- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.5万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
要望が通らないため、求めている結果が出ない。
総合的な満足度
様々に書かせていただきましたが、先生が優しく丁寧に教えていただき、勉強嫌いな息子が最後まで通うことができました。いい思い出になっていると思います。勉強だけではなく、様々な相談にも乗ってもらえたらしく、塾に行くのが楽しみで通っていたと思います。親としても最後は希望した高校に合格することができたのも嬉しいですが、何よりも最後まで通いきれたのが嬉しいですね。
総合的な満足度
面倒見の良い先生が多く、比較的若い先生や大学生のバイトの方だったため本人は親しみやすくまたアットホームな感じだったため入ってよかったと思いました模試のあとや試験の後も本人と一緒に確認をして、改めて学習内容などを組み立ててくれるなどのフォローアップがしっかりしておりよかったと思います。受験する学校のパンフレットなども取り寄せていただき、勧めてくれた学校へ入学することができました。
料金について/月額:20,000円
数学と英語を教えていただきました。詳しいことはわかりませんが、コマ数の割りには金額として妥当な範囲だと思います。
料金について/月額:20,000円
周りの塾よりもテキストや資料代、ほか塾費用も2割ほど安かったため長く通わせる事ができた。模試も回数は指定されていなかったので代金は、安く済んだと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
道が狭く、車が多い。 一人では心配。
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通りのある道路にめんしていまして安心して通わせることができました。駐輪場もありますので自転車で通うことができたのも良かった点です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していて、通学に便利であったこと、バス停も近く雨などはバスを利用できたこと、近くにコンビニもあったので飲食に便利であった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小84%中87%高70%
- 偏差値の上昇率 :小93%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.8万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導なので、質問しやすく、保護者の要望もすぐに反映してくれる。
総合的な満足度
コミュ障で個別指導が苦手な子でも気軽にいけると思う。コマが多かったりするとまあまあお金はかかるけど、本人の頑張り次第では全然第1志望いけると思う。家から近いのを選ぶのもいいと思うけど、やっぱり本人に寄り添ってくれるところだからそーゆーとこではいいとこだなと思う。トイレは結構汚いかもだけど、それ以外気にならないし、下にコンビニもあるから休憩に買いに行ける
総合的な満足度
とてもよいと思います
料金について/月額:15,000円
他塾と比較して、個別指導にしては安価だと思う。
料金について
夏期講習だけで30万くらいかかったそうで、とても高いなと感じた。他の塾とか学校の講習より明らかに高くてそこだけは難点だったかな。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのが魅力的だが、大通りに面していて、常に交通量が多い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾を退出したら、通知が来る
塾内の環境(清潔さや設備など)
前通ってた塾は家から30分ぐらいあったけど、この塾はそれより全然近くて、コンビニも近かったから、お菓子とか買いに行きやすかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小84%中87%高70%
- 偏差値の上昇率 :小93%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中3.5万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
同じような質問ばかりでいい加減にしてほしいですが、よかったです。人が良かったという、それだけの理由です。今みで答えてきた回答からそちらでまとめてください。本当にしつこい質問ばかりでうんざりです。 金額が高いのでもう少し低ければまた下の兄弟も通わせたいと思いますが、さすがに毎回7.8万円の初期費用は出せません。
総合的な満足度
息子は様々な塾に通いましたが、どの塾も長続きしませんで、途中で退塾をしてきました。その中で、塾の先生方の相性が良かったのか、フレンドリーな先生方のお陰で最後まで通うことができました。その結果、学校での成績が上がりまして希望する高校に進学することができました。金額の面でも相場と同程度なので良かったですね。何よりも息子が最後まで通うことができたのが嬉しかったです。
総合的な満足度
通わせてよかったと思っています。試験はこれからなので結果はわかりませんが。
料金について/月額:45,000円
料金は他の塾に比べて高いです。中3で2教科週1ずつでひと月5万弱。入会金など合わせると初期費用7.8万円くらい必要でした。高いです。夏期講習は言われるがままとり、月謝と合わせてトータル45万円くらいでした。でも成績はお金に比例しませんでした。
