総合的な満足度
親も交えたくさんのフォローは、してもらえましたが、子供がついていかれずに結果、自信がつけなくて長続きすることはなかったです。しかし、今でもそこに塾はあり、講師の方もおられるようなので、頑張っておられるのだなぁと思います。 その後、家の子供は、自分に合う所を見つけて、希望する大学に入れましたので結果良かったです。
総合的な満足度
何しろ、一番大事なことは、確実に、希望の高等学校に、合格するということですから、その合格率が、高いということが良かったということです。 子ども2人とも、希望通りの、高等学校に入れたので良かったですね。 一番安心感が、あったというのが、塾長でした。 かなり、専門的な知識あり、眼からウロコというお話しが、たくさんあり安心して通わせられた。
料金について/月額:20,000円
月々の受講料の他、夏期講習、春季講習、冬季講習などは別途費用がかかるので、高めには感じますが、個別指導なのである程度は仕方ないかなと思います。
料金について/月額:15,000円
他の個別塾から比べたら相応だったので決めました。 休みの講習が別途増えるのは 少々、高く感じましたが、 それも仕方がないことなのかと思いました。
料金について/月額:40,000円
料金は、高いと思いましたが、教育体制や教室の環境も清潔なのでしょうがないと思いました。 周りの環境も清潔なので良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
車を駐車できるスペースがないので送迎は少し遠めになりますが、人通りもあるので安心して通うことが出来ました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で、家からも10分くらいの距離で、人通りもあるところでしたから安心して通わせておりました。なかなかエレベーターが来ないのが難点のようでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニや小売店が、多くあり、教室の、周りは、医療関連の店舗だけなのでいい環境であったと思います 静かな環境が良かった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(54%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導なのでわからないところはしっかりと聞けるのがよい。苦手科目はワンツーマンで教えてもらえるところもよい。先生は学生が多いのでお友達感覚で接してもらい仲良くできたところも大きい。受験の時に先生や学生のアルバイトのかたたちから応援メッセージの色紙をもらって感動できた。金額は1コマとるごとに高くなるのでそこはお財布と相談
総合的な満足度
最初はいい先生ばかりでと思い、通っていて、勉強の習慣がついてくればそのうち学力もついてくるとおもっていましたが、、塾長がかわり、教室の雰囲気が変わったようで,その他の講師はあまり変わっていなかったのですが教え方にも変化が出たように感じました。苦手な先生ができたようで、今日はどの先生だろうと気にするようになりました。
総合的な満足度
本人も、周りの子の顔を見ても楽しそうに通っているので安心。学校以外の友達も、できたようで勉強以外のつながりを感じます。 先生は当たり外れがあるかもしれませんがだいたいの先生は親身になってくれるいい先生です。受験の話にも相談に乗ってくれて助かりました。子どもが行きたくなる塾 というのはとても大事だと思う。
料金について/月額:27,000円
料金は他の塾と比べてもそこまで高くないが、ただ夏期講習など特別な時は 1コマとるごとに金額も跳ね上がっていた。
料金について/月額:40,000円
個別だから仕方ないかもしれませんが、高いと思います。その分,成績が上がれば,納得のお値段だったのかもしれませんが、高すぎると思いました。科目を増やすともちろん料金があがりますが、 わからないことがあると、また1コマ増やして教わる,となるのでどんどん金額が上がっていきました。
料金について/月額:75,000円
良かったというより、他の所を比べてないので分からないが妥当な金額だと思い通わせていた。 もう少し安ければありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の立地は駅から近く、商店街の中になるので夜はネオンもあり安心して通わせることができた。ただ駐輪場が近くにないところが残念
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも割と近く、商店街の中にあり、人目もあり、夜も人通りがあるし、道もほどよく明るいので、その辺は安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、繁華街なども通らず通学できるので安心だった。時間がかからず通えるのはとても良かった。安心な環境。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(54%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.8万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導を探している方には、おすすめしたいです。 塾に通わせる目的は、その家庭、ひとりひとりで異なるので、目的と合う方に勧めたいです。うちは、難関受験対策というよりも普段の授業対策が大きな目的なので、子どもに合わせた関わり、カリキュラム設定にとても満足しています。 子供が安心して通える雰囲気を作ってくれていると思います。
総合的な満足度
子供が楽しく通えているのはいいのですが 長期休みに勧められる講習が多すぎて支払えないほどです 子供を思ってなのか営業なのかと疑ってしまいます 親が交渉して減らしてもらいますがそのせいで成績が上がらないのではとも思ってしまいます 成績があがるその子に合った指導法がなされているのかどうかわかりません 高校は都立を目指していますが難しいです
総合的な満足度
やる気が出た訳でも無いし、志望校は無理みたいなテスト結果グラフを渡され、いくつ頑張れば受かるパーセンテージで、受からせる努力も見えなかったし、受かる所が第一志望になる訳で意味がない
