教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

相模大野駅
小学生 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

260

個別指導塾
集団授業塾
41位
相模大野駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。

総合的な満足度

満足度としては特になし

総合的な満足度

月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。

料金について/月額:15,000円

ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。

料金について/月額:15,000円

月謝については特になし

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについては特になし

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
42位
相模大野駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
個別指導 コノ塾小田急相模原校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

苦手科目だった英語が好きになり、検定を受けたいといったのには本当にびっくりしました。宿題も多くなく、負担にならない程度なので嫌だと言った事がありません。 先生もとても優しく丁寧は方ばかりなので、塾の日が楽しみにしているようです。小学4年生~中学3年生までの塾なので、環境的にもにぎやかというよりも静かでみんな集中している印象があります。

総合的な満足度

先生も特に悪い人はいないし、楽しく本人が行ければそれに越したことはないからいいと思います。でもずっと通うわけじゃないから、あまり長い目でどうこうはわかりません。学校の勉強の補助としては充分だと思いますし、かなり高い受験を目指すわけじゃないからここで充分かと思いますが、もし、受験なども考えてるならどうかなとも思います

総合的な満足度

教室はとてもフレンドリーな雰囲気があります。 またとても先生に恵まれて子どもも楽しく通っています。現在は算数のみですが、通い始めてすぐにテストの点数が上がりました。 今後子どもの意向を聞きながら、他の教科も通ってみても良いと考えています。 ただコマ数を多くするとその分費用も高くなってしまうのでお財布と相談が必要でもある。

料金について/月額:20,240円

料金は色々な塾と比較しましたが、個別指導にしてはとても良心的かと思いました。宿題でわからない所とかも別途見てくれたりするのでコスパ的には良いと思います。

料金について/月額:10,000円

金額もこんなもんじゃないかと思います。高すぎず、安すぎずですね。まあこちらとしては、安いほうが助かります

料金について/月額:5,000円

きめ細かい対応であるにも関わらず、初期費用および月謝も安くとても良い。 本人も通って良かったと話しており今後も続けたいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほとんどの生徒が自転車で通っているのかなといった印象を受けます。うちからも自転車で通える距離なので、助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一人で行こうと思えばいけるし、送り迎えもできるし、変な誘惑するような建物もないし、至って普通だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。また塾から自宅までの道も人通りが多く、また街灯も明るいた安全に帰宅することができる。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
43位
相模大野駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
個別指導 コノ塾町田駅前校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

苦手科目だった英語が好きになり、検定を受けたいといったのには本当にびっくりしました。宿題も多くなく、負担にならない程度なので嫌だと言った事がありません。 先生もとても優しく丁寧は方ばかりなので、塾の日が楽しみにしているようです。小学4年生~中学3年生までの塾なので、環境的にもにぎやかというよりも静かでみんな集中している印象があります。

総合的な満足度

先生も特に悪い人はいないし、楽しく本人が行ければそれに越したことはないからいいと思います。でもずっと通うわけじゃないから、あまり長い目でどうこうはわかりません。学校の勉強の補助としては充分だと思いますし、かなり高い受験を目指すわけじゃないからここで充分かと思いますが、もし、受験なども考えてるならどうかなとも思います

総合的な満足度

教室はとてもフレンドリーな雰囲気があります。 またとても先生に恵まれて子どもも楽しく通っています。現在は算数のみですが、通い始めてすぐにテストの点数が上がりました。 今後子どもの意向を聞きながら、他の教科も通ってみても良いと考えています。 ただコマ数を多くするとその分費用も高くなってしまうのでお財布と相談が必要でもある。

料金について/月額:20,240円

料金は色々な塾と比較しましたが、個別指導にしてはとても良心的かと思いました。宿題でわからない所とかも別途見てくれたりするのでコスパ的には良いと思います。

料金について/月額:10,000円

金額もこんなもんじゃないかと思います。高すぎず、安すぎずですね。まあこちらとしては、安いほうが助かります

料金について/月額:5,000円

きめ細かい対応であるにも関わらず、初期費用および月謝も安くとても良い。 本人も通って良かったと話しており今後も続けたいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほとんどの生徒が自転車で通っているのかなといった印象を受けます。うちからも自転車で通える距離なので、助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一人で行こうと思えばいけるし、送り迎えもできるし、変な誘惑するような建物もないし、至って普通だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。また塾から自宅までの道も人通りが多く、また街灯も明るいた安全に帰宅することができる。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
相模大野駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導ということもあり生徒一人一人をきちんと来てくれている感じがして安心して通わせることができました。講師も気さくな方が多く、勉強以外の話も積極的に対応してもらえて嬉しいです。自宅からも近く治安上の心配もなく良かったです。授業料はやはり高く感じて、ちょっと経済的な心配がありました。割引き制度やクーポン等があると嬉しかったと思います。

