教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

藤沢本町駅
小学生 塾ランキング

表示順について

178

個別指導塾
集団授業塾
1位
藤沢本町駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIE藤沢本町校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の個性(弱点や性格など)をよく観察して下さり、指導されているので安心して通わせる事ができると思います。

総合的な満足度

勉強嫌いな子供たちが、嫌がることなく通塾している。先生の教え方が、本人に合っているのだと思う。塾がある日は、授業終了後に自習を進んでやるようになった。 先生は、大学生くらいの年代のまじめそうな人たちが多い。 個別指導で1対1なこともあり急な休みは振替ができない。授業料が無駄になってしまうので注意が必要。ただし事前に感染症や熱などで休みたい場合は、前からわかっている場合などは振替をしてくれる。

総合的な満足度

我が家の受験はもしかして特殊なニーズだったのではと思っていますが、親身になって対応していただけました。小規模の個別ならではだと思います。

料金について/月額:18,000円

個別指導ということもあり、高い。授業料とは別に半年に1回くらい数万円の引き落としがあるので、夏期講習などとかぶると月4回の授業で5万以上かかることもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一人でも通える距離、駅近で人通りはあるが繁華街ではないので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ脇にあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので子供がひとりで往復できる。場所も人通りや車通りの多い道に面しており、人目があるので通塾に安心。歩道もひろく確保されている。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
藤沢本町駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく通っていた時には嫌な思いしかしていなかったのでお勧めしません。周りの評判も悪かったです。でも今は塾長も変わったようで、良くなったと耳にします。ただ、料金が高いので我が家はまたここにお世話になる予定はありません。 塾は合う合わないがあると思うので、体験などした方が良いと思います。通いやすい場所にあるので小学生でも安心だと思います。

総合的な満足度

基本的には、子供自身が塾に通っている自分がかっこいいと思って、楽しみに通ってくれています。振替もしていますので、複数の講師の方にご対応頂いていると思いますが、おそらく合わない講師の方がいらっしゃらないのだと思います。ですので、講師の方の雰囲気や人柄は申し分ないのではないかと思います。成績面はまだ入塾して3ヶ月弱なので、これからかと思っていますが、その観点でも期待はしています。

総合的な満足度

本人が気に入っているし、実際に学力向上に繋がっているので、本人に合った指導をしてくれていると感じているり。今後、下の子にも通わせようと考えているし、すでに体験学習を始めている。かと言って他人のお子様にオススメしたいかどうかわからない。ただし本人のレベルや実力に合わせてくれる個別指導は良いと考えたためそのことから良しと評価する。

料金について/月額:10,000円

料金は高いと思った。また、全科目のテストなど、希望をしていないのに必須で高い上に、順位も付けられて嫌でした。

料金について/月額:30,000円

想定の範囲内のコスト感ですので、あとはそれが子供の学習意欲なのか、実際の成績なのか、費用対効果がしっかり出してもらえるのかになると思っています。

料金について/月額:50,000円

やはり、集団塾よりも個別指導の方が月謝や教材費が掛かるが、致し方ないと考えているし、抗えないので良しとする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモール内にあるので駐車場も無料であり、送迎も出来て立地条件はとても良いと思います。駅からも歩ける距離で通いやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本当に駅から1分ほどの駅前の立地ですので、小学校からの帰りに通うのも容易ですし、子供が迷うこともないです。また子供の保安面でも移動距離が短いことはありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて10分くらいであり、駅前の立地であるので全く問題ないが、帰宅時間が遅いときは若干夜道が心配。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
14%47%39%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
藤沢本町駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
ITTO個別指導学院藤沢本町校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の授業のように団体で受けるのでは、自分が質問したい時に質問できなかったり、(うちの子は人前での発表が苦手なので、)大事なポイントを聞き逃してしまった時に追いつかなくなってしまうので、個別指導でとても感謝しています。講師陣はとても明るくフレンドリーで内気な子でも明るくなれる塾です。そう言ったお子様にむいています。

総合的な満足度

集団だと分からないことが聞けない生徒や、なんとなく通ってることにならないようにしっかり見てくれるから安心。どんどん新しいコース等を勧めてくることはありますが、無理な勧誘はないためなぜ必要かを確認しながらカリキュラムを組むことが出来ます。また、節目節目で塾長と三者面談もあり、こどもをしっかり見てくれているのが分かります。

総合的な満足度

通い始めと比較すると苦手科目の成績が向上しているので良いとさせていただきました。自信もついたようで、学校でも苦手科目を友達に教えるなどの余裕も出てきたようです。また、通うことも嫌がらないですし、子供同士の仲も良好であることから引き続き通わせたいと思います。昨今の不審者による殺人等事件が多発しているところが不安材料としてありますが、塾側からも注意喚起の徹底をしていだだきたくよろしくお願いします。

料金について

コマ数が増えるたびに料金はあがっているが、普段の成績や、授業の理解度も高くなっており、満足しています。これから受験に向けて、模試などもあるけど、どんどん通わせたいです。

料金について/月額:42,000円

個別の割には全体的に価格設定が安い。また、夏期講習や冬期講習など塾生割り引きなどもあり、申し込みやすい。

料金について/月額:25,000円

個別指導での料金としては妥当なの値段ではないでしょうか。ただ、昨今の物価高の影響が多少響いていてるのも感じています

塾内の環境(清潔さや設備など)

車出ないと行けない場所に家がある為、通うのはとても不便。立地的には人通りもおおく、安心して通わせられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるため、帰りの時間が遅くなっても一目があるから安心。自転車ですぐに着く距離なので、部活で遅くなっても通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは一本道でわかりやすく近い。ただ、幹線道路沿いなので騒音が激しいのがしょうがないところ。コンビニもあるので良い

