- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちの娘は勉強がほんとに嫌いで手が付けられない子だった。それでも見捨てないで最後までわかるまで何度も何度も教えてくれてほんとに感謝しています。学校より志望校についても親身になってくれてそのおかげで娘もやる気を出し行きたい高校に入ることが出来た。昔と違って学校は親身になって志望校について聞いてくれなかったからほんとに助かりました。塾がなければ親もどの高校に行かせてどうしたらいいかがわからなかったし感謝しかありません。
総合的な満足度
とにかく子どもが、塾の先生を信頼し、安心して通えているのが、一番の良いポイントです。気に入った講師の先生に受け持っていただける機会を、たくさん設けていただきました。なかなか子どもの学力が上がりませんが、学習のモチベーションを高めると言う意味では、良いと思った次第です。学習の取り組み方も、遅まきながらわかってきたようなので、これからどれだけ伸びるか、楽しみではあります。
総合的な満足度
家で勉強できなかった息子が塾でなら勉強できるらしく、クラブ活動が無い日は塾の自習室に通うようになった。今度の中間テストの結果が楽しみになる。沢山のコマを受講すると金額があがるみたいだが、もし本当に成績があがるのであれば、追加コマを取ることも検討したいと思う。受験前には集団塾にも通わせて、ダブル体制にすれば効果が上がるかも?
料金について/月額:30,000円
かなりお金はかかった。休みの長い時の講習代はかなり高くて払えなかったので通う日数を減らした。他の塾の方が高いかもしれないけど
料金について/月額:50,000円
とにかく料金が高いのが、一番の難点です。模試はそんなに高くない印象です。費用の割に、子どもの学力が上がっていないのが、残念です。
料金について/月額:17,000円
どの程度が相場なのかわからないが、一コマで16000円~17000円程度。しかし自習室はいつでも使え、先生も自習中に質問したら答えて頂けるとのこと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所は夜は暗い場所にあったので通いにくかった。親の送り迎えが必要。自転車でかなり距離があったので大変だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から車で五分以内なのと、自転車で通っても、十五分以内で通えます。 駅チカなのもよいとおもっています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街にあるので、遊ぶ環境は皆無。学校帰りやクラブ帰りに30分でも良いから寄って勉強していってね、と言われる。
玉川学園駅前校
中高一貫校私立
桐光学園
桐蔭学園
森村学園
穎明館
新宿高校
学習院付属
中央大学付属
工学院付属
小川高校
野津田高校
玉川学園
南大谷中
金井中
奈良中
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ハイレベルから普通の受験などに合わせた学習クラスに分けられるので、短期集中でも偏差値は上がりました。夏休みなどほとんど授業なので、そこまでしなくてもと思うこともありましたが、先生方の勉強以外の話もあったようで他校の友人も出来て、楽しく通えたので良かったと思います。でも、年間の塾費用は予算オーバーでした。
総合的な満足度
まずは何と言っても塾へのアクセスのしやすさが一番のポイントです。 学力やレベルでのクラス分けで、それに合わせた授業を受ける事が出来た。 講師の授業もわかりやすかったと思います。 宿題を常に与えてくれる事で家で勉強をする時間を与えてくれた。 他の塾よりは安いと思われる金額も良かったと思います。
総合的な満足度
先生がフレンドリーでわかりやすかった
料金について/月額:25,000円
他の塾が分かりませんので比較できませんが、夏期講習、追加講習や模擬試験など思ってたより高額になりました。
料金について/月額:15,000円
週の授業時間枠の割に他の塾よりは安いと聞いています。 また、追加で教科を選択しやすい。 模試も安い値段で受けれていたと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から5分程度ですが、商店街の通りなので治安は良いと思います。駐車場も数台あり、遅い時でも送迎が便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩5分程度の近さが魅力である。 1本車の通りがある道路があるが、信号付きの横断歩道が塾の左右にあって、安全にアクセス出来る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く通いやすかった
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長とそうですし、各科目の先生方は1人1人きちんとみてくださるので集団とはかなり違うと思います。料金は高めですが、子供のやる気を引き出してくれるとこは評価します。 また、駅近で通うにはいい場所だと思いますし、車での送り迎えもしやすいので検討の余地はあるかとおもぃす。面談も3ヶ月に1回以上あり子供の成長がよくわかりました。
総合的な満足度
のんびりした子、自分で学習方法やポイントを見つけられない子におすすめです。先生がかなりしっかり見てくれること、さらに定期的に行われるテストでの弱点洗い出し、メンタル面での調査とそのサポートなど、価格の割に手厚い対応だと思います。我が家では高校受験のために入塾したこともあり、親にとっても子にとっても初めての受験で不安や疑問が多かったのですが、塾の先生のサポートでスムーズに進められていると感じています。
