
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人の意思を尊重してくれ、宿題を無しにしてもらったり、教材や質問などにも臨機応変に対応してくれた。進学に関する情報では、欲しいと思った内容をもらうことができた。テスト対策のための一時的な教科の変更にも応じてもらえたのはとても助かった。質問を次回持ち越しにする講師は、本人が嫌がったので、変更してもらうこともできた。
総合的な満足度
中学受験時に体育会系の進学塾に通わせたが根気が続かず休みがち、なんとか入った私立中学では不登校の時期もあり、高1では家庭教師を選択したが高3ではいろいろ探して比べて悩んだ結果、トライの個別教室を選んだが、先生との相性も良かったか、夏、冬の集中コースも含めて一度もやめたいと言うこともなく最後まで通い、第一志望ではなかったが、無事合格することができた。
総合的な満足度
子供が楽しく通っていましたし、成績も上がりましたので良かったです
料金について/月額:32,000円
個別指導のため、どうしても高くはなる。その中でも、比較的良心的な価格だったかもしれない。教材費は特別かかっておらず、当時はコピー代もかからなかった。
料金について/月額:30,000円
高1の夏休み期間だけの家庭教師と比較しても1年間通い、入試直前はコマ数も増やして費用増にはなったが短期間でもあり浪人することを思えばリーズナブルな範囲と思えた。
料金について/月額:100,000円
短期講習でしたので 相場だったと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いし、周辺にはお店もたくさんあって、夜でも明るかった。専用の駐輪場が無いのは残念だったが、駅周辺にはいくつかあったので、そちらを使った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から線路沿いに徒歩すぐでわかりやすく親も会社帰りに施設責任者との面談に出向区際にも便利で時間も読みやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く普段から通り慣れた 立地でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
環境面で非常に良いと感じているが、料金が高いかと思うので、受講する科目のバランスをとって活用するのが良いと感じる。 講師は学生の方が多いのではと思います。講師の都合や他生徒の受け持ち状況や本人の部活動の状況から、夏期講習や冬期講習の日程を決めるのに苦労した。ただし部活を実施しても両立はできるよう指導して貰えている。
総合的な満足度
通塾する前に何人かの先生と授業が出来て、相性の合う方に巡り会えて、親身になってフォローしてくれて、学習意欲がたかまり、近い将来の自分の姿を想像出来たようだ。 希望する学部が定まる様になった。合格の報告をしたら、先生方か大変よろこんでくださり、努力した結果が出て本人も喜んでいた。 休む事なく通塾出来たのは、本人の学習意欲と先生方のフォローがあったおかげだと思います。
総合的な満足度
学習を始める前に、何人かの先生に習って、相性の合う方に決める事が出来て、良かった。 休みの日でも自習室を利用できて、学習の習慣を身につける事が出来て。ほんにんも少しづつ、自信がつき目標に向かって取り組む事が出来た。 学年が上がる事に金額が上がり、大変だった。予算に余裕が有れば、コマ数を増やしてあげたかったが、現実的に難しい。補助金などあれば良いなと思う。
料金について/月額:50,000円
環境面は申し分ないが月額料金が他校と比べ、高いと感じる。また必要の無い補習が無料で月1回受講可能であるが、受講しなくても月額料金に乗せてあるのではと感じる料金である。
料金について/月額:30,000円
全体的に高い気がしたが、目標に向かう為の諦めていた。コマ数や夏期講習、冬季講習どの為に追加料金が、発生して大変だった。
料金について/月額:30,000円
3年間通って、学年が上がるごとに、微妙に高額になり、大変だった。夏期講習や冬季講習もコマ数が増えて、大変だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前である自宅と学校の間にある事で通いやすい環境にある。駅前なので夜の授業でも食事をとるところが多く不便はない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅、駅から近く、通塾中不安になる事なく通える事ができた。駐輪場がなくて、毎回駐輪費用がかかって、めんどくさかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からほどよい距離で、えきから近くて、人通りをあり 帰りが遅くなっても、安心して通塾させる事が出来た。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人も気に入って塾に通っていたようにも思いますし、多くの先生のみなさんにも大変お世話になって、受験に関するいろいろな事柄について、相談に乗ってもらったり、調べてもらったりなどもして頂き、親としてもたいへん助かり、良かったと本当に思いました。受験の最後の方になって来ると、本当に家族のような同志の感じになって、非常に心強かったように記憶しております。
