教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

一橋学園駅
中学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

189

個別指導塾
集団授業塾
21位
JR国分寺駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的な印象は良いが特出して素晴らしい点はあまりなく標準的な印象を持っています。そのため評価はどちらでもないとしています。これ以上のコメントはないです。指定文字数が多いため終盤以降は非常に困ります。どうしてこんなに長文を記載しないといけないのか理解に苦しむ状況となっております。見直しが必要だと思います。

総合的な満足度

良いことについていうと、立地もよく、通いやすい。先生や生徒塾のあたたかい雰囲気も良いと思った。私自身おとなしい性格で自分から話したりするのは苦手だったので先生や塾長がよく話しかけてくれるのが嬉しかった。また、授業の日にちが調整しやすかったのが助かった。

総合的な満足度

充実したサポート体制が常に維持されているので、困ったことがあったらすぐに相談できる環境下で勉強することができるのがとても安心している。面談も担当の先生が決まっているので、継続して自分の進路のことを知っていてくれている状況で、学習計画や受験方法などを一緒に考えてくれるのが良いところです。もし、兄弟で入塾を考えている人がいれば、割引制度があるのでおすすめです。

料金について

特に費用は高くもないため気にすることはないと思います。教材費のわりに内容はやや薄い感じもうけたが気にするほどでもない、

料金について/月額:10,000円

料金は安いのかもしれないが色々出費がかさばる。正直なところ料金は気にしていないし、親が払っているためよくわからない。

料金について/月額:20,000円

安いわけではないが、我が家は姉妹で通塾させていたので兄弟割りの制度を利用して安く済んだので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近にあり夜間も明るい道で通塾することもでき 雨天でもほとんど濡れることはないところも良い印象を持った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜になると飲み屋が始まるので治安が少し悪いような気がする。駐輪場が狭い気がする。人通りが多いのは良いところも悪いところもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の最寄りの駅にあり、家から近いのに加え、学校から直接通塾する時にも駅から近いので自分の生活スタイルに合っていた。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
32%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
恋ヶ窪駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIE恋ケ窪校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良いところ たまたまだが講師との相性が良く、良いコミュニケーションが取れていて学業以外の大学生活の実態や何の学部が今後の人生でどのように影響するかを、実体験を元に説明を受けているので身になっている模様。 改善を求めるところ 講師を選べるようにしてくれればなお良い。暗記ではなく、答えの背景や考え方等を論理的に説明して欲しい

総合的な満足度

受験対策など取り立てて難しいことをお願いしているわけではないため、内容的にも金額的にも相応かなと思っている。 進学塾というよりは補習塾といったレベルでの利用なら広く勧められるかもしれないが、中学受験、高校受験、大学受験の対策目的での利用は難しいと感じる。 多くはフランチャイズ教室だと思われるため、教室間の差は大きいかもしれない。

総合的な満足度

・目的がはっきりしているので、その目的が達成できる勉強方法やテキストを用意してくれるのは本当にありがたい。 ・わからないことがあればすぐに聞ける環境のようで、わからないことをそのままにしないで帰ってきているようで良い。 ・先生と気が合うらしく、実際の大学生活や受験までの経験を実体験とともに教えてこらっているようで参考になるようだ。

料金について/月額:30,000円

1コマ当たりの単価が高い。 価格に対しての教材の質があまり良くない。 料金に見合ったサービスかと言われると、高い印象

料金について/月額:50,000円

決っして安い金額ではないが、不安になるほど安いわけでもない。平均的標準的な内容の授業であることを考慮すれば相応。

料金について

・現域大学生が先生となって授業を教えてくれたり、子供にあった参考書やテキストを塾側が用意してくれて助かっているが、いささか高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ディスカウントスーパーが近くにあるので自転車の往来が多く、立地としては少し危ない。街頭が少ないので夜道が危ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量の多い通りに面しているのが少し心配ではあるが、自宅からは徒歩10分もかからない場所にあり、悪天候の影響もさほど受けないから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

・家から近く、自転車で津通える距離にあること。 ・幹線道路沿いにあり、通う上で防犯上の懸念が少ないこと。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
小川駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIE小川校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験対策など取り立てて難しいことをお願いしているわけではないため、内容的にも金額的にも相応かなと思っている。 進学塾というよりは補習塾といったレベルでの利用なら広く勧められるかもしれないが、中学受験、高校受験、大学受験の対策目的での利用は難しいと感じる。 多くはフランチャイズ教室だと思われるため、教室間の差は大きいかもしれない。

総合的な満足度

・目的がはっきりしているので、その目的が達成できる勉強方法やテキストを用意してくれるのは本当にありがたい。 ・わからないことがあればすぐに聞ける環境のようで、わからないことをそのままにしないで帰ってきているようで良い。 ・先生と気が合うらしく、実際の大学生活や受験までの経験を実体験とともに教えてこらっているようで参考になるようだ。

