
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私は、今まで通ってきた塾中で過去一いい塾であると痛感しております。アットホームさが本当に居心地がよく、これからも通わせて頂きたいと思っております。何度も塾を辞めていた私が一年以上続いているので本当に私に合っているのだと思います。先生達の仲良さげなところも本当に大好きです。これからも卒業するまでお世話になります。
総合的な満足度
公立中高一貫コースは、その子のペースを大切に伸ばそうとしてくれているように思いました。受け身ではなく、自ら発信していく力、考えて答えを導き出す力を育ててくれると思いました。どの予備校や教室にめ当てはまることかもしれませんが、教師やスタッフ、保護者の出来る事は、環境を準備することくらいで、実際には、子ども自身の意欲や行動を見守って、信頼していくことがポイントなのかもしれません。
総合的な満足度
話しやす先生が多いようで、子供としても通いやすいようです。アットホームな雰囲気もあり、普段のフォローもしっかりしていただけております。習い事の関係で通塾日の曜日を決める際も、なかなか決めることができませんでしがたが、いろいろな案を提示していただけたので、とても感謝しています。塾だけでなく、部活や習い事との両立を図りたい子供には向いているのではないかと思います。
料金について
親に聞いた話だと、他の塾に比べてとても安いと言っていました。なので、とても良心的塾なのだと思います。教材費などもありますが、何回もある訳ではないので安心です。
料金について/月額:25,000円
月額料金や、初期費用、教材費など、どの学習塾でも同じくらい悩みどころだと思いますが、質の高い授業や、先生方の進め方、生徒ひとりひとりへの向き合い方など、納得させられるような工夫を聞かせてもらえると、費用の面も理解出来るようになると思います。
料金について/月額:30,000円
他の塾との料金比較は、あまりしたことがありませんが、特に高いとは思いませんし、相場の範囲内だと考えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
私は、電車て1駅でとても通いやすく、町田駅から徒歩5分弱で着くので行きやすいです。環境も夜は治安が悪めですが、お店が沢山あるので安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安などが一番心配とされるなか、周囲が明るく、人通りが多い、など安心出来る環境が良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも家からも近いので、とても通いやすい場所にあります。駐輪場も近くにあり、コンビニエンスストアも近くにあるので軽食にも困りません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学区内にたくさん塾があるので、友達の薦めで入りましたが、結果的に本人にはあっていたようです。少しずつ成績も上がっており、もう少し早くから通わせても良かったかと思いました。必要な教科だけを取ると高くなってしまうので、割引きの大きいコースを勧めてくれたり、本人の希望に合わせて授業を組んでくれたり、親身になって取り組んでもらっていると感じます。
総合的な満足度
私は、今まで通ってきた塾中で過去一いい塾であると痛感しております。アットホームさが本当に居心地がよく、これからも通わせて頂きたいと思っております。何度も塾を辞めていた私が一年以上続いているので本当に私に合っているのだと思います。先生達の仲良さげなところも本当に大好きです。これからも卒業するまでお世話になります。
総合的な満足度
公立中高一貫コースは、その子のペースを大切に伸ばそうとしてくれているように思いました。受け身ではなく、自ら発信していく力、考えて答えを導き出す力を育ててくれると思いました。どの予備校や教室にめ当てはまることかもしれませんが、教師やスタッフ、保護者の出来る事は、環境を準備することくらいで、実際には、子ども自身の意欲や行動を見守って、信頼していくことがポイントなのかもしれません。
料金について/月額:33,000円
個別指導塾としては普通か少し高いと感じます。お休みしても振り替え授業をしてくれるのですが、回数合わせが本人任せなので、無駄になる事もあります。
料金について
親に聞いた話だと、他の塾に比べてとても安いと言っていました。なので、とても良心的塾なのだと思います。教材費などもありますが、何回もある訳ではないので安心です。
料金について/月額:25,000円
月額料金や、初期費用、教材費など、どの学習塾でも同じくらい悩みどころだと思いますが、質の高い授業や、先生方の進め方、生徒ひとりひとりへの向き合い方など、納得させられるような工夫を聞かせてもらえると、費用の面も理解出来るようになると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いのですが、駐輪場がやや離れたところにあり不便さを感じます。居酒屋等が周りにあり、帰り道が少し心配です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