総合的な満足度

立地場所が自宅からも学校からも近くて、通塾が負担になりません。講師陣は正しくて熱心なかたが多いです。勉強以外の会話もはずむようで楽しく学習する環境にあります。受講日以外でも空いていれば塾内の自習室が自由に使えて、勉強に役に立っています。気軽の話しかけることが出来る環境で趣味等の会話も弾んでいるようです。

総合的な満足度

子供に寄り添い、よく観察してくれていて良い塾だと思います。必要な提案をしてくれると思います。個別指導のため無理なく通うことができます。通塾の面では閑静な住宅街におり、人通りが少ないため小さな子が一人で通うには不安があるかもしれません。またくる車で送迎をする際には道路が狭いため周りの通行に影響がないように配慮する必要があるかと思います。

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもあり料金は高いように感じました。受講する科目を増やしても割引き制度はなかった。また兄弟で入っても割引はなかった。

料金について/月額:50,000円

個別授業なので、少々高めに感じます。また、兄弟で受講しても割引等の特典がないため、若干寂しく感じます。

料金について/月額:12,600円

子供の体調不良や家庭な事情による振替や授業の変更に伴い返金を行なってくれた。とても親切に相談に乗ってくれました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近く、自宅からも近かったので通塾が楽だった。住宅街ということもあり治安等にも問題が無く、安心して通わせることが出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも学校からも近く、環境はとても良いです。周囲に知っている人や友人も多く住んでいるので安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが少なく街灯も少ないので少し不安。 ただし少し少し進めば大通りに出れるのでそこまでいけば問題ない。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
16%26%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
45位
相模大野駅 自転車で8分
地図を見る
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」の完全1対1個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像0【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像1【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像2【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像3【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちは、勉強自体が嫌いでさらに嫌にならないかとても心配でした。情緒の部分でどう対応したら分からず門を叩いた状況です。 でも、メンター制度等を利用して手厚くサポートしてもらえるので特性のある子でも親も安心して通える環境かと思います。同じように特性のある子にはおすすめな塾だと思いますのでまずは相談からしてもらえれば良いかと思います。

料金について

全体的に高いです。普通の塾より2倍くらい高いかもしれません。ただ、特性のある子も通えるということで安心しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすい。自転車で15分位でいけるから近くて良い。ただ、自転車置き場もなく不安である。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
46位
相模大野駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
-
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
47位
中央林間駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中央林間教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験が間近に迫る中入塾したが、最初にこちらの事情を十分に聞き入れ、スケジュールおよびカリキュラムを集中的に組んでくれた。習い事との兼ね合いで突然のキャンセルが発生することもあったが、別日の設定など真摯に対応してくれたことも大いに助かった。当初の予定よりも授業数が減少したにもかかわらず、結果的には志望校に無事合格することもでき感謝している。

総合的な満足度

我が家のニーズにはあまり合わなかったです。親身な方もいらっしゃるとは思うので、人によるのではと思います。 金額体系も安くはないので、それなら後少し足して、個人の家庭教師を頼むのも良いと思います。 こちらの希望要望を伝えてもあまり変わらなかったことと、色々勧めてこられる事もあまり好感はもてなかったです。でも話はよくきいてくれました

総合的な満足度

とてもユニークで親身になってくれる講師の方々にとても満足しています。ただ教室は古くてボロボロでみすぼらしいのが大きなマイナスポイント。費用はかなり高いが、その辺が許容できるなら通う価値はあると思う。結局は本人次第というところではないだろうか。合格まで粘り強く対応してくれるところとか、他の塾にはなかなかないので個人的にはおすすめできる。

