教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

武蔵関駅
個別指導塾ランキング (2ページ目)

表示順について

248

個別指導塾
集団授業塾
武蔵関駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万3.2万3.7万
英才個別学院東伏見駅前校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供のやる気を最大限に出してくれて、学校の授業では教えてくれないことまで正しく説明してくれて、この塾で良かったと思いました。またこの先の受験に対してのこころざしや、取り組み方を学べて凄く通わせて良かったとつくづく思いました。今後の活動においても、周りの人達にもこの塾のよさを知ってもらい、進めてみたいと思います。

総合的な満足度

指導体勢、先生方の管理体勢、子供の通塾に関する管理体勢など、様々な内容で安心できる要素がある塾のひとつに思える。中学受験の結果に問わず今後も利用していきたいと思う。塾長もいつも融通をきかせてくれて、面接対応の要領を考え、対策の練習をしてくれるなど、特別授業にも対応し、利益を前提とした営業を感じないところが良いところ。

総合的な満足度

子供から悪い話を聞かないので。

料金について/月額:100,000円

周りの塾の費用を照らし合わせて比べてみても、講師陣の能力やカリキュラムをふまえても妥当な金額では無いかとおもいたした。

料金について/月額:24,000円

特に高いとかや安いとは無いが、個別指導と熱心さを加味しても充分お得な値段に思える。引き続き利用してみたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的、家からそんなに遠くは無いので通いやすくてよかった。周りもいろんな商業施設があったので便利に使わせてもらいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の立地及びなど通いやすい場所である。人通りが多い商店街にあり、人の目も届きやすく、治安としても悪く無い

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場があったので。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(76%)
2位 数学(74%)
3位 国語(42%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :70%89%80%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
武蔵関駅 徒歩19分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
武蔵関駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万--
まんてんスクールの画像
低価格で受講できる!オリジナルプリント教材で基礎学力アップ
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まんてんスクール!はじめてみた名前に最初は戸惑いましたが、内容をみてリーズナブルさに惹かれ入校を決めました。自宅ではテレビやゲームなどお勉強の妨げになる誘惑がいっばいなので、リーズナブルな料金で予習復習が出来る体制に惹かれました。 子供にとっては、満点をとるとイラストや花丸を貰える事が嬉しく、毎週塾の日を楽しみにしていました! ただ、結果成績が上がるには至らなかったので普通の評価とさせていただきました。

総合的な満足度

少人数で、自分のペースで進めるSystemなので、分からないまま進むことがなく、確実に習得することができる。申し分ない先生の指導のもとで、友達と一緒に楽しく学ぶことができる。楽しそうに通っているので、親のストレスもなく、近隣の施設も充実しているので送り迎えもついで感があって良い。金額も相当な感じで良い

総合的な満足度

アットホームな雰囲気はあるものの、先生の指導もしっかりされているので、勉強の習慣を身につける目的や補習目的ならお勧めできる塾だとおもう。 タブレット学習だと、家ではやらなかったり、飽きたりして、結局だらけてしまう事が多いが、塾でやると飽きずに勉強が出来ており、間違えたら正解になるまで同じ問題が繰り返し出題されるので、本人の達成感とやる気にも繋がっているように思われる。

料金について/月額:4,000円

まんてんスクールはとにかく料金かリーズナブルで通わせやすかったです。プリントなので教材費などもかかりません。

料金について/月額:5,000円

少し高いと感じたが、内容の割には合っていると感じた。教材も分かりやすいのでいいと思う。相場の範囲内。

料金について/月額:6,380円

とても安いと思う。 タブレット学習というのもあるが、やったらやりっぱなしではなく、先生も見てくれる環境がある。また、自習室も使いたい放題で学校の宿題が分からなかったら先生に聞ける環境が常にあるのはとても大きい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くコンビニや、スーパーや沢山の店舗があるので夜でも明るく通いやすいと感じました。自宅から近いのも決め手です

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りにお店やレストランがあり、送り迎えも大変ではないところで、ついでに買い物や外食をすることができてありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにある為通いやすい。 子供1人で向かっても人通りが多くあり、明るいので怖い思いをしないで住むので、環境は悪くはないと思う

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(100%)掛け持ちなし(100%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
吉祥寺駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :-5万-
個別指導専門塾 さくら学習院の画像
生徒が納得するまで徹底的に指導!短期間で成績アップを実現
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導専門塾 さくら学習院の画像0個別指導専門塾 さくら学習院の画像1個別指導専門塾 さくら学習院の画像2個別指導専門塾 さくら学習院の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生はいるが、塾長の方針と合わないのか、途中で辞めてしまった。そのあとは、物足りない先生ばかりで、勉強ははかどらなかった。振り替えの可能日も減って、 メリットはどんどん減っていった。駐輪場が遠いのと、空いている時間が短いのは、残念だった。少し距離があっても、常に開いていれば、休憩時間に要を足しに行けるのにと思った。