総合的な満足度

立地が商店街沿いなので人通りも多く子供一人で通いでも比較的安心出来る。学習においてはクラスでも個別授業でも一人一人に沿ったカリキュラムを作ってくれるので本人も安心して取り組める。本人も大きな不安なく続けられる。 徐々に学習教科も力がついてきて成績にも成果が出てきた。現状不満はないので続けいければと思ってる

料金について/月額:50,000円

決っして安い金額ではないが、不安になるほど安いわけでもない。平均的標準的な内容の授業であることを考慮すれば相応。

料金について

・現域大学生が先生となって授業を教えてくれたり、子供にあった参考書やテキストを塾側が用意してくれて助かっているが、いささか高い。

料金について/月額:20,000円

月額も安価と思う。1時間当たりの金額を考えると高い金額ではない。続けられる金額設定である事 助かります

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量の多い通りに面しているのが少し心配ではあるが、自宅からは徒歩10分もかからない場所にあり、悪天候の影響もさほど受けないから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

・家から近く、自転車で津通える距離にあること。 ・幹線道路沿いにあり、通う上で防犯上の懸念が少ないこと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地が良い。人通りが多い場所、交番も近い。事件に巻き込まれる事が限りなく少ないと思う。安心、安全が一番

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
久米川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIE久米川校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

圧倒的に成果があったわけでもないが、子どもがそれなりに向き合っている様子から

総合的な満足度

受験対策など取り立てて難しいことをお願いしているわけではないため、内容的にも金額的にも相応かなと思っている。 進学塾というよりは補習塾といったレベルでの利用なら広く勧められるかもしれないが、中学受験、高校受験、大学受験の対策目的での利用は難しいと感じる。 多くはフランチャイズ教室だと思われるため、教室間の差は大きいかもしれない。

総合的な満足度

・目的がはっきりしているので、その目的が達成できる勉強方法やテキストを用意してくれるのは本当にありがたい。 ・わからないことがあればすぐに聞ける環境のようで、わからないことをそのままにしないで帰ってきているようで良い。 ・先生と気が合うらしく、実際の大学生活や受験までの経験を実体験とともに教えてこらっているようで参考になるようだ。

料金について/月額:5,000円

それほど高くも感じなかったし、このくらいなのかと

料金について/月額:50,000円

決っして安い金額ではないが、不安になるほど安いわけでもない。平均的標準的な内容の授業であることを考慮すれば相応。

料金について

・現域大学生が先生となって授業を教えてくれたり、子供にあった参考書やテキストを塾側が用意してくれて助かっているが、いささか高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い、駅からも近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量の多い通りに面しているのが少し心配ではあるが、自宅からは徒歩10分もかからない場所にあり、悪天候の影響もさほど受けないから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

・家から近く、自転車で津通える距離にあること。 ・幹線道路沿いにあり、通う上で防犯上の懸念が少ないこと。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
西武国分寺駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別指導なら森塾国分寺校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導ならではのきめ細やかな対応をしていただけました。カリキュラムも充実していて、習熟度に応じた指導を受けることができて、弱点の克服にはとても良いものでした。 講師の方の教え方もよく、わかりやすい指導を行なって頂けたと思っています。 授業料が科目単語のカウントなので、多少高額な費用となりますが、授業の質、環境を考慮すると割安な環境だと思っています。

総合的な満足度

まだ通いはじて、1ヶ月少しなので、成績もどうなるのかわからないし、今後の状況で判断。と思っています。ので、おすすめポイントとかは、わかりません。他の塾もそうなのかもしれませんが、テスト前になると自習室が開放になり出入り自由だそうです。そのほかにもテスト前1回だけじっくり見ていただける時間を設けてもらえるようです。

総合的な満足度

英検に特化したコースではなかったにも関わらず、英検で面接があることを相談すると、追加料金無しで、面接対策をしてくれました。実績の面接と面接時のポイントを記したプリントをいただきました。お陰様で中2の冬に英検準2級を取得することができました。私立の受験では英検取得がポイントになることもあるので大変助かりました。