料金について/月額:20,000円

カリキュラムを独自にかつ柔軟に組んで対応してもらい、かつ他の個別指導を受けたことがないので、金銭的な妥当性は判断できない。

料金について/月額:8,000円

内容に対しコストは高いと思います。安くはないです。 講習はかなりすすめてくる感じです。対費用効果はあまり良くないと思います。

料金について/月額:56,800円

講師の質の割に費用が高く、ぼったくり感があった。ただし勉強についてはレベルが高いのでコスパはいい方だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から程近く、明るい通りに面していて歩道を歩くことで通塾可能。独力で電車に乗り、徒歩で通うこともあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から教室が近いので良かった。人通りも多く、コンビニも近かったので、夜間でも何となく安心感はあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便が悪く、電車とバスで片道2時間、満員すし詰めで子供がかわいそうだった。もうあんな思いはさせたくない。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
15%33%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
48位
相模大野駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通っている友人がいるため、通塾に対する継続性があることとともに、塾の先生についても塾長の教え方が良いことも満足度につながっていると感じました。おすすめしたいポイントとしては、塾長の教え方が良いことと、立地が良いことが挙げられます。塾の環境については、清潔感が感じられますが、少し狭いと感じるところが残念なところだと思いました。

総合的な満足度

良い先生達に囲まれているようで、細かく丁寧に教えてくれるらしい、 成績は上がるかどうかは、 分かりませんが、 一生懸命頑張ってほしい。 休みの日も来て勉強していいよって言ってくれたり、先生も応援してくれてるので、 頑張って乗り越えてほしい。 勉強が好きになるといいな…… まだわからないけど……

総合的な満足度

おすすめしたいポイントは友達と一緒に通いたい子供にはおすすめです。テストの度に順位表を張り出されその時はみんなピリピリしているようですがあとは和気あいあいとしているように感じます。クラス分けテストも定期的にあり、ある程度の緊張感を得る環境もあるようです。合う合わないはその子次第なのでおすすめするとはいえませんがお試しもやっているので試してみるのが1番わかりやすいと思います。

料金について/月額:30,000円

月額費用については3万円程度となっていますが、初期費用等の追加費用が掛かってしまうことが少し残念に感じました。

料金について/月額:20,000円

二人分なので、 お金はかかりますが、 おうちから一番近いところなので、すごく安心できるため、頑張ってほしい

料金について/月額:35,000円

月額料金がちょっと高いように思える。また夏季、冬季、春季の講習も高額である。3年生以外はもう少し金額を下げても良いのでは?と思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾環境の周辺は通いやすい道になっているとともに、通塾については自宅からも通いやすい立地になっていると感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

おうちから近いので安心できます。 メールが届くので安心して、 夕飯支度ができます。 頑張ってほしいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ロータリーの人通りが1番多い場所に立地しているため危ない目にあったことはありません。近くに交番もあり安心できます。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
32%68%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
49位
中央林間駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :0.6万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室の立地は悪くないと思いましたが、それ以外の点で授業内容やクラスの雰囲気、先生などに満足度を感じられずに短い期間で転塾しました。 楽しく学びたいことに主眼をおいてる方にはよいのではないでしょうか。 高校受験などを見据えた際の情報分析力は圧倒的に他塾に劣っていた気がします。もう少し情報がほしいと思いました。

総合的な満足度

塾に通っている友人がいるため、通塾に対する継続性があることとともに、塾の先生についても塾長の教え方が良いことも満足度につながっていると感じました。おすすめしたいポイントとしては、塾長の教え方が良いことと、立地が良いことが挙げられます。塾の環境については、清潔感が感じられますが、少し狭いと感じるところが残念なところだと思いました。

総合的な満足度

おすすめしたいポイントは友達と一緒に通いたい子供にはおすすめです。テストの度に順位表を張り出されその時はみんなピリピリしているようですがあとは和気あいあいとしているように感じます。クラス分けテストも定期的にあり、ある程度の緊張感を得る環境もあるようです。合う合わないはその子次第なのでおすすめするとはいえませんがお試しもやっているので試してみるのが1番わかりやすいと思います。