総合的な満足度

何件か個別指導塾を見学や体験に行きましたがその中で一番親身になって生徒の事を考えてくれてる感じがしました。塾の雰囲気もアットホームな感じで、その中で一人一人が真面目に取り組んでいる姿が好印象でこちらの塾に決めました。先生の教え方も分かりやすいと子供が言ってます。

総合的な満足度

受験にも合格できましたし、青春を過ごすよい場所でした。 先生たちとも出会えてよかったです。

料金について/月額:50,000円

振り替えの対象日が減ったり、よくわからないうちに改悪があったように思う。成果からみると、期待するレベルに至らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて時間はかからないが、駐輪場が遠いため、結局時間を要してしまう。駐輪場が空いている時間も限られているため、不便。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは若干歩きますが近くにスーパーがあったり防犯面では特に問題はないかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りも多く、安心して通えました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(75%)
2位 国語(50%)
3位 英語(50%)
掛け持ちなし(100%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
吉祥寺駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万2.5万4.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)吉祥寺駅前教室の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が希望している学部に実際に通っている大学生の経験談を聞く機会を設けてくれたりして、受験に対するアドバイスを聞けたり、先生も話しやすい雰囲気でとても良かった。普段の毎月の月謝はいいのですが、長期の夏期講習などはやはり高額になってしまいがちですが、集中して勉強に打ち込める環境ではあるのでそこは致し方ないのかもしれない。

総合的な満足度

学校帰りに通塾のしやすいターミナル駅の目の前の立地、人通りの多い町であり、防犯上安心して通わせられるメリット、先生方の懸命なフォロー・サポートが充実していた半面、結果として本人希望の大学に入れなかったこと、そのことから割高な費用になってしまった。希望大学に入れていれば、この感想も変わっていたかと思います。

総合的な満足度

指導者として素晴らしい室長さん、スタッフの方々。礼儀正しくきちんと勉強を教えてくださる講師陣、成績が伸び悩むと面談や相談できちんと向き合ってくれてとても助かりました。月謝が高いのが難点です。あとは上の子と下の子で室長が代わり対応が全く違ってしまったのは残念でした。推薦に変更したらほっとかれた感じになってしまいがっかりでした。途端に手を抜かれた感じで、だって推薦でいくからもういいかと思ってました。と言われて唖然としました。普通に今後の勉強や定期テストや英検も受けたいと思っていたのに残念でした。

料金について/月額:20,000円

予備校などに比べたらきっと安いのだろうが、やはり大学受験の高校生の塾代は高い、という印象。塾代を捻出するのはやはり大変だったので。

料金について/月額:200,000円

大学に入れるならと、糸目もつけずに、夏季講習・冬期講習もあると、月間50万円ほど払っていましたが、本人希望の大学に入れなかった為、結果として高額でありました。

料金について/月額:25,000円

よかった、というより高かった。よくやってくれる分、やはり高めでしたので長く通うのは厳しいと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前で、周りも駅周辺で明るかったので夜にぬっても不安はなかった。交番も目の前にあるので通わせていて安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに通塾しやすいし、ターミナル駅の本当の目の前にあり、人通りがあり、防犯上も申し分ありません。親としては安心して通わせられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通えてよかった。駐輪所があればさらにパーフェクトでした。駅の近くなのでお昼や飲み物を買う場所にも困りませんでした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
大泉学園駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万3万4.8万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

振替の対応を柔軟にしてもらえるのがありがたい。学校やプライベートの予定を優先しやすい。毎日勉強したいタイプではないので、本人のやりやすいようにスケジュールを組んでもらえて、やる気の継続につながっている。模試の申し込みも少しお得に、専用のコールセンターですることができ、結果も塾に届くので、復習や次回の対策がしやすい。

総合的な満足度

環境面で非常に良いと感じているが、料金が高いかと思うので、受講する科目のバランスをとって活用するのが良いと感じる。 講師は学生の方が多いのではと思います。講師の都合や他生徒の受け持ち状況や本人の部活動の状況から、夏期講習や冬期講習の日程を決めるのに苦労した。ただし部活を実施しても両立はできるよう指導して貰えている。

総合的な満足度

勉強への取り組みに対して、真面目に考えてから勉強をするようになりました。基本的な考え固めから、質問の仕方、分からない問題の考え方、生徒同士に互いに教え合うなど協調性も出てきて本当に通って良かったと言っていますし、微笑ましく嬉しく思い、親としてもどんなときも応援したくなりました。コースの選び方は私も少し勉強をしたかったと思います。

料金について/月額:29,400円

駅前のビル内にあるので設備費が高いと思う。通常の一コマは高いが、冬季講習や夏期講習の追加コマは良心的な値段に感じる。

料金について/月額:50,000円

環境面は申し分ないが月額料金が他校と比べ、高いと感じる。また必要の無い補習が無料で月1回受講可能であるが、受講しなくても月額料金に乗せてあるのではと感じる料金である。

料金について/月額:20,000円

一般的な相場を聞いていたので安い方に感じました。しかしながら教材があまり行き届いていないように思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので常に道も明るく人通りも多く、暗くなってからでもあまり心配ない。徒歩圏内なので駐輪場の心配もない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前である自宅と学校の間にある事で通いやすい環境にある。駅前なので夜の授業でも食事をとるところが多く不便はない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅は便利なところだったが、周囲には飲み屋等もあり、風紀が乱れているのかなと感じて嫌な時もあったから。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
三鷹駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :0.8万3.5万1.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三鷹教室の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験という目標を持って初めての塾にドキドキしながら不安と期待で通い初めました。初めはなかなかベースぎつかめませんでしてが、相性のよい先生に出会い、熱心な指導と声かけでやる気アップして、毎日の勉強を頑張れました。結果は残念でしたが、やってきたことは何かの力になったと感じてます。 受験ではなく学業成績を上げるためだったらもう少し、値段も抑えられるのでいいかなと思います

総合的な満足度

通塾期間は6ヶ月だったので短かったですが、丁寧に指導していただけました。教室長や講師の先生も穏やかで、子供もとても通いやすかったようです。 受講科目が多い場合は授業料が高いかもしれませんが、科目を絞って受講できるのでおすすめです。 駅前のビルなので、電車での通塾もとてもしやすいと思います。 受験対策だけはなく、学校の復習や定期試験の対策などで利用しても良いかと思います。

総合的な満足度

塾に通う時間は学校終わりからになるため親は心配だが駅から近いのでそのてんは安心でした 勉強が苦手だった娘が苦手意識がなくなり楽しそうに塾通いをして合格したときの感動は今も覚えている 個人に合わせて丁寧に指導してもらえるので通わせて良かったと思っている 塾の先生も若い人が多いのでお姉さんやお兄さんのように親しみを覚えるようだった

料金について/月額:8,000円

もうひとつ体験した塾がありましたが、個別ということもあり、そこよりはすごく割高だなぁ…と感じました また 夏期講習など、レベルによるのでしょうが、ここまで増やさないと行けないの?と思うくらい受講数が増え料金も増えました

料金について/月額:15,000円

・入塾費用がかからなかったため、初期費用がほとんどかからなかった ・教材も貸与してくれたため、教材費がかからなかった ・個別指導の割に、授業料が安かった

料金について/月額:10,000円

他の塾と比べて少し高いイメージだったが 本人の成績も上り自信がついていく様子をみて妥当な金額だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあり、塾出るとすぐにバス停があるので、小学生が夜の帰り道、危険が少なくてよかったです。 あまり混雑してるところでもないので、帰りに待ち合わせもしやすくてよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

・駅からも近かったため、通塾しやすかった ・家からも近かったため、通塾しやすかった ・駅前のビルだったので、通塾がしやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の側にあり電車やバスでも通えた 自転車で通っていたが塾生専用の自転車置き場もあったので通いやすかった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
吉祥寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万3.9万1万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初は、本当に塾かよいで成績があがるのか心配でしたが、通わせてみると、先生方がとても親身になってくれて、子供それぞれの特徴にあった教材とプログラムを準備してくれているので、子供も勉強するのが楽しくなったようです。結果的に成績もあがって志望校に合格できましたし、子供が勉強する楽しさを持ってくれたのでよかったです。

総合的な満足度

子どもに寄り添いながら、成果がでたタイミングで褒めてくれた。その繰り返しで、どれくらい勉強すればどれくらいの結果がでるのか自分なりの感覚を掴めたように感じる。高校入学後のテスト勉強もそのおかげで自分で計画を立ててできた様子。また、年上の高校生など自習している様子をみたことも勉強するイメージを持つのに役立ったよう。

総合的な満足度

吉祥寺駅から近く講師陣も若い人が多くみなさん活気があり頑張っていると思います。本人が悩んだり、課題の克服に向け、丁寧にかつ親身になって寄り添いながら対応して下さいましたので感謝してます。施設の規模も大型ではなく、割とこじんまりしているので、コロナ禍においても安心感を持って通わせることが出来たことも好評価してます。

料金について/月額:80,000円

値段としては、特段に安くもなく高くもなく標準的だと思いますが、子供も楽しく勉強できており、成績もあがったので満足です。

料金について/月額:50,000円

納得感があるときとないときがある。具体的な学習計画を示されたときは特に感じなかったが、時間パックで割引率提案のときは違和感を感じた。

料金について/月額:10,000円

若い講師で授業もわかりやすく、丁寧に対応して下さいました。料金については比較する対象が無いので金額の妥当性は個人の満足度からみて適当であったがと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くにあり、まわりも人通りが多くて治安も良いため、夜おそい時間でも子供ひとりで通わすのに問題ないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し離れているが、コンスタントに人通りがあり建物までは明るくて心配が少ない。建物自体が暗く、入ってからエレベーターに乗るまでとエレベーター内がなんとなく薄暗い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため自転車での通学には駐輪場がないために向いて無いが、コンビニエンスストアがそばにあるので、利便性の高い教室かつ軽食の調達には非常に便利だと思いました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(58%)
2位 英語(58%)
3位 国語(53%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :83%87%82%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
大泉学園駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万3.9万5.4万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人の意思を尊重してくれ、宿題を無しにしてもらったり、教材や質問などにも臨機応変に対応してくれた。進学に関する情報では、欲しいと思った内容をもらうことができた。テスト対策のための一時的な教科の変更にも応じてもらえたのはとても助かった。質問を次回持ち越しにする講師は、本人が嫌がったので、変更してもらうこともできた。

総合的な満足度

トライと言えば家庭教師、ですが、個別指導なので塾と同じ感覚。ですが講師も大学生で話しやすいお兄ちゃんのような先生。都合により講師交代もよくありますが、雑談も交えてくれたりするそうで、子供との距離が︎︎︎︎︎︎近く話しやすい環境というのは非常に大事だと思う。 テスト前など、先生と生徒で相談しながらコマ数を増やしてくれる。当初は塾に行かされていた状態の子供も、自らコマ数を増やしテスト対策をするようになった。 この3年間で、塾長が3回ほど変わっていますが今の塾長になってからは長くお世話になっています。小さなところも褒めてくれる、アットホームな塾だと思います。

総合的な満足度

最終的に学力向上を目的に入塾させたため、そこが達成できなかったことで総合的な満足度はあまり良くない結果になった。 普通の塾だと感じたが、確実に個別対応してくれるので、集団塾ではなく、個別教室希望の人にはおすすめなのではないかと思う。 塾としては普通の塾だと感じたが、確実に個別対応してくれるので、集団塾ではなく、個別教室希望の人にはおすすめなのではないかと思う。

料金について/月額:32,000円

個別指導のため、どうしても高くはなる。その中でも、比較的良心的な価格だったかもしれない。教材費は特別かかっておらず、当時はコピー代もかからなかった。

料金について/月額:50,000円

他の学習塾に比べたぶん月謝は高めだと思うので普通にしました。短期講習なども安くはない金額ですが、一コマが個別指導1時間、自習1時間、計2時間計算なので仕方がないのかもしれません

料金について/月額:36,000円

月額料金高めだったと感じていたが、あまり子どもの学力向上には結びつかなかったため、コストパフォーマンス的にはあまり良くないように感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし、周辺にはお店もたくさんあって、夜でも明るかった。専用の駐輪場が無いのは残念だったが、駅周辺にはいくつかあったので、そちらを使った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすいこと。商店街の一角にあり、夜でもわりと一通りがあるので帰りが遅くなっても少し安心。駐輪場は近くに有料のがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので交通の意味では通いやすく、人通りも多いため、帰り道も心配は少なかった。ただ、交通量が多いなど、気をつける事もあった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(58%)
2位 英語(58%)
3位 国語(53%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :83%87%82%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
三鷹駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :6万2.6万3.8万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友だちと同じところや集団では学校とあまり変わらず集中出来ないことがあったり、授業が分からなくても置いていかれてしまう不安があったが、個別でそれぞれにあった方法で教えてくれるので安心してお任せできる。授業で習った所をその場で1人で復習する時間があり身についている様子。時間により混んでいると復習の時間が短くなることがあるのが困る。

総合的な満足度

当初、心配していたのは、塾の環境にも馴染めるかが課題の一つだったのだが、体験してみて講習のことを気に入ってくれたので、進んで通うことができたことが何よりだった。 そして、教え方が自体が美味かったようで、いつもしっかりと理解して帰って来るので、とても効率が良かったように感じた。 本人がある程度RESPECTしたうえで、授業を受けてくるので吸収率も飛躍的に上がったようにも思えた。

総合的な満足度

まず第一にカリキュラムがよい。集団指導では置いていかれがちな生徒でも、わかりやすく理解するための勉強方法が提示されていることで生徒のやる気を向上させている。また、定期的な面談やテストを実施することで生徒の成績における現在地が明確になるので、今何が足りていないかを客観的に把握することができる点がおすすめできる。

料金について

個別なので仕方がない部分もあるが、高め。休み中の講習、追加授業などは割引もしてもらえたので良かった。

料金について/月額:80,000円

当初考えていた金額よりは、多少下回ってくりたこともあり、大きな負担になるまではいかなったので、想定内の金額だったと感じた。

料金について/月額:30,000円

極端に高いわけではないし、費用対効果をみれば通塾を継続することで得られる効果が費用以上だと感じたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から距離があるため、自転車で通っている。夜遅いこともあるので心配。また、駐輪場が無いため駅前の有料駐輪場に停めなくてはならない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通う上で、距離の近くて安心して通わせることができたは良かった。 そして、近隣の環境も良く治安も良かったことで、子供だけで通えたのは丕きかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前近くにあり、学校の帰りなどにも寄りやすく、またアクセスも良好なので迎えにも行きやすい場所にあるから。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(58%)
2位 英語(58%)
3位 国語(53%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :83%87%82%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
吉祥寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万3.1万3万
栄光の個別ビザビの画像
1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の実力を引き出して、具体的な教科科目と目標を設定して、日々勉強ができているので、とてもおすすめの塾だとおもいます。先生方もみな優しくて、生徒ひとりひとりに寄り添って教えてくれているようにかんじます。学校も駅から徒歩圏内でまわりも治安が良く、夜でも子供だけで安心してかよわせることができるような環境です。

総合的な満足度

充実したサポート体制が常に維持されているので、困ったことがあったらすぐに相談できる環境下で勉強することができるのがとても安心している。面談も担当の先生が決まっているので、継続して自分の進路のことを知っていてくれている状況で、学習計画や受験方法などを一緒に考えてくれるのが良いところです。もし、兄弟で入塾を考えている人がいれば、割引制度があるのでおすすめです。

総合的な満足度

自宅から通えるところなので安心できる

料金について/月額:80,000円

特に安くもなく高くもなく標準的な価格設定だと思うけど、子供が楽しく通っており、成績もだんだん良くなっているので問題ない。

料金について/月額:20,000円

安いわけではないが、我が家は姉妹で通塾させていたので兄弟割りの制度を利用して安く済んだので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏内で、人通りもおおく、夜も明るいので、子供だけでも安心に通わせる環境にあるとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので騒音は仕方がない

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の最寄りの駅にあり、家から近いのに加え、学校から直接通塾する時にも駅から近いので自分の生活スタイルに合っていた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :80%81%79%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
大泉学園駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万4万3万
栄光の個別ビザビの画像
1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

充実したサポート体制が常に維持されているので、困ったことがあったらすぐに相談できる環境下で勉強することができるのがとても安心している。面談も担当の先生が決まっているので、継続して自分の進路のことを知っていてくれている状況で、学習計画や受験方法などを一緒に考えてくれるのが良いところです。もし、兄弟で入塾を考えている人がいれば、割引制度があるのでおすすめです。

総合的な満足度

個別指導であったので細やかな対応をしてくれる。個人の進捗を見ながら進めることができるのが最大の魅力と思われる 電話での相談にも嫌な顔をせずにしっかりと対応をしてくれる。 家から近いことは何より良かった。最寄り駅からも近いので万人に受けると思われる。 先生の経歴も申し分なく安心して通える雰囲気がある。

総合的な満足度

わかりやすく、年齢も若い先生方が居たのでプライベートの話もしていて、コミュニケーションなどをうまくとりながら勉強を教えていただいたと思います。期末テスト前などは通常じゃより力を入れてもらい丁寧にわかりやすく 子供の気持ちになって教えて頂いた印象をもちました。 どのレベルの位置などすぐ判断していただき、その子の性格を見極めて教えていただきました

料金について/月額:20,000円

安いわけではないが、我が家は姉妹で通塾させていたので兄弟割りの制度を利用して安く済んだので良かった。

料金について/月額:30,000円

個別指導であったのでやはり料金は少し高めである。教材などは他とそれほど変わらない料金であると思われる。

料金について/月額:50,000円

個別は高いがそれなりの成果が伴ってら為、値段と相応だと思う。ただ高いが為、初期投資は難だとおもう。もう少し初期投資は抑えて欲しい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の最寄りの駅にあり、家から近いのに加え、学校から直接通塾する時にも駅から近いので自分の生活スタイルに合っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのでよかった。駅からも近いので通学には便利であると思われる。周辺環境も特に問題となる点はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近という利点、人通りも多く自転車で通っても止める所があり夜遅くなっても街灯が沢山あり安心して通えた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :80%81%79%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
三鷹駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万3.1万3万
栄光の個別ビザビの画像
1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の感じがよかった

総合的な満足度

充実したサポート体制が常に維持されているので、困ったことがあったらすぐに相談できる環境下で勉強することができるのがとても安心している。面談も担当の先生が決まっているので、継続して自分の進路のことを知っていてくれている状況で、学習計画や受験方法などを一緒に考えてくれるのが良いところです。もし、兄弟で入塾を考えている人がいれば、割引制度があるのでおすすめです。

総合的な満足度

本人が良かったと言っていたので良かったんだと思う。他人に勧めるかと聞いたらどちらかといえば勧めるそう。

料金について/月額:20,000円

安いわけではないが、我が家は姉妹で通塾させていたので兄弟割りの制度を利用して安く済んだので良かった。

料金について

少し高かったが、志望校に入れたので結果費用対効果は良かったのかと思う。高くかかると結果も良くなるんだと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りの環境もよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の最寄りの駅にあり、家から近いのに加え、学校から直接通塾する時にも駅から近いので自分の生活スタイルに合っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅までの通り道にあり、通いやすく、治安も悪くなく通いやすかったようだ。友達と行くと自分のペースが変わるので誰も行っていない塾を選んだ

