- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
環境もキレイで集中して勉強ができると思いますし、先生もたいへん親切な人が多いので、お勧めできるかとおもいました。問題ないかとおもいます。 また通学も山手線で行けるため、あくせすもいいと思いますし、金額も他と比べて高い印象もあまり受けませんでしたので、コストパフォーマンスも良い方ではないかと思います。とてもお勧め出来るのではないかと思います。
総合的な満足度
料金は基本的に高い印象です。通常授業と夏期、冬期講習はそれぞれかかります。 先生は苦手部分を別日に追加で指導してくれたりと、積極的に関わってくれている印象です。進路も、本人の希望や性格、体調なども考慮してくれました。また積極的に相談にのってもらえるため心強いです。成績だけでなく、地域の状況や通学路のことまで考慮して考えてくれているので助かります。 本人がいろいろ消極的なため、意欲を引き出してもらえるとありがたいです
総合的な満足度
学校の先生には志望校の悩みなどを聞いてもうやむやな回答ばかりでしたが、塾の先生はハッキリと回答してくれたので、不安感がやや払拭されますが、やはり年間通しての塾代はかなり高く付きました。 春季、夏季、冬期講習も授業が進んでしまうので受けなければいけない雰囲気になる。 ただ、先生方はどの方も熱のある方ばかりでした。
料金について/月額:70,000円
月額料についてはほかにもいろいろと調べましたが、それほど高いわけでもなかったので、問題ないかと思いました、
料金について/月額:15,000円
塾は義務教育ではないとはわかっているが、質のいい先生と環境や教材などどうしても必要な料金だとは思うが、素晴らしいと思うような料金設定ではないと感じてしまった
料金について/月額:60,000円
月謝以外にも、定期的に模試試験代などがかかるので、思っていた以上のかなりの料金がかかってしまった。 他の塾の相場がわからないので、高いか安いか判断がつかない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも電車一本で行けるし、所要時間も30分以内と何も問題なく通いやすかったし 道も複雑ではなくわかりやすかったため良かったと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾に時間をかけてムダな時間をつくってしまったり、塾へ通うことが苦痛にならないような距離やアクセスの良さを考えてはいたが、当たり前で素晴らしいという印象はない
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は駅近くで、飲み屋さんなど飲食店があるので夜はやや心配があるが、駅近くなのと、電車も頻繁に走っているので通いやすかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
厳しかった入試を終えて結果本人は満足しておりませんが親としては浪人は逃れたことがまず1番でたとえ志望校で無くても3年間ここで学んだことも決して無駄にしてほしくはありません。良い友達と良い先生に出会えて頑張れたことが本人にとってこれからの学生生活に役に立つことだと思います同じ環境を共有するということは大事なことだなと思いました
総合的な満足度
子どもと先生の相性がよく、子どもが通いやすい環境だった。塾はなかなか続かない、行きたく無い場所というイメージがあるがここはそんなことはなく、楽しく通ってくれていた。先生の質も良くてどの先生に当たっても分かりやすく学力も伸びたと思う。テスト後もフォローをしっかりしてくれてたくさんの学びが得られたと思う。
総合的な満足度
子供に合う講師が担当になり楽しく勉強できたらとても良い所だと思います。総合的に良い塾ですし塾長をはじめ先生方も感じ良くアットホームです。 フォローもしっかりしていて、マメに連絡してくれるので色々と相談しやすいです。 受験校の提案も何校かしてくれましたし、子供に受験の心構えや勉強についてだとか、宿題の必要性だとか色々とアドバイスしてくれたのも良かったです。
料金について/月額:100,000円
この時期にはどうしてもいくつかの塾を見てしまい他の塾と比較した場合高いと感じたことは否定できません。
料金について/月額:10,000円
平均的な値段で良かったと思う。東京なのでやはり他県より高いが、それはしょうがないことではあると思う。
料金について/月額:70,000円
個別塾なので授業料が高いのは仕方ないと思います。 学年があがると授業料も増えるのはどうなのかとは思いましたが。。。 良い講師の先生とそうでない先生の件で考えると複雑な気持ちにはなります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校帰りそのままの電車利用なのでどこもあまり変化はないと思います家からはちょっと遠いことは難点といえば言えます
