- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
目的意識がはっきりして、自分で勉強をこなしながら、親のサポートをうけて楽しめる子供なら早稲田アカデミーは向いていると思います。ただ、親に行きなさいと言われて仕方なくいく子供にとっては早稲田アカデミー向いていないと思います。受験に向けての教材の量がとても多く、これをこなせたら志望校は親が見て合格すると思える量と質です。
総合的な満足度
とにかく先生が親身。テストで難しい問題が出て息子が回答出来なかった場合、授業中に詳しい解説をしてくれる。また、個別に聞きに行った場合もわかりやすく教えてくれる。親との面談で、親が悩みを相談したときに、その心配を払拭してくれる親身なアドバイスをいただいた。息子はそれで立ち直って次の公開テストで高得点を取ることができた。
総合的な満足度
塾の場所もよく、問題のある生徒もおらず、先生も懇切丁寧であるし、塾の設備自体もいいので概ね問題はありません。例えば、息子がわからない問題があるときに先生に質問に行ったときに先生は時間を取ってくれて説明いただくので息子も疑問点を持ったまま家に帰ってくることはない。常に頭がすっきりした状態で塾に通っているので塾を辞めることはないと思う。
料金について/月額:40,000円
教材が多く使いこなせないため、教材費を含めて短期講習会、日々の授業料も受験を終えてみると高額であったと感じます。志望校に合格していればそのあたりの捉え方は違ったものになったとおもいます。
料金について/月額:70,000円
毎月100000円近くの授業料を払っている。決して安い金貨ではない。インフレの影響もわかるが、安くならないのかと思う。
料金について/月額:50,000円
月に50000円と一概に安いとは言えないが、懇切丁寧に教えてもらっており、これぐらいの金額をはらってもやむなしかと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から通いやすい環境にあり、通りも明るく多少遅くなっても不安がない立地にあったのでとても良いと回答しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて通える距離にあるが、ほぼ駅から直結の構造なので、安心して通わせることができる。駅の北側に行かないようにしてほしい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近い。駅の北側にはスナックなど子供には不適切な飲食店があるが、塾は駅の南側に位置しているので環境的には問題ない。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
有名校に合格するには他校の方が良いかと思いますが、中堅校くらいでしたら習い事を続けながら学べると思います。宿題は多いので家族のサポートは必須となります。6年生になったら、過去問を塾が用意してくれて色々な学校の対策を行う事も出来ますし、先生が全て添削もしてくれます。集団授業なので日々の勉強は個々に任されますが、塾に行けば学べる環境はあるかと思います。
総合的な満足度
子どもの意欲を高めてくれない
総合的な満足度
とにかく子どもに馴染むアットホームな雰囲気が塾や先生方にあり、楽しく勉強ができていることが今は一番であると感じている。本人のモチベーションも自然と上がっており、毎日塾でも家でも勉強にも積極的に取り組む姿が見られる。まだ入塾してあまり日が経っておらず、これから分かることもあるとおもうが、今のところ総合的に満足している。
料金について/月額:50,000円
通常の費用にプラスして夏期講習や冬期講習などはかなり高額です。我が家は最後の冬期講習は過去問に取り組みたかったので申込しませんでした。
料金について/月額:40,000円
びっくりするほどは高くない
料金について/月額:30,000円
料金は全体的にやや高めと感じる。今後への心配は多少あるが、それだけの価値があると信じて今のところ通っている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり、人通りも多いので通学には適しています。しかし、5階まで階段を使う事が必須なので、毎回は子供にはしんどそうでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカなので夜道が暗くなく安心だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で人通りもそれなりに多いため、一人で通うのにもそれほど不安はない。夜も明るく、怖いと感じることはない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生も多く、教材の内容や授業の質、料金と総合的に勘案して今後も継続して通わせる一定の価値はあるなと思うので、良いとしました。ただ、コースが新設されたりしていて実際どのコースやどの模試を受けるべきなのか先生もちょっと曖昧なところがあり、少し迷走感を感じます。もう少しブラッシュアップしてから新設してほしいなと思いました。
総合的な満足度
受験のノウハウは十分にお持ちなので、その通り言われた通りにやっていれば、成績は上がる。 しかし、各講習や特訓が取ることを前提としているので、合わせると毎月結構な金額になる。 また、クラス分けを行っており、自分のレベルが目に見えるので、向上心が高い子は、頑張る目標があり良いと思う。 逆についていけなくなると、厳しい塾だと思う。
総合的な満足度
