わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/27版
PR

京成津田沼駅近くの
塾・学習塾 ランキング (4ページ目)

表示順について

217

個別指導塾
集団授業塾
61位
東船橋駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万2.9万2万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた1対2個別
授業形式
対象学年
目的
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

卒業まで通いましたが、下がりかけた成績をキープするのが精一杯で上がることはありませんでした。そこは残念としか言えません。 ただ、英検などの検定前には個別に対策をしてくださったり、ウィークポイントをなんとかしようとしてくださっているのは感じました。本人のやる気が今一上がりきらなかったのは本人の責任ですが、もう少し乗せていただきたかったなという気持ちもあります。

総合的な満足度

子供にあっているようなのでいい塾なのだと思います。先生とも意思疎通出来ているようだし、自習室にも自分から通っているのでいいと思います。そんな感じです。子供が好きで通っていて、続けられているのであっているし、よく子供の話も聞いてくれるようです。そう言ったフォローが行き届いた塾なので最後まで通って貰いたいて思います。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担当の先生の他にもフレンドリーな先生が多くいて、アットホームな雰囲気があります。勉強が苦手な子供でしたが雰囲気が良かったので、さほど嫌がらずに通っていました。そのおかげでなんとか志望校に合格することができました。目的は達成できたと思います。教室全体的に良い雰囲気で学習環境を良くしようという意欲を感じる。

料金について/月額:27,000円

個人指導ということもあり、1教科でもそこそこの金額げかかりましたので夏期講習などは祖父母の援助を受けて通わせねばなりませんでした。

料金について/月額:12,000円

もう少し値段が安ければ良いと思うが、実際成績が上がっているので、値段に見合った価値があるのではないかと思います。

料金について/月額:30,000円

講師陣の質の割に安く受講できました。模試も少し安い価格で受験できたのもよかった。志望校のレベルが低かったこともあり経済的に済んだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩10分圏内ですので学校から帰宅の後、食事や着替えなども落ちついて行い1人で通えるので親としても助かります。スクールバス等が必要なわけでもないので、バスや電車の時間を気にする必要が無いのもありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるところなので、安心して通わせている。子供もいいと思って通っているのでいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から割と近いところにあり、周辺には他の塾も多くある立地。コンビニなども周囲にあるのでとても便利だと思います。

志望校への合格率 :90%75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
62位
京成大久保駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導予備校慶応ゼミナールの画像
講師はホワイトボードに、生徒はノートに「書く」方法で「本物の学力」が身に付く
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
京成津田沼駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
地域密着の進路指導+理解度や生活にあわせた学習プログラム
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので、本人の習熟度に合わせて受講することができた。又定期的な面談があり、忌憚ない意見交換、相談ができた。残念ながらもともと本人の学習意欲が高くなく、指導が難しかったとは思いましたが、無理のない指導計画を策定していただき本意ではないにせよ3番目の志望校に合格することができ感謝をしております。惜しむらくは、講師のかたが頻々に交代され、申し送りはあったとは思いますが指導に継続性がなかったのではないかとは感じました。

料金について/月額:19,000円

この地域はあまり学習塾がないところではあったが、一応通学できるところを比較して検討したところ、相場であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の隣なので、通学時に伴うトラブル(電車遅延、遅刻、事件に巻き込まれる)など皆無であったので、安心して通わせられた

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
京成津田沼駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
個別指導塾ワイザーの画像
考える力が身につく!対話型授業でテストや受験で発揮できる力を養成
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾ワイザーの画像0個別指導塾ワイザーの画像1個別指導塾ワイザーの画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京成津田沼駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
1987年開校!英語・英会話指導、数学指導に強みあり
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京成津田沼駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.5万2.5万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

淡々としていると言っていたが静かに勉強ができて徒歩だけで行けるのは非常に魅力的で安心して通わせる事が出来て良かったと思います。一つ難点を挙げるとすれば、閉鎖的で他学校の生徒と会話させて他の子から教えて貰ったり教えたりできる開放的な環境があると子供も学んだ事を学校の友達にも教えてるので風通しのいい環境が欲しいと思います。

総合的な満足度

とても満足しています。これからもこの環境でやりたいなと思います。大学に向けて頑張っていきたいと思います。総合的に考えるともっと綺麗にしてほしいとかも思いますが先生がとてもよくほんとに仲良く友達みたいな感じで接してくれるとでこれからもここでやりたいと思います。これからも絶対にここでやって続けて大学に行きたいと思います。

