わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/03版
PR

八坂駅(東京都)
高校受験 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

82

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
21位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
八坂駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導塾の学習空間東村山南教室の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3個別指導塾の学習空間の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いな子どもに勉強させるのはとても困難。親がどんなに勉学の必要性を話したところで馬の耳に念仏。 塾講師など、年齢の近い若い講師が上手く話してくれることを期待しているが、なかなか厳しい。 勉強できなくても、なんとか生きていけるのだろうが、充実した生活を送るために、ある程度は勉強してほしいと思っているか、思いは伝わらない。

総合的な満足度

これまでも述べている通り、基本的には勉強の成果として課題の成績や塾での様子のレポートで塾での本人の様子を知るくらいでした。私が実際に塾を見学し、先生と面談し、本人の勉強の様子を観察したわけではないので、家に帰ってきた感じや学校の定期テストでの点数の動きなどから大まかに塾での成果を推測するくらいでした。ただ、料金が割安でしたので、しばらく続けることができたことと子供本人が自身で考え塾を辞めたことは、今にして思えばよかったことといえると思います。

総合的な満足度

個別指導となっていますが、一つの空間に子ども達がいてそれぞれのカリキュラムを行うかたちとなります。 先生一人が順番に見て回る形なので、自分が終わっても他の人の対応をしている場合は待ち時間になってしまうようです。 その為、帰りが遅くなる事も多々ありました。 料金はとても良心的で通いやすかったです。 また高校受験では、直前の対策コースで一気に学力が伸びて高い点数がとれました。

料金について/月額:15,000円

他の塾と比較して安いと思う。講師がそばについて指導しているわけではなく,学習時間を確保するというシステムと、理解している。

料金について/月額:30,000円

塾を選ぶ際、集団か個別かの選択がありましたが、子供から個別がいいと言われました。個別の塾だと7~8万くらいひと月にかかると知り、寝るべく安いところを探しました。

料金について

基本プリントや学校教材を使用するので教材費はほとんどかかりません。 他の塾に比べて授業料も安いと思います。 受験前などは対策コースで少し高くはなりますが、それでも良心的な金額でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩ける距離であるので、歩いていけばよいのだが、勉強してやってる態度で、車で送迎させられることが多い。車が停めにくい道である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

割と近くにありました。自転車で通える範囲であり、塾の近くには仲のいい友達もいたため、帰りが遅くなってもそれほど心配はしていませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りや車の通りもあるので、遅くても人の目があるというところは安心でした。 駐輪場は無いので塾の前に停める事になります。 コンビニやスーパーなども行ける範囲にあるので、休憩時に買いに行く事もできます。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八坂駅周辺の教室)
27%20%53%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
22位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
八坂駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

タイムマネージメントが自分でできる学生にはちょうどよく成績は伸びていくだろうと感じる。 反面、タイムマネージメントに課題がある学生は難しいかもしれない。 自分の好きな教科が伸びたことを考えると、自分の好きな科目を伸ばしたい人向けであり、苦手の教科の克服には向かないかもしれない。 どちらにしても環境ではなく自分のことと捉えられる子どもには、いい環境だろう

総合的な満足度

多額のお金が必要ではないところや、定期テスト対策もしっかりやってくれる所があるのでとても良いなと思います。個別ではなく集団授業で子供たちも成績などを維持する意識が高くとても良い塾だとも思います。冬休みの前やクリスマスのシーズンでは抽選会を行って塾が楽しいことを実感させてくれる環境もとても良いなと、思います。

総合的な満足度

基本的にどのスタイルの子でも通いやすいと思います。授業も学力別なのでその子にあった問題や宿題が出ています。なので、本人のやる気次第では学力が上がる可能性が大いにあります。ただ、おしゃべりな子やスマホを休み時間に触るような子はやめておいた方が良いかもしれません。授業の休み時間にスマホを触ることや私語は厳禁だからです。

料金について

主要3教科と曜日をサッカーとの兼ね合いで多くなかったため、料金的にはそのほかの塾に比べて、良心的だった

料金について/月額:5,000円

お金が沢山ある訳ではなかったので、高い月謝は払うことが出来ないのでこの塾は少し安い月謝だったので家庭的にも助かりました。

料金について/月額:30,000円

他の塾より授業料が安くなっていると思うので、こどもを塾に通わせやすいと思います。 教材費は受験期はたくさんのものを買うので少し値段が高く感じると思いますが、その代わりにこどもの学力は確実についてたように感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、自転車での通塾が可能だったこと。また雨が降っても徒歩で通える範囲で、苦になる距離ではなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離もそこまで遠くなかったので、自転車で通える距離にあったので選びました。近くに多摩センター駅がありコンビニなどもあるため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

