- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。
総合的な満足度
うちからは歩いて行ける距離にあるのと、駅からもちかいので、周囲も明るく、女の子でも比較的安心して通わせることができるのがありがたいです。普段自分から学校の先生に話しかけたり質問できないようなうちの娘でも、個別な対応であれば気軽に質問したりできているようで、苦手な項目が克服できそうです
総合的な満足度
全体的に問題はなく 子供達講師たちの雰囲気も良い 他の親御さんたちにもすすめやすいと思われる 医学部となっているが 別に医学部にこだわらなくても全体的な学習指導もあるので子供本人も満足していると語っている 将来的に医学の道に行くのも良いし 別の道を歩むのも問題はなし とりあえずいまだけ医学コースを選んでいるだけ
料金について/月額:6,000円
親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。
料金について/月額:15,000円
特に高いわけでも安いわけでもなく、ちょうどよいくらいなのかなと思います。相場があまりわからないですが。。。
料金について/月額:30,000円
多少の出費は仕方ないので 問題はない もう少し月額料金が高くても 講師たちの質が上がれば問題はないと思われる
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて行ける場所にありますので、女の子一人でも安心して通わせることができますのがありがたいです
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも比較的近く徒歩圏内だし 途中も車の往来が激しい箇所はないので 安心して子供を通わせることが出来る
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
進学校の受験で入校したのではなく、基礎学力の向上、校内試験の成績アップ、更に普通の県立高校の合格が、目的でしたので良かったです。神奈川県は、当時アテストなるものがあり、中学2年生でこのアテストの成績で、高校の合格がきまると言う不思議な制度が、ありました。今は、なくなっていますが、この制度のせいでクラブに入れ込みしたため県立高校不合格と言われましたが、一年間入校し成績が向上本番試験の受験を得ました。
総合的な満足度
先生がよく子供も納得せて満足した状態だった。担当の先生にもよくしていただき第一志望法の合格まで手取り足取りの真摯な勉強頭語指導をいただきました。子供も毎日勉強するのが苦にならず塾に行くのを楽しめにしていました。まずは第一志望校に合格するという夢を追いかけ一生懸命情人指定米s多。先生のご指導もあり合格できました
総合的な満足度
先生が面白くて卒業がさみしかったです
料金について/月額:20,000円
県立高校の入学は、無理と担任に言われ、意地でも合格させようと入校させました。ですから費用など考えませんでした。合格出来た事が最良です。
料金について/月額:30,000円
30000円と自分にしてみれば中仲良い価格帯であった。出費を抑えながら子供の受験のために奮発し手正解だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり、電車で来校する生徒にとっては、凄く便利だと思いました。反面車で、送り迎えするには駐車場が、ない事から不便を、感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い区人通りもあり照明等充実しているので安全面での心配はなかった。夜の帰り道等迎えに行かなくても特に問題なかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くてよかったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全体的には親身に話を聞いてくれたのでオススメです。 特に進学のアドバイスは的確で高校の進路指導より親身に話を聞いてくれたのは助かった。お蔭様で背中を押してくれたおかげで競争率が高い第一志望に受かることができた。 塾長は一度、変わったが2人共、親身に話を聞いてくれたのはかなりの好印象です。 繁華街にあるので車での送迎はし難いです。
総合的な満足度
面談で中3からも同じ先生が指導してくださるとのことでしたが、その数日後にその先生が退職されました。 本来なら塾からその説明があるべきですが、何も説明がなく、本部に連絡し、そのまま退会しました。塾長がいつもその場しのぎばかりの対応でした。本来なら月謝も戻らないはずですが、本部の配慮で戻ってきました。この塾はテレビCMで非常に有名ですが、そんなことに費用を使うより、指導者の育成にお金を使うべきです。
総合的な満足度
個別向きな子と集団向きな子ってあると思うので、その辺は子供とじっくり決めた方がいいです
料金について/月額:30,000円
キャンペーンは充実していたのでコマ数は普通より多くとれた。教材は用意されている訳では無いのでちょっと大変。
料金について/月額:15,000円
兄弟割引などがあり、良かったような気がします。教材はテキストとかではなく、とにかくコピーした資料での指導でした。そのため、紙がたくさん溜まりました
料金について/月額:25,000円
今どきの金額ではないでしょうか。高いと言えば高いでしょうが、個別だから仕方ないです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは5分位なので通いやすかった。 ただ、教室周りは飲み屋が多いので少し騒がしい感があったようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