料金について/月額:25,000円

個別指導にしてはかなり安かったと思います。教科単位のカウントにはなりますが、教えていただいている講師の方のレベルを考えると、特に高いという気はしません。

料金について/月額:20,000円

近隣の塾とさほど変わりはないのかと思いますが、比べたことがないのでよくわかりません。こんなもんなのかなぁ。と思っています。

料金について/月額:15,000円

料金は安いほうではないが、英検に特化したコースではなかったにも関わらず、英検のテストで面接があることを相談すると、追加料金無しで、面接の練習をしてくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて繁華街とは反対側にビルがあったので環境としては特になにも問題とすることはありません。 駅から5分以内で通うことも出来るので電車で通うには全く問題はありません。 強いてあげれば、駅前なので自家用車での送迎で待ち合わせる場所が少なく、逆に不便を感じる事がありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスどおりの道なので夜になってもそこまで暗く人通りがなくなることがないので、時間が遅くなってもそれほど心配にならずすみます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近い割には、繁華街から少し外れたところにあるため、静かで通いやすいところに位置していたが、夜でも決して物騒なところでもなかった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
38%40%22%
1年生2年生3年生
在籍生徒

国分寺校

小学校
国分寺第三小学校、国分寺第四小学校、国分寺第九小学校、小金井第四小学校 などの近隣の小学校

中学校
国分寺第二中学校、国分寺第一中学校、国分寺第四中学校、小金井南中学校、上水中学校、小平第四中学校 などの近隣の中学校

高校
国分寺高校、小平南高校、明星高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
久米川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導なら森塾久米川校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

振替ができないところが残念、思ったより点数も上がらずですが、補習を追加料金無しで手厚く教えてくれてありがたいです。

総合的な満足度

マイペースにのんびりとした雰囲気の中勉強するにはとても良い塾だと思います。 また、個別指導なので、個人のレベルにあった教え方をしてもらえます。 普段の学校の授業では理解できてない子供には良いと思います。 レベルの高い学校の受験を考えている子供には向かないのではないでしょうか。 教材ももの足りず、自分で簡単に解けてしまうものでした。

総合的な満足度

個別指導ならここです。 熱心な指導陣とカリキュラム コマ数に対してもリーズナブルで結果もついてくると思います。 静かな環境や雰囲気があって満足できる。 夏冬春休みの授業料も安くて 伸び盛りの子供にはうってつけ 講師陣からの普段からのフォローもあり助かります。 子供も安心して学習していけます。

料金について/月額:30,000円

授業についていけない子などが通うのには良い教材だと思います。 子供によっては物足りない教材です。 値段も不満はなかったです。

料金について/月額:15,000円

コマ数が沢山だったのですが 金額的には安いと思っていました。 かく休みの授業料も安くて良い結果に結びつき満足しておりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

飲屋街にあり、酔っ払いやキャバクラなどの客引きもいる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、電車やバスでも通いやすく、便利です。 車での送迎も道が広く、ロータリーもあり便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐ近くで安心して送り出すことができた 天候や気温に左右されることも少なく充分な施設で学習に際して良かったです。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
38%40%22%
1年生2年生3年生
在籍生徒

久米川校

小学校
野火止小学校、萩山小学校、東萩山小学校、青葉小学校、大岱小学校、南台小学校 などの近隣の小学校

中学校
東村山第五中学校、東村山第三中学校、東村山第一中学校、東村山第七中学校、東村山第二中学校、小平第二中学校 などの近隣の中学校

高校
清瀬高校、田無高校、武蔵丘高校、明法高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
JR国分寺駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

目的をもって塾に通ってる子がほとんどな為、切り替えがきちんと出来る子しかいません(頑張る時は頑張る、疲れたら友達や先生と喋って休憩するなど) 先生方もみんな優しいので塾デビューも安心です。集団塾は嫌だけど楽しく塾に通いたい方、切り替えが出来ていない環境が苦手な方にはとてもおすすめな塾だと思っています。

総合的な満足度

人と仲良く出来なくて先生たちにもあまり真剣に見てくれていない姿や耳にしていたのであまり対応は良くなかったと思われる 最終的に行きたくないと毎回言っていて最終的にもう辞めたいと言っていてそこまでおすすめはできないと思っているもう少し対応や教え方について改善して貰ったらもう少し続けられていたのかなと思ってる

総合的な満足度

2年弱通って、志望校には合格をしましたので、よかったと思っております。 先生も熱心に教えてくれたと思います。 本人は、部活が忙しく、家に帰ると、食事とお風呂と寝ることしかできなかった毎日でしたので、勉強はほとんど塾でやっていたと思います。 土日も部活でしたので、振替えなど、良くしてくださったと思います。

料金について

当時中学生だったため金銭の意識があまりなかったこともありなんとも言えない回答になってしまうが、長期休みの体験コースからそのまま入会するとお得に入塾できるのでおすすめです。長期休みだけ受講することも出来るし、柔軟に対応していただけるのでいいと思います。

料金について

英語の授業が受験期に増えていって金額はそのままで行なっていただいたので金額個範囲内ではあると思いました。

料金について/月額:12,000円

妥当なお値段だと思ってかよわせておりました。 あまり高かったら、通わせられませんので。 入会金とか、テキスト代とかは、それなりにかかった記憶があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

