- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
当たり外れは否めませんが、いい先生もいました また受験の際には情報を提供していただいて参考になりました 高校の特色や、オススメなど中学校では教えてもらえないことを教えていただけたのは大きかったです ハード面では不安もありましたが熱心にとりくんでいただいたという印象です 特に私立の情報を詳しくおもちで助かりました
総合的な満足度
お世話になった塾長さんが2名いましたが、どちらの方も親切で子どもに寄り添ってくださいました。なにかと値段がかかる塾ですが、他の個別に比べるとリーズナブルですし、先生方も親切丁寧でした。受験後も塾に行くと、採点してくださり、電話でどの程度合格する確率があるか教えて下さいました。ギリギリでしたが頑張って来た事を褒めてくださり、嬉しかったです。
総合的な満足度
個別授業なので、自分のペースで勉強を進めることができるし、わからないところもすぐに聞くことができるので、のんびりやの娘にはとても合っています。室長や講師の方も気さくで良い方ばかりのようで、子供も信頼し通っています。授業外では勉強はもちろんのこと、部活や趣味のことも話せるアットホームな雰囲気のようです。受講料は相場より少しお安いようですが、しっかりしたサポートもあるので大変良心的な塾だと思います。
料金について/月額:15,000円
個別指導にしては、良心的な金額だと思いました とは言うものの教材も多く負担金はしっかりありましたが
料金について/月額:18,000円
塾の費用はこんなものかなと思います。他の個別の有名な塾から比べると、リーズナブルな方かもしれません。無料での授業もあったのでお得でした。
料金について/月額:15,000円
相場がよくわからないまま決めましたが、相場よりも安い受講料のようでありがたく受講させていただいている
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からまた自宅からも近く通いやすいのですが、雑居ビルで塾内どころかフロアーにトイレがないのが、不便だと感じました
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から塾まで近くにあったので通いやすかったが、中のビルが薄暗いのと、トイレが閉まっていて、常に鍵を借りていかないといけなかった。防犯上仕方がないが、薄暗いのは少し気味が悪い感じもした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前であるので人通りも多く、少し遅い時間になっても安心。自宅からも5分ほどと通いやすく悪天候時でもさほど苦がなく通えている
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初に、学校の友人に勧められて、塾に入りましたが、その生徒や、他の仲間と共に学びを深められることができて、ありがたいです。 また他校の優秀な生徒とも互いに切磋琢磨できることも、良いことだと思います。 また、学びを深めていく中で成績も向上し、塾から奨学金を多少なりとも、もらうことができて、心から感謝しています。よい励みになりました。
総合的な満足度
最終的には成績は変わらかったけど、家ではなかなか勉強に集中できないので塾で勉強できて勉強時間が増えました。塾ですぐ質問が出来たこと面接の練習が出来たこと、いろいろアドバイスがもらえたことはよかったことと、やはり講師のかたが明るく元気で応援してくれたことがよかった。受験対策には親も子供も安心できました。
総合的な満足度
負けず嫌いに勉強するタイプでは無かったので、回りの塾生も大人しいタイプで良かった。無理せずアットホームな雰囲気の中で通えた。自分なりに努力し受験期間を過ごす事ができた。学年が進むごとに、授業料金が、どんどん高額に上がり親には負担が大きい。追い込み期間で休みが多いのも不満に感じた。親の方から連絡しないとフォローが弱かった。
料金について/月額:25,000円
例えば湘南ゼミナールの月額料金などは、他の塾の料金よりも、リーズナブルで、とても助かっています。学年が進む上で、料金は上がっていますが、相場かと思います。
料金について/月額:40,000円
どこもそんなに料金は変わらないと思う。夏季や冬季講習は高かったが普段の月はまあまあだと思った。テキストはたくさんあってよかった。
料金について/月額:20,000円
内容のわりには、費用が高く塾の休みが多くて講師には良い労働条件だが、生徒にとっては物足りないと感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室は、瀬谷駅の目の前に位置していて、安全を感じます。自転車も置くことができて、便利と思います。マックも、近くにあって、重宝しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く自転車で通っていましたが、中学生までは無料で停められれで助かった。周りにお店があるので明るかった人通りもあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で、自転車で通って居たので夜でも人通りがあり暗くなくて安心、雨の日はバスでも通えたので良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