スイミングの選手コースだったため、とにかく時間のない子でした。そのため、通いやすさを優先して塾を決めてしまいました。塾からスイミングまで徒歩5分だったため、非常通う環境としては良かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近い為、バスがたくさんあって通いやすかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
今までは学習時間が時間単位で捉えていたものが、内容や集中すべき苦手部分のつまづき等がどこにあるのか?を明確に教えて貰える点がよく、通常時間だけではなく、教科コマを完了した後でもその後分からない、認識出来ていない、落とし込めていない部分を聞きにいっても対応して頂けているのが、たい、有難いので、今後も通塾させていこうと考えております。
総合的な満足度
内気な性格、好奇心が旺盛な子におすすめです。基本的には先生1人と生徒2人で行う授業なので集団授業が苦手な自分でも楽しく学ぶことが出来ました。コミュニケーション能力が高い先生が多いので一人一人のことを考えて授業をしてくれます。夏期講習、冬期講習はコマ数を増やしすぎると金額が高くなるのでしっかりと必要な分だけ取るようにするといいと思います。
総合的な満足度
個別指導が望みであれば、最良の選択であると考える。 但し、完全な一対一ではないので注意が必要。 講師一に対して生徒は二となる。 また、講師は大学生であるため、その点が気になるのであればおすすめしない。 ただ、総合的に考えると、結果として、選択して良かったのではないかと思う。 先ずは、本人の希望を確認し、それに沿う環境を用意すべきである。
料金について/月額:34,800円
おおむね近隣の塾でも大差はない事から特段に高いわけでも安いわけでもないので、普通という判断をしました。
料金について
学年が上がるごとに授業の値段は上がります。ですが、講師の質も高く設備も充実しているので特に不満はありません。
料金について/月額:20,000円
必ずしも安くはないが、授業全般の内容を考えた場合は、ある程度は納得出来た。結果が全てであるので、判断は結果による。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車やバスで通塾しやすいし、周辺環境も普通の環境のため特に悪い印象はない事から普通という判断を致しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのでとても通いやすいです。近くに飲食店やコンビニも多くあるので昼休憩の食事などには困りません。ただ、夜になると駅周辺の治安が悪くなるので注意が必要です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地元であったので徒歩で通っていたが、最寄りの駅からも極めて近く、地元以外の生徒も通いやすかったのではないか。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
面倒なことを後回しにしがちな性格がありるが、予想に反して嫌がることなく今のところは通っています。今までは親が勉強を教えていましたが、その都度揉めたりしたこともあり入塾し、本人も冷静に自分の苦手なことと向き合えているみたいです。家族が教えるのとやはり違った視点でプロが教えることの違いに気付かされました。
総合的な満足度
この森塾はうちの子に合わなかったため、あまりお勧めできないが、合う子は合うとおもいます。他の塾も何校か見学に行き、塾長と面談をし、よく見比べ、長く楽しく通え、先生方も優しく親切で、満足のいく成績が取れたり、志望校に合格することを目標に頑張れる子どもに合った塾を、親子で一緒に選んでいただきたいと思います。子どもが嫌がることがない、というのが一番です。
総合的な満足度
塾長を始め担当になった先生はどの方もよかったと言っており、自分から進んで宿題や勉強に取り組んでいた。補講も無料で組み込んでくださり、また小テストの結果はメールで通知が来るので状況がわかりやすい。受験に向けての面談や資料配布などもあり、手厚く見ていただいた。その分料金は高めだったが集団だと自分から質問など言い出せない性格だったので、個別を選んでよかったと思っている。
料金について/月額:12,000円
通い始めて間もないので、この料金が成績に反映されるかどうかは、本人の努力もそうですが、先生との相性などこれから見極めていかなければいけないのが現状です。
料金について/月額:15,000円
安くもなく高くもない設定だとは思ったが、春期夏期冬期期講習や他の授業を次から次へと勧められて、やや閉口した。
料金について/月額:22,000円
個別なので少し高いが手厚く見てくださる印象。中学3年になると授業料が上がり、模試などもあるので他の学年より料金が上がる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは徒歩で20分くらいかかるのだが、駅の近くということもありクルマでの送り迎えもしやすい場所にあり、徒歩でなくても迎えに行けない場合はバスもたくさんあるので1人でも通いやすいといえます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置き場がなく、車で送迎しなくてはならないのが面倒だった。また車の乗り降りのしにくい場所なので、それも辛かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので夜でも人通りがあり明るい感じ。自転車は専用駐輪場はないので、どこか有料コインパーキングを利用しないといけない。
町田校
小学校
町田第一小学校、町田第二小学校、町田第四小学校、町田第六小学校、忠生第三小学校、南第三小学校 などの近隣の小学校
中学校
町田第一中学校、町田第二中学校、町田第三中学校、南中学校、薬師中学校、南大谷中学校 などの近隣の中学校