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
6%38%56%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
藤沢本町駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
創研学院(首都圏)藤沢本町校の画像
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(首都圏)の画像0創研学院(首都圏)の画像1創研学院(首都圏)の画像2創研学院(首都圏)の画像3創研学院(首都圏)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても、満足で、まったく不満がない。あまり、積極的に紹介はしないが、悩まれているなら、ご利用するのもよいかと思います。 先生もとても、優しく、なんdも、質問してください。というスタンスが子供にも伝わり、子供も、積極的に質問できる雰囲気づくりが監視を持てる。 場所も便利なところで、大通り沿いで、自転車でも安心して通える。

総合的な満足度

子供には、講師との相性及び講師の雰囲気が好きでは無かったため、半年も経過せずにやめてしまいました。子供からすると集団での授業は、好きでは無いとのことで、自宅で問題集に取り組む方が向いているとのことでした。塾の講師と会うのが嫌だったようで、塾に通うことが苦痛になっていたようです。塾の雰囲気が少し違ったようでした。

総合的な満足度

面倒見が良くて先生も熱心です

料金について/月額:15,000円

特に、可もなく不可もなく、と感じた、実は、あまりほかのところをしたないのだが、家計には、耐えれる費用だったかと。

料金について/月額:25,000円

月額料金の設定は、一般の家庭からすると高く、子供のためを思うと何とか支払えることが出来るギリギリの金額です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニもあり、午前中かr、午後へかけての受講も帰宅することなく、対応できてとても時間が有効に使えたかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と自宅の間に塾があり通いやすい。帰りも安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR辻堂駅から近く、自宅から徒歩で塾まで通うことが出来て、交通の便が良く安心して通わせることが出来たため。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
31%69%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
5位
藤沢本町駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
毎日個別塾5-Daysの画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室内の雰囲気があまり良くなく、騒がしい生徒がいたりトイレでずっとさぼっている生徒がいても先生は放置していたと子供が言っていて、おすすめはできない。 成績もそれほど上がらず、塾を変えるのも大変なので卒業まで通い続けたが、途中で変えれば良かったっ後悔している。 教え方が良い先生と悪い先生の差が激しいと子供談。

総合的な満足度

楽しく毎日勉強させたい方にはオススメです!

総合的な満足度

総合的にはとてもよかった、、

料金について/月額:12,000円

他の塾に通っている人の話を聞くと月謝的には安くも高くもない感じ。 夏季、冬季講習は最低コマ数が決められていて、希望していた以上の授業を受けなければならなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量の多い道路に面していたが騒音等は気にならなかった。 通塾のしやすさは徒歩で数分だったので安心して通うことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

階段を降りてすぐに道路なので小さいお子さんは気をつけてあげた方がいいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾近辺はとてもよいですよ。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
6位
江ノ島電鉄線藤沢駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

知名度があり、受験に対して信頼することができたことが大きかったです。当初は受験校を明確に決め切ることすらできなかったのに、様々な資料をくれたり、子供の性格にあうような学校を紹介していただきました。情報量は塾の中でも指折りなのではないかと思います。費用も平均的なサラリーマンでも捻出できる額でありほっとしました。

総合的な満足度

塾内の 環境も 講師の方々の 性格も 価格面も 全て 満足できる 内容で 子供の レベルアップに 繋がる 塾 だと 思います。 授業の スタイルも 生徒 一人一人に 寄り添った スタイルで とても よく て 満足できる 結果が 得られる とても いい 教室だと 思います。 悪いところは どこを見ても 見当たりません。

総合的な満足度

これのみで合格できるとは思わないから。

料金について/月額:40,000円

追加でいくらかかるか不明瞭なシステムではなく、最初から概算で総額がわかったことはとても安心できました。

料金について/月額:8,000円

料金は とても リーズナブルで 教材が 充実してるのが 親としても 満足できる 内容でした、 ありがとうございました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から明るい通学路で通うことができたことが安心材料でした。登下校に不安がないのは心強いところですね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から 歩いて 10分 という 近さと 塾 周辺は とても 明るくて 通学するのも 安心できる 環境でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で通わないといけなかった。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
25%21%54%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
小田急江ノ島線藤沢駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤沢教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

以前は集団塾に通っていましたが、分からないことがあっても質問しづらかったようで、だんだんと授業に付いていけなくなってしまい、勉強も嫌いになりかけていました。 勉強嫌いを克服したいと思って、個別指導塾にしましたが、個別にしてからは先生の年齢も近く質問しやすくなったようで、塾にも嫌がらず通ってくれています。

総合的な満足度

以前は集団の進学塾に通っていましたが、クラスのレベルが合わず、子どもが授業についていけないことから勉強嫌いになってしまいました。まずは勉強嫌いを克服するために、個別指導に変えましたが、先生が学生さんと年齢が近いこともあり、質問もしやすいようで、喜んで通ってくれています。また自習室も使いやすく、積極的に使うようになって、自ら勉強をするようになってくれたかと思います。

総合的な満足度

他の塾と比べると大きな違いが出てきます。東京個別はとにかく先生の対応がとても好いため、親が安心します。私たちにもフレンドリーに接してくださるので緊張しないで授業を受けることが出来ました。面談も定期的にあり、心配事などをすぐに解消できるのでこの塾にしてよかったなと沢山感じることができ、とても良かったです