料金について/月額:25,000円
個別指導で対応してくれるところとしては、適した金額だと思います。月額授業料金以外の金額もほとんど発生しないから
料金について/月額:32,000円
冬期講習など普段できないことを集中してやるよう勧められますが勧められるコマでは支払いが難しいほどです
料金について/月額:70,000円
料金が高いと思います。個別から少人数にしたけどアパート借りれる金額ですからね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から子供一人で徒歩で行くには少し距離があるため。自転車でも通えるようになっているが、周辺の道路環境上、心配である。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から塾まで徒歩5分ほどで広い通りで駅からの通行人も多く治安の心配なく通いやすいです そばにコンビニもあり便利です
塾内の環境(清潔さや設備など)
幅狭道路の目の前でバス通りで危険ではあるが、歩きでも自転車でも近いし、静かな住宅街と交番も近くに二軒あり安全であった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(64%)
3位 国語(46%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小87%中88%高72%
- 偏差値の上昇率 :小95%中97%高96%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.3万中2.8万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供も満足だったようで、高校受験で合格したあとも、同じ塾に通っています。 高校の定期テスト対策にも対応しておりますし、大学受験に向けた準備もしています。 先生とも比較的フレンドリーに対応してもらっているようで、本人も頑張って通塾しています。 コマが増えると授業料が高くなるので、高校生からは科目についてはターゲットを絞っています。
総合的な満足度
そこの塾は、若い先生が多くて子供の目線にたってもらえて、色々と相談できたところも良かったです。大学生だったので、大学ってどんな所かとかも聞けたみたいです。イメージが湧いたようです。 塾に通うのは、嫌がらずに意欲を持って行っていたようです。予習復習もして、成績も上がったので良かったです。なので親としての満足度も高いです。
総合的な満足度
勉強嫌いの子供で学校の授業成績対策や内申書対策に特化して何とか通い続きました。成績自体は現状維持で高校推薦レベルを維持できたので結果的には良くしてもらったと思います。高校受験時には対策等の指導もしてもらい結果合格に繋がったと思います。授業料金に関してはそれなり相応な料金だと思います。後は子供のやる気次第であった様に感じた。
料金について/月額:40,000円
講師陣の質も良かったと思いますし、他の塾と比べても同じ相場だと思います。 自習室も利用できるので、良いと思います。
料金について/月額:10,000円
個別では、安い方だったと感じます。講習費用は、増えれば高くなりましたが、子供が成績が上がってきたのでモチベーションが上がったのは良かったです。
料金について/月額:20,000円
講師の先生は専任以外もおりましたが、模試や授業のコマが増えても試験前と後で調整して過剰な授業コマが増えない様に考慮してもらった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅もちかく、人通りも多く、特に夜でも街灯があるので、自転車での通塾も可能でした。 天気が悪い日は電車の駅からも近くて通いやすい場所でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校、家からも近く、明るいところを通るので、そこは、心配なく行かせることができました。人通りも多いので安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅より徒歩で真っ直ぐ商店街を歩いて行くが、ある程度人通りがるので帰りの夜道などは安心して通わせられた
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(64%)
3位 国語(46%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小87%中88%高72%
- 偏差値の上昇率 :小95%中97%高96%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.8万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導を探している方には、おすすめしたいです。 塾に通わせる目的は、その家庭、ひとりひとりで異なるので、目的と合う方に勧めたいです。うちは、難関受験対策というよりも普段の授業対策が大きな目的なので、子どもに合わせた関わり、カリキュラム設定にとても満足しています。 子供が安心して通える雰囲気を作ってくれていると思います。
総合的な満足度
我が子にとっては、雰囲気や講師との波長と教え方などなどが会う様子 2者または3者面談で詳しく話が聞けたり、休んでしまった日の振替授業に対応してくれるのは良いと思う 何よりも、本人が嫌々行くのではなく自ら通っていることが良いと思う もう少し金額が下がるかいろんな選択肢があると良いのだが… 夏期講習、冬季講習はマンションの一部屋が借りられるほどの金額には驚かされた
総合的な満足度
子供が楽しく通えているのはいいのですが 長期休みに勧められる講習が多すぎて支払えないほどです 子供を思ってなのか営業なのかと疑ってしまいます 親が交渉して減らしてもらいますがそのせいで成績が上がらないのではとも思ってしまいます 成績があがるその子に合った指導法がなされているのかどうかわかりません 高校は都立を目指していますが難しいです
料金について/月額:25,000円
個別指導で対応してくれるところとしては、適した金額だと思います。月額授業料金以外の金額もほとんど発生しないから
料金について/月額:83,000円