塾内の環境(清潔さや設備など)
手洗い、アルコール消毒が徹底されていた。ちゃんとマスクをみんながしていた。 トイレも綺麗になっていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、近隣には塾が多いのが安心材料です。 街灯もあり、コンビニやお店が多く人通りもあるので安心です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
周りの友達と一緒に頑張ることができていて、学校とは違った雰囲気で、刺激を受けているようである。よって、家でも自ら勉強するよになり、成果が出ているのはありがたいことである。先生の指導のより、後押しの力もとても大きい。わからないところは、とことんその人にあった指導により、教育しているよである。引き続き、頑張ってもらいたい。
総合的な満足度
子供の性格的に集団より個別が良かった。 何軒か塾で体験をしたが、お友達の紹介もあり雰囲気が良かったのか、嫌がらずに通えています。 学校行事や部活動などで宿題が全部出来ない場合もあるが、寄り添ってもらえているようです。 これから、高校受験に向けて少しずつ準備をして行きたいので親としてはこのまま頑張ってもらいたい。
総合的な満足度
先生の教え方、対応が子供に合っていて結果も出て、費用に見合ったリターンを得られたため
料金について/月額:25,000円
本人のやる気にもつながっており、費用対効果が大きい。このまま頑張って欲しいと思っている。応援している。
料金について/月額:35,000円
他の塾に比べて格段に授業料が高い。 個別なので仕方がないが夏期講習など含めると金額が上がるので考える。
料金について/月額:30,000円
特に特筆すべきところがないので普通
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、安全い通うことができるのはありがたい。通いやすいので、本人にもやる気を出しているのがわかる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いなので、人通りがある。 遅い時間になると心配だがまだ安心。 ただ送迎の際車が近くに停めにくい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
特に特筆すべきかさところがないので普通
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
国語の成績が安定せず、問題との相性次第で偏差値が大きく変わることに危機感を感じて個別指導をお願いしました。集団塾で見てもらうより、個別でしっかり見てもらってよかったです。後半は国語については安定しているので安心できました。他の苦手科目も、早めにみてもらえばよかったです。値段は高いですが、映像授業をみることができたり、塾とも違う視点で見てもらえたりするので、思い切って補習に使うのもありだと思います。
総合的な満足度
一般的な塾としては良いと思う
総合的な満足度
わかりやすく教えて下さり、先生も優しくてとても良いのですが、やはりコスパが悪いです。週に1回は少ないかも。 でもそれ以上は高すぎる。 個別指導としてなら、もう少し時間を使わないと理解するまで定着しないかと思いました。 あと他の科目もお試しで受講できますが、30分か40分で6000円でした。理科をお試ししましたが、先生を選べない所が気に入りませんでした。
料金について/月額:40,000円
教材は、四谷大塚のテキストなどを使っているので、教材費はかかりません。テスト結果は先にPDFなどで送って欲しいと言われます。 プロ講師でランクごとに料金は異なりますが、講師代は高いです。
料金について/月額:56,000円
やはり高いです。あっという間に80分は経ってしまうし、短いです。 最近は更に値上がりしたようです。 会員だと無料や割引で動画が受講できるのですが、そのサイトもまた使いづらくわかりづらいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
渋谷駅から近く、小学生が使うので、車での送迎も多いです。あまり混む道ではないので、近くに車を停めて子どもだけ教室に入って行くことが多かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通手段も問題なく駅からも近い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近なので雨の日でもすぐ着きます。人通りも多いので小学生が一人で歩いていても怖くありません。 車は通りますので気をつけて歩いていました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