総合的な満足度
総合的な満足度に関しましては、まあまあ良いように思っております。先生方もみなさんもすごく優しくて、熱心な指導をしていただきましたし、感じも良かったです。校舎もきれいで、教室も清潔で整理整頓されてました。まわりも治安も良くて静かでしたし、歩いて15分ぐらいだったことも良かったです。大学もちゃんと受かったですから、非常にまあまあ満足しております。
総合的な満足度
金銭問題で仕方なく安くて良さげなところを選んだが、大学受験、高校受験で上を目指す人は他の塾が良いと思った。ただ、小学生やテストだけ頑張りたい人にとってはかなり良いと思う。大学生の先生や同じ学校の子も多いだろうから、無理なく通い続けられるだろうし、自主的に勉強するくせを付けるためにもまずは塾で慣らす事も必要だと思う。
料金について/月額:50,000円
費用については相場がよく知らないこともあって、良く分かりませんが、短期間で集中的にカリキュラムを組んでいただいて、特別に進路相談などにも時間を多めにしてもらったので、妥当だと思います。
料金について/月額:50,000円
良く覚えていませんが、個別指導ですので、そこそこは高い授業料だったと思いましたが、まあまあ個別指導としては相場であったと思っております。
料金について
他の塾に比べて値段が安かったのでここを選んだ。塾に行きたくてもお金の問題で行けない人にはありがたいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺環境については、住宅街で、駅からも近いことなどもあり、治安などの通学に関しては、特に問題はないように思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境に関しましては、とてもしずかな住宅街に位置して、治安も良かったです。更に、家から歩いて15分ぐらいと近くてよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
町田駅からすぐだから交通の便はいいと思う。ただ、必ず階段を登らなければいけないのが少し不便に感じた。
大泉学園校
小学校
大泉小学校、大泉南小学校、大泉北小学校、大泉東小学校、大泉第四小学校、泉新小学校 などの近隣の小学校
中学校
大泉中学校、大泉第二中学校、大泉北中学校、三原台中学校、大泉西中学校、石神井中学校 などの近隣の中学校
高校
石神井高校、保谷高校、武蔵丘高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私は積極的でも消極的でもどちらでもないタイプだが、どちらのタイプの人でもそうでない人でも、いろんな講師の先生方やスタッフのみなさんがいて、いろんなコースやカリキュラム、教材があるのでどんな人にも合った塾だと思います。 通っている人たちも似たようなタイプのような子が多いので、すぐに仲良くなれるので不安もすぐになくなりました
総合的な満足度
少し控えめな性格の子にもぴったりな塾だと思います。私は人前で話すのが苦手で、最初は質問するのにも不安がありましたが、先生が積極的に声をかけてくれて、質問しやすい雰囲気を作ってくれたおかげで、徐々に自信を持てるようになりました。授業は少人数制で、個別対応も充実していたので、理解が深まるまでしっかりサポートしてもらえました。また、定期的な面談で進捗を確認できるため、自分のペースで無理なく学べました。家庭で自主性を重視している場合でも、塾でのサポートがあることで、さらに学習意欲が高まると思います。全体的に、勉強の進め方を自分で考える力を養いながらも、サポートがしっかりしているので、おすすめできる塾です。
総合的な満足度
設備が整っており、やる気がある子もたくさんいてとても良い塾であると思う。特に自習スペースは充実していて、積極的に利用ができると思う。また講師も熱心でとても良い。授業はもちろんのこと、授業外でもたくさん教えてくださるため、自分自身のやる気向上にもつながる。総合的にみて、とても良い塾であると思うのでお勧めできる。
料金について/月額:10,000円
他と比べたりすることがあまりなかったのと、親が支払っていたので、金額のことはあまり分からないが、親は安めだと思うと言っていた
料金について
料金は少し高めに感じましたが、教材や指導内容には納得できました。特にオリジナル教材は役立ちました。ただ、コストを考えると、もう少し安ければ続けやすかったかもしれません。
料金について
料金は少し高かったと思う。もう少し料金が安いと良かったと思う。特に、私は教材の値段が高く感じていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分の家や学校からは少し距離があるので通うのは少し面倒に感じた。 まわりにコンビニはあり、そこは便利ではあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