料金について/月額:6,000円

料金は比較的リーズナブルでした。月の授業日数に応じて金額が調整されるのもよいと思いました。テキスト代は高い。買ったまま一度も使わないものもあった。

料金について/月額:30,000円

月額費用については3万円程度となっていますが、初期費用等の追加費用が掛かってしまうことが少し残念に感じました。

料金について/月額:35,000円

月額料金がちょっと高いように思える。また夏季、冬季、春季の講習も高額である。3年生以外はもう少し金額を下げても良いのでは?と思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは若干距離が遠いが、人通りが多い道なので夜間でも比較的安心な場所だったと思う。駐輪場も屋根付きでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾環境の周辺は通いやすい道になっているとともに、通塾については自宅からも通いやすい立地になっていると感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ロータリーの人通りが1番多い場所に立地しているため危ない目にあったことはありません。近くに交番もあり安心できます。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
32%68%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
50位
中央林間駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
個別指導なら森塾中央林間校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に見ると うちに関しては成績は全く変わらずで なんの変化もなかったので 勧めるかどうかと言われると あまりオススメはしないと思います ただ 集団塾が苦手だったので どうしても個別でないといけなかったから通わせていたので 成績があがるかどうかは どこであっても 本人次第なところがあると思います 環境はとにかく良かったので 親として遠くから通わせるなら いいとは思いますが

総合的な満足度

塾は初めてなので比較しにくいですが、嫌がらずに通い始めたので良かったと思います。あまり自分から先生に話しかけるタイプではないですが、先生方をニックネームで呼ぶシステムが有るようで、距離感が少し縮まっているように感じます。また、兄弟で通い始めたので、自分だけいかなければいけないという感覚になりにくく、帰ってくるときは楽しそうな姿が見られます。

総合的な満足度

塾に対して勉強が厳しそうと思っている子、話すのが好きな子におすすめです。積極的に話しかけてくれる先生が多く、勉強以外の話も聞いてくれるからです。また、テスト前には補講を行っていてテスト対策が充実していると思います。テストでいい点数を取ると、たくさん褒めてくれるのでモチベーションも上がると思います。指導が1対1のため、わからない問題も聞きやすいです。

料金について/月額:8,000円

利用料金に関してはもう覚えていませんが そこまで高いことはなかったと思います 教材費が的確かどうかはわかりませんね

料金について/月額:10,000円

個別指導なので妥当かなと思います。兄弟割引があるのは大変ありがたいです。諸経費はなんの金額かわかりにくいのでないとありがたいです。

料金について/月額:10,000円

講習などで多くの科目をやるように勧められましたが、少し高いと感じました。ですが、模試などで金額を抑えられたのは良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は駅の目の前にあるので電車で通う子たちには便利だったのではないでしょうか 親も安心だったと思いますよ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも通いやすいので良い立地です。送迎しても近くにスーパーが有り立ち寄りやすくて良いです。大通りに面しているのも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い点は良いですが、塾の下にキャッチの人が多くいて怖いと思いました。コンビニと駐輪場があるのは良いです。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
1%43%56%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

中央林間校

小学校
北大和小学校、中央林間小学校、緑野小学校 などの近隣の小学校

中学校
つきみ野中学校、鶴間中学校、南林間中学校、東林中学校、上鶴間中学校 などの近隣の中学校

高校
大和高校、大和西高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
51位
小田急相模原駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

約1年間通いましたが、全くと言って良いほど、成績は上がりませんでした。授業中もうるさい生徒がいても、先生はあまり注意をしなかったようです。塾長は新規の生徒を入会させるために、必死でしたので、知り合いの友達はいないか、と良く聞かれました。もっと子供の成績が上がる度量をしてほしかったです。先生によっては不得意の教科もあり、教え方がいまいちでした。

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントについては、基本的には、子供が望めばレベルアップが非常に簡単で、志望校に対して非常に合いやすい環境でした。おすすめは集団と個人授業をピックアップして通うことができ、自分に合ったコースを選べるので、自分独自の勉強ができることが非常に良かったです。また、時間帯も遅い時間帯まで対応してくれるのも非常に良かったです。

総合的な満足度

地域の補習塾のようなアットホームな雰囲気の塾です。 公立学校の人向きの塾で、集団塾に向いていない人にはお勧めです。先生と生徒の距離感も近いので話しやすいの が良いです。振替授業にも対応してくれるので、急な用事があっても安心です。 しかし、私学の中学、高校に通っている人には物足りなく感じるかと思います。