雰囲気はとても良く子供が行きたがる塾ではありますが 成績を伸ばしてくれる塾ではなくただ宿題出して その時間に教材やらせて 分からなければ待たせて少し教えてもらって時間終了の塾でした。 本当に勉強したいと思って通っていればまた違って来るのかもしれませんが バイトとして教えてくれているのでもっと勉強したい子には物足りないし 成績が悪いから通っている子は成績が上がることは無く ただ通っているだけの塾になってしまう所だと思います。 やりたいと思わせて成績の良い悪いをけなすのではなくみんな高めあって頑張って楽しんで勉強する塾に息子が行っていたので 何で行ってるの?行かなくて良いのでは?と思ってしまった塾でした
総合的な満足度
最近は制式の伸びがいまひとつ あきらめずに 通塾させますやはり 学校の授業だけでは 成績維持(向上)は 無理かと ネックは 費用です、もう少し安くならないものか 内容には、不足はありませんが まだ進学先は決まってませんが 頼りにしています。コマ数を増やすのは難しいかと。担任の先生が 頼りにです いやがっていないのも救いです。
総合的な満足度
志望校に合格出来たため費用は高くても必要なコースは選んでましたが、塾のいいなりで選択していたらいくら必要になっていたか不明です。塾を信じてたらお金が足りないです。いい先生もおり、成績も上がったのも事実なので、何処を妥協するのは、結果のみと思います。合格出来て無駄ではなかったと思いましたが、そうでなければ、高い月謝はらったのにと感じたはずです。
料金について/月額:50,000円
個別だったので授業料は高く1教科いくら夏期講習いくらと全部うけると高くて 集団で授業後に教えてくれた息子の塾の方が安く質もよかった
料金について/月額:40,000円
料金は もう少し安いとありがたい 短期講習も、なかなかの費用がかかってくるのもかります いたしかたないところでは、ありますが…
料金について/月額:10,000円
実際他の塾との変わりの違いは、本人に合うか合わないかの違いであり、費用は安く済むなら安いのに越した事はないが、比較対象をどの基準にするのか正直わかりません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くも無く遠くもないので普通に通いやすいけど道路沿いなのと夜遅いので 帰るまで心配な所で普通かなと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で自宅からも歩け学校帰りにも寄りやすい人通りは多く遅くなっても あまり 心配はないかも 🏠とは駅の反対側
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りも多く、暗闇がまったくない。コンビニやスーパーも近くにあり、軽食の心配もありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
性格的に質問しにくい子どもにも先生の方から分からないところを教えてくれたので、大人しい子どもにも対応してくれるところが良い。 学習の進捗状況も定期的に面談で教えてくれて学習の伸びているところややらなければいけないところが明確になる。 先生が学習が伸びたところを褒めてくださるので、子どものやる気を伸ばしてくれた
総合的な満足度
講師とカリキュラムと通える環境の事が良く、特に特別講習に力があったから、無事に高校入試に合格できました。やはり通うのは本人などで、その子に合った環境や講師や仲間が大切だと思います。そして、塾以外の相談も家族に話せないような事も積極的に行ってたみたくって、笑顔が増えて大変良かったです。やる気にさせるスイッチが良かったです
総合的な満足度
気の合う生徒、講師、知ってる人がいるのはよい。 イヤイヤやるより知り合いでもいれば、やる気と通いやすい。 個別なのでどんどん質問したり、分からないことも聞きやすく、他教科でも、わからなけれび聞けるし、ありがたい。 自主学習もできるので、家だとおちつかないから、塾で勉強がはかどるのはよいことだ
料金について/月額:30,000円
個別指導なので集団塾と違い少し高いと感じたが、他の個別指導塾と違い先生がずっと隣に座ってくれているので分からないところをすぐ質問出来た
料金について/月額:8,000円
月額は安いけど、特別講習なども他の塾に比べて安くなってて、家庭には安心して通わす事ができました。大変良かったです
料金について
