- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上北台校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の塾を知らないので、比較出来ませんが、うちの子は受験が終わるまで楽しく通う事が出来たので、受験を乗り越えることができましたが、金額を考えるとおすすめはできません。冬季講習も夏期講習も毎日のようにあるようにコマ数をとっていました。先生と一緒に頑張っていました。英語のヒアリング対策もやってもらい苦手を克服していたので、子供の苦手なところを対策してくれるところはおすすめです。
- 料金について / 月額:30,000円
- スクールIEは、噂でもきんがくが高めと評価されており、コマ数などによって値段も個人差があるので、いちがいには言えないのですが、受験期もあり、確かに毎月塾代が大変だなと思っていました。
- 桜街道校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わかり易く、丁寧に教えてくださり、毎回授業内容をメールで教えてくれるので、こちらも安心して通わせられています。駅からも近いし、明るく楽しく、優しい先生方に指導してもらえているのでオススメです!いろんな科目も選べて、時間も選べるので、とても助かっています。料金は少し高いと思う時もありますが、コマを増やすときは、料金を見て子供が必要な科目など選んで通わせるのがオススメだと思います。
- 料金について / 月額:35,000円
- 料金は少しは高いとも思う時もありますが、やはり授業内容がしっかりしているので、今は満足しています。またコマ数が増えるときは少し考えながら頑張っていきたいです。
- 桜街道校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とてもいい先生ばかりで塾に行くのを楽しみにしているのでおすすめです。優しいだけでなく、面白くて子供への対応がしっかりしてて良いと思います。特に定期テスト前の対策として予想問題を作ったり過去問をプリントにしてくれたりするので勉強のためになると思います。駐車場がないので雨の時の送り迎えが必須です。夏期講習や冬期講習の前には面談があり、自分におすすめの授業料を教えてくれるので予定が立てやすいです。
- 料金について / 月額:12,000円
- 子供が2人いて、夫が怪我で仕事を休んでいる私にとっては高いなと感じました。もう少し安くしてもいいと思います
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(87人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(140人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(27人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 東大和校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生がフレンドリーな感じなのでオンオフがきちんと出来て個別が良くてきちんと出来る子なら良いのかもしれませんが、我が子には合わなかったので金額も安いわけではないので、友達などには良かったよーとか成績が上がったよーなどと進めることは全く出来ません。後、振り替えが出来ないので他に習い事などをしている子には減額とかもないので
- 料金について / 月額:30,000円
- 振り替えも出来ないのに全体的に高すぎると思う。雑費も半年分を前払いなのも何故なのかよくわからないです
- 東大和校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生の対応が良い為、子供も楽しく通っていて満足しています。 塾に通う前は勉強嫌いだった子供ですが、今では勉強をして解ける楽しみを教えていただき、楽しく勉強をしています。 その為、学習習慣が身につき、テスト範囲が発表される頃には、提出物は終わっている為、復習・解き直しなどに時間がしっかりと使える様になりました。
- 料金について / 月額:14,000円
- 小学生の間は比較的安く通えると思います。 中学生からはコマ数が増えて、料金は結構上がりますが、勉強への取り組み方を見ている限り、講師陣の質のわりには安いかなと思います。
- 東大和校中学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生の話し方や雰囲気が優しくも、しっかりと受け答えしてくださるので、安心感があります。
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(36人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(74人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(4人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 東大和校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 我が子は発達障害があるため、受け入れてくれる塾を探していました。快く引き受けてくれ、対応も優しくしてくれました。いろいろ問題を起こしても、相談に乗ってくれ、とてもお世話になりました。 塾長も担当の先生も明るく優しく好感がもてました。 人間関係でトラブルを起こしたり、あの人嫌いと言って塾に行きたくないと言うような我が子が、1度も塾行きたくないと言わなかったことが良かったです。
- 料金について / 月額:35,000円
- 教材費は一切かからなかった。授業料は他の塾と同じような感じでした。 夏期講習に行けなくなり(事情が事情だったからか)夏期講習のお金はいらないと言ってくれた。
- 武蔵村山校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師と生徒との距離感が近く、勉強以外のことも相談できるような接し方でしたので、とても楽しく通ってくれたのは親としても助かりました。学校の先生以外で他人の大人に相談する機会はなかなかないと思うので、塾講師の方々にお世話になれて助かりました。塾嫌いの子でも、ここなら通いやすいのではないか?と思います。まずは1度体験をしてみることをオススメします。講師と会って話してみたらわかると思いますからね。
- 料金について / 月額:30,000円
- 最初は基本のカリキュラムを選びましたが、本人がもっと教わりたいと言うので、追加することもありました。なので、金額的にはかなり追加されて行ったのを覚えています。