料金について/月額:40,000円

個別指導としては少し高めではあるかもしれませんが、先生と塾の間の連携もしっかりとしているため、妥当かとも思います。

料金について/月額:26,000円

集団で質問ができないままでいるより、個別に通わせた方が良かったですが、授業料は特別高くも安くもない気がします。

料金について/月額:50,000円

費用は少し高かったと思うのですが、それなりの対応や環境などがあり、とても学習しやすい環境だったのでちょうどいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から塾までが近く、駅までの道も明るく人通りもあるため、夜遅い時間でも安心して通わせることができます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいです。また人通りもあるので、安心して通わせることもできます。塾の周辺にお店もあり、便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスがよく、駅から近かったので困ることは無かったです。エレベーターも使えたので歩かなくて楽でした

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
18%31%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
JR藤沢駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

上位の公立高校受験合格に主眼をおいた塾であると思います。目的別の個人指導のメニューもあると聞きました 良いと思いましたが、くもんとの両立について、スケジュール、内容的に難しいと判断し、入塾は見合わせました ただ、良い塾であるという印象は変わりません 一度体験授業を受けてみると良いかもしれません その上で子供が行きたい、続けたいという気持ちがあれば、入塾をおすすめします

総合的な満足度

難関高私立受験のノウハウなど、色々とアドバイスしていただけたので役に立った。 卒業生のアドバイスなどがあり、役に立った。 受験1っか月前位から、毎日のように塾に通い、分からない事があったら、すぐに先生に教えて頂ける、よい環境だった。 勉強の要領が身につけて、高校に入ってからも役に立った。 レポートのまとめかた、プレゼンテーション資料のまとめ方など、塾で培ったものが今でも役に立っているように思える。 何事にも要領が大切ですが、その要領が身についたように思います。

総合的な満足度

勉強嫌いの息子が楽しく通っています。先生方は子供が勉強を楽しめるように工夫をされているそうです。ただ、毎回の宿題が多いので、自分で計画してこなすことができない子は親が管理していかないとやりきれないかも知れません。丸付けなど親も大変ですが、親子のコミュニケーションにもなりますし、結果がついてくると嬉しくなります。

料金について/月額:5,800円

中学受験の対策塾に比べて月謝は低めだと思いました。 公立中学に進学した場合、リーズナブルな負担であると思います

料金について/月額:19,000円

他の塾と比べて、料金が安かった。 春期講習・夏期講習・冬期講習など、他校と比べて安かった。 週2回から3回あり、塾がない日も自習室が空いていたので良かった。

料金について/月額:13,000円

月額料金は他校より少し高いようです。また、学年が上がる事に料金があがるため、継続して通う予定であれば、そのあたりも踏まえて検討が必要です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結のビルの最上階にあり、とてもアクセスのよい教室です。駅前で人通りも多く、遅くまで街が明るいので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅の駅のそばにあるので、通いやすかった。 繁華街にあるので、帰宅時間も明るいので、安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結のビルにはいっているため、学校帰りや夜遅くでも安心して通塾させられます。ビル内におにぎり屋さんやパン屋さん、スーパーがあり、軽食も買えます。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
藤沢本町駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
個別指導なら森塾藤沢校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

上位の学校を狙っているような子はほとんど来ていないような塾でした。ですが、先生達とも距離が近い感じで楽しみに通塾できていたと思います。塾代は、小学生は安いのですが、中学生、特に中3は金額がかなり高かったです。多分、安いとうたっている塾ですが受験生は他塾と変わらないのではと思います。他に中3だけ希望者のみ年内に1日だけ塾で合宿がありました。朝から夜までの10時間位勉強しました。子供にはいい経験になったようでした。

総合的な満足度

先生との距離が近いので、楽しく学習できるところだと思います。本格的な塾といった感じではないですが、まずは塾ってこんなとこなんだーっと子供に慣らさせるために入れるのにいいと思いました。学習する習慣をつけるのに役立ちました。学習状況に関してもメールか電話で連絡がほぼ毎週くるので、状況把握もできて安心できます。一応。個別塾なので料金はやや高いと思います。 また。本格的に勉強させたいのであれば少し物足りないかと思います。

総合的な満足度

総合的に個別指導塾は生徒のやる気で学力向上が変化してくるものと思います。 まずは講師が生徒に対してやる気を持たせることを考えるような塾にならないとあまり良い評価はできません。 大学生アルバイトに頼らず社員講師を増やすことを考えて頂きたい。 そうすれば今よりはもっと良い塾に、なると思います。 授業料に関しても周りの塾と比べて合わせていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

料金について/月額:7,000円

月の日数によって授業料が安くなるのは良かったです。初期費用の入会金などは紹介があると安くなったり夏期講習などの割引券がもらえたりなど特典がありました。

料金について/月額:13,000円

学習内容や本人の成績から考えるとややコスパが悪いかな、といった印象です。個別ですが、2〜3人に対して先生が一人で、それぞれを回って教えている状態で、完全なマンツーマンではなかったです。完全なマンツーマンなら妥当な金額かな、と思います。

料金について/月額:22,000円

個別指導だから仕方ないのかもしれませんが2教科で考えると高額な授業料かなって感じておりました。 もう少し金額面で考慮して欲しいですね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

辻堂駅のすぐ近くにあり、人通りが多く、塾の下はコンビニエンスストアでした。軽食もすぐに購入できたので便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐのところなので基本的に明るいですが、居酒屋や大学生が多く、少し心配なところがあります。また、エレベーターで上がるのですが、ビルに入って行った先なので少し暗いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが車通りが多く小学生には事故の危険性があり心配でした。 自転車置き場狭くて危ない。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :89%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
40%60%
3-4年生5-6年生
在籍生徒