目指すところが同じレベルの子が多いため、しっかりとレベルの高い指導が受けられる。模試やテストが多いため、どのくらいのレベルにいるのかがよく分かり、親として声かけがしやすい。 ただ、特訓授業や模試が多いため、金額が高い。その講座を取らないと勧誘がしつこい。 塾としての経験値が高いため、指導内容は的確で、そこに付いていけば、実力が確実につく。
料金について/月額:26,000円
特別に安いわけでもべらぼうに高いわけでもないので普通だと思いますが、講習に関しては高めだと思います。
料金について/月額:20,000円
通常授業一式は、入試対策として考えると高過ぎはしないが、他の講習が必須とは言われないが、申込むのが前提になっており、それがとても高い。
料金について/月額:80,000円
授業単体は適正価格なのだろうが、模試や特訓授業が多く、受けることが前提のため、合計すると高額になる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩数分であることに加え、バス、電車も使えて便利です。自転車で通う生徒には駐輪スペースを利用するステッカーもくれます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、人通りも多めの通りなので、夜でもそこまで心配はない。 自転車も置く場所が決まっているので困らない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置場があるので、停められなくて困ることはない。人通りはあるので、暗くなってもそこまで心配ではない。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供は、塾に行くのは楽しかったようです。 先生もいい先生で、子供に合わせて授業の仕方を工夫してくれてました。個別授業のとてもいいところでした。塾長との面談もたくさんあって、勉強の進み具合や担当の先生からのコメントなどを細かく面談で教えてくれました。 やはり、長く通うには、塾代が高かったです。勉強がわかると思わせてくれた塾だったと思います。
総合的な満足度
他の学習塾で学習についていけなくなって退塾して、親子ともに落ち込んでいた。トライに入塾して個別指導により子どもが主体的、意欲的にがくに取り組むようになったのはこの塾の子ども対応する質の高さがらだと思う。子どもがやる気を維持する言葉がけがあったから、また、学習の成功体験をさせて頂いたからだと思う。集団での学習てはついていけない子どもにとっては最適な学習塾だと実感した。また、希望校に入学できたのも良いと判断した理由である。
総合的な満足度
基本的なサポートから、わからなかったところに対してのサポートはある。また夏期講習は受けなかったが習熟度チェックのために夏休み中に3回、通ってわからないところを教えてくれるという場を無償で対応してくれたりしてくれた。それくらい対応は手厚く親切な対応である。対策プリントはきっちり出されて宿題というかたちで夏期講習を受けなくても習熟度フォローはしてくれる。
料金について/月額:38,000円
やはり個別の授業だったので、高かったです。先生達はどの先生もわかりやすかったようです。時間帯も子供の予定に合わせて授業があるので、そこはやっぱりよかったです。
料金について/月額:120,000円
料金は別の学習塾に比べて個別指導であったため授業料が高くなってしまった。私の稼ぎでは身の丈に合っていない金額だと思ったから。
料金について
基本料金は高い方で決して安い法とは言えない、特に前期後期でそれなりの教材費に加えて、テストの費用がそれなりに高い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて学校帰りでもすぐに行く事ができて、通いやすかったようです。人通りもおおいので、遅くなった日も少しは、安心出来ました。周りには、コンビニやスーパーもありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
なんとなく、トライの練馬校の場所が分かるが、はっきりと分かっているわけではないので普通と答えた。母親からも聞いていないから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
授業の進捗は決して早くないが、丁寧に教えることには提供があり座席も決められている。目が見えない人ように、座席配慮はあった方がよい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
何人も講師の先生はいらっしゃいますが、何より子供自身が信頼して任せられると感じている講師の先生に巡り会えたのは良かったです。自習室の用意や、他の生徒さんのモチベーションを含めた学習環境やロケーションも良く、長く通わせることができました。ただ、プロの講師ではなく大学生の方が講師でしたので、期間限定になってしまうのは残念です。
総合的な満足度
いままで書かせていただいたようなことが子どもの学習にも習得にも役立ったとおもいます。自主制がつき、積極的に勉強するようになりました。自分からすすんで、教室へ行き、宿題をするようになりました。その姿を見たときに、ここに通わせて良かったなぁと実感いたしました。また塾での友達ができ、お互いが切磋琢磨しながら、高め合える環境がいいなぁと一番感じましたし、目に見えて成績があがり、とてもよかったです。
総合的な満足度
先生との相性があるので、当たり外れはあるかと思う。
料金について/月額:16,000円