その塾専用の駐輪場がなく、毎回近くの駐輪場をお金を払って使わなければいけなかったから。 車通りが多いので小さい子には少し危ない。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八坂駅周辺の教室)
36%32%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
23位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
新小平駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合う、合わないがあるのでなんとも言えないかと。悪い印象はないので体験に行ってみればとは勧められるかなと思います。金額がそれなりにかかるのである程度出来る子なら1対3など選択するといいのかもしれないです。それでも個別に近いのでいいのではないかと思います。場所も駅前なのであまり心配はない方なのかなと思います

総合的な満足度

明るい教室と友達のような先生方であまり気負うことなく塾に通うことができました。私立に行ったので早めに退塾してしまいましたが、退塾後 も気にかけて頂き、とても親身に考えていだけました。 費用や夏期講習などは親が頑張らなきゃという額にはなりますが、、 取ってない教科のことも自習時間にサポートしてくれていたので、テストもすこしですがかんしゃてますす

総合的な満足度

数年前のことなので、先生も変わっているかもしれませんが、当時はよく見てくれる先生方で、雰囲気もよく子供もたくさん勉強してくれました。自習に行ったりもして、どんどん成績も良くなって行きましたが、うちの子は人見知りなので、新しいお友達がなかなか出来ませんでした。それでも休まずに塾に行って勉強していたので、総合的みても子供が意欲的行ってくれる良い塾なのだと思いました。

料金について/月額:27,000円

個別なので、それなりにいい金額だと思います。テスト対策授業や夏期、冬期講習などそれなりにかかります。

料金について/月額:8,500円

この辺の塾では妥当な金額だと思います。夏期講習などは親が頑張らないと。。と思う金額でしたが、他の塾に行ってる子も同じくらいだったので、妥当な金額だと思います。

料金について/月額:20,000円

受験生なので、料金が高いのは仕方がないと思っています。夏期講習や冬季講習もコマ数によって違うので、個人にあったものを選んでいけばいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので治安的にはいいと思います。スーパーやマクドナルドもあり、ロータリー横なので送迎もしやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ということもあり、明るく夜の通塾になっても不安はあまりありません。コンビニやマクドナルドもあり、夏期講習の際は昼食を取りながら通塾することもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で近く、ひと通りもあるので、安心して通えました。マックも近くなので、お腹空いた時などよく利用しました。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八坂駅周辺の教室)
29%29%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
八坂駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースでできるのが何よりもいいと思う。早寝したかったので、私には個別がピッタリだったと思う。自校作の人はいないと聞いていたため不安もあったが、私自身とても頑張りやすい雰囲気の中勉強して、実際自校作の高校に推薦で合格できたのは、塾のサポートのおかげだと思う。大手の字なくは、有益な情報もてにはいりやすいので、よかった。

総合的な満足度

集団での夏季講習体験時に、クラスの進度について行けなかったので個別指導を選択した。2ヶ月ほどの短期ではありながらも、見るからに成績が伸びて行くのがわかり、冬休みからは再び集団の冬季講習を選択したが、夏とは違い実力が付いたので難なく通えている。受験に向けてラストスパートの大事な時期なので、それまでに実力を付けることができて良かったと思う

総合的な満足度

他の人と一緒に勉強するのが好きな子におすすめできる塾だと思います。講師と生徒の距離が近く、生徒同士も仲が良いため、塾に行こうというモチベーションに繋がると思います。コースや授業の形態もいくつかあり、やりたいように授業ができる点もおすすめできます。授業の中でも、テスト対策をするか予習をするか本人で選ぶことができます。