個人塾なので、それくらいかなとは思うが、夏期講習など少し値段が、高いなぁ?と感じてしまう。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、大通りに面しているので、通いやすく、夜でも安心して通わせることが出来た。 21時には終わるのでそこまで遅くならなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いから塾周辺の治安も良く、自転車や車での送迎等にも駅前だから、安心して通わすことができて良かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で部活帰りでも寄りやすい。近く自転車で、通える。 雨でも車も駐車できて、送り迎えもしやすい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の方がアルバイトなのであまり成果が出なかったと思いました。教室長さんも忙しそうです、親からの要望も直接話すことができず、残念でした。もっと積極的に塾に対して連絡をすればよかったと思ってます。待っているだけではコストパフォーマンスが悪い塾だとおもいます。自主的に動ける家族にはよい塾なのかもしれません。
総合的な満足度
基本的には自分で主体的に学べる環境ですが、分からないところや質問があれば個別に話を聞いてくださるので、とても効率的に勉強ができるところがいいと思います。 あと先生方がとても話しやすく、丁寧に話を聞いてくださるところがいいと思います。 それから、教科を好きなように組み合わせて、料金も教科数に応じて選べるのでとても利用しやすいところがいいです。
総合的な満足度
やっぱり講師の方も人間ですので、指導力以前に人との接し方が上手な方が良いかと思います! 私の息子は大変気に入っておりました。 先生に会うのが楽しみだったようで、結果意欲が向上して、成績アップにも繋がったと思っております。 子供が通いたくないと思う塾ではいけないと思います。 なので、講師の方の人柄は大事だと思います。 ありがとうございました。
料金について/月額:50,000円
月額が高いです。個別だからしかたないのかもしれませんが 高すぎました。もう少しリーズナブルだと通いやすかったと思います。
料金について/月額:30,000円
塾なのである程度高額になるのは仕方ないと思います。科目ごとに料金が加算されるので、自分で選んで料金設定できる面は良かったと思います。
料金について/月額:12,000円
講師の方の質の割にはお値段はそんなに高いとは思いませんでした。なので大変満足はしております。高校も合格してくれたのでよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から通いやすい。家からも近いのでその辺は便利で良かったとおもいます。駐車場があればもっと良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にありますし、家からも近くて、自転車で通えるのでよかったです。 周りにコンビニなどもあるのでとても便利な環境でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前ということもあり、通いやすいですし、親としても安心感はありました。 周辺は飲食店などがとても多い印象です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通塾に対する安心面が最も大きい。 評判が良くても、駅から遠いなどだと、夜遅くの通塾になると不安になるため。 講師陣は学生よりも、専門的に習熟した方の方が安心ではあるため、その点は多少のマイナス。 ただ、最近の実体験を話してもらえることは、プラス材料にはなっている。 その他の点においては、比較が難しいので。
総合的な満足度
過去には勉強は学校での授業で十分かと思っていましたが、子供の定期テストの成績を見て考えが変わりました。 学校から帰り家の中でダラダラしている生活が続いていました。 そんな時に個別指導の教室が近くにあると聞いて試しに訪問したのが最初のきっかけとなります。 結論としましては通わせることにより、学習に対する意欲が出てきたようです。
総合的な満足度
はじめは、なかなか集中できずかなり苦戦していたようですが、学校の生活にも慣れて時間の使い方がわかってくるようになると落ち着いて勉強にも集中できるようになり塾にも通えるようになりました。塾の先生の助言もあり集中することによりどの科目を最優先にすべきかの取捨選択ができるようになり普段の時間を有意義に使えるようになり成績も安定しました。
料金について/月額:35,000円
他との比較は、講習期間が入ると難しいので、通常期間の費用から推察しています。 常識の範囲内ではないかと思われるため。
料金について/月額:15,000円
高すぎず、安すぎず丁度良い金額でした。 あまりに安すぎると教育内容が薄いのでは無いかと心配になりますが、そんなこともなく丁度良い金額でした。
料金について/月額:10,000円