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :80%81%79%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
大泉学園駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万1.8万5万
個別指導なら森塾大泉学園校の画像
1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

休みの振り替えがないのでそこは残念ですが、子供は楽しく通っているので

総合的な満足度

苦手だった数学が上達し数学が好きになり、またわかると楽しいようでクラス1位 また学年一番をとれるほど数学の成績がみるみる間に上がっていきました。中学から高校3年の2月まで通い、楽しかった思い出として今でも近くを通りがかると当時を懐かしんで話していますが、勉強は親の頑張りではなく、本人次第だと思います。塾も本人達が通いたいと言ったのがきっかけで後は親は学費面のサポートだけしかできません。塾もこっちは着いてくだけで決定は自分で決めてました。小さい時から習い事も全て選ぶのは子供に決めさせていました。結果それで何ひとつ失敗した事はなく大人になり今社会人してます。 子供の意見考えを尊重し我が子を信じてやりたいもの、進学、就職全て自分で決めてこれたのは良かったのでは、と感じてます。

総合的な満足度

本人も気に入って塾に通っていたようにも思いますし、多くの先生のみなさんにも大変お世話になって、受験に関するいろいろな事柄について、相談に乗ってもらったり、調べてもらったりなどもして頂き、親としてもたいへん助かり、良かったと本当に思いました。受験の最後の方になって来ると、本当に家族のような同志の感じになって、非常に心強かったように記憶しております。

料金について/月額:5,000円

料金は先程何となく数字を打ちました。月謝などいつまでもいちいち覚えているものでしょうか、安過ぎに入力したと思います。

料金について/月額:50,000円

費用については相場がよく知らないこともあって、良く分かりませんが、短期間で集中的にカリキュラムを組んでいただいて、特別に進路相談などにも時間を多めにしてもらったので、妥当だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なのでバスで通えたり自転車が置けるので、通いやすいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近でも周りはほぼ住宅地より少し駅よりの場所でした。時間が遅かったので車で送り迎えしてましたが、周りもかなり送り迎えされてる様子でした。遅い時間の住宅街は物騒なので

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺環境については、住宅街で、駅からも近いことなどもあり、治安などの通学に関しては、特に問題はないように思いました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(74%)
2位 英語(69%)
3位 国語(30%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :90%80%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
保谷駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万2万6.4万
個別指導学院フリーステップ保谷教室の画像
点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に必要な内容を先生と話して組み立てられることや先生がフレンドリーで初対面でも話しやすいことがハードルを下げていると思う。ただ、周りの生徒の受けている授業が違うのもあり、自分の内容に集中しにくいと感じる可能性もあると思う。自分的には必要なことを周りに合わせないでできることが大きなメリットになっていると思う

総合的な満足度

子供が明るく勉強に取り組めるようになったことが一番うれしい。

総合的な満足度

駅からも近くとても通いやすい環境だと思います

料金について/月額:20,000円

教材は塾にあったものをコピーしてもらっていたのでかからなかった。ただ、授業料は一コマでも結構かかっていた均衡がある

料金について/月額:66,425円

個別ならある程度の金額は仕方がないと思っている。

料金について/月額:61,050円

もう少し安いと助かるのですが

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の周辺で塾を探したのもあるが家から徒歩で行くことができ、自転車でも駐輪場があり家から通いやすい立地だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ロータリーに面しているので安心である

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場がもう少し近ければ良いのですが

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(80%)
2位 数学(69%)
3位 国語(34%)
掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)
志望校への合格率 :100%80%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

大泉学園駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が優しくしてくれたりするのなとても良かったです。もう少しきれいな教室だったら良かったなとは思います。人数が多い時間だと席がなかなか空いてないことがあったのがもう少し席を増やすか大きくなればいいなと思いました。全体的には雰囲気も良くて通うのが嫌になることはなかったです。とてもいい塾にかよえたとおもいます。

総合的な満足度

塾長と、その子供との相性もあると思うが、どんな性格の子供にも、親身になって向き合ってくださる方なので、勉強することが楽しい、塾に行くのが楽しい、と感じると思う。スケジュールの融通が効くので、部活や習い事との両立が とてもしやすい。全ての教室が良いかといえば、そうではないと思うが、この教室の塾長は 確かであるので、お勧めできる。

総合的な満足度

塾長が良いと思います。周りの塾では夏期講習の時にたくさんのカリキュラムを半ば強引に勧められたりといったような話も聞きましたが、ここは「必要な分だけで良い」と言われました。塾長が、勉強をただ教えるというのではなく、自分は何のために勉強をするのか、勉強をして何を得たいのかなどという根本的な事から考えさせてくれたのが良かった。

料金について/月額:10,000円

一コマずつの値段が学年によって変わって行くのが良かったです。個別で優しく教えてくれるのに良かったです

料金について/月額:66,000円

個別指導なら他塾に比べると価格が安いと思うが、講師レベルや指導は レベルが高いと思う。夏期講習や冬季講習も、こちらの経済状況に合わせて考えてもらえる。 授業数は抑えたまま、自習という形で、見てもらえるので、余分な授業料を支払わずに手厚い指導をしてもらえる。

料金について/月額:50,000円

周りの塾と比べると、個別指導の割には授業料が高くはなかったように感じました。夏期講習などのカリキュラムを組むときも、「必要な物だけで良い」とアドバイスしてもらいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスがたくさん通っているし、駅からもすぐなのでどこからでも通いやすいと思いました。駐輪場もあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分以内、自転車で3分ほどであり、バス通りに面しているので、夜間でも明るく、地域の人の目が届く

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠くなかったので通いやすかったです。ただ、自転車で通っていたので雨の時は不便でした。車の送迎が手間でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
保谷駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生との相性が悪くて前の集団塾を辞めて転塾したので心配していたのですが、今回は担当の先生との相性も良いみたいで毎週嫌がらずに通塾しているだけで満足しています。1教科しか取っていないのですが自習室も塾が空いている時はいつでも使えて便利です。お手紙等出さないタイプの子供なので知らなかったり、申し込み期限が過ぎてる事があったのが全てスマホでチェック出来るのが助かります。コースやコマ数を塾長から数パターン提示されるのですが言われるがままではなくて自分の子供にあったコース、コマ数を冷静に見極めるのが大事だと思います。進路相談にものっていただけるし、面談もまめにあって子供だけでなく保護者へのフォローも手厚いです。

総合的な満足度

塾長と、その子供との相性もあると思うが、どんな性格の子供にも、親身になって向き合ってくださる方なので、勉強することが楽しい、塾に行くのが楽しい、と感じると思う。スケジュールの融通が効くので、部活や習い事との両立が とてもしやすい。全ての教室が良いかといえば、そうではないと思うが、この教室の塾長は 確かであるので、お勧めできる。

総合的な満足度

塾長が良いと思います。周りの塾では夏期講習の時にたくさんのカリキュラムを半ば強引に勧められたりといったような話も聞きましたが、ここは「必要な分だけで良い」と言われました。塾長が、勉強をただ教えるというのではなく、自分は何のために勉強をするのか、勉強をして何を得たいのかなどという根本的な事から考えさせてくれたのが良かった。

料金について/月額:16,500円

学年が上がると金額も上がりコマ数も増やしたり、模擬テストも毎月受けるようになり金額としては上がりましたが個別指導なので相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:66,000円

個別指導なら他塾に比べると価格が安いと思うが、講師レベルや指導は レベルが高いと思う。夏期講習や冬季講習も、こちらの経済状況に合わせて考えてもらえる。 授業数は抑えたまま、自習という形で、見てもらえるので、余分な授業料を支払わずに手厚い指導をしてもらえる。

料金について/月額:50,000円

周りの塾と比べると、個別指導の割には授業料が高くはなかったように感じました。夏期講習などのカリキュラムを組むときも、「必要な物だけで良い」とアドバイスしてもらいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバス停から近いのですが、道が狭くて交通量が多いので信号が無い横断歩道を渡る時は気をつける様に言ってあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分以内、自転車で3分ほどであり、バス通りに面しているので、夜間でも明るく、地域の人の目が届く

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠くなかったので通いやすかったです。ただ、自転車で通っていたので雨の時は不便でした。車の送迎が手間でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
三鷹駅 徒歩8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅から近く便利な場所に合ったのもあり、安心して通わせることが出来ました。 先生方の対応や教え方も、生徒の個性に合わせてカリキュラムを作って下さり、時間内に集中して有意義に勉強が出来たので、子供達もめんどくさがらずに楽しんで通えていたと思います。子供個人個人に合わせて教えて貰えるので、しっかり勉強が出来て助かりました。

総合的な満足度

個別対応の良さは丁寧に本人のペースに合わせて教えてもらえることなので、その点はよかったとおもいます。学生アルバイトの講師陣がほとんどだったので親近感はある一方で緊張感が少なくて進度もゆっくり目のように感じました。受験でかなりの難関校を目指すには物足りないと思いました。授業の補習や定期テスト対策には丁度良いと思いました。

総合的な満足度

効率良く教えてくれて、受験に向いている学習塾だと思います。

料金について/月額:7,000円

月額料金も初期費用も特に他の塾と差が無く、利用しやすかったと思います。 教材費も特に気になりませんでした。

料金について/月額:5,000円

科目数に見合った金額だと思う。週に一日くらいだったので負担にもならずに通うことができたように思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く自転車で安全に通える場所にあったので、心配なく通えました。 駅からも近く人の目もしっかり合ったのも安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでコンビニもあって便利な場所です。それほど繁華街でもないので、夜でも治安を心配するほどの事はない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に通いづらいということは感じませんでした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
大泉学園駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万5万9.9万
TOMAS(トーマス)の画像
志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾に初めは通いましたが続かなかった。こちらの塾に変わって正解でした。本人よりも合格への情熱がある講師に出逢い、良かったです。また講師をまとめる担任もいて、その上に室長もいて、多くのプロ講師に護られながら面倒見良く指導しておりましたので、大変に感謝しております。希望の進学が出来ました。ありがとうございました。

総合的な満足度

3年程前のことになりますので、記憶に頼ることとはなるのですが、Thomas大泉学園の総合的な印象としては、悪いことはありませんでした。講師、スタッフの方々が皆さんとても熱心で、子供も安心して通うことが出来たと思っています。また、保護者としても、心配なくこどもを通わせることができましたと記憶しています。

総合的な満足度

成績はあまり変わりなかったが、通うのを嫌がる訳ではなく受験まで通えた。 親身になってくれる。 聞きたいことは、電話でも、面談でも答えてもらえる。希望すれば、面談いつでも可です。 子供だけでも大丈夫ですが、親のみでも可でした。 目標を持つようにいわれつづけましたが、なかなか難しいことでした。 アットホームな塾でした。

料金について/月額:140,000円

授業の内容の濃さや室長、講師など多数のスタッフに面倒を見て頂く事を考えると、授業料は高めですが、妥当かと思います。

料金について/月額:40,000円

半年間で、約40万円の費用がかかったと記憶しております。しかしながら、第一志望の学校に無事合格することができましたので、結果として良い判断だったと思います。

料金について/月額:150,000円

基本的に高いとは思うが、ワンツーマンなので、妥当とも言える。 もう少し安いと、受験費用もあるので、助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近いし、雨や雪の日も車で送迎しやすいスペースがある。飲食店も多く生活面でも困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

西武鉄道池袋線の大泉学園駅北口からすぐという場所が一番安心しました。夜まで人通りがあり、また飲食店もありながらそれ程騒がしくない環境でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、駐輪場もありました。自宅からも近いので、通いやすかったです。駅前なので、コンビニや自販機もあり、夏休みなどにと利用しやすかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(49%)
2位 英語(47%)
3位 数学(42%)
掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)
志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
吉祥寺駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :5.5万1万1.7万
TOMAS(トーマス)の画像
志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子は集団塾は絶対拒否、生徒2人対講師1人も嫌と言うことで完全個別塾になりました。個別塾でも、何の仕切りもなく、隣に別の生徒と先生が座るようなガヤガヤタイプのところもあったのですが、こちらは完全に仕切られて隣の様子も分からないほど。集中ができて良かったようです。講師と対面で学校方式の授業を行う塾で、ただ問題を解いて解説を受けると言うやり方ではなかったので、そこは他の塾との大きな違いだと思います。

総合的な満足度

相性のいい先生に出会えたら、親身になって対応してくれて、学力向上のきっかけになっていたと思います。残念ながら、科目によっては相性が合わず、先生を変えたり他の塾に変えたりしました。塾長が毎年代わり、対応もそれぞれ違い、でも共通したのは、コマ数を多く入れさせようとすること、でした。夏期講習で英語の文法をしっかりやった方がいいと言ってきたのに、 結局やったことと言えば、学校の宿題を解いていくことのみ。もちろんそれはそれで助かりましたが、主目的じゃない事を行うのはどういうものかと感じました。結局高いお金払って一緒に宿題しただけ。子供はそれでも塾に行った甲斐があったと感じているので、よかったのでしょうね

総合的な満足度

先生陣、環境、相談に対する迅速な対応、教室の清潔感、その他色々な面で満足である。アットホームな雰囲気も非常によいとおもう。勉強嫌いな子供もやる気になる雰囲気がある。ただ、無駄に授業のコマを増やすような、営業の仕方がよくないと思います。親に対して、お子さんがもう少し伸びるためには、もっとコマを増やした方がいいなど。

料金について

一対一なので、やはり料金はそれなりです 進み具合が遅い時には授業が追加になり、その分料金も追加になります 夏休み、冬休みなど、長期休暇の時は合宿などもあるので、申し込めばそれも追加になります 1教科に対しての料金のため、単純に教科数×料金となります 割引きなどはありません

料金について/月額:20,000円

一コマ一万円以上なので充分高いと感じます。個人対応なので仕方ないとは思いますが、結局お金積めば何とかなる様で、嫌な感じでした。夏期講習や冬季講習を、色々な理由をつけて無理やりコマ数を増やしてくることには辟易しました。

料金について/月額:15,000円

以上、環境やシステムに不満はないが、料金が少し高めであると思う。また、子供に対してもう少し頑張る為に営業かけてくる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

吉祥寺駅近なので大変通いやすかったです 夜遅くの授業を取っていたのですが、人通りが多いので逆にそれが安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くに立地していたので、通塾に関しては不安感はありませんでした。吉祥寺なので人混みが多く、でもむしろ、たくさんの目があるから何かあっても頼れるのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。人通りは多いが改札口から5分以内なので、ストレスなく通えると思う。周りにコンビニが多く困らない。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(49%)
2位 英語(47%)
3位 数学(42%)
掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)
志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
248

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

武蔵関駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る