料金について/月額:10,000円

個別なので、集団塾よりはお高いと母から聞いたので、もう少し安ければ嬉しかったが、それに見合う価値があると思う。

料金について

他の塾がどれくらいかかるのか比較していないが、全体的にやや高いと思っている。教材が充実しているので、仕方ないとは思う気持ちはある

料金について

他の塾と比較して、個別指導なのに安いです。講師の質は少し落ちますが、1授業取るだけで自習室として活用できるので、よい値段だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩五分いないで着くので、かなり行きやすかった。人混みしやすい方とは反対の出口なので、静かで集中できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅の近くで、送迎しやすい場所にあった。うちは車で送迎していたが、バスや電車なのでも通いやすいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いてすぐのところにあり、近いので通いやすいです。 講師も世間話をしたり、優しい声かけをしたりしてくださるため、また塾に行こうと思えました。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八坂駅周辺の教室)
32%21%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小平駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万
個別指導なら森塾小平校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の授業スタイルが1対教室内の生徒全員という集団授業なので、森塾の授業スタイルである個別指導は普段とは異なり、集団の中で手を挙げたり質問したりするのが苦手な子にとても向いていて精神的にもかなり楽な気持ちで塾通いできると思います。また、苦手な科目や内容を1対1で指導してもらえるので他の子とペースを合わせる必要もなく集中して受講できるのが良い。

総合的な満足度

振替ができないところが残念、思ったより点数も上がらずですが、補習を追加料金無しで手厚く教えてくれてありがたいです。

総合的な満足度

講師は全体的に若く経験値が豊富そうな人が見当たらないが、講師によっては親身になって指導してくれる人もいるようで平均点かなと。ただし講師が頻繁に変わる点は労働環境が整っていないのでは?などマイナスイメージをどうしても持ってしまうこと、子供自身も落ち着いて学習に取り組めない部分があるので安定的に定着化させてもらいたい。

料金について/月額:20,000円

知り合いの子が通っている塾と比べると料金は比較的安く、内容についても他と遜色ないと感じたので良いとしました。

料金について/月額:10,000円

他校の方が料金は安い。アクセスや個別指導という指導スタイルをメインで選定してしまったことが悔やまれる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近でアクセスが良く、また受講終了時間が夜遅くなっても比較的人通りがあるので安心感があり、子どもの車での送迎もし易いから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

飲屋街にあり、酔っ払いやキャバクラなどの客引きもいる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だが一本道を外れると夜間は車道沿いでも暗く安全とは決して言えない。また車での送迎が必要な時に乗り降りする場所が駅のロータリーしかないのが不便。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八坂駅周辺の教室)
33%42%25%
1年生2年生3年生
在籍生徒

小平校

小学校
小平第七小学校、小平第十二小学校、小平第十四小学校 などの近隣の小学校

中学校
小平第六中学校、小平第三中学校、小平第一中学校 などの近隣の中学校

高校
小平南高校、田無高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小平駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的なコストパフォーマンスは高いのではないでしょうか。 はじめての塾通いの息子で不安ばかりでしたが、毎日楽しく通っています。学習習慣が身につくので自習室の積極的な利用をおすすめします。自習室で取り組む内容についても塾側で親切熱心に相談に乗っていただけますし、課題や宿題も設定してもらえます。 学習習慣のないお子さんでも安心して利用できると思います。

総合的な満足度

たくさん先生がいるから自分に合った先生が見つかる思う。私は集中力があまり長く続かない子だったけど、こまめに短い休憩を取ってくれたりするから長く勉強出来るようになった。自分のペースで勉強出来るところはすごくいいと思う。自分の担当の先生じゃなくても質問や悩みの相談に乗ってくれるからとてもいい。通っててすごく楽しかった。

総合的な満足度

少し賑やかな塾なので楽しく勉強したい子にすごくオススメです。先生達はみんな優しくてフレンドリーで最初の授業でだいぶ打解けることが出来ました。個性の強い先生ばかりでどの先生にあたっても楽しかったです。勉強が嫌いな子や苦手な子に特に行ってみて欲しいなと思います。先生たちの年齢が若いので色々なことを話しやすく、相談もしやすかったです。

料金について/月額:20,000円

他の個別指導塾と大差ない価格設定だと思いますます。教材はよくまとまっており、非常にわかりやすいです。毎年3月に学年が切り替わります。

料金について

中三の受験期はほぼ毎日の塾で、教材もたくさん使っていたためそれなりの金額はかかったけど、成績も上がったので良かったと思う

料金について/月額:25,000円

大手塾ということもあってだいぶ高いように感じた。夏期講習や冬期講習は特に高い。高いがだいぶいい授業をしてくれていたのでそこは満足。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐなので、電車の方でも通いやすいと思います。ただ、自転車置き場が狭くて、生徒たちが重なると自転車がとても停めにくいと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、コンビニなども近く通いやすかった。でも、下の階が飲み屋や、カラオケだったため酔っ払いが多く少し嫌だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニとマックのすぐ近くだったので軽食には困りませんでした。自転車で通っていたので少し辛かったですが、近くにコンビニがあるので親に送ってもらいやすい環境でした。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八坂駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
27位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
一橋学園駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIE一橋学園校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