総合的な満足度

あまり、よく、わからない

料金について

他はこれだけの勉強を見に着けるとなると20万円以上にもなって諦めかけていた中で、近くて割安なのがとても良かった。

料金について

料金は比較的普通ですが家から近いので交通費もかからずできてとてもいいなと思っています。ありがとうございました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車が事故とかで遅れて千葉駅で一人で待つ事がなく一人で歩いている行ける事と人通りが多いので防犯面でも良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

あまり、よく、わからなない

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街ですが落ち着いた町なのだとても通いやすい環境ですし住み慣れたところなので自分としてもとてもいいなと思います。

志望校への合格率 :69%82%83%
偏差値の上昇率 :92%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京成津田沼駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

カリキュラム等、素晴らしい、内容であるが、あくまでも一方的、人によってのカリキュラムではなく、学校の教科書のようだ。学校では無いので、塾の場合は、一人一人にあったケア、アフターが必要だと思う。 衛星放送なので、講師との対面は、ほぼ無し。対面で実績がある塾があればその方が良い。ただ、その塾に出会うことが出来なかったが

総合的な満足度

いい先生、いい担任に恵まれて、子供も楽しく通っていたのが印象的でした。 担任の先生以外にもユニークな先生もいらっしゃいました。あまり勉強は好きではなかった子供ですが、先生や友達と一緒にいることが楽しみで、学習習慣が身に付き、現役で大学に合格できました。コースが豊富で、コマを取りすぎることなく、効率的な受験対策ができました。

総合的な満足度

それまでは他の塾に通っていたにも関わらず、なかなかいくつかの模擬テストの成績が上がらず、どう勉強してよいか迷っている様子でした。しかし、今の塾に毎日通うようになって、学習の習慣が身についたように思います。費用が高額なのは大変ですが、効果があがり、最終的に大学受験時に合格の結果が出てくることを期待しています。

料金について/月額:40,000円

衛星放送の割には、料金(月額料金、初期費用、教材費)は、金額が高い。 対面の様に、一人一人にあった、ケアーは不足していると思う。

料金について/月額:25,000円

講師陣の質のわりには格安の料金で受講できました。模試も少しや宇井値段で受験できたのがよかったようです。

料金について/月額:80,000円

学校での費用に加えて、相場だとは思いますが、学年が上がるにつれコマ数が増え、負担が増加するのはなかなか大変です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境や通塾のしやすさ、駅から近くとても明るいので、 親として子供が通うのには心配がないが、車がよく通るのでそこが少し心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも高校からも近かったので、通いやすいと申しておりました。電車利用して、高校に通っておりましたので、その点もよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くて、電車で通学するのに便利です。周囲にコンビニなど店も多く、軽食を購入するのには困りません。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新津田沼駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
「何を学んだか」よりも「誰に学んだか」を重視する指導方針
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が中学に上がってからも時々学校帰りにふらっと塾に立ち寄ることもあり、それだけ本人にとっていい思い出があるところだったのだなと思う。先生陣に慕っていなければわざわざ立ち寄ることはしない。卒塾後もイベントに招待されることがあったり、塾友達と交流が続いていたりと、本人の交流範囲が広がる効果もみえて期待以上である。

総合的な満足度

個性溢れる熱意の塊の先生方と少なからぬ時間を一緒に過ごせたことは子供にとっても貴重で忘れられない思い出になっているようです。進学後も同じ塾生が中学校に在籍していたりしたのでスムーズな学生生活が過ごせています。卒業後も時たま集まりがあり、何度か集まっているようです。受験直前と受験中は昼夜問わずいつでも連絡できるように配慮いただいており、親としても安心感がありました。ましてや受験生として緊張していた子供には信頼できる先生方に囲まれて少なからず恵まれた環境に置かれていたと、今になっても思っています。

料金について/月額:10,000円

はっきり覚えてはいないが、無理をして支払うレベルではない。他社の授業料に比べても高すぎることはなく、指導内容を考えても料金的には妥当な水準だろうと考える。

料金について/月額:20,000円

この手の塾にしては高すぎず安すぎず納得感のある料金設定になっているように思う。ある程度掛かるのは当然。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅を降りて繁華街を通るので、帰り時間は酔っ払いなど治安が少々心配であった。しかしながら緯線通っていた西船橋よりははるかにマシ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からそれほど近いわけではありませんが、人通りは遅い時間帯でもそれなりにあって、集団で帰るのでそれほど心配ではなかった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京成津田沼駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
勉強の仕方から受験指導まで、生徒の学力向上・成長をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
津田沼駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
北海道から九州まで15校舎!薬剤師国家試験対策のための予備校
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京成津田沼駅 徒歩15分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--3.3万
駿台個別教育センターの画像
マンツーマンによる完全オーダーメイドカリキュラム!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から近い立地にあり通いやすく、塾内の環境整備も整っていた。教室内も綺麗でした。自習するのにも良い環境が用意されていたと思う。先生も熱心に指導をしてくれて、子供のわからないことにも丁寧に寄り添った指導をしてくれて良かった。親の質問に対しても、塾としての対応は丁寧で、親切に対応してくれた。総合的には満足している