総合的な満足度
通っていた頃はいい加減でおすすめは出来なかった。ただ卒業と共に、事務員、塾長、先生、人事が全て変わったようなので今はいいのかもしれない。事務員が塾長兼任なので明らかに人手が足りてない。その辺のサポートが足りなかったり、出来ていない点がある。個別なので楽しく勉強はできると思う。成績が上がるかどうかは別もの。不満があれば本部に伝えれば少しはマシになると思う。
料金について
相場がわかりませんが…全部がお金が掛かってくるので追加の時は大変にに思いましたが本人が気に入って通っていたので、親としては仕方なかったですね。
料金について/月額:25,000円
月額料金のほかに度々教材費やテスト費用がかかりますが、他の塾と見比べても比較的リーズナブルなのではないかと思います。
料金について/月額:20,000円
夏期、冬季はべらぼうに高い。お金を積んでも受からせたい親の心につけ込んでるとしか思えない金額。本当に高い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、交通量も多いですが、道幅もきちんと確保されていて危ない感じは感じられなかった。有料の駐車場も近くにあり送り迎えがしやすいかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通っている学校からも家からも近く、大通りに面しているので遅い時間でも人気が無いなどの不安はありません。駐車場はありませんが、駐輪場はあるので子どもが一人で通うのに便利です
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので。周りに遊んだり買い物したりする環境がないので安心。寄り道するところがない。大通り沿いで明るい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
料金について/月額:30,000円
受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
料金について/月額:30,000円
受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まずは何と言っても塾へのアクセスのしやすさが一番のポイントです。 学力やレベルでのクラス分けで、それに合わせた授業を受ける事が出来た。 講師の授業もわかりやすかったと思います。 宿題を常に与えてくれる事で家で勉強をする時間を与えてくれた。 他の塾よりは安いと思われる金額も良かったと思います。
総合的な満足度
ハイレベルから普通の受験などに合わせた学習クラスに分けられるので、短期集中でも偏差値は上がりました。夏休みなどほとんど授業なので、そこまでしなくてもと思うこともありましたが、先生方の勉強以外の話もあったようで他校の友人も出来て、楽しく通えたので良かったと思います。でも、年間の塾費用は予算オーバーでした。
総合的な満足度
先生がフレンドリーでわかりやすかった
料金について/月額:15,000円
週の授業時間枠の割に他の塾よりは安いと聞いています。 また、追加で教科を選択しやすい。 模試も安い値段で受けれていたと思います。
料金について/月額:25,000円
他の塾が分かりませんので比較できませんが、夏期講習、追加講習や模擬試験など思ってたより高額になりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩5分程度の近さが魅力である。 1本車の通りがある道路があるが、信号付きの横断歩道が塾の左右にあって、安全にアクセス出来る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から5分程度ですが、商店街の通りなので治安は良いと思います。駐車場も数台あり、遅い時でも送迎が便利です。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も安心して通えたので満足しています。子供の能力に合わせた学習で学習する習慣が身につくことが出来て成績が上がる事が出来て希望する高校に推薦で合格する事ができた。コマ数を増やすと金額が高くなってしまう為、子供に必要なものだけを選択すると良かった。アットホームな雰囲気で信頼出来る先生が多く、お守りなど下さり、とても感謝しています。
総合的な満足度
子供が、安心して勉強に取り組める環境でとても良かった。子供も成績も上がって無事に志望する高校に合格する事が出来た。親としては、感謝している。おすすめしたいポイントは、子供に合わせて丁寧に対応してくれる塾だと思う。自分の子供は成績が上がり、無事に志望する高校に入る事が出来たので、現在も頑張って通っています。
総合的な満足度
先生が現役大学生の方ばかりで、お兄さんお姉さん的な感じで話しやすかった(質問しやすかった)らしいです。 ただ、現役ゆえにこちらが希望した時間に先生が大学の都合でドタキャンすることが度々あり、代打の先生に変わったり、授業時間そのものが無くなって別の日に振替になったり、不登校でこちらは比較的時間を動かせたから良かったですが、普通に通学出来てる子なら困るだろうな、とは思いました。
料金について/月額:50,000円
料金はあまり安くはないが、コマ数が増えると金額は上がったが、相場の範囲内だと思う。模試も少し安い値段で受けられて良かった。
料金について/月額:30,000円
月額料金などは、安くはないと思うが、他と比べても妥当だと思う。もっと安くしてくれたり、何かキャンペーンがあるとありがたい。
