




- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
入塾したは良いものの自分が何ができないのか分からないお子さんでも、授業の最初で例を出して解けるかどうかとかを試していただけたり、学校外のテストの結果を分析して何ができてないかを見抜いていただけたりしました。また、テスト前であれば自分のやりたいところをしっかり復習していただけるのがお勧めポイントです。
総合的な満足度
結果的には第三志望の大学に行くことになったが、合格まで熱心にサポートしてくれ、総合的には満足している。 AO入試も結果的には不合格だったが、対策を熱心にレクチャーしていただき、心強かった。 費用的には相場よりは安めだと思うが、もう少しお手頃価格であればいいと思う。 総合的にはおすすめ出来る塾ではないかと思う。 実績を積み上げて地域に根付く教室であってほしい。
総合的な満足度
既に変わられてはいるが、2019年ごろに塾長されている方は非常に熱心で子供の事を最優先に考え対応してくれる。後任の方々も同じ方針で取り組まれているので、総合的に良い印象を受ける。講師の方々も自身の経験やこれまでの指導経験から、適切な指導をしてもらえる。加えて、年齢が比較的若いので、子供達も、親しみやすい。
料金について/月額:4,000円
月額は受講数によっては割引もある他、コースによっても金額が変動します。学年が上がるごとに金額が上がりますが、全然相場の範囲内です。
料金について/月額:60,000円
大学受験対策の塾は学費が高いのは分かっていたが、夏期講習や冬季講習などに割増追加料金が発生するのは痛かった。
料金について/月額:40,000円
基本的には取りたい科目数や科目の種類を選ぶ事ができる。費用については特に高いわけでも安いわけでもなく、相応な印象。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近であり、多少遠いところでも電車で通塾できる他、道路が近いため、雨が降ったときには子供を送り迎えしやすいという利点がある
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前に立地し、自転車でも通塾出来て周辺環境も良かったと思う。 コンビニにも近く、防犯的にも適していたと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少し離れている為、少し不便。コンビニなども多くない為、その点も不便かと。後は駐輪場も広くないため不便な印象
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
一緒に通っているお友達がいるのですがお互い切磋琢磨しながら成績を競いあって互いに良い影響を与えあっているようです。そういうライバル関係にある友人がいることだけでも本人にとりましても良い刺激になり、また勉学への意欲ややる気にも良い影響を与えているため着実に成績にも結果として表れているので親からしても良いと感じています。
総合的な満足度
我が家の子どもは人見知りで外ではとてもおとなしい性格なので塾の中で他の子どもたちや先生とうまくやっていけるか多少心配しておりましたが杞憂に終わり良かったです。子どもも教室内でとても学習に集中して勉強できているようです。子どもたち同士切磋琢磨しながらお互いに成績向上に向けて邁進しております。この調子で今後も頑張って欲しいです。
総合的な満足度
先生の質が良い先生と悪い先生があるので多少リスクがあると思う
料金について/月額:25,000円
授業内容や授業を受ける環境等、肝心な学校での成績等を総合的に考えますと費用対効果はとても高いと感じます。
料金について/月額:25,000円
月額料金、初期費用、教材費等につきましてはどの項目も適正な価格だと思います。物価高の折、大変厳しいですが仕方ないと思っております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通塾しておりますが適度に近い場所ですので子ども一人での通塾もさほど心配せずに通わせる事ができています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通っているのですが正直自宅からは若干の距離がありますので多少心配している部分がありますが道中特に危険な箇所はありませんのでその点に関しましては安心しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅から数分の距離で夜もう明るい道を通れるから安全
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
● 基本的に明るい人 ● 気分をコントロールでき、平常心を保てる人 ● 常に自分を客観的に見ることができる人 ● 時間を守れる人 ● 計画性と責任感のある人 ● 結果を急がず、待てる人 ● 話すのと同じくらい、聞くのが得意な人 ● 生徒とのやりとりのキャッチボールを楽しめる人 ● 生徒の問題点・課題点を前向きにとらえられる人
総合的な満足度
子供がすんなり打ち解ける環境でしたので、とても良い時間を過ごしていたと思います。受験直前も毎日のように通い、親よりも濃い時間を過ごしているようでした。 第一志望に合格できたのもこちらに通ったからだと思います。 辞めた今でも遊びに行っているようで、次はこちらで先生としてアルバイトをしようとしたら考えているようです。
総合的な満足度
個別指導は本人が気軽に質問しやすくていいらしいです
料金について/月額:20,000円
料金は個別指導ということもあり高めだった。もっと結果がともなってくれると良かったのだが仕方ないのか。
料金について/月額:50,000円
もちろん初期費用としては高かったです。しかしテキストを購入の際に前の塾で使用していたものを引き続き使わせて頂くなどとても良心的な対応をしてくださりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くな道路沿いなので車の出入りが多く、少し危険も感じましたが、自転車を止めるスペースは確保されていたので良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近かったので通いやすかったです。しかし教室前の道が狭かったので路駐でお迎えで待つことはあまり出来ませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも駅からも近いので助かる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
埼玉県の公立入試には実績のある塾ということで選びました。今年は名古屋が拠点の佐鳴進学塾と合併し、今までのスクール21のシステムが変わりつつあるところで現場の先生たちは少し大変そう。今までのスクール21の良さは残して欲しいのですが…。ただ、テキストは今まで通りスクール21のものなので信頼できると思います。クチコミは新しいものを参考にされることをおすすめします。
総合的な満足度
大手の塾なのでカリキュラムもしっかりしていると思います。 先生の当たり外れはあると思いますが、我が子の時はよかったです。 クラス分けのおかげでしっかりと弱点を見極めながら授業を進めてくれたので、第一志望校に合格できました。 現在の月謝がどの程度かは分からないですが、安くは無いと思います。しかし、それだけの価値のある授業やサポートはしっかりとしてくれるとおもいます。
総合的な満足度
塾代が高い割に、成績が思ったほどあがりませんし、授業外のフォローもうすいですし、滑り止めの私立高校の確約取ったにもかかわらず、その私立高校の受験対策、過去問とかばかりやらされて、本命の公立高校の対策があまりやっていないのです。塾代もめちゃくちゃ高いし、トータルで一年間で80万を余裕で越えます。次の子供はこの塾に通わせたくないです。
料金について/月額:45,000円
夏期講習は8月月謝がないため、周辺の塾に比べ高くはないのではないかと思う。(オプションなしで13万円くらい) ただ通常月の月謝は中3はさすがに高い。月謝+毎月の諸経費+北辰代(塾で必ず申込む)で45000円くらいはかかる。 9月、10月は下期テキスト代がくるので6万円を超えた。 日曜本科コース(1万くらい)の履修も薦められる。
料金について/月額:32,000円
おおよその記憶なのですが、安くは無かったですがその分のサポートはしっかりしていました。変わった先生がいるわけでも無く、フレンドリーながらも授業ではしっかり、とメリハリのある先生が多かったように思います。
料金について/月額:35,000円
塾代が高い、毎月払っている塾代以外、夏季講習とか冬季講習とかありまして、一ヶ月10数万円払って時もあります
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前から少し離れているからこその教室の広さなのかなと思います。大通り沿いで自転車通学はしやすい。電車通塾の方は5分くらい歩きます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で5〜7分ほどの距離で通いやすかったです。駅に近く店舗が多いです。幹線道路も目の前なのでので人の目も多く、ルールを守りさえすれば安全に通えたと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分の家から2,3分ぐらいで通いやすいですか、通って道路が一部暗いところがあるので、ちょっと気になります
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾としても、各講師の皆さんも悪くはないのだと思います。 ただ、我が家の長男に勉強を習慣化させることはできませんでした。 また、当たり前ですが成績も上がらず、偏差値も上がらず、最終的には志望校にも受からずで滑り止めの私立へ進学するという結果でした。やはり、当の本人に強い意志や思いがないと、どれだけ環境を用意しても成果は得られないという学びがありました。
総合的な満足度
とにかく自分で勉強してわからないところは聞く、そしてわかるまで教えてもらえる。この繰り返しです。本人のやる気次第で上をねらえます。ただ合わない子は直ぐに辞める子がいたようなので、その辺は無料体験ができるので、上手く活用すれば良いと思います。先生も優しい方ばかりですので安心して通わせることができました。