藤沢校

小学校
高谷小学校、鵠沼小学校、藤沢小学校、本町小学校、村岡小学校 などの近隣の小学校

中学校
村岡中学校、藤ヶ岡中学校、鵠沼中学校、藤沢第一中学校、腰越中学校、片瀬中学校 などの近隣の中学校

高校
深沢高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
JR藤沢駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :4.3万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾に対しての比較を十分には行えてないが 総合的に見ても値段相応の教育が受けられていると感じているため評価としてはいいとした。 また、子供が通いやすい教育環境や施設の場所であるということも非常に好印象で、通い続ける難しさを緩和していると感じている。また、全員が高みを目指しているという印象で、全体の環境雰囲気も好印象

総合的な満足度

相談のしやすさ、授業のわかりやすさ、どの先生に当たっても質問しやすいとの子供の声や、立地、環境も良いのなどおすすめ出来る点が多い。子供も集団の時は行きたくないと文句ばかりだったが、個別に変更してからは一度も嫌がることなく楽しく通えている。何か心配ごとがあれば面談希望を出せて親身に相談にのってもらえる。

総合的な満足度

まじめに取り組める子におすすめである。担当の先生の他にも、解説が丁寧で優しい先生がいらっしゃって、アットホームな雰囲気がある。テスト勉強や授業対策だけでなく、受験合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って本当に良かったと思った。しかし、コマを取りすぎたり、学年が上がるにつれて金額が高くなってしまうので、その点を検討した上で入塾するか考えた方がいいと思う。

料金について/月額:20,000円

特に比較対象はないが値段に見合った 教育は受けられてると思う 高すぎる安いという印象もなく値段相応の印象

料金について/月額:65,000円

個別なので集団に比べると高いというくらい。他の塾との比較はしていないが我が家のお財布事情からしたらちょうどよい

料金について/月額:15,000円

個別指導だったため、値は張ったが、それ相応の授業を受けられたため、よかったと思った。そのため、料金は許容範囲である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えもしやすいし 通いやすい土地にあることはいい点 通い続けるのには課題がないと思う 近くに待てる場所があるのもいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

ルミネの中にあるので、駅から近い、自宅からも自転車で通いやすい位置にあります。人通りも多く安心出来る。強いて言えば駐輪場が指定のところがなく、少し暗いところに停めている点が心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、家からは徒歩約15分で通えたため、通いやすかった。また、周辺にはコンビニやスーパーがあった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
12%44%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
藤沢本町駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いな子供たちが、嫌がることなく通塾している。先生の教え方が、本人に合っているのだと思う。塾がある日は、授業終了後に自習を進んでやるようになった。 先生は、大学生くらいの年代のまじめそうな人たちが多い。 個別指導で1対1なこともあり急な休みは振替ができない。授業料が無駄になってしまうので注意が必要。ただし事前に感染症や熱などで休みたい場合は、前からわかっている場合などは振替をしてくれる。

総合的な満足度

先生によって、かなり差がある気がします。担任制をするわりに、担任先生が休むと、代わりの先生がなかなかいないので、こちら側が先生に合わせてあげないといけないのが謎です。あまり入試までスケジュールが面談時にチョロっと言われるだけで分かりづらいですが、自分がしっかりしてこちらから頼んで授業をしてもらうスタンスみたいなので、そう思って通わせています。

総合的な満足度

どの先生も親切、丁寧で分かりやすく、子供も理解度が上がっているように感じています。辞書を引くようになったり、字をきれいに書くようになったりしました。親がいくら言ってもやらなかったのが、塾に通いだしつ間もなくそうなりました。入塾しつ本当に良かったと思っています。あとは本人のやる気(中学受験)がどこまであるか。

料金について/月額:18,000円

個別指導ということもあり、高い。授業料とは別に半年に1回くらい数万円の引き落としがあるので、夏期講習などとかぶると月4回の授業で5万以上かかることもある。

料金について/月額:26,000円

普通、高すぎず、安い感じもない。ただ、月会費を取られるアプリは、連絡を取り合う手段にもならないので、必要ない気がする。

料金について/月額:40,000円

個別指導の塾の割には月謝がお手頃だと思います。子供の性格を考えると集団は無理で、家庭教師は高すぎると感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので子供がひとりで往復できる。場所も人通りや車通りの多い道に面しており、人目があるので通塾に安心。歩道もひろく確保されている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いようで、少し遠いが、なんとか自転車で、通えている。夜でも塾の回りは、他の塾があり、明るくてよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、有料の駐輪場も近くにあるのでとても便利です。コンビニやファストフードがありお腹が空いても心配なし。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
藤沢本町駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団塾とは違って、その子に合わせた学習の進み方で教えてくれるのが気に入って通っています。読書感想文と、中学から始まるタンQを廃止して欲しい。若しくは、希望制にして欲しい。タンQの時間があると、帰宅時間が遅くなったりして色々と不都合な事が多くなった。 夏期講習は勧められるがままだと高額になるので、よく考えて受講した方が良い。午前中の時間が無くなったのが物凄く不満です。

総合的な満足度

総合的に見て、普通かと思う。希望している高校へ合格できればおすすめしたいと思う。 教師陣に期待したいと思う。コロコロ教師が変わらないことを望む。一人一人をしっかり見て欲しい。 こどもが嫌がらずに通えているのでこのまま頑張って目標を達成してもらいたい。 金銭面で苦労するので、年々月謝を大幅に上げないでもらえたらと思う。

