



- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校の授業スタイルが1対教室内の生徒全員という集団授業なので、森塾の授業スタイルである個別指導は普段とは異なり、集団の中で手を挙げたり質問したりするのが苦手な子にとても向いていて精神的にもかなり楽な気持ちで塾通いできると思います。また、苦手な科目や内容を1対1で指導してもらえるので他の子とペースを合わせる必要もなく集中して受講できるのが良い。
総合的な満足度
全くもって通っても結果と料金か合わないので友達や知り合いには進めたいとは思いません。ここに通うなら家で自分でやってても変わらないかと思います。辞めた後でも学校のテストの点数も変わらなかったので通ってる意味はあったのか疑問に思います。受験期間には通わなかったので、その対策については答えられませんが…。子供本人がやる気に満ちているなら、どこに通っても同じかと思います。
総合的な満足度
講師は全体的に若く経験値が豊富そうな人が見当たらないが、講師によっては親身になって指導してくれる人もいるようで平均点かなと。ただし講師が頻繁に変わる点は労働環境が整っていないのでは?などマイナスイメージをどうしても持ってしまうこと、子供自身も落ち着いて学習に取り組めない部分があるので安定的に定着化させてもらいたい。
料金について/月額:20,000円
知り合いの子が通っている塾と比べると料金は比較的安く、内容についても他と遜色ないと感じたので良いとしました。
料金について/月額:30,000円
振り替えはない。暖房費などは半年払い。辞めても戻ってこないとかいつ辞めても結局は通わない暖房費などを払わなければいけない
料金について/月額:10,000円
他校の方が料金は安い。アクセスや個別指導という指導スタイルをメインで選定してしまったことが悔やまれる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近でアクセスが良く、また受講終了時間が夜遅くなっても比較的人通りがあるので安心感があり、子どもの車での送迎もし易いから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカなのは、良いのですが生徒にたいしての自転車の駐輪場が狭すぎてたので止められないときもあったみたいです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近だが一本道を外れると夜間は車道沿いでも暗く安全とは決して言えない。また車での送迎が必要な時に乗り降りする場所が駅のロータリーしかないのが不便。
東大和校
小学校
東大和第二小学校、東大和第五小学校、上宿小学校 などの近隣の小学校
中学校
東大和第二中学校、東大和第三中学校、東大和第一中学校、東大和第四中学校、小平第五中学校 などの近隣の中学校
高校
小平高校、東大和南高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験対策など取り立てて難しいことをお願いしているわけではないため、内容的にも金額的にも相応かなと思っている。 進学塾というよりは補習塾といったレベルでの利用なら広く勧められるかもしれないが、中学受験、高校受験、大学受験の対策目的での利用は難しいと感じる。 多くはフランチャイズ教室だと思われるため、教室間の差は大きいかもしれない。
総合的な満足度
たくさん先生がいるから自分に合った先生が見つかる思う。私は集中力があまり長く続かない子だったけど、こまめに短い休憩を取ってくれたりするから長く勉強出来るようになった。自分のペースで勉強出来るところはすごくいいと思う。自分の担当の先生じゃなくても質問や悩みの相談に乗ってくれるからとてもいい。通っててすごく楽しかった。
総合的な満足度
寝てるうちの子が悪いが、 塾が終わってる時間に降りてこないから20分ぐらい待ってから塾に電話した際、授業受けてる最中に寝てしまって今も寝てるんですが起こします?と言われ、まず、高いお金を払ってるんだから、起こしてやらせないで何をしているんでしょう?と思ったのと、塾が終わる時間から20分もたってても寝かせてると家で待ってた場合、親の心配を考えないのか?ととても信頼できる塾じゃないと思ってしまった。
料金について/月額:50,000円
決っして安い金額ではないが、不安になるほど安いわけでもない。平均的標準的な内容の授業であることを考慮すれば相応。
料金について
中三の受験期はほぼ毎日の塾で、教材もたくさん使っていたためそれなりの金額はかかったけど、成績も上がったので良かったと思う
料金について/月額:60,000円
月謝や教材費等は覚えてませんが、春季講習、夏期講習、冬季講習などのときは、コマ数なので、かなり高くなり、毎回半分ぐらい減らしてました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅が近く、コンビニなども近く通いやすかった。でも、下の階が飲み屋や、カラオケだったため酔っ払いが多く少し嫌だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の為遠方でも通いやい。自転車で通っていたが、駅がある為大型の自転車置き場もあるのでかなり便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量の多い通りに面しているのが少し心配ではあるが、自宅からは徒歩10分もかからない場所にあり、悪天候の影響もさほど受けないから。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する