料金について/月額:15,000円
これも移転前の感想なので現在はどうなってるのかわかりませんが、妥当なお値段だったと思います。 3年前のことなので正確な金額を覚えていないので申し訳ないのですが…。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境は特に問題はない。少し人通りが少ない場所です。近くにコンビニがあるので、何かあった時には、安心できる
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は特に何も問題はなく、近くにコンビニもある為、安心して送り出す事が出来た。通塾のしやすさも特に問題はなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺は飲み屋やパチンコ屋が多く、夜間の通学には少々気になりました。ただ駅から近いのと、自宅から歩いて通える便利さは文句なしでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
定期テスト対策は十分できます。先生が土曜日に時間を設けてくれるので、試験対策に役にたった。無料である点も好ましい。若くて、話やすい先生ばかりなので、楽しく通うことが出来た点は、とても良かった。あとは、予習、復習の方法を明示してくれると、学習に取り組み安いと感じた。志望校が私立のTOP校でなければ十分なカリキュラムだと思います。
総合的な満足度
家の近くで通いやすかったかもしれないけど本人のやる気を削ぐような感じで違和感を覚えました。 それでも子供をやる気にさせるよう努力してくれてたのでそこは良かったのかなと思いました。 偏差値だけで判断するのは視野が狭くなりそうなので定員割れとかもあると思うので受けさせようと説得してくれても良かったのではないかと思いました
総合的な満足度
考え方やカリキュラムは良いのですが、少々誇大広告かなという感じで、言っていることが実施されていないことが多々ありました。
料金について/月額:20,000円
授業料は、周辺の地域と比べて、若干安いと感じた。定期試験前の土曜日の集中講義は、無料だったので、お得感があった
料金について/月額:10,000円
苦手項目を中心に受けていましたけどなかなか高いと感じました。 本人のやる気がないとこうも高く感じるんだと思いました
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街にあるので、治安は良く静かであったが、幹線道路が狭いので、自転車での通学は危険な印象を受けた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも近くて通いやすかったと思います。ただ子供がやる気なくなってしまったので親も反省しなきゃと思われました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
夜は人通りの少ない暗い場所にあるので少し不安でした
南大谷校
【小学校】
南大谷小学校/高ヶ坂小学校/町田第六小学校/町田第五小学校/町田第三小学校/町田第二小学校/成瀬台小学校/成瀬中央小学校/南成瀬小学校
【中学校】
南大谷中学校/町田第二中学校/町田第一中学校/成瀬台中学校/南成瀬中学校
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
駅前なのでバスなどで通いやすさはあるが送迎となると不便さはある。大学生バイトの先生なので当たり外れがある。安さを売りにしているが、総合的に考えると他の塾と変わりはないのではと思う。辞めようと思った時に、かなり電話がなって嫌な気分になった。合う合わないはあると思う。うちの子はしっかり対応してもらえず不信感が湧いてしまい長くは続けることが出来なかった。
総合的な満足度
若い先生が多く、楽しくフレンドリーな雰囲気の塾なので、先生を嫌がることはありませんでした。ただ、時間帯によってわいわいした感じがあるので、静かに勉強したい子には少し合わないかと思いました。教科を増やすとそれなりに高額になっていくのでどうしても1〜2教科に絞らざるを得ないところが残念でした。先生は優しく、面白い先生が多かったみたいです。
総合的な満足度
個別塾なので講師の方々との距離も近く、雰囲気的にもコミュニケーションが取りやすかったようで、わからないところなどスポットで教えてもらえたのは良かったのではないか。質問した問題に関しては後から確認のフォローもあったようです。 塾の雰囲気が良かったせいか、塾に行くことを嫌がったことは一度もありませんでした。
料金について/月額:15,000円
安さを売りにしていたが本当に安いのかはいまいち分からなかった。夏期講習などが結局高いので。ただ他も高いところがあるので普通とした
料金について/月額:16,000円
長女が通っていた他の塾の方が安く、頻繁に面接があり面倒みもよかったため。森塾は内容の割に高く感じました。
料金について/月額:15,000円
料金に関しては他の塾と比べてもあまり変わらず、講師の比べようも無いので良かった悪かったの判断は難しいかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で良かったが、お迎えの車で道に路駐が多かった。車送迎には向いてない。塾前にずっとダラダラいる子も多く印象悪い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ですが、自宅からは離れており、1時間に2回のバスの時間も授業の時間に合わず、不便でした。そこが親子共にずっと引っかかっていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く家からも徒歩圏内だったので送り迎えは心配せずに通塾できた。 駅のバスロータリーに面している事もあり夜でも安心できた。