受験生というのもあるが故に 月額8万円越えは流石にきつい 個別以外に集団授業も組まれているので仕方ないが…
料金について/月額:32,000円
冬期講習など普段できないことを集中してやるよう勧められますが勧められるコマでは支払いが難しいほどです
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から子供一人で徒歩で行くには少し距離があるため。自転車でも通えるようになっているが、周辺の道路環境上、心配である。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で10分かからないのは良いと思う 塾に場所はバス通りに面している 駅近なので周りにコンビニやファーストフード店もあり、約1日授業の時は良い気分転換での昼食を楽しめている様子
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から塾まで徒歩5分ほどで広い通りで駅からの通行人も多く治安の心配なく通いやすいです そばにコンビニもあり便利です
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(64%)
3位 国語(46%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小87%中88%高72%
- 偏差値の上昇率 :小95%中97%高96%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.4万中2.8万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私の家から近いというのが一番の理由です。まだ始めたばかりでこれからの事はよくわかりません。ただ通っている子どもが楽しそうに頑張っているのでいいところ何だと思う。また、他の塾に通ったことがないので詳しくことはよくわからない。月額の費用に加えて単発でいろいろ買うものがあるが、そちらもコミコミにしてしまいたい。
総合的な満足度
勉強嫌いな息子が嫌と言わず楽しく通えていて、子供の性格などを把握し親身になって教えていただいていて本当に感謝しています。これから1教科追加をしていかなければなりませんが、根気良く頑張ってくれる事を祈るばかりです。塾代がまだまだかかりますが、子供の将来のためだと思って親子供に頑張っていかなければならないと思います。
総合的な満足度
とりわけ良い、とりわけ悪いという点がなく可もなく不可もなくといった印象です。 もう少し安ければ継続して通わせられるなと思いました。 子供にとって上達している実感を持てるカリキュラムが低学年にとって良いと感じています。 個別指導だからこそ、個人にとってベストな形を模索してくれる塾であると良いなと感じました。
料金について/月額:15,000円
定額だと余分な費用がかからないためよい。やはり一定程度決まっているほうがよい。たまにその他、必要な費用がかかるが、そちらもコミコミにしてほしい。
料金について/月額:20,000円
夏期講習をするとビックリするほどの金額になりますが、子供のためと思うので仕方ないです。講習のためにテキスト代が取られるのがちょっと不満です。
料金について/月額:7,000円
本心としてはもう少し安いといいなというところですが、世の中の相場的にはこんなものかなという感覚です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく家から近い。歩いてもそれほど遠くない。やはり家から近いとなにかと便利。 悪い点は国道に、面していて少し危ない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも近く、人通りも多いので帰りも1人で安心して帰らせる事ができています。同じビルに飲食店もあり、かなり助かっています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近にありつつも自宅からは大きな道路を通ることなく安全に通える場所にありました。子供の通学にあまり心配することがありませんでした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(64%)
3位 国語(46%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小87%中88%高72%
- 偏差値の上昇率 :小95%中97%高96%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小8.5万中6.3万高5.8万
- 志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
この塾を選んだ大きな理由は、個別指導である、という点です。子供の性格から、大勢の中で、先生に質問することが難しく、分からない箇所をそのまま放置していた為、成績が下がっていました。その時に、この塾を見つけ、講師に何でも質問できるになったことが、成績にも現れていき、良かったです。私達の子供の様な性格のお子様の場合は、やはり個別指導の塾がよろしいかと思います。
総合的な満足度
他の塾と比べてみて、それほど大きな違いはなかったのかなと思います。教師の質も結局は塾で選ばれるのではなく、教師の個人の資質によるところがあるので、当たり外れはある程度の運なのかなと思います。その中で担当いただいた教師の方々は特に不満もなく、一方でクオリティに関しても不満を感じるところもありませんでした。周辺環境的にスーパーやカフェなどの時間を過ごせる施設がかなりあるので、親子で通塾する際も非常に便利に通えました。
総合的な満足度
料金はとても高いので、家計のやりくりも大変でした。ですが、子供が勉強する姿勢や、学力は本当に少しづつですが、のびていったようにおもいます。最終的に受験は上手くはいきませんでしたが、子供と親の成長に繋がった高い授業料だと考えています。これから塾選びをする際には、子供の素質をみながら、個別指導までするかどうかも検討すべきだとおもいました。
料金について/月額:10,000円
料金は、他の塾より割高ではあったが、個別指導の為、やむを得ないと思います。多少高くても、個別指導のメリットを重視していましたので、特に不満はありません。