栄光ゼミナールは駅やバス停から近く、通塾がとても便利でした。夜遅くなることもありましたが、周辺は明るく人通りも多いので安心して通えました。塾の近くにはコンビニもあり、休憩中に軽食や飲み物を買うことができたのも便利でした。また、自宅からも比較的近かったため、授業の前後に時間を有効活用することができました。一方で、塾が商業エリアにあったので、時々騒がしいこともありましたが、特に大きな問題はありませんでした。通塾のストレスが少なく、学習に集中できる環境だったのが良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近く、またショッピングモールの中にあったため安心して利用することができた。夜遅くでもとても良いと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
他の塾に初めは通いましたが続かなかった。こちらの塾に変わって正解でした。本人よりも合格への情熱がある講師に出逢い、良かったです。また講師をまとめる担任もいて、その上に室長もいて、多くのプロ講師に護られながら面倒見良く指導しておりましたので、大変に感謝しております。希望の進学が出来ました。ありがとうございました。
総合的な満足度
3年程前のことになりますので、記憶に頼ることとはなるのですが、Thomas大泉学園の総合的な印象としては、悪いことはありませんでした。講師、スタッフの方々が皆さんとても熱心で、子供も安心して通うことが出来たと思っています。また、保護者としても、心配なくこどもを通わせることができましたと記憶しています。
総合的な満足度
成績はあまり変わりなかったが、通うのを嫌がる訳ではなく受験まで通えた。 親身になってくれる。 聞きたいことは、電話でも、面談でも答えてもらえる。希望すれば、面談いつでも可です。 子供だけでも大丈夫ですが、親のみでも可でした。 目標を持つようにいわれつづけましたが、なかなか難しいことでした。 アットホームな塾でした。
料金について/月額:140,000円
授業の内容の濃さや室長、講師など多数のスタッフに面倒を見て頂く事を考えると、授業料は高めですが、妥当かと思います。
料金について/月額:40,000円
半年間で、約40万円の費用がかかったと記憶しております。しかしながら、第一志望の学校に無事合格することができましたので、結果として良い判断だったと思います。
料金について/月額:150,000円
基本的に高いとは思うが、ワンツーマンなので、妥当とも言える。 もう少し安いと、受験費用もあるので、助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近いし、雨や雪の日も車で送迎しやすいスペースがある。飲食店も多く生活面でも困らなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
西武鉄道池袋線の大泉学園駅北口からすぐという場所が一番安心しました。夜まで人通りがあり、また飲食店もありながらそれ程騒がしくない環境でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近く、駐輪場もありました。自宅からも近いので、通いやすかったです。駅前なので、コンビニや自販機もあり、夏休みなどにと利用しやすかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾の名前に「大学受験」と入っていますが、最初の目的としては「学校の定期テスト対策」などでも入塾可能です。また、塾独自の教材を使用させてもらうか、自分が持っている教材で教えてもらうかは、随時先生とお話しして決めることができます。週に1コマ取るだけで、自習室は使い放題ですし、受講していない教科に関する質問もし放題です。
総合的な満足度
息子が通いはじめた高校1年生当時の塾長がとても良い方で、生徒ひとりひとりのことをよく見られていました。何かあれば、塾から家にすぐ連絡が入ります。人数が多い割には、アットフォームな雰囲気を感じました。 大学生になってからも、本人と、当時お世話になった先生との関係は続いているようです。高校の先生より、恩師と慕っていますので、とても感謝しております。
総合的な満足度
兄妹でお世話になりました。特に上の子は部活引退するまで大学受験対策をせず引退してから慌てて入塾したけど塾の雰囲気でやる気が起きたようで(第一志望は合格出来なかったけど)無事に現役合格出来ました。 ちなみに下の子は高校受験からお世話になりました。大学受験は推薦入試対策で面接などのアドバイスを親身にしていただき無事に合格出来ました。
料金について
私が入塾した時はキャンペーン中で、初期費用(入塾金)が無料でした。学校で使用している教材で教えていただいているので教材費もかかりません。
料金について/月額:50,000円
個別によく対応していただいて、とてもよかったのですが、大学受験にあたり、他の塾や予備校の相場や様子が分からなかったので、こちらの回答を選ばせていただきました。
料金について/月額:20,000円
兄妹割引が使えたので通常料金より安く受講出来ました。夏以降の特別授業などの受講でも割り引かれたので心置きなく受講することが出来た