- 小平校小学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ始めたばかりなのではっきりは成果はわかりませんが、子供自身塾に通う事が楽しいようなので良かったです。年上の人と接する機会が増えて、勉強以外にも何か得るものがあればいいなと思います。受験するかなどはまだ考えていませんが、親として選択肢は増やしてあげたいと思います。成績よりも勉強に対するハードルが低くなって意識が少しでも変わってくれたらいいと思います。
- 料金について / 月額:13,900円
- ナビ個別指導塾は2教科でトータル80分見てもらえるので他の塾の1教科45分よりは良いように思います。その分金額は少し上がりますが、他塾で2教科受けるよりは安いです。
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(24人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(24人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.8万(6人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 東大和校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室の先生方は、優しく穏やかな性格の先生が多かったので子供たちも楽しく通う事ができたようで親も安心でき結果的に満足できたと思います。塾の授業料や教材費、講習など金銭的な負担も大きくありましたが子供のことを考えると選択してよかったと感じています。受験直前の集中的なフォローもやってもらう事が出来たので感謝しています。
- 料金について / 月額:30,000円
- 入会キャンペーンなどをやっていたので、子供が合わなかった時は辞められますし、安心してお試しもできたので良かったと思います。
- 東大和校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 部活動に力を入れていて、勉強、受験対策に時間が取れていませんでした。3年生の夏で部活に区切りがつき、受験に向けての動きとなりましたが、圧倒的に時間が足りなかったので、集中できる環境を求めていました。講師の方もフレンドリーで勉強のことだけではなく、いろんな話しをしてくださったようで、塾に行くことも苦にならず受験に向かっていくことが出来ました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 場面場面で料金の追加があったかなと記憶しています。ただ、ちゃんと説明もしてくださったので納得した上でした。
- 国分寺駅北口校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別に対応してくれるのが最もメリット。
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(24人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.5万(39人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.6万(14人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 雪が谷大塚校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
- 料金について / 月額:15,000円
- ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
- 巣鴨校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
- あざみ野校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足度としては特になし
- 料金について / 月額:15,000円
- 月謝については特になし
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 八王子四谷教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導は合う、合わないが、いろいろとあると思いますので、別段、他の人にオススメしようとおもいません。 他にも良い塾はたくさんあるとおもいます。 とくに取り立てていいかというと、生徒一人一人違うので、なんとも言えません。 聞かれたらそのことは答えますが、あまり無理に進めても問題になると思います。 仲の良い友人は別の塾ですし。
- 料金について / 月額:58,000円
- 金額は妥当と思ってます。 特に高いわけではないですが、特別講習や、合宿などはちょっと高いのでやめました。
- あきる野教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 担当者の先生達が若くて若者目線で授業をしているので安心しています。アットホームな雰囲気もとても評価していますしカリキュラムや進行具合も問題なさそうですし一年通わせて徐々に数字にも変化が見られて成績もあがってきました。自宅からの距離も離れていないこともこの塾を選んだ大きな要因です。今のところ掛け持ちや変えることは考えていません。
- 料金について / 月額:10,000円
- 他の塾と細かく比較はしていませんがまあこんなもんかなと。設備等は充実しているので不安や不満は一切ありません。
- 青梅東教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾に講師は学校の先生と違い少人数なので個人個人に合わせた指導が出来行き届いて いると思います。 学校の成績も前よりも上がりやはり塾に通わせて良かったです。子どもとも話し合いましたが今後の課題進む方向も少しずつ変わって気がします。しっかり学習して今後の展望を 子供と一緒に決めていきたいと思いに変わってきました。
- 料金について / 月額:5,000円
- 料金は相場とうりか少し安いと思いましたけど 皆さんがよく学んでいるのでこれでよいのだと思いました。教材も思ったほど 高くなくたすかりました
中学生 | 1~3万円、平均3.9万(7人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 東大和校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の方が一生懸命に対応してくれるところがよかった。出来合いの教材でなく、子供の不得意なところを見極めて、時には手作りの教材を準備していただいたり、とても大変だったと思います。その甲斐あってか、不得意なところの理解度が上がりました。個別指導のいいところだと思いますが、他のお子様からの刺激を受けられない点はマイナスかもしれません。
- 料金について / 月額:15,000円