総合的な満足度

特別悪くも無いが、講習などの料金が高い。生徒のペースに合わせて教えてくれる所が集団塾と違っておすすめです。先生が皆んな優しい。振り替えも取りやすいので急な用事や体調不良の時も安心です。自習室が使えるので利用しています。もう少し自習室が広いと良いなと思います。 レベルを上げたい人にはあまり向かないような気がしますが、学校の授業についていける程度を目指すにはちょうど良い塾だと思います。

料金について/月額:7,000円

通常の月謝は安い方だと思うが、夏期講習などになると一気に高くなる。ほとんど使わない教材もあるので、使わない教材は買いたくない。

料金について/月額:25,000円

教材費、管理費、月謝など他の塾に比べて高額だと感じる。 個別だがもう少しリーズナブルにしてもらいたい。

料金について/月額:32,000円

通常はそこまで高く感じないが、夏期講習などが一気に高くなる印象。提案通りの講習は高くて受けれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から15分ほどなので通いやすい。幹線道路沿いなので、通う道も明るく歩道もあるので安心して通わせています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りがある場所なので、それ程危ないと感じない。 車で送り迎えするので、少しとめられる場所があると良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いなので自動ドアが開くたびに車やバイクの音がうるさく感じる。駐車場がもう少し台数を増やして欲しい。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
9%24%66%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
JR藤沢駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく通っていた時には嫌な思いしかしていなかったのでお勧めしません。周りの評判も悪かったです。でも今は塾長も変わったようで、良くなったと耳にします。ただ、料金が高いので我が家はまたここにお世話になる予定はありません。 塾は合う合わないがあると思うので、体験などした方が良いと思います。通いやすい場所にあるので小学生でも安心だと思います。

総合的な満足度

基本的には、子供自身が塾に通っている自分がかっこいいと思って、楽しみに通ってくれています。振替もしていますので、複数の講師の方にご対応頂いていると思いますが、おそらく合わない講師の方がいらっしゃらないのだと思います。ですので、講師の方の雰囲気や人柄は申し分ないのではないかと思います。成績面はまだ入塾して3ヶ月弱なので、これからかと思っていますが、その観点でも期待はしています。

総合的な満足度

本人が気に入っているし、実際に学力向上に繋がっているので、本人に合った指導をしてくれていると感じているり。今後、下の子にも通わせようと考えているし、すでに体験学習を始めている。かと言って他人のお子様にオススメしたいかどうかわからない。ただし本人のレベルや実力に合わせてくれる個別指導は良いと考えたためそのことから良しと評価する。

料金について/月額:10,000円

料金は高いと思った。また、全科目のテストなど、希望をしていないのに必須で高い上に、順位も付けられて嫌でした。

料金について/月額:30,000円

想定の範囲内のコスト感ですので、あとはそれが子供の学習意欲なのか、実際の成績なのか、費用対効果がしっかり出してもらえるのかになると思っています。

料金について/月額:50,000円

やはり、集団塾よりも個別指導の方が月謝や教材費が掛かるが、致し方ないと考えているし、抗えないので良しとする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモール内にあるので駐車場も無料であり、送迎も出来て立地条件はとても良いと思います。駅からも歩ける距離で通いやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本当に駅から1分ほどの駅前の立地ですので、小学校からの帰りに通うのも容易ですし、子供が迷うこともないです。また子供の保安面でも移動距離が短いことはありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて10分くらいであり、駅前の立地であるので全く問題ないが、帰宅時間が遅いときは若干夜道が心配。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
14%47%39%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
江ノ島電鉄線藤沢駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やらない教材などを買わなければいけない事が多く高いだけの塾というイメージがついてしまってあまりおすすめしない。余りフォローなどか入っている感じや、毎回同じ先生に教えて貰うわけではないので少し不安になることもあった。個別なので予定に合わせてなので難しい所はあるけどらなるべく同じ先生「教わりたかったのはあります

総合的な満足度

題名が全てを表していますが、個別指導でその子その子の良いところ、悪いところをしっかりと見てくれるところが一番気に入っています。また個別指導のため通う子どもに合う先生を子どもの性格や学習の進度に応じて検討して提案いただけるところ。 授業後のフィードバックの体制も良いと感じております。 総合的には考えて、普通とさせていただきました。

総合的な満足度

個別指導を選択するということは、子どもが何がわからなくて、何を知りたいのかを明確にして通う事ができるかどうかだと思います。目的意識を持てればかなり有益だと考えます。その準備をしっかりサポートできるかどうかが我々保護者の役割であり、できることなのかな、と考えています。できなかったことを責めるのではなく、どうすればそれを打破できるか、というアドバイスをしていくことが大切だと思います。

料金について/月額:50,000円

使わない教材やらあれこれ勧められた授業などかどんどん増えていってしまいかなりの高額になってしまったイメージです

料金について/月額:10,000円

他の塾等にも通ったことがありますが、それらと比べてもあまり変わりがないと思うため。相場の範囲なのかと思えるため。

料金について/月額:18,000円

個別指導でかつ質問等があれば、授業がない日でも立ち寄ることができるのでかなり重宝しており、その面では割安なのかな、と感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩10分程で通える距離ではあるが、繁華街があり、飲み屋などが多いので酔っ払いなどがいたりして少し怖いかなと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からアクセスがしやすいことと、明るく人通りが多い場所にあるため、安全がある程度確保できているため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄り駅にあり人通りもありますし、近くに交番もあるため、治安という面で安心して通わせることができます。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
11%30%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
江ノ島電鉄線藤沢駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には価格的にもサービス的にも満足のいくサービスなので非常に満足している。また講師の方のやり方やフォローの仕方もすごく丁寧で子供にとってとてもいい影響を与えている。またすごく優しい方ばかりでとても通いやすいし非常にいいと思った。これからも通わせたいと思わせてくれる塾であると思った。全体的に大変満足。