総合的な満足度

分からない単元に対し繰り返し視聴することでわからないところが明確となり疑問点がとけたようだ。また、疑問点がとけることでその科目に対する面白さを実感したようで苦手意識がなくなると同時に積極的にその科目に対峙する姿勢が変化してきて良い方向に向かって行った。更に発展系問題に対して答えるための基礎力の大切さを学んだようでこの点も本人にとって開眼点であった。

料金について/月額:20,000円

月謝は、それ相応の金額だったが、カリキュラムを思うと妥当なのかなぁと思う。学年が上がるごとにさらに金額は上がる

料金について/月額:30,000円

料金(月額料金及び他)は若干高いという感じであったが、学習内容のレベル感と繰り返し活用できる点を考慮するとむしろ妥当な金額であると思うようになった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすかった。電車で行くのにも困らない距離感だった。周りに商業施設もあったので、便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺は大変にぎやかであり人通りも多いので防犯上の心配も非常に少なく安心して子供を通塾させる環境ではある。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京成津田沼駅 徒歩14分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
発達障害、知的障害の生徒を対象とした完全マンツーマン指導
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京成津田沼駅 徒歩16分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.8万--
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

目標の中学に合格し、目標の大学まで順調に進学できました。塾で身に付けた向学心が 今でも生きているのかも知れません。社会人となり、MBA取得をめざして米国に留学し 見事目標を達成いたしました。目標を定めて、それに向けて計画的に努力するという生き方 も子供の時、いや塾に通っていた時に身に着けたのだと思います。

総合的な満足度

はっきり言って、他の人には薦めませんが、和気藹々で学力を伸ばして行く考え方には良いかも知れません。講師の指導レベルは高いと思いますが、進め方、教材にはあまり工夫が感じられませんでした。ただ、自宅での勉強をする習慣は身についたと思います。我が家では、あまり学力が上がりませんでしたが、友達は成績が良くなったと聞きましたので、本人のやる気に左右されるような進め方なのかと感じました。

総合的な満足度

合う合わないがあるので、一概には言えないところで、普通と回答。サポートは充実しているので、親と講師方、子と講師方とのやり取りも言えば時間をとって面談が可能なのはありがたいと感じる。子供も質問がしやすいのはありがたいと言っていた。今のところ楽しく通塾できています。6年生のトータル金額はびっくりするほど高額。

料金について/月額:30,000円

子供がやるきになったのが一番よかった。料金では測れない効果であり、だれもが求めるが だれも正解を示せないものだ。

料金について/月額:20,000円

可もなく不可もない印象でした。教材なども工夫があまり感じられず、費用対効果があまり見込めなかった点については、残念でした。

料金について/月額:34,800円

カリキュラムに見合った金額だと思う。手厚いサポートがあるのも安心。だいたいの塾の平均ではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街なので交通の便は良い。夕食抜きで行くので軽く食事をとる必要があるが、色々な 店があり楽しみの一つだったようだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えに車を使うので、駐車場の確保をしてほしい。路上に車を停めるのには限界があるので整備してほしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街近くにあり、夜の周辺環境は酔っぱらい、騒ぐ若者宣伝マンがたくさんいて良いとは言えないと思う。危ないので、送迎している。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :91%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京成津田沼駅 徒歩16分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :5.4万2.6万-
no-image
難関高校受験に強い優れた学習システムで確実な学力アップを図る
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

予備校の方が向いてる人もいると思う。けど少人数で先生も良いので、その人次第ではある。私はお勧めしたい。また、金額は友達紹介などで少し安くなるのでぜひ周りの人を探して欲しい。頭プラスというAIを使った学習等を推進してくるがこれはあんまりお勧めしない。私はこれをやるんだったら、他のをやった方がいいと思う。

総合的な満足度

生徒数は多く、クラス分けも細かく分かれていたが、お友達は作りやすい環境で、お互いに助け合いながら切磋琢磨して勉強に励むことができた。通年の授業カリキュラムがしっかりしていて、わかりやすかった。テキストや教材は価格はそれなりに高いが、きちんとしたものだったので、きちんと学習すれば身になる内容のものだった。