最近の学習塾の費用は私が通っていた頃から比べると、格段に高くなっている印象でしたが、他の学習塾に比べると費用対効果は高いと感じます。
料金について/月額:15,000円
料金は決して安いわけではない。負担も大きくなるが、子どもの学習に必要なカリキュラムを選択し、合格できたため、高いとは思わない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、通学帰りでも通いやすかったです。駅前とはいえ、ビルの中にあり、繁華街を通らずに通えるところも良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からのアクセス、立地が抜群に良い。歩いてすぐ行けるため、子どもも自主的に教室へ行き、学校の宿題をしたりと気軽に使っていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くですので通学しやすかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導であったので細やかな対応をしてくれる。個人の進捗を見ながら進めることができるのが最大の魅力と思われる 電話での相談にも嫌な顔をせずにしっかりと対応をしてくれる。 家から近いことは何より良かった。最寄り駅からも近いので万人に受けると思われる。 先生の経歴も申し分なく安心して通える雰囲気がある。
総合的な満足度
個別なので料金が高い。ただ、自分のペースでスケジュールがくめる
総合的な満足度
いい講師、カリキュラム、環境などたくさんありますが、静かな場所でワンツーマンで対応して頂き、娘も集中して授業受けたといっています。 志望校の受験に向けて、過去問題、ヤマを張って作成してくれた問題なども合格に結びついたと思っています。結果、偏差値も上がり、受験成功し、志望校に受かったので感謝しています。また、講師の方も、親身になり色々アドバイスして頂き娘共々、いい講師に出会えたと思っています。
料金について/月額:30,000円
個別指導であったのでやはり料金は少し高めである。教材などは他とそれほど変わらない料金であると思われる。
料金について/月額:30,000円
他と比べてそんなに変わらないなと感じました。集団でなく個別に対応してもらったので仕方ないと思っています。また、日数も関係していると思うので金額的には妥当かなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのでよかった。駅からも近いので通学には便利であると思われる。周辺環境も特に問題となる点はない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いので通いやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からほど近い場所で、暗いや狭いなどの道もなく通いやすい場所にありよかったです。また、周りに店もあり、街灯が絶えずあったので安心できました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が体操教室に週6回通っているため、学習教室に通える曜日が限られている。学習時間の幅が広く、自分の子供の都合と合う時間で学習できる。学習教室まで通う道が歩道がしっかりしており、交通事故の恐れが少なく、近いので、安心して通わせることができる。個別教室なので、子供の学習能力に合わせて授業が進むので、無理なく学習できる。
総合的な満足度
総合的に言えば、まずは小学四年生から今まで通っていることが良かったこと。当初は中学受験で通わせただけだったが、結局こどもにしても親からしても学力が向上した結果もあるし、子供にしても嫌と言わずに通い続けていることがなによりだ。家から通いやすいことと、周辺の環境が良いので、親としても安心して通わせられることも良い。駅前なので学校帰りにもそのまま通えるのも良い。 総合的に今の所ずっと通わせられる塾だ。
総合的な満足度
受験向けの雰囲気ではなく、且つ用意されているカリキュラムも受験向けちは思えなかった。一方で学校の授業についていけないにであれば、マンツーマンで生徒の実力・スピードに合わせてしっかりと教えてくれるので向いていると思う。生徒の実力だけでなく、どのような授業スタイルが合っているかをよく見極めて塾を選ぶ必要がある。しかし外からでは分からないので、授業見学や体験入塾は必ずやった方が良いと思う。
料金について/月額:16,000円
個別指導なので、相場で言えば妥当だと思うが、教材をなぞったような指導内容なので、割高感があるように感じる。
料金について/月額:15,000円
費用については私はよく分かっていないが、妻の話だと良くも悪くもないようだ。子供の向上心から言えば割には合っている
料金について/月額:30,000円
個別指導には安いと思う。但し2教科しか受けていなかったので安く感じたのかも知れない。もし他教科も選択していたらそれなりに高い授業料になっていたかも。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩道もしっかりしていて、自宅から徒歩で5分、自転車だと2分程度で着くため、安心して見送れる環境だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から10分以内で通えるし、周辺の治安もいいので安心して通わせられる。駅前なので、学校帰りにも行ける
塾内の環境(清潔さや設備など)