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から家までの間に位置していて、学校帰りに寄りやすいし、家からも近いので自習だけでも行く気になりやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、周りにコンビニエンスストアがある等便利ですが、自宅から自転車で5分で通える距離というのが、我が家にはいちばん有難かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校から近いので平日は授業が終わってから自転車で直行。専用駐輪場はなかったけど駅の近くだったので有料駐輪場があちこちにあったので駐輪する事には困らなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初は学力に自信が無かったが、先生の指導により自身が付いた。分からないことは、わからないままにしないで、必ず質問。分かるまで聞く、何回も聞く、これを繰返すことで自分に自信がついた。先生も、わかるまで優しく丁寧に指導してくれるので、いやにならず、やる気が出て、自分に自信が付いた。これからの生活にも自信が付き、頑張りたい。
総合的な満足度
教室長の、現場主義、生徒主体主義のスタイルが良い。
総合的な満足度
塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。
料金について/月額:20,000円
高いようであるが、こんなものと思われる。出費を気にするようであれば、受験は出来ないので、このくらいの月謝は、良いと思う。
料金について/月額:28,000円
他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が駅から使く、コンビニも近くにあり、非常に便利な場所にあるので、通うのにら楽である。区の2時間無用駐輪場もあり便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通っているので塾の目の前に置くスペースがあるのが便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ではないものの近くにはマンション群や学校や企業が大通り沿いにあり、誰かが近くを歩いている環境なので防犯上は安心できます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
丁寧に先生に教えてもらいたい人、先生と楽しく授業や勉強をしたい人にオススメです。フレンドリーな先生が多く、塾に行くのが楽しいです。あとお金に余裕がある家族じゃないとかなりギリギリになってしまいます。コマを取りすぎるとかなりの値段がいってしまいます。なので受験に必要な科目だけをとるというふうにした方がいいです。
総合的な満足度
先生のやる気モード、いっぱいの教室なので、この塾に通ってよかったと思います。子供に合った先生を選択できるように、違う先生にしてもらつたり、臨機応変に対応してもらえるところも、お薦めなところです、休んでしまった時も、ひとつ返事で、振替授業を入れてくれるのも、ありがたく思います。あと、塾長の熱心な対応に興味があり、これから、子供が、どのように変化していくのかも、楽しみに、しています。
総合的な満足度
塾長がとても元気で、子供達にも声かけをたくさんしてくれているようです。 話しやすいと言ってました。 先生が合わなかった時、時間の変更の時など、電話して伝えた時の対応は、はやいです。とても安心できます。電話の対応も丁寧です。そして、どうしていくかの結果をすぐにくれるので、とても相談しやすいです。 講習は、必ずとらなければならないようです。でも、行けない日などがあれば、日割りでの講習の代金となるので、親切だと思います。 振替も連絡すればきちんとしてくれるので、急に体調が悪くなったり、学校が遅くなったりで行けなくなっても、振替してもらえるのでか、親としては、安心です。
料金について/月額:50,000円
授業料金がとても高い。週3しかないのに、めちゃめちゃ高い。もう少し安くて、もいいのかなと思いました。
料金について/月額:30,000円
いろいろなところと比較して決めたのですが、先生のやる気モードを考えれば、妥当な金額なのかなぁと思います、もう少し安い方がいいですが。
料金について/月額:35,000円
個別の授業で先生に対し2名での授業をとっています。よくわかるみたいなので、安あのかなとおもました。 これから学年が上がれば値段も高くなるので不安ですが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、学校帰りに寄れるのがとてもいい。駅近なのでコンビニや、ファストフード店、ファミレスなどあり腹が減ったら使いやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾は、駅前にあり、学校の帰り道なので、学校が終わってから、直接、塾に行く事ができるので、時間のロスがなく良いと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、学校の帰りに通いやすいようです。 人通りもあり、遅くなっても大丈夫のようです。 コンビニもスーパーも近くにあります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校では教科書から離れた応用的な課題を出されるが、それに対しても対応でき、助かっている。他の塾では課題を見せても、対応できないと断られることがあったが、学校のとくしょくも理解しており、対応してもらえた。まだ入会して間もないため、子どもの学力が上がってくるかどうかはまだわからないが、分からないことを質問できるという安心感があるようだ。