同じ建物の一階にはセブンイレブンもあり、休憩がてら利用しやすい。駅からも近いので気分転換に買い物がてら散歩にも行けるし、夜遅くても明るいので安心して遅くまで勉強できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場などがすぐに満員になってしまい最初に置いた時に出れなくなってしまったことがあったから 階段が少しきつかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

久米川は、お酒を飲むところも多く、環境が良いとも思えませんでしたが、友達に勧められたので、決めました。 自転車置き場など、当時は乱雑だったようにおもいます。 今はわかりません。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
26%34%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
小川駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強をどのように進めるか迷っていた子どもが自信を持つようになり、自分の勉強方法も工夫するようになりました。志望高校に入れたということもありますが、むしろ大学受験の際の高校での勉強方法に役に立ったようで、大学受験の際は塾に行くこともなく、自分でスケジュールを立て効率の良い勉強をしており志望大学に無事入れました、大変満足しております。

総合的な満足度

恋ヶ窪近辺はとても静かな 環境で、駅前でも夜遅い時間でも安心して通わせることができる。塾に着いた、塾から出たことが親のスマホに通知が届くシステムになっているのでさらに安心だと思う。 講師の方はこどもの学力に合わせて学習を進めてくれていて、進路相談も親身になって話きいてくれる。 料金は高いのか安いのかはわからないが、夏期講習や冬季講習がやはり高いと思ったが、他の塾の費用がわからないため比較はできない。 総合的にとてもよい塾だとおもうわ

総合的な満足度

とても良い講師が多かったと思う、教室も広く清潔で勉強しやすい環境だった。生徒のレベルに合わせて細かな指導をしてくれて偏差値も上がりましたし、家から近いので通いやすかった点も良かったのではないかと思う、同じ学校の生徒も多く通っている様で色々な情報共有もできる感じで良かったのではないでしょうか。受験校の情報や試験の特徴なども色々調べて教えてくれだところも良かったです。

料金について/月額:20,000円

初期費用や月謝は結構な金額で楽な負担ではなかったのですが、子供が楽しく通えていたようで、結果としては良い支出だと思っています

料金について/月額:50,000円

他の塾の料金は知らないため比較することはできないが、もう少し安いとなおいいと思う。やはり夏期講習、冬季講習は高めだと思う。

料金について/月額:30,000円

予算に合わせて選べるコマ数で上手く組み合わせながらカリキュラムが組めるところが良かった、夏季冬季講習もプログラムが多くて組みやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のそばで、バスや電車の便がよく、車で迎えに行く時もコンビニ行った方があり待ち合わせにもし易く、通いやすく便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りも多く、夜遅くなっても安心感はある。自宅から近いということもあり、安心して一人で塾通わさせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ではあるがこぢんまりとした商店街ですぐ周りは住宅街なのでうるさくもなく勉強する環境としては良かったのでは

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
久米川駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強をどのように進めるか迷っていた子どもが自信を持つようになり、自分の勉強方法も工夫するようになりました。志望高校に入れたということもありますが、むしろ大学受験の際の高校での勉強方法に役に立ったようで、大学受験の際は塾に行くこともなく、自分でスケジュールを立て効率の良い勉強をしており志望大学に無事入れました、大変満足しております。

総合的な満足度

恋ヶ窪近辺はとても静かな 環境で、駅前でも夜遅い時間でも安心して通わせることができる。塾に着いた、塾から出たことが親のスマホに通知が届くシステムになっているのでさらに安心だと思う。 講師の方はこどもの学力に合わせて学習を進めてくれていて、進路相談も親身になって話きいてくれる。 料金は高いのか安いのかはわからないが、夏期講習や冬季講習がやはり高いと思ったが、他の塾の費用がわからないため比較はできない。 総合的にとてもよい塾だとおもうわ

総合的な満足度

とても良い講師が多かったと思う、教室も広く清潔で勉強しやすい環境だった。生徒のレベルに合わせて細かな指導をしてくれて偏差値も上がりましたし、家から近いので通いやすかった点も良かったのではないかと思う、同じ学校の生徒も多く通っている様で色々な情報共有もできる感じで良かったのではないでしょうか。受験校の情報や試験の特徴なども色々調べて教えてくれだところも良かったです。

料金について/月額:20,000円

初期費用や月謝は結構な金額で楽な負担ではなかったのですが、子供が楽しく通えていたようで、結果としては良い支出だと思っています

料金について/月額:50,000円

他の塾の料金は知らないため比較することはできないが、もう少し安いとなおいいと思う。やはり夏期講習、冬季講習は高めだと思う。

料金について/月額:30,000円

予算に合わせて選べるコマ数で上手く組み合わせながらカリキュラムが組めるところが良かった、夏季冬季講習もプログラムが多くて組みやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のそばで、バスや電車の便がよく、車で迎えに行く時もコンビニ行った方があり待ち合わせにもし易く、通いやすく便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りも多く、夜遅くなっても安心感はある。自宅から近いということもあり、安心して一人で塾通わさせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ではあるがこぢんまりとした商店街ですぐ周りは住宅街なのでうるさくもなく勉強する環境としては良かったのでは