月謝が高いわりに効果はあまり見えなく、本人の問題だとは思うが名前通りにMotivationが高くはならなかった。
料金について/月額:50,000円
月謝は高かったが我が子の為に無理をした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から渋谷に行くのに時間がかかり、また渋谷駅から若干歩くので。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
基本的にどのスタイルの子でも通いやすいと思います。授業も学力別なのでその子に合った問題や宿題が出ています。なので、本人のやる気次第では学力が上がる可能性が大いにあります。ただ、おしゃべりな子やスマホを休み時間に触るような子はやめておいた方が良いかもしれません。授業の休み時間にスマホを触ることや私語は厳禁だからです。
総合的な満足度
子供が元気よく通う続け、学力も向上している、講師が友達のようになり楽しんで通うようになりました。設備も明るい雰囲気で良かったようです。海外移転が無ければ受験時期まで継続したと思います。帰国して弟たちが受験時期であれば論会セミナーへ入塾させたいと考えます。本人にとっては良い経験になったようです。感謝ですね。
総合的な満足度
悪いと評価して、おすすめポイントと言われても非常に困るのですが、集団が好きな子ならいいのでは無いでしょうか。我が家は、集団の解っている部分までやるという部分に嫌気がさしたので、辞めましたが、解っていても繰り返しと考える方ならいいのでしょう。講師陣も教科によって良かったり、意味なかったりでしたので、入ってみて子供に合っていると思えたらいいのではないでしょうか。
料金について/月額:30,000円
他の塾より授業料が安くなっていると思うので、こどもを塾に通わせやすいと思います。 教材費は受験期はたくさんのものを買うので少し値段が高く感じると思いますが、その代わりにこどもの学力は確実についてたように感じます。
料金について/月額:12,000円
日本全体に教育費用の負担は大きく、サラリーマン世帯では大きな負担になっている。とは言え、塾に通わせざるを得ない環境は社会問題の一つです。
料金について/月額:15,000円
月謝は他の塾と比べて、一見安く見えるのですが、なんだかんだと結局同じでした。それが臨海セミナーのやり方なんだと思いますので、他とよく比較した方がいいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
その塾専用の駐輪場がなく、毎回近くの駐輪場をお金を払って使わなければいけなかったから。 車通りが多いので小さい子には少し危ない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車の高架近くで少し騒音がにかかった。駅近で治安には問題なく通塾できました。帰りにより道が多かったようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通える距離なのは良かったが、雨の日は使える公共機関なども無く、不便でした。自転車は駐輪場にとめなければならないので、いちいちお金がかかります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導なので、自分のペースでやりたい人にとっては非常におすすめです。外に出たくないわけではないが塾には行きたくない、という人などにとっても個別指導なら良い距離感で叱ってくれるので塾に行こうと思うアクセルになると思います。自分自身も何回か塾に遅刻してしまったことがありましたが、「今後の態度で反省を示していってね」と優しく言われたので温かい気持ちになりました。距離感という意味では近隣のどの塾にも負けないのではないかと思います。
総合的な満足度
子供がわからない時もわかるまで、親切、丁寧に教えてくれる。子供の学力レベルを良く考えてくれて、それにあった勉強方法を提案し、また相談し、子供に前向きに対応してくれるので、親としては、安心して、勉強させられる。また、塾や周辺の環境も良く、静かに安全に集中して勉強できるので、安心して任せられる。料金もかなり高いというわけでも無く、将来的を考えれば、効果のある投資だと思う。
総合的な満足度
希望校に入れたので、指導が良かったのだと思います。
料金について/月額:13,700円
初期費用は入塾時に半額になったので良いと思った(当時)。今はどんな費用形態かわからないが、やはり当時は一教科からでも大丈夫だったうえ、教科によるセット割引もあったので非常に良心的だった。
料金について/月額:20,000円
特段に高くは無いが、多少家計には影響がある。ただ、これでうまく良い学校に行けたら、将来的には有効だったと思うことができると思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅徒歩一分弱の好立地。コンビニエンスストアもすぐ横にあり、駅前には様々なお店があるので環境もピカイチ。学芸大学駅は急行も停車するので鉄道を使った通塾も非常にしやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