いろんな塾の値段などを比較して初期費用、教材費がかからなかったのが良かったです。月額料金はそこそこでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学途中の乗換駅の駅前という立地なので、通いやすく、また雨に濡れることもないため。 通塾に対して、治安面での不安がないことから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅らか徒歩で5分程度の距離感ですので、夜遅い時間となっても心配不要でした。 商店街の中ですので比較的明るくひと通りもありますのでその点も安心できる環境だと思っております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前だったので通学には便利で遅くなっても比較的に人通りがあって自宅からも近くて安心して行かせられました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教室の内外の環境整備。講師陣の熱意ある指導と手厚いサポート体制。また、大変行き届いたフォロー体制など、申し分ない内容であった。加えて、受講料面でも他のスクールと比較しても、コストパフォーマンスが高い内容であった。以上の点から総合的に判断して受験の為の周辺の充実には、最高のパフォーマンスであったと、感じている。
総合的な満足度
とにかく子供が通ってくれて集中して勉強できることが良かったです。塾での様子が親にはわかりにくいですが講師からのレポートがあるので集中して取り組んでいることや逆に勉強に行き詰まっていることなどがよくわかります。普段はのんびりしている子供が塾でかなり集中して勉強していることがわかったので勉強の習慣、メリハリつけて学ぶことが出来たのが良かったと思います。コスト的には高いですが、費用に対しての効果はあると思います。
総合的な満足度
分かってるふりなどせず、真摯に成績へのなやみを伝えてどうしていきたいのかを明確に伝えていけば良いです。意思の疎通が出来れば、相性が良い塾なので、見極めながら選ばれたら良いかと思います。 どの塾にも言えることですが、子供次第です。子供が選んで納得して通うのが理想だと経験上間違いないかと思います。先生の相性が合わず理解しにくいようなら遠慮なく理由を伝えて変えてもらうのも大事です。
料金について/月額:30,000円
正直言って、価格面では満足いく内容であった。要因としては、合格までの投資としては、コストパフォーマンスが高い内容であり、充分満足出来た。
料金について/月額:50,000円
個別なので少し価格は高いように感じます。施設の清潔さや報告など講師からの対応を考えるとこのくらいになるのかなと思います。
料金について/月額:48,000円
必要以上にセールスしてこないので、必要な授業だけの組み合わせ提供をしてくれて納得できました。無理なスケジュールにならなかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近の教室で、防犯上も充分配慮されていた。また、周辺にはコンビニの他、飲食店や物販店も多数あって、インフラ面も申し分ないスクールであった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きな駅から近いので良いです。電車でもバスでも通いやすいです。自転車通学をしたい子は塾の駐輪場を利用できるシールがもらえるので自転車に貼っておけば無料で停められれます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で人通りもあるので、治安的にも安心できました。 途中で、食事する場所やコンビニも近いので便利です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最終的には成績は変わらかったけど、家ではなかなか勉強に集中できないので塾で勉強できて勉強時間が増えました。塾ですぐ質問が出来たこと面接の練習が出来たこと、いろいろアドバイスがもらえたことはよかったことと、やはり講師のかたが明るく元気で応援してくれたことがよかった。受験対策には親も子供も安心できました。
総合的な満足度
最初に、学校の友人に勧められて、塾に入りましたが、その生徒や、他の仲間と共に学びを深められることができて、ありがたいです。 また他校の優秀な生徒とも互いに切磋琢磨できることも、良いことだと思います。 また、学びを深めていく中で成績も向上し、塾から奨学金を多少なりとも、もらうことができて、心から感謝しています。よい励みになりました。
総合的な満足度
負けず嫌いに勉強するタイプでは無かったので、回りの塾生も大人しいタイプで良かった。無理せずアットホームな雰囲気の中で通えた。自分なりに努力し受験期間を過ごす事ができた。学年が進むごとに、授業料金が、どんどん高額に上がり親には負担が大きい。追い込み期間で休みが多いのも不満に感じた。親の方から連絡しないとフォローが弱かった。
料金について/月額:40,000円
どこもそんなに料金は変わらないと思う。夏季や冬季講習は高かったが普段の月はまあまあだと思った。テキストはたくさんあってよかった。
料金について/月額:25,000円