料金について/月額:25,000円

毎月の月謝は他の塾に比べて安かったけど、夏期講習などが入ると、もしかしたら他の塾よりも割高になるのかと思います。

料金について/月額:15,000円

料金については、基本的にはリーズナブルな料金でしたが、定期講習がもう少し安いともっと良かったです。お願いします。

料金について/月額:15,000円

一コマの授業料は手頃で通いやすい価格だと思います。 使わない教材費や、その他諸費用などプラスになると高いと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので、子供も一人で通学ができたのは良かった。しかし、車が多かったので、自転車で通わせるのは不安があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境や通塾のしやすさについては、基本的には、大型駅へのアクセスが良く通いやすい環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、常に車や人通りがあるので、防犯上は心配なさそう。コンビニや自販機も近くにあるので、小腹が空いたら買って食べる事も出来る。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
10%24%66%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
52位
中央林間駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

約1年間通いましたが、全くと言って良いほど、成績は上がりませんでした。授業中もうるさい生徒がいても、先生はあまり注意をしなかったようです。塾長は新規の生徒を入会させるために、必死でしたので、知り合いの友達はいないか、と良く聞かれました。もっと子供の成績が上がる度量をしてほしかったです。先生によっては不得意の教科もあり、教え方がいまいちでした。

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントについては、基本的には、子供が望めばレベルアップが非常に簡単で、志望校に対して非常に合いやすい環境でした。おすすめは集団と個人授業をピックアップして通うことができ、自分に合ったコースを選べるので、自分独自の勉強ができることが非常に良かったです。また、時間帯も遅い時間帯まで対応してくれるのも非常に良かったです。

総合的な満足度

地域の補習塾のようなアットホームな雰囲気の塾です。 公立学校の人向きの塾で、集団塾に向いていない人にはお勧めです。先生と生徒の距離感も近いので話しやすいの が良いです。振替授業にも対応してくれるので、急な用事があっても安心です。 しかし、私学の中学、高校に通っている人には物足りなく感じるかと思います。

料金について/月額:25,000円

毎月の月謝は他の塾に比べて安かったけど、夏期講習などが入ると、もしかしたら他の塾よりも割高になるのかと思います。

料金について/月額:15,000円

料金については、基本的にはリーズナブルな料金でしたが、定期講習がもう少し安いともっと良かったです。お願いします。

料金について/月額:15,000円

一コマの授業料は手頃で通いやすい価格だと思います。 使わない教材費や、その他諸費用などプラスになると高いと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので、子供も一人で通学ができたのは良かった。しかし、車が多かったので、自転車で通わせるのは不安があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境や通塾のしやすさについては、基本的には、大型駅へのアクセスが良く通いやすい環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、常に車や人通りがあるので、防犯上は心配なさそう。コンビニや自販機も近くにあるので、小腹が空いたら買って食べる事も出来る。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
10%24%66%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
53位
相模大野駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強ができる子もそうでない子も、あわせて授業してくれる。得意な科目は、学年関係なく進めてくれるし、苦手な科目はさかのぼって丁寧に教えてくれる。私立学校のように学校特有の授業にも対応してテスト対策してくれるので安心できる。 英語に関しては本人の希望で英検受験を希望したら、1カ月間は英検対策のみをしてくれて助かった。

総合的な満足度

うちの子には合わなかった。やる気スイッチも入らず、授業も進まず、受け持ちの先生と合わなかった。合わない時点で、変更してくれていたら、無駄にお金だけ払っている状態にはならなかったと思うが、変更してくれる気もなくそのままずるずるだったため、塾を変えることになった。先生のプライドとかどうでも良いので合わない時点で変更するべきだと思う。

総合的な満足度

とても良い先生が多いと言うか揃っていらっしゃるので子供がとても安心して通えてますし、楽しい方が多いのでアットホームな雰囲気で通えています。問題の考え方や解き方を教えて頂けるので自分なりのやり方を見出して学校の授業にも成果が出ています。最近ではテストの点数があがったと本人も喜んでいます。何よりも勉強が楽しいと言っていました。