総合的な満足度

金額的にも対応的にも満足のいくサービスなので同級生におすすめしたいところであり、非常にいいと思った。また、通いやすく適度にコミュニケーションが取れるので非常にいいと思った。安心して通わせることができるし、中も清潔感があってとても良い。また、講師の方もすごく優しく教えてくれているからとても良いと思った。

総合的な満足度

最終的にそれなりの結果が出たので良しと思います。塾の成果が出たのではないかと。本命は逃しましたが良しとします。子供も楽しく通えたので雰囲気や場所なども良かったのではないかと思います。妹もそれを見て魅力を感じていました。その面でも良い塾なのではないかと感じます。もう少し費用が安ければもっとよいのでしょうが。

料金について

月額料金はサービス相応な値段だと思う。安くもないが満足のいくサービスがいきとどっている。非常にコスパがいい

料金について/月額:5,000円

料金は可もなく不可もなしといったところで料金相応な金額だと思う。妥当と言った感じ。もう少し安いと助かる。

料金について/月額:15,000円

他と比べておなじようなものなのでふつうとはんだん。相場の範囲内ではないかと思い。特別講習は別途お金がかかる

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りが明るくて通いやすい。また、人通りも多いので安心して通わせることができる。また夜遅くても安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近でとてもアクセスしやすく通いやすい。また、周りも明るいので安心して通わせることができるし助かる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から微妙に離れているのがマイナス。他の塾も同じ環境なので普通と判断しました。コンビニは近くにあります。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
11%45%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
藤沢本町駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

現在どのように運営されてるか分かりませんが、大事なお子さんを守るために値段をとるか安全面をとるかよく考えた方がいいです。 同じような個別指導塾の中でも場所柄生徒数が少なく、講師の数も少ないです。辺りも夜は暗いので通塾の送迎、指導中の監視、モニタリングについてなど見学の時によく確認した方が良いと思います。 指導内容は学習の振り返りがメインです。受験対策向きではないかと思います。

総合的な満足度

これまで学習塾は通ったことがなく、タブレット学習はやっていたのですが、中々起動せずに放置する事が多い子供でした。実際に出向いて授業を受けるタイプだと勉強をするしか無い状況に持ち込める為助かっています。おかげで授業で解らなかった事を放置せずに済み、授業についていけるようになったという話を聞きました。テストの点数を自慢げに見せてくれるようになったりと、前向きな姿勢になった気がしており、塾を始めて良かったと感じています。ただし場所だけはもう少しどうにかなればと思っています。現在道路の拡張工事をしているので、今後の環境改善に期待しています。

総合的な満足度

全てのバランスが取れている塾で、先生たちも熱心に子供に接してくれ、何より子供が楽しみに塾に行ってくれている。嫌々ながら行くのはお金をドブに捨ててるようなもんですが、楽しくいけて、身についているのは最高だと思っています。 最近は子供も受験しようと気になってきているので、5年生から始まる受験対策のカリキュラムに期待をしています。

料金について/月額:12,000円

他の個別塾と比較してリーズナブルです。主にテキストの振り返りで授業をしますが、意欲的なこであればどんどん教えてくれると思います。値段だけ見ればお得です。

料金について/月額:10,000円

個別指導ということでそれなりに高い。払う身としてはもう少し安い方が助かるが、教室や先生のことを思うと仕方ないかな。

料金について/月額:16,000円

一般的に見たら高いかなと思いますが、子供の成績は明らかに上がったことと、何より個別指導でここまで気配りして子供が通いやすいようにしてくれているので、妥当な金額かと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から20分ほど離れているので、主に周辺に住んでいる子が通っていました。コンビニは徒歩10分以内にありますが、住宅地の中の教室なため夜は辺りは暗いです。送り迎えのための駐車スペースがないので少し不便です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐ目の前が道路の為、音が気になる。更に歩道もなく、手を出せばぶつかる距離なので危険。場所的に多くの車が通るメイン通りなので出入りが心配。ただし駅前なので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、お店もあるので人通りはそれなりにあるのですが、道がかなり狭いのと駐車場がないので送迎が大変ではある。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
江ノ島電鉄線藤沢駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通っていたのに結果が出なかった。

総合的な満足度

勉強はもちろんだが、勉強以外のところでの先生とのコミュニケーションや塾生との関係、学ぶ姿勢、そのようなものをトータルで考えた時、人間として学ぶというトータルバランスの強化が見込めると思っている。また、通うことへの本人のモチベーションの維持や向上心も自然と身についてきていることが身に染みてわかる。社会経験のひとつの場としても期待している。

総合的な満足度

いままでは、分からないことがあれば、すぐに答えを聞いてきたが、まずは自分で考えてから分からないことを聞くようになって来たように感じている。 分からないことあるが、考えた結果、どこでつまずいているのかを説明しながら聞いてくるので、こちらがアドバイスする際も、何を教えてあげたらよいのかが分かり、理解度も上がったと思う。

料金について/月額:4,000円

5000円を余裕で上回ってしまうと思っていたし、年間でこの料金ならば、根気よく数年続けてみたいと感じている

料金について/月額:15,000円

金額は、高すぎることも安すぎることもなく普通と感じます。 成果についても金額相応の効果は出ているので特に問題ないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは徒歩で10分以内だったので普通です。帰り道は若干暗かったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から大通りに出る必要もなく、夜の帰り道も人通りのあるところなので、ある程度の安心感とすぐに駆けつけられるところがよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離で、子どもが塾に通うのに特に不便はない。回りにコンビニなどのお店もあるので必要なものが手に入る環境。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
41%59%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
小田急江ノ島線藤沢駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :6.6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