たくさん先生がいるから自分に合った先生が見つかる思う。私は集中力があまり長く続かない子だったけど、こまめに短い休憩を取ってくれたりするから長く勉強出来るようになった。自分のペースで勉強出来るところはすごくいいと思う。自分の担当の先生じゃなくても質問や悩みの相談に乗ってくれるからとてもいい。通っててすごく楽しかった。

総合的な満足度

少し賑やかな塾なので楽しく勉強したい子にすごくオススメです。先生達はみんな優しくてフレンドリーで最初の授業でだいぶ打解けることが出来ました。個性の強い先生ばかりでどの先生にあたっても楽しかったです。勉強が嫌いな子や苦手な子に特に行ってみて欲しいなと思います。先生たちの年齢が若いので色々なことを話しやすく、相談もしやすかったです。

総合的な満足度

立地が商店街沿いなので人通りも多く子供一人で通いでも比較的安心出来る。学習においてはクラスでも個別授業でも一人一人に沿ったカリキュラムを作ってくれるので本人も安心して取り組める。本人も大きな不安なく続けられる。 徐々に学習教科も力がついてきて成績にも成果が出てきた。現状不満はないので続けいければと思ってる

料金について

中三の受験期はほぼ毎日の塾で、教材もたくさん使っていたためそれなりの金額はかかったけど、成績も上がったので良かったと思う

料金について/月額:25,000円

大手塾ということもあってだいぶ高いように感じた。夏期講習や冬期講習は特に高い。高いがだいぶいい授業をしてくれていたのでそこは満足。

料金について/月額:20,000円

月額も安価と思う。1時間当たりの金額を考えると高い金額ではない。続けられる金額設定である事 助かります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、コンビニなども近く通いやすかった。でも、下の階が飲み屋や、カラオケだったため酔っ払いが多く少し嫌だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニとマックのすぐ近くだったので軽食には困りませんでした。自転車で通っていたので少し辛かったですが、近くにコンビニがあるので親に送ってもらいやすい環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地が良い。人通りが多い場所、交番も近い。事件に巻き込まれる事が限りなく少ないと思う。安心、安全が一番

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八坂駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵大和駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

たくさん先生がいるから自分に合った先生が見つかる思う。私は集中力があまり長く続かない子だったけど、こまめに短い休憩を取ってくれたりするから長く勉強出来るようになった。自分のペースで勉強出来るところはすごくいいと思う。自分の担当の先生じゃなくても質問や悩みの相談に乗ってくれるからとてもいい。通っててすごく楽しかった。

総合的な満足度

少し賑やかな塾なので楽しく勉強したい子にすごくオススメです。先生達はみんな優しくてフレンドリーで最初の授業でだいぶ打解けることが出来ました。個性の強い先生ばかりでどの先生にあたっても楽しかったです。勉強が嫌いな子や苦手な子に特に行ってみて欲しいなと思います。先生たちの年齢が若いので色々なことを話しやすく、相談もしやすかったです。

総合的な満足度

立地が商店街沿いなので人通りも多く子供一人で通いでも比較的安心出来る。学習においてはクラスでも個別授業でも一人一人に沿ったカリキュラムを作ってくれるので本人も安心して取り組める。本人も大きな不安なく続けられる。 徐々に学習教科も力がついてきて成績にも成果が出てきた。現状不満はないので続けいければと思ってる

料金について

中三の受験期はほぼ毎日の塾で、教材もたくさん使っていたためそれなりの金額はかかったけど、成績も上がったので良かったと思う

料金について/月額:25,000円

大手塾ということもあってだいぶ高いように感じた。夏期講習や冬期講習は特に高い。高いがだいぶいい授業をしてくれていたのでそこは満足。

料金について/月額:20,000円

月額も安価と思う。1時間当たりの金額を考えると高い金額ではない。続けられる金額設定である事 助かります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、コンビニなども近く通いやすかった。でも、下の階が飲み屋や、カラオケだったため酔っ払いが多く少し嫌だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニとマックのすぐ近くだったので軽食には困りませんでした。自転車で通っていたので少し辛かったですが、近くにコンビニがあるので親に送ってもらいやすい環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地が良い。人通りが多い場所、交番も近い。事件に巻き込まれる事が限りなく少ないと思う。安心、安全が一番