- 壁指指導で二教科を選択しましたが、他の個別指導と比較しても、平均的な料金だったと思います。教材は子供に合ったものを選んでくれるので、良かったと思います。
- 花小金井校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 可もなく不可もなくといった感じです。ガッツリ勉強したい人には少し物足りないかもしれません。ただ基本は本人のやる気次第なので、本人が頑張る事によって塾側の協力体制も良くなってくると思うので、それを加味しながら上手く利用するのがいいかと思います。 しかしこれも7〜8年前の話なので、今は変わっているかもしれません。
- 料金について / 月額:20,000円
- ここは当時は地域最安値でした。現在はかなり年数経っていて、また他の塾もたくさん設立しているのでどうだかはわかりません。
- 一橋学園校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 立地条件通学条件などはとても良かったのですが、結局ウチの子供の場合は、学校での勉強についていくというか、授業内容に遅れて行かないような意味合いで塾に通わせていたと思いますので、結局のところまぁそれなりに学校の成績も赤点などを取ることもなく可もなく不可もなく普通の成績だあったということで、この回答となりました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 友人知人からの情報を比較した時に特段高いわけでも低いわけでも無かったので普通という回答にしております。
小学生 | 1~3万円、平均2.4万(12人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(50人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.4万(16人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大和町校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- すてきなじゅくでした
- 料金について / 月額:30,000円
- そんなにたかくなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導で安心してお任せできる。
- 高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特になし
- ソル中学1年生の保護者 / 見学のみ / 高校受験・テスト対策
- 通塾しなかった理由
- 特に無し
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(10人) |
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中河原校小学1年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わるいてんはとくにない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 立川東校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の当りはずれが大きいかなと思いました。色々連絡したい時になかなか連絡が着きにくい、連絡がついたとしても話しが分かる担当の人ではなかったりでまた連絡し直すなどが何度もありました。時間の変更があった事も当日言われて授業を受けられない事があったりとしたので良いイメージは残りませんでした。場所は良いと思います
- 料金について / 月額:40,000円
- 教えてもらっている内容に対しては割りに合わないと感じました。教材を活用しきれてないと思っていました。
- 立川東校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 連絡がとりにくく、連絡漏れや変更が間に合わなかったなどがあった
- 料金について / 月額:40,000円
- 授業内容に対して高く感じた
- 立川東校kyoko2525小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 選んだ理由
- 集団授業の塾に通っていたのですが、子供に合わずに個別指導で評判の良い塾を探していてこちらを選びました。お友達のお子様がこちらで高校受験に成功したので。
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(87人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(140人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(27人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小宮町校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 環境、先生の質、今後の相談などあらゆることに満足しています。今後の考え方、勉強の仕方が学べたのが良かったと思います。料金も高いところから安いところまであるが、自分たちにあう、マッチする学習塾を選ぶのが良いと思います。 あとは寄り道するところやともだちがすくない環境を選ぶのが良いと思います。あとはとくにありません。
- 料金について / 月額:12,000円
- 高くはないし、安くもないですが、子供への投資だと思うのと、いまは学校の授業が情けないので料金はあまり気にしてません
- 清水が丘校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- アットホームな環境で、優しい先生に恵まれ、質問もしやすい雰囲気でした。塾を嫌がることもありませんでした。勉強への意欲があまりなく、成績は残念ながら伸びませんでしたが、塾の宿題は必ず取り組んでいました。本人のやる気を引き出そうといつも声をかけて、見守って頂き無事に希望する高校に受かることができました。
- 料金について / 月額:40,000円
- 夏期講習などは別のテキストの購入があります。コマ数にもよりますが、最後のページまでたどり着きませんでした。
- 清水が丘校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく自宅から近かったことが選んだ最大の理由なので、上位校を狙う受験生よりも、普段の学習の補てんに重点を置いているならば、落ち着いて良い環境の塾だと思います。学校帰りの小学生にも通いやすい、公立校の生徒向けです。高校生が通うには少し物足りないかもしれません。勉強が苦手、嫌いだと感じている小、中学生が通いやすい塾です。
- 料金について / 月額:15,000円
