教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

京成佐倉駅
中学生 塾ランキング

表示順について

27

個別指導塾
集団授業塾
1位
京成佐倉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お勧めしません。自分からしつこく連絡しないと面談もくんで貰えず成績に変化はありませんでした。 環境だけではなく、子供が焦りながらも自らすすんで意欲がないと意味が無いと意味が無いことは学べました。これを機に子供に勉強しなさいと言わなくなったら高校生になった途端に自分から勉強し出して、大学進学も出来ました。

総合的な満足度

指導を受ける際に他の子供のペースが気になったり周りに気を遣いやすい子供にとっては個別指導はとても良い選択だったと思う。初めての塾で戸惑う部分もあったが、落ち着いて自分の勉強に集中して取り組むベースができた。 こまめな面談でもその都度こちらの様々な不安や心配事の相談ができるので安心だった。 ただ、費用面では安いとは言えないので、兄弟がいる場合などは選択できたか分からない。

総合的な満足度

講師の方との相性を考えて講師を選んでくださるし、また、自分の勉強のレベルに合わせてコースを選べるので、とても自分にとってやりやすい環境だったと感じます。また、駅から近いということもあり、人も多く安心して通うことができました。テスト前などの講師の方からの声掛けもとてもありがたかったです。

料金について/月額:9,000円

受験間際だったため、気にする余裕もありませんでしたが、入塾時に希望した以上の教材は求められなかったです。

料金について/月額:30,000円

個別指導塾なので、集団指導に比べて金額は高いが、自習室も常に使えるし、先生の手が空いていれば、取っている授業以外でも指導を受けることができるので、それほど割高とは思わなかった

料金について/月額:50,000円

個別の割には安い方なのかなとおもいます。他の塾に行ったことがないのであまり確かなことは言えませんが、質の割に良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

仕事から帰っても、車で10分圏内という立地はほんとうに助かりました。お迎えが間に合わなくても駅前なのでバスか、友達と一緒に帰って来ればという安心感はありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニもあって食事にも困らないし、家からもそれほど遠くないので電車の遅延などがあっても送迎が楽。

塾内の環境(清潔さや設備など)

1番初めの質問でも述べたように、駅がちかいので、店も充実していました。また、自宅から近く通いやすかった。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
25%38%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
京成佐倉駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方がわからない所は何度も教えてくれた。皆さん、優しかった。

総合的な満足度

同じ明光義塾 に通っていても他の教室のではまた別の対応だったと聞いたのでやはり何校か塾を回って自分の子供にあった教室を探すのが1番いいと思います。私の場合はフィーリングで選んでしまいましたが結果的に当たりでした。 たるみガチになる子供にも適度に叱咤激励してくれたりと多少高価かと思いましたが、それ以上の価値があったと思っています。

総合的な満足度

個人に合った方向性や内容を組んでくれるところがよかった

料金について/月額:15,000円

基本個人指導なので高額でした。夏季、冬季講習などは最初の提示は驚くほど高額を提示されますが、塾長と話し合って納得のコマ数に変更してくれました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。徒歩圏内。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩か自転車で通学する子が多く、便利は良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りが多いので遅くなっても安心できたしコンビニが目の前でお昼を買いに出たりするのもすぐだったのでお弁当を作れなかった日も安心できた

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
27%35%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
京成佐倉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
京成佐倉駅 自転車で10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ただでさえ、受験期はピリピリしがちになりますが、子供だけでなく、親の方も相談できる環境に安心でした。 何回か親子面談もあったので、塾での様子や学力の状況、志望校の相談も出来たので良かったです。 友達もいたので一緒に自習室に多く通い、その時もフォローしてもらえました。 短期間でしたが、かなり手厚く教えていただき、無事に合格できました。 合格後にも、お祝いパーティーも嬉しいかったようです。

総合的な満足度

集団よりも個別指導にして良かった。聞きたい質問をその場ですることができるので、もやもやを自宅まで持ち帰らずに、その場で解消することができる。また、動画もあるので振り返りができた。友人も多く通っていたので、通いやすく、保護者への連携もあったので、塾での様子をすることができた。苦手分野克服することができたが、通いたい分野を絞ってやらないと金額が高くなってしまうので、精査が必要