例えば湘南ゼミナールの月額料金などは、他の塾の料金よりも、リーズナブルで、とても助かっています。学年が進む上で、料金は上がっていますが、相場かと思います。
料金について/月額:20,000円
内容のわりには、費用が高く塾の休みが多くて講師には良い労働条件だが、生徒にとっては物足りないと感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く自転車で通っていましたが、中学生までは無料で停められれで助かった。周りにお店があるので明るかった人通りもあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室は、瀬谷駅の目の前に位置していて、安全を感じます。自転車も置くことができて、便利と思います。マックも、近くにあって、重宝しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で、自転車で通って居たので夜でも人通りがあり暗くなくて安心、雨の日はバスでも通えたので良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人が塾に行っても意味がないと思い感じ、結局あきらめてしまった。どうすればよかったのかわからず、そのうち塾長が変わり先生が変わり特に責任をもつ人もいなく体裁ばかりで、まあ感じだけは良いという印象になってしまった。本来の目的は果たせず 残念なことになりました。 当たり前ですが、だんだん学年が進むに連れて金額がかさみ辛いです。
総合的な満足度
性格的に質問しにくい子どもにも先生の方から分からないところを教えてくれたので、大人しい子どもにも対応してくれるところが良い。 学習の進捗状況も定期的に面談で教えてくれて学習の伸びているところややらなければいけないところが明確になる。 先生が学習が伸びたところを褒めてくださるので、子どものやる気を伸ばしてくれた
総合的な満足度
個別指導という点と定例の面談で挙げた要望など即座に応えて頂いた。
料金について/月額:35,000円
中々高い値段で、頭を抱えます。単元ごとに苦手克服の為の料金設定なのでてまきなければ出来ない程、料金がかさみ泣きたくなりますね。結果、頭が悪いとお金かかります。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので集団塾と違い少し高いと感じたが、他の個別指導塾と違い先生がずっと隣に座ってくれているので分からないところをすぐ質問出来た
塾内の環境(清潔さや設備など)
特に治安が悪いと言うこともなく 人通りもあり安心できた。 コンビニも二件あり明るく便 利でした。車のロータリーもありお迎えめたらくです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、大通りに面しているので、通いやすく、夜でも安心して通わせることが出来た。 21時には終わるのでそこまで遅くならなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩圏内でしたので。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
気さくな先生方で年齢もお兄さんお姉さんのようで、気軽に質問できるようです。勉強が嫌いで、以前はテスト前にやっと勉強するだけでしたがテストがなくても勉強する習慣がついたようで良かったです。勉強のやり方もイマイチわからなかったようでしたが、それもわかってきたようです。まだ日は浅いのですがこれから楽しみです。そして何より本人が楽しそうに通っていることが良かったです。
総合的な満足度
勉強に苦手意識がある人、基礎がためをしたい人におすすめです。先生がイチから教えてくれてそこで理解してめちゃ簡単な問題を解いてまず一度覚えて、すこしだけレベルが上がった問題を宿題として出してくれるので忘れて思い出してを繰り返して定着させていくところが良かったです。ほとんどの塾は90分1コマだが10分短い80分1コマだったから集中が続かない僕にとっては合ってました。雑談や少しだけ休み時間とかもやってくれたのが一番良かったです
総合的な満足度
とにかく全然成績がかわらなかったので、決して安くない授業料を支払って、なんだったんだろうと思ってしまいました。もちろん成績が上がらなかったのは、塾のせいではないのですが、支払った料金の対価は責任をもって欲しい。 お勧めしたいポイントと言っても、既に閉校しているようなので、とくにありませんが、強いて言えば、立地条件は良かったと思っています。
料金について/月額:36,000円
塾には初めてで相場がわからなかったのですが、個別塾としては妥当なのではないかと思われます。が、もう少し安いと助かります。
料金について
模試の値段が安いし、先生も良いひとばっかりだし90分で1コマっていうまあまあ長いじかんだけど高いとかんじたことはない
料金について/月額:15,000円