街中ではなく、郊外的な場所にあり、また交番か近くにあり、犯罪などの危険が無いところにある。近くにバス停があって利用も便利である。
塾内の環境(清潔さや設備など)
区の自転車置き場が近くにありました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校とはまた違う環境で、勉強できることや、先生や他校の子供達からの刺激を受けることは、本人にとってもとても良いことだと思います。 たんたんと授業を進めるのではなく、夏季講習も実験などがあったり子供も楽しく通っています。 子供たちのやる気をとても応援してくれ、サポートしてくれるのでとても安心して通わせることができています。
総合的な満足度
総合的に判断して良い予備校だと思います。受験の際には下の子も通わせたいと思います。実は親戚の子に勧めたら、その子は他の校舎ですが通うようになりました。それくらい良い予備校です。立地の良いところに校舎があるので、小学生には安心だと思います。初めての模試によって子供は自分の力を客観的に見ることができたそうです。
総合的な満足度
駅から近い、周りが賑やかで犯罪に巻き込まれる心配が少ないこと 通い易さも良く、特別講習も通い易い点は良い コンビニも近くにあり、万一にも備えられる 天候に応じて、通う手段も選択可能 講師もフレンドリーに接してくれている 子どもは、講師の教え方も気に入っており、安心して通わせることが出来ている 居残り対応、質問対応も良い印象
料金について/月額:15,000円
夏季・冬季などの講習で授業料・教材費はかかりますが、それでも他の近隣塾とくらべれば良心的な金額だと思っております。
料金について/月額:15,000円
体験はお手頃でしたが、入会後の月謝はそれなりの金額でした。他の予備校よりは家計には優しかったですが、決して安くはありません。
料金について/月額:10,000円
まあ、高いといえば高いのだが、カリキュラムを考えると相応な値段になるかと思う 夏期講習や冬季講習も妥当かと
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くですが、自宅からだと少し離れたところから通っているため送迎バスなどあるとより安心して通えると思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近かったので、ありがたかったです。遠いと小学生を一人で通わすのは不安ですが、立地が良くて決めた部分もあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から遠くない 自宅からも自転車で通える距離にあるため、晴れの日は自転車で通え、バスも安価で利用可能だ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
質問などは先生、チューターの人数が多いため聞きやすいと思います。ただ、教材やコースの選定でお金が思ったよりもかかったり、どれを取ればいいかわからなかったりしやすいと思います。なので最初の面談でたくさん質問して少しでもお金がかからなく、かつ本人に合った授業数・カリキュラムを取れるように努めることが大事だと思われます。
総合的な満足度
高校3年の夏からというだいぶ迫った時期から通ったので、通い始めに、間に合うか、と講師の先生たちにても心配されました。志望校も偏差値的に難しいのでは、と心配されました。夏季、冬季両方で追加の講習をたくさん入れたのも効果があったようでした。やる気のあまりない息子には、スケジュールを固めてしまって、やらなければならない状況にしてしまうのが良かったような気がします。先生方が、熱心に教えて、受験対策を教えてくれて、志望校に受かり、感謝してます。
総合的な満足度
いい先生ばかりで楽しく学習出来て、楽しい友達にもあって、学習という事が楽しい所になっていた。そんなところはほかにもあったと思うけど、ここみたいなことはないと思う。学習に対しての先生たちの真剣さが非常に目が付いて行き楽しい学習できるところだったような気が。将来的に社会に出た時の心構えや、こらからの学校進学を真剣に教えてもらった
料金について
周りの環境や室内の環境、設備、見た目にそぐわないと思う料金なのかな。もう少し安くてもいいのかなと
料金について/月額:50,000円
思っていたより、高く感じた。通常の講習だけでは、追いつかないと何度も言われ、夏季と冬季にかなり追加の講義をうけた。
料金について/月額:10,000円
料金は思っていた通りのようでしたそれは良かった。教材費や初期費用も想像してた通りの金額だったので、良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニが多く、溜まってる人が多い、あとうるさい、 遊ぶ場所多く、勉強にもしかしすると適していない周りの環境な気がする