総合的な満足度

中学入学にあたり、勉強に不安のあったところ、お友達に紹介していただいて安心した環境で始めることができました。 中学に上がり勉強の仕方も変わって、まだ慣れないところもあり思うようにいっていませんが、塾のご指導のおかげで苦手意識を持たないようにはできていると思います。 家庭学習やテスト対策についてもアドバイスいただき、部活とうまく両立できるようにも考えてくれます。 これで結果が出てくれればありがたいです。

料金について/月額:10,000円

他の塾に比べて、リーズナブルだったと思います。 受験が近づくとコマ数を増やさざるを得なく、金額を上がりましたが概ね妥当金額でした。

料金について/月額:35,000円

月額が基本は決まっているが、長期休みのための特別講習など自由参加ではあるが開催があったため、そこで出費が多くなった

料金について/月額:15,400円

月額料金は適正だと思います。諸費用、テキスト代は講習ごとにかかります。 テスト対策、季節ごとの講習は1コマごとかかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅学習だった1人目と違い、 通塾する必要があった。 幹線道路に面していて駐車場が狭かったので、送り迎えには苦労しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

友人が通っていることで、かよいやすさと学校通学路あるので、学校帰りに通うことができたり、自宅からも近いので夜遅くなっても迎えに行けるきょりだった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、アクセスしやすい反面、治安面では心配な部分もあります。そして駐輪場もありません。帰りは夜なので、送迎はロータリーで車を停めています。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
27%35%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
京成佐倉駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習があまり得意ではなかった子供に対して、その子に合ったペースで理解度をあげてくれたのがよかったです。塾に通い始めてから、宿題や学校のワークなども本人のペースで進められるようになりました。難易度の高くない問題でも、解き方を丁寧に指導していただいたり、問題が解けたあとに褒めていただけたことが、本人には自信につながり、前向きに生活をするようになりました。

総合的な満足度

受験のためでなく、日々の授業の予習、復習のための塾と考えている方には、おすすめしたいと思います。進学の情報は他の塾が必要だと思います。個別の教えかたのため、質問はどんな簡単なことでも、気楽に行えます。また、1人あたりの机や範囲が広めに設定されている点は良いと思います。自由勉強には、照明も明るめでよかったです。

総合的な満足度

友達とかも多く通ってて交友関係もよくなった。フレンドリーな先生ばかりだったからまたこの塾に通いたいと思えるような塾だと思う。私はゲームが趣味で、先生もゲームの話をしてくれたり、学校での生活について話を聞いてくれたりと話すことが大好きな生徒にとってはとてもいい塾だと思った。私も色々と先生と話せて楽しかった。

料金について/月額:13,000円

個別対応だったため、集団対応よりも割高な価格帯でした。設備費や講習費も月額教材費とは別途支払う必要がありました

料金について/月額:20,000円

個別に先生がついてくれる塾としては、適正な金額だったと思います。授業時間以外でも、自由勉強のために、施設を利用できる点は、お得だったと思います。

料金について

料金は家族が払っていてくれたけど、高いなと言っていたりしたので高いんだなと思った。詳しくはあまり分かってない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い立地で、夜間の時間でも街灯や店舗の明かりがあり、通うには安心でした。車や自転車で通学もしやすい立地でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、面談に行く時は、仕事帰りに寄り安かったです。遅い時間ならなると祖父にお迎えに行ってもらっていましたが、近くの大きなコンビニの駐車場を使わせてもらえて助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近く徒歩で行けていたのでよかった。電車や車で来てる人も多かったから交通機関はとてもいいと思う

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
21%49%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
京成佐倉駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
ITTO個別指導学院佐倉寺崎校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集中できない、消しゴム等で遊んでしまう。ボーッとしてしまう等の子供には個別があっていると思います。他の塾と比べると安く先生方もしっかり見てくれる(褒めるがメイン)ので子供も親も安心感があります。先生の言うとおり年末迄中々模試での結果がよくなかったが年始になり一気に上がったので先生を信じてよかったなと感じました。

総合的な満足度

結果として受験した高校に合格出来たので、これが全てだと思いますが、日々のコミュニケーションを大事にしてくれていると思うので、子供が嫌がる事なく通い続ける事ができました。面談の時に必要不必要の講座教えてくれるので、とても信頼感がありました。 受験前の対策講座は受講必須だと思いますので最後の最後まで不安な事はどんどん相談した方がいいです。