他の塾の料金と比較して、普通と思っている。ただ結果がでなければ、高く感じてしまう。得に、夏期講座、冬期講習などはとても高額になってしまい、他と比較すれば普通なのだろうが、感覚的には高い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から通いやすい距離で雨でも送り迎えがしやすい。人通りも多いので防犯の意味では良いのですが自転車なので安全面が少し心配です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
中学校の目の前だから部活からそのまま行ける。近くは飲食店もコンビニもあって塾の前に何か腹に入れとこみたいなのも塾頑張ったし◯◯食って帰ろうっていうのもできる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので人通りも多く、帰宅が夜でも治安の面で心配なかった。自宅から徒歩5分だったので、通塾にも便利だった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
どちらの学習塾にも良し悪しは必ずあるかと思います。100点満点を求めればリスクもあり、程よくちょうどいい感じというところかと思います。むしろ、ある程度の満足感を与えてもらえて、姉妹ともに通わせていただいてることを鑑みると、十分満足に至っているのかと思います。どの学習塾もオリジナルのカラーを出すことに苦労されてるとは思いますが、それなりにちょうど良いところを求めてる親御さんにはおすすめできます。
総合的な満足度
以下の回答の通り
総合的な満足度
良い先生と友達に囲まれ、勉強をする姿勢ができました。定期的なテストの結果として出る偏差値やグラフが、本人のやる気に良い刺激を与えてくれているようです。まだ先の高校受験よりも、近くのテストで目標達成感を味わっています。先生方からも定期的な声掛けのほか、お話をしてくださり、同じ塾の他の学校の子とも仲良くなって、一番は楽しく塾に通えているのが親としてとても嬉しいです。
料金について/月額:60,000円
他塾と比べてベラボーに高いことはないですが、家計への負担と考えるとなかなかの高額かなと思うところです。
料金について/月額:37,730円
塾に使う言葉ではないかもしれないが、コストパフォーマンスが良いと思う。これだけ見てもらえて、その割には料金が高くない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、暗がりを通らずに済むことが何よりです。車で迎え行く時も、目の前に停車しやすい環境はとても助かる所です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安が悪いから、だがこれはどうしようもないと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカなのでとても便利。通いやすい。以前は一階にコンビニがあったのが無くなってしまって残念だが、徒歩5分以内にコンビニが複数ある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
どんな人がいるのか世代によるし講師陣も変わるのでなんとも言えないところも多いが、設備についてはしっかり自習室もあり、もし埋まってたり、授業に使われている場合でもなんとか開けてくれるし、教材もレンタルができる。値段も他の塾よりかは安めだとは思うが取りすぎると値段も高いし、自習室を使うことも減るので注意が必要
総合的な満足度
夏期講習、冬期講習の料金がやはり高いのがイマイチ、おすすめできないポイントです。もう少し安くしていただければありがたいかなと。あとは本人のやる気次第が一番ですが、もう一つ上のランクも狙えたのではないかと個人的には思っております。先生、講師の方たちにはもうちょっときつめ、厳しめでもよかったのではないかと思っております
総合的な満足度
先ず距離的な面や安全に通える点が良く通わせ始めた。 繰り返しになるが、集中しやすい環境作りや面接時のアドバイスの内容からもとても良く見てくれてると、感じています。 最近では目標に対してぼんやり見えてきた言動も見られてきています。 模試などを通して具体的に感じるものがあったと思います。 後は少しですが成績向上している点、学習習慣や成績への意識を持てたことが総合的に、良かったと、感じている点です。
料金について/月額:20,000円
値段は比較的安めだったと思う。模試も比較的に安いと思う。ただコマ数は学年に連れて上がるので値段は少しずつ高くなる
料金について
月額料金よりも、やはり夏期講習、冬期講習が圧倒的に高い。もう少し費用面で安ければ科目数も増やせたはず
料金について/月額:30,000円