料金について/月額:15,000円
近所の塾と比較しても安かったと思います。中学2年から通いましたが、学年が上がる、コマ数が増えるともちろん金額が上がりますが、相場の範囲だと思います。
料金について/月額:45,000円
他の塾を知らないので比べられなかったので、普通を選びました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いところにあったので、電車で通わせました。帰宅時間が遅くても駅近なので安心でした。人通りも少なくなかったので、よかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
息子は自転車で通っていましたが、駐輪スペースも確保できており良かったですね。大通りに面しており、夜でも安心して通わせることができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、雨の日でも安心して通塾させられます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小84%中87%高70%
- 偏差値の上昇率 :小93%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- エリアを絞り込む
- 近くの駅から探す小村井駅亀戸水神駅
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.3万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が親身になって、理解するまで根気よく向き合ってくれるので、わからないままにはしないので、安心してお任せできます。 自習時にも声かけしてくれて、苦手分野のプリントも個人向けに用意してくれます。 定期的に面談もあるので、授業の進み具合や子どもの様子を詳しく聞く事が出来ます。 まだ小学生ですが、上2人の子どもが小学生~大学受験までお世話になり、無事に大学合格出来ました。 子どもが嫌がらずに通えているのが、一番だとおもいます。
総合的な満足度
自宅からの通塾のしやすさ、自習での教室利用及び質問への回答、パーテーションで仕切られた勉強スペースでの集中など、個人のペースで教室の利用、勉強ができたことが大きいです。また、結果として言えば希望した高校への進学が叶った点が一番大きいと思います。 塾講師のレベルの差もさほどなく、誰に聞いても問題なく対応していただいたこと。
総合的な満足度
地元密着の受験校ですね。授業の確認や定期テスト対策のために近い中学校の子はほとんどここに来ます。 アクセス良し、先生良し、価格良しです、 塾長と保護者の面談も定期的にあります。子供の様子「授業以外含めて」や保護者の希望、成績を話あいます。実際の定期テストの結果を持ち寄り、さらに苦手分野やミスした問題を授業に取り入れてくれます。 部活バカで成績は中な息子でしたが、自発的に机に向かうことが増え、高校合格の時には、普通科工業科併設な高校の工業科に行きましたが、普通科の生徒を出し抜いて、学年トップ位の成績でした。
料金について
授業内容や室内環境に適した月謝になっていると思う。靴からスリッパに履き替えるので、リラックスして授業に臨めると思う。
料金について/月額:25,000円
もう少し安くなればとは思っておりましたが、自習での利用も可能で、なんとかトントン位の感じで利用できたから。
料金について/月額:25,000円
個別ということと、超難関校を目標にしているスーパー受験校ではないことを考えると、夏期講習含めて妥当な価格と思います。 時間外自習でも教えてもらえますし、親の私自身が通 っていた難関校受験校のように、何十万も払って特別講習とかもないですし。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で通える。 通いやすい距離で(自転車で10分程なので)、子どもも嫌がらずに通う事が出来ている。 家と同じ区内なので、親も安心して通わせる事が出来る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で数分の距離にあったので、雨が降っても徒歩での通塾も可能だったから。 自習に利用するにも距離が近いのは大きい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の真ん前に教室がありました。夜に子供たちの自転車が増えてくると、先生が自転車を整理して、近所や周りの道路に気を配っていました
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小84%中87%高70%
- 偏差値の上昇率 :小93%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小4.1万中3.1万高3.5万
- 点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とくかく、子供の受験に見合った対策をして頂いたと思っております。 子供は看護師志望で受験先も特殊で学習面だけでなく、精神的な部分でも、プロのお力を借りたいとすがる思いで入塾した事を思いだし、 そして、良い結果に結び着き、感謝しております。 大半の授業をして下さったのが大学生の女子の先生で現役受験生の気持ちをくみ取る能力があったと見受けます。 良い先生に恵まれました。
総合的な満足度
学校の授業について行く事が出来ずに、偏差値が30位の息子が、個別指導のフリーステップに通う様になってからは、偏差値が上がって行きました。個別指導だと息子が理解出来るまで、ちゃんと教えてもらえて、問題が解けるようなると、勉強する事が面白くなってきたのか、勉強嫌いだったのが自主的に勉強する様になりました。
総合的な満足度
ちにかく立地が良く、女子を通わせるのにも抵抗がない。
料金について/月額:20,000円
正直いいますと、もう少し安価だと、よかったのですが、うちの場合、一対一の授業をお願いしていたので仕方がないのかと、普通とさせてもらいました。
料金について/月額:40,000円
他の学習塾が、どの位費用がかかるのか、相場を良く知りませんが、結果的に偏差値も上がったので、この位の費用はかかるのかなと
料金について/月額:20,000円
他の個別指導と比べると設備費を合わせても良心的。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近くて、また、入退室の連絡が親の携帯に入るため、いつも安心して帰りを待つことができ、ありがたいと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、駅前なので夜でも明るい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
都営新宿線の大島駅から、すぐの所にあるので便利でした。自転車でも通う事がありましたが、塾の前の新大橋通りは自転車で走行するには危ない感じがしました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(69%)
3位 国語(34%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 志望校への合格率 :中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.1万中3.1万高3.5万
- 点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校の授業について行く事が出来ずに、偏差値が30位の息子が、個別指導のフリーステップに通う様になってからは、偏差値が上がって行きました。個別指導だと息子が理解出来るまで、ちゃんと教えてもらえて、問題が解けるようなると、勉強する事が面白くなってきたのか、勉強嫌いだったのが自主的に勉強する様になりました。
総合的な満足度
とくかく、子供の受験に見合った対策をして頂いたと思っております。 子供は看護師志望で受験先も特殊で学習面だけでなく、精神的な部分でも、プロのお力を借りたいとすがる思いで入塾した事を思いだし、 そして、良い結果に結び着き、感謝しております。 大半の授業をして下さったのが大学生の女子の先生で現役受験生の気持ちをくみ取る能力があったと見受けます。 良い先生に恵まれました。
総合的な満足度
年齢が近い優秀な先生に学習面だけでなく精神的なバックアップもして頂き上手く合わさり合格する事ができました。始めは厳しくしてほしいと塾側に要望したのが若い優しい先生で学習面が補えるのか、不安でしたが、見事に親の期待に応えてくれ、志望校に合格できました。厳しいイコール学習が進む、身に付くと思っていただけに、こんな結果になるとは、 ただただ、感謝でいっぱいです。
料金について/月額:40,000円
他の学習塾が、どの位費用がかかるのか、相場を良く知りませんが、結果的に偏差値も上がったので、この位の費用はかかるのかなと
料金について/月額:20,000円
正直いいますと、もう少し安価だと、よかったのですが、うちの場合、一対一の授業をお願いしていたので仕方がないのかと、普通とさせてもらいました。
料金について/月額:50,000円
個別でお願いしていたので仕方ないのかなとは思いましたがごくごく普通のサラリーマン家庭には少し痛い金額だと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
都営新宿線の大島駅から、すぐの所にあるので便利でした。自転車でも通う事がありましたが、塾の前の新大橋通りは自転車で走行するには危ない感じがしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
やはり家から近いのが一番だとかんじました。自習室を利用するにも、途中食事に帰ってきたりと、近いからできる、贅沢だと思いました
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近くて、また、入退室の連絡が親の携帯に入るため、いつも安心して帰りを待つことができ、ありがたいと思いました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(69%)
3位 国語(34%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 志望校への合格率 :中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2.6万高2.4万
- 豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
成績は上がりませんでしたが、子どもの弱点補強や保護者の困りごとなど真摯に向き合って対応していただけたと思います。 アルバイトの学生がコロコロと変わるのは気になりましたが、しっかりとした学生が多く、心配はありませんでした。 メールでの連絡がシステム的な問題なのか少し遅かったのが気になりましたが、電話で連絡すればすぐに対応してもらえました。
総合的な満足度
色々と塾を探しましたが、とりあえず通い続けているので、一定の成果だと思います。 成績も少しは上がったので、まずは様子見の段階。 宿題もあるので、とりあえず勉強の習慣が少しでもついたのは評価できるとおもう。 値段も、安くはないが成果に対しては、悪くはない。 そこら辺を総合的に判断して良いという判断をしました。
総合的な満足度
最初、手続きで、なかなか、口座振替できず、連絡もこないと思ったら、メールアドレスの認識間違いがあり、連絡がこず、授業の内容も届いてなかった。こちらから、授業料の引き落としされてないことを連絡して、ようやく、連絡が繋がったため、メールからの授業の連絡がついたし、授業料も引き落としされるようになった。ちゃんと連絡がついてるかチェックしてほしい
料金について/月額:18,000円
授業料は学年ごとに設定されていますが適切だと思います。また各種割引サービスもあり、リーズナブルな面もありました。
料金について/月額:29,000円
月に三万円はけして少ない出費ではないのですが、本人が続けたいというので、それなりに役に立っていると思います。
料金について/月額:18,700円
値段高いように感じるが、今の時代を考えると妥当なのかなとも思うが、少しばかり高い気もする。講師にちゃんと還元されてるのか気になる
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅から少し距離はありますが、夜も人通りはあり、また周辺も治安の悪い施設はなく、安心して通わせることができました。遅くなりすぎる場合は、先生が近くまで付き添ってくださったりしてくれました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので、通学も安心。それ以外の理由はあまりないです。 歩いても五分、自転車なら一分程度でつきます
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くて、交通量が多くないところでやってるので問題なく通える。駐輪場があると、よいです。夜になると街灯が少ない
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(70%)
3位 国語(51%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小50%中84%高92%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高86%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2.6万高2.4万
- 豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
色々と塾を探しましたが、とりあえず通い続けているので、一定の成果だと思います。 成績も少しは上がったので、まずは様子見の段階。 宿題もあるので、とりあえず勉強の習慣が少しでもついたのは評価できるとおもう。 値段も、安くはないが成果に対しては、悪くはない。 そこら辺を総合的に判断して良いという判断をしました。
総合的な満足度
振替に対応などを気持ちよくしてくるところ
総合的な満足度
最初、手続きで、なかなか、口座振替できず、連絡もこないと思ったら、メールアドレスの認識間違いがあり、連絡がこず、授業の内容も届いてなかった。こちらから、授業料の引き落としされてないことを連絡して、ようやく、連絡が繋がったため、メールからの授業の連絡がついたし、授業料も引き落としされるようになった。ちゃんと連絡がついてるかチェックしてほしい
料金について/月額:29,000円
月に三万円はけして少ない出費ではないのですが、本人が続けたいというので、それなりに役に立っていると思います。
料金について/月額:18,700円
値段高いように感じるが、今の時代を考えると妥当なのかなとも思うが、少しばかり高い気もする。講師にちゃんと還元されてるのか気になる
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので、通学も安心。それ以外の理由はあまりないです。 歩いても五分、自転車なら一分程度でつきます
塾内の環境(清潔さや設備など)
広めの道路に面しています
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くて、交通量が多くないところでやってるので問題なく通える。駐輪場があると、よいです。夜になると街灯が少ない
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(70%)
3位 国語(51%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小50%中84%高92%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高86%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 29位
- 口コミ平均月額料金 :小3.2万中3.2万高3.7万
- 「成績保証制度」で成績アップを確約!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導だけあってやっぱりかなり割高に感じます、季節講習入れるとめちゃくちゃ高いよね、その割にあまり成績上がった感じはしないんで正直印象悪い感じ受けるよ、集団授業のほうが良いなあと、今さらかなり後悔してますよ正直。もっと個別指導なんだから生徒に寄り添う感じの指導を望みますよ、もう行かないと思いますね。
総合的な満足度
ぶっちゃければ個別指導のわりに子供に沿った指導をされているのか疑問です、また成績も実際上がっていません。結果が出ないと個別指導にまでした割高なのにこれから上がっていくのか甚だ疑問で不安です。今学年中に結果が出なければ、他の塾や予備校への変更も検討したいと考えています。もう少し子供たちに寄り添った指導、やる気を起こされる指導をお願いしたいです。
総合的な満足度
子どものレベルがもともと高いので、先生も確かにいろいろなフォローをしていただき たいへん助かりました。ただやはり子どもの能力が高く、自分だけでも勉強をすすめられた部分もあったのは事実ではありますがそれを分かった上で志望校の合格へ向けていろいろな指導はいただいたと思います。塾のおかげだと思います。結果的には入れてよかった
料金について/月額:50,000円
やっぱり個別指導だけあってかなり割高に感じます、季節講習もめちゃくちゃ高いよね、いっぱい講習入れると高い
料金について/月額:40,000円
個別指導なのでやはり月額料金は割高に感じます。教材費は学校の教科書に準拠して指導しているので安いと思います
料金について/月額:40,000円
料金については、高くもなく安くもなく妥当だったと思います。子どもの能力を考えればもう少し安くてもよかったかも
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いからかなあと言うことは都会だけあって環境は良いなあと思います、だから良いなあという判断ですねえ
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からとても近く、人通りも多いので安心出来るが、最近、外国人観光客が増えているので治安的にはこれから心配している
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので通いやすいことはあったが、駅から近いので繁華街があるのでその部分は少し心配はあったのは事実
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(76%)
2位 数学(74%)
3位 国語(42%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小70%中89%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 30位
- 口コミ平均月額料金 :小1.2万中2.5万高-
- 公立入試に必要な5科目すべてを徹底サポート!進学型個別指導塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
総合的な満足度
タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
料金について/月額:30,000円
受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 偏差値の上昇率 :小100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 31位
- 口コミ平均月額料金 :小1.5万中2.9万高2.4万
- 自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長がとても優しく、話しやすいですし、学校の友達も沢山いるので、楽しく通っています。総合的にとても通いやすいです。うちの子は家でなかなか勉強出来ないので、塾に行く事でしっかり勉強出来ていますし、学校でわからない所なども、先生に聞いて、理解して帰ってきています。(ちなみにここは西葛西校ではなく南小岩校です。選ぶ選択がなかったのですみません。)
総合的な満足度
満足度は低いですが、中学生なら1年生から通えば結果は出ると思いました。短期間での合格を目指すなら他塾が良いと思います。先生の優しさ、丁寧さ、声のかけやすさはおすすめできます。結論、個別指導キャンパス選ぶなら場所も含めて良い教室を選ぶことを強くおすすめします。もっと良いい塾や予備校があると思いました。
総合的な満足度
個別授業なので、先生との相性もあるし大きな部屋に机があって、パーティションで仕切られているということなので、抵抗ある子もいると、思います。 色々な先生に気にかけてもらえたので、成績が上がったときなどは皆さんで、ほめて気分を上げてもらえたので本人もやる気が出て来た感じがしました。煩わしく思ってしまう年代なので、良し悪しかと思います。
料金について
毎月の授業料も手頃ですし、夏期講習や冬期講習などの授業日数も決まっているのではなく、子供と親で一瞬に決められ、やりたい科目やコマ数も決められるので、とても助かっています。スケジュールにも柔軟に対応してもらえるので、他の習い事との日程も合わせやすいです。
料金について
授業料をおぼえていない。教材費はもっとおさえられるはずだとおもう。初期費用はやすくすんだが授業料は高い。
料金について
月謝は普通かと思うのですが、長期休みなどの特別授業が勉強の度合いや理解度で組まれてしまうので、高額になりやすいと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い事が一番の理由です。商店街の中にあるので夜でも明るく、近くにコンビニもあるので、休憩の時も便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニやスーパーがあるので空きコマの間に買いに行ける。微妙な場所に塾があるので近くの子がたくさんいる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩圏内のため、天気に左右されずに、時間通りに行くことができることです。 またコンビニしかないので、さぼる行為もできないです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(74%)
2位 数学(71%)
3位 理科(43%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中82%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 32位
- 口コミ平均月額料金 :小1.5万中2.9万高2.4万
- 自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長がとても優しく、話しやすいですし、学校の友達も沢山いるので、楽しく通っています。総合的にとても通いやすいです。うちの子は家でなかなか勉強出来ないので、塾に行く事でしっかり勉強出来ていますし、学校でわからない所なども、先生に聞いて、理解して帰ってきています。(ちなみにここは西葛西校ではなく南小岩校です。選ぶ選択がなかったのですみません。)
総合的な満足度
満足度は低いですが、中学生なら1年生から通えば結果は出ると思いました。短期間での合格を目指すなら他塾が良いと思います。先生の優しさ、丁寧さ、声のかけやすさはおすすめできます。結論、個別指導キャンパス選ぶなら場所も含めて良い教室を選ぶことを強くおすすめします。もっと良いい塾や予備校があると思いました。
総合的な満足度
個別授業なので、先生との相性もあるし大きな部屋に机があって、パーティションで仕切られているということなので、抵抗ある子もいると、思います。 色々な先生に気にかけてもらえたので、成績が上がったときなどは皆さんで、ほめて気分を上げてもらえたので本人もやる気が出て来た感じがしました。煩わしく思ってしまう年代なので、良し悪しかと思います。
料金について
毎月の授業料も手頃ですし、夏期講習や冬期講習などの授業日数も決まっているのではなく、子供と親で一瞬に決められ、やりたい科目やコマ数も決められるので、とても助かっています。スケジュールにも柔軟に対応してもらえるので、他の習い事との日程も合わせやすいです。
料金について
授業料をおぼえていない。教材費はもっとおさえられるはずだとおもう。初期費用はやすくすんだが授業料は高い。
料金について
月謝は普通かと思うのですが、長期休みなどの特別授業が勉強の度合いや理解度で組まれてしまうので、高額になりやすいと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い事が一番の理由です。商店街の中にあるので夜でも明るく、近くにコンビニもあるので、休憩の時も便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニやスーパーがあるので空きコマの間に買いに行ける。微妙な場所に塾があるので近くの子がたくさんいる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩圏内のため、天気に左右されずに、時間通りに行くことができることです。 またコンビニしかないので、さぼる行為もできないです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(74%)
2位 数学(71%)
3位 理科(43%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中82%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中2.8万高2.9万
- 合格にとことんこだわる1対2個別指導!独自の学習プログラムで学力アップ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾で勉強を教えて貰っているのでしょうがないかもしれないですが、もう少し安かったり季節の講習も強制ではなく、自分達でやるかやらないか選べる塾もみる必要があったなと思いました。ただ、本人が勉強をする習慣が身に付いたのとわからないことは進んで聞きに行けるようになったことはかなりの成長だったのでありがたかったです。
総合的な満足度
なんにせよ合格できたので良かったです 授業以外の時間に勉強以外の話もできて良かったのではないかと思います 子供が嫌がらずに通えたのはみなさんのおかげだと思います 近くて通いやすい先生も悪くない何より本人が勉強に向き合う事ができて合格できたので良かったのではないかと思います 先生たちもそこまで悪い人はいなかったようなので普通だと思います
総合的な満足度
仲の良い友人の紹介で入塾しましたが、自分の子供も仲の良い友達を塾に引き込んでおり、明るく勉強を楽しくやらせる先生が多かったのが、長続きできた秘訣だと感じています。努力をすることで、実際に成績が上がって勉強を楽しく出来たことは、子供の成長においても大きな成功体験を積み、今後に活かせることだと感じます。
料金について/月額:40,000円
あまりちゃんとした報告がないまま料金の変動が激しかったなと思いました。手紙が着ていたのかもしれないですが3年生になってからは毎月10万くらい引かれるようになりびっくりしました。
料金について/月額:20,000円
そこまで高くはないと思います塾は高ければ良いと言うわけではないのでどのくらいが良いのかわかりませんが普通だと思います
料金について/月額:35,000円
塾も利潤追求している営利会社であり、目標校に合格させるという目的を成し遂げるため、適正な授業料・テキストだったと感じます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通りが多い駅前で、本人も行きなれた場所だったので夜遅くなってもあまり怖くはなかったです。場所も家から遠くなくて通いやすかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので通いやすいと思います 駅からも近いので人通りはそれなりにあって夜でもそんなに心配ありませんでした
塾内の環境(清潔さや設備など)
部活が終わったあとからでも、一旦自宅に帰ってから自転車で10分くらいの駅チカにあり、通いやすかったと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(75%)
3位 国語(63%)掛け持ちあり(21%)
掛け持ちなし(79%)- 志望校への合格率 :中90%高100%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 34位
- 口コミ平均月額料金 :小2.1万中2.9万高3万
- 高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾の先生や環境教え方などは全く問題ないが、やはり費用と言う面でのバランスを考えると、どちらとも言えない部分が多く感じることがある。こういった個別指導の塾を子供たち通わせているわけだが、私の家では3人の子供をが通ってためかなりの負担になっている。そういう部分では補助とかそういう部分があればもっと下の子たちも通わせやすいと思う。
総合的な満足度
家からアクセスしやすく、値段も良心的とほぼほぼ満足しています。お友達もいますので、仲良く楽しく通える環境だと思います。先生もフレンドリーな人が多く、やっぱり恵まれた環境なんだとおもいます。悪いところは値上げする可能性があるということです。値上げすると、ほかを探すという選択肢がでてきますので、なるべく費用は抑えたいです。
総合的な満足度
生徒たちも緊張したり焦ったりすることはありません。先生一人一人が進路や学力向上について丁寧に答えてくれますし、苦手科目を解いて効率的な勉強法を教えてくれます。保護者も自由に相談できます。いつでも面談で学校やお子さんの勉強のプログレスに関する詳しいことを知ることができます。先生の態度もおざなりではなく、学生が志望している学校に入れるようきちんと工夫してくれます。
料金について/月額:30,000円
上の子たちも、時よりも、料金は今の方がかかってはいないが、やはり長い目で見ると、塾代というのは高く感じる
料金について
値段を良心的と思います。ただ値上げをしているので、やっぱり家計的には打撃を受けているのは間違いないです。
料金について
費用面では非常にリーズナブルで、個人的には非常に満足していますので、本当に良心的な塾です。お得な授業プランもありましたので良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
上の子たちもそうだったが、自転車や雨の日などはバスなども通える距離にあり、とても便利で通いやすい塾である
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で行っていますが、遠くなくとてもいいと思っています。このまま続けたいと思います。雨も大丈夫です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニやご飯屋さんが結構ありましたし、周辺の環境は疑いなく良かったです。ただ駅からは6分ぐらいの徒歩なので、そこだけは少し残念だと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(58%)
2位 英語(57%)
3位 数学(56%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 志望校への合格率 :小92%中75%高83%
- 偏差値の上昇率 :小97%中96%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。
料金について/月額:35,000円
決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。
料金について/月額:35,000円
決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.2万高2.2万
- 圧倒的な低価格の授業料が魅力!将来を見据えた個別指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
もう少し料金が安かったら良かった
総合的な満足度
検定や受験に関して適切なフォローやアドバイスがなく、ただただ不安でした。 他の塾では面談時にちゃんと適切な志望校のアドバイスなどがあると聞き、我が子の塾の差に唖然としました。なので自分の子の志望校は塾のアドバイスはひとつもなく自力で探し、報告したところまるきり他人事のようでした。 それに耐えきれず辞めた子も何人か知っています。
総合的な満足度
英語が好きでもっと伸ばしたいという本人の希望と、不登校の時期があったため他の科目の学習不足を補いたいという要望を上手く聞き入れていただき、柔軟にご対応いただけたことが良かったと感じています。一時的な通塾でしたが、何もしないでいるよりも通塾を通して補えたところもありましたので、この点は大変お世話になりました。
料金について/月額:15,246円
初期費用が高い。もう少し安くしてほしい
料金について/月額:45,000円
安いイメージで入塾したのですが、季節講習などになると通常授業にプラスして料金を加算されるので思った以上に支払いがオーバーするのが不本意です。
料金について/月額:30,000円
特に高いとも安いとも感じません。娘の状況に応じて柔軟にご対応いただいている点は料金以上の価値があるように感じています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所は良いと思います。駅からも近い
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から至近で徒歩1分程度のため、通塾のしやすさはとても良いです。塾周辺の環境についてもよく理解できています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いのがなによりいいです。また駅近で大通りに面していながら、治安も良い場所なので安心して通わせられます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(64%)
3位 国語(62%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 志望校への合格率 :小86%中100%
- 偏差値の上昇率 :小88%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.6万高4.3万
- Z会グループによる質の高い映像授業で効率的に大学受験対策!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
この塾に通ったおかげで、アウトプットがしっかりできたと思う。授業の最初に予習した所を先生に授業をするので暗記に良い影響を与えると思う。また、先生もフレンドリーで毎回の授業が楽しく、わからない所は丁寧に教えてくれたので良かった。塾長もフレンドリーで面談の時も親身になって相談することができた。ただ、少し値段は高いのでコマ数は金銭的に選ぶことが必要。
総合的な満足度
合う合わないはあるかもしれませんが、嵌ればよいのではないかと思います。
総合的な満足度
集団塾が合わない子には手厚くて良いと思いますが、個別指導だと周りの子のレベルがよく分からず競争心があまり芽生えません。ウチは途中から評判の良い集団塾にも併用して通っておりましたが、こちらの塾の方が質問しやすく自習室も使いやすい、家や学校からの通いやすさから結局はこちらの塾一本に絞って通ってます。結局はその子次第です。
料金について
料金はいい価格だと思う。やはり、個別指導になるので少しは高いと思う。ただ、教材や先生の指導から踏まえるとこの金額が妥当だと感じる。
料金について/月額:28,000円
個別指導なので割高なのは仕方ないのですが、映像授業で40分しかないアウトプット授業にしては高すぎると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので便利だ。周りにもご飯屋さんがあるので塾が終わった後も利用しやすい。ただ、ちょっと裏道とかで暗いので夜は少し怖いかもしれない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩3分程度であったため、通塾時間が非常に短く時間的に効率的でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
三軒茶屋駅から徒歩10分くらいで駅周辺よりは少し落ち着いた場所にありますが、246沿いなので人通りが少ないわけではありません。近隣にはコンビニ、ラーメン屋などあり軽食には困りません。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(73%)
2位 英語(55%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(40%)
掛け持ちなし(60%)- 志望校への合格率 :高67%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.3万中-高-
- 講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
総合的な満足度
月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
料金について/月額:15,000円
ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.3万中-高-
- 講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
総合的な満足度
月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
料金について/月額:15,000円
ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!