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八坂駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小平駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供からも特に不満を聞いておらず、その意味においては良かったように思える。結果を差し引いての評価となる。ただし、これは当事者の努力や意欲をかみしておらず、仮に当事者が志望校に合格した場合は逆の評価となる。客観的に、良い先生や友人と勉強がとてもスムーズに行えたことについては、とても感謝しております。ありがとうございます。

総合的な満足度

やはりこどもが苦手な数学を楽しかったと、はなしたのが明光義塾だけだったので、指導力があるんだなと感じた点です。他の塾の体験授業を受講した際は分からないことが分かった。と話しただけで楽しかったまでは、ありませんでした。勉強はやらされるより、自発性が大切だと考えているからです。家からも自転車で通える距離でもあり、継続的に続けていけると、感じました。

総合的な満足度

通学しやすい立地で丁寧な指導

料金について/月額:50,000円

適正であり悪い面は特になかったように思う。少子化をうけ、今後は教育の質をどう維持していくのか課題になる。

料金について/月額:30,000円

ある程度の教育をもとめると仕方ないことですがどこの塾も高いです。経済的に1教科が限界です。公立学校がもっと教育にちからをいれるか、指導しきれないならば塾費用援助などの制度があっても良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

急行が止まる駅であり、交通の利便性がある。また、繁華街でもあり児童の安全性も担保できた立地条件でもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通学出来る距離

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場があると、送迎しやすいです。ただ、それで授業料が上がっても通えないので仕方ない思いもあり、普通にしています。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八坂駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
一橋学園駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはりこどもが苦手な数学を楽しかったと、はなしたのが明光義塾だけだったので、指導力があるんだなと感じた点です。他の塾の体験授業を受講した際は分からないことが分かった。と話しただけで楽しかったまでは、ありませんでした。勉強はやらされるより、自発性が大切だと考えているからです。家からも自転車で通える距離でもあり、継続的に続けていけると、感じました。

総合的な満足度

勉強をどのように進めるか迷っていた子どもが自信を持つようになり、自分の勉強方法も工夫するようになりました。志望高校に入れたということもありますが、むしろ大学受験の際の高校での勉強方法に役に立ったようで、大学受験の際は塾に行くこともなく、自分でスケジュールを立て効率の良い勉強をしており志望大学に無事入れました、大変満足しております。

総合的な満足度

フレンドリーな先生がたくさんいらっしゃるので、質問しやすく、授業も集中してうけることができたといっていました。駅からもちかく、道路に面した建物にあったため通いやすかったです。子どもの学力に合わせた教材のカリキュラムを作成してくださり、理解度に合った進め方をしてくれ、わからないところを解るまで、教えてもらえました。

料金について/月額:30,000円

ある程度の教育をもとめると仕方ないことですがどこの塾も高いです。経済的に1教科が限界です。公立学校がもっと教育にちからをいれるか、指導しきれないならば塾費用援助などの制度があっても良いと思います。

料金について/月額:20,000円

初期費用や月謝は結構な金額で楽な負担ではなかったのですが、子供が楽しく通えていたようで、結果としては良い支出だと思っています

料金について/月額:15,000円

コマ数が増えるとその分高くなってしまうが予算に合わせてカリキュラムをさくせいしてくださり、たすかりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場があると、送迎しやすいです。ただ、それで授業料が上がっても通えないので仕方ない思いもあり、普通にしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のそばで、バスや電車の便がよく、車で迎えに行く時もコンビニ行った方があり待ち合わせにもし易く、通いやすく便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、家からも近いので、通いやすかったです。道路に面した所にあり、夜でも明るいので安心でした。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八坂駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
一橋学園駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
代々木個別指導学院一橋学園校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通っていた子から授業がわかりやすいという口コミを聞いて体験をしました。学校の授業よりも分かりやすく、成績が上がることが期待できます。授業の振替も柔軟に対応していただけます。駅から近いが落ち着いていて環境もよいと思います。テスト前に五教科の強化勉強があるらしいです。別料金になるので、総合的には高くなるかも知れません。

総合的な満足度

引っ込み思案なご子息は集合型よりも個別指導を検討いただくのも良いかと思います。周りの生徒と比較されることなく自分のペースで学ぶことが出来ると思います。個別指導の中では月額料金がリーズナブルであり、継続して通うことが出来たことから同じような特性のご子息におすすめです。通わせる際は安心して自転車で通うこともできます。

