- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 南林間校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供がやる気になっているので良かったと思う
- 大和校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 室長がよく変わりますので、不安になる事がありましたが受験のこの時期に親身に相談に乗って下さる、一生懸命である室長に現在見て頂いているので塾料は大変ではありますが信頼して子供を預ける事が出来ます。 また振替授業ができるのは大変ありがたいです。 定期的な保護者面談も子供の勉強の様子をまめに知ることが出来ます。
- 料金について / 月額:27,000円
- 中学3年生であるのと個別のため今が一番金額が高く思います。また講習時期になるとさらにプラスになるので正直大変です。しかはさ他塾と違い、体調を崩してお休みしても振替が出来るのでありがたいです。
- 桜ヶ丘校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 大学生のアルバイト先生が多く 皆さん丁寧でフレンドリーでしたので 在学中の大学の話や高校時代の話などで生徒とコミュニケーション が出来ていたようです。 褒めてもらうのが嬉しくて宿題にも頑張って取り組んでいました。 夏期講習冬期講習がなにせ高額で 家計に負担が大きいです。 いらない教科までおすすめされるので お断りするのが負担でした。 希望校には入れませんでしたが、コミュニケーションの取り方など いろいろ勉強になりました
- 料金について / 月額:15,000円
- あまり覚えていないですが 高かったと記憶しています。 特に夏期講習や冬期講習が高額で コマ数を減らすのに苦労しました
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(47人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(110人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(10人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 南林間中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅近でアットホームな感じで通いやすいです。 また、テスト結果も張り出されるので本人のモチベーションを高い位置で継続することができました。 高学年になると月額料金は高くなりますが、子供が納得して選択した科目しかとりませんでした。 また、中学の先生は面談でもアドバイスも一切しませんでしたので、塾からの情報が頼りでした。希望校にも合格できたので良かったです。
- 料金について / 月額:25,000円
- 偏差値によって割引もあったので少し安く通えたのが良かった。 高校受験間近は対策やら冬期講習などでだいぶお金がかかりましたが、丁寧に対応してもらえたので満座しております。
- 南林間中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通い始めてまだ1ヶ月なので成績の結果はまだ出ていませんが、本人が自発的に通えているので良いと思います。さらに家や塾でも自習をもっと増やす意欲がつくといいなと思っています。 高校受験についてよくわからない私ですが、わからないことはすぐに親切丁寧に教えていただけているので今後も安心して通わせたいです。
- 料金について / 月額:23,000円
- 大手の塾は高いイメージがありましたが、思っていたよりも高くなくてよかったです。夏期、冬期講習の値段も予想より高くなかったので安心しました。
- 南林間中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 古い事なので、よく覚えていないですが、成績が上がって志望校に合格出来たので、 指導力も申し分ないと思います。子供たちも楽しく通っていたので、成績が上がって志望校に合格出来たので良かったのだと思います。お勧めしたいポイントは、特にありません。これ以上コメントすることが無いので、他はないです。それぞれの感じ方次第。
- 料金について / 月額:9,000円
- 妻が払った居たので、よく覚えていないです。受験対応で通っていたので、 成績が上がって志望校に合格出来たので良かったと思います。
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(247人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(280人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 南林間中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学区内にたくさん塾があるので、友達の薦めで入りましたが、結果的に本人にはあっていたようです。少しずつ成績も上がっており、もう少し早くから通わせても良かったかと思いました。必要な教科だけを取ると高くなってしまうので、割引きの大きいコースを勧めてくれたり、本人の希望に合わせて授業を組んでくれたり、親身になって取り組んでもらっていると感じます。
- 料金について / 月額:33,000円
- 個別指導塾としては普通か少し高いと感じます。お休みしても振り替え授業をしてくれるのですが、回数合わせが本人任せなので、無駄になる事もあります。
- 南林間中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- カリキュラムの内容を超え、本人が興味を持っていた分野についてもいろいろ役立つことを教えていただいていたようです。 当時大学生で担当だった講師の先生には辞めた後も大学進学や就活で相談にのっていただき、お世話になったようです。 本人が大学生の時、アルバイト講師を務めたので、当時の講師陣と今でも交流があり親しくさせていただいているようです。
- 料金について / 月額:15,000円
- 不必要な科目は選択しなくてもいいよいうにカリキュラムを汲んでいただいていたので特に高いとも思いませんでした。
- 大和中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 目標にむかって一緒に頑張ってくれる良い塾でした
小学生 | 1~3万円、平均2万(33人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(117人) |
高校生 | 1~3万円、平均3万(28人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鶴間中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- なんとも言えないというのが本音だと思う。 ここが、特別に良かったとは感じられたわけではない。 ただ、子供には合っていたように思う。子供に合っていたというのも、塾の指導が特別良かったのか、それとも周りの友達や生徒との関係性が良かったのかは、よくわからないからである。 しかし、実際、成績が少しずつではあるが上昇し、また志望校にも合格できたので、そういう意味では評価できるのではないかと思う。
- 料金について / 月額:30,000円
- 教材費については、他と比較して考える事ができないため、はっきりとはわからない。 ただ、周りの保護者からの情報だと、こんなもんだという感想を持った。