西武池袋線・石神井公園駅から徒歩でも近く、自宅からも通える距離。塾の周辺、石神井公園駅の周辺、通学路においても治安は良いため不安が少ない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集合教育かあっていないお子さんや、深くリーズナブルな金額で勉強させたいと思っている親御さんにはおすすめです。講師の方々は子供の特性をよく理解して指導してくれましたので感謝しています。個別指導なので勉強方法も身に付き、この先の人生にも役に立った経験が出来たと思っています。やはり個別指導ならではの良さがある様に思います。
総合的な満足度
授業の内容、カリキュラム、そして先生の授業の進め方、教え方、受験生のレベルや子供たちの授業を受ける姿勢、そして、教室等の環境面など、特別素晴らしいと言う感覚はなく、一般的な塾であったと思います。授業料も特別高いと言うわけではないので、値段なりなのかなぁと言う感想です。ただ、悪い宿ではないと思っております。人によって合う合わないがあるのではないかと言う認識です。
総合的な満足度
通塾するのに近くて合格実績のある塾を考えていたので、 思っていた塾がたまたまあったのがラッキーだったかもしれませんが、 個々に仕切られて、勉強に集中でき、また、担当の先生と子供との相性も良かったみたいで、最終的に目標にしていた学校に合格し、ワンランク上の学校にも補欠合格をしたので、結果としてよかったと思います。
料金について/月額:5,000円
相場通りの金額だと思います。特に良かった悪かったと行くことはありませんでした。個別指導としては安い方かもしれません。
料金について/月額:35,000円
授業の内容やカリキュラム、そして先生の教え方並びに受験生の質、そして教室など、環境面においても、特筆すべきものはそんなになく、一般的に普通というのが最もしっくりいくと思います。
料金について/月額:30,000円
最初から通塾する塾を決めていたので ほかのところの料金(月額料金、初期費用、教材費など)を比較することがなかったので、
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは車で送り迎えをしていましたが、駅から数分歩いたところにあり、表通りには面していなかったので路上で待つことが出来て良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
夜間は明るく通いやすい感じであったと思いますが、繁華街であったため、子供が1人で夜歩くと言う事は少し治安に不安がありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、さらに、バスで10分程度で通塾できる塾だったので、 通塾での肉体的負担がなかったので良かったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全体的に満足している
総合的な満足度
いい講師で子供は楽しく通っているようで良かった。宿題はそこそこ量があり、集中的にやらないと終わらないようですが、子供も集中してやっているようです。授業は熱心に受けているようなので学習習慣がついてきたようなのでそれだけで十分だと思う。今後受験があるので成果が問われるが、まあそれはその時次第良いかなと思っている。
総合的な満足度
子供が毎回楽しく通っていて、頑張っているので、総合的には良い。ただし、自主的に勉強するので個別指導ではなく、大人数の塾でも良いかもしれない。 親としては中学受験はしなくても良いと思うので毎月の支払いは負担が重く感じる。でも子供がやりたいと言っているので、やらせるのも良いかもしれないとは思う。子供の気持ち次第だと思う。
料金について/月額:49,000円
個別指導でマンツーマンなので金額は高いと思う。しかし子供が楽しく通っているので、まあ仕方ないかなと思う。
料金について/月額:46,000円
講師1人に対して生徒2人なので、授業料は一般的な大人数の塾に比べたら高いと思う。 子供は比較的自主的にやるので個別指導でなくても良いかもしれない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車や徒歩で通えた
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩10分ほどで通えることと、駅前なので人通りも多く治安も良いと思う。駅に駐輪場はあるが混んでいることが多い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩10分ほどで、駅前なので夕方でも明るく、人通りも多いので治安は良いと思う。また自転車置き場もある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
当初、入塾の目的は受験志望校合格であった。人は段々と欲がでてくる生き物で、学校での普段の成績向上も願うようになった。また学校や親以外の友人や、目上の人との接する事によって、人間としての成長も願うようになった。それらをこの塾で、我が子は養えた気がする。 受験だけの、その場一発の点数だけではない、日々の学校での試験、日々の積み重ねが必要な事を学べた気がする。
総合的な満足度
現時点で満足度としては85点と思っています。減点のこれと言う理由はまだ無いですが。クラスの振り分けが適切で先生も全員に目を配り生徒の積極性を引き出す様なたのしい授業運びをしてくださる様ですので今後の入試まで安心してお任せしています。すっかり家での予習復習の勉強も習慣になりました。近場で関心をお持ちの親御さんは一度話を聞きに行ってはいかがでしょうか?
総合的な満足度
今まで答えた内容を総合的に見たため
料金について/月額:20,000円
やはり高い。 教材費など、もっと工夫をして抑えられるのではないかと感じていた。 何より定期的な試験の金額が高いと感じていた。
料金について/月額:35,000円
二科目受講のつもりがもう1科目追加できた時点で月謝はまずまずの金額なのかな、と思っています。入塾ガイダンスの通り、得意科目も更に伸ばすことができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
夜の授業もあるので、食事をとれるファーストフード、コンビニなど、必要最低限の施設は近隣にあった。 コンビニなどに、人がたむろしないかは心配であったら、その点は問題なかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
まず駅から非常に利便性が良いことから電車で通わせても親の方も塾まで行かなくとも自宅近くの最寄駅まで迎えるだけで事足りるのが助かっています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くに駐輪場があり通いやすかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別に対応する点で良かった
総合的な満足度
まず構内もきれいで、親としても安心な環境でとても安心しました。先生方も皆さん親切でとても親しみやすく、子供を預けるのにはとても安心しました。子供もすぐ先生方とも仲良くなり、友達も出来てとても喜んでいるので、とても安心しました。これもこのような環境の中で、子供がストレスを感じること無く、学力が向上してくれることを願っております。
総合的な満足度
自宅から近かったからということで決めて、通い始めましたが、続けることができました。教材も少し難易度があるものが出されましたが、わからないことはそのままにせず、講師に聞きに行けば解き方をテクニックも交えて丁寧にわかるまでおしえてくれました。天気が悪い日もあるのでやはりちかいほうがよい。その甲斐あって無事第二志望に合格感謝しかないです。
料金について/月額:8,000円
田舎育ちなもので、都会の塾の料金感覚とでだいぶズレがありました。出来ればもう少しお安ければと思いました。
料金について/月額:20,000円
結果、第二志望に合格したのですが、それでも今となっては良かったことで、この費用は無駄ではなかった。割安感があります。本人次第かな
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街で酔客や柄の悪いパチンコ店が隣にある
塾内の環境(清潔さや設備など)
これといって得にはありません。環境も普通で、得には気になりませんでした。悪い点は有りませんでした。以上です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通っていましたが、商店街の中にあるということで、夜になっても安全に通行できました。時間も15分以内でした
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長をはじめ、先生方も、とてもいい方々で、家からも通いやすい環境にあり、アットホームな感じで、とても相談もしやすい塾だと思うから。価格も他のライバル塾に比べて安く感じるし、とてもいい塾だと思ったから。兄弟仲良く、二男にもこれからぜひ進んで、通わせたいと思っているから。知り合いにも勧めたい塾だと思っている。
総合的な満足度
いい先生が多く、仲良しのお友達もできて楽しく通っているから。
料金について/月額:15,000円
他の塾に体験などは行ったことはないが、近所の塾よりも価格が安いと友人から聞いていて、それも魅力の一つだから。
料金について/月額:13,000円
料金的には他の塾とさほど変わらないかと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
いつも子供と一緒に歩いて通える範囲内で、歩いて送り迎えに二人で話す時間がちょうどいい具合だから。寄り道もしやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
夜でも人通りが多く、駅から近いのでバスで通いやすい。送り迎えもコインパーキングと提携してるので駐車料金がかからない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
中学受験はしてもしなくてもよいもの。 高校受験は絶対。どちらを選択したとしても親は構わなかったが、子供の選択に従うのがよいかと思い決断しました。 中学受験の場合、数年間通塾をしなければならないので、不安を感じたが、本人の意思は堅かったので、決断して良かったと思う。環境も大事で、近くに最適な塾があって良かった
総合的な満足度
とにかく高い。成績の良い生徒だけで実績を作りたくて頑張っている
総合的な満足度
私立難関校を受験するには講師も熱心に指導をしてくれたかもしれませんが? それ以外の生徒には、当時は指導が行き届いていないような気がした。駅から近いので 通塾するには便利だと思う。料金的には補習授業等は加算されるようなので、高くなってしまうと思う。難関校受験校の中でも早稲田を希望する生徒には特化していると思う。
料金について
まあまあ妥当だと思うが、安ければ親は嬉しい。親が対応できないので塾に行く、他の子たちと頑張るという目的なので。
料金について/月額:50,000円
転塾先の塾と料金が全然違う
料金について/月額:20,000円
料金は他大手塾の料金とあまり変わらなかった。講師による時間外指導もなく、自習をする事もあまりなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅、家からも近いので、通いやすい。体力的にも大事なことだから、近いことは重要であると考えております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス通り沿いでかなり危ない
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街の近くにあり、駅からも5分ほどで近く、人通りも交通量も多かった。自転車での通塾は自転車が止めにくかった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
志望校合格までのノウハウに、欠点がないこと、切磋琢磨できる環境で、モチベーションが低下しなかった。
総合的な満足度
とにかく毎月の授業料や細かく実施されるテストや夏季冬季講習代及び日曜特訓などで莫大なお金がかかる。子供の事となるとここは節約してとかなかなかなりづらいため、いつも高いものを選ばざるを得ない。特に2人同時の時期などでもテストや講習の時期は必然的に一緒なので、その際はお金の工面がとても大変だった。しかも年々あがっている気がする。
総合的な満足度
今後の私立の授業料無償化などを考えると都立に行くよりも私立の方が選択肢が多く、また、複数受験できるので良いのではと感じる。 やはり一校しか受験できず、落ちれば終了となる都立、また都立型の入試問題で受験できる学校がまだまだ少ないので、何でも受けやすい私立を選択するほうが子供にとって良いのではと感じる
料金について/月額:25,000円
トータルのコスパは素晴らしいの一言でした。
料金について/月額:50,000円
とにかく授業料も高いが、その他のテストや講習関係の請求でなどで莫大な金額がかかる。なので、途中で辞めざる人も多い気がする。
料金について/月額:50,000円
中学受験がメインの塾なので、費用はかかるのだろうが、特別講習なども考えるとほとんど授業がない時の月額料金などは高いと感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車通学してましたが、徒歩圏内なので、迎えも容易でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から塾まで自転車で10分弱で、雨の日など歩いても30分位あれば行けるし、最悪電車でも行けるので問題はないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので、人通りが多いのは良いことだが、帰りが遅いので、その部分で小学生ということもあり、不安もある
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
駅近で安全性も高く、校長、先生も熱心でおすすめです。
総合的な満足度
とにかく毎月の授業料や細かく実施されるテストや夏季冬季講習代及び日曜特訓などで莫大なお金がかかる。子供の事となるとここは節約してとかなかなかなりづらいため、いつも高いものを選ばざるを得ない。特に2人同時の時期などでもテストや講習の時期は必然的に一緒なので、その際はお金の工面がとても大変だった。しかも年々あがっている気がする。
総合的な満足度
今後の私立の授業料無償化などを考えると都立に行くよりも私立の方が選択肢が多く、また、複数受験できるので良いのではと感じる。 やはり一校しか受験できず、落ちれば終了となる都立、また都立型の入試問題で受験できる学校がまだまだ少ないので、何でも受けやすい私立を選択するほうが子供にとって良いのではと感じる
料金について/月額:50,000円
とにかく授業料も高いが、その他のテストや講習関係の請求でなどで莫大な金額がかかる。なので、途中で辞めざる人も多い気がする。
料金について/月額:50,000円
中学受験がメインの塾なので、費用はかかるのだろうが、特別講習なども考えるとほとんど授業がない時の月額料金などは高いと感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で通学していたが、駅前で安全性と高く、よかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から塾まで自転車で10分弱で、雨の日など歩いても30分位あれば行けるし、最悪電車でも行けるので問題はないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので、人通りが多いのは良いことだが、帰りが遅いので、その部分で小学生ということもあり、不安もある