町田校
小学校
町田第一小学校、町田第二小学校、町田第四小学校、町田第六小学校、忠生第三小学校、南第三小学校 などの近隣の小学校
中学校
町田第一中学校、町田第二中学校、町田第三中学校、南中学校、薬師中学校、南大谷中学校 などの近隣の中学校
高校
成瀬高校、小川高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
駅前なのでバスなどで通いやすさはあるが送迎となると不便さはある。大学生バイトの先生なので当たり外れがある。安さを売りにしているが、総合的に考えると他の塾と変わりはないのではと思う。辞めようと思った時に、かなり電話がなって嫌な気分になった。合う合わないはあると思う。うちの子はしっかり対応してもらえず不信感が湧いてしまい長くは続けることが出来なかった。
総合的な満足度
若い先生が多く、楽しくフレンドリーな雰囲気の塾なので、先生を嫌がることはありませんでした。ただ、時間帯によってわいわいした感じがあるので、静かに勉強したい子には少し合わないかと思いました。教科を増やすとそれなりに高額になっていくのでどうしても1〜2教科に絞らざるを得ないところが残念でした。先生は優しく、面白い先生が多かったみたいです。
総合的な満足度
個別塾なので講師の方々との距離も近く、雰囲気的にもコミュニケーションが取りやすかったようで、わからないところなどスポットで教えてもらえたのは良かったのではないか。質問した問題に関しては後から確認のフォローもあったようです。 塾の雰囲気が良かったせいか、塾に行くことを嫌がったことは一度もありませんでした。
料金について/月額:15,000円
安さを売りにしていたが本当に安いのかはいまいち分からなかった。夏期講習などが結局高いので。ただ他も高いところがあるので普通とした
料金について/月額:16,000円
長女が通っていた他の塾の方が安く、頻繁に面接があり面倒みもよかったため。森塾は内容の割に高く感じました。
料金について/月額:15,000円
料金に関しては他の塾と比べてもあまり変わらず、講師の比べようも無いので良かった悪かったの判断は難しいかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で良かったが、お迎えの車で道に路駐が多かった。車送迎には向いてない。塾前にずっとダラダラいる子も多く印象悪い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く家からも徒歩圏内だったので送り迎えは心配せずに通塾できた。 駅のバスロータリーに面している事もあり夜でも安心できた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ですが、自宅からは離れており、1時間に2回のバスの時間も授業の時間に合わず、不便でした。そこが親子共にずっと引っかかっていました。
鶴川校
小学校
鶴川第二小学校、鶴川第三小学校、大蔵小学校、三輪小学校 などの近隣の小学校
中学校
鶴川第二中学校、真光寺中学校、鶴川中学校、薬師中学校、柿生中学校 などの近隣の中学校
高校
町田高校、成瀬高校、小川高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
若い先生が多く、楽しくフレンドリーな雰囲気の塾なので、先生を嫌がることはありませんでした。ただ、時間帯によってわいわいした感じがあるので、静かに勉強したい子には少し合わないかと思いました。教科を増やすとそれなりに高額になっていくのでどうしても1〜2教科に絞らざるを得ないところが残念でした。先生は優しく、面白い先生が多かったみたいです。
総合的な満足度
駅前なのでバスなどで通いやすさはあるが送迎となると不便さはある。大学生バイトの先生なので当たり外れがある。安さを売りにしているが、総合的に考えると他の塾と変わりはないのではと思う。辞めようと思った時に、かなり電話がなって嫌な気分になった。合う合わないはあると思う。うちの子はしっかり対応してもらえず不信感が湧いてしまい長くは続けることが出来なかった。
総合的な満足度
アットホームな雰囲気で全体的には良かったと思います。ただ、第一志望を落ちてしまったので、すごく良いとは言えないと思いました。ただ受験期最後の講習では、親が子供に励ましの手紙を書き受験前に渡され、子供から親へ手紙を書くのあり、日頃の気持ちも伝えられて良かったと思います。 学校の授業に沿って勉強を教えてくれるので、しっかりついていけるところがよかったと思います。
料金について/月額:16,000円
長女が通っていた他の塾の方が安く、頻繁に面接があり面倒みもよかったため。森塾は内容の割に高く感じました。
料金について/月額:15,000円
安さを売りにしていたが本当に安いのかはいまいち分からなかった。夏期講習などが結局高いので。ただ他も高いところがあるので普通とした
料金について/月額:26,000円
