わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/15版
PR

京成佐倉駅
小学生 塾ランキング

表示順について

29

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導の明光義塾 京成佐倉教室

個別指導の明光義塾の画像
2

個別教室のトライ 京成佐倉駅前校

個別教室のトライの画像
3

京葉学院 佐倉校

no-image
1位
京成佐倉駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験で本人はかなりメンタルが下がりぎみだったのですが、入試での作文練習もなかなか書けなくて苦戦している時に、前向きに考えられるひらめきのアドバイスなどしてくれて、少しずつかけるようなりました。今でもそのおかげで作文は決められた時間に書けるようになって、本当に通塾して良かったなと思うエピソードの一つです。

総合的な満足度

子供の性格まで理解しようとフレンドリーに対応してくれていた様な気がする。 クリスマスなのどのイベントもやってくれて、つかの間の休息を作ってくれたり、回りの子と一緒になって頑張ろうと出来たと思う。 親にも、個人面談をして授業の様子や苦手分野の説明、志望校の相談などをしっかりしてくれていたのが良かった。

総合的な満足度

塾長からしてとても良い先生ばかりで色々と細かく配慮してくれて、ウチの下の子はコミュニケーション障害がありましたが上手く対応してくれてとても助かりました。勉強もとても丁寧で上手に教えてくれるので上の子の時は成績が良く上がり、自主学習でよく通っていた時もまめにみてくれて色々とお世話になり希望の大学に合格でき、本当に感謝です。塾の卒業時には卒業生を集めてお疲れ様会みたいな会を開いて労って下さいました。本当に温かい家族みたいな感じの塾教室でした。

料金について/月額:35,000円

入塾金がいらなかったし、初め数日は無料体験としてくれて、時間数はこちらで決められるので出せる費用の中で通塾しました。他の個別の塾のその他費用と相場はそんなに差は無いと思う

料金について/月額:10,000円

授業のコマや、夏季講習、冬季講習のコマも自由に選択出来て、家計と相談しながら出来たのが良かった。 模試も教室で受けられて良かったと思う。

料金について/月額:28,000円

初期費用はキャンペーン中だったのでなく、月謝は1教科が個別だったので少し高いかなと思いました。その他に施設使用料が幾らかかりました。 教材は授業にそった問題集と理解度によっては別にコピーされたプリントを渡されてました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、バス停も目の前だったので、親が送迎できなくても自分で帰れたので良かったです。 コンビニも目の前で、程よく休憩して飲み物を買ったりしていたので便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも通いやすく、駅に近いためにスーパーやコンビニなど、休憩時間に困る事がなくて良かった。 駅前だと車での送り迎えの時にも便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので学校帰りに寄りやすいのと近くにショッピングモールがあるので迎えに行く次いでに買い物もできたので良かったです。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
10%14%77%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
京成佐倉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とてもいい先生がたばかりでした。どの先生たちが対応してくださっても、丁寧で分かりやすい説明でした。子供もどの先生もいい方ばかりで、行くのが楽しみにしていました。また、指導力も高く、しっかりと学力を上げてくれました。苦手なところに対して、的確なアプローチをしてくれたのは、確かな指導力のおかげだと思います。家庭で見れないところをしっかりと見てくれたおかげで、しっかりと学習する習慣も身につけることができました。本当に感謝でしかありません。

総合的な満足度

楽しく無理なく通える

総合的な満足度

総合的に評価は高いが、一番の理由は中学受験合格という結果がだせたことです。

料金について/月額:5,000円

そのサービスにあった価格帯となっていた。確かに高い部分はあったが、とても満足のいくものになった。高いということが、多少気になった。

料金について/月額:30,000円

値段にあった授業だと感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、バス停もあるため、送迎のしやすさが可能だった。また、1人でも帰ることが容易だった。人通りも多く、安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったのは大きい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅降りてから徒歩で10分圏内にあり、無駄な交通費がかからない。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
26%29%46%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
京成佐倉駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.8万
no-image
対話型授業×個別観察で学問の本質を捉えた思考力や表現力を養成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これも、それぞれの家庭での「結果」でどう判断するかの主観によると考える。 その点からは、我が家の子供は満足いく「結果」だったとは言えなかったが、子供が成長し大人になってから結果をヒアリングすると、まあ良かったかなとのことだった。 よって「普通」とした。 主観的な回答で申し訳ないが、この判断んが塾だけではなく、子供たちにとってどう判断されるのか、なかなか難しいところである。

