- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
数学についてはセンター試験では思うような結果にはならなかったのですが、その後の一般試験では予想を超えて7割の解答率だったそうです。物理については急遽追加したのですがセンター試験で8割。一般試験でもまずまずの結果だったそうだったので短期間でしたが結果が出て大変良かったと思っています。ただうちの場合私立高校で受験担当責任の教師がいて、大学受験の日程とか作戦をお任せしていたのでこちらの塾は苦手教科の対策だけお願いする形をとっていました。大学受験について100%お任せするとなれば経験も実績もあるもう少し大手の予備校にお願いした方がいいかと思います。
総合的な満足度
志望校に合格できたので満足しています
総合的な満足度
慶應大学理工学部に現役で合格した先生だったので、なまの学習や、教材や、時間さがなかったので、子供も、生の受験の話等聞き、厳しいと思わず、やりとおす、と、言う姿勢で取り組めむことができた。 ものすごい勉強量だった。 しかし!先生のやる気が伝わってきて、子供も必死についていったんだもおもおます。 ここに、満足どをアピールするのは、とても難しいことです。
料金について/月額:35,000円
冬季の講習でセンター前に関わらず過剰のコマ数を増やされることはなく、本人と講師でよく話し合って決めてたみたいです。別の教科も追加していましたがそこまで高額な金額にはならず、相場より安く抑えられたと思います。
料金について/月額:30,000円
月謝は、他との比較が、よくわかっていなかったけど マンツーマンで、教わることができたので、文句はなかった。教材費用も本の値段そのものだった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から離れてましたが、本人にとって誘惑されるようなお店や賑やかな場所ではなく、迎えに行く時でも車の乗り降りはしやすい場所にあり便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
言え方歩いて12分程だったので満足慕います
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から、自宅駅まで、帰ってきて、帰りに、そのまま、塾へ直行したので、無駄な時間もなかった。 帰りがね遅くなっても、迎えにいけたので、通いやすかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
メンタルケアできない子に対しては高額だと思いました
総合的な満足度
指導方法は良いと思う
総合的な満足度
授業をしないことで自分の弱いポイントに時間を費やすことができ、集中的、且つ効率的に成績を伸ばすことができたと思う集団授業で成績を伸ばせる生徒は学校の授業でも伸ばせると思うので、成績が伸び悩んでいる人は個人塾で本人に合った勉強計画を立てて先生と一緒に取り組み、振り返り、改善をこまめに回すサイクルが効果的だと思う
料金について/月額:30,000円
自ら勉強するカリキュラムなので、教えるよりメンタルケアが必要だと思うのですが、その料金としては高額だと思いました
料金について/月額:50,000円
他の塾と比較していないので高いか安いか答えにくいが、授業をしない塾である事を考慮すると自分自身の率直な感想は高いと思った
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅最寄駅から近くにされていました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは徒歩2-3分
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通塾がとても楽だった。また周辺にコンビニやファストフードが多く小腹が空いた時などに便利だった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
メンタルケアできない子に対しては高額だと思いました
総合的な満足度
指導方法は良いと思う
総合的な満足度
授業をしないことで自分の弱いポイントに時間を費やすことができ、集中的、且つ効率的に成績を伸ばすことができたと思う集団授業で成績を伸ばせる生徒は学校の授業でも伸ばせると思うので、成績が伸び悩んでいる人は個人塾で本人に合った勉強計画を立てて先生と一緒に取り組み、振り返り、改善をこまめに回すサイクルが効果的だと思う
料金について/月額:30,000円
自ら勉強するカリキュラムなので、教えるよりメンタルケアが必要だと思うのですが、その料金としては高額だと思いました
料金について/月額:50,000円
他の塾と比較していないので高いか安いか答えにくいが、授業をしない塾である事を考慮すると自分自身の率直な感想は高いと思った
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅最寄駅から近くにされていました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは徒歩2-3分
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通塾がとても楽だった。また周辺にコンビニやファストフードが多く小腹が空いた時などに便利だった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
同じ高校の同級生がいなくても、孤独感を感じさせない(本人の性格かもしれませんが)ので、良い環境だと思います。防犯に関しても良い環境。先生の写真付き大学名出身のホームページがあるので自信があると思います。また、特に不満がなく行きたくない事もないので本人にとって、合っている塾だと思います。
総合的な満足度
河合塾マナビスは自分のペースで学べる映像授業と対面サポートがとても素晴らしい塾です。質の高い授業を繰り返し何度も受講できるので苦手分野を徹底的に克服できます。アドバイザーが学習をサポートし疑問など分からなかった部分をその日に解決出来ます。サポートが手厚く、効率的かつ確実に志望校合格することが出来そうです
総合的な満足度
部活が忙しく、塾の時間を作りにくかったり、1人コツコツと学習を進めるのが好きな人におすすめです。マナビスでは周りと競い合うというよりは、自分と向き合うという形なので、集中した雰囲気で学習をしたいという人にはおすすめです。受験科目や受験方式に合わせて必要な分だけ受講する講座を選ぶと金額があまり高くならずよさそうです。
料金について/月額:55,000円
他の塾と比べてなかったので、わからない。でも、夏と冬の講習なども含めて100万円近くかかるので、個人的には高いと思う。
料金について
多分少し高いと思うが割引なとも結構あるので、いいと思う。1年を3分割とかではらえるのもいいとおもう。
料金について/月額:7,000円
月額の学習サポート料金があったり、受講料もそれなりにかかりますが、受講しなかった分は返金が効くので気が楽でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、人が多少多く、交番も近くにあり、安心材料がある。バス停も近くにあるので便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い塾を選んだので通塾はとてもしやすくなっている。車通りも多くは無いので危険が少なくとても良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩で通うことが出来るし、コンビニやご飯屋さんなども近くにあり、軽食等には困りません。建物内には駐輪場などはないです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分のペースで勉強を進められるので部活との両立も他の塾に比べると割かしやりやすいのかなという印象です。塾全体としてもやはり一般合格をめざしているので冬になると全体的にピリつくので下級生も自然と勉強に熱が入り全体としてよいふんいきなゆだなという印象を受けました。勉強も部活を頑張りたい人にはもってこいだと思います。
総合的な満足度
色んな授業をポイント別に受けれて、弱い部分の強化にピッタリだった。でもある程度勉強を本人が進めて、自分のペースを掴める人にはピッタリだと思います。 教室はブースが集中できる環境で、よかったです。特に仲良くなる先生や生徒はいなかったが、うちの子はそれがよかったかなと思います。 仲間がいる人には不向きかも知れませんが、結局受験は個人の戦いなので、そこは考えた方かな。
総合的な満足度
他の塾との比較が出来ないが、ある程度、レベルの高い学校に合格できたから、不満は持ってない。 ビデオ教材にしては高い感覚は持ってるが。 場所は、家から少し遠かったが、学校の帰りに寄れるので、問題なかった。 大学生のアドバイザーがいて、それは役に立った模様だが、人件費削減のためか、アドバイザーがかなりいなくなっていったとのこと。今はイマイチでは。
料金について
他のところとの比較していないので分かりませんがそれなりの金額はするんだなという印象はありました。特別高いとかはない。
料金について/月額:30,000円
言いなりになると、ありえない金額がかかります。受ける側でしっかり取捨選択し、受けるのがいいと思います。結局は本人のやる気なので。
料金について/月額:150,000円
それなりの金額だとは思うが、一般的な塾の相場がわからないので、良いとも悪いとも評価ができないのが実態。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から割かし近いためアクセスが良いと思いました。駅には大きなロータリーもあるので遠くの人でも来やすいのかなと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校のフォローが充実していたので、予備校の先生と意見が違うところがあり、そこは受けてる側が取捨選択が必要でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
青葉台の駅の近くは詳しくはわからないが、 飲み屋とか少なく、変な店とかは無かったと思うので普通だと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
映像授業は一方通行なので、常に自分から苦手面を把握する努力が必要です。そして克服するための勉強法が見出せない時、そばに話しやすい先輩がいてくださることが大事です。うちの子の場合は、映像授業が向いていたと思います。何度でも見返す事ができて定着する時言っていました。地の利としては駅前は絶対的通いやすいと思います。十日市場は夜遅くなっても車が乗り入れやすいところです。女子におすすめです。そして一番のおすすめ、塾長さんやチューターさんのあたたかさです。第二の居場所と思えれば、ますます勉強を捗らせるはずです。社会人になった息子いわく、ここでの出会いや経験は、人生に役に立っているそうです。ちなみに、子どもは受験終了後、そのまま十日市場校のチューターになりました。
総合的な満足度
河合塾マナビスは自分のペースで学べる映像授業と対面サポートがとても素晴らしい塾です。質の高い授業を繰り返し何度も受講できるので苦手分野を徹底的に克服できます。アドバイザーが学習をサポートし疑問など分からなかった部分をその日に解決出来ます。サポートが手厚く、効率的かつ確実に志望校合格することが出来そうです
総合的な満足度
部活が忙しく、塾の時間を作りにくかったり、1人コツコツと学習を進めるのが好きな人におすすめです。マナビスでは周りと競い合うというよりは、自分と向き合うという形なので、集中した雰囲気で学習をしたいという人にはおすすめです。受験科目や受験方式に合わせて必要な分だけ受講する講座を選ぶと金額があまり高くならずよさそうです。
料金について/月額:38,000円
月謝がとても高い私立だったため(桜⚪︎林)、重ねてマナビスの月謝は痛かったのが本音です。でも、高校もマナビスも元は取れたと思います。 塾側は追加を勧めてきましたが、全部取るととんでもない額になるので、本人が本当に必要なものだけ追加しました。
料金について
多分少し高いと思うが割引なとも結構あるので、いいと思う。1年を3分割とかではらえるのもいいとおもう。
料金について/月額:7,000円
月額の学習サポート料金があったり、受講料もそれなりにかかりますが、受講しなかった分は返金が効くので気が楽でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐで、家からも5分通いやすかったです。目の前がダイエー、相鉄ローゼンで軽食も買いやすいし、夕方の値引きが魅力的です。コピー機はダイエーが激安で、マナビスの子が行列で待っていました。十日市場駅前はコンビニも充実してローソン、セブンイレブン2件、ニューデイズがあり、気分転換に日替わりで軽食を買っていたとのことです。夜遅くまで人通りもあり明るいので安心して歩けます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い塾を選んだので通塾はとてもしやすくなっている。車通りも多くは無いので危険が少なくとても良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩で通うことが出来るし、コンビニやご飯屋さんなども近くにあり、軽食等には困りません。建物内には駐輪場などはないです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とにかく先生方が親身で頼りになった。学校じゃ聞けないことや大学生活などたくさん教えてもらえて塾に行くことが全く苦じゃなかった。団体ではないから授業変更もとてもスムーズで焦ることがなかった。同学年はほとんど居なかったけど自分のペースで頑張れる。総合型の場合は団体よりも個別の方が合っていたと感じている。
総合的な満足度
小さめの個人塾ですが、よく要望を聞いて対応してもらえるのが良いです。
料金について
あまり詳細は知らないけれど特段高い訳でもなく、授業外のサービスが充実していたため、親も不満を持っていなかったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の前にファミリーマートがあったのでそこでご飯を食べたりお菓子を買ったりなどした。家が近いため良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いですが、周りが少し暗めの道を行く感じです。場所を覚えてしまえばすぐです。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
本人の意志で決めて 講師、友達にも恵まれた環境 だったので
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近く、 自宅からも通いやすい距離
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教育担当者は整っていましたが今少し活気が感じられず高揚感に欠けていたと思われます。家庭に戻ってからも塾の雰囲気を感じつつ継続して勉強が進められると良いと思います。受験校の合格レベルが分らずにただ詰め込みだけに終わり歯切れの悪い結果となり残念でした。又、子どもとの面談に加え親との三者面談、心のケア等もあると良いかと思います。
総合的な満足度
総合型入試においては、小論文や提出書類、プレゼンのやり方など他の塾ではなかなか身につかない技術を身につける為のカリキュラムを行ってくれるので、とても良いと思います。 また、一般入試にも対応できるよう東進の授業も受けられるので並行しながら勉強していくことができる点は魅力的だと思います。 しかしながら、その分特別授業などへの支払いも多い為授業料はかなり高くなってしまうので、必要なものをしっかりと見極め子どもとしっかり話し合う必要があるかと思います。
総合的な満足度
大学の選抜方式に応じて、細かくカリキュラムが分かれており、その部分ではいいと思います。ただ志望校のレベルが低い場合には、そこに応じたカリキュラムがあるのか不明です。 また職員間での連携がうまくいっていないことが多く、何度も同じ連絡が来ることが多くあります。本当に大切なことも連携されているのか心配になることもあります。
料金について/月額:5,000円
親の収入の割には高く感じました。講師陣、教育環境(教室、自習室)、教材等は整ってっておりましたがもう少し全体的に安くしてもらえればうれしいです。
料金について/月額:60,000円
年間の授業料、講習会の授業料を考えると私立高校と同じぐらいの金額がかかり正直安いとは思えない。また、色々な特別講座を受けると更にかかり、若干満足はしない
料金について/月額:50,000円
授業のコマ数に対して授業料は高いと感じました。もう少し個別の指導の授業もあると保護者としてはいいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からそれほど離れていなく楽に徒歩での通学が出来ました。電車での乗車時間も短く通学時間は電車使用にしては短い方だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通っている高校からも自宅からも程よい距離であり、駅からも近い為雨の日も通いやすい。周りにスーパーやコンビニもあるので、お昼ご飯が必要な時なども買い物に困らない
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校への通学経路上に塾があるので、学校帰りに塾に通えるのは保護者としては助かります。 自習室もあり勉強する環境を提供してくれています。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
全体的にギスギスした感覚がない
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅からは徒歩1分とかからない
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
授業は決して悪くなかったが、残念ながら、不合格でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
もう少し駅から近いと良かったかなと。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針