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
30位
一橋学園駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別指導学院フリーステップ国分寺教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人のやる気が、親からは見えづらく、通学の意味あったのかと、何度も思いました。受験期で、偏差値が変わらないと言うことは、良く言えば、周りの、レベルアップにおいついているので、成長はしているのでしょうが、志望高レベルを落としているので、塾の意味はあったのかと疑問もかなり持っています。4.5人位で、同レベル又は少し高い集団で、刺激を受けながらの学習も、意識向上にはよかったのかもと思っています。

総合的な満足度

個別指導であるので、子供の理解にあわせて授業中をすすめてもらえます。宿題も理解できないところを中心に程よい量がでている感じでした。ただ親から見ていると、やる気スイッチが入ったようには見えませんでした。偏差値は入塾時と変わらず、本来の志望校のレベルに追いつくこともできず費用対効果は低く感じています。本人希望もあり沢山の教科を受講させてしまいましたが通うこと自体に疲れた面もあり苦手科目に絞ってもよかったかと思ってます

総合的な満足度

担当の先生は、とてもよく、親身になってくださったので、言うことなしですが。 教室じたいが、狭いので、生徒数が増え、いまは、カリキュラムも、振り替えも、きつきつになってるので、そこが、あまりおすすめ出来ない所です。 とにかく先生は、みなさん、いい先生だと思います。 授業報告も先生からのコメント見ると安心して、通わせられました。

料金について/月額:50,000円

短期間と割り切っていましたが、やはり、個別指導は高額になります。志望高レベルを落としたので、数年間継続することは、費用対効果を考えると、割にあわなく感じました。

料金について/月額:60,000円

個別指導であるので致し方ありませんでしたが決して安い額ではありませんでした。特別講習などある月は総額10万円を超えることもありました

料金について/月額:39,000円

教材は、やらない教科も3年生は購入しなくてはならないのが、資金の無駄に感じました。購入後も、教材をみることなく、終わったので、もう少し配慮してほしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

線路を挟むところが、多少のネックではあったが、自転車で10分程度の距離であり、問題ありませんでした。周辺には、コンビニやファーストフード店もあり便利に活用していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニやファーストフード店も近くにあり良い立地にある塾でした。家からも自転車で10分程であり程よい距離でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

専用の駐輪場がなく、自転車で通うとなると、お金を払っての駐輪場に停めなくてはならなくて、近いとおもって通わせたが、そこが難点だった。 駅チカだから、いいとは、おもう。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
27%29%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
久米川駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4万
個別指導学院フリーステップ久米川教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果的に志望高校に合格できたから良しとしたい。

総合的な満足度

本人のやる気が、親からは見えづらく、通学の意味あったのかと、何度も思いました。受験期で、偏差値が変わらないと言うことは、良く言えば、周りの、レベルアップにおいついているので、成長はしているのでしょうが、志望高レベルを落としているので、塾の意味はあったのかと疑問もかなり持っています。4.5人位で、同レベル又は少し高い集団で、刺激を受けながらの学習も、意識向上にはよかったのかもと思っています。

総合的な満足度

個別指導であるので、子供の理解にあわせて授業中をすすめてもらえます。宿題も理解できないところを中心に程よい量がでている感じでした。ただ親から見ていると、やる気スイッチが入ったようには見えませんでした。偏差値は入塾時と変わらず、本来の志望校のレベルに追いつくこともできず費用対効果は低く感じています。本人希望もあり沢山の教科を受講させてしまいましたが通うこと自体に疲れた面もあり苦手科目に絞ってもよかったかと思ってます

料金について/月額:40,000円

夏期講習のコマ数が多くなり、多額の費用がかかった。

料金について/月額:50,000円

短期間と割り切っていましたが、やはり、個別指導は高額になります。志望高レベルを落としたので、数年間継続することは、費用対効果を考えると、割にあわなく感じました。

料金について/月額:60,000円

個別指導であるので致し方ありませんでしたが決して安い額ではありませんでした。特別講習などある月は総額10万円を超えることもありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いても10分程度で通えたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

線路を挟むところが、多少のネックではあったが、自転車で10分程度の距離であり、問題ありませんでした。周辺には、コンビニやファーストフード店もあり便利に活用していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニやファーストフード店も近くにあり良い立地にある塾でした。家からも自転車で10分程であり程よい距離でした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
27%29%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
JR国分寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

元々集団塾に通っていましたが、成績が上がらず本人の勉強に取り組む姿勢も上がらず個別にしました。いくつかの体験の中でTOMASを選びました。成績がぐんと上がっている訳ではないですが、日頃から自習室に行くなど、取り組む姿勢に変化が見られるようになりました。担当の先生も丁寧で、定期的な面談を通して現状の把握がしやすくなっています。

総合的な満足度

一番のおすすめポイントは、まず成績が伸びて、志望校への合格に繋がったことにつきる。苦手だった科目の成績がみるみる伸び、高校に入学してからは逆に得意な科目となった。 指導をして頂く上で、一人ひとりの生徒の状況や、それまでの学習状況に基づき、丁寧に指導して頂けた。 立地条件もよく、安心して通わせることができた。

総合的な満足度

結果的には、息子の成績に変化はなく、無駄な投資だったとは思う。まあ息子にも親にも人生経験を積んだということかな。息子の塾には、本当に困らされた。どこがいいのか、どうすれば本人のモチヴェーションがあがるのかよくわからなかった。まあそれでも結果的には推薦で大学にも入り、就職も決まったから良しとするかな。

料金について/月額:40,000円

完全個別のため授業料が高いのは仕方ないところ。 ただ結果が出ないと厳しいかなと思う。もう少し授業時間を伸ばしてほしい

料金について/月額:20,000円

授業料は決して安くはないが、丁寧な指導や勉強しやすい環境など、最終的に志望校に合格できたので、費用対効果を考えれば良しとしたい。

料金について/月額:10,000円

教材費は、内容の割に高額だった気がする。また効果が出なかったこともあり、親としては割高感はあった。まあこちらの問題だか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで明るいため通いやすい。ただ駐輪場がないため、自転車での通学が少し不便なところが難点。駐輪場を作って欲しい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので安心して通わせることができた。駅周辺も賑やかで、人通りも多く、比較的安全な街でもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近かったが、自宅からは自転車で20分以上かかったので、その負担は息子にはあったようだった。特に雨の時は。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
21%27%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
JR国分寺駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
武田塾国分寺校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人的には、講師の教え方がわかりやすかったり、悩みを聞いてくれるなどのメリットはあるが、授業料が高かったからです。自分自身としては講師と交流することを楽しみつつ勉強ができるので通塾が好きだったが、ふと授業料のことを考えた時に「親に負担をかけてしまっている、、」と落ち込んだ時がありました。ホストですかね、塾って。

総合的な満足度

武田塾は「授業をしない塾」として自学自習を徹底サポートし、多くの受験生を逆転合格に導いてきた実績があります。個別カリキュラムや進捗管理、確認テストにより、効率的かつ計画的に学習を進められます。また、清潔で快適な学習環境と、駅近で通いやすい立地も魅力的です。さらに、市販の優れた参考書を活用するため、余計な費用がかからずコストパフォーマンスにも優れています。主体的に学ぶ力を養えるため、短期的な受験対策だけでなく将来の学びにも繋がる塾です。

総合的な満足度

良い塾に出会えたのは計画的に備えを完備していたおかげにおもえる。具体的にはリレーションシップパートナーシンギングがリカバリー出来る範囲でフォローして貰えたのが印象的から真っ当におもえる。親への情報共有や収集も効果的にやって貰えたと思える。普段からの準備や塾としての経験に裏打ちされたものが表面化したものと感じた。

料金について

授業料以外にもかさむ面があるからです。人によって使う教科書が変わってくることもあり、料金が一律というよりは個人差があったからです。自分自身は多めに教科書を買わされたのでその分授業料がかさみました。

料金について

武田塾の料金が良い理由は、授業を行わない代わりに自学自習を徹底サポートする仕組みに特化しているため、無駄な費用がかからず、効率的な学習に投資できる点です。市販の参考書を活用するため、追加の高額な教材費が不要なのも魅力です。また、個別カリキュラムにより、受験生の必要な分だけのサポートを受けられるため、コストパフォーマンスに優れています。

料金について/月額:10,000円

選択肢があった、品質も値段と妥当なように感じられた。ひと月事に変わる代わるの人物が影響され易い身体能力

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境は「コンビニをはじめとしたお店が近い、カフェが近い」です。自分自身カフェに行って勉強したり、コンビニで買い物することがあったので都合が良かったです。また家から近く通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

武田塾は駅近やアクセスの良い立地が多く、通塾が便利です。柔軟な時間設定で通いやすい環境を提供しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学するために電車に乗る必要が無く、自転車の必要もない、徒歩で充分な距離で通いやすい立地にあった位置関係の話