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いが、電車で通っていたわけではないので、利便性で利点は感じられなかった。賑やかな場所なのはよかったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送ってもらっていたのですが、非常に通りやすい所にあったと思います。個人的には合っていたような気がするので。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長が良かったと思います。甘い言葉だけだけではなく、将来への厳しさやいま、何をやらなくてはいけないかを根本的に、家族以外の方が教えてくれる良き環境を作ってくれました。中々細かい説明を親身にしてくれる塾はないと思っています。アメとムチをうまく使って進めてくれた気がします。親の私が横で聞いていても、納得する話ばかりで痒いところに手がとどくとはまさにこの事と思うシンキョでした。
総合的な満足度
学校のように、大勢の前で質問しずらい性格の子や引っ込み思案の子には、個別が合っているのかもしれません。また、個別塾は上を目指そうと向上心のある子が合うのではないかと思います。タスクをこなせば良いやと思ってる子には、集団塾でも個別塾でも変わりはないように感じます。この塾の先生たちは教え方の検討会を開いているようで、より分かりやすく・どの先生も同じように教えることができるようになっていると思います。
総合的な満足度
勉強が苦手な子でも、性格なども考慮して、個別に分かるように教えるように努めてくれるので、満足している。室長の先生は、細かい点までフォローしてくれ、保護者の不安にも向き合ってくれ、こちらの様々な事情も考慮してくれるので、大変助かっている。ただ、たまに講師間での連携がうまくとれていないことがあるため、不明なことがあれば、すぐに相談すると良いと思う。
料金について/月額:42,000円
やはり、紹介特典はありましたが月額が少し高めでした。また、冬季講習のプランを最初30万と出されて驚きました。
料金について/月額:30,000円
個別はやっぱり高い。それプラス、受験生になってくると春期・夏期・冬期講習の料金も加算してくるので、正直家計にだいぶ響いた。
料金について/月額:30,000円
学力や目標に合わせて、授業回数や内容を検討して提案してくれるので、授業料も家庭でよく検討することができる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から、ひたすら真っ直ぐの5分で着くとこでしたので良かったです。又、通りに面しているのも安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いので通いやすかった。大通りに面しているので、遅い時間になっても人通りがあり、安心感があった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りも多い場所です。周囲にスーパーやコンビニエンスストアもあるので、軽食や休憩をとることも可能です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私たち世代の予備校イメージでは大きな教室で個性的な先生の授業を受けて、時々チューターからの連絡事項的な面談というような受け身なイメージでした。 お茶ゼミでは先生、生徒、チューターさんがお互いの状況をきちんとわかってくださっていて必要な時にはやりとりができ、先生とチューターさん同士の情報の共有がしていただける実感がありました。 第一志望合格の時には先生方もチューターさんも我が事のように喜んでくださったことが忘れられません。
総合的な満足度
娘は帰国子女で、日本とアメリカの大学をダブル受験していた。そのため、センター試験対策とアメリカの大学の受験準備でかなりハードだったが、センター試験対策に対しては、娘に必要なコマを絞ってもらえたので、時間や学習量も無駄なく対策してもらえたと思う。お茶ゼミに行く前に大手の予備校にも通っていたが、柔軟に対応してもらえるのも大手にはない良さだと感じた。
総合的な満足度
通学経路と逆方向にあったので、交通費が発生したことと、通塾に時間がかかったことが気になった。指導は丁寧に行なってくれたようで、定期的な模擬試験も受験できて現在のレベル状況を把握することができてよかったと思います。自習室があり自宅に一度帰ることなく通塾できたことも効率的に勉強ができた要因のひとつでした
料金について/月額:40,000円
月々は大学受験の費用から考えたら妥当とは思いましたが、5教科8科目となると講習の費用がとんでもない金額になってしまいました。
料金について/月額:50,000円