- 鶴間中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果的に中学校での成績も向上し志望校にも合格できた。
- 中央林間中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾の先生もとてもいい先生ばかりですごく感謝するばかりでした。 生徒たちもみんな仲良く通うのが嫌がることなく通えました。 わからない問題も親身になって親切に教えてくれたりコツなども教えてくれて苦手な問題や教科がどんどんできるようになって本人はすごく喜んでいました。 自信がつきやる気がでてきて成績があがったのがとてもよかったです 自分が行きたい第一志望校にちゃんと合格できて大満足な塾生活でした。
- 料金について / 月額:10,000円
- 月額料金と初期費用と教材費などはほかの塾とくらべて高くもなく安くもなく手頃だったと思うが受験が近くなると夏期講習とかがやはり高いと思った
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(122人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(218人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中央林間駅前校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 大学生の先生ばかりなので子供も色々授業中質問しやすくて良かったみたいです。休み時間にはプライベートな話をしたり、大学の事を色々聞けて楽しんでいたようです。 短期間しか通いませんでしたが、英語の基礎、数学の苦手な分野を理解出来たので良かったです。マンツーマンか2対1で金額が変わりますが、結構な割合でマンツーマンで授業してもらえる事があったのでお得でした。
- 料金について / 月額:41,030円
- 教材費がかからないのが良い。短期集中で通ったのでコマ数を増やした分すごい金額になりましたが、普通に通う分には他と変わらないと思います。
- 久地校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師が親身になっていただきしぼうこうに向けた無駄のないカリキュラムを組んでいただけるのが非常に良い。振替にも柔軟な対応を頂きこちらの塾を選んだことに後悔はありません。個人的には集団での講義スタイルよりもこちらの個別授業のほうが志望校に向けた対策という点では無駄のないスタイルかと思った。ぜひともこちらの塾を紹介したい
- 料金について / 月額:50,000円
- 他の大手塾に対しては安いのではないかと思う。夏季冬季講習には参加したことがないので年間を通じての支払いは少ないと思う
- 久地校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 近所の学習塾であることや、個別指導なので、わからないところを少人数(一対一)で講師が丁寧に教えてくれ、理解が深まっていた。結果がついてきたので、効果はとても感じた。 他には塾長が本人や保護者に対し、真摯に丁寧に対応してくれ、本人は4年以上通うことができ、その点は感謝している。もし相談されたら近所の方にはトライプラスを勧めたい
- 料金について / 月額:37,500円
- 個別指導塾だからなのかもしれないが、一コマ15000円(それ以上?)で、子どものためとはいえ、家計的にはキツかった。もう少し安いとありがたい。 ただ個別指導なので高いのは理解しているが
小学生 | 1~3万円と4~9万円、平均3.5万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(11人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鶴間校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方の対応がとても親身であることが一番であると思います。あとは結果が出ることがとても大切であると考え出るておりますので、これからの大学受験で成果が結果としてあらわれて喜ぶことが出来れば入塾したことに心から感謝することが出来ると考えております。あとやはり通いやすさは非常に大切だと思いますので、塾選びでのひとつ大きなポイントであると思います。
- 料金について / 月額:40,000円
- 当初はやや高いかなと感じていましたが、長く通っていくなかで対応などを考えると妥当な金額であると今は考えですあります。
- 中央林間校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 正直、講師の先生達の中には当たり外れがあり、子供と相性の良い先生にあたれば成績も伸びるとは思う。教え方が上手な先生や子供のモチベーションを上げてくれるような教え方をしてくれる先生やスタッフが多い塾が一番魅力的、子供の通っていた塾にも何人かはそういった先生がいたと思う。受験本番近くは一生懸命に応援してくれていたと思う。それはありがたかった。
- 料金について / 月額:30,000円
- 塾代はあまり覚えていないが通っていた塾に限らずとにかくあらゆる物にお金が掛かり高額だと思う。もう少し安くなれば良かった。
- 中央林間校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 英才こべつがくいんさんの方針は明確なので、それに共感できる親御さんには問題なくおすすめできます。中央林間校だけで判断はできませんがレベル的には中庸から上位まで対応は可能かと思います。まずは生徒本人がやる気がなければ成り立たないことです。その点を踏まえたうえで、判断されるならばよい選択肢の一つに入るかと
- 料金について / 月額:3,001円
- 無料体験でした。実費上はわかりませんが高価格というわけではありませんでした。結局諸所検討の上正式入学には
小学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.9万(21人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(6人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鶴間校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い先生が多く、個別の指導に熱心でよかった。
- 鶴間校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 近いし、親身になってくれる
- 高座渋谷校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので、わからないところとをしっかり教えてくれるのは良いと思う。また行事や部活等の都合で塾の曜日や時間を変更しやすいので、そこも利点だと思う。夏期講習、冬期講習があっても旅行等で長期で塾を休みやすく、そのぶん他の曜日に2時間いれたりとかなり融通がきくので便利だと思った。 ただ、個人作業なのでモチベーションの維持が大変で、他の子と交流がないので他人と切磋琢磨する機会がなく、自分が志望校にたいしてどの位置にいるのかわからかく不安だったりこのままでいいのか?とか悩むことがあった。こどもの性格やどうしたらやる気になるのか向き不向きがあるし、成長して考えが変わったりするのでそこが難しかった。
- 料金について / 月額:4,000円
- 個別指導なので高額だとは思っていたが、自習スペースを使わせてもらったり自宅で勉強するためのプリントを印刷してくれたりすると総合的にそんなにコスパが悪いわけではないと思った。