総合的な満足度

先生が質問しやすい雰囲気があるようで、楽しく通っています

料金について/月額:30,000円

先生一人につき生徒2人のコースにしたが、割増料金がかかるので、2教科で1万弱多くかかってしまう。五教科になった時にだいぶ高くなってしまうから悩む。

料金について/月額:40,000円

個別指導としてはとてもリーズナブルであると思いました。月額料金についてはコストパフォーマンスが良いと思います。

料金について/月額:33,100円

集団塾と比べると少し高いかな、と感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、線路の後ろなので騒がしくなく暗すぎず落ち着いています。冬期講習などは自転車で行けないので、家から遠いと通うのが大変だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の横で、電車でも通いやすいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

ロケーションはとてもよく、自信が自転車で通うにしても問題ない距離であり、自家用車で送り迎えするにしても負担にならない距離でした。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八坂駅周辺の教室)
22%50%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東村山駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導塾の学習空間東村山北教室の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3個別指導塾の学習空間の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いな子どもに勉強させるのはとても困難。親がどんなに勉学の必要性を話したところで馬の耳に念仏。 塾講師など、年齢の近い若い講師が上手く話してくれることを期待しているが、なかなか厳しい。 勉強できなくても、なんとか生きていけるのだろうが、充実した生活を送るために、ある程度は勉強してほしいと思っているか、思いは伝わらない。

総合的な満足度

これまでも述べている通り、基本的には勉強の成果として課題の成績や塾での様子のレポートで塾での本人の様子を知るくらいでした。私が実際に塾を見学し、先生と面談し、本人の勉強の様子を観察したわけではないので、家に帰ってきた感じや学校の定期テストでの点数の動きなどから大まかに塾での成果を推測するくらいでした。ただ、料金が割安でしたので、しばらく続けることができたことと子供本人が自身で考え塾を辞めたことは、今にして思えばよかったことといえると思います。

総合的な満足度

個別指導となっていますが、一つの空間に子ども達がいてそれぞれのカリキュラムを行うかたちとなります。 先生一人が順番に見て回る形なので、自分が終わっても他の人の対応をしている場合は待ち時間になってしまうようです。 その為、帰りが遅くなる事も多々ありました。 料金はとても良心的で通いやすかったです。 また高校受験では、直前の対策コースで一気に学力が伸びて高い点数がとれました。

料金について/月額:15,000円

他の塾と比較して安いと思う。講師がそばについて指導しているわけではなく,学習時間を確保するというシステムと、理解している。

料金について/月額:30,000円

塾を選ぶ際、集団か個別かの選択がありましたが、子供から個別がいいと言われました。個別の塾だと7~8万くらいひと月にかかると知り、寝るべく安いところを探しました。

料金について

基本プリントや学校教材を使用するので教材費はほとんどかかりません。 他の塾に比べて授業料も安いと思います。 受験前などは対策コースで少し高くはなりますが、それでも良心的な金額でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩ける距離であるので、歩いていけばよいのだが、勉強してやってる態度で、車で送迎させられることが多い。車が停めにくい道である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

割と近くにありました。自転車で通える範囲であり、塾の近くには仲のいい友達もいたため、帰りが遅くなってもそれほど心配はしていませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りや車の通りもあるので、遅くても人の目があるというところは安心でした。 駐輪場は無いので塾の前に停める事になります。 コンビニやスーパーなども行ける範囲にあるので、休憩時に買いに行く事もできます。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八坂駅周辺の教室)
27%20%53%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
33位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
一橋学園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に行くにはそれなりに時間とお金がかかる。 本当ならここまでお金をかけたくないのが本音。 みんな行ってるから私もいかないと不安という理由で行ったような物だ。親としては塾の思うツボになった感がすごいが仕方ない。 夏休みは特別受講で多額な料金が取れる。 お金の準備は相当しておいたほうがよいと思う。 世の中お金である

総合的な満足度

しっかりと志望校を見据えた考えを持ち 講師のおおらかなやる気を吸収できる環境を 与えてくれるところだったと思います 特にわからない課題はしっかりと質問し何度も繰り返してやる気を継続できるように気持ちを意識して欲しいと思います 金額面で余裕があるなら科目を増やして更に直前講習で更に高まるものに出来たらサポート校に推薦したいです