総合的な満足度
学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。
総合的な満足度
お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。
料金について/月額:10,000円
大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか
料金について/月額:15,000円
塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。
料金について/月額:27,000円
昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
道すじが単純なところ 駐輪場がないが、近くの公共施設を利用すれば問題なし 電車でも一駅で安心感ある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはりこどもが苦手な数学を楽しかったと、はなしたのが明光義塾だけだったので、指導力があるんだなと感じた点です。他の塾の体験授業を受講した際は分からないことが分かった。と話しただけで楽しかったまでは、ありませんでした。勉強はやらされるより、自発性が大切だと考えているからです。家からも自転車で通える距離でもあり、継続的に続けていけると、感じました。
総合的な満足度
フレンドリーな先生がたくさんいらっしゃるので、質問しやすく、授業も集中してうけることができたといっていました。駅からもちかく、道路に面した建物にあったため通いやすかったです。子どもの学力に合わせた教材のカリキュラムを作成してくださり、理解度に合った進め方をしてくれ、わからないところを解るまで、教えてもらえました。
総合的な満足度
とにかく、いやがることなく通い続けられたのは、塾の環境、雰囲気、話しやすい先生型がいたからだとおもいます。毎日通うことで週間も身に付き、テスト前はとくにお世話になりました。 自主制がつき、ヤル気もでてよかったと思っています。 夏季講習や冬季講習では特に力がついたとわかり、結果がともなってきて、やってよかです。
料金について/月額:30,000円
ある程度の教育をもとめると仕方ないことですがどこの塾も高いです。経済的に1教科が限界です。公立学校がもっと教育にちからをいれるか、指導しきれないならば塾費用援助などの制度があっても良いと思います。
料金について/月額:15,000円
コマ数が増えるとその分高くなってしまうが予算に合わせてカリキュラムをさくせいしてくださり、たすかりました。
料金について/月額:8,000円
入会費もなかったと記憶してます。 どこも月謝はそんなにかわらないので、最初の面談で決めたので、教材費も妥当でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場があると、送迎しやすいです。ただ、それで授業料が上がっても通えないので仕方ない思いもあり、普通にしています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて、家からも近いので、通いやすかったです。道路に面した所にあり、夜でも明るいので安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも、駅からも近く通えたのでよか。 2階だったので最初は、こんなところに塾があるとは気が付かずにいました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教室自体は狭いですが、塾長の話しやすさ、先生方の気遣い、徹底した除菌やコロナ感染予防なども良かったですし、一人一人の学習の分析をして苦手なところまで戻って教えてくれ、ちゃんと生徒のことを考えた(お金の為という訳でもなく、成績の良い子だけ特別扱いなどせず)やり方で教えてくれました。塾を楽しみに行っていた娘を見ていてホッとしていました。
総合的な満足度
一人一人のカリキュラムは子どもの学習意欲が増し、講師の先生の子どもに対する親身な声掛け、周囲の受験生との切磋琢磨ができたことで、入塾前に比べて学習意欲が断然増し、高校受験に対する心構えが養われたと思っています。成績は少しずつ上がっていきましたが、伸び悩んでしまい、志望校には合格できませんでしたが、通って良かったです。
総合的な満足度
塾長も先生方もしっかりしていて、生徒に寄り添ってくれる方ばかりでした。 明るく優しくて、本人が行きたがらないことも無く受験までしっかり通えました。 分からない所まで遡ってテキストを用意してくれ、生徒一人一人にしっかり対応出来ている塾だと思います。 入室退室時の親へのメールも安心出来るし、なんと言っても入室時の塾長などの声がけも良く、気持ちが良いです。
料金について/月額:25,000円
紹介キャンペーンもあり、月々の月謝も高くはないと思います。夏期講習に参加予定でしたが、不幸があり、ほとんど参加出来ない事を話すと、夏期講習代を返却してくれ、後半の夏期講習に参加できるようになってからは無料で受けさせてくれた。行けないと思っていたが、塾側の考慮に感謝している
料金について/月額:38,000円
料金は安く感じています。一人一人のカリキュラムや面倒見の良い講師の方々がいて、かなりサービスが良かったです。
料金について/月額:30,000円
月謝は平均的で高くはなかったし、教材費もかからず、紹介で入ったので割引もあって良かった。 こちらの都合で夏期講習の半分が行けなくなった時も、事情が事情だったためか、料金を安くしてくれる心遣いが嬉しかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的、駅に近く、周りに塾が多いためか、人通りはあるし、明るさもあり、夜通う時は少し安心でした。車で迎えに行く時は、路駐をしていなくてはいけないので、結構迎えの車で路駐が増えていた。広い道路なので良かったが、少し不便さを感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場はありませんでしたが、隣のビルの飲食店の前を塾が借りていただき駐輪できたので助かりました。駅から近く人通りもあり安心できる立地です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
街灯も多く、人通りもあったし、他の塾などもあったので比較的明るかった。ただ、自転車を置く場所がなかったので毎回送り迎えが大変でした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
通学前に何度か先生に会って安心して通わせることが出来た。本人は友達が多く勉強に身が入るか心配だったが、メリハリをつけて取り組めたようだ。家庭でも塾の宿題や予習を主体にすることで、学校に安心して通えた。受験直前は先生が多忙で安心して任せられなかった。結果、志望校に合格したため、家族、本人とも良いイメージがある。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について/月額:17,000円
近隣の教室と比べると安価だったと思う。都心に比べると交通費もかからないし夏期講習もテキスト代含めて安価だった。
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量が多く帰りには混雑していた。教室の前は狭く心配であった。コンビニ前に違う塾の生徒が溜まっていた
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まだ通って長くないのでなんとも言えませんが、子供がやる気になっているので、しばらく様子を見ようと思います。学校で出た課題や提出物も臨機応変に見てもらえるのでいいです。もともと勉強は嫌いではないので、子供に合っていて成績が上がるといいと思います。結果が出なければすぐ辞めます。料金をもう少し安くしてほしい。田舎なのに高すぎ。
総合的な満足度
子供と指導者の相性が良かった。 色々と残って聞いてくれたり時間外の対応が良かった。 自習する気にさせてくれた 最後の追い込みまで熱心になってくれ、塾全体で応援してくれた。 試験当日もサポートしてくれ採点等、直ぐに対応してくれた どの先生も明るく元気で指導方法が安心できた 近所の先生もいて勉強以外の話も出来て楽しそうだった
総合的な満足度
クラスメイトには他校の生徒も多数おり、同年代の交流も取れているので良いと感じたが、担当講師の選別では多少の善し悪しがあるらしくコースやコマドリでは選択を渋る面も見て取れたこと。 受験生という競争では多少のいがみ合いも見て取れたが講師や塾側がどう対応するか懐疑的な面のあり観察の対象になっていてことは残念な面ではあるが、日本の社会現象的には仕方ない内容だと感じ取れた。
料金について/月額:19,000円
あんな辺鄙な場所で狭い教室なのに設備利用料が高すぎる。そんなとるなら床暖房にしてほしいくらい。 成績上がらなかったらすぐ辞めたい金額。
料金について/月額:45,000円
費用は特に良い訳ではないが個別では妥当だと思う 他の塾と比べ格段に高い訳ではなく平均値であると思う 教材も色々とコピー対応してくれた
料金について/月額:25,000円
月々の授業料は割高感がある。特に夏季冬季の特別教室の授業料は宿泊費などがあるので非常に高く感じた。ただし、本人の勉学成果は出ているので多少は許容できる範囲だが 世間情勢からみれば旧態依然の対価だと判断してとれる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所は駅からちょっと離れていて、あまり目立つ場所ではないので、逆にそれがいいと思った。 駐車場がないので不便。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校や自宅からとても近かった 駐輪場等のスペースが充実しており、広すぎず狭すぎず良かった 明るくて安全な場所にあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の近くには有料駐車場があり送り迎えには便利。駅も近いので夜でも人通りがあり、コンビニエンスストアは数件存在しているので軽食や備品の買い物も困らない状況である。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
しっかりと志望校を見据えた考えを持ち 講師のおおらかなやる気を吸収できる環境を 与えてくれるところだったと思います 特にわからない課題はしっかりと質問し何度も繰り返してやる気を継続できるように気持ちを意識して欲しいと思います 金額面で余裕があるなら科目を増やして更に直前講習で更に高まるものに出来たらサポート校に推薦したいです
総合的な満足度
いろいろと問題もありましたが結果として子供の語学力向上が実現して英語会話能力のスキルアップもはかれました事、塾講師陣や担当教師の先生に感謝申し上げます。ただ受験に備えて受講する科目を増やして行くと費用の大幅なアップと時間的な制限が足枷となるので悩ましいところです。その様なことも含めて問い合わせをしたおりに対応が悪く、こちらの気持ちを汲んでいただければより良い結果となったと思います。
総合的な満足度
我が子は発達障害があるため、受け入れてくれる塾を探していました。快く引き受けてくれ、対応も優しくしてくれました。いろいろ問題を起こしても、相談に乗ってくれ、とてもお世話になりました。 塾長も担当の先生も明るく優しく好感がもてました。 人間関係でトラブルを起こしたり、あの人嫌いと言って塾に行きたくないと言うような我が子が、1度も塾行きたくないと言わなかったことが良かったです。
料金について/月額:9,000円
妥当な金額内で しっかりと質問しても追加金額とかは摂取されない料金システムだったと思います 短期講習にしては若干高いかなぁと思います
料金について/月額:16,000円
全体的にみて子供の能力上達やスキルアップに関して言えば費用対効果で満足のいける授業料だったと思います。
料金について/月額:35,000円
教材費は一切かからなかった。授業料は他の塾と同じような感じでした。 夏期講習に行けなくなり(事情が事情だったからか)夏期講習のお金はいらないと言ってくれた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
真向かいに違う塾があり集合型授業で差別化が計れた環境でこちらの塾に行くきっかけにはなったと思う 駅からは離れており本当に近場のレベルの子供達が通っていた
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近いので子供も通塾に苦労することも無く良かったです。ただし近くに飲食店が多く帰りの時間帯は心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で比較的明るい。ただ、自転車を置く場所がほぼないためそこは不便だった。毎回車で送っていたが、車で待てる場所があったので良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団での塾が苦手な人には向いているかもしれません。また、料金を安く抑えたいのなら選択肢の一つとして検討してみてもいいと思います。ただ、先生との相性という側面が最も本人の学力向上に関係するので、あとは実際通ってみての判断でいいのではないでしょうか。確かいつ辞めてもペナルティがなかったと思いますので、ダメならその時違う塾を検討してみるのがベターだと思います。
総合的な満足度
勉強嫌いな子どもに勉強させるのはとても困難。親がどんなに勉学の必要性を話したところで馬の耳に念仏。 塾講師など、年齢の近い若い講師が上手く話してくれることを期待しているが、なかなか厳しい。 勉強できなくても、なんとか生きていけるのだろうが、充実した生活を送るために、ある程度は勉強してほしいと思っているか、思いは伝わらない。
総合的な満足度
これまでも述べている通り、基本的には勉強の成果として課題の成績や塾での様子のレポートで塾での本人の様子を知るくらいでした。私が実際に塾を見学し、先生と面談し、本人の勉強の様子を観察したわけではないので、家に帰ってきた感じや学校の定期テストでの点数の動きなどから大まかに塾での成果を推測するくらいでした。ただ、料金が割安でしたので、しばらく続けることができたことと子供本人が自身で考え塾を辞めたことは、今にして思えばよかったことといえると思います。
料金について/月額:45,000円
個別学習では最も安いところを選んだつもりですが、本当にコストパフォーマンスとして安かったのかと考えると判断材料が少ない過ぎてよくわからないからです。
料金について/月額:15,000円
他の塾と比較して安いと思う。講師がそばについて指導しているわけではなく,学習時間を確保するというシステムと、理解している。
料金について/月額:30,000円
塾を選ぶ際、集団か個別かの選択がありましたが、子供から個別がいいと言われました。個別の塾だと7~8万くらいひと月にかかると知り、寝るべく安いところを探しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室が開いている時間帯は夜間になることが多かったです。教室は大きな通りに面していて、どちらかというと夜でも車の通りが多いため、事故等が心配ではありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩ける距離であるので、歩いていけばよいのだが、勉強してやってる態度で、車で送迎させられることが多い。車が停めにくい道である。
塾内の環境(清潔さや設備など)
割と近くにありました。自転車で通える範囲であり、塾の近くには仲のいい友達もいたため、帰りが遅くなってもそれほど心配はしていませんでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の当りはずれが大きいかなと思いました。色々連絡したい時になかなか連絡が着きにくい、連絡がついたとしても話しが分かる担当の人ではなかったりでまた連絡し直すなどが何度もありました。時間の変更があった事も当日言われて授業を受けられない事があったりとしたので良いイメージは残りませんでした。場所は良いと思います
総合的な満足度
受験対策など取り立てて難しいことをお願いしているわけではないため、内容的にも金額的にも相応かなと思っている。 進学塾というよりは補習塾といったレベルでの利用なら広く勧められるかもしれないが、中学受験、高校受験、大学受験の対策目的での利用は難しいと感じる。 多くはフランチャイズ教室だと思われるため、教室間の差は大きいかもしれない。
総合的な満足度
連絡がとりにくく、連絡漏れや変更が間に合わなかったなどがあった
料金について/月額:40,000円
教えてもらっている内容に対しては割りに合わないと感じました。教材を活用しきれてないと思っていました。
料金について/月額:50,000円
決っして安い金額ではないが、不安になるほど安いわけでもない。平均的標準的な内容の授業であることを考慮すれば相応。
料金について/月額:40,000円
授業内容に対して高く感じた
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量のある道沿いなので明るく危険性はないと思いました。 家から近かったので自転車で5分とかからずに行けた
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩で行く事ができ場所も通り沿いなので、人目があって安心
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量の多い通りに面しているのが少し心配ではあるが、自宅からは徒歩10分もかからない場所にあり、悪天候の影響もさほど受けないから。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する
総合的な満足度
学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。
総合的な満足度
お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。
料金について/月額:10,000円
大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか
料金について/月額:15,000円
塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。
料金について/月額:27,000円
昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
道すじが単純なところ 駐輪場がないが、近くの公共施設を利用すれば問題なし 電車でも一駅で安心感ある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
金額を気にしないければ良いと感じます。 先生も塾長もフレンドリーに話しかけてくれてたら、子供が楽しそうに塾に行っていたので良いと感じました。 ただ、もう少しお財布に優しい料金であればもっと良いと感じるのですが、成績アップするなと思いましたが、なかなか上がらなかったのは少し残念でした。 早い時期からやっていればもう少しいいようになってたかと感じました。
総合的な満足度
やはりこどもが苦手な数学を楽しかったと、はなしたのが明光義塾だけだったので、指導力があるんだなと感じた点です。他の塾の体験授業を受講した際は分からないことが分かった。と話しただけで楽しかったまでは、ありませんでした。勉強はやらされるより、自発性が大切だと考えているからです。家からも自転車で通える距離でもあり、継続的に続けていけると、感じました。
総合的な満足度
本当にお世話になりました。無事に合格出来た事が何よりです。今でも感謝しています。今後も同じ対応でお願いします。最初はどうなる事かと不安でしたが、講師の姿勢や対応に徐々に一緒に寄り添って支えてくれる人がいる強みが大きな支えとなったようです。塾はギリギリに入塾するより早めに受験対策する方が良いですね。今でも講師に出会えて良かった!と言っています。
料金について/月額:50,000円
教材が夏期講習や冬季講師で通常の教材にプラスでかかったりするところは高く感じました。 相場の範囲だと思いますが、なかなか負担は大きかったです。
料金について/月額:30,000円
ある程度の教育をもとめると仕方ないことですがどこの塾も高いです。経済的に1教科が限界です。公立学校がもっと教育にちからをいれるか、指導しきれないならば塾費用援助などの制度があっても良いと思います。
料金について/月額:15,000円
基本、塾はお金がかかるもの。と捉えてるので特に気になった事はないです。でも年々高くなってるような気はしてます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近くで、塾の場所が駅前だったので明るく良いと思います。 帰り道も電灯があり、交通量もあるので安心できました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場があると、送迎しやすいです。ただ、それで授業料が上がっても通えないので仕方ない思いもあり、普通にしています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカで人通りも多く、夜は近所も明るい為、迎えに来る車も邪魔になる事なく塾の方も配慮してたようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
基本的な料金は高くはないが、色々とテストのたびに別途料金がかかる
総合的な満足度
金額を気にしないければ良いと感じます。 先生も塾長もフレンドリーに話しかけてくれてたら、子供が楽しそうに塾に行っていたので良いと感じました。 ただ、もう少しお財布に優しい料金であればもっと良いと感じるのですが、成績アップするなと思いましたが、なかなか上がらなかったのは少し残念でした。 早い時期からやっていればもう少しいいようになってたかと感じました。
総合的な満足度
やはりこどもが苦手な数学を楽しかったと、はなしたのが明光義塾だけだったので、指導力があるんだなと感じた点です。他の塾の体験授業を受講した際は分からないことが分かった。と話しただけで楽しかったまでは、ありませんでした。勉強はやらされるより、自発性が大切だと考えているからです。家からも自転車で通える距離でもあり、継続的に続けていけると、感じました。
料金について/月額:50,000円
教材が夏期講習や冬季講師で通常の教材にプラスでかかったりするところは高く感じました。 相場の範囲だと思いますが、なかなか負担は大きかったです。
料金について/月額:30,000円
ある程度の教育をもとめると仕方ないことですがどこの塾も高いです。経済的に1教科が限界です。公立学校がもっと教育にちからをいれるか、指導しきれないならば塾費用援助などの制度があっても良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカで、自転車置き場も隣にあり便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近くで、塾の場所が駅前だったので明るく良いと思います。 帰り道も電灯があり、交通量もあるので安心できました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場があると、送迎しやすいです。ただ、それで授業料が上がっても通えないので仕方ない思いもあり、普通にしています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
静かな環境で勉強したい子、自分のペースで勉強をすすめていきたい子におすすめです。若い講師ばかりでしたが、話が合ったので子どもも楽しく通っていたので満足しています。担任以外の講師もフレンドリーな感じで雰囲気も良かったそうです。合格までのフォロー、アドバイスもしてくれたので、入塾してよかったと思います。
総合的な満足度
教室自体は狭いですが、塾長の話しやすさ、先生方の気遣い、徹底した除菌やコロナ感染予防なども良かったですし、一人一人の学習の分析をして苦手なところまで戻って教えてくれ、ちゃんと生徒のことを考えた(お金の為という訳でもなく、成績の良い子だけ特別扱いなどせず)やり方で教えてくれました。塾を楽しみに行っていた娘を見ていてホッとしていました。
総合的な満足度
一人一人のカリキュラムは子どもの学習意欲が増し、講師の先生の子どもに対する親身な声掛け、周囲の受験生との切磋琢磨ができたことで、入塾前に比べて学習意欲が断然増し、高校受験に対する心構えが養われたと思っています。成績は少しずつ上がっていきましたが、伸び悩んでしまい、志望校には合格できませんでしたが、通って良かったです。
料金について
個別指導のわりに安く感じました。模試も安かったと思います。ほかの塾の料金など分かりませんが、想定内の料金でした。
料金について/月額:25,000円
紹介キャンペーンもあり、月々の月謝も高くはないと思います。夏期講習に参加予定でしたが、不幸があり、ほとんど参加出来ない事を話すと、夏期講習代を返却してくれ、後半の夏期講習に参加できるようになってからは無料で受けさせてくれた。行けないと思っていたが、塾側の考慮に感謝している
料金について/月額:38,000円
料金は安く感じています。一人一人のカリキュラムや面倒見の良い講師の方々がいて、かなりサービスが良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、人通りが多く、飲食店やお店も多いので明るかった。また家の近所だったので、駐輪場はなくても、歩いて行けたのが良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的、駅に近く、周りに塾が多いためか、人通りはあるし、明るさもあり、夜通う時は少し安心でした。車で迎えに行く時は、路駐をしていなくてはいけないので、結構迎えの車で路駐が増えていた。広い道路なので良かったが、少し不便さを感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場はありませんでしたが、隣のビルの飲食店の前を塾が借りていただき駐輪できたので助かりました。駅から近く人通りもあり安心できる立地です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