日能研に居られなくなったから、選んだが、値段も高くどうしてもトーマスが良いとは思わない。集団塾でよいなら、そちらの方がよい。コストパフォーマンスが悪いと考える。これで、合格すればよいが、全滅した場合を考えると萎える。高いお金を払ったので、成果を出して欲しい。また、受験当日のことや、情報があまり回ってこないため、集団塾の方がよい。

総合的な満足度

講師は科目毎に一人専任でついてくれるので授業内容は計画を立てて生徒のスピード、能力に合わせて対応して貰えた。能力とプロ意識の高さは感じることが出来た。 講師と面談できる機会があると良いと思う。 指導状況や個別相談においてはまあ少しきめ細かいフォローが欲しかった。 面談ではそれならのアドバイスは貰えるが、おざなり感は残った。 高校や大学受験を重視しているのかと感じた。

総合的な満足度

何しろ、子供が楽しくやれば最高だと思います 子供が楽しくなければ面白くありません 勉強勉強と大変ですが、1番大変な子供です それを楽しくやってくる先生がとても感謝しています 妻も進めています 子供が喜んでいければそれでいいんじゃないでしょうか? 親としてはそれが最高です 毎週毎週楽しみにしています 上手にやってくれてそれでいいと思います

料金について/月額:130,000円

とりあえず値段が高い。80分しかみないで1万円。教材も大して用意してくれない。大学生のバイトだと、コピーしたところが間違えていたりする。

料金について/月額:120,000円

個別の為、かなり高い。特に夏、冬、春の休みは通常に加えてコマを入れるように指導される為、追加費用が多くなる。

料金について/月額:10,000円

月謝の事は全然気にしてません。妻は全て管理しています。子供が楽しく良いと思います。お金の事は気にしていません

塾内の環境(清潔さや設備など)

藤沢駅から徒歩7分ほど。藤沢があまり治安が良くないため、夜自習して帰る際などが、不安。天井があるところや、駅直結だとよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近く道も明るいので安心できる。コンビニ店もあり便利。一方で、少し違うルートには呼び込みを行う飲み屋通りがある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、車でも通いやすく、妻でも私でも送りやすくて、子供が楽しんでてとても良いです 毎回楽しみにしてます

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
9%30%61%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
藤沢本町駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

真剣に真面目に受けたい、そんな方にはあまりおすすめ出来ないかもしれないです。やる時は真剣に真面目にやりますが、授業が始まっても雑談が、続いていたり、宿題を忘れてもそこまで叱られなかったり、優しい先生方だからこそラフすぎて、真面目な感じから離れてしまっているところはあるので、楽しく先生方と共に成長していきたい方などにおすすめかなと思います。

総合的な満足度

ある程度基礎ができている子、勉強に対してマイナスな考えがない子が合います。 先生のやる気?もすごいのでそのテンションについていけないと厳しいと思います。 夜も遅くなりがちなので、夜に強い子もおすすめです。 先生も根気強く教えてくださるので、途中で投げ出すことがすくなくなります。 先生が若くてフレンドリーです。

総合的な満足度

授業が楽しい、先生の話が面白いと言って楽しく通っていました。ニガテな算数も嫌な印象がなくなった様です。英語は学校で行っている会話を中心のものではなく、書く事が多く戸惑いと授業について行くのに大変な様でした。通学、帰宅の通知メールがくるので、安心して通わせわれました。学年ごとに授業の曜日が決まっているので他の習い事とかけ持ちするのが難しいと感じました。

料金について

自分が払っていなかった時は安いやろ、とか思っていたけれど、今考えてみると、しっかり勉強してなかった自分に払うお金にしては少し高いイメージがありました。その人の努力によってこの金額の価値が変わると思います。塾に行ったからって成績があがる訳では無く、そこでどれだけ効率よくタスクをこなせるか、どれだけ自分のために頑張れるかが大事で塾はその頑張るをサポートしてくれる場所だと思っているので、しっかり自分のために努力できる方が入るのであれば妥当な値段なのかなと思いました。初回体験授業的なものが、時よりやっていたりするので、そちらで体験してみて考えるのもありだと思いました。

料金について/月額:10,000円

半額キャンペーンでしたので、5教科10,000円台で受講できるのはかなりお得でした。 教材費や教科書代が別途かかりますが、料金は予々満足しています。

料金について

夏期講習の体験での利用だったのでとても安く利用できました。通年通っていないと、春季講習、冬季講習はとても高いと感じました。施設管理日やテスト代など講習代の他にも色々とかかるようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

元々坂の多い地域なので、他とは考え方が違いますが、基本に駅の隣にある場所なので通いやすかったです。。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるので利便性は高い。 塾の前が交通量の多い道路なので危ないと感じることがある。 特に小学生で自転車できている子は狭いので帰る時見ていてヒヤヒヤすることがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいです。目の前の道路は狭く交通量も多いのが心配ですが、授業後は先生が見てくれている様です。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
JR藤沢駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受付や講師間で話を共有されているのか心配になる出来事が重なり、受験まで子供をお願いするのは不安でやめました。

総合的な満足度

真剣に真面目に受けたい、そんな方にはあまりおすすめ出来ないかもしれないです。やる時は真剣に真面目にやりますが、授業が始まっても雑談が、続いていたり、宿題を忘れてもそこまで叱られなかったり、優しい先生方だからこそラフすぎて、真面目な感じから離れてしまっているところはあるので、楽しく先生方と共に成長していきたい方などにおすすめかなと思います。