総合的な満足度

不登校からの猛勉強 親としては色々心配はしましたが2年生の最後から学校にも通い3年生の夏からと遅い入塾でしたが 良い先生、塾長に恵まれ 学習習慣が独学より更につき 志望校ではありませんでしたが 無事に進学が出来ました。 娘本人の頑張りも有りましたが やる気出させる環境、教わる側の環境を整えることは大変素晴らしいと思いました。

料金について/月額:30,000円

受験生はどこも高いから仕方ないと思うが、それでも大手にくらべたら安いのでは?と思う。 塾に行かなくてもよいように日頃から学校の先生が教育してくれたらよいのに

料金について/月額:9,000円

妥当な金額内で しっかりと質問しても追加金額とかは摂取されない料金システムだったと思います 短期講習にしては若干高いかなぁと思います

料金について/月額:50,000円

不登校分を含め学校の授業の補習もした為と夏からととても遅い塾通いだった為、コマ数を増やしことで予定金額よりはあがりましたが 相場より少し上がったくらいなので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く自転車で通える距離だから通いやすいと思う。夜はくるまが多いので危ないけど、それは仕方ないかなと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から直線距離で大変近く 自習スペースが自宅の勉強部屋になっていました。駅近でも有り人通りも少なくなく街灯も明るくとても安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

真向かいに違う塾があり集合型授業で差別化が計れた環境でこちらの塾に行くきっかけにはなったと思う 駅からは離れており本当に近場のレベルの子供達が通っていた

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八坂駅周辺の教室)
16%35%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
一橋学園駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾一橋学園校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通学前に何度か先生に会って安心して通わせることが出来た。本人は友達が多く勉強に身が入るか心配だったが、メリハリをつけて取り組めたようだ。家庭でも塾の宿題や予習を主体にすることで、学校に安心して通えた。受験直前は先生が多忙で安心して任せられなかった。結果、志望校に合格したため、家族、本人とも良いイメージがある。

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

料金について/月額:17,000円

近隣の教室と比べると安価だったと思う。都心に比べると交通費もかからないし夏期講習もテキスト代含めて安価だった。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多く帰りには混雑していた。教室の前は狭く心配であった。コンビニ前に違う塾の生徒が溜まっていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
久米川駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
自立学習RED(レッド)東村山教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2自立学習RED(レッド)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が目指してした高校に入ることができたので、それに関しては満足だと思います。 子供もいろんな面でよかったと言っていたので本人が納得して通ってるのであれば、それが一番良いと思います。 塾の場所に関しても家から自転車で一本道を行くだけでしたし、駅チカだから雨とか降ってもバス一本で行けるところもよかったと思う

総合的な満足度

1人で集中したい子はでき、誰かと仲良くなることもできます。先生も優しい方ばかりで教え方も上手なので目標に合わせた学習ができます。確実に成績を高めてくれるのでとても助かります。塾内も清潔に保っているので集中しやすいかなと。しかし、先生がずっと教室内にいるということはなかったのでやはりサボりたい子はサボれてしまうのが少し欠点かなと感じます。

総合的な満足度

人見知りな子、元気な子、どちらでも通いやすい塾です。先生は一人一人にあった話や相談もしてくれるので誰にでも優しく接してくれます。また、何でもすぐに相談しやすい雰囲気なので、落ち着いた環境で授業が受けられると思います。 受験の際も先生は親身になって最後まで面倒を見てくださって熱意が感じられて入ってよかったと思える塾でした。

料金について/月額:20,000円

月謝やお金の事に関しては妻に任せているので、詳しくは知らないがあまり良いふうな話は聞かないから微妙。

料金について

通える学費だったのでどちらともいえないにしましたが、先生がマンツーマンではないので少し高いかな?と思ってしまうところはありました。

料金について

他の塾に比べ料金は比較的安いと思います。学年が上がるにつれ金額は上がりましたが、しっかりとした教材や先生の教えもあり、許容範囲だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅前周辺だし、家の前の道路から1本道で行けるから便利でした。 前の道路も結構大きいから変な人もいなさそう

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカということもあって電車通学もできますし、なによりもコンビニや自販機が近くの場所に設置してあるため休憩時間を快適に過ごせて勉強の息抜きがしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し行くと大通りがあり、街灯もあるので夜でも安心して通学が出来る場所です。目の前にコンビニがあるためすぐ軽食を買えるところが良いと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
一橋学園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
これ以降はランキングではありません。
八坂駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
ニーズにあわせて選択できる!個別指導と少人数制集団指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
八坂駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
プロ家庭教師の経験を活かした講師の個別指導で学力向上
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
八坂駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.3万
no-image
入試に精通した講師&スタッフが受験をコンサルティング
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