高校
成瀬高校、小川高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生のサポート体制もしっかりしてる。またカリキュラムもしっかり組まれており、初学者でも成長できるようなコースになっている。また駅からも近く、駅前にはスーパーやコンビニもあるため長時間の勉強にあってると感じます。ゲームセンターなど勉強を,阻害するような要因も少ないため塾に行けば集中してできると思います。
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供がいきいきしているのがわかるし、この塾に入ってとても良かったと思っています。結果志望の学校にも合格できた。誰にでも紹介できるしとても安心安全な環境で、先生の教え方もとても丁寧で分かりやすく成績も上がっていくのが手に取るように分かる。子供を2人預けたが結果がこの塾の良さを表している。子供のいきいきとして行きたくないということは一度もなかった。
総合的な満足度
自宅から近く治安も悪くない場所への通塾には安心感があり、本人としても友人が通っていたことから安心感を持っていたようだ。しかしながら、成績が向上しなかった点には大いに不満が残る結果となった。個別授業とはいえ、本人に合わせたものになっていたのかは疑問であり、成果が出るか出ないかは結局本人次第ということであれば、塾側はやってもやらなくても料金が取れるということなのだろうか?であれば成果報酬割合を設け、トータルで価格設定をするなどが必要ではないか。決して安くはない料金なので、本人次第などと言わず、しっかりと責任をもってサービス提供頂きたいものだ。
料金について
他の塾と比べてカリキュラムに対する料金が安いため、経済的に余裕がなくても通いやすい状態になっている。
料金について/月額:9,000円
料金は、個別指導や教室の環境等を考えると適正であり高いとは思わない。子供の成長等からも決して教材費等も高いとは思わない。
料金について/月額:35,000円
価格は高いと感じたため。特に結果報酬など二階建ての体系になっていた方が良かったと思う。実際には効果が上がらなくても料金は同じということになる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすい。また電車も10分に1本はあるため何時でも通いやすい。近くスーパーやコンビニもあるため食事もしやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
送り迎えも行き来がとても楽で時間も正確で少し遅れても待つ場所が確保できていて素晴らしい。周りの環境も勉学に励むには良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から比較的近く自転車や電車での通いやすさがあり、周辺の治安状態も悪くないことが判断材料となった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
堅苦しい環境が苦手な学生にはオススメの塾です。講師や塾長は基本的にフレンドリーなので、気を使いすぎる必要はありません。私は環境があっていたのか、半年で結構成績が伸びました。自習はいつでも利用できるので、家で勉強が捗らない人もここの自習室で勉強している人が多いです。冬期講習などの日程の融通も効きます。
総合的な満足度
少人数制希望の人や、学校の授業について行けない人等によいとおもう。 もちろん進学校希望の方にもそれ相応の対応だと思います。進学実績も貼ってありましたが、結構良い学校に多人数進んでいたので。 個人面談もマメにあったのでその都度の進捗度合いなどもよく見てくれました。 途中で不登校になり塾にも行けなくなってしまいましたが。
総合的な満足度
お世話になった塾長さんが2名いましたが、どちらの方も親切で子どもに寄り添ってくださいました。なにかと値段がかかる塾ですが、他の個別に比べるとリーズナブルですし、先生方も親切丁寧でした。受験後も塾に行くと、採点してくださり、電話でどの程度合格する確率があるか教えて下さいました。ギリギリでしたが頑張って来た事を褒めてくださり、嬉しかったです。
料金について
定期的に模試があり、教材も色んな種類がある割には安いと思う。大学生の講師の人の方も良い人が多いのでとても良い。
料金について/月額:10,000円
他の塾より、1教科の料金が安かったと思います。 あまりほかとくらべていないので、詳細はわかりませんが。
料金について/月額:18,000円
塾の費用はこんなものかなと思います。他の個別の有名な塾から比べると、リーズナブルな方かもしれません。無料での授業もあったのでお得でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、大通りなので学生が夜に帰る時でも安心。自転車での利用が多いが、道幅は狭いので注意が必要。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩で4分ぐらいだったのでよかったし、駅から近いので、人通りも多く、学生にも安全な場所と言える。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から塾まで近くにあったので通いやすかったが、中のビルが薄暗いのと、トイレが閉まっていて、常に鍵を借りていかないといけなかった。防犯上仕方がないが、薄暗いのは少し気味が悪い感じもした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
進学に力を入れた!とか、超優秀な子を育てる!などはこの塾ではない。 講師も地元の先輩である大学生が多く、楽しく学んでそこそこ成績アップが目標といった感覚です。 生徒本人がやる気がなかったり、親に言われて来ているような子も中にはいるので、レベルもマチマチ。 公立中学校の延長で、補習塾として考えて、普通な評価としています。
総合的な満足度
堅苦しい環境が苦手な学生にはオススメの塾です。講師や塾長は基本的にフレンドリーなので、気を使いすぎる必要はありません。私は環境があっていたのか、半年で結構成績が伸びました。自習はいつでも利用できるので、家で勉強が捗らない人もここの自習室で勉強している人が多いです。冬期講習などの日程の融通も効きます。
総合的な満足度
子供がやる気になっているので良かったと思う
料金について/月額:20,000円
複数教科で通年通っても、割とリーズナブルな料金だと思う。 親の財布に優しい塾です。 学校の成績をそれなりに取れるので問題ない。
料金について
定期的に模試があり、教材も色んな種類がある割には安いと思う。大学生の講師の人の方も良い人が多いのでとても良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩で数分の距離で、明るい大通りに面した立地のため女の子でも安心して通わせることができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、大通りなので学生が夜に帰る時でも安心。自転車での利用が多いが、道幅は狭いので注意が必要。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通手段は、自転車なので大丈夫だと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
料金は高いと感じました。通常の授業料に加えて夏期講習などの費用もかかっておりましたので年間の費用としてはかなり高額なものでした。 講師 とても親身になって指導いただけたようです。分からないところは分かるまで丁寧に教えてもらえたようです。 カリキュラム 教材に関しては、特筆すべき点はございません。カリキュラムに関しては子供の学力に沿った形で作成いただき助かりました。 塾の周りの環境 自宅からも近く、駅前の立地でしたので交通の便は良かったと思います。一番は送迎が楽だったことだと思います。 塾内の環境 塾内の環境は良かったと聞いております。自習室も比較的自由に利用できたようです。
総合的な満足度
もし塾に通うならここがいいと思えたし、アクセスが良くて学校帰りにも行けるので塾に通うのが億劫にならない
総合的な満足度
ビデオ学習が中心で、多彩なカリキュラムが用意されており、部活や習い事との両立には向いている。ただし、自分で進み具合をコントロールする必要があるため、ある程度、意欲を持って取り組まないと、効果が出てこない可能性もある。駅からの近く、通いやすいことに加えて、周辺はコンビニエンスストアや飲食店も豊富にあり、立地はとても良かった。
料金について/月額:15,000円
料金 対面の授業でなく、録画のテレビを見る受け身の授業なのに高いと思った。 講師 担当の先生が親身になって下さった。ただし、夏期講習などへの勧誘が目的だったようだ。 カリキュラム 子供が選んだが、目的別に細かく設定されているようだった。 塾の周りの環境 自転車で行ける距離にある近隣の生徒たちが行きやすいように、自転車置き場もあった。ただしマンションの自転車置き場の一角だった。 塾内の環境 整理整頓されていて清掃もされているようだった。エレベーターもあって便利だった。 入塾理由 評判がいいし、近所だからだと思う。 宿題 授業がテレビ画面を見る授業なので、宿題という観念自体なかったと思う。 良いところや要望 現役生だけを対象にして、現役合格を目指すための、他の塾とは一線を画すところがいい。 総合評価 テレビ授業なのが気になったが、子供の目標が達成できたのは塾のお陰だと思っている。
料金について
私は無料体験をしてその後色々あって通えなくなってしまったので、料金を払っていなくてこの質問にはお答えできません。
料金について/月額:30,000円
基本料金のほか、科目ごとの料金がかかるため、受講状況によっては、多額の費用が必要。ただし、他の塾の状況がわからない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
始める時に担任がいれば色々面倒を見てもらえるだろうと思って料金を払って担任制にしたが、今になってみると担任はいつも子供に必要な授業を次々に紹介し、子供がねだるので、高いお金を払って申込だ後、子供が約束した期限内に出来なかったことをストレスに思うのに、また違う授業を勧めたりした。科目の中の段落を細かくして授業の数を増やしたようにしか見えなかった。 講師 Youtubeの塾チャンネルなどと比べてそれほど変わりはないと思った。オンライン授業だったので、講師に直接質問することはできず、モヤモヤがあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からそのまま行けるのでとても便利だった。ただ少し離れると治安が悪いと言われる場所になるので危ないと思っていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の立地が駅近であることに加えて、塾周辺にはコンビニエンスストアや飲食店が豊富だったので、昼食に苦労しなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
面談で、テスト対策、成績を上げるための対策を一緒に考えてもらえるし、それがちゃんと結果に繋がっていました。そうすることで、子供自身も、自分なりのやり方が身について、特に親が何も言わなくても出来てるようになっていました。 またテスト前だけ、普段受講していない教科(その時に不安だなぁと思った教科)を増やせるのもよかったです。
総合的な満足度
雰囲気はとても良く子供が行きたがる塾ではありますが 成績を伸ばしてくれる塾ではなくただ宿題出して その時間に教材やらせて 分からなければ待たせて少し教えてもらって時間終了の塾でした。 本当に勉強したいと思って通っていればまた違って来るのかもしれませんが バイトとして教えてくれているのでもっと勉強したい子には物足りないし 成績が悪いから通っている子は成績が上がることは無く ただ通っているだけの塾になってしまう所だと思います。 やりたいと思わせて成績の良い悪いをけなすのではなくみんな高めあって頑張って楽しんで勉強する塾に息子が行っていたので 何で行ってるの?行かなくて良いのでは?と思ってしまった塾でした
総合的な満足度
あまりおとなしいい子だと個別にしたのに、なじめなかったり騒がしい環境だったりその点はよくなかったとおもいます。しかし個別指導なのであう先生とあたれば成績ものびるし、効果はあると思います。しかしバイトの先生ばかりなので教え方がうまくない先生もいて個別でもわからないままになったしまったりで難しかったです。
料金について/月額:20,000円
他の塾と比べてもそれくらいだろうと思います。でも、要望に応じてたくさんプリントは頂けます。学校の定期テストだけではなく英検、漢検などの対応もやってもらえます。
料金について/月額:50,000円
個別だったので授業料は高く1教科いくら夏期講習いくらと全部うけると高くて 集団で授業後に教えてくれた息子の塾の方が安く質もよかった
料金について/月額:38,000円
月謝のほかに夏期講習や冬期講習や模擬テストなどいろいろお金はかかりましたが、ほかのところとくらべると、少し安かったとおもいます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く人通りもまあまああります。近くにスーパーやコンビニもありますので、自習の時はお昼を買ったりもできます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くも無く遠くもないので普通に通いやすいけど道路沿いなのと夜遅いので 帰るまで心配な所で普通かなと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのですが、歩くのをいやがって車で送り迎えをしていました。商店街などがあるので遅くなっても安心でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾はお金がかかるというイメージだったけれど、1教科から始められるというのがとても良く、お金がない我が家でも気軽に塾に入ることができました。 子どもが授業についていかれず困っていましたが、個別で丁寧に対応してもらったおかげで、授業でやっていることがよく分かるようになったようなので、とても感謝しています。
総合的な満足度
面談で、テスト対策、成績を上げるための対策を一緒に考えてもらえるし、それがちゃんと結果に繋がっていました。そうすることで、子供自身も、自分なりのやり方が身について、特に親が何も言わなくても出来てるようになっていました。 またテスト前だけ、普段受講していない教科(その時に不安だなぁと思った教科)を増やせるのもよかったです。
総合的な満足度
雰囲気はとても良く子供が行きたがる塾ではありますが 成績を伸ばしてくれる塾ではなくただ宿題出して その時間に教材やらせて 分からなければ待たせて少し教えてもらって時間終了の塾でした。 本当に勉強したいと思って通っていればまた違って来るのかもしれませんが バイトとして教えてくれているのでもっと勉強したい子には物足りないし 成績が悪いから通っている子は成績が上がることは無く ただ通っているだけの塾になってしまう所だと思います。 やりたいと思わせて成績の良い悪いをけなすのではなくみんな高めあって頑張って楽しんで勉強する塾に息子が行っていたので 何で行ってるの?行かなくて良いのでは?と思ってしまった塾でした
料金について/月額:10,000円
1教科から受講できるため、受講数が少なければ、費用も安かった。 1教科でも夏期講習を受けたため、日数も多く、夏期講習の費用は高かったように思う。
料金について/月額:20,000円
他の塾と比べてもそれくらいだろうと思います。でも、要望に応じてたくさんプリントは頂けます。学校の定期テストだけではなく英検、漢検などの対応もやってもらえます。
料金について/月額:50,000円
個別だったので授業料は高く1教科いくら夏期講習いくらと全部うけると高くて 集団で授業後に教えてくれた息子の塾の方が安く質もよかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のとても良い立地で、家からもとても近く通いやすいところにあった。 騒がしくなく周囲の環境もとても良いと感じていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く人通りもまあまああります。近くにスーパーやコンビニもありますので、自習の時はお昼を買ったりもできます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くも無く遠くもないので普通に通いやすいけど道路沿いなのと夜遅いので 帰るまで心配な所で普通かなと思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人のモチベーションがかなり上がったため
総合的な満足度
面談で、テスト対策、成績を上げるための対策を一緒に考えてもらえるし、それがちゃんと結果に繋がっていました。そうすることで、子供自身も、自分なりのやり方が身について、特に親が何も言わなくても出来てるようになっていました。 またテスト前だけ、普段受講していない教科(その時に不安だなぁと思った教科)を増やせるのもよかったです。
総合的な満足度
室長さんはじめ、先生方が、とても親切、丁寧と言った、対応で、子供本人の、勉強意欲も、持続させる事ができ、第一志望校にも、合格でき、1番は、楽しく通っていた事が、大変良かったと思います。夏期講習では、たくさんのコマ数で、経済的負担は、大きく、大変でしたが、アットホームな雰囲気の中で、勉強できた事が、本人が、1番、満足していた事だと思います。
料金について/月額:32,000円
兄が別のところを通っていたが同じぐらいだった
料金について/月額:20,000円
他の塾と比べてもそれくらいだろうと思います。でも、要望に応じてたくさんプリントは頂けます。学校の定期テストだけではなく英検、漢検などの対応もやってもらえます。
料金について/月額:30,000円
決して安い金額では無いと思いますが、あまり他の塾などと、比べたことがないので、わかりませんが、安い方だったのでは無いかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
明るい大通り沿いのため心配がない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く人通りもまあまああります。近くにスーパーやコンビニもありますので、自習の時はお昼を買ったりもできます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面し、わかりやすく、子供だけでの、自転車通学も、しやすい場所で、安心して通わせられました。明るい通りで防犯面からも、安心でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団の中で自分から積極的に分からないことを聞けない子にはおすすめです マンツーマンの時もあるので分からないことはバンバン聞けるので成績が伸びると思います 近くにコンビニ(100円ローソン)もあるので夏期講習や冬期講習の時のお昼や塾帰りの夜食を買うことが出来るのも良いと思います 月謝が高いのですが受験までと割り切って払えればおすすめです
総合的な満足度
もともと学習に集中できるタイプではなく、自分から学習に取り組むことはほぼありませんでしたが、トライプラスに行くようになってからは、学習の習慣もしっかりとつき、宿題もしっかりこなすようになりました。また、担当してくださった先生とも相性がよく、喜んで塾に通うことができたのもよかったです。一人一人の進度に合わせたカリキュラムがあるため、理解しやすいのもよかったです。
総合的な満足度
子供の性格にあわせて個別指導を選択しましたが、集団塾よりも割高になりますし競争意識はつきにくいかなと思います。学習習慣をつけたあとは、こともの性格に合わせて集団指導塾を検討するのもありかなと思いますので、万人受けするかどうかは何とも言えないと思いました。うちの場合は志望校に合格するまでお世話になりましたが、子供の性格に合わせて考えるで良いと思います。
料金について/月額:38,000円
個別なので集団よりは高いのはしょうがないと思うけど少し高いかなと思った 紹介があったので入会金が無料になったのは良かった
料金について/月額:30,000円
個別指導のため、そこそこの値段になってしまいますが、値段にふさわしい指導をしてくださったと思います。
料金について/月額:36,000円
2科目の受講でしたが、科目数のわりに月謝は割高に感じました。学生あがりの若い先生がおおく在籍していたようでしたので、そう感じるのかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス通りに面していて明るかったので帰りが遅くてもそれほど不安にはならなかった クルマで迎えに行く時に停められるスペースがないのが少し困った
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からもさほど遠くはなく、車や人通りも多く安心して通わせることができる場所にあります。自転車で通うこともありましたが、駐輪場がないのが欠点でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から比較的近いのですが、ちょうど住宅街に入る場所にあり交通量もさほど多くないので通いやすかったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
わからないところをそのままにしようとせず、本人の学習の進捗状況をよく見てくていたのが、よかったと思う。「待っていたよ」の声掛けなどの気配りや孤独になりがちな本人の気持ちを汲んでくれていたことが最後までモチベーションを引き出してくれたのだと思う。テストの結果に一喜一憂していた時も「これが学力が上がるサインなんだよ」と励ましてくれたことがありほんにん大変に嬉しかったと言っていた。
総合的な満足度
思うように、成績は上がらず、学校の授業には、ついて行けたから
総合的な満足度
個別なので子供にあった先生、勉強方法、スピードを選べるところがとても良いと思います。子供のやる気さえあればきちんと力になってくれるのでお金はかかりますが通わせてよかったと思っています。
料金について/月額:47,890円
教育自体が日本はお金がかかるシステムになっているので、スクールIEが同の項ではないと思う。経済的な理由で塾に通えないというシステム自体を変えるべきだはないか
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾に自転車を使っていたが、自宅により近い塾もあったのだが、本人はその点も踏まえて塾を選択したので特段問題はなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いても行ける場所で、交通量も多い通りで、安心して行ける
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街の中にあるため静かで大通り沿いにあるため街灯や人通りも多く安心して通わせられます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
料金について/月額:30,000円
受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
料金について/月額:30,000円
受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生も生徒に寄り添って志望校について話したり授業もわかりやすかった。塾終わりに少し雑談するなどオンオフがしっかりあって居心地が良かった。また、生徒間の仲も良くて自習で教えあったり帰りも楽しそうに帰っていて塾が苦痛って思ってる人が少なかったと思う。それによってか授業がない日でも自習室はほぼ満室だった。
総合的な満足度
先生方は、皆さんとてもフレンドリーで接しやすい塾だと思います。また、先生方は、生徒に対し、とても熱心に勉強を教えてくれていると思います。たまに先生方から厳しい言葉もあるかとは思いますが、生徒本人の為になると思っています。子供の学校での成績が上がるにつれて、先生方が言っている、子供への勉強への態度などの改善が、効果を上げていると思います。受験が近くになるにつれ、先生方の言葉もきつくなりましたが、生徒本人たちの受験への気持ちも高なっていると感じ、とても良い環境で勉強出来ていると思う学習塾出るとおもいます。
総合的な満足度
成績はさほど変わりませんでしたが、進路相談で先生の目線から勇気つけてもらえ、結果合格できたので、塾に行ってよかったと思ってます。
料金について
相談したら自分の取りたい教科のみ取れるということで余計なお金をかけずに済んだ。また、模試自体もそこまで高いわけではない
料金について/月額:30,000円
料金に関しては、他の学習塾とさほど大きな差は無いかとおもいます。ただ、夏期講習や冬季講師などは、別途金額が取られる為、トータル的には、結講良い金額やなるかと思われます。
料金について/月額:10,000円
他と比べても、同程度だと思います。友達紹介や、成績によって割引を受けれてよかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くていいけど、自分の家からは自転車で15分ほどで坂があり自分からしたら良いとは言えなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすく、近くにコンビニエンスストアなどあり、軽食には困らない環境であった。また、近くに駐輪場などもある為、通塾には最適であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
結局ずっとほぼ送迎してました。駅の辺りの為、停車しておく場所が限られていて、子供が出てくるまで、周囲を回ったりしていました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学習習慣が特にない子供でしたが、高校受験に向けた短期の講座に通わせてもらいました。その中でできない状況から始まりましたが、宿題やったり地道に塾に通うことで徐々にできることや、苦手なことを理解して、その後の学習に活かしながら受験本番まで過ごす事ができました。友達と一緒にできたことも、わからないことを聞きあえるなと良かったかと思います。
総合的な満足度
内申はかなり上がってくれたので、県立はダメでしたが県内トップクラスの私立には進学できました。本人も意欲的に取り組めたのは先生方のフォローのおかげです。かなり成績は上がったので行かせて良かったです。クラス分けも刺激になって目標にしていたクラスに入れて良かったです。お正月もずっと塾で頑張っていました。休みの日も自習室を利用出来て勉強習慣がつきました。
総合的な満足度
何よりも勉強の方法が分からず、家ではほとんど勉強をしていなかった子が、自宅で勉強するようになり、学力も少しづつ上がっていることに満足度しています。学習に、必要な教材も備わっており、他の方にもオススメ出来ると思いました。また、塾に入ったタイミングと出たタイミングに通知が来るのも、親としては助かるのでオススメポイントです。
料金について/月額:6,000円
そんなに多くの塾を調べたわけでは無いが、相場感覚としては普通と感じた。正直あまり価格を憶えていない。
料金について/月額:32,000円
中3で一気に増えます。特色検査用の特別授業も別校舎でありました。講座料で決まっているので科目を減らして安くすることは出来なかったので総額はかなりのものになりました。
料金について/月額:18,000円
初めは高いと思いましたが、教材の多さや、進学情報も豊富にあり、学力も伸びているので、値段に見合っていると感じました
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通うことができる範囲であり、近所の子供も通っていたため、複数人で登下校するなど安心感があった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置き場が遠いので、不便だった。繁華街なのでしょうがないが少し心配だった。遅くなる時は、友人と帰ってくるようにした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾したタイミング、塾を出たタイミングをお知らせる機能があるため、通塾したのか、いつ帰るのかがわかりよい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
合格出来たので、通って良かったです
総合的な満足度
栄光ゼミナールに対する総合的な満足度が「良い」と評価できる理由は、学習面・環境面・サポート面がバランスよく整っており、さまざまな性格の生徒や家庭のニーズに対応している点です。特に、自主性を重んじる性格の私にとって、自習室や個別指導の充実度が大変役立ちました。講師の方々は質問に丁寧に答えるだけでなく、生徒が自分で考える力を伸ばせるような指導を心掛けており、成長を実感できました。 例えば、定期テスト前に自習室を積極的に利用していた際、講師が巡回して「調子はどう?」と声をかけてくれ、気軽に質問できる雰囲気がありがたかったです。また、家庭でも「目標を設定し、計画的に努力する」ことを大切にしていましたが、塾の定期面談で具体的な学習プランを一緒に立てていただき、親子で安心して学習を進められました。 さらに、設備の充実や安全管理の徹底など、通塾環境も整備されており、夜遅い時間でも安心して通うことができました。こうしたサポートは、性格が異なる生徒でも安心して学べる場を提供してくれると思います。学習内容だけでなく、成長を支えてくれる温かさが、栄光ゼミナールをおすすめしたいポイントです。
総合的な満足度
先生たちは皆丁寧に対応してくれた
料金について/月額:10,000円
だいたい、こんなものだろうという価格であったので良かった
料金について
栄光ゼミナールの料金について「良い」と評価した理由は、料金が内容に見合っていると感じたからです。月額料金は他の塾と比較しても大きな差はなく、初期費用や教材費についても明確に提示されており、不安を感じることがありませんでした。特に、教材費には必要な教材がすべて含まれていたため、追加で購入する負担がなかった点が良かったです。 また、授業以外に自習室や個別対応などのサービスが充実しており、それらを追加料金なしで利用できた点も魅力的でした。一度、試験前に講師に個別で質問した際も、特別な料金がかかることはなく、手厚いサポートを受けられました。このように、料金に対するサービスの質や内容が納得できるものであったことが、「良い」と評価した理由です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くで通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
栄光ゼミナールの塾周辺の環境や通塾のしやすさについて「とても良い」と評価した理由は、アクセスの便利さと安全性の高さです。塾は駅から徒歩5分以内の場所にあり、通学路が明るく、人通りも多かったため、夜遅い時間でも安心して通えました。特に冬のように日が短い季節には、塾の近くにコンビニや交番があることが安心材料となりました。 また、自転車置き場が広く、駐輪がしやすかった点も便利でした。実際、一度学校から直接塾に行った際、自転車での移動がスムーズで、授業開始にも余裕を持って間に合うことができた経験があります。 さらに、周辺は騒音も少なく、集中して学習に取り組むことができる静かな環境でした。こうした条件が揃っていたため、通塾にストレスを感じることがなく、学習に専念できたのが良かった理由です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くで送迎もしやすかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
公立中高一貫コースは、その子のペースを大切に伸ばそうとしてくれているように思いました。受け身ではなく、自ら発信していく力、考えて答えを導き出す力を育ててくれると思いました。どの予備校や教室にめ当てはまることかもしれませんが、教師やスタッフ、保護者の出来る事は、環境を準備することくらいで、実際には、子ども自身の意欲や行動を見守って、信頼していくことがポイントなのかもしれません。
総合的な満足度
話しやす先生が多いようで、子供としても通いやすいようです。アットホームな雰囲気もあり、普段のフォローもしっかりしていただけております。習い事の関係で通塾日の曜日を決める際も、なかなか決めることができませんでしがたが、いろいろな案を提示していただけたので、とても感謝しています。塾だけでなく、部活や習い事との両立を図りたい子供には向いているのではないかと思います。
総合的な満足度
集中力が続かない子、マイペースな子におすすめです。 子供の学力、都合にあわせて融通を利かせてくれるだけでなく、相談に乗っていただける先生も多く、学力を向上させるために丁寧に対応していただける塾です。 また、駅前に塾があり、コンビニも近くにあるため、1日中勉強できるだけでなく、夜遅くなるときも安心できる環境です。
料金について/月額:25,000円
月額料金や、初期費用、教材費など、どの学習塾でも同じくらい悩みどころだと思いますが、質の高い授業や、先生方の進め方、生徒ひとりひとりへの向き合い方など、納得させられるような工夫を聞かせてもらえると、費用の面も理解出来るようになると思います。
料金について/月額:30,000円
他の塾との料金比較は、あまりしたことがありませんが、特に高いとは思いませんし、相場の範囲内だと考えます。
料金について
学力アップのための授業や模擬試験がたくさんありますが、その分費用はかさむので負担にはかんじます。 ただし、他の塾と比較しても同様の費用はかかるため、仕方ないことかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安などが一番心配とされるなか、周囲が明るく、人通りが多い、など安心出来る環境が良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも家からも近いので、とても通いやすい場所にあります。駐輪場も近くにあり、コンビニエンスストアも近くにあるので軽食にも困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるため、夜遅くても人通りがあり、通塾には安心できます。 駐輪場やコンビニも近くにあるため、1日中いることもありました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針