私は、電車て1駅でとても通いやすく、町田駅から徒歩5分弱で着くので行きやすいです。環境も夜は治安が悪めですが、お店が沢山あるので安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安などが一番心配とされるなか、周囲が明るく、人通りが多い、など安心出来る環境が良かったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生も生徒に寄り添って志望校について話したり授業もわかりやすかった。塾終わりに少し雑談するなどオンオフがしっかりあって居心地が良かった。また、生徒間の仲も良くて自習で教えあったり帰りも楽しそうに帰っていて塾が苦痛って思ってる人が少なかったと思う。それによってか授業がない日でも自習室はほぼ満室だった。
総合的な満足度
高校受験ともなると、親がやれと言ってもやらないので難しいが、そういうときに信頼できる大人がいて、モデルとなってくれるのは頼もしいと思う そういったモデルは様々な場所にいろいろいる方が良い。 塾で会えて良かった 大量!の教材やテストを整理するのも自分でやるようになり、成績以外のことでも伸びつつあると思う
総合的な満足度
先生方は、皆さんとてもフレンドリーで接しやすい塾だと思います。また、先生方は、生徒に対し、とても熱心に勉強を教えてくれていると思います。たまに先生方から厳しい言葉もあるかとは思いますが、生徒本人の為になると思っています。子供の学校での成績が上がるにつれて、先生方が言っている、子供への勉強への態度などの改善が、効果を上げていると思います。受験が近くになるにつれ、先生方の言葉もきつくなりましたが、生徒本人たちの受験への気持ちも高なっていると感じ、とても良い環境で勉強出来ていると思う学習塾出るとおもいます。
料金について
相談したら自分の取りたい教科のみ取れるということで余計なお金をかけずに済んだ。また、模試自体もそこまで高いわけではない
料金について/月額:23,000円
他ときちんと比較したわけではないので、なんとも言えないが、結果だけを見るなら、成績よりも継続性という結果から見て、こんなものだと思う
料金について/月額:30,000円
料金に関しては、他の学習塾とさほど大きな差は無いかとおもいます。ただ、夏期講習や冬季講師などは、別途金額が取られる為、トータル的には、結講良い金額やなるかと思われます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くていいけど、自分の家からは自転車で15分ほどで坂があり自分からしたら良いとは言えなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺には繁華街はそれほどないが、駅周辺は季節によっては人が多くて混雑する 通塾自体は、いろいろな交通手段がありしやすいと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすく、近くにコンビニエンスストアなどあり、軽食には困らない環境であった。また、近くに駐輪場などもある為、通塾には最適であった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
内申はかなり上がってくれたので、県立はダメでしたが県内トップクラスの私立には進学できました。本人も意欲的に取り組めたのは先生方のフォローのおかげです。かなり成績は上がったので行かせて良かったです。クラス分けも刺激になって目標にしていたクラスに入れて良かったです。お正月もずっと塾で頑張っていました。休みの日も自習室を利用出来て勉強習慣がつきました。
総合的な満足度
何よりも勉強の方法が分からず、家ではほとんど勉強をしていなかった子が、自宅で勉強するようになり、学力も少しづつ上がっていることに満足度しています。学習に、必要な教材も備わっており、他の方にもオススメ出来ると思いました。また、塾に入ったタイミングと出たタイミングに通知が来るのも、親としては助かるのでオススメポイントです。
総合的な満足度
通い始めてまだ1ヶ月なので成績の結果はまだ出ていませんが、本人が自発的に通えているので良いと思います。さらに家や塾でも自習をもっと増やす意欲がつくといいなと思っています。 高校受験についてよくわからない私ですが、わからないことはすぐに親切丁寧に教えていただけているので今後も安心して通わせたいです。
料金について/月額:32,000円
中3で一気に増えます。特色検査用の特別授業も別校舎でありました。講座料で決まっているので科目を減らして安くすることは出来なかったので総額はかなりのものになりました。
料金について/月額:18,000円
初めは高いと思いましたが、教材の多さや、進学情報も豊富にあり、学力も伸びているので、値段に見合っていると感じました
料金について/月額:23,000円
大手の塾は高いイメージがありましたが、思っていたよりも高くなくてよかったです。夏期、冬期講習の値段も予想より高くなかったので安心しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置き場が遠いので、不便だった。繁華街なのでしょうがないが少し心配だった。遅くなる時は、友人と帰ってくるようにした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾したタイミング、塾を出たタイミングをお知らせる機能があるため、通塾したのか、いつ帰るのかがわかりよい
塾内の環境(清潔さや設備など)
帰りが夜遅くなると思うので、家から近いところを探していました。歩いても行けますが、自転車でも通えるのでよかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の先生の幅の広さと数の多さでは大きな塾だと思います。振り替え授業も柔軟に対応してくださるし、電話での相談にも丁寧に答えてくださいました。先生がフレンドリーでアットホームなのはとても良いですが、子供と対等になってしまい、宿題を忘れがちになったりする場面もあり、先生との距離感が難しいなと感じました。
総合的な満足度
TOMASは正直言って料金は高いですが、先生は丁寧で親切に教えてくれたみたいで良かったと思います。それと少数精鋭と個別指導はおすすめで、先生との一対一はとても重要だと思います。加えて町田校は町田駅に近くて食事も不自由しないので通塾はいいと思います。いろいろな大学受験の塾がありますが、総合的には受験生におすすめだと思います。
総合的な満足度
基本的に個別指導でマンツーマンのため、子供の学力レベルに合わせて授業をしてくれたおかげで無事志望校に合格することが出来ました。但し個別指導でマンツーマンのため授業料が高いのが気になりますが、子供の志望校合格のためなら仕方がないのかもしれません。今となっては授業料が安いところにしなくて良かったと思っています。
料金について/月額:50,000円
毎月の月謝以外に夏期講習や冬期講習などはテキストや教材も別の物を購入し、ヒトコマがいくらとかなりの出費がかさみました、
料金について/月額:20,000円
少数精鋭で個別指導のため、料金は高かったのですが、おかげで志望校に合格出来たので結果的には良かったと思います。
料金について/月額:10,000円
基本的にマンツーマンのため子供に専任の先生を付けてくれたおかげで授業料が高かったのですが、仕方ないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近くスーパーが入っているビルの上にあったので買い物は便利でしたが、繁華街ならではの誘惑もあり、良くも悪くもありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
町田駅の近くにあるので通塾しやすそうでした。また、いろいろなお店があるので、食事には不自由しなかったそうです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が駅の近くにあって通いやすく、帰りが遅くなっても道路がひと通りが多くて安心して子供を塾に通わせることが出来た。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
息子は小学校卒業の3月から通い始めました。周りに早くから塾へ行くお友達も多かったためか、特に抵抗なく塾通いが始まりました。塾で担当してくれる先生は大学生で、とてもフレンドリーのようです。人見知りで積極的ではない性格のため学習の中で何気ない雑談等もとても楽しく、4コマで1人で通うことになったので、心配はありましたが、とても居心地がよく、80分の授業があっという間だと報告してくれました。まだ通い始めて日は浅いため、成果についてはわかりませんが、まずは居心地の良い環境で学ばせてもらうことが今はありがたいです。夢中で学べていることが成果につながってくれるのではないかと期待しているところです。
総合的な満足度
塾長をはじめ、先生方が生徒の性格なども把握した上でとても親しみやすくアットホームな感じで、本人は勉強しやすかった様子。息子は人見知りで積極的にいけないタイプの性格なのですが、いざどうしてもわからない問題や公式がでてきた時にその場ですぐ質問しやすい雰囲気を作って下さったそうです。とても感謝しております。大変お世話になりました。ありがとうございました。
総合的な満足度
個別指導なので講師との相性は絶対に勘案する要素になる、こればかりはガチャとも言うが、最初は長期休暇講習で様子を見るのがいいと思います。この時に役に立つ料金システムとして一科目からいけるため、様子見の予算は最低限で済みます。同じ学校の生徒でほとんどの塾生で占められるので、子どもからの口コミで確認することもできます
料金について/月額:68,000円