料金について/月額:60,000円
他と比べてみて、コストパフォーマンスは悪くなかったと思います。キャンペーンで一部割引があったのはとても良かったです。
料金について/月額:120,000円
個別指導だけあり、料金はかなりの金額になります。受験直前や講習時にはさらに、授業が増えますので、とても負担となります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
隣り駅に校舎があり、駅からの距離も近かったので、通うのに便利でした。また、人通りも多く、ビル内にコンビニもあって、帰宅の際にはちょっとした買い物もできたので、好都合でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
当時住んでた家の近くだったため、子供だけで安心して通うことができて良かったです。よく知っている地域だったので、環境も良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの液からのアクセスも大変よく、周辺も危ない箇所がなかったので、子供の通塾には安心だと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(50%)
2位 英語(47%)
3位 数学(42%)掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)- 志望校への合格率 :小75%中71%高69%
- 偏差値の上昇率 :小98%中99%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小5万中5.3万高5.8万
- 志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供の性格的に集団より個別が良かった。 何軒か塾で体験をしたが、お友達の紹介もあり雰囲気が良かったのか、嫌がらずに通えています。 学校行事や部活動などで宿題が全部出来ない場合もあるが、寄り添ってもらえているようです。 これから、高校受験に向けて少しずつ準備をして行きたいので親としてはこのまま頑張ってもらいたい。
総合的な満足度
教務の先生がしっかりしています。生徒の得意不得意を踏まえた上で、現実的なアドバイスをしてくれます。また、不得意を克服するために必要なことをきちんと指摘して頂けます。 講師は相性の問題があるので、すべての講師が良いとは限りませんが、交代可能なので、心配ありません。教務からの指導が厳しいらしく、しっかりとしたカリキュラム作ってくれます。
総合的な満足度
過去問を解き、子どもが分かるまで優しく根気強く教えてもらえることが、子どもにとって、親にとっても、とても励みになり受験後も続けて良い塾だと考えています。このまま2月まで、生徒一人一人の心に寄り添ってもらえるという安心感がありますし、受験勉強をやって良かったと子どもが思えるような学びをしてもらえていると思います。入塾をおすすめします。
料金について/月額:35,000円
他の塾に比べて格段に授業料が高い。 個別なので仕方がないが夏期講習など含めると金額が上がるので考える。
料金について/月額:50,000円
料金は高いと思います。個別指導塾の中でも高いほうだと思います。 それでも、講師の先生方からは勉強の楽しさを教わり、教務の先生には具体的な受験対策を練って頂き、その料金の価値はあったと思います。
料金について/月額:90,000円
入塾金が高価です。親が、またはお友達からの紹介制度もありましたが、それにより入塾金が0円や半額になれば、より入塾希望者が増えると感じます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いなので、人通りがある。 遅い時間になると心配だがまだ安心。 ただ送迎の際車が近くに停めにくい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、周辺にはコンビニエンスストアもあり便利です。また周囲も明るいので、安全面でも安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自由が丘駅から近いモールの中にあります。夜も塾の出入り口を降りた時、周りが静かではないため通塾しやすい
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(50%)
2位 英語(47%)
3位 数学(42%)掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)- 志望校への合格率 :小75%中71%高69%
- 偏差値の上昇率 :小98%中99%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 59位
- 口コミ平均月額料金 :小1.2万中2.5万高-
- 5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
総合的な満足度
タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
料金について/月額:30,000円
受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 偏差値の上昇率 :小100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 60位
- 口コミ平均月額料金 :小1.2万中2.5万高-
- 5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
総合的な満足度
タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
料金について/月額:30,000円
受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 偏差値の上昇率 :小100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!