娘に必要なコマに絞って組み合わせてもらえたので、不要な金額を払った記憶はない。テキストなども、高額なことはなかった。
料金について/月額:30,000円
授業料は高めの設定と感じたが、予習復習のプリント等が用意されており、それを踏まえると納得のいく価格かなと感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのですが、渋谷の繁華街に近いため、酔っ払いが多かったり、帰宅ラッシュもあるので心配で最後の方はほぼ車で迎えに行くことになりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近いので時間の無駄がなく通えた。駅からも近いので、帰る時にも便利だった。ファストチェーンやコンビニが近くにあるので、食事にも困らなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
渋谷駅から地下道で塾の入っているビルに直結していたので、雨の日も濡れずに通塾することができてよかったと言っている。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。
料金について/月額:35,000円
決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導なので、先生と合うかどうか、が大切だが、熱心で良い先生に当たったので、学習が進んだと思う。また、サポートも入って、定期的に面談が組まれており、進捗に応じた指導が行き届いていたと思う。教室もそれほど広くないので、授業以外にも聞きやすい雰囲気があり、わからないことは丁寧に指導してくれた。OBの方との話しも、受験をする上で参考になったと思う。
総合的な満足度
我が家では、結果も得られたので我が子には合っていたと思われる。よって同じような目的でかつタイプの似ている受験生にはおすすめできると思う。また、先生のタイプもいろいろいらっしゃるはずで、マンツーマンでの授業であることを考えると、合う先生に当たらなければ手放しで良いとも言い切れないと思う。子供のタイプによっても先生のタイプによっても、人それぞれなので、絶対にこちらの塾げ良いとも言えない。だが、塾内で講師の選択の余地はあるので価値は高いと思う。
総合的な満足度
なんせ、娘には、何も利益がなく、残念な時間でした。 大学、全落ち、ショックで立ち上がれませんでした。 唯一良かったのは、英検の専門先生のお陰で、昇級しました。 個人個人な先生は、みなさん良かったと思っています。 が、受験対応でお世話になるべきでは無かったように、今は思っています。 そのくらいでしょうか。
料金について/月額:120,000円
内容相当ではあると思うが、普通の家庭には高いと思う。ただ授業以外のサポートも考えると、値段相応という感じ。
料金について/月額:100,000円
不満もなかったので仕方がないことではあるが、とても高い料金であることが大変だった。結果が出なければ辛かったと思う
料金について/月額:120,000円
なんせ高いと思います。 高いにしても、それに伴う結果があれば、満足でしたが、 偏差値もさほど上がらずに、 ただただ残念です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、通学には便利。飲食店で周りに多く、雰囲気はあまり良くないが、建物周辺は静かできちんとしていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすいが、繁華街で落ち着かない環境である。治安が良い地区でもないので暗くなってからの夜の帰りは心配
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前、でもありますし、 近くにコンビニや駅ビルもあり、お昼の心配などはありませんでした。 我が家からの通塾も、通いやすくて安心でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
そもそも成績の良い人しか入れないこともあり、レベルの高さをひしひしと感じる。その分求められるハードルも高くそれに向けて学習を重ねることで確実に合格に導いてもらえたと感じている。 しかし、入りたい高校の過去問や対策がしっかりしているかどうかは保証されていないため入りたい高校を見定めることの重要性はある。私の場合は場所が遠く他の高校に比べて情報が足りていなかったことは惜しく感じている。
総合的な満足度
私の娘は、塾に通う前からある程度自分で勉強できるタイプでした。娘のように、自分から進んで勉強しようとするお子さんには、あまり進めません。自分の苦手箇所を復習する時間がないくらいの宿題が出るためです。自分で立てた計画通りに進めることは難しいです。反対に、何から手をつけて良いがわからない生徒さんには、先生方がどんどん導いてくれるので良いと思います。