集団の塾に比べたら金額は高いですが、個別だと考えると普通か安めだと思います。2教科で通っていましたが、夏期講習などのときは5教科で受けるため金額も上がってしまいます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ですが、自宅からは離れており、1時間に2回のバスの時間も授業の時間に合わず、不便でした。そこが親子共にずっと引っかかっていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすいです。同じフロアーに他の塾も入っていたので学生が多く安心できました。ビルの1階にはコンビニも入っているので、夏期講習などでお昼ご飯が必要なときは便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で良かったが、お迎えの車で道に路駐が多かった。車送迎には向いてない。塾前にずっとダラダラいる子も多く印象悪い
成瀬校
小学校
南成瀬小学校、南第二小学校、南第四小学校など などの近隣の小学校
中学校
成瀬台中学校、南成瀬中学校、町田第二中学校、町田南中学校、南大谷中学校、つくし野中学校など などの近隣の中学校
高校
町田高校、成瀬高校など などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
合格出来たので、通って良かったです
総合的な満足度
わいわいとする雰囲気もあるし、しっかり勉強するときはする雰囲気でした。 アットホームな雰囲気があってかよいやすい。 また、普段の授業は学校の進捗よりも、はやいときもあればはやくないときもあってそこはいやだった。また、わたしが通っていたときはコバエがすごいとんでいたので残念でした。現在はなおっているといいとおもいました。
総合的な満足度
勉強時間の確保や通塾時間の最小化を考慮に入れ、元々、子供が自主的に選択した塾だったので、子供は満足していたので良かったと思います。そして何よりも、結果として志望校に合格できたので、親としては特段、不満はありません。同じエリアに住んでいるお子さんで、同じ観点から塾を選択するのであれば良いと思うので、お薦めです。
料金について/月額:10,000円
だいたい、こんなものだろうという価格であったので良かった
料金について/月額:30,000円
わたしがお金をはらう立場ではないのでわからないが、ちょうどいい値段とはききました。相場の範囲内だと思う
料金について/月額:25,000円
駅前立地ということもあり、規模は小でその分、学費はやや割安で講師陣の質の割には経済的だったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くで通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のまわりには駅やスーパーやマンションがあり人通りはおおい。自転車でもかよえる。 近くにコンビニもありすぐにかえる
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾のしやすさはベストでしたが、塾周辺はすぐ駅前ということもあり、やや騒然としていました。でも、自宅からは自転車で5~6分、徒歩でも15分程度と最高の立地だったので、満足しています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
わいわいとする雰囲気もあるし、しっかり勉強するときはする雰囲気でした。 アットホームな雰囲気があってかよいやすい。 また、普段の授業は学校の進捗よりも、はやいときもあればはやくないときもあってそこはいやだった。また、わたしが通っていたときはコバエがすごいとんでいたので残念でした。現在はなおっているといいとおもいました。
総合的な満足度
合格出来たので、通って良かったです
総合的な満足度
勉強時間の確保や通塾時間の最小化を考慮に入れ、元々、子供が自主的に選択した塾だったので、子供は満足していたので良かったと思います。そして何よりも、結果として志望校に合格できたので、親としては特段、不満はありません。同じエリアに住んでいるお子さんで、同じ観点から塾を選択するのであれば良いと思うので、お薦めです。
料金について/月額:30,000円
わたしがお金をはらう立場ではないのでわからないが、ちょうどいい値段とはききました。相場の範囲内だと思う
料金について/月額:10,000円
だいたい、こんなものだろうという価格であったので良かった
料金について/月額:25,000円
駅前立地ということもあり、規模は小でその分、学費はやや割安で講師陣の質の割には経済的だったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のまわりには駅やスーパーやマンションがあり人通りはおおい。自転車でもかよえる。 近くにコンビニもありすぐにかえる
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾のしやすさはベストでしたが、塾周辺はすぐ駅前ということもあり、やや騒然としていました。でも、自宅からは自転車で5~6分、徒歩でも15分程度と最高の立地だったので、満足しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くで通いやすかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
面談で中3からも同じ先生が指導してくださるとのことでしたが、その数日後にその先生が退職されました。 本来なら塾からその説明があるべきですが、何も説明がなく、本部に連絡し、そのまま退会しました。塾長がいつもその場しのぎばかりの対応でした。本来なら月謝も戻らないはずですが、本部の配慮で戻ってきました。この塾はテレビCMで非常に有名ですが、そんなことに費用を使うより、指導者の育成にお金を使うべきです。
総合的な満足度
総合的な満足度とおすすめしたいポイントでありますが、とてもいいと回答させていただきました。理由としましては、まずは総合的な満足度でありますが、第一に子供が合格したから、これに尽きると、むしろこれ以上でもこれ以下でもないのではないかと思った次第であります。おすすめポイントにつきましては成増に住む人にはおすすめです。
総合的な満足度
総合的な満足度で言うとでありますが、満足度としてはいいと思います。合格おめでとう!!!と言いたいです。また、この合格にこぎつけられたのも、それは子供の努力と親の愛情、そして学校の尽力のたまものと理解しております。その中でも個別教室のトライ様には大変お世話になりまして、ありがとうございますという気持ちです
料金について/月額:15,000円
兄弟割引などがあり、良かったような気がします。教材はテキストとかではなく、とにかくコピーした資料での指導でした。そのため、紙がたくさん溜まりました
料金について/月額:16,000円
料金、教材費や初期費用でありますが、いいと回答しました。理由といたしましては、周辺の塾と比較してコスパが良かったです
料金について/月額:12,000円
料金については、どちらかというと妻の方がやりとりしていたのですが、周りと比べてコスパがいいと言っていました、
塾内の環境(清潔さや設備など)
スイミングの選手コースだったため、とにかく時間のない子でした。そのため、通いやすさを優先して塾を決めてしまいました。塾からスイミングまで徒歩5分だったため、非常通う環境としては良かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境や通塾のしやすさですが、いいと回答しました。理由といたしましては、自宅のすぐ近くの塾だからであります
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境や、通塾のしやすさは、自宅の近くですので、いいと感じます。子供もそのように言ってますので
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
面談で中3からも同じ先生が指導してくださるとのことでしたが、その数日後にその先生が退職されました。 本来なら塾からその説明があるべきですが、何も説明がなく、本部に連絡し、そのまま退会しました。塾長がいつもその場しのぎばかりの対応でした。本来なら月謝も戻らないはずですが、本部の配慮で戻ってきました。この塾はテレビCMで非常に有名ですが、そんなことに費用を使うより、指導者の育成にお金を使うべきです。
総合的な満足度
総合的な満足度とおすすめしたいポイントでありますが、とてもいいと回答させていただきました。理由としましては、まずは総合的な満足度でありますが、第一に子供が合格したから、これに尽きると、むしろこれ以上でもこれ以下でもないのではないかと思った次第であります。おすすめポイントにつきましては成増に住む人にはおすすめです。
総合的な満足度
総合的な満足度で言うとでありますが、満足度としてはいいと思います。合格おめでとう!!!と言いたいです。また、この合格にこぎつけられたのも、それは子供の努力と親の愛情、そして学校の尽力のたまものと理解しております。その中でも個別教室のトライ様には大変お世話になりまして、ありがとうございますという気持ちです
料金について/月額:15,000円
兄弟割引などがあり、良かったような気がします。教材はテキストとかではなく、とにかくコピーした資料での指導でした。そのため、紙がたくさん溜まりました
料金について/月額:16,000円
料金、教材費や初期費用でありますが、いいと回答しました。理由といたしましては、周辺の塾と比較してコスパが良かったです
料金について/月額:12,000円
料金については、どちらかというと妻の方がやりとりしていたのですが、周りと比べてコスパがいいと言っていました、
塾内の環境(清潔さや設備など)
スイミングの選手コースだったため、とにかく時間のない子でした。そのため、通いやすさを優先して塾を決めてしまいました。塾からスイミングまで徒歩5分だったため、非常通う環境としては良かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境や通塾のしやすさですが、いいと回答しました。理由といたしましては、自宅のすぐ近くの塾だからであります
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境や、通塾のしやすさは、自宅の近くですので、いいと感じます。子供もそのように言ってますので
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
内気な性格、好奇心が旺盛な子におすすめです。基本的には先生1人と生徒2人で行う授業なので集団授業が苦手な自分でも楽しく学ぶことが出来ました。コミュニケーション能力が高い先生が多いので一人一人のことを考えて授業をしてくれます。夏期講習、冬期講習はコマ数を増やしすぎると金額が高くなるのでしっかりと必要な分だけ取るようにするといいと思います。
総合的な満足度
個別指導が望みであれば、最良の選択であると考える。 但し、完全な一対一ではないので注意が必要。 講師一に対して生徒は二となる。 また、講師は大学生であるため、その点が気になるのであればおすすめしない。 ただ、総合的に考えると、結果として、選択して良かったのではないかと思う。 先ずは、本人の希望を確認し、それに沿う環境を用意すべきである。
総合的な満足度
親身になった指導とバックアップ体制で、逐次生徒のペースに合わせてくれる。講師と相性が悪い時は変更にも応じてくれた。しかし逆を言えば、親も生徒と一緒になって日々の対応に目を光らせていなければならない。塾に任せっぱなしでは絶対にダメである。求めれば必ず応えてくれる塾だと思う。指定科目以外の科目の質問にも応じてくれたのは、個別指導ならではの対応であった。
料金について
学年が上がるごとに授業の値段は上がります。ですが、講師の質も高く設備も充実しているので特に不満はありません。
料金について/月額:20,000円
必ずしも安くはないが、授業全般の内容を考えた場合は、ある程度は納得出来た。結果が全てであるので、判断は結果による。
料金について/月額:20,000円
定期的に進捗確認会が実施され、弱点を克服するための対策、志望校合格へ向けてのスケジュール確認が行われ、とても安心できた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのでとても通いやすいです。近くに飲食店やコンビニも多くあるので昼休憩の食事などには困りません。ただ、夜になると駅周辺の治安が悪くなるので注意が必要です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地元であったので徒歩で通っていたが、最寄りの駅からも極めて近く、地元以外の生徒も通いやすかったのではないか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前だったため、夜までの授業だったとしても、安心・安全に子供を通わせることができた。徒歩圏内であることも良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験に対してのノウハウがあるため、安心して子どもを預けることができたと思う。成績は多少あがったし、希望の高校、大学に行くことができた。 成績については苦手を克服して、得意を伸ばしてくれたのではないかと感じる。たくさんの参考書を買うように指示されたがあまり使わなかったようだ。それはとても残念だ。 あとは紹介制度があったが、兄弟で行ったにもかかわらずその恩恵はなかったように思う。
総合的な満足度
内気な性格、好奇心が旺盛な子におすすめです。基本的には先生1人と生徒2人で行う授業なので集団授業が苦手な自分でも楽しく学ぶことが出来ました。コミュニケーション能力が高い先生が多いので一人一人のことを考えて授業をしてくれます。夏期講習、冬期講習はコマ数を増やしすぎると金額が高くなるのでしっかりと必要な分だけ取るようにするといいと思います。
総合的な満足度
個別指導が望みであれば、最良の選択であると考える。 但し、完全な一対一ではないので注意が必要。 講師一に対して生徒は二となる。 また、講師は大学生であるため、その点が気になるのであればおすすめしない。 ただ、総合的に考えると、結果として、選択して良かったのではないかと思う。 先ずは、本人の希望を確認し、それに沿う環境を用意すべきである。
料金について
とにかく高いと感じた。こちらとしては必要ないと感じるこれ以上のものを勧めてくる。費用がかさんで大変だった。
料金について
学年が上がるごとに授業の値段は上がります。ですが、講師の質も高く設備も充実しているので特に不満はありません。
料金について/月額:20,000円
必ずしも安くはないが、授業全般の内容を考えた場合は、ある程度は納得出来た。結果が全てであるので、判断は結果による。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の、近くであること。自宅から通いやすい。近くに塾が多くあるため、帰り時間が同じ友人が多く一緒に帰ることができた。親としては自宅から駅が近いため送り迎えの必要がなかったことがよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのでとても通いやすいです。近くに飲食店やコンビニも多くあるので昼休憩の食事などには困りません。ただ、夜になると駅周辺の治安が悪くなるので注意が必要です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地元であったので徒歩で通っていたが、最寄りの駅からも極めて近く、地元以外の生徒も通いやすかったのではないか。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
できない子供をできないなりの指導をするのではなく、頭からバカにした感じで通り一辺倒なテキスト通りの指導しかできない残念な塾であった。通わせた時間・追い金が無駄に感じた。 ほんのひとときではあるがその後の人生を左右する時期の指導はもっとプロ意識を持って行っていただきたく思いました。できない子をできる子にするのが塾の役目であると思う。
総合的な満足度
内気な性格、好奇心が旺盛な子におすすめです。基本的には先生1人と生徒2人で行う授業なので集団授業が苦手な自分でも楽しく学ぶことが出来ました。コミュニケーション能力が高い先生が多いので一人一人のことを考えて授業をしてくれます。夏期講習、冬期講習はコマ数を増やしすぎると金額が高くなるのでしっかりと必要な分だけ取るようにするといいと思います。
総合的な満足度
個別指導が望みであれば、最良の選択であると考える。 但し、完全な一対一ではないので注意が必要。 講師一に対して生徒は二となる。 また、講師は大学生であるため、その点が気になるのであればおすすめしない。 ただ、総合的に考えると、結果として、選択して良かったのではないかと思う。 先ずは、本人の希望を確認し、それに沿う環境を用意すべきである。
料金について/月額:35,000円
個別指導ではあるが指導の内容が薄く、割に高いと感じる。公文式などの塾に通わせていた方が費用対効果が良く感じた。
料金について
学年が上がるごとに授業の値段は上がります。ですが、講師の質も高く設備も充実しているので特に不満はありません。
料金について/月額:20,000円
必ずしも安くはないが、授業全般の内容を考えた場合は、ある程度は納得出来た。結果が全てであるので、判断は結果による。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く。多少賑やかではあるが、交番が隣にあり、自宅から徒歩圏内で学校帰りにすぐに行けるような環境であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのでとても通いやすいです。近くに飲食店やコンビニも多くあるので昼休憩の食事などには困りません。ただ、夜になると駅周辺の治安が悪くなるので注意が必要です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地元であったので徒歩で通っていたが、最寄りの駅からも極めて近く、地元以外の生徒も通いやすかったのではないか。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学習環境や先生の熱心度は満足できるような環境だったが、料金に見合うほどの結果があったかは疑問が残るので。集団塾と比べれば高い料金だと思うが、内申や受験の結果としては高い料金を払ってまで通塾させるほどの成果があったとは思えないと感じる。結果的に志望校に合格したので通塾した効果があったとは思って納得するようにしている。
総合的な満足度
本人が良かったと言っていたので良かったんだと思う。他人に勧めるかと聞いたらどちらかといえば勧めるそう。
総合的な満足度
きょうしのまじめさ、熱心さ、優しさを考えれば若いのによくやってくださると思っております。塾に通うのも明るい未知でしかも近く非常に満足しております。 友達もたくさんでき、友達と競争しながらどんどん成績が上がりいい効果が出てきてます。 教材も、レベルに合わせたものを使用しているそうでとてもいいと思ってます。
料金について/月額:49,700円
コストパフォーマンスとしてはあまり高くなかったと思う。個別指導の割には期待したほどの成果がなかったので少し残念だった。
料金について
少し高かったが、志望校に入れたので結果費用対効果は良かったのかと思う。高くかかると結果も良くなるんだと思った
料金について/月額:20,000円
私の時代とはさすがに受講費が違いすぎるほど高額ですが、本人がのびのびと勉強に取り組んでいるようなので、問題御座いません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩で通える範囲で、距離的にも近く危険を感じるような通路もなく、安心して通わせることができた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅までの通り道にあり、通いやすく、治安も悪くなく通いやすかったようだ。友達と行くと自分のペースが変わるので誰も行っていない塾を選んだ
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で5分くらいのところにあり、夜でも街中は明るくて心配なく塾に送り出しています。悪いところは御座いません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学習環境や先生の熱心度は満足できるような環境だったが、料金に見合うほどの結果があったかは疑問が残るので。集団塾と比べれば高い料金だと思うが、内申や受験の結果としては高い料金を払ってまで通塾させるほどの成果があったとは思えないと感じる。結果的に志望校に合格したので通塾した効果があったとは思って納得するようにしている。
総合的な満足度
本人が良かったと言っていたので良かったんだと思う。他人に勧めるかと聞いたらどちらかといえば勧めるそう。
総合的な満足度
きょうしのまじめさ、熱心さ、優しさを考えれば若いのによくやってくださると思っております。塾に通うのも明るい未知でしかも近く非常に満足しております。 友達もたくさんでき、友達と競争しながらどんどん成績が上がりいい効果が出てきてます。 教材も、レベルに合わせたものを使用しているそうでとてもいいと思ってます。
料金について/月額:49,700円
コストパフォーマンスとしてはあまり高くなかったと思う。個別指導の割には期待したほどの成果がなかったので少し残念だった。
料金について
少し高かったが、志望校に入れたので結果費用対効果は良かったのかと思う。高くかかると結果も良くなるんだと思った
料金について/月額:20,000円
私の時代とはさすがに受講費が違いすぎるほど高額ですが、本人がのびのびと勉強に取り組んでいるようなので、問題御座いません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩で通える範囲で、距離的にも近く危険を感じるような通路もなく、安心して通わせることができた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅までの通り道にあり、通いやすく、治安も悪くなく通いやすかったようだ。友達と行くと自分のペースが変わるので誰も行っていない塾を選んだ
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で5分くらいのところにあり、夜でも街中は明るくて心配なく塾に送り出しています。悪いところは御座いません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針