総合的な満足度

授業は厳しくも楽しいものがあると感じられたようで、授業の様子もよく話してくれていました。学校の同級生も通っており、塾の学習だけではなく、学校の勉強の情報交換もできたようで、楽しみながら塾に通うことができました。ただし、学習量が多くなりすぎて一部積み残しになることもあったため、適度の学習量を見据える必要がありました。

料金について/月額:25,000円

両親がやってるから特に把握はできてない。それ以外には特にない。二講座とると割引とかもあるらしい。知らんけど。

料金について/月額:20,000円

月謝はそれ相応のものでしたが、カリキュラムを考えると妥当なのかなぁと思う。テキスト代はもう少し安いとよい。

料金について/月額:20,000円

講師陣は熱血タイプが多く、授業の質面や的確な学習指導面でほぼ妥当な料金設定ではなかったかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家がとても近く、徒歩五分もない。近くにスーパーコンビニもあるし、環境も良い。マルゼンもある。とても良い立地だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りには商業施設も多く、通いやすい立地にあった。周りにお店があるので、何か買いに寄れて良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは数駅電車でかかりましたが、校舎は最寄駅から近く通いは便利でした。近くには店舗も多く食事面では便利でした。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京成津田沼駅 徒歩16分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--6.7万
早稲田塾の画像
AO・推薦入試の合格実績No.1!生徒の可能性を広げる独創的なカリキュラムで世界に貢献する人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

AO入試はすべて落ちてしまい、結局一般試験での入試に臨むこととなった点が、結果として高い費用かけて早稲田塾にした意味がなかった部分です。ただ、娘がAOに挑戦したことで自分の将来を少し考えるようになった点、周りの人を見られるようになった点は良かった部分だと思っています。特に親から進めた勉強法は素直に聞きませんでしたが、塾長から言われた勉強法はやっていました。(同じ内容を言っていました)

総合的な満足度

何もない。おすすめなんかするわけがない。通わせなければ良かったとさえ思っている。本当に無駄金だった。まず、本人の意志をきちんと確認するべきだった。まわりの子が行っているので、通わせた感じもある。ようは、なにも考えていなかったということだと思う。塾に対しても、教育のプロだと安易に過信してしまったところがある。本当に後悔しかない。

総合的な満足度

大学受験についての様々なノウハウが沢山あり、すごいと思った

料金について/月額:100,000円

結局必要だと勧められた授業を受講しましたが、娘がやりきることができなかった。英検の特訓講座は結局リスニング・スピーキングの部分で娘が不安がり、この塾とは別の先生に教わることとなりました。月に10万円という額は正直厳しかった。

料金について/月額:30,000円

高い。具体的な金額は覚えていないが、結局、無駄金になったことを考えると、とても高くついてしまった。後悔しかない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

津田沼駅から近く、商店街で人が多い南口ではない点、千葉県内最大級の本屋がある点、スーパー・コンビニ・郵便局・銀行等も近い点が良かった。とくに郵便局はAO入試の提出に関わる場所なので、近くて良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で15分から20分といったところ。雨の日は傘をさして自転車に乗るのは危ないので、バスか休む場合が多かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は繁華街が近く、夜はちょっと心配であった

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京成津田沼駅 徒歩16分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小3で小6レベル、小5で中3レベルの学力を目指すカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

低学年のうちから、しっかり算数の文章題を絵に書いて、考える力がつきます。また国語も会得の時間があるので、自分の考えを話したり、相手の考えを聞いてどう思ったかを考えたりと、とにかく考える力を鍛えます。算数は個別に独自のプリントを進めていくので、わかるまで取り組むことが出来ます。国語と会得は生徒全員で取り組みます。ただ、料金は高いです。ここの料金だけで、習い事3つくらいはできそうな金額です。

料金について/月額:25,000円

一般的な塾の2倍くらいの料金がかかります。特別講習などもありますが、2日で一般的な塾1ヶ月分の料金がかかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、商業ビルの中にあるので待ち時間に買い物をしたりカフェで待つこともできる。教室がある階は、クリニックと別の塾があるだけなので静か。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京成津田沼駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
年齢にあわせた学習法で子どもたちの潜在能力を引き出す
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
津田沼駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
難関大を目指す現役生のための塾!専属チューターも皆卒業生
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何のために大学進学をするのか、どこの大学、学部を選択するかを考えさせる体制は非常に良かったと評価しています。その一方で、一定程度の学力があることを前提としたプログラムになっているような感じがします。センター試験対策などはあまり重視していないように思えましたが、まんべんなく出来る生徒ばかりではないので弱点を底上げするような講座があればなお良かったと思います