総合的な満足度

良い先生ばかりでした。

料金について/月額:20,000円

授業内容更新の際に(毎期のお支払い時期)毎回希望している授業と違う内容で書類が届いて、都度連絡し、変更届を提出しなければならずとても手間でした。

料金について

自分が払っていなかった時は安いやろ、とか思っていたけれど、今考えてみると、しっかり勉強してなかった自分に払うお金にしては少し高いイメージがありました。その人の努力によってこの金額の価値が変わると思います。塾に行ったからって成績があがる訳では無く、そこでどれだけ効率よくタスクをこなせるか、どれだけ自分のために頑張れるかが大事で塾はその頑張るをサポートしてくれる場所だと思っているので、しっかり自分のために努力できる方が入るのであれば妥当な値段なのかなと思いました。初回体験授業的なものが、時よりやっていたりするので、そちらで体験してみて考えるのもありだと思いました。

料金について/月額:30,000円

オプションが高かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場が道路からよく見える箇所に有り、その近くに入口があるので、子供が人目につく所から出入りできる安心感があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車を停められないのが残念でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

元々坂の多い地域なので、他とは考え方が違いますが、基本に駅の隣にある場所なので通いやすかったです。。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(藤沢本町駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
178

藤沢本町駅で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIE藤沢本町校
個別指導の明光義塾藤沢本町教室
ITTO個別指導学院藤沢本町校
創研学院(首都圏)藤沢本町校
毎日個別塾5-Days藤沢本町校
個別教室のトライ藤沢駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤沢
湘南ゼミナール 総合進学コースルミネ藤沢
個別指導なら森塾藤沢校
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢
口コミ評価
3.74
3.73
3.70
3.84
3.65
3.74
3.76
3.75
3.67
3.81
平均料金約2.3万円/月約2.1万円/月約1.5万円/月約1.2万円/月約2.4万円/月約3.3万円/月約1.6万円/月約1.7万円/月約4.3万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
個別指導個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(最大1:6)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生

藤沢本町駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、藤沢本町駅にある塾・学習塾を178件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

藤沢本町駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

藤沢本町駅にある塾・学習塾の口コミは99件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の男性
あき
4
2025.02.27

小学6年生 / 通塾経験あり / 英検・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾に対しての比較を十分には行えてないが
総合的に見ても値段相応の教育が受けられていると感じているため評価としてはいいとした。
また、子供が通いやすい教育環境や施設の場所であるということも非常に好印象で、通い続ける難しさを緩和していると感じている。また、全員が高みを目指しているという印象で、全体の環境雰囲気も好印象

料金について / 月額:20,000円

特に比較対象はないが値段に見合った
教育は受けられてると思う
高すぎる安いという印象もなく値段相応の印象

40代から50代の男性
てんてん
3
2025.02.26

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 35 → 卒塾時 40
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ここまではなんとかやっとこれていて、子どものやる気スイッチが入ってきた。あとは結果がどう出るかを見てからの判断。その子に合うかどうかはその子とその家庭の判断なのでなんとも言えないし、わからない。全てを塾任せではなくタイミングタイミングで子どもを交えてしっかりと会話をすること。それができないのであればいくら通わせても無駄。

料金について / 月額:30,000円

正直安くはないが、他にそれほど選択肢もないので仕方ない。最終的な結果をもって判断はしたい。結果を出すために尽くしてくれている感じはする。

40代から50代の女性
りんどう
5
2025.02.21

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通う本人と塾との相性がある為一律には言えないが、ステップに通ってから明らかに子供本人の成績は上がり本人自身も自身を持って取り組めている点が良い。塾を休みたいという事も無く、毎回懸命に取り組んでる姿を見れるのは保護者にとっても嬉しい。
ステップが神奈川県の高校受験に特化している点、集団塾である点、授業内容もレベルが高いと思いますが、そこに付いていく事が出来る子供は、きっと結果が後になって現れると思います。

料金について / 月額:27,000円

他の塾の様子が分からないが、月々の塾費用は決して安くはなく、高いと感じる面が多い。
しかしながら、テキスト内容の充実度や模試やTEST対策等の内容を考えると、致し方ないのかとも感じる

TOMAS(トーマス)藤沢校の口コミ・評判
20代から30代の女性
まりお
3
2025.02.20

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

日能研に居られなくなったから、選んだが、値段も高くどうしてもトーマスが良いとは思わない。集団塾でよいなら、そちらの方がよい。コストパフォーマンスが悪いと考える。これで、合格すればよいが、全滅した場合を考えると萎える。高いお金を払ったので、成果を出して欲しい。また、受験当日のことや、情報があまり回ってこないため、集団塾の方がよい。

料金について / 月額:130,000円

とりあえず値段が高い。80分しかみないで1万円。教材も大して用意してくれない。大学生のバイトだと、コピーしたところが間違えていたりする。

40代から50代の男性
ドモアブル
4
2025.02.19

小学4年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・漢検・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

知名度があり、受験に対して信頼することができたことが大きかったです。当初は受験校を明確に決め切ることすらできなかったのに、様々な資料をくれたり、子供の性格にあうような学校を紹介していただきました。情報量は塾の中でも指折りなのではないかと思います。費用も平均的なサラリーマンでも捻出できる額でありほっとしました。

料金について / 月額:40,000円

追加でいくらかかるか不明瞭なシステムではなく、最初から概算で総額がわかったことはとても安心できました。

藤沢本町駅で小学生に人気の塾はどこですか?

藤沢本町駅で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE藤沢本町校
  • 2位 個別指導の明光義塾藤沢本町教室
  • 3位 ITTO個別指導学院藤沢本町校
そのほか合わせて全178件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

藤沢本町駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る