良い講師や塾長にあたったため、通うことに苦痛はなかった。少々金額設定が高かったため、指導との比較でこの金額でバランスが取れていたかは疑問がある。教え方が良かったのか成績が伸びたことは確かにあるため、悪い部分はない。休日は授業はないが学習スペースは解放されているため、勉強しやすい人には良かったかもしれない。
総合的な満足度
少し賑やかな塾なので楽しく勉強したい子にすごくオススメです。先生達はみんな優しくてフレンドリーで最初の授業でだいぶ打解けることが出来ました。個性の強い先生ばかりでどの先生にあたっても楽しかったです。勉強が嫌いな子や苦手な子に特に行ってみて欲しいなと思います。先生たちの年齢が若いので色々なことを話しやすく、相談もしやすかったです。
総合的な満足度
入塾して1月未満なので判断出来ないが、今後の指導に期待したい。 塾にいく前に、忘れ物はないか、何度も確認したりしているので、本人も初めての塾に興味深々らしい。 初めの先生は、イケメン先生だったと話していた。その後の先生は、違う先生になってしまったようだが、相性のよい講師が担当してくれると嬉しい。 定期テスト対策にも期待する。
料金について/月額:30,000円
個別授業のためか高めの金額設定。初期費用はあまり高くはないが、毎月の経費や季節の電気代が上乗せされ年間にすると相当な金額だった。
料金について/月額:25,000円
大手塾ということもあってだいぶ高いように感じた。夏期講習や冬期講習は特に高い。高いがだいぶいい授業をしてくれていたのでそこは満足。
料金について/月額:35,000円
入塾してからの1月未満なので判断出来ないので普通とした。授業料は高いとはじめは思ったが、きめ細かい指導してくれれば、決して高くはない。今後よ様子をみたい
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニとマックのすぐ近くだったので軽食には困りませんでした。自転車で通っていたので少し辛かったですが、近くにコンビニがあるので親に送ってもらいやすい環境でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
幹線道路に面した建物で防音設備はしっかりしていたが、うるさかった。学校にと自宅に近いため通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
中学校からも家からもそれほど遠くないので、通塾にはまあまあ便利だと思う。ただ、車でで送迎しようと思うと、交差点近くのため、車を停めにくいのが難点です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別対応なので細かなところまで、苦手分野や得意分野の対応を行うことができる。また、先生が接しやすいことや穏やかに授業が行われているので静かな子どもから元気な子どもまで、多種多様な子どもが通いやすい。しかし、毎月かかる費用や長期休みにかかる費用は多くかかるため、適度なコースやコマ作りに気をつける必要がある。
総合的な満足度
入塾当初は全く学校の勉強についていけない状況でしたが、個別指導を選択した事で基礎中の基礎から始められました。 その為、最初は分からない所が分からない、何を聞いて良いかが分からない、といった状況から少しずつ分かる所と分からない所の区別が出来始め、分からない分野の対策ができる様になり、勉強に落ちこぼれずにすんだ様でした。
総合的な満足度
特に良いところや悪い所が見当たらなかったため。
料金について/月額:100,000円
先生の授業や質疑応答などの対応はよかったです。一方で長期休みに行われる講習にかかる費用が多く、負担が大きいと感じました。
料金について/月額:40,000円
個別指導の為、ある程度の出費は覚悟していましたが、やはり大きかったです。 通常の授業料金に加えて、夏期講習や冬季講習などの特別費用も加わるので、決して安くはなかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
スーパーやコンビニがあり、休み時間や休憩のタイミングに軽食をとることができるので使いやすくよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くなので、特に人通りが少ないという事もなく、治安も問題無いと言っていました。周辺にはコンビニなどもあった為、特に不便という事もなかった様です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて2、3 分の所にあったため。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験対策など取り立てて難しいことをお願いしているわけではないため、内容的にも金額的にも相応かなと思っている。 進学塾というよりは補習塾といったレベルでの利用なら広く勧められるかもしれないが、中学受験、高校受験、大学受験の対策目的での利用は難しいと感じる。 多くはフランチャイズ教室だと思われるため、教室間の差は大きいかもしれない。
総合的な満足度
たくさん先生がいるから自分に合った先生が見つかる思う。私は集中力があまり長く続かない子だったけど、こまめに短い休憩を取ってくれたりするから長く勉強出来るようになった。自分のペースで勉強出来るところはすごくいいと思う。自分の担当の先生じゃなくても質問や悩みの相談に乗ってくれるからとてもいい。通っててすごく楽しかった。
総合的な満足度
少し賑やかな塾なので楽しく勉強したい子にすごくオススメです。先生達はみんな優しくてフレンドリーで最初の授業でだいぶ打解けることが出来ました。個性の強い先生ばかりでどの先生にあたっても楽しかったです。勉強が嫌いな子や苦手な子に特に行ってみて欲しいなと思います。先生たちの年齢が若いので色々なことを話しやすく、相談もしやすかったです。
料金について/月額:50,000円
決っして安い金額ではないが、不安になるほど安いわけでもない。平均的標準的な内容の授業であることを考慮すれば相応。
料金について
中三の受験期はほぼ毎日の塾で、教材もたくさん使っていたためそれなりの金額はかかったけど、成績も上がったので良かったと思う
料金について/月額:25,000円
大手塾ということもあってだいぶ高いように感じた。夏期講習や冬期講習は特に高い。高いがだいぶいい授業をしてくれていたのでそこは満足。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量の多い通りに面しているのが少し心配ではあるが、自宅からは徒歩10分もかからない場所にあり、悪天候の影響もさほど受けないから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅が近く、コンビニなども近く通いやすかった。でも、下の階が飲み屋や、カラオケだったため酔っ払いが多く少し嫌だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニとマックのすぐ近くだったので軽食には困りませんでした。自転車で通っていたので少し辛かったですが、近くにコンビニがあるので親に送ってもらいやすい環境でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する
総合的な満足度
学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。
総合的な満足度
お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。
料金について/月額:10,000円
大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか
料金について/月額:15,000円
塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。
料金について/月額:27,000円
昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
道すじが単純なところ 駐輪場がないが、近くの公共施設を利用すれば問題なし 電車でも一駅で安心感ある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
あまり、おすすめはしない。
総合的な満足度
金額を気にしないければ良いと感じます。 先生も塾長もフレンドリーに話しかけてくれてたら、子供が楽しそうに塾に行っていたので良いと感じました。 ただ、もう少しお財布に優しい料金であればもっと良いと感じるのですが、成績アップするなと思いましたが、なかなか上がらなかったのは少し残念でした。 早い時期からやっていればもう少しいいようになってたかと感じました。
総合的な満足度
やはりこどもが苦手な数学を楽しかったと、はなしたのが明光義塾だけだったので、指導力があるんだなと感じた点です。他の塾の体験授業を受講した際は分からないことが分かった。と話しただけで楽しかったまでは、ありませんでした。勉強はやらされるより、自発性が大切だと考えているからです。家からも自転車で通える距離でもあり、継続的に続けていけると、感じました。
料金について/月額:50,000円
教材が夏期講習や冬季講師で通常の教材にプラスでかかったりするところは高く感じました。 相場の範囲だと思いますが、なかなか負担は大きかったです。
料金について/月額:30,000円
ある程度の教育をもとめると仕方ないことですがどこの塾も高いです。経済的に1教科が限界です。公立学校がもっと教育にちからをいれるか、指導しきれないならば塾費用援助などの制度があっても良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所なので、夜遅くなっても心配は少ない
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近くで、塾の場所が駅前だったので明るく良いと思います。 帰り道も電灯があり、交通量もあるので安心できました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場があると、送迎しやすいです。ただ、それで授業料が上がっても通えないので仕方ない思いもあり、普通にしています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針