小学生 | 1~3万円、平均3.4万(21人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(12人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(11人) |
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大和鶴間校(旧:南林間校)小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しく通っているようなので、良いのだと思っています。
- 料金について / 月額:6,000円
- 他との比較が分かりませんが、母親も納得しているので良いのかなと思っています。
- 湘南台校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- アットホームな雰囲気で勉強しやすい環境作りをしてくれる
- 料金について / 月額:18,000円
- 強引な売り込みもなく、教材など適正だと思う
- 湘南台校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導で取り残される事も無く安心
小学生 | 1~3万円、平均1.6万(4人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- ニュータウン校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- うちの子供は通いだした頃は楽しく通っていたのですが、うちの子の態度も悪いとろがあったようで結局、先生に匙を投げられてしまって退所しました。 やる気のある子でしたら、夏季、冬季講習の量と内容、通いやすい環境、月謝もリーズナブルですのでおすすめだと思います。 どの塾にも言えるのですが、先生との相性が重要だな、と痛感しています。
- 料金について / 月額:12,000円
- 他の塾に比べたら値段はかなりリーズナブルです。 夏季、冬季講習はコマ数の割にこんなに安くていいの?と思うくらいの 驚きの値段でした。
- 川崎渡田校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 仲の良い友達と通っていた事もあり通い続けることが出来たともいます。 講師の方もフレンドリーには接してくれていたようです。習熟度については飛躍的に伸びることはなかったけれど下がる事もなかった。 自習なども見てくれて良心的だと思います。 塾長は何かあるとメールなどで報告してくださるので質問や要望も気軽にできる感じでした。
- 料金について / 月額:21,000円
- コマごとに価格設定されているのでコマ数で金額が増えることも減ることもあります。価格は妥当だと思います。
- 光が丘校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供と先生の相性が良ければ、上手く行く。進路相談にはよく乗ってくれていたので、成績云々より勉強が嫌いにならない雰囲気で学習が進められます。進学する学校の目標が高い子は他の塾を薦めます。楽しく学べたので、高校偏差値は普通の学校しか行けませんでしたが、学習の楽しさや学習の仕方を学んだので、高校に行ってからも勉強嫌いにならず伸びがよく、医学部を目指すまでになりました。中学の段階で勉強嫌いになると高校で自学出来なくなるので、学ぶ楽しさを教えてくれる場所だと思います。成績はあまり気にしない方が良いです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 塾費が重なり、大変になった時には模試受験だけをさせてくれたり、柔軟に対応してくれたので助かった。がそうなるほど塾費は私たち家庭には厳しかった。しかし、他の塾よりは総支払額は相場内くらい。学童の延長のような感覚。
中学生 | 1~3万円、平均2万(4人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 相模原中央校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 私もそうだったのですが、現在46歳です。学生時代の塾って、急いで部活から帰って、晩御飯を大急ぎで食べ、ご飯に味噌汁をかけたり、それで塾に行く。帰りに友達とのお話タイム。あれがいいんでしょうね。覚えてるのは友達と過ごした時間。結局、勉強はその時、の記憶にしか過ぎないんですね。 今は神奈川県に越してきたので、当時の仲間は誰一人としていませんが、息子には長い付き合いができる、友達を持って欲しいなと思います。
- 料金について / 月額:4,000円
- あまり周りを知らないので、そんなに高いか安いかはわかりかねますが、教材費数万円、授業料、いくら。というのは親としての責任だと思いますので、あまり気にはかけていません。 そこは重要だと思わない。 環境だったり、友達だったり、目標意識、自分で考える力を身につけて欲しかったので。
- 中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導で安心してお任せできる。
- 高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特になし
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(11人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小机教室高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 1人1人に合わせてカリキュラムを作ってくれるるのはとても良いと思いますし、また都合が悪くなってしまった場合の振り替えがきくのもいい点だと思います。ただ作っていただくカリキュラムが実際うまく当てはまるかは難しい事だと思いますし本人自身何をどうするべきかわかってることもなかなかないのではないかと思います。
- 料金について / 月額:10,000円
- 夏期講習とか他の授業も取るとなるとその度に授業料が増えるが子供の時は1つしかとらなかったためこのくらいかなと思いました。
- 吉野町教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全く不満がない。 息子が勉強好きになったとは思わないが、行きたくない、は一度もなかったのがとてもありがたかった。 やめて何年も経ってから、文章検定のことで相談をしたら とてもしっかり対応してくれたようで、 ここに通わせていて本当に良かったと思った。 大学合格の報告に行った時も、とても喜んでくれた、と息子が話してくれて 人との繋がりはとても大事なことなんだと実感している。
- 料金について / 月額:40,000円
- 他に通わせたことがないから、値段の良し悪しは正直よくわからない。 でも、高いと思ったことはないし、安いと思ったこともない。
- 本厚木教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人と先生の相性もあるので、必ずおすすめできるとは言えない。我が子は友達がいるからと安易な理由ではありましたが、学校の先生の愚痴等は言っていても塾の先生に対しては特に気にならなかったようです。個別なので、学校の授業とは異なるため単純に比較はできませんが、理解度も上がったので、受験対策ではなくてももっと早くけら通っていればよかったと思いますが、本人のスイッチ次第かなと…
- 料金について / 月額:10,000円