丁寧な先生方が多かった印象がありますし子供もまじめに勉強に向き合っていたと思います。また塾登校日以外にも学習室を使用でき気軽に相談をしていたそうです。月謝は決して訳すはなかったと思いますが、それ相応の対応をしていただいたと思っています。残念ながら第一志望校には合格となりませんでしたが、本人も十分努力した結果で満足しています。

総合的な満足度

中学3年になってから、入ったので、苦手科目が多く、補習してもらうばかりです。戻れるなら、1年から入れておいたほうが良かったと思います。まだ、あと4ヶ月で受験ですが、どこまで追いついていけるか、先生にどこまで付き合ってもらえるかみておきます。金額は他の塾に通っている人に聞くとこちらのほうが安いようですが、親としてはどうしても、身になるかどうかで考えてしまうので、現状では以前より子供の勉強に対する集中具合が良くなっているから普通の金額と思えます。

総合的な満足度

難関高や公立校に強いイメージがある

料金について/月額:20,000円

普通と回答はしたがやはり月2万円の月謝は安くないと思う。それに加え夏期講習・冬期講習の集中型授業もそれなりに負担になる。ただもっと高額な塾もありますので普通と回答しました

料金について/月額:50,000円

初期費用は特にない。教材費は前期、後期でまとめて支払いがある。毎月の支払いはまず、請求書が送られてきてから、引き落としになるので、金額が予想と違う時は連絡して確認出来る

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から多少離れてはいるが、自宅から近所のため非常に通いやすかった。 また塾1階はスーパーになっているため明るく人の出入りもあるので安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一日中補習がある時に、お店の上に教室があるので飲み物やお昼ご飯の買い物しやすいようだ。その店以外にちかにコンビニ等がないので、子供が帰りに寄ったりすることがない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので特に心配はない

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
八坂駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に行くにはそれなりに時間とお金がかかる。 本当ならここまでお金をかけたくないのが本音。 みんな行ってるから私もいかないと不安という理由で行ったような物だ。親としては塾の思うツボになった感がすごいが仕方ない。 夏休みは特別受講で多額な料金が取れる。 お金の準備は相当しておいたほうがよいと思う。 世の中お金である

総合的な満足度

しっかりと志望校を見据えた考えを持ち 講師のおおらかなやる気を吸収できる環境を 与えてくれるところだったと思います 特にわからない課題はしっかりと質問し何度も繰り返してやる気を継続できるように気持ちを意識して欲しいと思います 金額面で余裕があるなら科目を増やして更に直前講習で更に高まるものに出来たらサポート校に推薦したいです

総合的な満足度

不登校からの猛勉強 親としては色々心配はしましたが2年生の最後から学校にも通い3年生の夏からと遅い入塾でしたが 良い先生、塾長に恵まれ 学習習慣が独学より更につき 志望校ではありませんでしたが 無事に進学が出来ました。 娘本人の頑張りも有りましたが やる気出させる環境、教わる側の環境を整えることは大変素晴らしいと思いました。

料金について/月額:30,000円

受験生はどこも高いから仕方ないと思うが、それでも大手にくらべたら安いのでは?と思う。 塾に行かなくてもよいように日頃から学校の先生が教育してくれたらよいのに

料金について/月額:9,000円

妥当な金額内で しっかりと質問しても追加金額とかは摂取されない料金システムだったと思います 短期講習にしては若干高いかなぁと思います

料金について/月額:50,000円

不登校分を含め学校の授業の補習もした為と夏からととても遅い塾通いだった為、コマ数を増やしことで予定金額よりはあがりましたが 相場より少し上がったくらいなので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く自転車で通える距離だから通いやすいと思う。夜はくるまが多いので危ないけど、それは仕方ないかなと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

真向かいに違う塾があり集合型授業で差別化が計れた環境でこちらの塾に行くきっかけにはなったと思う 駅からは離れており本当に近場のレベルの子供達が通っていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から直線距離で大変近く 自習スペースが自宅の勉強部屋になっていました。駅近でも有り人通りも少なくなく街灯も明るくとても安心でした。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八坂駅周辺の教室)
16%35%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
82

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

八坂駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る