1コマで価格が決まっているため、計算がしやすく明瞭な点です。1:1の個別なので、多少高額になるのを覚悟していましたが、相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:40,000円
安くも高くもない印象。なんだかんだと夏期講習や冬季講習への参加が義務付けられており、志望校への合格保証条件みたかったので仕方ありませんでしたが、なんだかんだまとめると安いとは思えませんでした。
料金について/月額:32,000円
苦手科目、伸ばしたい科目などに細かくオーダーをして月謝が決定するため、必要なところに支出しているように感じることができるから
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のため、明るく、また人通りが多いのが安心しました。ただ、駐輪場が狭いため停めづらい印象はありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近く、コンビニもすぐそばにあった為、塾内テストなどがあった際、とても便利に過ごせた様子。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学地域の中心部である駅前に立地しており、地元の塾生は通いやすい環境である、申し添えるなら、駐輪場があるとよい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まず授業料などの料金が手頃価格で分かりやすいシステムだった。講師の方や塾長さんもも親切で感じが良かった。面談の時の塾長さんのお話には説得力があり 明るい人柄で好感が持てた。勉強が苦手な子だったが 嫌がらず続けて通う事が出来たから 行って良かったと思った。勉強のやり方から 勉強そのものまで 色々な事を学べて良かった。
総合的な満足度
総合的には月額料金が安いので料金以上は求めない方が良い 特に講師の人たちはみんな暗 い陰な感じで授業も子供が楽しく通える塾ではない 模試などの受付の用紙も子供が渡し忘れていても何も声をかけてくれないので受けれない事があった 自学も放置しているのでぼーっと時間を過ごしても何も言わないもっと目配りや声がけしてくれたら良いと思う
総合的な満足度
まずは塾に通うにあたり、自転車で自分で通えることが良い。通塾に時間を取られることなく、授業と授業の間に帰宅することができる。個別指導であるから自分の苦手な部分を基本として学ぶことができる。通塾の料金も高すぎることはないので、無理なく通える。長期休みの講習も通いたい日数だけ選んで通えるのも良いと思う。
料金について/月額:40,000円
料金は 入塾する際に 近隣の塾の価格も調べたのだが 他よりも安いと思った。欠席の振り替えもしやすく 追加の授業なども手頃価格だった気がする。
料金について/月額:15,000円
月額料金は安いので良いと思うが小学生なら良いが中学生になると安いレベルと内容でそれなりな授業なので安さなりの塾かなと思う 夏期講習などの時も料金は安いがそれなりの内容
料金について/月額:15,000円
世間一般的な塾の料金であると思う。料金、時間で細かく考えたことはないが、高過ぎず、安過ぎずの料金であると思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の場所は駅から近く 周りに飲食店やコンビニ、カフェ、ショッピングモールなどがあり 時間を潰す場所も多かった。 塾の授業時間が空いたときなどは 近くのマクドナルドでお昼ごはんを食べたりしていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し離れているので雨の日などは不便だが駐輪場が無料で3時間止められる所があるので良いと思う 人通りも多いので遅くなっても安心だが塾がビル中でエレベーターが古く暗いのでキレイにしてほしい
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通うことができるので、良い場所にある。大きな通りに面しているが、暗い道ではないので安心して通うことができている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供は最初は塾通いに乗る気でなかったが、何回か通っている間に自分から積極的に行くようになり、教育で友人が数名できたようでやる気が出て、それに伴い学力向上も数字に表れてきたので大変人間的にも大変ひとまわり大きくなった感じがしました。その友人たちとは今でも付き合いがあり生涯の親友になっています。結婚式にも呼ばれる関係にもなっており子供の人生に大きくプラスになったと思う。
総合的な満足度
集団だと分からないことが聞けない生徒や、なんとなく通ってることにならないようにしっかり見てくれるから安心。どんどん新しいコース等を勧めてくることはありますが、無理な勧誘はないためなぜ必要かを確認しながらカリキュラムを組むことが出来ます。また、節目節目で塾長と三者面談もあり、こどもをしっかり見てくれているのが分かります。
総合的な満足度
とにかく、家から塾が高いことが評価の良いポイントです。安全に塾に通うことができます。また、先生もよくフォローしてくれます。自主性のない子供にはとても向いていると思います。塾の雰囲気も良いと思いますし、周辺環境も良いと思います。とくに溜まり場のような場所はありません。ただ、その指導のレベルが高いとは決して言えないと思われます。
料金について/月額:10,000円
決して安い授業料ではなかったが、学力向上の他に、人間的に情操教育も合わせてしてもらえたと思いトータルで考えたら十分見合った金額であったと思います。
料金について/月額:42,000円
個別の割には全体的に価格設定が安い。また、夏期講習や冬期講習など塾生割り引きなどもあり、申し込みやすい。
料金について
教材の中身はそんなに悪くはないと思いますが、値段がとても高いと思うので、どちらとも言えないと回答しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
路線バスの停留所の前に位置していたこともあり、また駐車場も近くにありアクセスがとても良かったので助かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街にあるため、帰りの時間が遅くなっても一目があるから安心。自転車ですぐに着く距離なので、部活で遅くなっても通いやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて数分で塾に到着するため、夜遅くても安心して通うことができるためです。また、周りに何もないので、道草食うこともありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
料金について/月額:30,000円
受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
料金について/月額:30,000円
受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私は家から近く、町田市内のど真ん中の町田駅から近いので夜も安心して通える環境にあります。 校舎も今風で広々としており館内設備も教室のほか、自習室などもよく整っています。 トイレもきれいです。 教師は皆、明るく楽しい人で授業は楽しんで受けることが出来ます。 進路指導も丁寧に対応していただけるので安心です。
総合的な満足度
通学時間が適切であり、駅からも学校からも自宅からも近く便利な場所にあった。指導してくれる先生方も親身になって教えていただき、本人のやる気を引き出してくれたことが一番良かったと思います。不得意な教科の成績が上がったことが本人も喜んでおり、一重に先生方のおかげだと思っています。教室も自習室も掃除が行き届いており、勉強しやすい環境だったこともありがたいと思えた。
総合的な満足度
とにかくフレンドリーなどでなく、真剣に厳しく、また適格な指導がおこなわれていたのが一番よかった。子供も遊び半分で時間さえ過ごせばよいという考えはもつこちはなかった。厳しさだけでなく、進路指導、不得意科目、分野について親切に親身になって対応してもらった。ただ、生徒の人数が少し多いような気がした。個別指導の値段からしたら、集団指導はもっと安くして多くの教科がとれるか、一教科の受講時間をあと10分ながくしてほしい。
料金について/月額:30,000円
世間相場としてこんなものかと思う。 建物などの設備投資や、教員確保にある程度お金がかかるので、一人当たり単価としては妥当
料金について/月額:25,000円
本人が満足出来て、通いたいと思える学校で指導してくれる先生方も本人にとってよかったので授業料金が多少高くなっても仕方がないと思う
料金について/月額:7,000円
町田市の塾のなかで平均的な料金体系であった。教材費もかなり合理的なもので、書店よりはるかに安かった。紙の質はよくなかったが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
町田市は割と大きな街で人通りも多くショッピングもできる良い街である。 夜も街灯が明るいので駅までも安心して通える。
塾内の環境(清潔さや設備など)
一番大切なのは通学時間が短いこと、遠ければ時間がもったいない。学校と自宅から近く交通に便利だった。環境的には人が多い場所なので誘惑があったと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送迎したが、自宅から10分ぐらいでいけたので良かった。また、帰りの迎えも駐車場はなかったが、脇の道路で十分待機できた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾に通って成績もあがったので良かったと思います。近場で通いやすくトータル的に良かったなとおもっています。試験対策もよくやってくれるので成績につながっていると思います。いろいろな塾があるので結局は親子と塾の相性もあるのかなと思います。なので一概にいい塾だ悪い塾だとは言えませんしおすすめも自分達からしたら良いと思うとしかいいようがありません。
料金について/月額:28,000円
金額はどちらかと言うとそこまで高くはないので、そこそこで良いと思います。だだ、ちょこちょこ試験代で取られたりもするので、普通と回答しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所なので暗くなっても安心で自転車で通える範囲なので子供だけで通えて良いです。 塾は遅くなるので遠いと送り迎えが大変なので。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
わかりやすく、やさしい先生
総合的な満足度
先生が現役大学生の方ばかりで、お兄さんお姉さん的な感じで話しやすかった(質問しやすかった)らしいです。 ただ、現役ゆえにこちらが希望した時間に先生が大学の都合でドタキャンすることが度々あり、代打の先生に変わったり、授業時間そのものが無くなって別の日に振替になったり、不登校でこちらは比較的時間を動かせたから良かったですが、普通に通学出来てる子なら困るだろうな、とは思いました。
総合的な満足度
高校受験に向けて塾に入ったのですが結果は第一志望校に落ちてしまいましたので満足度は低いです。 しかし塾が悪かったとは一概には言えない事なので…という感じです。 入塾前は中学校に上がってからのテストで毎回点数が下がっていたのですが入塾して本人が「やっと勉強の仕方が分かった」と言っておりました 劇的ではありませんがジワジワと成績が上がっていきましたのでもう少し早くから入塾していれば第一志望校合格も叶えられたかと…中学卒業時に塾をやめましたが、第一2志望校ということでレベルが下がった事もありますが「勉強の仕方が分かった」ので高校では好成績を維持しています。中学の時に塾に行かせて良かったと思っています。
料金について/月額:15,000円
これも移転前の感想なので現在はどうなってるのかわかりませんが、妥当なお値段だったと思います。 3年前のことなので正確な金額を覚えていないので申し訳ないのですが…。
料金について/月額:34,000円
複数校見学に行き 説明を受けたが当時の個別指導では相場かなと思ったが 最近は個別指導でも安い所が出てきてるので 2教科で3万超えは高いと感じる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて、交通が便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺は飲み屋やパチンコ屋が多く、夜間の通学には少々気になりました。ただ駅から近いのと、自宅から歩いて通える便利さは文句なしでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の繁華街なので 遅くなる時は多少治安が悪い面もあったと思います 徒歩通学出したが 交通の便は非常に良いと思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最終的には塾に通う子供が継続出来るかどうかだと思います。家の子供は約2年間通う事が出来たので子供に合った環境やカリキュラム、講師群だったのではないかと思われます。サポート面はしっかりしていると思います。立地的に国道沿いなので、気おつけないといけない部分もありますが、逆に考えれば分かりやすい場所なので、送り迎えはしやすいかもです。
総合的な満足度
先生が親身になって教えてくださったり、時には現実的な事もおっしゃってくださったりして良い感じだと思いました。高校は合格いたしましたが、勉強をする意味や勉強を好きにはなっておらず、その辺が寂しい形でした。在校中にを勉強をする意味もう少しわかってほしかったです。講師の先生方も大変だと思いますが、卒業後にどういう風になるかが1番なので、その辺を含めた勉強も教えていただきたいです。
総合的な満足度
親は関与してないので分からない
料金について/月額:30,000円
他の塾の月謝がわからないので比較ができないですが、妻が毎月頭を抱えていた感じから高いのかなって思いました。しかし、時代背景で個別授業なのでその位の金額になってもしょうがないというのもあります。
料金について/月額:12,000円
金額も正直わかりません。母親が金銭管理を行っているため。高いとはいっていましたが、個別で対応していただいているので、相場がわからないけどこのくらいではと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い為、良いを選択しました。立地は国道の十字路の角にあるので危ないといえば危ない場所ですが、気おつければ大丈夫です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近いから良いも悪いもわかりませんが。個人的に言えばコンビニも近くにあるので良い場所だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車を停めておける場所があるので送り迎えができる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学習塾としてそれ相応の料金ではあるが親としては負担が大きいと感じた。個別対応がしっかりしてるのでそれを考えて投資だと割り切れば、理解できるとおもう。推薦入学で合格したが、面談対策もいろいろ対応していただいた。その点はとても助かったとおもう。総じて悪くない学習塾だと感じたので、人に勧めてもいいと思う。
総合的な満足度
中学時代からお世話になっていた塾なので、愛着があったのだと思います。 良い環境のなかで、学習に取り組むことができたので、満足しています。 先生がフレンドリーな点、家から近く通いやすい点、補習中心で本人に適した指導がありました。お財布にやさしい点も親としては、とても助かりました。 孫が出来たら、また通わせたいです。
総合的な満足度
アットホームでそんなにガチガチした進学塾ではないです
料金について/月額:50,000円
学習塾それ相応の料金だったと思うが、長期間続けるにあたっては親としては負担が大きい教育費であったとおもう。
料金について/月額:20,000円
うちの家計でも賄えたので、安い方だったと思います。 納得感がありました。教材費はほとんどなかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から、自転車もしくは徒歩で通うことができる距離だったので、その点において考えれば利便性はよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
移転して、自転車で5分ていど、問題なし
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩きや自転車で行けるので通う時間が短くて楽だった。 自転車置き場は、鍵がかけないと盗まれるので注意が必要
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全体的に大きな不満はなく、子どもの成績もある程度ではあるが向上しているように思えるし、大きな不満なく通っているので良いと思っている。正直なことを言えば、ほかの塾に通っていたことがあるわけではないので、他との比較ができるわけでもなく、目に映る子どもの様子と、成績の推移から判断しているだけなので、他人への「おすすめ」をするほどの判断材料はない。
総合的な満足度
検定や受験に関して適切なフォローやアドバイスがなく、ただただ不安でした。 他の塾では面談時にちゃんと適切な志望校のアドバイスなどがあると聞き、我が子の塾の差に唖然としました。なので自分の子の志望校は塾のアドバイスはひとつもなく自力で探し、報告したところまるきり他人事のようでした。 それに耐えきれず辞めた子も何人か知っています。
総合的な満足度
同じ学校の子も通っているようで、刺激しあいながら学習に励めるようです。先生も皆感じのいいかたで子供ともうまく指導してくれているようです。 テストの点数もあがってきているので感謝しています。 また自習室も使えるのでテスト前によく利用しています。自宅でテスト勉強するよりも集中できるようでこれも助かっています。
料金について/月額:50,000円
近隣の他の塾に比べると、多少料金(月額料金、初期費用、教材費など)は安いように思う。夏季や冬季の特別講習はそれなりに高額になる。
料金について/月額:45,000円
安いイメージで入塾したのですが、季節講習などになると通常授業にプラスして料金を加算されるので思った以上に支払いがオーバーするのが不本意です。
料金について/月額:33,000円
各講習やそれに伴う教材代、設備代などもろもろを考えると決して安くはないのかなとは思うけれど、それでも他の塾に通っている知り合いに聞いてみると安い方だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
以前あった場所からは移動になり、少し家からは遠くなったが、駅前にあり、通塾経路はそれなりに明るい道路なのでよい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いのがなによりいいです。また駅近で大通りに面していながら、治安も良い場所なので安心して通わせられます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近いです。また塾の近隣にはスーパーやコンビニ、大通りもあって夜でも明るく安心して通える環境。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
割と長期間通学していたのでクラスの雰囲気が極端に悪いというわけではありません。ただし、成績に関しては入塾前と入塾後で変わっていないため、その要因がどこにあるのか?不明なところがあります。弱点や苦手なところ、できなかったところに対するフォローが足りなかったように思います。また、生徒に対してやる気を起こすようなアドバイスがあれば良いかと思われました。
総合的な満足度
金額も比較的低めに設定されているので、多くの授業時間をいれられる、つまり塾にいる時間が長くなるので勉強せらざるを得ない。また塾のほうでも成績の悪い生徒のあつかいになれているようなので、授業についていけない生徒には合う塾だと思います。実際、高校生でも教科によっては中学レベルからやり直しをして、基礎を固めるなど学力の基礎をかためてくれるところはよいと思います。
総合的な満足度
ほんとうに演習量が増えるので、数学などの演習が必要な教科は本当に成績が上がります。本人のモチベなども多少は関係あるとは思いますが、とりあえず一コマ集中してやったら確実に点数はアップすると思います。英語などは長期休みの夏期講習や冬期講習などは単語のテストをやったりして、休み明けのテスト対策や模試対策もします。英検対策もしっかりしてくださります。
料金について/月額:30,000円
成績が上がれば、料金が少し高くても気にならないと思われるが、先述したように成績の向上がないため高いと感じたと思う。
料金について
正確な金額は覚えてないですが、入塾の時に他の個別指導塾と比較しても時間単価は安めだったと記憶しています。そのため、夏期講習や冬期講習でも多くの時間をスケジュールできた記憶があります。
料金について
2時間でこの値段はいいと思います。他の塾を通ったことがあまりないので分からないですが、少人数の割には多めの人数ですが、しっかり成績アップを感じられたのでいいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し歩くところにある。別段、非常に遠いわけではない。ただし、もう少し駅から近いとありがたいと思われた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く歩いていけます。また駅から途中までは人通りの多い道路になるので、安全面でも大丈夫ななのかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカで学校帰りなどに寄りやすいです。塾周りはお店が多いので帰りが遅くなっても明るい道で帰れるので夜まで自習したりして夜遅くなっても安心です。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
中学高校一貫校に在籍していて一人できちんと勉強が出来るんだけどもう少し足りない所を埋めて欲しい人向けだと思ってます 通塾生徒数が増えている事は良いって言う事なのでしょう どんな塾にも言えることでしょうが合う合わないがあると思います 一貫校向けは選択肢が少ないので、比べることができませんが、全体的にはまぁいいんじゃないでしょうか と感じています
総合的な満足度
授業はもちろんのこと、その他のフォローアップ体制が良くできているので、親としては安心して子供を預けることができました。また個々の個性をつぶすことなく、将来まで見据えた大きな教育をしてくれるので、こちらの面でも大変ありがたかった。費用の面でも過大な出費にはならないので、特に心配するとは内容に思われます。
総合的な満足度
講義形式の一般的な塾は本人には合わないためWAYSにしたが、2時間ひたすらに自力で問題を解き進めるのはキツくなってきたようです。学校の進度ペースがさらに速くなり、講師陣も手こずるような問題がでてきてしまうこともあったらしく、得意な友だちの方がわかったこともあり、だんだんモチベーションが下がり始めたようです。
料金について
中学高校一貫校の特進クラス向けとして コマ数も考えられており 満足はしてますが 夏冬はやはり コマ数が増えて金額も安くは無い値段になりますね
料金について/月額:20,000円
過度な負担にならない費用であったので、親としても大変助かった。追加の教材費もそれほどでもなく、こちらも助かっている。
料金について/月額:30,000円
通室日数が増えれば増えるほど、ひとコマあたりの授業料が割安になるが、うちは週一回一コマが限界だから割高になる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少し遠く繁華街のはずれですがコンビニやファストフード店もあり他校の塾トモと軽食を取ったりして楽しく過ごしているようで問題はないと感じております
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いていける距離にあったので、また友人も多くいたので心配することなく通うことができた。夜も明るい地区であるのもよかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
通う学校から帰宅途中の駅に通室できるから交通費はかからなかった点。駅からも割と近くて落ち着いた住宅街にあった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