料金について

個別なので仕方ないと思うが、やはり高く厳しい。特に長期休暇のときの追加授業の費用は高くて全てを受講させられない。

料金について/月額:70,000円

教材が悪いとは思っていない。金銭的にしっかり、授業が進んでいるなら問題なかった。しっかり結果が出てやる気にさせてくれる環境であればよかった。

料金について/月額:30,000円

安いものではありませんがそれだけの質の濃い授業を受けさせていただけていると感じます。勉強のクセはなかなかつかないのですが塾に通うことで出来てるでいいかな?と感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるため、自転車置き場も近くにあり、また人通りも多いので、女の子でも安心して通わせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、バス一本で通え、子供1人でも通えるところも良かった。また、バスの時間まで時間を把握してから送り出してくれるところも良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは割と近いので歩いて向かいますが、交通量が多いので一緒に塾まで歩いています。近くにコンビニが何店舗かあるので塾の終わりに軽食を買うことも。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
13%38%49%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
54位
中央林間駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強に対する集中力が増し、結果的に志望校にも合格できた

総合的な満足度

勉強ができる子もそうでない子も、あわせて授業してくれる。得意な科目は、学年関係なく進めてくれるし、苦手な科目はさかのぼって丁寧に教えてくれる。私立学校のように学校特有の授業にも対応してテスト対策してくれるので安心できる。 英語に関しては本人の希望で英検受験を希望したら、1カ月間は英検対策のみをしてくれて助かった。

総合的な満足度

うちの子には合わなかった。やる気スイッチも入らず、授業も進まず、受け持ちの先生と合わなかった。合わない時点で、変更してくれていたら、無駄にお金だけ払っている状態にはならなかったと思うが、変更してくれる気もなくそのままずるずるだったため、塾を変えることになった。先生のプライドとかどうでも良いので合わない時点で変更するべきだと思う。

料金について

個別なので仕方ないと思うが、やはり高く厳しい。特に長期休暇のときの追加授業の費用は高くて全てを受講させられない。

料金について/月額:70,000円

教材が悪いとは思っていない。金銭的にしっかり、授業が進んでいるなら問題なかった。しっかり結果が出てやる気にさせてくれる環境であればよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からも近く不便さはさは感じなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるため、自転車置き場も近くにあり、また人通りも多いので、女の子でも安心して通わせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、バス一本で通え、子供1人でも通えるところも良かった。また、バスの時間まで時間を把握してから送り出してくれるところも良い

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
13%38%49%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
55位
成瀬駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強ができる子もそうでない子も、あわせて授業してくれる。得意な科目は、学年関係なく進めてくれるし、苦手な科目はさかのぼって丁寧に教えてくれる。私立学校のように学校特有の授業にも対応してテスト対策してくれるので安心できる。 英語に関しては本人の希望で英検受験を希望したら、1カ月間は英検対策のみをしてくれて助かった。

総合的な満足度

うちの子には合わなかった。やる気スイッチも入らず、授業も進まず、受け持ちの先生と合わなかった。合わない時点で、変更してくれていたら、無駄にお金だけ払っている状態にはならなかったと思うが、変更してくれる気もなくそのままずるずるだったため、塾を変えることになった。先生のプライドとかどうでも良いので合わない時点で変更するべきだと思う。

総合的な満足度

とても良い先生が多いと言うか揃っていらっしゃるので子供がとても安心して通えてますし、楽しい方が多いのでアットホームな雰囲気で通えています。問題の考え方や解き方を教えて頂けるので自分なりのやり方を見出して学校の授業にも成果が出ています。最近ではテストの点数があがったと本人も喜んでいます。何よりも勉強が楽しいと言っていました。

料金について

個別なので仕方ないと思うが、やはり高く厳しい。特に長期休暇のときの追加授業の費用は高くて全てを受講させられない。

料金について/月額:70,000円

教材が悪いとは思っていない。金銭的にしっかり、授業が進んでいるなら問題なかった。しっかり結果が出てやる気にさせてくれる環境であればよかった。

料金について/月額:30,000円

安いものではありませんがそれだけの質の濃い授業を受けさせていただけていると感じます。勉強のクセはなかなかつかないのですが塾に通うことで出来てるでいいかな?と感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるため、自転車置き場も近くにあり、また人通りも多いので、女の子でも安心して通わせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、バス一本で通え、子供1人でも通えるところも良かった。また、バスの時間まで時間を把握してから送り出してくれるところも良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは割と近いので歩いて向かいますが、交通量が多いので一緒に塾まで歩いています。近くにコンビニが何店舗かあるので塾の終わりに軽食を買うことも。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
13%38%49%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
小田急相模原駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業料が高いし、うちの子が良くても勧めてその子が合わなかったら結局続かないし、周りにたくさん塾なんてあるし違う所でも全然あり。 そこが良い理由がないので。 先生もなんか変わっちゃって聞きにくくなったらしい。 通塾はしやすいが塾としては続かないと思う。 英検、漢検はあるのは助かるがそこだけ。

総合的な満足度

全体的に、おすすめです。場所も通いやすいところにありますし、先生の教え方や、周りの子供達も良いようなので、安心してお子さんを預けられると思います。ただ、受ける授業が増えると授業料が増えるので、セレクトして通わせる必要があるのかなーって思ってます。わからないとこをちゃんと質問できる環境っていいですよね?

総合的な満足度

いい先生に恵まれたようです。塾の雰囲気も毎回良いみたいです。わからないところはわかるまで粘り強く教えてもらえて喜んでいます。 やる気が出てきているようで、勉強に対する楽しさがわかってきています。 成績が上がるのを目標にして頑張っているので、これからが楽しみです。 あとは本人次第ではないかと思いますが、通う本人が安心して通えてるので親としてはほっとしています。

料金について/月額:17,000円

とにかく高い。 個別だからしょうがないって思ってても週一が限度… 他の子お母さんに聞いたら込み込みでいくらなのに、明光義塾は授業、教室使用料、実力テストとか何かにつけてお金かかる。

料金について/月額:15,000円

まぁ、なるべく安く通えたら、なおさらはそれで良いです。が、子供の成績が上がり、楽しく塾にも通っているのでよしとします!

料金について/月額:30,000円

多くのコマ数を受講すると割引があるので、こちらのコースにしました。 これからの成績にしたいと思います。   

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは遠からず近からずで行きやすい。 歩いてでもチャリでも行けるが車が停めにくいのが少しネック。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでひとりで通うのにも安心できました。 それ以外気になるところもないので、今は良いと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近いので行きは子供1人で通えました。帰りは迎えに行くにもいい場所でした。コンビニも近くにあったので、何かあった時には飛び込めたようです。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
13%40%48%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
57位
成瀬駅 徒歩18分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に、おすすめです。場所も通いやすいところにありますし、先生の教え方や、周りの子供達も良いようなので、安心してお子さんを預けられると思います。ただ、受ける授業が増えると授業料が増えるので、セレクトして通わせる必要があるのかなーって思ってます。わからないとこをちゃんと質問できる環境っていいですよね?

総合的な満足度

授業料が高いし、うちの子が良くても勧めてその子が合わなかったら結局続かないし、周りにたくさん塾なんてあるし違う所でも全然あり。 そこが良い理由がないので。 先生もなんか変わっちゃって聞きにくくなったらしい。 通塾はしやすいが塾としては続かないと思う。 英検、漢検はあるのは助かるがそこだけ。

総合的な満足度

いい先生に恵まれたようです。塾の雰囲気も毎回良いみたいです。わからないところはわかるまで粘り強く教えてもらえて喜んでいます。 やる気が出てきているようで、勉強に対する楽しさがわかってきています。 成績が上がるのを目標にして頑張っているので、これからが楽しみです。 あとは本人次第ではないかと思いますが、通う本人が安心して通えてるので親としてはほっとしています。

料金について/月額:15,000円

まぁ、なるべく安く通えたら、なおさらはそれで良いです。が、子供の成績が上がり、楽しく塾にも通っているのでよしとします!

料金について/月額:17,000円

とにかく高い。 個別だからしょうがないって思ってても週一が限度… 他の子お母さんに聞いたら込み込みでいくらなのに、明光義塾は授業、教室使用料、実力テストとか何かにつけてお金かかる。

料金について/月額:30,000円

多くのコマ数を受講すると割引があるので、こちらのコースにしました。 これからの成績にしたいと思います。   

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近いので行きは子供1人で通えました。帰りは迎えに行くにもいい場所でした。コンビニも近くにあったので、何かあった時には飛び込めたようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは遠からず近からずで行きやすい。 歩いてでもチャリでも行けるが車が停めにくいのが少しネック。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでひとりで通うのにも安心できました。 それ以外気になるところもないので、今は良いと思っています。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
13%40%48%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
58位
中央林間駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いつでも自習室が使える環境だったことがおすすめポイントです。 私が入塾を決めたきっかけになった先生は異動されてしまったのでそこは残念でしたが、先生が変わっても子どもに一生懸命教えてくださるところは同じでした。 塾の経営として難しいと思いますが、他の校舎に比べて、受講コースの生徒数が少ないことがよかったです。

総合的な満足度

結局、志望校に合格出来たので良かったという結論になりました。どこでもそうだと思いますけれど先生のやる気と設備と入塾者の質で決まると思います。今回はすべて良かったのでこの回答になりましたが、生徒1人のやる気のなさや先生の雰囲気等のちょっとしたことでバランスを崩すと塾でも授業崩壊になりかねないので慎重に塾も選ぶべきだと思います。

総合的な満足度

せんせいも、生徒も、アットホームで、仲良くしているかんじはしました。 対策もしっかりしつくれたと、 でも、やる気のある生徒には良いかと思ってるおりますが、ダラダラする生徒もいたので、差はあるように思ってるます。 自分の子には良かったのかとはおもっております。 授業料金がもう少し安いと良いかとおもっております。

料金について/月額:48,000円

受験コースなので費用については覚悟していましたが、やはり大変だなと思ったのが本音です。夏期講習や冬期講習、夏の合宿は参加せず、6年生の最後の冬期講習のみ参加しました。

料金について/月額:10,000円

前のことなのでうろ覚えですが、他の塾にくらべてやすかったように思います。体験もほかにくらべて長かったように思います。

料金について/月額:20,000円

授業料金は他と比べたら、高い様な感じに通いはじめてからわかりました。 仕方ないとはおもっております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的には車で送迎していましたが、駅から近いので、自宅からバスで行かせることも何度かありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からちかいし場所も明るいところにあり繁華街でもないちょうどいい場所で車でお迎えするのも場所があるので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、防犯対策は、しっかりしていて、退室カードで安心して帰りも待つことができることです。良かったです。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
10%48%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
59位
中央林間駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良くも悪くも相性次第のところがありますが、交代もしてもらえるのは良いと思う。

総合的な満足度

総合的に判断して特に問題になるような気が仮になるようなことは一切なく最後は生徒自身のやる気が勉強量にかかっていると考えた。

総合的な満足度

自分が通っていたトライプラスだけかもしれませんが周りで受講している友達などと協力して取り組む場面や集中して真面目に取り組む場面、など様々な切り替えの点があり受けに、行くのが毎回楽しかったです。 駅チカでファストフード店などが近くにありますので塾前や塾終わりにとても行きやすい場所だと思います。また、講師の方もメリハリを付けさせてくれますし、優しく分かりやすい教え方をして下さるため1回の受講だけでも凄く成長を感じられます。

料金について/月額:12,000円

少し高いかなとは感じる部分はありますが講師さんや教材等を見ていると妥当な値段だったと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場がないので、基本は徒歩で通塾になると思います。駅から遠くはありませんが 少しわかりにくい場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からの通学も非常に安心できるような立地にあり親としてはとても安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には駅やマックなどファストフード店が多くあり塾前や塾終わりに友達と復習や予習を行うのにピッタリな場所でした

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
20%38%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
60位
古淵駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に判断して特に問題になるような気が仮になるようなことは一切なく最後は生徒自身のやる気が勉強量にかかっていると考えた。

総合的な満足度

良くも悪くも相性次第のところがありますが、交代もしてもらえるのは良いと思う。

総合的な満足度

自分が通っていたトライプラスだけかもしれませんが周りで受講している友達などと協力して取り組む場面や集中して真面目に取り組む場面、など様々な切り替えの点があり受けに、行くのが毎回楽しかったです。 駅チカでファストフード店などが近くにありますので塾前や塾終わりにとても行きやすい場所だと思います。また、講師の方もメリハリを付けさせてくれますし、優しく分かりやすい教え方をして下さるため1回の受講だけでも凄く成長を感じられます。

料金について/月額:12,000円

少し高いかなとは感じる部分はありますが講師さんや教材等を見ていると妥当な値段だったと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からの通学も非常に安心できるような立地にあり親としてはとても安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場がないので、基本は徒歩で通塾になると思います。駅から遠くはありませんが 少しわかりにくい場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には駅やマックなどファストフード店が多くあり塾前や塾終わりに友達と復習や予習を行うのにピッタリな場所でした

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模大野駅周辺の教室)
20%38%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
260

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

相模大野駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る