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いろんな学年の子がいるようだが、トラブルなくちゃんと共存できることが出来ていることにまずほっとしています。うちの子は小学生なので高校生など大きな学年の子に迷惑をかかていないか不安の部分もありますが、自習にいかせていただいたり、同級生と仲良く勉強したり、先生といろんな勉強の話をしたりと、とても楽しく勉強ができているようです。
総合的な満足度
集団塾に行ってて、わからない問題を教えてもらう、サブ塾and自習室として使うのがオススメ。個別指導塾だけで中学受験するとなると、全科目取らないといけない。そんなことしたら破産する。集団塾の方が安くなる。あと、昔は事務連絡が微妙でした。今は改善したかもしれませんが、スケジュールなどは共有されなかった。
総合的な満足度
駅からも遠くなく、近くに買い物ができるところもあり、通学するのにはイイ場所かなと思います。また塾内は静かで勉強できる環境が整っており、悪くない環境だと思います。個別指導なので、とことん先生とマンツーマンでやってくれるのがおすすめなところですが、テキストがあっていないとついていくのが辛くなっていくので、その点気をつける必要がある。
料金について/月額:10,000円
夫が基本的に払っているので具体的な金額はわからない。が、毎日のように自習に行き先生に相談もできるのでよいのでは?
料金について/月額:20,000円
そもそも個別指導塾はたかいですよね。。それでプラス教科書代。夏期講習などは好きなようにプログラム組めました。
料金について/月額:30,000円
成果とお金が見合わない形になってしまい、悪い気持ちになってしまった。テスト結果が分かるので、どうしても悪い連鎖になった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて10分もかからないから。住宅街だけれでも、夜歩いても暗くないから。大きな道のそばにあるから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
立地的にはとても通いやすいのですが、この目の前の交差点はよく事故が起きてます。小学生とかは少し心配ですよね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から遠くなく、近くに買い物できるところがあるので、通学するのは悪くない立地かと思うが、夜はちょっと怖い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が体操教室に週6回通っているため、学習教室に通える曜日が限られている。学習時間の幅が広く、自分の子供の都合と合う時間で学習できる。学習教室まで通う道が歩道がしっかりしており、交通事故の恐れが少なく、近いので、安心して通わせることができる。個別教室なので、子供の学習能力に合わせて授業が進むので、無理なく学習できる。
総合的な満足度
総合的に言えば、まずは小学四年生から今まで通っていることが良かったこと。当初は中学受験で通わせただけだったが、結局こどもにしても親からしても学力が向上した結果もあるし、子供にしても嫌と言わずに通い続けていることがなによりだ。家から通いやすいことと、周辺の環境が良いので、親としても安心して通わせられることも良い。駅前なので学校帰りにもそのまま通えるのも良い。 総合的に今の所ずっと通わせられる塾だ。
総合的な満足度
受験向けの雰囲気ではなく、且つ用意されているカリキュラムも受験向けちは思えなかった。一方で学校の授業についていけないにであれば、マンツーマンで生徒の実力・スピードに合わせてしっかりと教えてくれるので向いていると思う。生徒の実力だけでなく、どのような授業スタイルが合っているかをよく見極めて塾を選ぶ必要がある。しかし外からでは分からないので、授業見学や体験入塾は必ずやった方が良いと思う。
料金について/月額:16,000円
個別指導なので、相場で言えば妥当だと思うが、教材をなぞったような指導内容なので、割高感があるように感じる。
料金について/月額:15,000円
費用については私はよく分かっていないが、妻の話だと良くも悪くもないようだ。子供の向上心から言えば割には合っている
料金について/月額:30,000円
個別指導には安いと思う。但し2教科しか受けていなかったので安く感じたのかも知れない。もし他教科も選択していたらそれなりに高い授業料になっていたかも。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩道もしっかりしていて、自宅から徒歩で5分、自転車だと2分程度で着くため、安心して見送れる環境だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から10分以内で通えるし、周辺の治安もいいので安心して通わせられる。駅前なので、学校帰りにも行ける
塾内の環境(清潔さや設備など)
西武池袋線・石神井公園駅から徒歩でも近く、自宅からも通える距離。塾の周辺、石神井公園駅の周辺、通学路においても治安は良いため不安が少ない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針