総合的な満足度

教室内がアットホームな雰囲気なので、内気な娘でも馴染みやすかったのではないかと思う。 また、宿題を行う習慣が身についてきているため、感心している。取り残されないようなフォローがされているおかげで、少しずつ学力もついてきているのではないかと感じている。今後も引き続き費用対効果が高くなるような授業が継続することを先生方に対して期待している。勉強が難しくなってきても、くじけないようにフォローしてもらえると良い。

総合的な満足度

志望校への合格を本気で考える熱心な人にとっては、カリキュラムや課題内容、模試の数も適切だとは思う。しかしながら、自分のようにメンタルが弱く受験勉強を本気で捉えておらず本腰を入れて取り組むことが出来ない人間にとっては、課題の量も模試の頻度も多く日常が勉強だけになる地獄となるから。(その点も含めて受験勉強と言えるのかもしれないが)

料金について/月額:20,000円

正直、何をもって評価するのかは難しい。 それぞれのご家庭の経済力にも関わるのだから。 ただ、我が家は当時、問題なかったので普通とした。

料金について/月額:20,000円

安くはないけれど、高額すぎることはないと思う。兄弟割りなどがあると、より使いやすいのではないかと感じる。

料金について/月額:45,000円

春期講習、夏期講習、秋期講習、冬期講習といった季節ごとに講習があるので安くはないのでしょうけれど、親が払っていたので分かりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近辺だったことから「よし」とした。 子供の安全が最も重要と考えるので、近辺で選択した。その判断に間違いはないと考える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いため通いやすいとは思うので評価するが、小学生にとっては治安的に不安があるのではないかと思う部分がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分が通っていた茂原校舎に限らず、他の校舎も駅からの徒歩圏内で通える範囲でした。それ故、受験の4・5ヶ月前には各校舎の生徒が志望校近くの校舎に移動して特別授業を受けるということもありました。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
1%38%61%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
京成佐倉駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に、わからない問題は分かるまで親切に教えてくれて、本人も良くわかり良かったと思う。 料金が高いと塾を考えてしまう。 もう少し料金が安いと良いと思う。 もう少し高くにあると良い。 宿題が多く、もう少し、少なくても良いのでは無いかと思った。 宿題をやって行かないと、授業について行けないので困った。

総合的な満足度

中学受験するには小学3年、遅くとも4年に入塾するのが一般的と言われる中、5年生の夏休みに入塾した子どもを見事、第一志望の中学に合格させてくれたこと。また、中学受験にあまり乗り気ではなかった子どもをやる気にさせてくれたのは、塾講師の教え方が良かったことと講師の熱意があったからと思い、「良かった」と評価した。

総合的な満足度

通っている子供たちの雰囲気がいかにも子供といった塾でした。まだ幼い面や背伸びしたい年ごろの子供たちなので、先生方はとても苦労されていらっしゃるようでした。学習面はまだまだのようでしたが、楽しく学びを続けていける教育をされているような感じでした。勉強嫌いの生徒に目を向けられていたというより、一緒に楽しんでいらっしゃるようでした。