- 費用に関しては父親が管理していたのでわかりません。月額料金は他の個別指導塾と比べて特別安くも高くもなかったと思います。
小学生 | 1~3万円、平均2万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(4人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上北台校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の塾を知らないので、比較出来ませんが、うちの子は受験が終わるまで楽しく通う事が出来たので、受験を乗り越えることができましたが、金額を考えるとおすすめはできません。冬季講習も夏期講習も毎日のようにあるようにコマ数をとっていました。先生と一緒に頑張っていました。英語のヒアリング対策もやってもらい苦手を克服していたので、子供の苦手なところを対策してくれるところはおすすめです。
- 料金について / 月額:30,000円
- スクールIEは、噂でもきんがくが高めと評価されており、コマ数などによって値段も個人差があるので、いちがいには言えないのですが、受験期もあり、確かに毎月塾代が大変だなと思っていました。
- 桜街道校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わかり易く、丁寧に教えてくださり、毎回授業内容をメールで教えてくれるので、こちらも安心して通わせられています。駅からも近いし、明るく楽しく、優しい先生方に指導してもらえているのでオススメです!いろんな科目も選べて、時間も選べるので、とても助かっています。料金は少し高いと思う時もありますが、コマを増やすときは、料金を見て子供が必要な科目など選んで通わせるのがオススメだと思います。
- 料金について / 月額:35,000円
- 料金は少しは高いとも思う時もありますが、やはり授業内容がしっかりしているので、今は満足しています。またコマ数が増えるときは少し考えながら頑張っていきたいです。
- 桜街道校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とてもいい先生ばかりで塾に行くのを楽しみにしているのでおすすめです。優しいだけでなく、面白くて子供への対応がしっかりしてて良いと思います。特に定期テスト前の対策として予想問題を作ったり過去問をプリントにしてくれたりするので勉強のためになると思います。駐車場がないので雨の時の送り迎えが必須です。夏期講習や冬期講習の前には面談があり、自分におすすめの授業料を教えてくれるので予定が立てやすいです。
- 料金について / 月額:12,000円
- 子供が2人いて、夫が怪我で仕事を休んでいる私にとっては高いなと感じました。もう少し安くしてもいいと思います
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(87人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(140人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(27人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 立川校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業についていく、わからないところをなくす、基礎の定着、には良いと思います。中学受験にはあまり向いていなかったように感じました。先生方はしっかりやってくださいましたし、子供も過度なストレスなく取り組んでいたことはとても良かったと思います。しかし、やはり中学受験に特化した塾のほうが良かったのかな、と落ちた身としては感じてしまいます。
- 料金について / 月額:25,000円
- 個別指導なので、集団塾に比べれば費用が高いのは当たり前だとは思います。が、やはり少し高いなと思いました。
- 立川校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に良いところや悪い所が見当たらなかったため。
- 上北台校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の塾を知らないので、比較出来ませんが、うちの子は受験が終わるまで楽しく通う事が出来たので、受験を乗り越えることができましたが、金額を考えるとおすすめはできません。冬季講習も夏期講習も毎日のようにあるようにコマ数をとっていました。先生と一緒に頑張っていました。英語のヒアリング対策もやってもらい苦手を克服していたので、子供の苦手なところを対策してくれるところはおすすめです。
- 料金について / 月額:30,000円
- スクールIEは、噂でもきんがくが高めと評価されており、コマ数などによって値段も個人差があるので、いちがいには言えないのですが、受験期もあり、確かに毎月塾代が大変だなと思っていました。
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(87人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(140人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(27人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上北台校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の塾を知らないので、比較出来ませんが、うちの子は受験が終わるまで楽しく通う事が出来たので、受験を乗り越えることができましたが、金額を考えるとおすすめはできません。冬季講習も夏期講習も毎日のようにあるようにコマ数をとっていました。先生と一緒に頑張っていました。英語のヒアリング対策もやってもらい苦手を克服していたので、子供の苦手なところを対策してくれるところはおすすめです。
- 料金について / 月額:30,000円
- スクールIEは、噂でもきんがくが高めと評価されており、コマ数などによって値段も個人差があるので、いちがいには言えないのですが、受験期もあり、確かに毎月塾代が大変だなと思っていました。
- 桜街道校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わかり易く、丁寧に教えてくださり、毎回授業内容をメールで教えてくれるので、こちらも安心して通わせられています。駅からも近いし、明るく楽しく、優しい先生方に指導してもらえているのでオススメです!いろんな科目も選べて、時間も選べるので、とても助かっています。料金は少し高いと思う時もありますが、コマを増やすときは、料金を見て子供が必要な科目など選んで通わせるのがオススメだと思います。
- 料金について / 月額:35,000円
- 料金は少しは高いとも思う時もありますが、やはり授業内容がしっかりしているので、今は満足しています。またコマ数が増えるときは少し考えながら頑張っていきたいです。
- 桜街道校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とてもいい先生ばかりで塾に行くのを楽しみにしているのでおすすめです。優しいだけでなく、面白くて子供への対応がしっかりしてて良いと思います。特に定期テスト前の対策として予想問題を作ったり過去問をプリントにしてくれたりするので勉強のためになると思います。駐車場がないので雨の時の送り迎えが必須です。夏期講習や冬期講習の前には面談があり、自分におすすめの授業料を教えてくれるので予定が立てやすいです。
- 料金について / 月額:12,000円
- 子供が2人いて、夫が怪我で仕事を休んでいる私にとっては高いなと感じました。もう少し安くしてもいいと思います
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(87人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(140人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(27人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上北台校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とくに問題なく、みんな明るい先生。その子たちに合わせた指導、問題集とかを用意してくれて、ありがたい。 あとはこどもがまた先生に相談したいと思っている 子供にむりにやらせたりせず、やるきをあたえてくれた。志望校にも入れたのでまんぞしている。 つぎのこも入ろうか考え中。 このままの環境でいてほしい
- 料金について / 月額:30,000円
- お金はだいたいこんなもんだと思ってはいるがやはり夏期講習や冬季講師はたかくてもう少し安くならないかとは思った
- 上北台校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とくに問題なくかよってた
- 料金について / 月額:20,000円
- 料金については、普通
- 上北台校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的に普通にいいところかなと
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(11人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(34人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 国分寺光校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特別にお勧めしたいとは、思っていません。
- 上北台校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とくに問題なく、みんな明るい先生。その子たちに合わせた指導、問題集とかを用意してくれて、ありがたい。 あとはこどもがまた先生に相談したいと思っている 子供にむりにやらせたりせず、やるきをあたえてくれた。志望校にも入れたのでまんぞしている。 つぎのこも入ろうか考え中。 このままの環境でいてほしい
- 料金について / 月額:30,000円
- お金はだいたいこんなもんだと思ってはいるがやはり夏期講習や冬季講師はたかくてもう少し安くならないかとは思った
- 上北台校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とくに問題なくかよってた
- 料金について / 月額:20,000円
- 料金については、普通
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(11人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(34人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 玉川上水教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全体的に良い印象である。
- 料金について / 月額:40,000円
- 少し高い印象がある。
- たかの台教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通学条件、費用、個別の対応などは良いと思うが、例えば適正型テストへの専用の教材などがなく、講師も学生で他の専門塾に比べて力が落ちるように感じる。前に設問で掛け持ち無しと答えましたが、ENAの直前講座を受けた。適正型対応の塾が作った教材を使い、講師も専任で、講座終了後も、インターネットで繰り返し自習できるなど、教える内容のレベルとしては大分差があると感じました。
- 料金について / 月額:43,000円
- 他の塾の料金を細かく理解しているわけではないが、有名塾の授業料はもう少し高いと感じています。初期費用や教材費は無かった。塾専用の教材は無かったのでそこはマイナスポイントと思う。
- 立川駅前教室高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- お金はかかったが、志望校を決める手掛かりが得られ、最終的には合格したので、文句を言うことはない。推薦する。今まで来た結果と同じ。場所もよく環境もよかった。塾は成績が上がればとりあえず目的は達する。先生との関係もよかった。子供が勉強をする意欲が出るなら問題はない。
- 料金について / 月額:10,000円
- 塾代は高かった。科目ごとにお金がかかり、払わないわけにもいかない。次々と公衆のたびに払うことになり、高い。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(16人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(29人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(21人) |
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中河原校小学1年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わるいてんはとくにない
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中河原校小学1年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わるいてんはとくにない