総合的な満足度
今までは、あまり自分に自信が無かったが、受験に成功したことで自分に非常に自信が付いた。これからの生活が、自身が持てたことで、激変すると思う。なんでもチャレンジする、何にでも挑戦しなければいけないと言う事がわかった。社会人目指して、チャレンジと挑戦と言う事を忘れずに頑張って行きたい。この塾で非常に良かった。
総合的な満足度
いろいろな塾がありすぎでここが1番いいとは言えないから。その人に合った塾に通うのが1番いいと思うから。私には、ここの塾は良かったと思います。それは、自分が目標としていたことが達成できたからだと思います。目標が達成できていなかったら、評価は違っていたかもしれません。私のような人にはお勧めしたいと思っています。
料金について/月額:40,000円
個別であることや、講師もとても優秀と感じるため月額料金は妥当なのかもしれないが、もう少し安いと助かる。教材費は
料金について/月額:25,000円
このくらいの料金は、ふつうだと思います。このくらいの投資で受験に成功するのであれば、親も喜びました。やすいと思う。
料金について/月額:50,000円
それほど高くないと思うから家庭教師を雇うと比べると安いと思ったから?支払いはしていないから詳細な値段は知らない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から屋根付きの通路を通ってくることもできるので、雨の日は濡れなくて済む。飲食店が周囲にあるが、エスカレーターを降りたすぐ脇にあるため、飲食店などのゴチャゴチャした感じを受けない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、コンビニもあり軽食の調達も便利、通うのにとても便利な場所です。人通りも多く、女の子でも安心して通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
東京だから駅の近くや家の周りには多くの塾があるため、通学のしにくさは特にないと思います。家から通いやすさが大切なのかも
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。
料金について/月額:35,000円
決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最寄り駅の隣駅という利便性と、当時さほど有名ではない所だったので、かえってムリも無く、結果も御の字だったので、といった所なら「普通」としました。あまり殺伐とした雰囲気もなく、オープンな反面、雑然とした印象と、合格実績等はまだまだといった感じでしたが、今は違うと思われます。 子供も無理なく通えていた様です。
総合的な満足度
これは一言で言うと結果が全てです。まず、自宅最寄駅に塾が無い中で、電車で10分弱で通える事とある程度大きい塾なので決めましたが、子供も楽しく通え、更に周りの子供達も同じ様なモチベーションで通っていたので、良い結果になったと考えています。金額はそこそこかかりましたが、結果が全てなので、通って良かったと思っています。
総合的な満足度
先程の複数の質問と重複するが、指導陣の生徒への取り組み姿勢や適時適切な接し方、立地や教室全般に関して一貫した環境整備状況などを総合すると、如何にして生徒それぞれの学力や目標に応じてモチベーションを引き出すかを数々の工夫を重ねながら運営していくかとの熱意が感じられた。 生徒を不安のなか送り出す保護者のほうとしては、ビジネスライクではなく、生徒一人一人にどれだけ寄り添った指導を受けられるかが一つの評価軸であり、普段の学校や家庭での学習では得られないノウハウや刺激を受けて、目標達成に向けたモチベーションを保つことが出来たと感じている。
料金について/月額:20,000円
他との比較をしたものでもないので、可もなく不可もなくといった所です。高からず安からずといった所と思います。
料金について/月額:50,000円
価格の事は正しくは覚えておりませんが、沢山の授業を受けましたので、これぐらいかかっても当然かと考えています。結果が全てです。
料金について/月額:50,000円
物品の購入とは異なり、無形のサービスの対価としての評価は困難であるものの、結果から翻って思えば、十分な費用対効果があったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から2,3分の所で、最寄り駅の隣り、車での送迎もしやすいのでその辺りは良かったです。立地が駅前エリアで人通りも多いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅最寄駅の近くには塾はありませんでした。電車で10分弱で通えて、しかも駅前にある宿でしたので、この評価をしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から至近距離で、電車でのアクセスも自動車での送迎も特段の不都合は感じられなかった。 また駅前立地でありながら、周囲も雑然とした雰囲気は無く、安心できた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とにかく家でも塾でも質の良い授業を受けられるのが良かった。生の授業だと一瞬ボーとしたりして聞き逃してしまうこともあるが、ビデオ配信なので再度聞き直せるのが最高に良かった。 また担任もむやみにフレンドリーには接しないで、ゴールにどうたどり着くかの1点に集中して一緒になって取り組んでもらったのが良かった。
総合的な満足度
映像授業が、楽しいと毎日、勉強して、目標も持てて。楽しく勉強が出来たので、よかったと思ってます。 とってる授業はもちろん、学校でのわからないところも教えてもらえて、学校での成績も上がったようでした。 合宿授業にも参加して、普段は映像授業での先生達が目の前で教えてもらい、合宿に参加した、お友達と必死に勉強できたようです。
総合的な満足度
志望校には合格できてますので、まあ結果よかったとなるのかなと。。当時はまだまだコロナ禍もありリモート授業だったりして一人だと自分の現状位置がつかみにくいこともあったように思いますが、通塾中の他生徒のやる気をばねに本人の負けず嫌い精神をうまく助長していただきましたかね。良いところを精一杯ほめてくれる、伸ばしてくれる講師の皆様に恵まれました。
料金について/月額:150,000円
費用対効果から考えると決して高いとは思わないが、恐らく大学1年間通ったのと同じくらいの金額は出て行ったと思うので、それを考えると大満足から-1したくなる。
料金について/月額:40,000円
毎日、学校からの帰り道に塾によって、勉強して帰ってきました。 自分のペースで勉強できるし、目標も達成していたみたいです。 授業料金は、まとまってはらったので、それなりにいい金額でしたが、子供は頑張ってたので、納得しました。
料金について/月額:60,000円
う~ん。プロパーな価格がいくらか比べたわけではないのでよくわかりませんが、単純に教育費随分かかるなと、自分の小遣い我慢しなければと。。まあ大丈夫です。。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地元の駅の帰宅途中にあり、これ以上ないロケーションだった。エレベーターで上がっていく束の間に見える景色が良かったと言っていた。近くにはコンビニや飲食店が多数ありちょっと食べに行ってまた塾に戻ることができて良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて、通いやすかったようです。 コンビニもスーパーも近くにあるので、お腹が空いた時は困らなかったようです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前テナントビルの確か(9階?)だったので線路近いですが静かでした。 学校帰りにも立ち寄りやすかったですね。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。
総合的な満足度
それだけに、行きやすい、使いやすいので、良かった環境下でいましたよ。積み重ねて通わせていましたよ。行き届いたお世話ありがとうございます。まずは、先生との信頼度ですよ。細やかな指導を感じる事になりました。今は、負けじと、いつも通りに勉強に情報をもらう感じでしたよ。特に、いつも通りに染みていますよ。行き届いた指導能力を認めるところですね。
総合的な満足度
とてもプロフェッショナルな対応だと思います。どのように勉強すれば効果的かを教えてくれるところだと思います。ここに通って指導通りに勉強すれば、本人の資質にもよるものの、正しい方向へと導いてくれるものと思います。通わせて良かったと思える教室です。場所も近くて便利なところも重要で、子供の負担にならず、勉強に集中できたと思います。
料金について/月額:35,000円
単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。
料金について/月額:50,000円
比較的少ない金額にして頂きました。今、感謝していますよ。積み重ねて高額になる場合もありますので、気を付けていますよ。
料金について/月額:35,000円
少々高いとは思うものの成果はしっかりとあると思うので、指導代金としては適切なプライスだとは思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
送り迎えしていましたので、安心して通わせていた。リラックスして通わせていましたよ。無事に着くので大丈夫だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く便利です。また警備員が常駐しており安全面でも優れていると思います。任せて安心だと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
料金が近隣の塾の中で安いから決めたが、安いなりに講師の質がやはり安定しない。同じ講師に担当してもらいたくても、大学生なのでテストやその他の都合により毎回講師が変わり、引継ぎもうまくされておらず授業の進捗にも影響があるように思える。 大手塾の方が学生バイトではない分、しっかりと教えてもらえたと思う。
総合的な満足度
総合的にとても良かったと思う。子供や保護者の意見を聞いてくれて、教えてくれる先生との合う合うわないとかも、親身になってよく聞いてくれたので良かったと思ます。声かけも良くしてくれて本人のやる気を引き出してくれたり、先生ともよくおしゃべりをしたりと、うちの子にはとてもよく合う塾だったと思います。本人の意見が重要かなと
総合的な満足度
こじんまりしていて大勢が嫌だって子には良い
料金について/月額:25,000円
学校のテキストを使って進めて欲しいのに、テキストを買わされる。 また、強制的に動画授業の契約もさせられる。
料金について/月額:20,000円
個別なので集団よりは高いが個別にしては高いとは思わない。教材費もそこまで高くはないしこちらの意見も聞いてくれる
料金について/月額:22,000円
塾全体の値段が高くなっているが大手のところよりは安いのでいい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からはそこまで遠くはないが、バス通りで交通量が多く少しうるさいうえに、自転車通塾だと車とぶつかりそうになりあぶない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
送迎のしやすさは良いと思う。住宅街なので近所の人が出入りしなければ少しの時間はとめていられるのでいいと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くだし、住宅もあり静かな場所で良い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とにかく、塾長先生の『受験に対する考え方・姿勢」にとても共感しました。 先生たちも本気で子どもたちのために教えてくれる姿勢を感じ取ることができました。 勉強だけでなはなく、人間としてどう成長するか、を教えてくれるようなすばらしい塾と出会えたことがうれしいです。 先生自身が教え足りないと思ったときは、規定の時間を過ぎていても納得できるまで向き合ってくれる素敵な塾です!
総合的な満足度
接する先生やスタッフの方々のみなさんが感じが良く、誠実に親身になって対応してくださり、親だけでなく本人も信頼して頼りにしているようにも感じられ、相性もマッチイングしているようにも感じられました。全体的な塾の印象もアットホームな感じがして、本人だけでなく親なども含めて、気軽に声をかけて、相談などがしやすい環境であり、とても良かったようにも感じられました。
総合的な満足度
生徒と先生が距離感がほどよく保たれていて、個別指導できめ細かいカリキュラム指導と入室したときに通知がくるシステムで安心して通塾させることが出来ました。立地も大通りで人通りも多く、街灯で明るく一人で通うにも安心して通える良い環境でした。苦手だった科目も成績が大幅に上がり、しっかり志望校合格出来ました。
料金について/月額:40,000円
通塾していたのがかなり前のことなので、正確な費用はおぼえていませんが、妥当な価格だったと記憶しています、
料金について/月額:50,000円
他の塾などの料金などはあまり知りませんので相場が分かりませんが、少し高いような料金とも感じられましたまが、個別指導なのでこのぐらいの料金になるようにも思いました。
料金について/月額:75,000円
個別指導というだけあって月謝はやや高いと感じたが、集団塾とは違いきめ細かい指導がいき届いていると感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
雨の日などに車で送り迎えをしたときに、周辺に駐車場がないことから、停車場所に困ることが時々ありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近い住宅街にあって、治安や環境などについては問題はないと思われました。しかし、夜になると周辺地域はやや暗くなるようにも感じられ、帰宅の時間帯については少し心配な感じがしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面した立地で人通りが多く、街灯で明るかった。また駅から直線的な感じで5分程度の場所だったため雨天でも通うのに億劫にならなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
一つ前に通っていた塾は講師が高圧的で子供が嫌がりすぐ辞めてしまいました。こちらはニ番目の塾でしたが、まず講師の方か皆さま優しく、丁寧に指導していただき、ストレスなく通わせもらいました。保護者とのコミュニケーションも良好で、志望校の相談、選択も熱心にしていただきました。料金も標準的で満足しております。
総合的な満足度
そうごうてきによかったとおもう
総合的な満足度
学校の成績だけで子どもを判断せずに、伸ばせるポイントや勉強以外になにを学校で頑張って来たのかまで話を深く聞いて下さるので子どもの自信をうまく引き出してくれる塾だと思います。保護者との面談も話を丁寧に聞いてくれるので、相談しやすいと思います。 連絡ファイルは子どもが塾へ行っているのか、またちゃんと授業を受けているのかが分かるので子どもが機嫌悪くなるような無駄なやりとりもなく確認できます
料金について/月額:20,000円
担当の講師と密に相談でき、対策の必要な科目の受講回数レベルを細かく設定出来、合理的な日程を組むことが出来、結果、料金も標準的な金額と思った。
料金について
他の塾と比べて、お手頃価格でした。 夏期講習など、無理強いしてこないのもオススメポイントです。塾側の提案とこちらの事情も踏まえてカリキュラムを色々決められるのが良いです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり、自宅からも近く、夜遅くなっても通学路は明るく、安全性が高い立地であったため、安心して通わせる事が出来た。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ちかくてよかったが、バスとおりだったから、ちょっとアブナイ
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で、駐車もありコンビニも近いのでどの様な通塾方法でも通いやすい。 学校帰りは駅からそのまま歩いて行けるし、お迎えの時は車を止めて待っていられるので助かる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的に良くもなく悪くもなく普通だった。先生方はこちらの話しも親身になって聞いてくれたので良かったが、料金は少し高いと感じたのでもう少し安ければ良かったと思う。塾のない日も補講室が使えて良かったし、場所も駅が近く通いやすくて良かったと思います。合格まで親切にフォローしてくれた印象だった。教室の雰囲気は静かで勉強しやすい環境ではあったが、個別スペースやリフレッシュスペースがもっとあったら良かった。
総合的な満足度
志望校の相談で大丈夫と言われたが、親から見ても難しいと感じていた 結局落ちて、本人がひどく落ち込み、先生を信じられなくなった。
料金について/月額:50,000円
料金は他の塾がどうか分からないけど個人的には少し高いように感じた。コマ数を増やしたら割引があるとかあったら良かった。
料金について/月額:20,000円
成績が特に上がらなかったのに高い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすいと思います。またコンビニエンスストアも近くにあるので便利です。リフレッシュできるスペースがあるとよかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
成績が特に上がらなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生がすごく寄り添ってくれた。資料など毎回準備してくれて、私にくれた。私の入試の形に合わせて一緒に準備してくれた。 塾に入ってすぐ、挨拶してくれて、気分が良くなる。 自習室が個室なのでとても集中できた。ライトもあり、良かった。 若い先生が多く、接しやすく、話しやすかった。 駅から近く、コンビニも近くにありよかった。
総合的な満足度
まだ成績が上がったなどの成果や実感がないのでなんともいえないですが、これからに期待してます。 入塾して良かったと思えるといいです。 もっと授業以外も自習室に行く習慣や雰囲気があるといいなと思います。 なかなか塾で自習しようという気持ちにならないようなので、どんな雰囲気なのか気になるところです。 具合が悪かったりで当日の欠席連絡でも振替授業をしてくれるのは良心的だと思います。
総合的な満足度
大人数の集団塾で成績の伸びない子には個別塾が向いてると思う。 自分が不足してることがわかればそれだけをピンポイントに選択ができるのもよい。 講師との相性はあるが、何度か無料体験ができるので相性の合う合わないを判断してから通うことができるからよかった。 急な用事や体調不良でのリスケにも柔軟に対応してくれたので無駄も少ない。
料金について/月額:30,000円
普通にちゃんとした塾なので、それなりの値段がした。教材などは、年に1度なのでそこは大丈夫だったと思う。夏期講習の時にたまに買わされてたと思います。
料金について/月額:60,000円
個別なので料金が集団塾に比べて高いのは仕方ないと思います。 ですが慣れない大学生のアルバイトの方だと、少し料金が高く感じてしまいます。
料金について/月額:30,000円
授業のある日数により値段が変わるため少し抑えめにしたが価格は高めです。 2名までの個別授業のため、自分がついていけないところは確認できるのがよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
火曜途中にコンビニがあったので、軽食を買っていけた。お弁当を食べられる部屋があったので、落ち着いて食べれた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所柄駐輪場がないのは仕方ないのかもしれないが、駐輪場があればなお良かったかと。 コンビニが近くにあり買い物に行ける。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いこともあり、繁華街が近いが問題なかった。 家からも学校からよ通いやすい位置にあったのもよかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針