料金について/月額:20,000円

正直、少し高いと思った。 もう少し料金が安ければ家計に助かった。 また、料金が高いので、近所の友人等に紹介出来なかった。

料金について/月額:15,000円

近隣の塾と費用(初期費用や月額料金など)および進学実績などを比較検討した結果、割安と判断して入塾させた記憶があり、良いと評価した。

料金について/月額:10,000円

初期費用はそれほど高価ではなかったと思います。学習効果があまり感じられなかったためか、月額料金や教材費は少し高いように感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅唐近いので通いやすかった。 1人でも安心して通わせられて助かった。 本人も1人で行くことに不安がなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅前にあり、遅くなっても塾の周辺は明るく、迎えが遅くなってもあまり心配はなかった。 また、送り迎えもしやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車の駅から近いところでしたので、電車で通っている生徒が多かったように思います。周辺の人通りは時間によって変わっていたようです。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
8%41%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
京成佐倉駅 自転車で10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験で本人はかなりメンタルが下がりぎみだったのですが、入試での作文練習もなかなか書けなくて苦戦している時に、前向きに考えられるひらめきのアドバイスなどしてくれて、少しずつかけるようなりました。今でもそのおかげで作文は決められた時間に書けるようになって、本当に通塾して良かったなと思うエピソードの一つです。

総合的な満足度

子供の性格まで理解しようとフレンドリーに対応してくれていた様な気がする。 クリスマスなのどのイベントもやってくれて、つかの間の休息を作ってくれたり、回りの子と一緒になって頑張ろうと出来たと思う。 親にも、個人面談をして授業の様子や苦手分野の説明、志望校の相談などをしっかりしてくれていたのが良かった。

総合的な満足度

塾長からしてとても良い先生ばかりで色々と細かく配慮してくれて、ウチの下の子はコミュニケーション障害がありましたが上手く対応してくれてとても助かりました。勉強もとても丁寧で上手に教えてくれるので上の子の時は成績が良く上がり、自主学習でよく通っていた時もまめにみてくれて色々とお世話になり希望の大学に合格でき、本当に感謝です。塾の卒業時には卒業生を集めてお疲れ様会みたいな会を開いて労って下さいました。本当に温かい家族みたいな感じの塾教室でした。

料金について/月額:35,000円

入塾金がいらなかったし、初め数日は無料体験としてくれて、時間数はこちらで決められるので出せる費用の中で通塾しました。他の個別の塾のその他費用と相場はそんなに差は無いと思う

料金について/月額:10,000円

授業のコマや、夏季講習、冬季講習のコマも自由に選択出来て、家計と相談しながら出来たのが良かった。 模試も教室で受けられて良かったと思う。

料金について/月額:28,000円

初期費用はキャンペーン中だったのでなく、月謝は1教科が個別だったので少し高いかなと思いました。その他に施設使用料が幾らかかりました。 教材は授業にそった問題集と理解度によっては別にコピーされたプリントを渡されてました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、バス停も目の前だったので、親が送迎できなくても自分で帰れたので良かったです。 コンビニも目の前で、程よく休憩して飲み物を買ったりしていたので便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも通いやすく、駅に近いためにスーパーやコンビニなど、休憩時間に困る事がなくて良かった。 駅前だと車での送り迎えの時にも便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので学校帰りに寄りやすいのと近くにショッピングモールがあるので迎えに行く次いでに買い物もできたので良かったです。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
10%14%77%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
京成佐倉駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習する環境としては個別で静かだし、すごく良かったと思う。個別指導だからだと思うが、料金は割と高め。体験の先生が普段いる先生ではなく、他校から来た先生だったのが、非常にがっかりで、良い体験をさせてまず入塾という感じがあからさまだった。 ただ塾に通って子供の学力は底上げ出来たし、学校でわからなかった所を、塾で復習できて理解度が上がっていたので、通って良かったとは思う。 総合的な満足度として普通という印象。

総合的な満足度

生徒が増えすぎても、雰囲気やカリキュラム、要望の通りやすさなどが変わるので

総合的な満足度

なんといっても結果が出た。中学受験合格でこどもも家族も大喜びでした。

料金について/月額:9,000円

月々はさほど高くないが、テストや冬季、夏季講習になると先生が提案してくれる講習の内容が10万くらいになって、すごく高かった思い出があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くて通塾はしやすかった印象。駐車場がなく、近くのドラッグストアの駐車場まで送迎していた。人通りがあまり多く無く、夜遅くなると少し心配な印象。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で、5分、自転車でも10分強と通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩10分圏内で他の交通機関を利用しないためスムーズに登校できる。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :80%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
26%26%48%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
京成佐倉駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めての入塾であるお子さんや保護者さんでも、とにかく先生方が優しく丁寧なので入りやすい塾だと感じました。 コースのゴリ押しもなく必要なものの提案にとどまるので、余計ななコース費用を払わなくてすみますし安心感もあります。 また、一対一が苦手なお子さんや、先生から注目されすぎるのが苦手なお子さんは、ぜひ集団をおすすめします。私の子供がそういう性格なので、大勢いる中の1人として授業を受けられる方が気が楽なようです。

総合的な満足度

個別塾と迷ったが、他の子供がいることで、切磋琢磨できる環境。1人だけで過度に甘やかされる心配もなくなったため、本人のためにも良かった。今のところ、楽しく通っており、親としては一安心だった。唯一、支払いがクレカ払いを選べないこと。カード手数料の負担を考えるとやむを得るを得ないとは思っているが、柔軟な支払い方法があるとなおさらのこと良かった。

総合的な満足度

自宅からも割と近く、友達もたくさんいるため苦にならずに通えることができています。いい先生ばかりで子供も楽しく通えて満足しています。学習習慣が身に付いてこれまで家では自ら学習に取り組むことはありませんでしたが、今では自ら取り組むようになりました。授業料も高すぎず程よい価格帯であると思います。空調設備も充実しており、学習に取り組みやすい環境となっています。

料金について/月額:33,000円

他の塾と比べると断然に安いと思います。こちらは良心的な価格設定なので、長い期間通うことを考えると大変助かります。

料金について/月額:6,600円

塾をたくさん行ったことはなく、よくある話かもしれないが、体験申し込みしてから入塾することにより一部費用が免除されたこと。許容範囲内の費用だと思う。

料金について/月額:20,000円

授業料は高すぎず、適度な範囲だと思います。夏期講習から始めましたが、他社と比較しても適切な範囲だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあるため夜でも明るく、人の目があるので防犯面として安全に感じます。 ただ、階段の角度が急なので滑ったり落ちないのか心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

我孫子駅そばという環境でアクセスは良好。また人通りも多く、安全だと感じる。またスイミングも習っており、隣に位置するため移動も簡単。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、また駅近であるため、いつも人通りが多く安心して通わせることができる環境である。近くにコンビニもあり、軽食には困りません。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
28%72%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
8位
京成佐倉駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万
ITTO個別指導学院佐倉寺崎校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

マンツーマンの塾は、近隣にも複数ありますが、塾の雰囲気や講師の先生(人事異動で代わっても)が、息子の性格とも合っています。また、小学生の頃から通っていて、慣れているので、総合的に良いと判断しました。まだ先ですが、高校受験のことを考える頃には、その時の成績にもよりますが、他の塾なども検討する必要があると思います。

総合的な満足度

総合的に見ると、子供の雰囲気にあっていると思うし、先生との相性もよかったと思うのでとても満足しています。実際に子供の勉強のモチベーションも、学力も偏差値も上がったので子供も大変満足していると思っています。家庭の都合で塾を変えることになってしまったけれど、とてもお世話になりました。またつぎ検討したいと思います

総合的な満足度

親切丁寧に教えていただけるし、講師の先生方も親しみやすく、わからないところがあれば、わかるまで、授業後にも教えていただけるし、親や子どもの相談事等には親身になって一緒に考えてアドバイスしていただける。 授業も、子どもが苦手としている教科のみでいいと言われるが、授業を取っていない教科もわからなければ教えていただけて、それも親身に教えていただける。

料金について/月額:27,980円

月謝は、平均的と感じます。教材もこんなものかなとおもいます。銀行引き落としだけなので、クレジットカード払いなどもあると、良いと思います。

料金について/月額:15,000円

テキスト数やプリントの数が多いため、つどつど支払う案件が多く、合計するとかなり高額になってしまっている気がする

料金について

学年が上がるにつれて、月謝は上がりますが、月謝じたいは適正だと思う、近辺の塾よりも少し安いかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がないことから、送迎の親御さんの車両が、交通の妨げになることがあります。車での送迎は、塾の敷地内にある駐車場に停めるようになっていますが、狭いため停められる車は2台が限界です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近にあるので立地は良かったが、車通り^激しいところで横断歩道がないため、渡るのが怖い場面が多くあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いだが、自転車置き場も塾の前にあり、近くにスーパー、コンビニも有るので、軽食には困らない。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
4%30%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
京成佐倉駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万
個別指導学院 Hero's ヒーローズ佐倉駅前校の画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像0個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像1個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像2個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

毎回先生が違うので進め方や教え方が違うので分かりにくい

総合的な満足度

親身になって話を聞いてくれるので相談しやすい

総合的な満足度

アットホームで、少人数制です。個別指導なので様々な学年の子達が同じ部屋で学んでいます。先生方も優しく質問しやすい環境にあり、勉強はしやすいかと思います。 しかし、クラス制度がないので競争感覚を養うのは難しいかと思います。(同じ学年の子があまりいない) 自分の能力をアップさせたい、自分のペースで勉強がしたいと思っている子にピッタリだと思います。

料金について/月額:5,000円

一コマあたりいくら、という通いやすいスタイルだった。教材費や初期費用も他塾に比べれば安く、ありがたかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で通う人にはいいとおう

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が1台分しかないのが難点

塾内の環境(清潔さや設備など)

東葉高速鉄道の村上駅からはすぐ近くにあるが、我が家からはアクセスが悪く車で通塾していた。 周辺に駐車場はなくヨーカドーの駐車場に停めて送り迎えをしていたが、いちいち大変だった。

偏差値の上昇率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
京成佐倉駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

成績アップ、苦手科目の克服

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近く便利

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

京成佐倉駅で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導の明光義塾京成佐倉教室
個別教室のトライ京成佐倉駅前校
京葉学院佐倉校
市進学院佐倉教室
個別指導の明光義塾佐倉教室
ナビ個別指導学院佐倉校
臨海セミナー 小中学部佐倉
ITTO個別指導学院佐倉寺崎校
個別指導学院 Hero's ヒーローズ佐
個別指導 学参佐倉校
口コミ評価
3.73
3.74
3.69
3.73
3.59
3.67
3.70
3.62
3.80
平均料金約3.7万円/月約2.8万円/月約1.5万円/月約1.3万円/月約1.8万円/月約1.9万円/月約1.8万円/月約2.3万円/月
授業形態個別 / 映像 / オンライン個別 / オンライン集団 / 映像集団 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン集団個別個別個別 / オンライン
指導形態個別指導(1:数人)個別指導(1:1)集団授業(少人数制)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:3)個別指導個別指導(1:1)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
京成佐倉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導塾でなるべく同じ先生があたるように通塾スケジュールを立ててくれるので、子どもにあった先生で勉強が続けられます。費用は決して安くはありませんが、個別指導塾ですしある程度の出費は覚悟したほうが良いかもしれません。一方的な集団授業と異なり、子どもの知識に合わせって教えてくれるので、うちのコにあっていると思います。

総合的な満足度

学習塾なのですが、個別指導なので、一人一人細やかに指導して下さり、姉妹で、全く性格も勉強の仕方もペースもメンタルも違ったので、その子に合った勉強の進め方、励まし方、叱り方、色々試行錯誤して下さり、娘たちも母親には痛いところをつかれ反発しても、先生の言うことは素直に聞いていました。結果、2人とも志望校に無事合格できました。

総合的な満足度

総合的な満足度としては良いと思う。子供たち達が塾以外でも交流をもっていて、学校終わりに互いの家をいききしている。塾以外の関わりあいもあるので、とても良い環境と思う。塾としては偏差値が高い学校もそうでない学校も選択でき、先生が生徒の能力にあわせて個別に懇切丁寧に教えてくれているのがよくわかるので良いと思う

料金について/月額:30,000円

料金については決して安いとは思いませんが、個別指導なのでこんなものかなという程度です。3万円くらいで、夏季や冬季などは別途講習があり費用がかかります。

料金について/月額:50,000円

あまり公表してはいけないのかもしれませんが、先生が使っていた教科書を貸してくれたり、自習室も開放されていたり、良心的でした。

料金について/月額:8,000円

初期費用が思ったよりも高い気がする。教材費も割高であると思う。しかし月謝は比較的安くて良心的と思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や学校から近く、通塾しやすい環境だと思います。通塾する時間帯にも結構幅があるので、子どものスケジュールに合わせた通塾が可能だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

姉は八千代緑が丘校に通い、妹は八千代中央校に通っていましたが、どちらも駅近で学校帰りに1人で行けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くて通いやすい。また、周辺環境は人通りもあって、明るくて子供たちも安心して通えていると思うのでよい

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
13%33%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
佐倉市の地元密着型個別指導塾!一人ひとりに適した学習環境を
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

上の子が幼稚園から中学卒業まで光栄塾に通っていて、行きたい高校に行けるようにサポートしてもらい、行きたい高校に無事行けて、今は下の子が今年の夏期講習から行きたい高校に行けるようにサポートしてもらっていて料金も他より良心的だと思う。ただ場所が車止められない事が三者面談の時ほんとに不便。コインパーキング代も馬鹿にならない時代

総合的な満足度

厳しい先生、優しい先生と色々な先生が居ましたが、子供はとても楽しそうに通っていました。親としても安心して通えさせてもらいました。成績も少しづつ上がって本人も少し自信がもてたようでとても良かったです。アットホームすぎて、ちょっと大丈夫かなってときもありましたが、結果良かったです。塾長もとても、話しやすい方で、親としては、安心していました。

料金について/月額:27,200円

他の塾に比べたら良心的で安い方だとは思うけど、やっぱり夏期講習冬期講習で10万ぐらいかかるので家庭的には痛いけど他の塾よりは満足

料金について/月額:7,000円

個人塾なので、大手の塾より断然に安かったため家計的にもとても助かりました。とても、助かりました。夏季講習などもリーズナブルでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とても車では不便。車止めるところが無いため近くのパーキングに入れないと三者面談もできない。電車で通う子は駅近で通いやすいだろうが車で送迎する私は止められないときつい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からもすごく近くて、通いやすい。住宅街にある塾でしたので、通いやすさはありました。助かりました。塾じゃない日も勉強させてくれました。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
学校授業の理解度アップを目指す予習重視の指導を提供
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学力が伸び、中学受験に合格しました。確実に伸びます。

総合的な満足度

妥当なところで決めました

総合的な満足度

地域に密着しているので、非常に親しみやすい教室でした。 先生も時に優しく、時に厳しいという、適度な熱量で接してくれる為、子どもたちも懐いている様子でした。 ただ、どうしても個人宅を利用している関係で、場所が少し入り組んだところにあることと、夜になると街灯が少ないところを通らなければ通えなかった為、通塾経路は確認が必要だと思います。

料金について/月額:13,200円

13200円で、ほかに比べればリーズナブルでした。教科数によっては値段の変動があります。

料金について/月額:37,000円

個人宅を利用していることもあり、料金は割安だと思います。 教材費が数カ月に一度別途かかってくるので、そこは月額で慣らして欲しかったところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ユーカリが丘は比較的住みやすく交通の便も良いので困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の塾で環境も良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは近いのですが、住宅街にあるのでところどころ道路を横切らなければならないので注意が必要なのと、途中薄暗い人通りが少ないところを通過しなくてはならない為、夜の通塾は少し心配でした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
56%21%24%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 徒歩13分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.1万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校に合格したことで、総合的に良いと判断しました。

総合的な満足度

とくに記載するようなことはない

総合的な満足度

前の教室は大規模な専門の教室だったので、先生も多く生徒への気配りが充実していたが自宅教室だと教室規模の制限があり先生の人数が少ないことから生徒への気配りが不足していた印象を受けた

料金について/月額:14,300円

一教科7150円。若干我が家にはきつい月謝でしたが、おかげで中学受験には合格しました。

料金について/月額:16,000円

一教科の単価が都度値上げして、自宅教室のためか光熱費を追加で請求された

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車に乗らずに通える場所で学校にも近かったので安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩でも通える近所の公文式

塾内の環境(清潔さや設備など)

新興住宅地なので道路環境も整備されて通いやすい

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
47%37%16%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導塾でなるべく同じ先生があたるように通塾スケジュールを立ててくれるので、子どもにあった先生で勉強が続けられます。費用は決して安くはありませんが、個別指導塾ですしある程度の出費は覚悟したほうが良いかもしれません。一方的な集団授業と異なり、子どもの知識に合わせって教えてくれるので、うちのコにあっていると思います。

総合的な満足度

学習塾なのですが、個別指導なので、一人一人細やかに指導して下さり、姉妹で、全く性格も勉強の仕方もペースもメンタルも違ったので、その子に合った勉強の進め方、励まし方、叱り方、色々試行錯誤して下さり、娘たちも母親には痛いところをつかれ反発しても、先生の言うことは素直に聞いていました。結果、2人とも志望校に無事合格できました。

総合的な満足度

総合的な満足度としては良いと思う。子供たち達が塾以外でも交流をもっていて、学校終わりに互いの家をいききしている。塾以外の関わりあいもあるので、とても良い環境と思う。塾としては偏差値が高い学校もそうでない学校も選択でき、先生が生徒の能力にあわせて個別に懇切丁寧に教えてくれているのがよくわかるので良いと思う

料金について/月額:30,000円

料金については決して安いとは思いませんが、個別指導なのでこんなものかなという程度です。3万円くらいで、夏季や冬季などは別途講習があり費用がかかります。

料金について/月額:50,000円

あまり公表してはいけないのかもしれませんが、先生が使っていた教科書を貸してくれたり、自習室も開放されていたり、良心的でした。

料金について/月額:8,000円

初期費用が思ったよりも高い気がする。教材費も割高であると思う。しかし月謝は比較的安くて良心的と思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や学校から近く、通塾しやすい環境だと思います。通塾する時間帯にも結構幅があるので、子どものスケジュールに合わせた通塾が可能だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

姉は八千代緑が丘校に通い、妹は八千代中央校に通っていましたが、どちらも駅近で学校帰りに1人で行けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くて通いやすい。また、周辺環境は人通りもあって、明るくて子供たちも安心して通えていると思うのでよい

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
13%33%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
志望校合格に向け、結果につながる努力を重ねる姿勢を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 徒歩17分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
佐倉市の地元密着型個別指導塾!一人ひとりに適した学習環境を
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

厳しい先生、優しい先生と色々な先生が居ましたが、子供はとても楽しそうに通っていました。親としても安心して通えさせてもらいました。成績も少しづつ上がって本人も少し自信がもてたようでとても良かったです。アットホームすぎて、ちょっと大丈夫かなってときもありましたが、結果良かったです。塾長もとても、話しやすい方で、親としては、安心していました。

総合的な満足度

上の子が幼稚園から中学卒業まで光栄塾に通っていて、行きたい高校に行けるようにサポートしてもらい、行きたい高校に無事行けて、今は下の子が今年の夏期講習から行きたい高校に行けるようにサポートしてもらっていて料金も他より良心的だと思う。ただ場所が車止められない事が三者面談の時ほんとに不便。コインパーキング代も馬鹿にならない時代

料金について/月額:7,000円

個人塾なので、大手の塾より断然に安かったため家計的にもとても助かりました。とても、助かりました。夏季講習などもリーズナブルでした。

料金について/月額:27,200円

他の塾に比べたら良心的で安い方だとは思うけど、やっぱり夏期講習冬期講習で10万ぐらいかかるので家庭的には痛いけど他の塾よりは満足

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からもすごく近くて、通いやすい。住宅街にある塾でしたので、通いやすさはありました。助かりました。塾じゃない日も勉強させてくれました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とても車では不便。車止めるところが無いため近くのパーキングに入れないと三者面談もできない。電車で通う子は駅近で通いやすいだろうが車で送迎する私は止められないときつい