総合的な満足度

月謝は他の大手の塾と比較するとリーズナブルなので通いやすいと思うが、他の生徒がどれくらい成績が上がったかを知らないためおすすめできるかは分からない。しかし、一人一人に合った勉強法を考えてくれたり、塾に行くのが嫌にならないように工夫してくれるため、楽しく勉強がでから環境でしっかりと学べると思いました。

料金について/月額:50,000円

基本的に高いものは高いのだが、周りの塾と比べると安い。また必要と不必要なものをしっかり教えてくれるので判断がしやすい

料金について/月額:50,000円

入塾する時点で高いものは高いのだが、周りの塾と比べると安く必要なものを絞ってくれるので、無駄な費用は出にくいと思います。

料金について/月額:5,800円

他の塾に比べて、比較的リーズナブルな印象を受けた。そのため、兄弟がいても通いやすいのではないかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにはコンビニとドラッグストア位しか店もなく、騒がしくない場所なので通いやすい。車道沿いなのでたまに車の音が気になる程度

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前に大きな道路があるが、周囲にはコンビニとドラッグストア位しかないので安心できる環境だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いわけではないが、通勤途中にあるためアクセスはいいと思う。駅から近くになればより生徒は増えると思う。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
24%24%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
7位
京成佐倉駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導ではないので、共に授業を受けることで、励まし合いながら学習することができるのがメリットです。学校の授業のプラスアルファなので、馴染みやすい環境かと思います。講師の先生については洗練されており、長時間の授業も苦にならないよう工夫が感じられると思います。勉強に対する姿勢も指導してもらえるので、大変有益です。

総合的な満足度

何と言っても子供自らがやる気を出しているのは講師の先生、塾全体の雰囲気が創り上げていると思った。 また、講師の意識が高いと思った。説明会の際の一言、「私のモットーは教育を通じた社会貢献」と言う言葉に胸打たれた。 例え受験の結果が思わしく無かったとしても、それまでのやる気を起こす事や努力はこれからの人生で良い経験になると思う。

総合的な満足度

集団塾なので周りと競争ができる。駅近で立地がよく、お店や交通の便が充実している。先生方が若くフレンドリーで親しみやすい。自習環境も整っている。積極的にいけない子にもフォローや相談に乗ってくれたり親身に接してくれる。勉強嫌いだった子どもが今では毎日通塾している。受験対策の講座や模擬試験も充実している。月謝も想定の範囲内。

料金について/月額:20,000円

もう少し安いと家計に優しいと思いますが、他の塾に比べ高過ぎる訳ではないので、どちらともいえないと思いました

料金について/月額:30,000円

次数万は家計的に安いものでは無いが、本人のやる気が出てる事は確かなのと、他と比べて安いのは確かなので。

料金について

受験生なので対策講座等の受講や模擬試験で金額は増えますが、料金以上のクオリティーで相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、自宅から自転車で通うことが可能。雨天の日は送り迎えが必要ですが、距離が近いため親の負担ならない

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学校は坂道で大変だが塾は坂が無いルートに加えて、人通りも多く街頭が明るく、自転車で行き来するにも安心。 また塾への出入りもスマホで見られる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で電車やバスの便も充実しています。コンビニやスーパー、飲食店もあるので自習の合間の腹ごしらえもできます。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
34%37%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
8位
京成佐倉駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい先生方の分かりやすい授業内容により子供はどんどん勉強が好きになっていきました。学校だけでは得られない純粋に学力のみを追い求める面白さに目覚めさせて頂いたという感じです。しかし、友人ができないという訳では無く、一緒に苦難を乗り越えた仲間意識も芽生えお互いを高め合う理想の友人関係も築けている様子が見受けられました。

総合的な満足度

学習塾に通うことを本人が嫌がらずに通ってくれたということは、講師の方々との人間関係が良好だったことと学習の仕方があっていたと思います。学習塾の場所も通いやすい場所にあり、共働きだったので、送迎できないことも考えて決めました。スポーツもやっていたので、大会や強化合宿などでおやすみすることもありましたが、後でフォローもしていただき、子どものやる気が下がることなく学習に向かえたと思います。