総合的な満足度
自主学習塾で、授業を受けるような塾ではないので、勉強が嫌いな子どもにとても合っていた。自分のペースで勉強が進められて、勉強の仕方が教われるのも良かったです。少人数なので、お友達も出来て、他の学年との合流もあり良いと思います。講師のかたもいつも同じなので、子どものことをとても理解しているので、安心です。
料金について/月額:30,000円
料金は高い印象です。 詳しい料金形式は分かりませんが、何かと追加費用がかかって毎月多額の費用がかかったという記憶しかありません。但し、詳しい状況を把握できていないため「普通」としました。
料金について/月額:20,000円
他の塾から比べてかなりリーズナブルだと思います。設備投資費等は年に2回ほどありますが、12000ぐらいなので普通かなと思います。
料金について
月額料金は、まだ小学生なのでそれほど高くは無いと思います。教材は、タブレットを使用しているのでそんなに無いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、環境としては悪くはありませんでした。 コンビニやマック、牛丼チェーンなどもあり夜食的な面では良いと思われます。 但し、ドン・キホーテが近く、少しガラの悪い人たちが多い印象です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ほぼ駅前で明るくてエレベーターを降りた所に車を止める事ができるので、迎えも楽でした。したくから近いのでその辺も良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のすぐそばで、夜でも明るく人通りもあり安心です。 コンビニや駐輪場も近くにあるので、とても便利です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
苦手な科目の先生はいい人です。少しでもいいところを見つけて褒めてました。そのお陰で子供はふて腐れずにもっと頑張ろうという気持ちになったようです。 私も見習わないと思いました。 やる気を落とさないように先生たちに接してくれているようです。 まだ希望する学力まで上がってませんが、これからかなと思ってます。
総合的な満足度
受験生らしく、とても勉強を頑張っていて、北辰も楽しみにするよーになったので、自分自身で成績が上がってるのを数字化して感じてるを身近で見てて、嬉しく思います 担当の先生とも話しが合うみたいなので、このまま楽しく通ってもらえたら良いと思います 夏休み終わりに北辰があるので、今年の夏でどのぐらい成績が上がったのかとても楽しみです
総合的な満足度
総合的に判断して良かったと思ったので良いという回答をした。塾というものは合う合わないも当然あるが、結局は生かすも殺すも本人次第である。兎に角通塾生本人が一生懸命やれるやり切れるというなら合っていると思う。生半可な気持ちではついていけないと思う。誰でもどこの塾でも同じだと思う。
料金について/月額:19,000円
キャンペーンなどがあるので、それを利用して初期費用が安くなったりするので、そういうのもチェックするといいと思う
料金について/月額:29,460円
ひとり親割引きがあるのは魅力的です 助かります。 授業がない日も自主学習として、通ってますが、質問にもきちんと答えて丁寧に教えてくれるそうです
料金について/月額:99,999円
教材費は安いとは言えない。それはどこの塾に言っても感じることではないかと思う。なので、相応しい回答は難しい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので車も人もそこそこ通ってます。 しかし、うるさい感じはなく、静かに勉強できそうです。 道は広いので送迎は問題ないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近いし、スーパーもコンビニもいくつかあるので、糖分が欲しいと言って、自分で欲しい物を買って、糖分補給と水分補給してます
塾内の環境(清潔さや設備など)
色々な塾についてみたり聞いたりしたが、最終的には最も近距離であることが、通いやすい理由となったもの。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
進路に対する説明、志望校の選定、受験の傾向の説明、通い易さ、教材の充実感、試験フォロー、費用が安さ、自主学習に場所の提供と良いことずくめで、何よりも子供も長く通うことができまた。親としても安心して通わせることができました。 コストパフォーマンスが良く、子供も喜んで通い無事志望校に合格しました。 大満足です。
総合的な満足度
家からの距離も近く聞いたら優しく答えてくれる人がたくさんいるからわからないとこをなくして最後までできるた。また、わからないとこは何回も繰り返してやることで身についたりしっかり毎回宿題が出てチェックもするからちゃんと宿題もやって毎回行うことができる。それで小テストとかするときちんとやった方が出るから楽しい
総合的な満足度
総合的に点数は高いです。 オススメだと思いますが、先生が辞めたり移動したりする可能性もありますので、一概に良いとは言えません。
料金について/月額:10,000円
他の塾に比べて安かった。 安いだけでなく、内容も充実しており、コストパフォーマンスが良かった。 教材の内容も充実していた。
料金について
京大で火曜には少し高かった。けどそれなりに成績も伸びたから、このねだんでもうけてよかったとおもった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で15分程の場所であり、幹線道路を避けて通えたので、安心して通わせることができた。また、到着、退室の連絡がスマホに届く仕組みを導入しており、安心できた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニがあって休憩時間にお腹空いたら買いに行ったら家からも近かったからすごく通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前に近いので良くもあり悪くもありますが、総合すると良いだと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生ばかりで 娘も塾に通うのが好きで 助かってます。 自習室が毎日解放されてる ので土日は通ってます。 親身にフォロー頂くのと 楽しいイベントハロウィンでお菓子貰える、クジで景品貰ったりと頻繁にあるため 友達同士楽しんでます。 漢検、英検も塾で受験出来てとても良い制度だと思います。
総合的な満足度
単純に学力向上だけを見ると講師陣や教材はとても優秀なのでかなりの効果は期待できると思います。ただ、費用の面では負担も大きいのでその当たりのバランスが大事だと思いました。わざわざ遠くから通塾するのであれば、あまりおすすめできませんが、近隣の自転車や徒歩圏内であれば、受験時期に通塾するのは価値がある塾だと思います。
総合的な満足度
先生は、全員正社員とアピールしているところでしょうか。期待しています。
料金について/月額:18,000円
月謝は支払いますが 自習室が毎日使える 長期休みの講習代が無料など とても助かってます。 学校別のテスト対策もあり とてもきめ細やかな対応頂いてます
料金について/月額:20,000円
月額はやや安く設定されているものの、あとからなんだかんだと追加で請求がきて、夏休や冬休み、直前など講習は強制参加でかなり追加請求がきた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から3分で近い 特にウチからは1分と極近だったので最高なシチュエーションでした。少々夜は暗いですが先生が授業終わりには外まで送り出してくれます。 駐輪場はありますが 車駐車場は数台のため道沿いで送り迎えの車の列が出来ています
塾内の環境(清潔さや設備など)
獨協大学駅前からやや離れた場所にあり、雨の日などクルマで送り迎えする場合、駐車場が数台しかなく、送り迎え渋滞がすごかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは遠いので車で送迎しています
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師陣は優秀で成績向上のために一生懸命やってくれているのは感じました。生徒一人ひとりに見合ったレベル分けがされており、生徒は切磋琢磨できる環境にあったように思いました。自習の環境もあり、大いに活用できますが、教室が手狭で中学生には窮屈な感じがします。月額料金は大手塾の中ではやや安いのかもしれませんが、それでも追加請求がいろいろあるので通塾しやすければ良いと思います。
総合的な満足度
親身になってフォローしてくれる講師が多い。受験情報も教えてくれるので学校よりも頼りになる面も多かった。宿題が多いが勉強習慣にもつながるので親的にはありがたい。学年があがると金額がドンドンあがりそれが当たり前な雰囲気が気になるが、成績は上がったし基礎を固めたので、高校の勉強にもつながったので今思えば通わせて良かったと思える
総合的な満足度
志望校に合格できなかったので。
料金について/月額:20,000円
月額料金はやや安く設定されていますがなんだかんだと追加請求がきました。塾の相場としては高くはないのかもしれませんが、やはりかなりの、負担でした。
料金について/月額:29,000円
全体的に高いのかもしれないが、無料のテスト対策なども考えるとまあ納得はできる。学年が上がると特別講習など金額が上がっていく。仕方ないが、入塾してから言われるのが気になったが
料金について/月額:30,000円
周りの塾に比べると高くはないと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が少なくクルマで送り迎えするには路上駐車するしかなく、終わりの時間帯などには路上駐車がよく見られました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く大通りに面して要るので通いやすく、自転車通塾も問題なかった。周辺に居酒屋が多く気にはなるが、コロナの自粛期間だったので問題はなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で夜でも明るく通いやすい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教室長のみならず、チューターの学生さん皆が親身になって、子どもの学習状況を見守ってくれている。担当以外の生徒にも、分からないことなどの質問に一生懸命応えてくれる。全国に教室があるので、地方の大学の情報などもチューター同士のネットワークで調べてくれたり、難しい問題の解き方を質問して分からなくても、すぐに他の教室にいるチューターで分かる人に問い合わせて聞いてくれる。時には少し厳しく叱咤激励してくれたりもする。娘はあまり自分のことを話したりするタイプではなく、考えを表に出さないので、担当のチューターの先生も苦労したと思うが、娘の志望や思いに一生懸命調べてくれたり対応してくれた。基本的に、自分からどんどん映像授業を見てカリキュラムをこなして進めていく形式なので、面倒になったり自分に甘くすぐサボってしまうような子には、カリキュラムをこなしていくのはきついのではないかな、とも思う。
総合的な満足度
自分に合う先生の授業を好きな時間に受けられるので、部活のスケジュールの空いている時に行くことができ、短い時間で帰っ来るときや、1日中授業を受けて帰って来ることもでき本人のスケジュールにあわせることができました。又、同じ授業を何回の見れることができ、わからないことが、わかるまで何度も見れることで出来ました。
総合的な満足度
パソコン上の映像を観て授業を受けるスタイルですが、とても分かりやすい先生ばかりでとても役にたちます。重要だと思われる部分にかんしては、何回も巻き戻して確認することができるので、しっかり記憶させて学習することができます。模擬試験も東進のテストが受けられるので、かなり信頼性が高いです。学校選びなども親身になって相談にのってくれます。
料金について/月額:100,000円
一年の最初に、授業料、年間の模試料、チューターの担任料を一括で支払うことになっとおり、高三になると、カリキュラムの数も増え、直前対策、過去問対策も合わせるとかなりの金額だった。正直、ちょっと高かったと思う
料金について/月額:20,000円
オンライン授業なので、好きな科目だけを受けることができ、必要ない授業を受けなくて済むので妥当な金額だと思います。
料金について/月額:50,000円
映像授業の質の割にとてもコストパフォーマンスがよいと感じました。夏期講習などもとてもリーズナブルだと感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、下にはコンビニやファーストフード店などもあり、小腹が空いたら買いに行くことも簡単にできた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも大変近く、商業施設の中に入っているので、お昼ご飯を買いに行ったり、食べに行ったりすることができて、雨の日でも困りませんでした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くにあるので、電車でくるひとには便利だと思います。周りにお店もたくさんあるので、食べ物には困りません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
熱心で深い知識を持った先生ばかりなのですが、褒めて伸びるタイプのうちの子は中々上手く馴染めませんでした。 成績優秀で症状をもらったりはしましたが、それよりダメだった所をみんなの前で晒されるのが精神的に辛かったようです。苦手な教科は怒られるので行きたくなくなって体調不良で休んで更についていけなくなる悪循環でした。 それがなければ成績も伸びてありがたかったです。
総合的な満足度
面談で滑り止めの決め方を親切に教えてもらえた。学校では対応してくれないので、助かりました。
料金について/月額:3,001円
こちらのシステムの関係で3000円以上で月謝を入力との事でしたのでそうしましたが、成績や模試の結果などによって特待生で月額の費用は免除されるのが良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩で少しかかるので30分ほどかけて自転車で通っていました。往復の時間がもったいなかったのと、夜遅く22時過ぎると帰ってくるまで心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いがパチンコ屋などがある繁華街にあり、治安はよろしくない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
苦手な科目の先生はいい人です。少しでもいいところを見つけて褒めてました。そのお陰で子供はふて腐れずにもっと頑張ろうという気持ちになったようです。 私も見習わないと思いました。 やる気を落とさないように先生たちに接してくれているようです。 まだ希望する学力まで上がってませんが、これからかなと思ってます。
総合的な満足度
受験生らしく、とても勉強を頑張っていて、北辰も楽しみにするよーになったので、自分自身で成績が上がってるのを数字化して感じてるを身近で見てて、嬉しく思います 担当の先生とも話しが合うみたいなので、このまま楽しく通ってもらえたら良いと思います 夏休み終わりに北辰があるので、今年の夏でどのぐらい成績が上がったのかとても楽しみです
総合的な満足度
総合的に判断して良かったと思ったので良いという回答をした。塾というものは合う合わないも当然あるが、結局は生かすも殺すも本人次第である。兎に角通塾生本人が一生懸命やれるやり切れるというなら合っていると思う。生半可な気持ちではついていけないと思う。誰でもどこの塾でも同じだと思う。
料金について/月額:19,000円
キャンペーンなどがあるので、それを利用して初期費用が安くなったりするので、そういうのもチェックするといいと思う
料金について/月額:29,460円
ひとり親割引きがあるのは魅力的です 助かります。 授業がない日も自主学習として、通ってますが、質問にもきちんと答えて丁寧に教えてくれるそうです
料金について/月額:99,999円
教材費は安いとは言えない。それはどこの塾に言っても感じることではないかと思う。なので、相応しい回答は難しい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので車も人もそこそこ通ってます。 しかし、うるさい感じはなく、静かに勉強できそうです。 道は広いので送迎は問題ないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近いし、スーパーもコンビニもいくつかあるので、糖分が欲しいと言って、自分で欲しい物を買って、糖分補給と水分補給してます
塾内の環境(清潔さや設備など)
色々な塾についてみたり聞いたりしたが、最終的には最も近距離であることが、通いやすい理由となったもの。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学長と面談を行いましたが、学校の成績は比較的良かったので特に指導などなかったです。学長以外の他の先生とは、面識がなく一切やりとりをしたこともなかったです。最終的には、子供が行くのを嫌がるようになり休みのコマ数を消化できなくなりました。志望校も決まり、自身で頑張って行く決断になり辞めることにしました。
総合的な満足度
先生は熱心に指導してくださったと認識していますし、通塾環境も良く、また、料金的にも満足いくものであると認識していますが、いかんせん息子が志望校に合格できなかったという結果を鑑みると総合的に普通という評価になってしまいます。もちろん息子の努力が不足していたという要因は多分にあると考えますが、高校受験という側面で考えると結果にコミットして欲しかったというところが本音としてはあります。
総合的な満足度
子供に合った勉強方法などをよく提案していただきました
料金について/月額:7,000円
入学の時にその子その子にあったテキストを作るということで、テストして問題集を作成しましたが(費用がかかった)授業はほとんど教科書なので、作成した資料を使うことはなかったようです。
料金について/月額:5,000円
正直、金額は正確に覚えてはいません。しかしながら当時の印象として決してコストパフォーマンスが悪いイメージではありませんでした。むしろ安いという印象を持っていましたので良いという評価にしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きい通り沿いにあるので、明るい場所にありました。駅からは遠く、途中の道は暗いのでいつも送り迎えになっていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いという点と広い道に面したところに立地していたため、夜遅い時間までかかったとしても比較的安心安全に通わせることができるというところを評価しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩で5分ほどでしたので
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学長と面談を行いましたが、学校の成績は比較的良かったので特に指導などなかったです。学長以外の他の先生とは、面識がなく一切やりとりをしたこともなかったです。最終的には、子供が行くのを嫌がるようになり休みのコマ数を消化できなくなりました。志望校も決まり、自身で頑張って行く決断になり辞めることにしました。
総合的な満足度
先生は熱心に指導してくださったと認識していますし、通塾環境も良く、また、料金的にも満足いくものであると認識していますが、いかんせん息子が志望校に合格できなかったという結果を鑑みると総合的に普通という評価になってしまいます。もちろん息子の努力が不足していたという要因は多分にあると考えますが、高校受験という側面で考えると結果にコミットして欲しかったというところが本音としてはあります。
総合的な満足度
子供に合った勉強方法などをよく提案していただきました
料金について/月額:7,000円
入学の時にその子その子にあったテキストを作るということで、テストして問題集を作成しましたが(費用がかかった)授業はほとんど教科書なので、作成した資料を使うことはなかったようです。
料金について/月額:5,000円
正直、金額は正確に覚えてはいません。しかしながら当時の印象として決してコストパフォーマンスが悪いイメージではありませんでした。むしろ安いという印象を持っていましたので良いという評価にしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きい通り沿いにあるので、明るい場所にありました。駅からは遠く、途中の道は暗いのでいつも送り迎えになっていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いという点と広い道に面したところに立地していたため、夜遅い時間までかかったとしても比較的安心安全に通わせることができるというところを評価しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩で5分ほどでしたので
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学長と面談を行いましたが、学校の成績は比較的良かったので特に指導などなかったです。学長以外の他の先生とは、面識がなく一切やりとりをしたこともなかったです。最終的には、子供が行くのを嫌がるようになり休みのコマ数を消化できなくなりました。志望校も決まり、自身で頑張って行く決断になり辞めることにしました。
総合的な満足度
子供に合った勉強方法などをよく提案していただきました
総合的な満足度
塾長をはじめ良い先生が多く、また個々の生徒に合う先生をあてがってくれた。
料金について/月額:7,000円
入学の時にその子その子にあったテキストを作るということで、テストして問題集を作成しましたが(費用がかかった)授業はほとんど教科書なので、作成した資料を使うことはなかったようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きい通り沿いにあるので、明るい場所にありました。駅からは遠く、途中の道は暗いのでいつも送り迎えになっていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩で5分ほどでしたので
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニが直ぐ横に有るのが色々な面で良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長がコロコロ変わり、社会人としていかがなものかという人もいた。子供達からの評判も良くなかった
総合的な満足度
今までどんなに子供が置かれてる状況を詳しく説明してもやる気を出してくれませんでしたが、先生に具体的に数値で教えてもらい、目標校までに今すぐ努力しないと間に合わないことをようやく理解してくれたよう。 まだ入塾したてで、定期テストなどの結果は出ていないが、小テストなどてすでに良い結果が出始めているので、通わせて本当によかった。
総合的な満足度
結局のところ志望高校に入れなかったので、あまり良い評価が出来ないのですが、これは本人の責任も大きいと思います。今塾の講師が色々問題を起こす事件などもありますが、そう言うこともなく、真摯に向き合っていただいた事に感謝しており、普通としました。受かっていたら大変良いとしたと思います。なにせ昔の事であまり記憶がなくてすいません。
料金について/月額:1,000円
先生は良かったが、他を合わせると高く感じた
料金について/月額:32,800円
決して安いとは言えないが、夏期講習や冬季講習などの追加料金がないので、通年で考えると、集団授業の塾と大差なさそうだった。うちの子供は集団では成績が伸びなそうなので、この金額で追加でかかる料金がないなら、納得してお支払いできる金額です。
料金について/月額:50,000円
10年程前の事なのであまり覚えていないところでありますが、授業料は少し高いなあと感じていた記憶があります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で迎えに行くのにあまり良くなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾へはうちから駅を越えるので、少し遠いところだけがデメリット。駅近なので、交通量が多い道が通学路になってしまうので、万が一の事故は少し心配。
塾内の環境(清潔さや設備など)
あまり治安の良い場所ではなく、夜遅いため心配する事もありましたが、これは塾のせいではありませんね。駅前はどこも変なのがいますから。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
たくさんの先生の中から、面談とお試し授業をして自分にあった先生が選べます。 勉強だけでなく、休憩には趣味の話を楽しくできるので、塾に通うのが楽しかったそうです。 先生だけでなく、塾長もちょくちょく声をかけてくれ、本なども貸し出ししてくれました。 夏期講習なども金額はそれなりにかかりましたが、行って良かったと思います。
総合的な満足度
家でいたままだと多分きっと成績は上がらなかっただろうし、どう勉強するべきか、どう進めていくべきか、どこの学校を受験してどう進めていくかなど、子供も私も分からないまま進むところだったと思われるので、そこをフォローして貰えたのはよかったのではないかと思います。 また、高校受験がきっかけで入塾しましたが、そのときに良い先生に出会えたようで、相性が良かったらしく何とか公立に入れるぐらいには成績が上がったのは良かったです。 ただ、その後も大学受験までお世話になりましたが、正直受験自体はほぼ全滅で、学力の上昇も奮わなかったこともありますが、受験時の情報提供もありながらも生かせなかったのはこちらの実力不足もありますが厳しかったかなというのが正直なところです。
総合的な満足度
面談の際には、担当の講師の先生、塾長先生、各教科のサポートの先生と面談、説明があります。 子どもも交えて、授業についてやこれからの目標、受験に対しての不安や要望など時間をかけてゆっくり面談してくれます。 受験期の不安定な子どもの気持ちに寄り添い、尊重してモチベーションをあげて向き合ってくださいました。
料金について/月額:6,000円
安くはありませんが、先生の対応などをみていると、金額に見合っていたと思います。無理な請求もありませんでした。
料金について/月額:50,000円
個別指導の金額としては妥当な所だとは思うが(コマ数ごとの金額表もあって分かりやすくはなっている)、対応する講師の先生によって質は変わるとは思われる
料金について/月額:35,000円
取るコマ数にもよりますが、料金以上の授業内容、サポート体制がしっかりしていると思います。教材も各自用意することもあり、それが少し大変でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くなので、人通りもあり安全に見えました。階段とエレベーターどちらもあり、不便もありません。指定ではないが自転車置き場も近くにあり便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり自転車置き場もたくさんあったので行きやすかったのではないかと思う コンビニも店舗も沢山あるので色々困らない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、雨の日も送迎しやすかったです。 駅から近いので、スーパーやカフェがあり、自己学習もしやすい環境です。 人通りも多く、明るい道だったので、安心です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生方がとにかくいいです。生徒さんひとりひとりに寄り添って勉強を教えてくれるので、この塾にして良かったと思えます。ひとりひとりのやる気を引き立ててくれるので、私の我が子も勉強が好きになったのかなと思います。塾全体清潔感があり集中して勉強に取り組める、成績アップに繋がると思います。全体的にとてもいい塾だと思います。
総合的な満足度
通常の授業の他に、自由使える自習室があり、毎日のように通っている。学費が毎年高くなるのは?致し方ないかな?我が家の娘は家で勉強出来ないので、自習室は必須。 わからない時は、先生に質問出来るので、非常に良い。今年が勝負なので、頑張って志望校に入って欲しいかな?駅から徒歩5分以内なので、親が送り迎え出来ない時は、重宝してる。
総合的な満足度
通ってから特に偏差値など変わることはなかったので、普通の評価。自宅意がに勉強する場所が有るのは良かったと思う。学校よりも質問もしやすく、聞きやすいい。月謝の他にも諸費用やテストの費用もかかるので、お金はかかると思う。子供と親の安心のためにも通っていて良かったと想う。 夜遅くなってしまうので、帰り道等の事が心配だったので、もう少し早い時間から通えると良かったとおもう
料金について/月額:8,000円
お高くもなくお安くもなく程よいお値段で通わせていただいてます。私はとても満足いく金額だと思っています。
料金について/月額:49,500円
現在49,500の支払い。夏季・冬季・春はプラス45,000ぐらい。高いか安いかわからないが、親としては仕方ない。
料金について/月額:40,000円
使わない教材も多くて、無駄も多い。講師からプリントを、貰ったりいろいろ工夫はあったとおもう。月謝は高いと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からとにかく近いので送り迎えするのもとても楽です。車通りは少し激しいですか、ちゃんと親が見ていれば大丈夫だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
我が家から、車で15分なので、全く問題なし。駅前なので、夜になると、お店の呼び込みが多々あることぐらい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くに、バスなども通っている。当時は自転車お気も近くでよかった。夜になると居酒屋も多くて、治安が少し悪いと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ







