わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/14版
PR

石神井公園駅
冬期講習 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

62

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
41位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
上石神井駅 徒歩6分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

そもそも学習塾に期待はしてません。子供の希望したために学習塾に通わせましたが、期待通り成績上がらず、受験にも失敗する状況でした。学習は本人の努力が必要だが、他に頼って良くなる事もないと思います。ですので始めから期待しておりませんでしたので、普通かなと思いました。塾に頼る考え自体間違いだと思います。

総合的な満足度

勉強のモチベーションが安定し、勉強を嫌がらなくなれた

料金について/月額:20,000円

最終的にコマ数が増えて、金額も増え、講習等など別料金請求されたりと、毎月の月謝がいくらになっているのか分かりづらいと感じました。 他の教室も同じかなと思うので、普通かなぁと思います。

料金について/月額:50,000円

他の塾に比べて割高かもしれない

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車に乗ってくる子供もいたと思いますが、家から近くにある学習塾で選んだので、通いやすい環境だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や、自宅から近くて通うのに便利

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
42位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
大泉学園駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2.7万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

料金が近隣の塾の中で安いから決めたが、安いなりに講師の質がやはり安定しない。同じ講師に担当してもらいたくても、大学生なのでテストやその他の都合により毎回講師が変わり、引継ぎもうまくされておらず授業の進捗にも影響があるように思える。 大手塾の方が学生バイトではない分、しっかりと教えてもらえたと思う。

総合的な満足度

月謝の20000円も、テスト代も、先生たちの教え方も、塾全体の雰囲気も、塾の校舎の作りなども何も特記して素晴らしいものがないかと思います。どこをとっても平均的というか優れているものはなかった。決して安い月謝じゃないと思うので、続けることは難しかった。受験する予定があり志望校もはっきり決まっていて進んで勉強ができるのなら向いている子もいるかもしれないと思いました。

料金について/月額:25,000円

学校のテキストを使って進めて欲しいのに、テキストを買わされる。 また、強制的に動画授業の契約もさせられる。

料金について/月額:20,000円

月謝は20000円と一般的だと思いました。テストがある月はプラスでもう何千円がかかりました。夏期講習などはやはり高額でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはそこまで遠くはないが、バス通りで交通量が多く少しうるさいうえに、自転車通塾だと車とぶつかりそうになりあぶない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から特に少し遠いので、自家用車がない家庭には厳しい環境だと思う。雨の日などは大変だと思います。

志望校への合格率 :67%87%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
43位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
石神井公園駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--4.3万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
早慶上智やGMARCH理などの難関大、共通テストや国公立二次、推薦入試対策のノウハウが豊富!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の名前に「大学受験」と入っていますが、最初の目的としては「学校の定期テスト対策」などでも入塾可能です。また、塾独自の教材を使用させてもらうか、自分が持っている教材で教えてもらうかは、随時先生とお話しして決めることができます。週に1コマ取るだけで、自習室は使い放題ですし、受講していない教科に関する質問もし放題です。

総合的な満足度

息子が通いはじめた高校1年生当時の塾長がとても良い方で、生徒ひとりひとりのことをよく見られていました。何かあれば、塾から家にすぐ連絡が入ります。人数が多い割には、アットフォームな雰囲気を感じました。 大学生になってからも、本人と、当時お世話になった先生との関係は続いているようです。高校の先生より、恩師と慕っていますので、とても感謝しております。

総合的な満足度

兄妹でお世話になりました。特に上の子は部活引退するまで大学受験対策をせず引退してから慌てて入塾したけど塾の雰囲気でやる気が起きたようで(第一志望は合格出来なかったけど)無事に現役合格出来ました。 ちなみに下の子は高校受験からお世話になりました。大学受験は推薦入試対策で面接などのアドバイスを親身にしていただき無事に合格出来ました。

料金について

私が入塾した時はキャンペーン中で、初期費用(入塾金)が無料でした。学校で使用している教材で教えていただいているので教材費もかかりません。

料金について/月額:50,000円

個別によく対応していただいて、とてもよかったのですが、大学受験にあたり、他の塾や予備校の相場や様子が分からなかったので、こちらの回答を選ばせていただきました。

料金について/月額:20,000円

兄妹割引が使えたので通常料金より安く受講出来ました。夏以降の特別授業などの受講でも割り引かれたので心置きなく受講することが出来た

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から家までの間に位置していて、学校帰りに寄りやすいし、家からも近いので自習だけでも行く気になりやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りにコンビニエンスストアがある等便利ですが、自宅から自転車で5分で通える距離というのが、我が家にはいちばん有難かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校から近いので平日は授業が終わってから自転車で直行。専用駐輪場はなかったけど駅の近くだったので有料駐輪場があちこちにあったので駐輪する事には困らなかった。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
井荻駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万3.7万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1代々木個別指導学院の画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
45位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
石神井公園駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万1.8万3.8万
代々木個別指導学院大泉学園校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1代々木個別指導学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

丁寧に先生に教えてもらいたい人、先生と楽しく授業や勉強をしたい人にオススメです。フレンドリーな先生が多く、塾に行くのが楽しいです。あとお金に余裕がある家族じゃないとかなりギリギリになってしまいます。コマを取りすぎるとかなりの値段がいってしまいます。なので受験に必要な科目だけをとるというふうにした方がいいです。

総合的な満足度

入退出のメールサービスによる安全管理、駅から近く通塾にも便利だった。勉強に抵抗があり、個別指導に惹かれて入塾した。講師陣も大学生で距離感も近く、授業以外の趣味的な面でも興味を持ち休まず通えた。成績も徐々に向上し、志望校に合格することができた。駐輪場がないのとビル入り口に喫煙所があったのがマイナスポイント。

総合的な満足度

自分から話すことが難しいうちの子供をみる先生はとても大変だったと思います 何度教えても次の時間には忘れてしまうので本当に教えることは大変だったと思います 校長先生も気にしてくれてたようで、でも、なかなか伸びないから見切りをつけて話をしてくれたのはありがたかったです 成長しないのにダラダラやっててもお金の無駄だったからハッキリ言ってもらえてよかったです

料金について/月額:50,000円

授業料金がとても高い。週3しかないのに、めちゃめちゃ高い。もう少し安くて、もいいのかなと思いました。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので授業料も少し割高に感じたが、勉強に対するハードルも下がったので費用対効果はありと思います

料金について/月額:23,000円

他の塾に比べて同じコマ数でも比較的安かったです 安いけど、やる気があれば教室を開放してくれて毎日のように通えるのがとてもありがたかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、学校帰りに寄れるのがとてもいい。駅近なのでコンビニや、ファストフード店、ファミレスなどあり腹が減ったら使いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので比較的通いやすかった。ただ、駐輪場がないのとビル入り口に喫煙所があったことはマイナス点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅近くだったので塾の前に自転車置き場がなくて数台置くと置けなくなってしまうらしく毎回置き場に困っていたようです

志望校への合格率 :82%83%68%
偏差値の上昇率 :100%94%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
46位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
上石神井駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾上石神井駅前校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別指導 コノ塾の画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
47位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
光が丘駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾光が丘校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別指導 コノ塾の画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
48位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
石神井公園駅 自転車で16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾大泉学園校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
49位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
井荻駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
50位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
光が丘駅 徒歩15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
51位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
上石神井駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こどもが楽しく通えて、先生や仲間に学校以外のところで学べるのはよかった。塾は予習復習をしないとやりっぱなしの所があるので親が確認してみていないとまだまだ自分では無理だと思った。相談できたり話したりできて先生方には感謝しています。親は子供に体験したり、質問したりしてあった所を選んだほうがいいと思う。後ではなかなか変えられないので慎重にしたほうがいい。

料金について/月額:30,000円

受験学年は高いと思うがその他の学年は普通。講習代が別にかかるので、一年間ではかかると思う。テキスト代模試代管理費などかかるのでどこでも塾代はかかると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くてよかった。道が狭いので気をつけて通行するようには気にしていた。周りは明るいが一歩中に入ると少し暗いところもあり、危険ほどではないが行き帰りは安全がいいと思う。

志望校への合格率 :44%85%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
52位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
上井草駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院上井草校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
53位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
上石神井駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

授業は苦手な単元も丁寧に指導していただけた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く自転車で通えるほか、学校から直接通う場合はで通えるので駅からもすぐだったので便利だった。

志望校への合格率 :50%84%92%
偏差値の上昇率 :100%100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
54位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
石神井公園駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万6.1万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2東進ハイスクールの画像3東進ハイスクールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく家でも塾でも質の良い授業を受けられるのが良かった。生の授業だと一瞬ボーとしたりして聞き逃してしまうこともあるが、ビデオ配信なので再度聞き直せるのが最高に良かった。 また担任もむやみにフレンドリーには接しないで、ゴールにどうたどり着くかの1点に集中して一緒になって取り組んでもらったのが良かった。

総合的な満足度

映像授業が、楽しいと毎日、勉強して、目標も持てて。楽しく勉強が出来たので、よかったと思ってます。 とってる授業はもちろん、学校でのわからないところも教えてもらえて、学校での成績も上がったようでした。 合宿授業にも参加して、普段は映像授業での先生達が目の前で教えてもらい、合宿に参加した、お友達と必死に勉強できたようです。

総合的な満足度

志望校には合格できてますので、まあ結果よかったとなるのかなと。。当時はまだまだコロナ禍もありリモート授業だったりして一人だと自分の現状位置がつかみにくいこともあったように思いますが、通塾中の他生徒のやる気をばねに本人の負けず嫌い精神をうまく助長していただきましたかね。良いところを精一杯ほめてくれる、伸ばしてくれる講師の皆様に恵まれました。

料金について/月額:150,000円

費用対効果から考えると決して高いとは思わないが、恐らく大学1年間通ったのと同じくらいの金額は出て行ったと思うので、それを考えると大満足から-1したくなる。

料金について/月額:40,000円

毎日、学校からの帰り道に塾によって、勉強して帰ってきました。 自分のペースで勉強できるし、目標も達成していたみたいです。 授業料金は、まとまってはらったので、それなりにいい金額でしたが、子供は頑張ってたので、納得しました。

料金について/月額:60,000円

う~ん。プロパーな価格がいくらか比べたわけではないのでよくわかりませんが、単純に教育費随分かかるなと、自分の小遣い我慢しなければと。。まあ大丈夫です。。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地元の駅の帰宅途中にあり、これ以上ないロケーションだった。エレベーターで上がっていく束の間に見える景色が良かったと言っていた。近くにはコンビニや飲食店が多数ありちょっと食べに行ってまた塾に戻ることができて良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、通いやすかったようです。 コンビニもスーパーも近くにあるので、お腹が空いた時は困らなかったようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前テナントビルの確か(9階?)だったので線路近いですが静かでした。 学校帰りにも立ち寄りやすかったですね。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
55位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
石神井公園駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.4万3万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

カリキュラムや立地条件、講師陣の質、施設の衛生面、設備の充実度等、とても高い次元で完全された学習塾だと感じます。 また、スローガンにある誰も置いていかないと言うスローガンに従って、全員で目標に向かって行く姿に感銘を受け、少し涙が出る思いでした。また、料金体系が、細かく設定されており、非常にコストパフォーマンスに優れています

総合的な満足度

子供のやる気を引き出すという点で、先生の指導スキルは高かったと思う

総合的な満足度

当初、入塾の目的は受験志望校合格であった。人は段々と欲がでてくる生き物で、学校での普段の成績向上も願うようになった。また学校や親以外の友人や、目上の人との接する事によって、人間としての成長も願うようになった。それらをこの塾で、我が子は養えた気がする。 受験だけの、その場一発の点数だけではない、日々の学校での試験、日々の積み重ねが必要な事を学べた気がする。

料金について/月額:78,000円

かなりリーズナブルであり、コストパフォーマンスに優れた料金体系だと感じています。細かい価格設定が良いと思いました

料金について/月額:8,000円

一般的な金額だったと思う

料金について/月額:20,000円

やはり高い。 教材費など、もっと工夫をして抑えられるのではないかと感じていた。 何より定期的な試験の金額が高いと感じていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通のアクセスがとても良く、安心して通わせられる学習塾だと感じています。交番が近くにあるのも安心出来る要因です

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量の多い道路を自転車で通っていたため交通事故が心配であった

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜の授業もあるので、食事をとれるファーストフード、コンビニなど、必要最低限の施設は近隣にあった。 コンビニなどに、人がたむろしないかは心配であったら、その点は問題なかった。

志望校への合格率 :83%90%85%
偏差値の上昇率 :99%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
光が丘駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.4万2.1万-
一橋セミナー光が丘校の画像
学力のそろった仲間たちと刺激しあって学べる6人制教室
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
一橋セミナーの画像0一橋セミナーの画像1一橋セミナーの画像2一橋セミナーの画像3一橋セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の成績は少しづつ上がってきており、それなりに成果はでていると思うので、これからも継続していく予定ではある。 あまり勉強に対し積極性がなく、心配な部分も有ったが少しづつ勉強習慣がついてきており、子供にとっては良かったと思われる。その子供に合わせた授業や指導をしてくれている印象がある。 これからも継続して、通い続けたい。

総合的な満足度

先生は、熱心に指導してくれたと思う。本人がダラダラした時も声かけてくれ、受験に対する情報提供も定期的にしてくれた。その熱量が本人の結果に結びついたようにも感じている。 その一方で受験するなら集団コースではなく、受験コース、集中特訓を受講すべき!と強く勧めて来る事に少しばかり圧を感じ、当時の本人の心持ちと温度差あり嫌気を感じる事も時々あったように思う。

総合的な満足度

料金が低価格なのが本当に家計に助かりました。月の月謝プラス春、夏、冬に講習がありましたが基本コースプラス後は自分で受けるか、受けないかを選択できたのも良かったです。こちらの料金も低価格でした。親の質問にも迅速な回答をしてくれるので安心感がありました。楽しく通って勉強できたと思います。最終的には行きたい高校に合格出来たので大満足です。

料金について/月額:30,000円

直接対応していないので、詳細は不明だが話を聞く限り、安くはないと思います。か ただ試験直前は対策もしてくれる。

料金について/月額:5,000円

レギュラーコースについては、特別問題なかった。長期休暇中の講習については、少し高い印象があった。 もう少し安くても良いも思った。

料金について/月額:17,000円

周りの塾にも体験入学をして料金設定などの話しを聞きましたが、いちばん低料金で教えてくれる教室でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあり、幹線道路近く、車の通りあるが、そこまで気になるような交通量ではなく、わりと静かな環境と思われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通いやすい距離であった。自転車置き場も近くにあり、整頓され問題なく利用でき良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の目と鼻の先の距離に24時間スーパーがあった為、電気が付いてて明るくて夜も怖くはありませんでした。

志望校への合格率 :89%100%
偏差値の上昇率 :89%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
これ以降はランキングではありません。
石神井公園駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万3万2万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習がわからないところを、遡って教えてくれるので、計算の基礎が身に付きます。教室は明るく、集中して学習に取り組むことができます。若い講師が多いです。講師によって差があるので、合わないと思ったら講師を変えることもできます。電話がすぐに繋がります。繋がらなくても、折り返し連絡が来ます。所長さんはよく話を聞いてくれます。

総合的な満足度

子どももわかりやすいと言っているし、先生達の教え方も良さそう! 塾長さんも人柄が良く、相談しやすい。

料金について/月額:15,000円

個人塾としては普通の金額だと思います。ただ、料金に見合う学力がついたのかは疑問です。講師は学生がほとんどで、差があると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは離れていました。ただ、私の家からは近く、とても通いやすかったです。塾付近に住んでいるのならよいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

お店も多く、人通りもある。信号や歩道も整備されていて、通りやすい けれど、一箇所だけ歩道が狭くちょっと怖い

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上井草駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.9万3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が自分からどうしてもいきたいというのなら通ってもいいと思うが、他にももっと個別対応がしっかりしていて値段もいい感じのところがあるのなら無理して通わせるようなことはしないほうがいいと思う。親同士のいざこざがあまりない点では繊細な家庭にはおすすめできるとおもう。精神的にきついアドバイスをバシバシいって欲しいタイプの人は向かない。

総合的な満足度

通い始めた頃は教科によっては先生の質も異なるので、転塾も考えたが、今は長く通ってかなり親身になってくれるので本人も安心している。 今は受験も終わり、教科を絞って、追加講習で他教科を受けて費用を抑えている。そういう提案も先生がしてくれるので安心できる。 定期的な面談で細かい話も出来るのでとても良い。

総合的な満足度

塾の料金が高くて経済的に大変でしたが、講師の方々は優しい方が多くて良かったと思います。環境も駅から近くて良かったかと思います。成績は変わりませんでしたが楽しく学べて良かったと思います。成績がアップしてたら子供も嬉しかったと思います。成功体験を沢山経験させてあげたかったです。総合的に考えると普通だったと思います。

料金について/月額:8,000円

途中から地方の個人塾に切り替えたので相場がわからんかったが、東京にしてはわりと妥当な値段だったと思う。

料金について/月額:20,000円

他を知らないのでわからないが、適当だと思う。 追加講習も無理なく受講出来るように計画を提案してくれる。

料金について/月額:3,500円

月額料金は、もう少し安いと助かります。模試やコマを増やす度に料金がかさむので、親としては心穏やかに通わすのが難しかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

そもそも声をだいにして治安がいいと言える地域ではないので周辺の環境に関してはどうにもならないと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、周辺も明るいので、夜の通塾もあまり心配がいらない。 徒歩でも行ける距離。 駐輪場もあり利用しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は駅から近くて通いやすかったと思います。近くにコンビニエンスもあって良かったです。スクールバスとかあるとなお良いと思います。

志望校への合格率 :92%76%83%
偏差値の上昇率 :97%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
石神井公園駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.3万3.6万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

希望の大学ははっきりしていたのだが特に細かい声掛けや細かいフォローを受けている感じはなかったため。共通テスト、合格後に点数や大学名を勝手に載せられた感じでした。今まで塾に行ったことはなかったのですがもう少しフォローなどがあるのかと思っていたがほとんどなかったので拍子抜けしました。バイトの人の教えられる科目の偏りがありました

総合的な満足度

自分の学びたい単元(一度受講した単元)は、何度も繰り返し映像授業を受けることができます。授業後には、わからない点を先生に質問することができます。先生方のフォロー体制も整っているので安心かと思います。面談なども定期的にしっかり行われています。保護者会などもあるようです。 何より、個人のペースやレベルに合わせて授業を進めることができるのがよいと思います。

総合的な満足度

良い先生方に恵まれて本人はとても満足できたと思います。また、自習を含めて勉強に集中できたことで学力が日ごとに上がっていく様を感じることができたこと、それによって本人の自信に繋がってくれたのだと思っています。学習塾で培った経験が、受験日を乗り切れたのではないかと思います。自分に合ったカリキュラムを間違わずにピントを合わせて受講すれば無駄なく目的を達成できるのだろうと思います。

料金について/月額:10,000円

もともと英語数学などは受ける気がなかったため単科の授業の中で確認したいところのみのコマを取ったため金額はかからなかった

料金について/月額:40,000円

映像授業にしては、少し高めかと感じました。ただ、要点を押さえたわかりやすい授業なので、効率よく進められると思います。映像を見るだけでなく、最後には先生に直接質問もできるので、そういった点も含め、うまく使いこなせば妥当な費用かと思います。

料金について/月額:15,000円

総合的に納入した受講費は、決して安いとは思いませんでしたが、講師の先生方の質や教室の環境などを考えると料金に見合っているのではと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から近いことが選ぶポイントだったので普通と回答しました。近くでご飯も食べる事が出来て良かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで、きれいなビルの中に教室があります。自転車で通うと、塾側で自転車置き場は確保していないので、止める所に迷います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩数分というアクセスの良い場所です。駅から近いこともあり、飲食店が多く、電車やバスの利用者も多く賑やかではありましたが、悪影響を受ける環境ではなかったです。

志望校への合格率 :100%73%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
富士見台駅 徒歩9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万3.7万2.8万
国大セミナー富士見台校の画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
国大セミナーの画像0国大セミナーの画像1国大セミナーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分からは質問出来ないタイプだったが、少人数でアットホームな環境のおかげか、分からない事を分かるまで教えてもらうようになり、楽しく通い、試験前には合格出来るという自信までつけられた。 料金を抑えたかったが、試験前は本人の自信に繋がるならと、本人が希望するコマを増やした。結果、予定より高くなってしまったが、おかげさまで合格出来た。

総合的な満足度

少人数でアットホーム。先生と生徒の距離が丁度良い関係を築けている。駅も近くで商店街の中にあり安全面は良い。自転車置き場があり。子供は頑張って教えてくれている先生の為にも、頑張ろうという気持ちになれる環境。宿題はしっかり出るが、やらなければ、ガッツリ怒られるし、ちゃんとやっていれば、たんまり褒めて貰える環境だと思うところが、オススメポイントです

料金について/月額:45,000円

少しでも安く済ませたかったので入塾金無料のキャンペーン中に入塾した。 1コマあたりの費用がやや高く感じたが、他の塾と比較してあまり変わらない印象を受けた。

料金について/月額:53,000円

他の塾と比べると、安価だと思いますが、夏季特訓合宿は高かったです。でも内容が充実していたらしく、本人は楽しんで勉強したようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

寄り道して遊んできそうな場所ではなく、繁華街から離れた場所だった。自転車で通える距離にあり、駐輪場もあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の端の方にあり、周りの目もあり安全だと思います。寄り道をしてくるほど、繁華街で無いのも良いです。自転車置き場があるのも良いです。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
62

その他の検索条件で探す

石神井公園駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る