総合的な満足度

なにより子どもが楽しく通い、具体的な成果につながった点が評価できるものと思います。 これらは、ひとえに担任の先生を始め講師陣の努力と塾運営主体の誠意ある対応のお陰と思います。私の子どもは年齢的に今後お世話になることはありませんが、地域の子どもたちやご父兄のために、今後も講師の先生方及び塾の運営主体のご尽力を希望します。

料金について/月額:46,000円

夏季、春季、冬季とで普段の授業料に合わせ高額に感じる金額の請求は有りましたが、他の塾も相場はほぼ変わらずその金額が妥当なのだと理解しました。

料金について/月額:10,000円

学習塾の授業料に関しては、一般的なのかなと感じました。講習会は別料金なので、これは少し高いかなと感じました。

料金について/月額:5,000円

得られた成果と料金のバランスが取れていたので良かったと思います。講師陣の努力と塾運営主体の誠意の賜物と思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

やや自宅から遠方の場所にあった為車での送迎は必須であるが、特別困難に感じた事は無いです。学校から帰り直ぐに支度をして通塾しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ますば自宅から通いやすい場所であり、駅から近く人通りもあるので、送迎できない時も心配が少ないところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くて通いやすく、途中経路もある程度人通りもあり、街灯等の明るさもあるので安心できる環境でした。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
34%35%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
京成佐倉駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

苦手科目を克服出来る

塾内の環境(清潔さや設備など)

近い

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
京成佐倉駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導学院 Hero's ヒーローズ佐倉駅前校の画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像0個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像1個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像2個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方の指導の仕方や教材の種類、進路の話についての積極性、塾内の雰囲気などからとても行きやすい塾にになっていてとてもおすすめできる。 しかし、船橋校には自習室と授業を受けている人との間に仕切りがなかったため、自分で取り組んでいる人と授業を受けている人との温度差がわかりやすく、やりにくいと感じる時があった。

総合的な満足度

塾生徒とはあまり話しませんが、受験生同士だと相談し合ったり、適度な距離感で支え会えます。勉強だけしに来たい人にもオススメです。駅の近くなので、通うのが面倒な人にもオススメです。入出と退出時、メールが親に届くシステムなので、子供が心配な親御さんにはオススメです。塾から、子供の学習の記録もメールで送られます。

総合的な満足度

分からい所や理解が不十分な所は何度も何度も繰り返し教えていただきました。塾長始め、先生方も大学生だったり若い先生が多く、子供とも親しく接していただきました。勉強が苦手で、授業につきていけるか心配だった我が子にとっては良い環境でしたが、難関校を目指しているお子様にとっては物足りなく感じるかもしれません。

料金について

友達の紹介などで入会費が安くなったりと色々な特典があったため、利用することで入塾しやすくなっていると感じた。

料金について/月額:17,000円

他の塾に入塾したことがないので分かりませんが、安い方なのだと思っています。夏合宿は、それなりにします。

料金について/月額:60,000円

有名学習塾と比べるとリーズナブルなのかもしれませんが、長期休み期間の講習代はやはりそれなりにかかりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で行ける距離に塾があったため、毎日通いやすく行く気になれた。 近くにスーパーやコンビニエンスストアなどがあるため、何かあった時にはすぐ対応ができるようになっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分ほどですし、大きい駐輪場もあります。見つけやすい場所にありますし、初めて行っても迷うことは無いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にある事と自宅からも近かったので、安心して通わせる事ができました。子供の入退室時にアプリで通知がくる所も安心でした。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
48%24%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

京成佐倉駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ京成佐倉駅前校
個別指導の明光義塾京成佐倉教室
トライ式医学部予備校京成佐倉駅前校
個別指導の明光義塾佐倉教室
ナビ個別指導学院佐倉校
ITTO個別指導学院佐倉寺崎校
臨海セミナー 小中学部佐倉
市進学院佐倉教室
個別指導 学参佐倉校
個別指導学院 Hero's ヒーローズ佐
口コミ評価
3.74
3.73
3.91
3.73
3.59
3.70
3.67
3.69
3.80
3.63
平均料金約2万円/月約4.1万円/月約1.3万円/月約2.8万円/月約2.9万円/月約1.8万円/月約2.1万円/月約2.5万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業集団授業
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:数人)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)集団授業(少人数制)集団授業(少人数制)個別指導(1:1)個別指導
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
京成佐倉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人指導の塾を希望しているならおすすめだと思う。わからないところをすぐに質問できるので、自分からなかなか先生に質問できないような性格の子供にも適していると思う。集団塾だと欠席するとその分の授業内容が抜けてしまうが、個人指導の場合ほかの日に振り替えてくれるので、欠席することへの不安がなくなることがとても良い。