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
身近な科学現象をテーマに好奇心や探求心を育む科学実験教室
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
29

京成佐倉駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、京成佐倉駅にある塾・学習塾を29件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

京成佐倉駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

京成佐倉駅にある塾・学習塾の口コミは17件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

光英塾京成佐倉駅前教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぴのこ
4
2025.02.26

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

上の子が幼稚園から中学卒業まで光栄塾に通っていて、行きたい高校に行けるようにサポートしてもらい、行きたい高校に無事行けて、今は下の子が今年の夏期講習から行きたい高校に行けるようにサポートしてもらっていて料金も他より良心的だと思う。ただ場所が車止められない事が三者面談の時ほんとに不便。コインパーキング代も馬鹿にならない時代

料金について / 月額:27,200円

他の塾に比べたら良心的で安い方だとは思うけど、やっぱり夏期講習冬期講習で10万ぐらいかかるので家庭的には痛いけど他の塾よりは満足

40代から50代の男性
パンダパパ
4
2025.02.20

小学1年生 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

マンツーマンの塾は、近隣にも複数ありますが、塾の雰囲気や講師の先生(人事異動で代わっても)が、息子の性格とも合っています。また、小学生の頃から通っていて、慣れているので、総合的に良いと判断しました。まだ先ですが、高校受験のことを考える頃には、その時の成績にもよりますが、他の塾なども検討する必要があると思います。

料金について / 月額:27,980円

月謝は、平均的と感じます。教材もこんなものかなとおもいます。銀行引き落としだけなので、クレジットカード払いなどもあると、良いと思います。

光英塾千成本教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
まま
3
2024.06.14

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 千葉県立佐倉東高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 48
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

厳しい先生、優しい先生と色々な先生が居ましたが、子供はとても楽しそうに通っていました。親としても安心して通えさせてもらいました。成績も少しづつ上がって本人も少し自信がもてたようでとても良かったです。アットホームすぎて、ちょっと大丈夫かなってときもありましたが、結果良かったです。塾長もとても、話しやすい方で、親としては、安心していました。

料金について / 月額:7,000円

個人塾なので、大手の塾より断然に安かったため家計的にもとても助かりました。とても、助かりました。夏季講習などもリーズナブルでした。

ナビ個別指導学院佐倉校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あさもここせ
3
2023.12.07

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習する環境としては個別で静かだし、すごく良かったと思う。個別指導だからだと思うが、料金は割と高め。体験の先生が普段いる先生ではなく、他校から来た先生だったのが、非常にがっかりで、良い体験をさせてまず入塾という感じがあからさまだった。 ただ塾に通って子供の学力は底上げ出来たし、学校でわからなかった所を、塾で復習できて理解度が上がっていたので、通って良かったとは思う。 総合的な満足度として普通という印象。

料金について / 月額:9,000円

月々はさほど高くないが、テストや冬季、夏季講習になると先生が提案してくれる講習の内容が10万くらいになって、すごく高かった思い出があります。

市進学院佐倉教室の口コミ・評判
60代の男性
Yuu
4
2023.11.21

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に、わからない問題は分かるまで親切に教えてくれて、本人も良くわかり良かったと思う。 料金が高いと塾を考えてしまう。 もう少し料金が安いと良いと思う。 もう少し高くにあると良い。 宿題が多く、もう少し、少なくても良いのでは無いかと思った。 宿題をやって行かないと、授業について行けないので困った。

料金について / 月額:20,000円

正直、少し高いと思った。 もう少し料金が安ければ家計に助かった。 また、料金が高いので、近所の友人等に紹介出来なかった。

京成佐倉駅で小学生に人気の塾はどこですか?

京成佐倉駅で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導の明光義塾京成佐倉教室
  • 2位 個別教室のトライ京成佐倉駅前校
  • 3位 京葉学院佐倉校
そのほか合わせて全29件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

京成佐倉駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る