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
在籍生徒

国分寺校

私立高校
明星高校、穎明館高校、八王子実践高校、東京電機大学高校、調布北高校、聖徳学園高校、大成高校、明治学院東村山高校、国際基督教大学高校、明法高校、東亜学園高校、拓殖第一高校、國學院久我山高校

公立高校
国分寺高校、昭和高校、小平高校、小平南高校、調布北高校、調布南高校、東大和高校、東大和南高校、小金井北高校、東村山西高校、南多摩中等教育学校、清瀬高校

私立中学
成城学園中学、開智所沢中学

公立中学
府中第五中学

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
34位
一橋学園駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に言えばどの点も割と良い、おすすめしたいポイントはやはり手厚いサポートがとても充実していてかなり通いやすい。ただ、コースやコマをとりすぎると高学年になればなるほどお金を払う金額も順々と高くなってしまうので、もう少し値段を下げてくれることを期待したいしダメならばもっと手厚いサポートを期待したい。

総合的な満足度

まあ普通の教室だと思います

総合的な満足度

特別にお勧めしたいとは、思っていません。

料金について

塾だから仕方のないことかもしれないが、塾に通う料金が高い。もう少し安くできるのではないかというところが悪いところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニエンスストアがあり、軽食に困らないのは良い。ただ夜道がとても暗いところは少し悪いところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

わからないが成績はまあ保たれました

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の通学経路も明るく特に問題は無いと思います。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
29%31%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
35位
久米川駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に言えばどの点も割と良い、おすすめしたいポイントはやはり手厚いサポートがとても充実していてかなり通いやすい。ただ、コースやコマをとりすぎると高学年になればなるほどお金を払う金額も順々と高くなってしまうので、もう少し値段を下げてくれることを期待したいしダメならばもっと手厚いサポートを期待したい。

総合的な満足度

まあ普通の教室だと思います

総合的な満足度

特別にお勧めしたいとは、思っていません。

料金について

塾だから仕方のないことかもしれないが、塾に通う料金が高い。もう少し安くできるのではないかというところが悪いところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニエンスストアがあり、軽食に困らないのは良い。ただ夜道がとても暗いところは少し悪いところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

わからないが成績はまあ保たれました

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の通学経路も明るく特に問題は無いと思います。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
29%31%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
久米川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
代々木個別指導学院久米川校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大人数がいい子、少人数がいい子、1人がいい子と本人の特性に合わせたコースが選べます。また科目も自由に選ぶことができます。 部活や他の習い事に合わせて時間も選べることができます。 講師の先生方も指導が丁寧な方ばかりですし、塾生と距離が近くて相談しやすい環境だと思います。 コースや授業のコマ数・学年によって金額が変わるのと、特に中3は入試対策もあるため、さらに金額が上がりますので、それを踏まえてつつ、本人の特性を考えながら、コースやコマ数を選ぶことをおすすめします。

総合的な満足度

通い易さや教室の設備、環境面では勧められるが、結果的に要望していた点は充足されなかったことから判断した。学校教育ではなく、学習塾には安くはない費用を費やしているので保護者としては先ずは結果です。様々なタイプの子供がいることから大変難しい事とは思うが、そこはプロフェッショナルであるのだから結果が出ないのであれば判断は難しいものになる。

総合的な満足度

親身になってくれる塾長と講師がたくさんいるので、おすすめだし、一人一人ちゃんと見てくれるところもおすすめです。初めて塾に行また時は、違う塾長だったけど新しくなった塾長はすぐにみんなの名前を覚えてくれたし、志望校も親身に考えてくれたので、この塾に入ってよかったと感じられた。ここの塾に入ってよかったと思う。

料金について/月額:40,000円

妥当な金額だと思います。1対1なので当然ながら他のコースに比べて高いです。 中3になると、さらに模擬試験や強化対策もかかってくるので、仕方ないと思っています。

料金について/月額:15,000円

通常の月謝以外にテスト対策や夏季講習、冬季講習など事あるごとに費用がかさんでいった印象があることから判断した

料金について

料金は安くはなかったと思うが毎月の,月謝を親が払ってくれてた。感謝を伝えられなかったけど今になってありがたみをすごく感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に降りたところから見える距離にあります。 塾が入っているビルの1階部分にコンビニがあり、となりにファーストフード店やファミレスもあります。 道路に面しているのと、交通量が多いです。信号がない横断歩道を使用するため、特に暗い時間帯のときは気をつけるようにしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学していた学校に近いことから選んだのでその点は良いが、繁華街に近いこともあり、例えば昼間から酒を飲んでいる大人が居るなど気になる点もあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