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 東大和教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- フレンドリーな先生がたくさんいらっしゃるので、質問しやすく、授業も集中してうけることができたといっていました。駅からもちかく、道路に面した建物にあったため通いやすかったです。子どもの学力に合わせた教材のカリキュラムを作成してくださり、理解度に合った進め方をしてくれ、わからないところを解るまで、教えてもらえました。
- 料金について / 月額:15,000円
- コマ数が増えるとその分高くなってしまうが予算に合わせてカリキュラムをさくせいしてくださり、たすかりました。
- 東大和教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく、いやがることなく通い続けられたのは、塾の環境、雰囲気、話しやすい先生型がいたからだとおもいます。毎日通うことで週間も身に付き、テスト前はとくにお世話になりました。 自主制がつき、ヤル気もでてよかったと思っています。 夏季講習や冬季講習では特に力がついたとわかり、結果がともなってきて、やってよかです。
- 料金について / 月額:8,000円
- 入会費もなかったと記憶してます。 どこも月謝はそんなにかわらないので、最初の面談で決めたので、教材費も妥当でした。
- 東大和教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ここの講師の先生方が子供の事を良く理解していただき分かる喜びやる気を引き出していただいた良い塾だとおもったから 子どもが行くことを喜んでいた 学年が上がるごとに成績もぐんぐん上がり志望校もまず無理だと諦めていた学校のレベルまで上がりその事により子どものやる気もかなり上がり受験には落ち着いた精神状態迎えられた
- 料金について / 月額:20,000円
- やはり授業料は高いとはおもいましたが子供の勉強へのつきあい方が変わったし一番に成績がどんどん上がっていったことに良かったと感じました
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(118人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(226人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(59人) |
行っておりません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 木曽東教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- アットホームな先生ばかりであった。 塾全体は威圧するような、レベルをあげろ!偏差値を上げろ!という雰囲気の塾でないので、それを望まない子供には合っていて良かった。 料金も他の塾よりは良心的であり特別講習も良心的料金であった。 塾の日以外でも空き教室を開放していただき無料で勉強ができる。空いている先生は時々教えてもくれた、
- 料金について / 月額:8,000円
- 初期費用はかかるが、月々の授業料も他の塾よりは良心的な料金であり、夏季及び冬季特別講習も良心的な料金で良かった
- 狛江教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生お一人ですが、とにかく子供が今の塾を気に入ってます。人見知りということもあり変えたがらない点を考慮しても子供にイヤイヤ塾に行っている感じがないのは親として助かる。ただ、もう少し勉強に意味をまた将来を見据えられるように塾でも後押しして欲しいです。たまに、恋愛トークなども女性の先生とやられてるみたいですが、その中で将来のために〇〇を、と親が言っても、うざがられる事をそれとなく伝えてくれるともっとありがたいです
- 料金について / 月額:12,000円
- 安い、良質的。通年での授業以外にもテスト対策などもありますが、それもさほど高くない料金で受けられる。小さな塾なので直前まで申し込みが出来たりと融通が効く
- 中神南教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- のんびり復習程度なら良いかも
- 料金について / 月額:10,000円
- だいたい1万位、特別講習も選べて高くなかった
中学生 | 1~3万円、平均1.5万(6人) |
---|
行っておりません
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 本校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何より友達とワイワイ通っていたのが私は良かったと思います。授業は、受験対策も定期的テスト対策もやってくれたよいなので、超難関高を目指しましょうみたいな人でなければ、良い塾ではないでしょうか。しかし、かなり前の話しなのでどこまで参考になるかは、ちょっとなんとも言えないところがありますが、参考になればと思います。あと、じたくから近いのも良いし、地元の塾ですね
- 料金について / 月額:20,000円
- まぁこの手の塾としては良心的な金額かなぁと思いました。高い塾はたくさんあるので。妹の塾より安かったし
- 本校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 定期的な面談や電話で子供の学習状況や理解度を確認できた。目標設定についても無理無く本人の実力に合った設定が出来た。月謝も特に高くなく経済的にも助かった。特に試験前のフォローがしっかりしていて子供の成績も心配する必要がなかった。最終的に目標とする高校に子供達全員が合格することができて家族みんなとても満足している。
- 料金について / 月額:600,000円
- 月謝以外は、特に特別ないお金がかかるわけでもなく、自習や補習は無料でやってもらった。収入の範囲で子供を通わせることができて助かった。
- 本校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 大分前のことであり、覚えていないため、志望校に合格できたため・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
- 料金について / 月額:10,000円
- 大分前のことであり、覚えていないため、普通と答えた。 内容についても、同様に覚えていないため、コメントできない。
中学生 | 1~3万円、平均2万(5人) |
---|
行っておりません
個別の良さはその子に合わせて早く進めたり、前に戻って復習したりと手厚いから。