- 短期間だったこと、受験対策ではなかったため、講習会や模試はカットしたので、かなり良心的な金額ではあると感じた。
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大和町校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- すてきなじゅくでした
- 料金について / 月額:30,000円
- そんなにたかくなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大和校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 室長がよく変わりますので、不安になる事がありましたが受験のこの時期に親身に相談に乗って下さる、一生懸命である室長に現在見て頂いているので塾料は大変ではありますが信頼して子供を預ける事が出来ます。 また振替授業ができるのは大変ありがたいです。 定期的な保護者面談も子供の勉強の様子をまめに知ることが出来ます。
- 料金について / 月額:27,000円
- 中学3年生であるのと個別のため今が一番金額が高く思います。また講習時期になるとさらにプラスになるので正直大変です。しかはさ他塾と違い、体調を崩してお休みしても振替が出来るのでありがたいです。
- 桜ヶ丘校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 大学生のアルバイト先生が多く 皆さん丁寧でフレンドリーでしたので 在学中の大学の話や高校時代の話などで生徒とコミュニケーション が出来ていたようです。 褒めてもらうのが嬉しくて宿題にも頑張って取り組んでいました。 夏期講習冬期講習がなにせ高額で 家計に負担が大きいです。 いらない教科までおすすめされるので お断りするのが負担でした。 希望校には入れませんでしたが、コミュニケーションの取り方など いろいろ勉強になりました
- 料金について / 月額:15,000円
- あまり覚えていないですが 高かったと記憶しています。 特に夏期講習や冬期講習が高額で コマ数を減らすのに苦労しました
- 桜ヶ丘校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 季節講習の費用が高いことがマイナスポイントです。本当に高井高いと思ってしまう。費用以外は、子供も塾が好きだし、勉強も楽しそうにやっているので、不満はない。成績もジリジリではあるが、すこーしずつ上がってきていて、このままあがってくれるといいなと思う。偏差値42から、さんねんほどかけて50まであがりました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 月々の月謝は妥当と思うが、長期休みの季節講習は高いと感じる。我が子は一応公立高校志望だが、塾に通い続けるとすると私立と変わらないくらいには塾にかかると思う。そう考えると、高いですね…
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(47人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(110人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(10人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中央林間教室小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本当に至って普通の塾だとおもいます。担当の先生も悪くもなく、アクセスもいい。でも、これといってすごくいいところもなく。いたって普通の塾という印象です。 小学生での通塾なので授業料はさほとたかくなかったですが、中学生やもっと大きくなったら金額も上がっていくのではないかとおもいます。そうなったら考えますね。
- 料金について / 月額:6,000円
- 値段的にも普通だとおもいます。いたって一般的な金額で安いわけでも高いわけでもないとおもっていました。
- 中央林間教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団授業授業だと、周囲を気にして、勉強が捗らないことが多々あったが、周囲の塾生を意識しながら、勉強できる環境が子供にはちょうどよかったと思った。 また、教えてもらう時間と自分で考える時間の配分、自分で考えて分からなかったことに対する疑問の解消時間もしっかり取れていたことが成績アップに繋がった要因だと思っても
- 料金について / 月額:12,000円
- 個別指導だったので、若干高めではあったが、集団授業だとどうしても気が緩むので、妥当な選択だったと思った。
- 中央林間教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供は行きたくないという気持ちになったことが一度もない。勉強にプラスして子供との接し方がうまい先生がおおいのではないか。同じ東京個別でも先生や教室長の考え方が違うことがあるようだが、中央林間校は子供の気持ちをうまく引き出し、真摯に向き合ってもらえるため、満足している。教室の雰囲気に子供は気に入っており、入塾前にはまったくなかった学習習慣も身についたので、プラスαの出費は気になるがこのまま通わせようと思っている。
- 料金について / 月額:30,000円
- 月謝は平均的であると思うが、テスト前にはその対策講座を勧められ、プラスαの出費がかなりかかる気がする。
小学生 | 1~3万円、平均3.7万(34人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.9万(107人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.3万(76人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大和校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どの先生でもわかりやすく本人に会っていたように思います。勉強を自らしなかった子が塾の宿題が出るとしっかり机に向かってやっていた。自習室も自ら行ってくるとテスト前はだいぶ活用させていただいた。自分からやろうと思わせる先生の声かけなど助かった。決して安くはない授業料だが個別なので仕方ないのかなと思う。いわれなくても勉強するようになったのは大きい。
- 料金について / 月額:30,000円
- 月額料金は安くない。夏期講習春期講習など何かのたびにテキストを買わされるのでそれが高かった。合宿も高かった。
- 大和校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わからないことを゙分かるまで根気よく教えてくださったことに感謝しております。とても明るく気さくな先生ばかりだと息子も言っておりました。勉強嫌いな子でしたが受験間際には自ら机に向かい勉強していました。家族がいくら言ってもダメでしたがその気にさせて下さいました。大人数では難しいと思いますが、個別指導の゙ため一人一人を丁寧に指導してくださるので安心して通えると思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の大人数の゙塾でしたらおそらく何も質問しないでわからないことがそのままであったと思います。妥当な値段で教えていただけたとは思いますがもう少し安ければより良いです。
- 大和校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室も綺麗で先生方も親切な方が多い