料金が妥当かどうかはっきりと把握しておらず答えにくい。 それでも成績が上がっている、目標を見付けられた、学習する習慣が身に付いたので妥当かと思い普通にした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いところも多いがビルの上にあって階段登らなきゃ行けない場所とかもかなり多い。駐車場も駐輪場もなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くて自転車でいける距離だったので、親としては楽でした。ただ、友達も多くいた為、塾帰りは遅くなっていました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い点、交番やコンビニエンスストアも側にあり明るい点、友人が多く通っているため行き帰り1人になることがない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生もフレンドリーな感じで(時には厳しく)接しやすく、無理なく勉強する環境を作ることが出来ました。そんなに上のレベルの学校を受験するわけではなかったので、みんなでがんばって志望校に合格する為に一生懸命勉強したり、入試の追い込みの時期は毎日のように塾に通い、今思えば楽しい思い出を作る事が出来てちょうど良かったです。
総合的な満足度
難関高を目指していた本人にとっては物足りなさがあったようですが、親としてはとても面倒見が良い先生でおすすめできると思います。この料金でこの対応は本当にありがたいです。うちの子が取らなくてよい特別講習などもきちんと伝えてくれたり、お金儲けではなく、個々をちゃんと見てくれているのだなと感じました。数学と理科をとっていましたが、受験前に国語と社会が落ちて来てしまったときはそちらも見てくださいました。
総合的な満足度
いい先生が多く、結果的に目的を果たせて、大変よかった。
料金について/月額:23,000円
近隣の大手塾に比べたら断然安いと思った。季節ごとの講習も自分で回数を選べたのでお財布と相談できて良かった。
料金について/月額:30,000円
おそらく他の塾と比べて良心的なのではないかと思います。先生が1人で見ているため、全般的に把握してくださっており、都度臨機応変に対応してくれるのは本当に助かりました。取っていない教科に関しても相談に乗ってくださいました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から一番近かったので、気軽に通いやすかった。中3の冬は1日に何回も塾に行っていたが、近いので苦にならなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
すぐ近くにコンビニがあって、特別講習の時などは便利でよかったのですが、コンビニが閉店してしまいました。大通り沿いなので車通りが激しく自転車で通うかなどは危ない気もしますが、この辺りの塾はどこもそうなのでその点は仕方ないのかなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、また、帰った時に親にメールが来るので安心だった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
毎日毎日頑張れる人や部活で時間が十分に勉強に回せないと思っている人達にとてもおすすめ。友達と一緒だとモチベーションがとても高まる。チューターのほとんどが現役の大学生なので高校生活のちょっとしたことや大学での生活、日常について聞けるので大学ってあんまり実感がわかない、分からないという人たちにとてもおすすめ!
総合的な満足度
本人のやる気があれば、映像授業で大丈夫です。 塾の講師は、実績を求めるので、受験校はしっかり自分達の意志で決めるべきです。 また映像授業のため、AIを使って過去問や小テストから苦手分野の単元を復習させて、理解させる取り組みを行っており、非常に効率的で良い取り組みと感じた。塾長やアシスタントも、まあまあであった
総合的な満足度
受講内容が分かりやすく良いと思う反面、ビデオ受講によりきめ細かな指導が少ないのが不満に思えました
料金について
結構高いと感じることもあるし、そういう人も多いと思うが、最近料金の見直しがあり利用しやすくなってきていると感じる。
料金について/月額:100,000円
高3の春から1年間通ったが、通常費、夏期講習、秋からの受講料と150万円ほどかかったが、私は高いとみたが、国立受験の場合は、こんなものかもしれない
塾内の環境(清潔さや設備など)
まずめっちゃ駅近であることと、塾の真下にローソンがある。また、駅前なのでサイゼなどの飲食店が豊富なため基本的に困らない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で、周辺にコンビニや食事するお店がたくさんあり、朝から夜まで勉強できる環境であった。塾も建物と上のかいにあるので、騒音も少ない
塾内の環境(清潔さや設備など)
大和駅に近く通うには便利な場所にあると思いました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾に通って成績もあがったので良かったと思います。近場で通いやすくトータル的に良かったなとおもっています。試験対策もよくやってくれるので成績につながっていると思います。いろいろな塾があるので結局は親子と塾の相性もあるのかなと思います。なので一概にいい塾だ悪い塾だとは言えませんしおすすめも自分達からしたら良いと思うとしかいいようがありません。