総合的な満足度
勉強に集中できる環境ですし、先生に質問したいときはいつでもできるというのがとても良かったです。また、夜遅くなりがちですが、暗い道を通ることはないので、通う時も安心できると思います。夏休みを過ぎると、本格的に受験期という感じになり、過去問をどんどん解く感じになります。基礎をしっかりできている人向けだと思います。先生との距離は人によりけりで、近い人も、あまり話さない人もいましたが、それでも個人個人で話す機会もありましたし、相談もしやすかったので、人見知りや、あまり人と話さない人でもうまくやっていけると思います。
料金について
高い。しかし生徒の成績が良いとそれに従い割引を行う制度もあり活用することで値段はかなり抑えることができた。
料金について
体験から入塾すると初期費用はなく、月謝は他の塾より安かったです。が、内容は金額以上に感じました。ノートなどもよく頂きました。使用しているプリントは裏紙まで使っていて好感持ちましだ。
料金について
少し高いとは言われましたが、3科目受けてこの料金はいい方だと思います。受験直前は、塾に自習しに行ったりもしていたので、その時期はとてもコスパが良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
途中で場所が移ったことは不便だったが、家からそう遠くなかったためよかった。しかし場所が飲み屋の多い路地の先にあったため治安が良かったかと言われればそうでもなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置き場がないので通塾にはバスが必要だった。歩きだと20分くらいかかり少し遠く感じたが、時間も遅くなり迎えに行っていたので、あまり感じなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からあまり遠くはなく、通いやすかったです。帰りの時間が遅くなっても、道が明るかったので、安心して帰ることができたと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生からの刺激も受け、また、大学選びなども子供ときちんと話をして下さり、大学の選び方、大学に行く意味などもきちんと話し合ってくださり、親が口出すことなく、受験をすることができた。 今の受験のシステムなど昔とは違うこともたくさんあり、複雑だが安心して受験に臨むことができて良かった。 子供が不安になっている時もじっくりと話をして前向きに受験することができた
総合的な満足度
良くも悪くも協調性があり、周りに流されてしまうところのあるお子様なら、思い切って電車で通わなければならない距離にある塾に行かせれば良い。色々な地域から生徒が集まってくるので、派閥もなくストレスフリーに勉学に励むことが出来る。講師陣は受験だけでなく、もっと広い世界に出てからも通用するような、知的な授業を展開してくれる。知識をつけることの面白さを教えてくれる教室。
総合的な満足度
全体的に生徒の自主性に委ねられているので、学びやすかったことと、授業内容はわかりやすかったから。成績の相談なども乗ってくださって、親身になってくれていることがわかったから。ただ、小学生がいたことなどもあり、自習室の環境に少し不満を持っていたので、良いにした。全体的に授業の質は素晴らしかったと思います。
料金について/月額:23,000円
教材費などは特にかかることもなく、良かったが、料金はほかの塾に比べ、高額であり、科目数が増えるとかなりの負担になる。
料金について
どうしても体調不良や学校行事で出られない時はオンラインで振替が可能だったため。模試などの追加料金もそれほど取られなかった。
料金について/月額:50,000円
授業料を安いと思ったことはなく、相場くらいだと思うが、先生が個別の質問などを答えてくれることも多かったため、良いと感じた
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便もよく、暗い道を通ることもないため、遅くなっても安心である。 また、駅の地下出口からも近いため、雨の日などもあまり濡れることなく良い
塾内の環境(清潔さや設備など)
渋谷の宮益坂にあり、アクセスは良いが渋谷駅の駅構内や出口が煩雑で人混みもあり、慣れるまでは本人も心細かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、教室自体が主要駅の近くにあったのでとても通いやすかった。また、自身が通っている高校からも近くてよかった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長自ら電話に出るなど全体的に常に変化して前進している塾であると思います。 授業において、定期試験対策としてはすぐ成果が出て、現時点では成績も良い意味で安定しています。ただ英語数学がメインで、国語、社会がないので、私立文系受験者としては、ほかの塾との掛け持ちを検討しなければならないのは残念なポイントです。