総合的な満足度

不得意な数学を中心に学習希望しました。女の子なので講習の部屋が気になってましたが、隣の集団講習の部屋とはガラス窓で仕切られており、学ぶ雰囲気を感じ取り合いながらの部屋だったので安心でした。講習はわかりやすく教えてくれるので、短期間に不得意な単元も克服でき成績アップにつながりました。雰囲気も良い塾だったのでお値段以上で良かったです。

総合的な満足度

元々成績の良い子に関してのサポートは十分あるように思いますし、担当につく人も非常に良いと聞いていましたから、もっと上を目指す子には非常に良いと思いますが、あまり成績が良くない子には、切り捨て状態で、モチベーションをあげる体制ではないので、あまりお勧めするところはありませんでした、現在は、塾自体が無くなったので、やっぱりね としか言えません

料金について/月額:30,000円

他の塾と料金を比べたことがないのでわからないが、個人指導の料金としては妥当な金額なのではないかと思う。

料金について/月額:30,000円

適正な授業料だとは思います。兄弟が他の塾で受けたことがありますが、もっとはるかに高かったです。特に冬季講習と授業料

料金について/月額:20,000円

他の、先に通っている人からの紹介があったので、割引はありましたが、コスパの面で考えるともっと本人に合うところがあったように感じました

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅と自宅の中間にあって、自宅から徒歩5分くらい。夜でも人通りがあり暗いところもないので、安全面では問題ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、また送迎の車もあまり邪魔にはならない場所にあると思います。交通量の多いところは大変だと思うので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので、環境派の雰囲気は良くなかったけれど、通いやすいのは駅前ゆえに、非常に通いやすかったと思います

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
34%25%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :0.7万
no-image
佐倉市の地元密着型個別指導塾!一人ひとりに適した学習環境を
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の友人に誘われて通い始めたようで、楽しく通っていました。学習にもしっかり取り組めているみたいで、費用もほかと比べると比較的安価だったのではないかと記憶しています。それらを考えると親としては申し分のない通塾だったと思います。立地もよく心配なく通わせることができたのも良かったです。なにより結果的に志望校に合格できたので、効果があったのではないかと思うので、総合的には満足しています

料金について/月額:7,000円

あまり、詳しく覚えていないので月謝は間違っているかもしれないが、家族がほかと比べて安いと言っていたことを覚えている

塾内の環境(清潔さや設備など)

もともと自宅から駅までが近いことと、駅そばで便利で人通りも多く、安心して通わせることができました。歩いて行けるのがよかったと思う

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.9万
no-image
学校授業の理解度アップを目指す予習重視の指導を提供
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初に電話した時の対応も親切で、毎月、子供の様子を知らせるお電話をくださって、子供が塾でどのように勉強に取り組んでいるか、どこがだめでどのように伸ばしていくかなど細かく教えてくださいました。志望校も少し高くても諦めずにその学校に向かって向上させるようにやる気も出させてくれる指導をしてくれたと思います。

総合的な満足度

通いやすい位置にあり、マンツーマンのサポートもしっかりしており先生の授業もわかりやすく、その子にあった進め方をしてくれるのでとても良かった。定期的にLINEで連絡もくださり、面談でも細やかな配慮をしていただき良かった。金額はややかかるがトータル的にも通って良かったと思える。子供の成績も順調に上がり、勉強が苦手であったが楽しいと思えるようになった。

総合的な満足度

特別どこがいいとか悪いとかない

料金について/月額:6,000円

一コマいくらという感じでしたが、決して高いわけではなく、教材費も特にかかるわけではないので、かなりリーズナブルだったと思います。

料金について/月額:32,000円

やや高めではあったが授業の質や濃さ、自習中の先生のサポートや資料の豊富さなどから良かったと思える金額だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分くらいなので、通いやすく、夜でも駅前だから明るいし、人通りも多いので安心して通わせることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りも多く、目の前の道路も広いので遅くなった時などは車でむかえにも行きやすかった。バスも近いので不安がなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

あかるいかんじがして、入りやすい

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なのでアットホームで分からない所も教えてくれるので良かったです

総合的な満足度

普通でした。悪くはないです

総合的な満足度

自主性を重んじる雰囲気

料金について/月額:9,000円

周りの塾と変わらないと思いました

料金について/月額:5,000円

普通でした。悪くはないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで環境も良いとおもいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

普通でした。悪くはないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近辺という利便性の良さ

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 徒歩13分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

退塾後現在もよく覚えてくださっているようで、感謝申し上げます

総合的な満足度

子どもに合わせて対応してくださるので、行き届いていると思います。

総合的な満足度

明るく知識豊富な先生で環境も良くとてもいい経験だった

料金について/月額:10,000円

他のくもん塾とも遜色ない料金であったと思います

料金について/月額:6,000円

少し高い気がしましたが、他の塾とかが分からなかったので、色いろ調べたほうが良いかもしれないです。

料金について/月額:4,000円

値上げはあったけど成績が伸びる力がつくので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

日常生活の中であり問題ありませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街なので、少し薄暗いのが、遅い時間だと不安ですが、比較的明るい場所なので、大丈夫です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くて道も明るいしよかった

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
50%38%13%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

不得意な数学を中心に学習希望しました。女の子なので講習の部屋が気になってましたが、隣の集団講習の部屋とはガラス窓で仕切られており、学ぶ雰囲気を感じ取り合いながらの部屋だったので安心でした。講習はわかりやすく教えてくれるので、短期間に不得意な単元も克服でき成績アップにつながりました。雰囲気も良い塾だったのでお値段以上で良かったです。

総合的な満足度

個人指導の塾を希望しているならおすすめだと思う。わからないところをすぐに質問できるので、自分からなかなか先生に質問できないような性格の子供にも適していると思う。集団塾だと欠席するとその分の授業内容が抜けてしまうが、個人指導の場合ほかの日に振り替えてくれるので、欠席することへの不安がなくなることがとても良い。

総合的な満足度

元々成績の良い子に関してのサポートは十分あるように思いますし、担当につく人も非常に良いと聞いていましたから、もっと上を目指す子には非常に良いと思いますが、あまり成績が良くない子には、切り捨て状態で、モチベーションをあげる体制ではないので、あまりお勧めするところはありませんでした、現在は、塾自体が無くなったので、やっぱりね としか言えません

料金について/月額:30,000円

適正な授業料だとは思います。兄弟が他の塾で受けたことがありますが、もっとはるかに高かったです。特に冬季講習と授業料

料金について/月額:30,000円

他の塾と料金を比べたことがないのでわからないが、個人指導の料金としては妥当な金額なのではないかと思う。

料金について/月額:20,000円

他の、先に通っている人からの紹介があったので、割引はありましたが、コスパの面で考えるともっと本人に合うところがあったように感じました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、また送迎の車もあまり邪魔にはならない場所にあると思います。交通量の多いところは大変だと思うので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅と自宅の中間にあって、自宅から徒歩5分くらい。夜でも人通りがあり暗いところもないので、安全面では問題ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので、環境派の雰囲気は良くなかったけれど、通いやすいのは駅前ゆえに、非常に通いやすかったと思います

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
34%25%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 徒歩17分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :0.7万
no-image
佐倉市の地元密着型個別指導塾!一人ひとりに適した学習環境を
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の友人に誘われて通い始めたようで、楽しく通っていました。学習にもしっかり取り組めているみたいで、費用もほかと比べると比較的安価だったのではないかと記憶しています。それらを考えると親としては申し分のない通塾だったと思います。立地もよく心配なく通わせることができたのも良かったです。なにより結果的に志望校に合格できたので、効果があったのではないかと思うので、総合的には満足しています

料金について/月額:7,000円

あまり、詳しく覚えていないので月謝は間違っているかもしれないが、家族がほかと比べて安いと言っていたことを覚えている

塾内の環境(清潔さや設備など)

もともと自宅から駅までが近いことと、駅そばで便利で人通りも多く、安心して通わせることができました。歩いて行けるのがよかったと思う

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
志望校合格に向け、結果につながる努力を重ねる姿勢を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.7万
no-image
学問の本質を捉えた思考力や表現力を養成する対話型授業
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

面倒見の良い先生もいらっしゃり、学習習慣、効率の良い学習方法も身につき、入試後も継続して、且つ、高校入学後も成績を落とすことなく、継続して勉強をしています。思ったことを率直に解りやすく、短く書きました。無駄に長く書くことも無駄に褒めることもできません。どうしたら良いでしょうか?困っています。どうにかしてください。

総合的な満足度

正直行かなくても良かったのかと思う。偏差値を知ったり出来たのは良かったが面談もさしてなく、あっても内容が薄く、受験対策も情報がないし高い勉強料だったと思う。 自習室もないし、質問出来やすい環境もないしただ教室に詰め込まれているだけだったようで無駄だった。 面談も中味なく、情報もないし公立至上主義の地域柄やむを得ないのかもしれないがすごく偏りがあった。

総合的な満足度

部活が生き甲斐の息子が、3年生の部活終了後、塾に楽しそうに通っていました。部や同じ学校の仲間が多かったこともありますが、新しく知り合ったクラスメートとも仲良く過ごしていた様子です。先生も、面倒見が良く、話しやすい雰囲気の方が多かったようで、授業外で質問した時の説明も丁寧で、分かりやすかった様です。迎えに行ったときも、先生が外まで見送りにきてくださり、生徒が事故に遭わないよう、配慮してくださっているように思われました。

料金について/月額:50,000円

引き落としなので、詳しい金額は覚えていませんが、困らなかったので良いかなくらいです。ですが、主婦としては安くて良いことは嬉しいことなので、普通にしました。

料金について/月額:20,000円

授業内容や結果に対してコスパが良くなかった。不要な科目に対してもセット料金のため支払いが発生して無駄にかんじた。

料金について/月額:5,000円

主婦の立場から見て、安いに越したことはありませんが、安くで質が悪いのでは意味がありません。家計の負担にならない程度だったかと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、電車で通うのであれば楽だと思いますが、田舎なので20分かけて自転車で通いました。途中、車の通りは多いが、道が広くないところもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からは多少離れていたので飲み屋などなく、騒ぎはなかった環境だった。静かな環境ではあったと思う。喧騒もなく穏やかだと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で20分くらいなのですが、真っ暗な道を帰宅させるのは不安でした。自転車通塾は本人の希望であり、田舎なので仕方ありません。どの校舎も駅から近いのは、電車通塾の人には良いかと。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成佐倉駅周辺の教室)
30%27%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成佐倉駅 徒歩20分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.5万
no-image
最大15年間通える少人数制学習塾・予備校
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

神子学院に講師の方々はとても親切です。(我が家が通っている校については)だいぶ前から勉強につまづいてしまった子供に対して、粘り強く、一つ一つ丁寧に授業をしてくれている印象があります。正直通わせ始めた時期が遅かったので、もっと早く行かせとけばと後悔しているところもあります。子供も少しづつではありますが、確実に勉強に前向きになってきていると思います。あとは高校受験でいい結果がみれると大満足です。

総合的な満足度

授業の進め方も良いと聞いておりますし、丁寧に対応してくれたと思います。友人からの紹介でしたが、一緒に切磋琢磨していたようです。部活引退から通塾するには良いところですね。 駅にも近いので、通塾時(基本夕方から夜なので)も安心感があります。最終的には志望校にも合格できたので、それが一番ではないでしょうか。後輩にも勧めていましたので、通塾させて良かったと考えております。

総合的な満足度

近所の先生ということで、評判も良かったので教え方もわかりやすいと帰宅するなりこどもも言っていたので親としても大変うれしく思いここに決めてよかったと、総合的に判断してもそれ以上の効果が期待出来て大変うれしくも思いました。また感謝感謝の気持ちでいっぱいです。子供も無事に合格できたので大変喜んでいました。

料金について/月額:25,000円

一般的な塾と月々支払う金額は変わらないと思うので、不満はありません。受けるコマ数に関しても、特に向こうから強要されることもありませんでした。

料金について/月額:10,000円

授業料は確か1万円程度でしたが、内容的には納得いくものでした。同様の授業で大手は高かった記憶があります。

料金について/月額:15,000円

料金も特にきにせず、こんなものでしょうと思う金額だったのでそれなりで高いとも安いとも思いませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一応最寄駅から徒歩7.8分圏内にある点。国道沿いなので場所もわかりやすいです。気になるとしたら、交通量が多いので、行き帰りの自転車、徒歩、送迎の車の事故が心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、夜遅くなっても安心感があります。また、車で送り向かいもしましたが、塾前の道路近辺も明るかったので、心配はなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

環境的には、あまりよくなかったと思いましたが、みんな目標に向かって勉強しているので周りは関係ないのかとも思いました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27

京成佐倉駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、京成佐倉駅にある塾・学習塾を27件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

京成佐倉駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

京成佐倉駅にある塾・学習塾の口コミは29件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
こう
4
2025.01.29

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集中できない、消しゴム等で遊んでしまう。ボーッとしてしまう等の子供には個別があっていると思います。他の塾と比べると安く先生方もしっかり見てくれる(褒めるがメイン)ので子供も親も安心感があります。先生の言うとおり年末迄中々模試での結果がよくなかったが年始になり一気に上がったので先生を信じてよかったなと感じました。

料金について / 月額:50,000円

基本的に高いものは高いのだが、周りの塾と比べると安い。また必要と不必要なものをしっかり教えてくれるので判断がしやすい

40代から50代の男性
かさ
5
2025.01.29

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果として受験した高校に合格出来たので、これが全てだと思いますが、日々のコミュニケーションを大事にしてくれていると思うので、子供が嫌がる事なく通い続ける事ができました。面談の時に必要不必要の講座教えてくれるので、とても信頼感がありました。
受験前の対策講座は受講必須だと思いますので最後の最後まで不安な事はどんどん相談した方がいいです。

料金について / 月額:50,000円

入塾する時点で高いものは高いのだが、周りの塾と比べると安く必要なものを絞ってくれるので、無駄な費用は出にくいと思います。

20代から30代の女性
なな
3
2025.01.29

中学1年生 / 通塾中 / 数学検定

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

月謝は他の大手の塾と比較するとリーズナブルなので通いやすいと思うが、他の生徒がどれくらい成績が上がったかを知らないためおすすめできるかは分からない。しかし、一人一人に合った勉強法を考えてくれたり、塾に行くのが嫌にならないように工夫してくれるため、楽しく勉強がでから環境でしっかりと学べると思いました。

料金について / 月額:5,800円

他の塾に比べて、比較的リーズナブルな印象を受けた。そのため、兄弟がいても通いやすいのではないかと思う。

京葉学院佐倉校の口コミ・評判
40代から50代の女性
うま
4
2024.08.06

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 千葉県立成東高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 64 → 卒塾時 66
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

面倒見の良い先生もいらっしゃり、学習習慣、効率の良い学習方法も身につき、入試後も継続して、且つ、高校入学後も成績を落とすことなく、継続して勉強をしています。思ったことを率直に解りやすく、短く書きました。無駄に長く書くことも無駄に褒めることもできません。どうしたら良いでしょうか?困っています。どうにかしてください。

料金について / 月額:50,000円

引き落としなので、詳しい金額は覚えていませんが、困らなかったので良いかなくらいです。ですが、主婦としては安くて良いことは嬉しいことなので、普通にしました。

個太郎塾佐倉教室の口コミ・評判
60代の女性
sagamic
4
2024.07.08

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

不得意な数学を中心に学習希望しました。女の子なので講習の部屋が気になってましたが、隣の集団講習の部屋とはガラス窓で仕切られており、学ぶ雰囲気を感じ取り合いながらの部屋だったので安心でした。講習はわかりやすく教えてくれるので、短期間に不得意な単元も克服でき成績アップにつながりました。雰囲気も良い塾だったのでお値段以上で良かったです。

料金について / 月額:30,000円

適正な授業料だとは思います。兄弟が他の塾で受けたことがありますが、もっとはるかに高かったです。特に冬季講習と授業料

京成佐倉駅で中学生に人気の塾はどこですか?

京成佐倉駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ京成佐倉駅前校
  • 2位 個別指導の明光義塾京成佐倉教室
  • 3位 トライ式医学部予備校京成佐倉駅前校
そのほか合わせて全27件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

京成佐倉駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る