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(41人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(81人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(8人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中央林間中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学習塾自体の方針や講師達が良いと思いました。 駅からも近く暗い道など全く無く安心して通学できる場所にあり、向かいの建物も明るく暗い所がほとんどなかった。 教室内は照明灯が明るく、室内も綺麗にされている事が印象的でした。 悪い所はやはり押し売りみたいに電話などが有り何々講習参加しないと遅れてしまいます。と言った事が有りました。それが適切な教えかも知れないけど、金額の面等手紙で頂いてるのでこちら側で判断し特別講習などを受けさせたかった。
- 料金について / 月額:50,000円
- やはり学習塾は金額が何処の塾も高くこれと言って安い感じでは無かった。 夏季、冬季講習なども思ったよりも高くて残念でした。
- 中央林間小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何よりも豊富な実績、データがあり志望校を決める上でとても参考になる。特にSTEP模試は受験生も多く現在の子供のレベルを把握しやすく、偏差値の一覧もあるためどこまで学力を上げれば上のレベルの高校を目指せるのか?等の志望校決めにとても役立ちます。 また難関高を目指す子が多いので子供が刺激を受けられる環境がいい。
- 料金について / 月額:30,000円
- 家計には決して負担の少ない金額とはいえないが、これまでの豊富な実績、データがあるので妥当な金額だと思います。
- 高座渋谷小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的に良かった。 先生方も熱心で、授業外ではユーモア交えて接してくれます!上をめざすなら臨海セミナーで本気で勉強したら良いと感じました。 まずは季節毎の講習を気軽に試せるところが良いところだと思うので、そこで試してから入塾がよいと思います。 入らなくても無理な勧誘はないので楽です。 あと、入退出時にカードではいるとメールにて知らせがどなたでも届く
- 料金について / 月額:6,000円
- 夏期講習は値段が教材費のみで良かったため、助かった。 教材費はかかった。高かった。
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(247人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(280人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 南林間中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学区内にたくさん塾があるので、友達の薦めで入りましたが、結果的に本人にはあっていたようです。少しずつ成績も上がっており、もう少し早くから通わせても良かったかと思いました。必要な教科だけを取ると高くなってしまうので、割引きの大きいコースを勧めてくれたり、本人の希望に合わせて授業を組んでくれたり、親身になって取り組んでもらっていると感じます。
- 料金について / 月額:33,000円
- 個別指導塾としては普通か少し高いと感じます。お休みしても振り替え授業をしてくれるのですが、回数合わせが本人任せなので、無駄になる事もあります。
- 南林間中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- カリキュラムの内容を超え、本人が興味を持っていた分野についてもいろいろ役立つことを教えていただいていたようです。 当時大学生で担当だった講師の先生には辞めた後も大学進学や就活で相談にのっていただき、お世話になったようです。 本人が大学生の時、アルバイト講師を務めたので、当時の講師陣と今でも交流があり親しくさせていただいているようです。
- 料金について / 月額:15,000円
- 不必要な科目は選択しなくてもいいよいうにカリキュラムを汲んでいただいていたので特に高いとも思いませんでした。
- 大和中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 目標にむかって一緒に頑張ってくれる良い塾でした
小学生 | 1~3万円、平均2万(33人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(117人) |
高校生 | 1~3万円、平均3万(28人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中央林間校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉強に対する集中力が増し、結果的に志望校にも合格できた
- 高座渋谷校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導という点と定例の面談で挙げた要望など即座に応えて頂いた。
- 有馬校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師は好感触な方々ばかりで、テレビCMで謳っているように子供のやる気を引き出すのが本当に上手だと感じました。子供も塾通いが好きというよりは、勉強そのものが好きと思えるほど、勉強について家族と会話するようになりました。勉強方法や苦手科目の克服についても悩ましい状況に陥ることもなく、スムーズに成績が向上する印象でさた。
- 料金について / 月額:25,000円
- 他の塾についてよく知っているわけではないのですが、料金体系は納得できる内容だったので、問題は無いと感じました。また、価格は特別に安い印象は無いため、評価は普通です。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(54人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(101人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(28人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中央林間校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 前の回答と重なりますが、いつでも自習室が使える環境だったことがおすすめポイントです。 私が入塾を決めたきっかけになった先生は異動されてしまったのでそこは残念でしたが、先生が変わっても子どもに一生懸命教えてくださるところは同じでした。 塾の経営として難しいと思いますが、他の校舎に比べて、受講コースの生徒数が少ないことがよかったです。
- 料金について / 月額:48,000円
- 受験コースなので費用については覚悟していましたが、やはり大変だなと思ったのが本音です。夏期講習や冬期講習、夏の合宿は参加せず、6年生の最後の冬期講習のみ参加しました。
- 中央林間校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結局、志望校に合格出来たので良かったという結論になりました。どこでもそうだと思いますけれど先生のやる気と設備と入塾者の質で決まると思います。今回はすべて良かったのでこの回答になりましたが、生徒1人のやる気のなさや先生の雰囲気等のちょっとしたことでバランスを崩すと塾でも授業崩壊になりかねないので慎重に塾も選ぶべきだと思います。
- 料金について / 月額:10,000円
- 前のことなのでうろ覚えですが、他の塾にくらべてやすかったように思います。体験もほかにくらべて長かったように思います。
- 中央林間校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- せんせいも、生徒も、アットホームで、仲良くしているかんじはしました。 対策もしっかりしつくれたと、 でも、やる気のある生徒には良いかと思ってるおりますが、ダラダラする生徒もいたので、差はあるように思ってるます。 自分の子には良かったのかとはおもっております。 授業料金がもう少し安いと良いかとおもっております。
- 料金について / 月額:20,000円
- 授業料金は他と比べたら、高い様な感じに通いはじめてからわかりました。 仕方ないとはおもっております。
小学生 | 1~3万円、平均3.6万(124人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(72人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中央林間中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾の先生もとてもいい先生ばかりですごく感謝するばかりでした。 生徒たちもみんな仲良く通うのが嫌がることなく通えました。 わからない問題も親身になって親切に教えてくれたりコツなども教えてくれて苦手な問題や教科がどんどんできるようになって本人はすごく喜んでいました。 自信がつきやる気がでてきて成績があがったのがとてもよかったです 自分が行きたい第一志望校にちゃんと合格できて大満足な塾生活でした。
- 料金について / 月額:10,000円
- 月額料金と初期費用と教材費などはほかの塾とくらべて高くもなく安くもなく手頃だったと思うが受験が近くなると夏期講習とかがやはり高いと思った
- 中央林間中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 湘南ゼミナール小中部中央林間はとても良かったと思います。子供も、とくにもんくも言わずかよっていたのでわかりやすかったんだとおもいます。うちからちかくてかよいやすかったのでべんりでした。おなじちゅうがくのひとたちもいたのでかよいやすかったとおもいます。せんせいもしんろしどうによくはなしてくれてとてもたよりになり安心していました。まわりのかんきょうもとくにあぶないところもなくあんしんしてかよわせることができました。
- 料金について / 月額:10,000円
- 料金月額料金初期費用教材費などはなんねんもまえだったのでせいかくな金額はまったくおぼえていません。料金あまり高くなかったように気もするんですが
- 中央林間中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 人にはおすすめはしたくない
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(122人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(218人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中央林間駅前校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 大学生の先生ばかりなので子供も色々授業中質問しやすくて良かったみたいです。休み時間にはプライベートな話をしたり、大学の事を色々聞けて楽しんでいたようです。 短期間しか通いませんでしたが、英語の基礎、数学の苦手な分野を理解出来たので良かったです。マンツーマンか2対1で金額が変わりますが、結構な割合でマンツーマンで授業してもらえる事があったのでお得でした。
- 料金について / 月額:41,030円
- 教材費がかからないのが良い。短期集中で通ったのでコマ数を増やした分すごい金額になりましたが、普通に通う分には他と変わらないと思います。
- 久地校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師が親身になっていただきしぼうこうに向けた無駄のないカリキュラムを組んでいただけるのが非常に良い。振替にも柔軟な対応を頂きこちらの塾を選んだことに後悔はありません。個人的には集団での講義スタイルよりもこちらの個別授業のほうが志望校に向けた対策という点では無駄のないスタイルかと思った。ぜひともこちらの塾を紹介したい
- 料金について / 月額:50,000円
- 他の大手塾に対しては安いのではないかと思う。夏季冬季講習には参加したことがないので年間を通じての支払いは少ないと思う
- 久地校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 近所の学習塾であることや、個別指導なので、わからないところを少人数(一対一)で講師が丁寧に教えてくれ、理解が深まっていた。結果がついてきたので、効果はとても感じた。 他には塾長が本人や保護者に対し、真摯に丁寧に対応してくれ、本人は4年以上通うことができ、その点は感謝している。もし相談されたら近所の方にはトライプラスを勧めたい
- 料金について / 月額:37,500円
- 個別指導塾だからなのかもしれないが、一コマ15000円(それ以上?)で、子どものためとはいえ、家計的にはキツかった。もう少し安いとありがたい。 ただ個別指導なので高いのは理解しているが
小学生 | 1~3万円と4~9万円、平均3.5万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(11人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中央林間駅前校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 大学生の先生ばかりなので子供も色々授業中質問しやすくて良かったみたいです。休み時間にはプライベートな話をしたり、大学の事を色々聞けて楽しんでいたようです。 短期間しか通いませんでしたが、英語の基礎、数学の苦手な分野を理解出来たので良かったです。マンツーマンか2対1で金額が変わりますが、結構な割合でマンツーマンで授業してもらえる事があったのでお得でした。
- 料金について / 月額:41,030円
- 教材費がかからないのが良い。短期集中で通ったのでコマ数を増やした分すごい金額になりましたが、普通に通う分には他と変わらないと思います。
- 久地校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師が親身になっていただきしぼうこうに向けた無駄のないカリキュラムを組んでいただけるのが非常に良い。振替にも柔軟な対応を頂きこちらの塾を選んだことに後悔はありません。個人的には集団での講義スタイルよりもこちらの個別授業のほうが志望校に向けた対策という点では無駄のないスタイルかと思った。ぜひともこちらの塾を紹介したい
- 料金について / 月額:50,000円
- 他の大手塾に対しては安いのではないかと思う。夏季冬季講習には参加したことがないので年間を通じての支払いは少ないと思う