総合的な満足度

先生と他の生徒さんたちのレベルに刺激を受けた。

料金について/月額:15,000円

正直他校の内容をよく知っているわけではないので、高いか安いか適正であるのか判断はし辛いが、特段安いとは思ったことはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニも近いので融通が利く。にぎやかな役なので多少遅くなってもそれほど不安を感じることはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街なので夜の環境が良くない。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京成津田沼駅 徒歩14分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--3.3万
no-image
難関大合格を目指す高校生に特化した学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

チューターさんと仲良くしたいタイプの子にはぴったり。面談もたまにある。面談以外でも話しかけてくれるらしく、うちの子は喜んでいた。うちの子の時はテスト結果は貼り出すので、打たれ弱い子はやめていってしまうと思う。自習室は夜まで開いている。うちの子は推薦が決まったので途中でやめてしまったけど、知り合いはそれなりにいいところに合格していた。

総合的な満足度

能力別のクラスで一番上のクラスも経験したが、講師の方や本人も無理だと判断して、クラスを下げることも経験し、上には上がいる!ということも痛感しましたが、その後のフォローも良く めげることなく、大学受験という関門を突破できたと思う。親は最終的には支えることしかできなく、力にはなれなかったので、塾(塾や講師やチューター)のアドバイスなどは不可欠だと思う。

総合的な満足度

駅から近く、また隣にコンビニエンスストアもあり利便性に優れていること。また大手の予備校と比べて費用が安く抑えることができたことがあげられます。そして自習室が充実しており娘も毎日通っておりました。費用対効果をみても娘を通わせて良かったと思っております。 保護者会等での親への情報提供も定期的に行われており、大学受験の最新の情報などご指導いただきました。

料金について/月額:30,000円

具体的な金額は忘れてしまったが、大手より安かった気がする。無理に受講を薦められることはない。チューターさんが相談にのってくれるけど、先生はなかなかつかまらなかった。

料金について/月額:20,000円

いろんな塾で料金を参考にさせてもらったが、息子の選択した数が少なかったせいもあるが、最安値だと言っても過言ではない感じで済んだ

料金について/月額:50,000円

大手の予備校などと比べるとかなり安かったと思います。 毎日のように自習室を利用しており、質問等にも対応していただいていたのでコストパフォーマンスはいいとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

津田沼駅からすぐだし、コンビニや飲食店、本屋が近くにあるから用事がすぐ済む。コインパーキングやイオンなどの駐車場を使えば、送迎も楽。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車での通塾や車の送り迎えも負担なくこなすことができた。一日塾に缶詰のときもコンビニもあり便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、隣のビルにはコンビニエンスストアもあり軽食などには困りません。通いやすく利便性も良かったと思います。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京成津田沼駅 徒歩16分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--4.6万
no-image
少人数制によるプロ講師との双方向授業!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人によってかなり合う合わないはあるのでただ自分で集中して勉強する環境を求めている人には向きますがサポートを求める人には向かないでしょう。プロの講師はわかりやすいため学校の授業で不十分な面を補うことが出来るという良い面はありますが民度は高いとは言い難い点があるのでよく見極める必要があるとかんじました。

総合的な満足度

あまりにも独自な教え方過ぎて、教科書の標準的な解答とはかなりかけ離れていました。難問に対しては、その講師特有の特別な解法を暗記して身に着けなければならないと思わせるような授業展開でした。しかし、その独自の解答法の多くは、他では見受けられないので、実際の大学受験での採点者ですらも理解することが困難である可能性があると感じました。実際にはそれらの問題に対する解答法も教科書の標準的な解答を適切に理解して組み合わせることで解答できる問題であることが多いように感じられました。

総合的な満足度

知名度の最も高い予備校でありよい

料金について

自分は管理しておらず保護者が管理していたため詳しく知らないため判断でき兼ねる面が大きい。ある程度の金額はかかっていたと思う

料金について/月額:10,000円

正直料金は、高いけど、それなりの価値がある塾だったから。教材が他にはない、独自の内容で現役の学生が伸び悩むところに焦点を当てた内容だったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校や自宅からのアクセスがよく近くに商業施設や本屋が立地していたため必要なものをすぐに調達したり息抜きをするのに適した環境だったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに良い本屋があって、そこで、大学受験の参考書などが全部そろえることができたから。駅から非常に近かったから通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で乗り換えなく行けた

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
217

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

京成津田沼駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る