総合的な満足度
その当時はまだ設立されたばかりで、運営的にもあまりしっかりしてなかったように思う。教室の数も少なかった。個別指導というよりは、ただの自習室に質問を受ける担当者が数名待機しているだけのスペースでしかなかったように思う。良かったのは、子供の入退室をちゃんと管理してくれていて、保護者にメールが届くシステムになっていたことである。
総合的な満足度
英語に関して学習方法がいまいちわかってない節があり、明確にアドバイスが欲しかったため個人のレベルに合わせて指導いただける個別塾を探していました。こちらの要望にほぼマッチしていると思います。学校近くで学校帰りに行けるところが時間の無駄がなくていいと思います。保護者からの質問にも丁寧に答えていただけています。
料金について/月額:40,000円
授業に使用する教科書などを使用するため、教材費は基本的にかからないで他と比較してリーズナブルな設定になっている。
料金について/月額:30,000円
定額払ってしまえば、数学以外も教えてもらうこともできたし、テスト期間はほかの教科も教えてもらえて、とてもコスパがよかった。
料金について/月額:20,000円
一コマの時間が長目の設定プラスこまめに時間外に面談もしてくださり、手厚く感じるので良心的お値段ではないかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
渋谷の人混みに躊躇してしまうので、いつも余裕を持って家を出るようにしている。近くにコンビニが一軒しかないので、食事の買い出しが不便である。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からやや離れていて通いづらかった。また、もよりが渋谷駅で繁華街ということもあり、通うのに誘惑が多かったらしい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので便利です。あえて自宅近辺ではなく学校近くで選んだので、平日に通うことが多いです。学校帰りの時間が有効に使えます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
こちらの塾は教室によって塾長も違うので雰囲気も全く違ってきます。 塾長が不在のことが多く、アルバイトの先生ばかりでしたので相談がなかなかしにくい環境でした。 塾に関しては合う合わないがあると思うので、まずは教室 を訪れて体験することをおすすめします。内部進学の弱点強化くらいの学習なら良いと思います。 他校などステップアップしたいのならおすすめはしません。
総合的な満足度
講義形式の一般的な塾は本人には合わないためWAYSにしたが、2時間ひたすらに自力で問題を解き進めるのはキツくなってきたようです。学校の進度ペースがさらに速くなり、講師陣も手こずるような問題がでてきてしまうこともあったらしく、得意な友だちの方がわかったこともあり、だんだんモチベーションが下がり始めたようです。
総合的な満足度
塾長自ら電話に出るなど全体的に常に変化して前進している塾であると思います。 授業において、定期試験対策としてはすぐ成果が出て、現時点では成績も良い意味で安定しています。ただ英語数学がメインで、国語、社会がないので、私立文系受験者としては、ほかの塾との掛け持ちを検討しなければならないのは残念なポイントです。
料金について/月額:40,000円
受講料はそんなに不満はありませんでしたが、内容もそれなりにそこそこだという印象でした。娘には合わなかったようで、数ヶ月しか続きませんでした。
料金について/月額:30,000円
通室日数が増えれば増えるほど、ひとコマあたりの授業料が割安になるが、うちは週一回一コマが限界だから割高になる
料金について/月額:40,000円
授業に使用する教科書などを使用するため、教材費は基本的にかからないで他と比較してリーズナブルな設定になっている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し歩きますが、大通りでもあり、駅周辺は治安が悪くないので夜遅くてもそんなに心配ない環境でした。 コンビニなどもあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通う学校から帰宅途中の駅に通室できるから交通費はかからなかった点。駅からも割と近くて落ち着いた住宅街にあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
渋谷の人混みに躊躇してしまうので、いつも余裕を持って家を出るようにしている。近くにコンビニが一軒しかないので、食事の買い出しが不便である。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ





