- 久地校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 近所の学習塾であることや、個別指導なので、わからないところを少人数(一対一)で講師が丁寧に教えてくれ、理解が深まっていた。結果がついてきたので、効果はとても感じた。 他には塾長が本人や保護者に対し、真摯に丁寧に対応してくれ、本人は4年以上通うことができ、その点は感謝している。もし相談されたら近所の方にはトライプラスを勧めたい
- 料金について / 月額:37,500円
- 個別指導塾だからなのかもしれないが、一コマ15000円(それ以上?)で、子どものためとはいえ、家計的にはキツかった。もう少し安いとありがたい。 ただ個別指導なので高いのは理解しているが
小学生 | 1~3万円と4~9万円、平均3.5万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(11人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- あざみ野校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足度としては特になし
- 料金について / 月額:15,000円
- 月謝については特になし
- 雪が谷大塚校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
- 料金について / 月額:15,000円
- ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
- 巣鴨校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中央林間校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 正直、講師の先生達の中には当たり外れがあり、子供と相性の良い先生にあたれば成績も伸びるとは思う。教え方が上手な先生や子供のモチベーションを上げてくれるような教え方をしてくれる先生やスタッフが多い塾が一番魅力的、子供の通っていた塾にも何人かはそういった先生がいたと思う。受験本番近くは一生懸命に応援してくれていたと思う。それはありがたかった。
- 料金について / 月額:30,000円
- 塾代はあまり覚えていないが通っていた塾に限らずとにかくあらゆる物にお金が掛かり高額だと思う。もう少し安くなれば良かった。
- 中央林間校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 英才こべつがくいんさんの方針は明確なので、それに共感できる親御さんには問題なくおすすめできます。中央林間校だけで判断はできませんがレベル的には中庸から上位まで対応は可能かと思います。まずは生徒本人がやる気がなければ成り立たないことです。その点を踏まえたうえで、判断されるならばよい選択肢の一つに入るかと
- 料金について / 月額:3,001円
- 無料体験でした。実費上はわかりませんが高価格というわけではありませんでした。結局諸所検討の上正式入学には
- 中央林間校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通っていた時期が数年前なので、今現在とは塾の方針も先生方も教室のレイアウトも全てが変わっていると思うのであまり参考になる事は回答できないが当時はそれなりに頑張って通っていたと思う。嫌だと思う事、楽しくやる気になって頑張った事、本人にとってはいろいろ思い出はあると思う。結果的には志望校に合格できたので、総合的には良かったと思う。あとはもう少し塾の費用が安くなればもっと早くから通いたいと思う人も増えると思う。
- 料金について / 月額:30,000円
- 塾はどこもそうだと思うが、とにかく高い。色々な追加料金が掛かっていたような覚えがある。もう少し割安になれば良いと思う。
小学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.9万(21人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(6人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鶴間教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生が多く、結果的に目的を果たせて、大変よかった。
- 鶴間教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供に合わせてしっかりと教えてくれてよかった。
- 向丘教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 近所だったので何より安心でした。近所の小中学校の情報がたくさんあり、なんでも教えていただから感じでした。人見知りな子供でしたが、先生に懐いて、嫌がらず楽しく通いました。偏差値の高いトップ校を目指すには違うかもしれませんが、真ん中くらいの高校を目指すには良いかもしれません。我が子も希望の高校にも合格いただけました。
- 料金について / 月額:10,000円
- 集団授業ではなく、個々にみていただきましたが、値段はさほど高くなくありがたかったです。追加料金なども特になかったと思います。安価で安心して通わせられました。
小学生 | 1~3万円、平均1.4万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2万(8人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中央林間駅西口校高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- べんきょうに集中できるので良いと感じた。
- 大和駅前校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一番は時間の自由がきくということでした。ほかは授業形式のところばかりだったので、とても助かりました。映像授業を見て、分からないところは戻れますし、理解したと思ったところで確認テストがあり、理解度が分かるようになっているそうです。ただ、確認テストが良問だけれども少ないとのことで、うちの子ども場合は、数を多くこなして理解の確認をするタイプだったので、勉強方法というところで少し合わなかったところがあったようで、途中で辞めてしまいましたが、そこが選べていたりしたらまたちがっていたのかもしれません。 あとは、やはり金額の問題で、センターも5教科7科目でしたので、どの教科もとなるとかなりの金額になってしまうので、先生と相談しながら決めていくのが良さそうです。
- 料金について / 月額:15,000円
- カリキュラムや教材、もちろん素晴らしいものばかりですが、当時は安くて内容も決して悪くなかった受験サプリなども出てきていたので、比較してしまうと高く感じました。我が家の場合は数学だけだったので、単価が高くなり、余計にそうおもったのかもしれません。
- 大和駅前校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 毎月面談等 個別指導があり 親も一緒に聞いて 家族としても カリキュラムに対して 取り組みやすく 協力しやすく どこまでの学力のレベルが 上がっているのかが 分かりやすい仕組みとなっていて 本人も 悩みなく その予備校カリキュラムの レールに乗って 信じて 安心して 無理なく 体調管理もしやすく 継続して 勉強出来たことが 良かった
- 料金について / 月額:80,000円
- 月額料金 初期費用 教材費等 込みで 年間 100万くらいだったので 普通だと思うし 他には プラスには費用負担が なかったのが良かった
高校生 | 4~9万円、平均5.2万(159人) |
---|
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大和教室高校3年生 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾全体の雰囲気が明るくて通ってて楽しい塾でした。
- 大和教室高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・テスト対策・総合型選抜(旧AO入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一人一人への面倒見がとても良いです
- 大河原教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供の点数が上がったため。
- 料金について / 月額:10,000円
- 特に高いとは感じていないため。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大和校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 室長がよく変わりますので、不安になる事がありましたが受験のこの時期に親身に相談に乗って下さる、一生懸命である室長に現在見て頂いているので塾料は大変ではありますが信頼して子供を預ける事が出来ます。 また振替授業ができるのは大変ありがたいです。 定期的な保護者面談も子供の勉強の様子をまめに知ることが出来ます。
- 料金について / 月額:27,000円
- 中学3年生であるのと個別のため今が一番金額が高く思います。また講習時期になるとさらにプラスになるので正直大変です。しかはさ他塾と違い、体調を崩してお休みしても振替が出来るのでありがたいです。
- 大和校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅から近く比較的に通い場所にあるため継続して通うことが可能です。また先生たちも優しくやる気のある方が多いので辞める生徒も少なく良い環境にあります。教え方も先生たちの人柄が出ていて生徒に寄り添うような感じで生徒が理解するまでじっくり教えていただくことができます。入塾後は成績も上がり志望校に入ることもできました。月々の授業料も他と比べると若干安くて良いですが長期休み中の集中講座はそれなりの費用がかかります。
- 料金について / 月額:20,000円
- 月々の金額については他に比べて若干安いかなと思います。ただし長期休暇中の集中講座は他の塾同様の高いです。
- 大和校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の教え方と言うか ただ教える感じがよくない
- 料金について / 月額:28,000円
- 他に比べたら安いけど教え方からみると普通
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(47人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(110人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(10人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大和教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いまいち先生が良くないのが外れた感じ
- 中央林間教室小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本当に至って普通の塾だとおもいます。担当の先生も悪くもなく、アクセスもいい。でも、これといってすごくいいところもなく。いたって普通の塾という印象です。 小学生での通塾なので授業料はさほとたかくなかったですが、中学生やもっと大きくなったら金額も上がっていくのではないかとおもいます。そうなったら考えますね。
- 料金について / 月額:6,000円
- 値段的にも普通だとおもいます。いたって一般的な金額で安いわけでも高いわけでもないとおもっていました。
- 中央林間教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団授業授業だと、周囲を気にして、勉強が捗らないことが多々あったが、周囲の塾生を意識しながら、勉強できる環境が子供にはちょうどよかったと思った。 また、教えてもらう時間と自分で考える時間の配分、自分で考えて分からなかったことに対する疑問の解消時間もしっかり取れていたことが成績アップに繋がった要因だと思っても
- 料金について / 月額:12,000円
- 個別指導だったので、若干高めではあったが、集団授業だとどうしても気が緩むので、妥当な選択だったと思った。
小学生 | 1~3万円、平均3.7万(34人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.9万(107人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.3万(76人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大和校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どの先生でもわかりやすく本人に会っていたように思います。勉強を自らしなかった子が塾の宿題が出るとしっかり机に向かってやっていた。自習室も自ら行ってくるとテスト前はだいぶ活用させていただいた。自分からやろうと思わせる先生の声かけなど助かった。決して安くはない授業料だが個別なので仕方ないのかなと思う。いわれなくても勉強するようになったのは大きい。
- 料金について / 月額:30,000円
- 月額料金は安くない。夏期講習春期講習など何かのたびにテキストを買わされるのでそれが高かった。合宿も高かった。
- 大和校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わからないことを゙分かるまで根気よく教えてくださったことに感謝しております。とても明るく気さくな先生ばかりだと息子も言っておりました。勉強嫌いな子でしたが受験間際には自ら机に向かい勉強していました。家族がいくら言ってもダメでしたがその気にさせて下さいました。大人数では難しいと思いますが、個別指導の゙ため一人一人を丁寧に指導してくださるので安心して通えると思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の大人数の゙塾でしたらおそらく何も質問しないでわからないことがそのままであったと思います。妥当な値段で教えていただけたとは思いますがもう少し安ければより良いです。
- 大和校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室も綺麗で先生方も親切な方が多い
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(41人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(81人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(8人) |
先生に教え方、友達とかよえたところ、友達と塾で一緒に自主学習できたため、受験勉強が鬱にならなかった