久米川駅の近くだったのでアクセスは悪くないし、治安はいいとは言えないけど交番が近かったから悪くもなかった

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
25%47%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
久米川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾久米川校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通学前に何度か先生に会って安心して通わせることが出来た。本人は友達が多く勉強に身が入るか心配だったが、メリハリをつけて取り組めたようだ。家庭でも塾の宿題や予習を主体にすることで、学校に安心して通えた。受験直前は先生が多忙で安心して任せられなかった。結果、志望校に合格したため、家族、本人とも良いイメージがある。

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

料金について/月額:17,000円

近隣の教室と比べると安価だったと思う。都心に比べると交通費もかからないし夏期講習もテキスト代含めて安価だった。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多く帰りには混雑していた。教室の前は狭く心配であった。コンビニ前に違う塾の生徒が溜まっていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
久米川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
39位
恋ヶ窪駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
英才個別学院恋ヶ窪校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に具体的なエピソードはないです 子供が人見知りで先生とも打ち解けて仲良くなることもないがそれなりにいいと思って通っていたように思います 他の生徒さん達は先生と楽しそうに話している姿を面談等で伺った時に見かけました 楽しくなくても学力が上がればそれでいいと思います おすすめ度はますまずでどちらでもないです 人には向き不向きがあるので自分の目で見るのが1番です

総合的な満足度

家から徒歩圏内で人通りも多く、コンビニも目の前なので環境には不満ありません。講師の方もフレンドリーな方も多く、こじんまりしてますがアットホームな雰囲気があります。テスト対策でのフォロー対策も整っており、質問などしやすいです。入ってよかったと思える塾で親子共々満足しております。ただ料金はけっして安くないので必要最低限の授業数にしております。

総合的な満足度

いちばん良くなかったのは、先生が教えられない問題があったところでした。先生なので、応用問題など教えられるようにして欲しいと思ったので、おすすめしないです。また、塾長もあまりよくなかった。今思えば、お金を取るために必死だったと思う。数学を受けていたけれど、点数は上がることはなかったし、それだったら家で自分でがんばって勉強すればよかったと思いました

料金について/月額:15,000円

個別なので料金が高いのは仕方ないし、妥当な金額だと思いました 急な振替に対応出来ないのが少々痛かったです

料金について/月額:30,000円

同じような塾でも地域などで相場が変わってくると思うので高い、安いは判断できませんが子供が通いたい所なので満足です。

料金について

コロナ禍に受け始め、オンライン授業でも受けられると聞き、オンラインで受けていましたが、料金に教室料?というものが発生していて、教室に行って受けていないのに、そのような費用が引かれていたので、疑問に思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から10分以内で通えて、電車に乗らす寄り道出来るような店もない事がよかった 駅に近いので夜遅くなっても明るい道を通って帰れるので安心出来ました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からけっしてちかくはないですが家から徒歩圏内なので問題ないです。ひと通りも多いので夜でも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前というのもあり、交番が目の前にある。家からも自転車で通いやすかった。自転車が置くところもあった。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一橋学園駅周辺の教室)
37%27%36%
1年生2年生3年生
在籍生徒

恋ヶ窪校

在籍学校(小学生)
国分寺第三小学校, 国分寺第五小学校, 国分寺第六小学校, 国分寺第九小学校, 国分寺第十小学校, 小平第四小学校, 小平第十小学校
在籍学校(中学生)
国分寺第一中学校, 国分寺第五中学校, 小平第四中学校, 小平第五中学校, 白梅学園清修中学校
在籍学校(高校生)
都立府中高校, 都立府中西高校, 都立小平南高校, 都立小平高校, 都立東大和南高校, 都立富士森高校, 昭和第一学園高校, 杉並学院高校, 都立国分寺高校, 都立立川高校, 都立国立高校, 日本大学第二高校, 東京学芸大学附属高校, 都立井草高校, 都立六本木高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
40位
一橋学園駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初は家から近く、行き帰りも安全な面で選ばせて頂きました。 周りの友達から賛否の評価があったので 不安な点も多いですが、行き出して本人の勉強へのやる気が 少し出て来たので、通わせて良かったなと感じています。 あとはこれが結果に繋がればと思います。 先生方も良し悪しがあるかと思いますが 子供に合った先生に出会えれば良いなと思います。

総合的な満足度

わかりやすかったが簡単過ぎる

料金について/月額:20,000円

丁度春のキャンペーン中だったので、最初の入学金や授業料は少し 安く抑える事が出来たかと思います。 ただ、兄弟が多いとその分料金もかかって来る、最初から高い授業料を お支払いして成績が伸び悩んだらどうしようと、金額と比例するのかが 分からないのが辛いです。

料金について/月額:11,000円

テキストはわかりやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路沿いにある塾なので、行き帰りが心配な点は 少しへっています。 あと、明るく清潔感がある(外から見た様子ですが)ので 良いかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて5分の通り沿いなので安心

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
189

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

一橋学園駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る