料金について/月額:28,000円
金額はどちらかと言うとそこまで高くはないので、そこそこで良いと思います。だだ、ちょこちょこ試験代で取られたりもするので、普通と回答しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所なので暗くなっても安心で自転車で通える範囲なので子供だけで通えて良いです。 塾は遅くなるので遠いと送り迎えが大変なので。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
懇切丁寧な授業、学習方法のアドバイス、進路相談への親身な対応など、本人もそれなりに満足していたようです。元々、勉強が好きなほうではなく、継続力もないほうでしたが、楽しく通塾出来たようです。得意科目の更なる学力アップ、不得意科目の平準的への学力アップを実感しながら総合的に学力アップに繋がりました。結果、志望校にも合格出来て良かったと思う。
総合的な満足度
室長がよく変わりますので、不安になる事がありましたが受験のこの時期に親身に相談に乗って下さる、一生懸命である室長に現在見て頂いているので塾料は大変ではありますが信頼して子供を預ける事が出来ます。 また振替授業ができるのは大変ありがたいです。 定期的な保護者面談も子供の勉強の様子をまめに知ることが出来ます。
総合的な満足度
駅から近く比較的に通い場所にあるため継続して通うことが可能です。また先生たちも優しくやる気のある方が多いので辞める生徒も少なく良い環境にあります。教え方も先生たちの人柄が出ていて生徒に寄り添うような感じで生徒が理解するまでじっくり教えていただくことができます。入塾後は成績も上がり志望校に入ることもできました。月々の授業料も他と比べると若干安くて良いですが長期休み中の集中講座はそれなりの費用がかかります。
料金について/月額:30,000円
他の学習塾について色々と調べてみたが、通塾していたカリキュラム、コースであれば相場より若干安価だと思う。
料金について/月額:27,000円
中学3年生であるのと個別のため今が一番金額が高く思います。また講習時期になるとさらにプラスになるので正直大変です。しかはさ他塾と違い、体調を崩してお休みしても振替が出来るのでありがたいです。
料金について/月額:20,000円
月々の金額については他に比べて若干安いかなと思います。ただし長期休暇中の集中講座は他の塾同様の高いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく自宅から近かったので、通いやすさという点ではとても満足出来た。駅から近い点もあり、夜間も安心出来た。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からはとても近いです。飲み屋が周りに多いので週末の帰宅の際が心配です。 駐輪場がたくさんあり、きちんと整列されていますので停めやすくあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いところにあり人通りもある通りなので通いやすいです。周りも明るいので夜でも安心できる環境にあると思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
友達と競争することによってやる気が出る人や、自習室を利用して勉強するのが好きな人、色んな学校から来る人もいるので、すぐに人と仲良くなれる子におすすめです。先生もフレンドリーな人や、真面目な先生など、色々な人がいるので、好きな先生を見つけられます。しかし、コースやコマをたくさん選んでしまうと、すごくお金がかかってしまうので、子供に本当に必要かが考えるのが大事です。
総合的な満足度
他の塾と比較し授業料は安いと思います
総合的な満足度
体験入塾なので特にない。
料金について/月額:100,000円
映像授業を増やしたせいで少し高かった。しかし、模試も受けられていて創英ゼミナールにして良かったと思う。
料金について/月額:11,990円
他社と比較したら安価でした
料金について/月額:5,995円
コマや教科数が増えると当然ながらそれに応じて費用があがる。安いのか高いのかの判断は自分が子どもの頃の費用と比べるしかないが、その感覚だと高いと感じる。しかし、現代ではこの価格がまあ普通なのだろうなとは思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く目の前にイオンやセブンイレブンもあり、小腹がすいた時に休み時間なら、先生に声をかければ買いに行けた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅の場所に問題がありますが、自宅からは遠いです
塾内の環境(清潔さや設備など)
車の往来が多いところなので、そういう意味で悪いという評価
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ








