- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
みなさんにおすすめしたい塾のランキング1位です! 様々な塾があると思いますが、先生方がこんなにも親身になってくださる塾は他にないと思います!! 数学のテストが1桁だった私が、定期テストなどで 毎回80点以上を取れるようになったという実績もあります!本当におすすめです!自分に合った先生も選べるというのもこの塾にしかない環境です
総合的な満足度
講師の方との相性を考えて講師を選んでくださるし、また、自分の勉強のレベルに合わせてコースを選べるので、とても自分にとってやりやすい環境だったと感じます。また、駅から近いということもあり、人も多く安心して通うことができました。テスト前などの講師の方からの声掛けもとてもありがたかったです。
総合的な満足度
相談がしやすい環境であり、学校から近い立地というのがポイント高め。、受験や検定対策もしてもらえるので、とてもいいと思います。講習はたかめですが、その子にあうように組んでくれるのもポイントが高いと思います。ひとりひとりをみてくれている感じがするのでいいです! あとはもう少し成績にでてきてくれたら申し分ないんですけどね!
料金について
先生の質と比べたら安いと思われる。 しかし、親の金銭的にはちょっとお高めかなって思いました。でも満足です
料金について/月額:50,000円
個別の割には安い方なのかなとおもいます。他の塾に行ったことがないのであまり確かなことは言えませんが、質の割に良かったです。
料金について/月額:13,000円
週二回、集団、個別と、うけていますが、ちょうどいい値段だと、思います。ちょっと講習は高いけど、月額はちょうどいい範囲だと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩3分だったので便利でした。 駅にも近いので、電車利用の人もとても 通いやすそうな印象でした、!
塾内の環境(清潔さや設備など)
1番初めの質問でも述べたように、駅がちかいので、店も充実していました。また、自宅から近く通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
わかりやすい立地だし、人通りもあるし、学校が近いから、帰りに塾で勉強できる環境でもあるからいいと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の質は他の塾より良い。みんな真剣に指導してくれるから、授業料は高いがコスパはよいと思う。うちの子どもにはとても良い塾だ。学習能力だけでなく、本人の性格に合わせて学習方法を工夫してくれ、本人が取り組めるようにいろいろな角度から試してくれ、またその方法が的確なのは、すごい。講師が大学生だが、本当に社会性があり、しっかりしている。
総合的な満足度
先生が熱心に指導してくれ、正規の授業が終わってからも無料で自習室で漢字テストをしてくるのがありがたい。おかげで本人もやる気になって、勉強の習慣が身についてきた。だから、あまり勉強が得意ではないお子さんには合っている塾だと思う。また先生方が熱心なのもお勧めポイント。学期毎に講師と教室長と面談があり、授業内容の精査と目標を立ててくれるのも良い。
総合的な満足度
学校の授業をベースで講義をしてくれています。学校の授業で、遅れ気味が感じないようにしているのでその点は安心しています。保護者との状況悠もしてもらえているので、子供一人で抱え込まないで済んでいます。状況がわかるので、最低限のフォローをしつつ子供の自主性を尊重して学習意欲をサポートするようにしてます。通塾環境の安心市t場所もありますので、買い物の帰りに迎えいに行くこともできますし、一人で通塾しても、特に問題ないと思っています。
料金について/月額:46,000円
月謝は決して安くはない。ただ、教材はそれほど高くなく、自習室を利用したときは無料でプリントをくれる。
料金について/月額:45,000円
さすがに授業料は高い。でも指導内容を勘案すると妥当な金額なのだと思う。コマ数を増やすと単価は安くなる。
料金について/月額:45,000円
双子で通塾しています。兄弟割引があるので少しは安くなりますが、2人分となると、安くはない月額料金だと思います。個別での授業ですので、それ相応の金額ではないかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、小学生でも1人で通塾できる。ビルの中にあるが、他の塾等もあり、学生の出入りが多いため安心できる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いが、商業施設や飲み屋、パチンコ屋があり、ちょっと夜は危ない。でも道を工夫すれば1人でも通える。
塾内の環境(清潔さや設備など)
イオンの中にあるので、治安に関しては特に問題を感じておりません。また、イオンから自宅までの通塾ルートは一通りが多く、道も明るく、交通量が多くないので安心安全だと感じています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が気さくに声をかけてくれるので、息子のやる気が出るようで、自習室に積極的に行ったり、勉強することに積極的になったような気がします。 家ではまったく勉強はしませんが、時間があれば塾に行っているので、そんなに心配することなくいられます。 学習内容も、面談のときに話してもらえるので安心です。 思春期でなかなか話ができにくい年頃なので、先生と連携が取れるのは助かります。
総合的な満足度
元々、算数が苦手でその部分を補う目的で通わせました。当初は全く勉強しない、しても全く理解しないという状況でしたが、今では自ら進んで勉強しております。成績はまだ十分ではありませんが、勉強する習慣が身についたのは大きな収穫だと思います。これも塾が勉強する意欲を助長する雰囲気があるからだと思います。今は数学の1科目しか受講していませんが、本当は他の科目も受講させたいです。ただ授業料を考慮すると絞らざるを得ない状況です。
総合的な満足度
自分は心を開くのに時間を用いる方なので、通っていた当時気軽に話しかけてくれる先生が多かったのは凄く助かりました。 個人指導塾という事もありコマ数が増えると値段はあがりますが個人指導塾の中では許容の範囲内だと思います。 夏や冬には勉強合宿というものがあり、自分の学力を高められたのは勿論、先生が親身になって熱心に教えてくれたかいもあり結果的に志望校に合格することが出来ました。 勉強が苦手な私でも通いやすく、とてもいい塾だと思います!
料金について/月額:50,000円
個人指導なので仕方ないですが、やはり高いです。 他の塾でやっているような、複数科目受講で少し割引になる、一定の成績を取れば割引がある等あると続けやすいと思うのですが…
料金について/月額:11,700円
高くもなく安くもなくというところです。私自身、塾は必要ないと考えているので、ちゃんと学校で勉強すれば塾の費用は不要と考えます
料金について
個人指導塾という事もあり集団塾とは比べ値段は上がるがそれ以上に先生が熱心に教えてくれるため許容範囲だと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くなので、電車もバスも利用しやすいです。 自転車でも有料の駐輪場に止めれば利用することができます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、家から通うのも明るい場所だけなので、息子一人でも安心して通わせられます。ただ国道を跨ぐのでその部分だけ不安です
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅から近く、通いやすいが狭めのエレベーターのみで6階にある為そういった点は通いずらい 近くにコンビニも多数ある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
良い先生がいて通いやすい
総合的な満足度
集団よりも、個別の方がいいという子にはいいと思うが、集団授業の方が好きならあまりおすすめしないと思う。ただ、一人一人に丁寧に、親身になって対応してくれるためとてもいいと思う。受験期には、過去問をもらって勉強したり、自習室で朝から夜まで勉強することも出来た。自分のペースで勉強を勧められるため良いと思う。
総合的な満足度
塾に通い出してから、実際に算数と国語の理解ができるようになったと思う。塾で学校の授業の予習をするため授業中の話についていけるようになったと子供がいっている。塾の授業は長机に真ん中に先生 両端に生徒の3人で座る体制で多面では無いので緊張はさほどせず授業を受けられるし、先生も気さくでやさしいと子供が言っていた。ただ授業料が高いので科目は絞った方が良いと思った。
料金について/月額:10,000円
学年が上がったり、コマ数が増えることでだいぶ料金は上がる。ただ、自分で申し込まず、塾で模試などの手配をしてくれた。
料金について/月額:27,000円
2科目で月謝が2万円を超えており少々高いと思った。 また教材も学年ごとに用意しなければならないことと次年度から月謝が上がると聞いたため
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅にも近くアクセスしやすかかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、自分で行くのに不便な点はほとんどない。また、近くには駐輪場や駐車場もあるため困る点はない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く道も街灯が多いため誘拐などされにくい場所にあると思う。また、通塾に自転車を使ってもよく駐輪場もあるため。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の方の印象が良く 子供も優しく教えてくれるから良いと言っています。 分からない所も分かりやすく書いて教えてくれるから、 よく分かると言ってます。 入室退室のメールでの連絡、宿題の有無、塾での様子や理解度もメールして頂け安心し ております 遅刻した分を少し延長して 見てもらえるのもとても助かります。
総合的な満足度
マンツーマンの塾は、近隣にも複数ありますが、塾の雰囲気や講師の先生(人事異動で代わっても)が、息子の性格とも合っています。また、小学生の頃から通っていて、慣れているので、総合的に良いと判断しました。まだ先ですが、高校受験のことを考える頃には、その時の成績にもよりますが、他の塾なども検討する必要があると思います。
総合的な満足度
二人目以降の先生が良くなかった。塾で何かあっても連絡もしてくれない
料金について/月額:16,000円
大手に比べ安いと思っていたらそれなりに掛かる 当たり前のことですが。 ただ分からない所を何回も 教えて頂けるから心情的には格安感あります
料金について/月額:27,980円
月謝は、平均的と感じます。教材もこんなものかなとおもいます。銀行引き落としだけなので、クレジットカード払いなどもあると、良いと思います。
料金について/月額:20,000円
相場くらいかな、と思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の通学路にある為 人通り多く安心感あり 自宅から近いので 遅刻しづらく、帰りも遅くならないので安心
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場がないことから、送迎の親御さんの車両が、交通の妨げになることがあります。車での送迎は、塾の敷地内にある駐車場に停めるようになっていますが、狭いため停められる車は2台が限界です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通りがわりと多いので安心。家から近かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別塾と迷ったが、他の子供がいることで、切磋琢磨できる環境。1人だけで過度に甘やかされる心配もなくなったため、本人のためにも良かった。今のところ、楽しく通っており、親としては一安心だった。唯一、支払いがクレカ払いを選べないこと。カード手数料の負担を考えるとやむを得るを得ないとは思っているが、柔軟な支払い方法があるとなおさらのこと良かった。
総合的な満足度
自宅からも割と近く、友達もたくさんいるため苦にならずに通えることができています。いい先生ばかりで子供も楽しく通えて満足しています。学習習慣が身に付いてこれまで家では自ら学習に取り組むことはありませんでしたが、今では自ら取り組むようになりました。授業料も高すぎず程よい価格帯であると思います。空調設備も充実しており、学習に取り組みやすい環境となっています。
総合的な満足度
金額は他の塾に比べて安いと思います。 受講内容は詳しくはわかりませんが、本人は楽しく通えているようです。 それは仲の良い友達がいるからと思うので塾が良いという評価にはなりません。 自分から勉強はするようになったが、成績で見るとそこそこできるようになった程度に感じるため普通という評価が妥当と考えます。
料金について/月額:6,600円
塾をたくさん行ったことはなく、よくある話かもしれないが、体験申し込みしてから入塾することにより一部費用が免除されたこと。許容範囲内の費用だと思う。
料金について/月額:20,000円
授業料は高すぎず、適度な範囲だと思います。夏期講習から始めましたが、他社と比較しても適切な範囲だったと思います。
料金について/月額:15,000円
他の塾の金額がわかりませんが、成績の伸びを考えるとこの金額は妥当だろうと思うのでこの評価としています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
我孫子駅そばという環境でアクセスは良好。また人通りも多く、安全だと感じる。またスイミングも習っており、隣に位置するため移動も簡単。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、また駅近であるため、いつも人通りが多く安心して通わせることができる環境である。近くにコンビニもあり、軽食には困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の大通りのため車での送迎が難しい 路駐をすることになる ギリギリ徒歩でも通える距離ではあると思のでこの評価です
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
この教室に入って最初は学力が向上したので良かったですが、本人にやる気が続かなくなり、学力が低下したので、人によっては向いていると思いますが、ウチの子供には向いてなかったのかもしれません。 詳しい理由や原因がどこにあるのかは分からないので何とも言えませんが、他の塾と比べて比較的安いのでまあオススメです。
総合的な満足度
どこの塾も同じと考えてましたが、授業の方針、ほか生徒の質が高い塾に感じます。料金は安くありませんが、質がよく本人の学力につながっている事を考えると良い塾に感じます。分からない点を徹底的に潰して一つ一つ理解するまで、付き合ってくれるなので本人もゆっくりですが勉強に対してはじしんに繋がっている気がします。
料金について/月額:10,000円
講師とのマンツーマンでもなく、宿題も多いのでシステム的に料金は無駄が無いとは言えません。 学研の辞書や漢字辞典を巧みに買わせるのもどうかと。
料金について/月額:60,000円
月2万ほどで高額ですが、ほか塾と比べ大差ないと感じてます。安くして質落としても意味がないため継続を考えてます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
都市部の真ん中にあったが、専用の駐車場がないので送迎に関しては、不便だったかと思います。交通量や治安には大きな問題はありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自身の車で、送迎していますが不便は感じておりません。生徒1人で通わせるには少し不便で心配を感じます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結局やめてしまったので特に評価するほどではありませんでしたが、導入時の費用のやすさは特筆すべきです。勉強のスタイルとしてはできる子は勝手にどんどん進んでいきますが、実力のない子や先生に聞きに行くことをためらう子どもにとっては、脱落しやすいタイプの塾だと思われます。ものすごく実力のある子の場合は、それはそれでより高いレベルの塾に行くべきだと思われます。総じて価格相応野塾といえます。
総合的な満足度
夏期講習の体験講座が非常に安く、受験の入り口としてはお手軽。晋もやめるも、数千円の金額であれば気軽に申し込める。家からの距離も近く、送迎なども必要に応じてサポートできるのでその点はメリット。実際の受験の成果は気になるところだが、正直それほど高レベルの学校の受験を狙っているわけでもないので、気に入った私立に行ってもらえればそれでよし。
総合的な満足度
うちの子の成績に変化はありませんでしたが、近所の同い年の子は、同じ塾に通っていて、くもんから切り替えたそうですが、学力がだいぶアップしたそうです。 結局は本人のやる気と、合うか合わないかかな、と思います。 金額的にもくもんにくらべれば安く、かよわせやすいかな、と思います。 できれば電車ではなく、自宅から歩いていける場所にあると、親も安心できます。
料金について/月額:30,000円
夏期講習の費用が異常に安く、約2ヶ月間の通塾がほとんど費用なしだったため、とりあえず始めてみようという家庭にはうってつけだと思います。
料金について/月額:3,001円
月謝は夏期講習の体験講座が非常に安く、ここでの授業が軌道に乗ればその後正式な入塾を考えても良いかなと思っています。
料金について/月額:3,500円
月謝は他の塾と比較して、高くも低くもないと思います。集団指導よりも個別指導の方が、効果はあるのかな?と思いますが、科目、金額等バランスを考えると集団指導かな、と思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通う子が多かったのですが、自転車置き場が途中から撤去されてしまい、徒歩か公共交通機関を使うしかなくなったことは評価を下げました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは自転車で10分程度なので通いやすいとは思いますが、雨の日はどうしようかと悩ましい気持ちもあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からこどもの足で10分程度と、親が初めは付き添って道を歩けば、子どもだけで通える距離だと思いました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
千葉中央駅で算数が受講可能な塾一覧比較表
| 順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
| 塾 | 個別教室のトライ千葉駅前校 | 東京個別指導学院(ベネッセグループ)千葉 | 個別指導なら森塾千葉駅前校 | 個別指導の明光義塾千葉中央教室 | ITTO個別指導学院千葉中央新宿校 | 臨海セミナー 小中学部千葉 | 学研CAIスクール千葉中央新宿校 | 武田塾千葉校 | 個別学習塾『DOJO』千葉駅前校 | 臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高 |
| 口コミ評価 | ||||||||||
| 小平均料金 | 約3.7万円/月 | 約4.4万円/月 | 約2万円/月 | 約1.9万円/月 | 約1.8万円/月 | 約2.7万円/月 | 約3万円/月 | 約1.3万円/月 | 約1.1万円/月 | |
| 中平均料金 | 約3.9万円/月 | 約4.1万円/月 | 約3.1万円/月 | 約2.2万円/月 | 約2.9万円/月 | 約2.3万円/月 | 約3.6万円/月 | |||
| 高平均料金 | 約4.3万円/月 | 約6万円/月 | 約4万円/月 | 約2.4万円/月 | 約2.4万円/月 | 約4.2万円/月 | ||||
| 授業形態 | 個別 / オンライン | 個別 / 映像 / オンライン | 個別 | 個別 / 映像 / オンライン | 個別 | 集団 | 個別 / 映像 | 個別 / オンライン | 個別 | 集団 |
| 指導形態 | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:1~1:3) | 集団授業(少人数制) | 個別指導 | 個別指導(1:1) | 個別指導 | |
| 講師 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師、社員講師、大学生/既卒生 | 社員講師、大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、社会人、主婦 | プロ講師、大学生/既卒生 | 社員講師 | |
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の、スキルが高くて、苦手科目にも対応したカリキュラムで良かったです。 駅から近く通いやすく治安の良い立地で安心でした。 通われている学生さんも、みな優しくしてくださり、子どもも仲良くしていただきました。教材も安く、長く、続けることができました。
総合的な満足度
結構成績は他の人と良くない状態ではあったが、親身に向かって貰い色々と助かりました。折れそうな時も気持ちでサポートしてくれて、勉強の意欲も湧かせてくれた。生徒個人に合ったカリキュラムを立ててくれ、大変助かりました。色々な先生がいて対応が難しいのと教え方に違いがあって躊躇した部分はあったみたいです。かなり厳しい場面でも親身になって相談してくれて良い環境だったと感じます。
総合的な満足度
良い先生ばかりで、学習院として安心してまかせられると感じました。本人も友人が出来て楽しく通っています。勉強に対する意識も向上して、こちらが促さなくても自主性を持って行動してくれるようになりました。結果として志望校に無事合格する事が出来たので本当に感謝しております。今後も高校受験もありますので、お世話になると思いますが、引き続き宜しくお願い致します。
料金について/月額:9,000円
講師のスキルに対して充分な提供をしてくれるし安い。 教材も使いやすく、苦手科目にもおすすめです
料金について/月額:30,000円
月額料金は他の塾と比べても変わらない程度でした。春や夏講習はやはり値が張ってシンドかったです。教材費も適正な金額と思います。
料金について/月額:30,000円
利用料金は他と比べていないので、わかりませんが相場的には妥当な金額かと感じています。結果的に志望校に合格する事が出来たので良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く迎えにも行きやすい場所である。 近くにレストランもあり帰りにご褒美をあげられる。良いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
アクセスがしやすく、車での行き来も良かった。周辺も比較的空いていて良かった。ただ、家からは遠いかなと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から行く通いやすい印象です。人どうりは多少多いようです。電車利用の方も多いようで、遠い場所から通っている方もいるようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個人ごとに学力目標に合わせてカリキュラムを組んでくれるため個人の能力が伸びる。また本人が意欲的に学習に取り組む環境が整っています。本人の希望があればカリキュラムを改善してくれることもしますし講師を変更することもしていただけるので、その点は本人の希望を最大限受け入れてくれる。塾として安心して通わせることができる環境が整っています、
総合的な満足度
英検をすすめていただいたのが良かった。満足。小学生のうちに4級まで取っておくと良いと言ってくれたのは良かった。頭が良くない子でも英語があればなんとかなるという感じが良かった。特に小学生の内は、国語、算数を習わせるというのはよくあるが、最近の中学校は英語が苦手になる子供が多いと聞いていたので、小学生のうちに対策した方が良いと思っていた
総合的な満足度
家から近くて通いすいのが最大のポイントです。塾に通うのに30分もかけるならその時間勉強することが出来ます。また仕切りで仕切られているので自分の勉強に集中することが出来て生徒2人に対して先生1人なので分からないことがあればすぐに質問することが出来て、疑問を残さずにその場で解決することが出来とても効率的に勉強できます。
料金について/月額:13,000円
個人ごとに合わせたカリキュラムを組むので、塾の費用もカスタマイズできます。そのため、個人ごとに自分の家庭レベルに合わせて通塾できるのは良い点です。
料金について/月額:29,000円
当初の予定より高いような気もするが、周辺の塾も同じ位なのでしょうがない。安い塾を選んで学力が変わらなかったという友人がいるので、値段に見合っていると思う
料金について/月額:25,000円
自分はお金のことは分からず親に全部払ってもらっていたので高いのか、それとも安いのかが分からないのでこの回答です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近くて、夜でも明るく通り面しているため、安心して通うことができます。塾の周りには他にお店等がないので、その点は不便もあります、
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて10分以内に着くし、駅前なので、夜道が暗くなっても安心できると思う。そして、塾が集中しているので、塾同士の競争にもなって良いと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて5分もかからずに行けるのとがとてもいいです。最寄り駅から歩いて3分程なので駅からでも通いやすいかとおもいます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生がよくかわるということで、先生により教え方が違うと混乱する時がありました。 それを塾側に伝え、先生を固定してほしいと伝えた際にはきちんと対応していただけました。 特別点数が上がるわけでもなく…結局はやめてしまいました。塾には相性もあると思うので人それぞれかと思います。 先生方も大学生のようで、コロコロと入れ替わっているのでしょうか。問い合わせた際などの、対応に不満を感じた事はありませんが友達に対して特別お薦めしたいしたいかと聞かれるとそこまでではないかと思いました。
総合的な満足度
面談が短く、子どものためになっているのかよくワカラナった
総合的な満足度
先生が話しやすいし、いろいろ聞いたりしているのが一番安心します。友達もたくさん通っているので親同士も相談できるので助かっています。少しでも成績が上がって勉強が楽しくなっていけばと思います。田舎なので、選ぶほど塾もないのでこのまま頑張ってほしいと思っています。高校受験までは行ってほしいと思っています。
料金について/月額:15,000円
辞めてしまった為、詳細な料金は覚えていませんが、他の塾に比べて特別高かったという記憶はありません。 教材費等は、それなりに他の塾と同じようにかかったと思います。
料金について/月額:10,000円
いろんな物が高騰していますが、将来のためなので多少高くてもお金は出してあげたいと思っています。高いのは高いですね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車での送迎をしていたので、車の停めやすいところだとよかったです。なんせ車での送迎には向かなかったところでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車での送迎だが、通りに面しているので人通りが多いことはよい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いし通いやすいかも。私は送迎しています。友達も通っているので迎えに行けない日は友達に頼んでいます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団塾だと他に気が散ってしまったり、恥ずかしくて質問できなかったりする子供は個別指導の塾がいいと思います。うちの子供はマイペースすぎて集団塾では進みについて行けないのではと個別を選びましたが、担当講義の先生とは1年生の時から変わらず、楽しく授業を受けられているそうです。テストのあとは担任の先生と面談も出来るので安心です。
総合的な満足度
高いのにバイトの先生で、眠くなる授業しかできていない
総合的な満足度
私は自分のペースで学びたいタイプで静かな環境で集中して学ぶことができる場所を求めていました。家庭の教育方針としても、自立した学習を大切にしており、過度な干渉ではなく、本人のペースで学びをサポートする方針でした。このような性格や家庭方針を持つ私たちにとって、TOMASは非常にマッチした塾だと感じました。
料金について/月額:74,000円
他の集団塾に比べると高いです。学年が上がるごとに金額も上がります。外部主催のテストを塾で受けることが出来ません。 教材費は月額料金に含まれています。講師の都合でテキストが変わっても費用は追加されません。
料金について/月額:80,000円
コロナで自習禁止になり、割安って話の恩恵がなかった
料金について/月額:20,000円
まず、月額料金人ついてですが、TOMASの料金林決して安くありませんでしたが、その価格に見合ったサービスと質の高い指導が提供されていると感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に直結しているビルの中にありますが、居酒屋などがあるため夜になると子供だけで帰るのは不安です。駅のロータリーは車やタクシー、バスなども引っ切り無しに来ますので、危ないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の裏側で暗い道を歩かないとつかないところ
塾内の環境(清潔さや設備など)
まず、塾の立地が非常に便利であることがおおきなポイントです。駅から徒歩圏内にあり、通塾がとてもスムーズでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
アットホームで、清潔感もあり、先生方も優しく丁寧、立地に不安はあるけど、総合的には本当に任せられる塾だなと思います。うちの子は通常の勉強は問題なくっまらなそうでしたが、プログラミングの授業にも通っていたけど、僕がやりたいのはPCでのプログラムで、ロボット作成じゃなぃと飽きてしまっていたので、やはり通ってみないとわかりませんが、内容にょってはもっと体験してみないとわからない事も。
総合的な満足度
先生方に恵まれ、夏の講習以降も通うことをかなり前向きに検討した。費用がネックで諦めたが。。。全体的に見て、費用対効果が高い塾であるようであった。一緒に講習に通っていた子は、かなりの確率で志望校に合格していた。学校がオンライン授業である中開講してもらえて、本当にありがたかった。子どもたちの居場所になっていたと思います。
総合的な満足度
集団が苦手な子供には個別指導は勧めたい
料金について/月額:7,000円
母が払ってくれていたので、料金は任せきりで正直よくわかりません。春期講習とか高いなと思ったけど、普通だと。普通なんだと思います。
料金について/月額:12,000円
常識的な価格ではあったと思いますが、やはり塾はかなりお高いものだと実感しました。成果が出て無駄にならずよかったです。
料金について/月額:10,000円
料金は、妥当な相場だと感じたので普通にした
塾内の環境(清潔さや設備など)
立地は角にあり、路地裏で車の交通量は少なかったけど、人の目がないから心配でした。目の前に西友もあったのでもぅ1方の道路は車通りが激しかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすい。雨に濡れずに行けるのもポイント高い。周辺に楽しい店が多いので、サボって遊んでいる子がいると聞いたことがある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので明るく治安がいい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的な判定は低く思えました。やはり見下したような態度を取られたのは、、個別指導がウリであるなら、特にそう思います。系列校で教えてもらっていた時もあまり良い思い出がありません。シッカリ修正して欲しいです。出来の悪い生徒はなんだか蚊帳の外にいるような気がしていました。藁おもすがる思いで通っているので、もう少し向き合って欲しかったです。
総合的な満足度
志望校に入学出来なかったので
総合的な満足度
歩いて行ける距離で、人通りも多く近くにコンビニもあり立地はいいです。 帰りが遅くなっても安心です。 駅からも近いので、電車で通ってる子もいます。 講師の先生はみなさん熱心に指導してくれます。 個別指導なので、一人一人に合った指導をしてくれます。 できたときは褒めてくれて、やるが気出るようです。 料金が高いのがネックですが、成績を上げたい人はいいと思います。
料金について/月額:30,000円
個別対応であるならば、金額的に高くは無いのかと思いますが、やはりもう少し個別で対応をシッカリやって欲しいと思いました
料金について/月額:20,000円
高いイメージを持った。
料金について/月額:30,000円
個別指導なのでどうしても料金は高いです。 教材などもたくさんかわされるみたいで、続けられなそうだと思いましたと
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通うのには都合が良かった。この点はおすすめだと思います。塾前に駐車している車が多くて困った
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近だが、交通量も多く意外と暗い
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で行けるほど近く、人通りも多く遅い帰りも安心です。 塾周辺にはコンビニもあり、軽食を買うこともできました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
質の高いテキストと熱心な講師のおかげで、苦手科目を早めに克服することが可能であり、その後はやる気さえあれば応用まで確実に力を伸ばすことができる。生活態度等についても適宜適切な指導があるので、集中力が途切れない配慮がなされている。料金の割りには質の高いことまでできるようになるので、かなりおすすめの塾であるといえる。
総合的な満足度
頭の良い子が行く分には問題ないが、そこそこの子だと、宿題をやる習慣もあまりないので、ついていくには厳しい。
総合的な満足度
私立中からの突然の進路変更による受験でしたので。夏からの入塾でしたが快く迎え入れてくださり、共感しながら指導頂きました。親子ともにそれぞれ不安を抱えていましたがしっかり話を聞いて、受験の情報や手続き、志望校の選択などあらゆる点での適切なアドバイスをしてくださいました。第一志望に合格できたのもここにお世話になったお陰さまとたいへん感謝しています。
料金について/月額:30,000円
料金の割りには高いレベルまで指導してもらえるので、やる気がある生徒にとってはかなりお得な 部類に入るかとおもう
料金について/月額:6,500円
教材費などがもっと高額だと思っていたので意外に高くありませんでした。講習も勧められはしますが任意だったので良かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街に近いため誘惑もあるが、適宜適切な指導があるため安心して通わせている。特に今まで問題になることもなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車の送迎が多く、授業が終わると、建物の前が路上駐車ですごく混雑していて危ない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅から近く、夜の通塾の際にも明るい商業施設を通り抜けて通うことができたので安心して通うことができました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
成績アップ、苦手科目の克服
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近く便利
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生とうまくコミュニケーションが取れて、自ら学ぶ子には向いていると思う。言い方は悪いが先生を使える生徒であれば伸びると思う。受動的な子だとなぁなぁになってしまう。先生達もそこまで責任を持って成績を上げてあげようという気合は感じない。あくまで生徒主体のため、ただやっているという感じの子にはあまりお勧めできない。
総合的な満足度
良くも悪くも、子供が通い続けたので、先生方には感謝しかないです。
総合的な満足度
楽しく勉強の習慣がつけば良いと思って通わせていたが、宿題を毎回やらない我が子に、何の注意もしてくれなかったように思う
料金について/月額:18,000円
個別だからかわからないが、授業料はかなり高額だと思う。とてもじゃないが全教科はお願いできないのが残念である。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くショッピングモールの駐車場も広いので便利ではある。また防犯の部分でも安心ではある。特に不満はない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
道路の路上駐車画像多く見た
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場の出入りがすごく難しく、台数が少ない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ









