わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/03版
PR

五反野駅近くの
塾・学習塾 ランキング (5ページ目)

81位
竹ノ塚駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :0.5万--
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まんてんスクール!はじめてみた名前に最初は戸惑いましたが、内容をみてリーズナブルさに惹かれ入校を決めました。自宅ではテレビやゲームなどお勉強の妨げになる誘惑がいっばいなので、リーズナブルな料金で予習復習が出来る体制に惹かれました。 子供にとっては、満点をとるとイラストや花丸を貰える事が嬉しく、毎週塾の日を楽しみにしていました! ただ、結果成績が上がるには至らなかったので普通の評価とさせていただきました。

総合的な満足度

少人数で、自分のペースで進めるSystemなので、分からないまま進むことがなく、確実に習得することができる。申し分ない先生の指導のもとで、友達と一緒に楽しく学ぶことができる。楽しそうに通っているので、親のストレスもなく、近隣の施設も充実しているので送り迎えもついで感があって良い。金額も相当な感じで良い

総合的な満足度

アットホームな雰囲気はあるものの、先生の指導もしっかりされているので、勉強の習慣を身につける目的や補習目的ならお勧めできる塾だとおもう。 タブレット学習だと、家ではやらなかったり、飽きたりして、結局だらけてしまう事が多いが、塾でやると飽きずに勉強が出来ており、間違えたら正解になるまで同じ問題が繰り返し出題されるので、本人の達成感とやる気にも繋がっているように思われる。

料金について/月額:4,000円

まんてんスクールはとにかく料金かリーズナブルで通わせやすかったです。プリントなので教材費などもかかりません。

料金について/月額:5,000円

少し高いと感じたが、内容の割には合っていると感じた。教材も分かりやすいのでいいと思う。相場の範囲内。

料金について/月額:6,380円

とても安いと思う。 タブレット学習というのもあるが、やったらやりっぱなしではなく、先生も見てくれる環境がある。また、自習室も使いたい放題で学校の宿題が分からなかったら先生に聞ける環境が常にあるのはとても大きい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くコンビニや、スーパーや沢山の店舗があるので夜でも明るく通いやすいと感じました。自宅から近いのも決め手です

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りにお店やレストランがあり、送り迎えも大変ではないところで、ついでに買い物や外食をすることができてありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにある為通いやすい。 子供1人で向かっても人通りが多くあり、明るいので怖い思いをしないで住むので、環境は悪くはないと思う

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
82位
西新井駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.7万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業内容はとても分かりやすいし、模試をたくさん受けることができるのも魅力的だと思う それなりに有名な大学を目指しているなら過去問講座に解説授業もつくので勉強しやすい 苦手な単元も分析してくれて効率よく勉強できるとは思う ただ、それ以外は期待しない方がいいし、現役の大学生に参考になるアドバイスをもらえることはほとんどない 授業料も高いのでお勧めされたものを全部買ったら百万以上はかかるので社員の押しに負けず自分である程度選んだ方がいい

総合的な満足度

教室の雰囲気も良く子供が楽しく安心して通う事が出来たので大変満足しています。 定期試験や模擬試験の後など常にフォローも親身になってして下さいました。自信の無い時など常に励まして下さり前向きに受験に望み事が出来ました。先生方のお陰で第一志望に無事合格する事が出来ました。 金額的には高額になってしまったかもしれませんが、大変感謝しています。

総合的な満足度

普通に真面目に学校に通っていて、少しでも良い大学を目指したい、映像授業に違和感なく通え、経済的に余裕があるのなら良いかと思います。 基本的に映像授業で受け身なのでかなりのやる気が必要です。分からないところを自分から進んで聞きに行くことが出来ないとついていけないと思います。ただ行って映像見て帰ってくる我が家ではお金を捨てただけでした。

料金について/月額:80,000円

20回の授業で8万以上する 授業も複数買わされ、それに加えて1.2年は単語の講座、3年は過去問対策や苦手ジャンル克服の講座を追加で取らされるので数十万はかかる 百万以上かかっている人もいた 購入を断ると社員に引かれる

料金について/月額:10,000円

教材の内容が良いので相場の範囲内だと思います。 個々の受講よりもパックで受講する方が割安な点も良かったです。

料金について/月額:50,000円

とにかく高かったです。数回分の映像代を一括で前払いでしたので、何十万も払わされた記憶があり、通い続けるのは余裕がないと無理と思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいが、ビルの6階でエレベーターが一つしかないので上がるのは時間がかかっていた 近くにマックやコンビニがありご飯も困らなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から大変近く学校帰りに立ち寄り易い環境でした。塾の下の階にはコンビニエンスストアがあり軽食には困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅前でしたので通うのは問題なく行けました。ただビルは年季の入ったビルで、他の会社も入っており、1台のエレベーターしかなく、知らない人と同乗しないよう注意しました

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
83位
西新井駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。

総合的な満足度

月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。

料金について/月額:15,000円

ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
84位
竹ノ塚駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
85位
日比谷線北千住駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.4万1.5万1.6万
エルヴェ学院北千住校の画像
講師が寄り添い「わかった!できた!」を実感できる完全個別指導
授業形式
対象学年
目的
エルヴェ学院の画像0エルヴェ学院の画像1エルヴェ学院の画像2エルヴェ学院の画像3エルヴェ学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

4月は色々なキャンペーンをしていたようで、こちらは知らなかったのですが、キャンペーンを利用できるようにして下さいました。他の塾は通学している学校名で学力を決めつける所がありましたが、こちらは体験時に学力を見てどのくらい出来るのか等を正確にみていただけたと感じました。

総合的な満足度

先生と生徒との距離が近く、とても親身に時に友達のように相談事にのってくれたことが、1番良かった。 受験だけではなく、サッカーと勉強の両立の仕方などのアドバイスももらえた。 アルバイトの教師たちも子供たちに寄り添って一問一問丁寧に教えてくれ、塾としての教育ができていると感じた。 急な予定で振り替えなども迅速に行なってくれた。

総合的な満足度

雰囲気が良く楽しく通えました

料金について/月額:15,000円

個別にしては良心的な価格設定で教育費は抑えることができた。無理な追加科目の話などはなく、親身になって相談に乗ってくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜遅くなっても商店街を通り安全に帰れます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所にあり、親の送り迎えがの必要が、通る道も繁華街で明るいので、安心して通うことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離がそれなりにあったためです

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
86位
竹ノ塚駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万1.9万2.4万
学研CAIスクール足立保木間教室の画像
個人別授業+IT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
対象学年
目的
学研CAIスクールの画像0学研CAIスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

質問対応:授業外でも講師が親身に相談に乗る。 進路指導:志望校や将来の夢に向けた具体的なアドバイス。 快適な自習室:集中できる学習スペースが提供されている。 学習ツールの活用:オンライン授業やタブレット学習など、最新技術を活用。 高い合格率:志望校合格者や成績向上の実績が豊富。 成功事例の共有:先輩生徒の体験談を通じてモチベーションを高める。

総合的な満足度

まずは講師が絶対的によい。はぎれのよさ、アットホームなふんいき、わかりやすさ、講師の誰でも レベルが違うことがないのがすばらしい。講師によってバラツキがあると正直当たり外れで不公平が生じるがそこは非常に努力されていると思う。生徒全体を見て勉強の把握度も常に管理できていると思う。常に情報共有されていると思う

総合的な満足度

我が子は控えめで自分から積極的に行動するのが苦手ですが、学研CAIスクールの個別対応や温かい雰囲気が非常に良かったです。特に、教師との距離が近く、質問や悩みを気軽に相談できる環境が整っており、我が子のペースで学ぶことができました。授業後もフォローがしっかりしており、学習面だけでなく心のサポートも受けられたことが大きな安心感でした。家庭での学習方法や進捗状況についても丁寧にアドバイスしていただけるので、保護者としても満足しています。少しずつ自信をつけていく様子を見ることができ、入塾して本当に良かったと感じています。

料金について

費用対効果が高い:料金に見合う質の高い授業やサポートを受けられる。 地域相場と比較して妥当:同じ地域内の他塾と比較して、納得できる価格帯。

料金について

初期費用は少し高めだか、料金体系はとてもわかりやすく親切なプログラムだと思う。オプションで追加も選択できるのがよい

料金について/月額:5,000円

学研CAIスクールは、質の高い指導を受けられるにもかかわらず、月額料金が非常にリーズナブルだと感じました。特に、個別対応や多様な教材が充実している点で、コストパフォーマンスが高いと実感しています。また、模試やテスト対策が比較的安価で提供されており、受験準備に必要なサポートがしっかりと揃っています。学年が上がるにつれて料金が増加しますが、それでも納得できる範囲であり、コストに見合った効果を感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスの良さ:最寄り駅やバス停から近く、公共交通機関での通学が便利。 駐車場や駐輪場の完備:車や自転車での送迎がしやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車の送迎もやりやすく、立地がとてもよい。近隣の住民やオフィスに迷惑にならないように警備も配しているため安心して通える

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜でも人通りが多いエリアなので安心して通わせることができます。我が子は自転車で通っていますが、塾の前には駐輪スペースが整備されており便利です。また、周辺にコンビニやカフェがあるため、軽食や飲み物を買うのにも困りません。治安が良く明るい場所にあるため、遅い時間の帰宅でも心配が少なく、保護者としても安心感があります。

志望校への合格率 :75%83%100%
偏差値の上昇率 :100%75%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
87位
西新井駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.4万3.7万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。

総合的な満足度

宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。

総合的な満足度

一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。

料金について/月額:6,000円

親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。

料金について/月額:400,000円

優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。

料金について/月額:35,000円

単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。

志望校への合格率 :100%50%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
88位
西新井駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.3万4.3万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
対象学年
目的
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

定期的な二者面談や三者面談、実際に受験する国立大学や私立大学を決めてくれたというような学習サポートや最初は全くわからなくても徐々に理解できるようになったり、偏差値の上昇がしっかり目に見える学習内容、教室、学習ブースや自習室の清潔さなど全てを加味して総合的に河合塾マナビスを良いと判断した。

総合的な満足度

大学受験の塾は情報と、モチベーションの継続ができるかどうかなので、学長と相性が合うかどうかは、うちのコにはいちばん大切でした。親にとっても信頼の置ける先生かどうかはとても重要でした。自習室と休憩室がとても充実していたので、通いやすい塾でした。長時間いることにさほど苦痛を感じていなかったようです。私大に進学希望で、3教科だけだったので、それ以上コマは増やすこともなく、季節の講習代がかかることもなかったので、一括払いはきつかったですが、精神的には楽でした。

総合的な満足度

今まではなかなか集中して勉強できていませんでしたが、かなり継続できており、通わせて良かったと思っています。

料金について/月額:10,000円

実際は自分で料金を支払っていないのだが、両親がそこまで高くないと自分に話してくれたから、よかったと判断した。

料金について/月額:80,000円

小さな私塾と違って、融通はききませんが、明瞭でした。映像をどう思うかにもよりますが、普通の塾より諸費用や追加カリキュラムなどで、少し高いかもしれない程度です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で約10分圏内の場所にあり、最寄りの駅からも徒歩で約3分で着くので、とても行きやすい場所にあったことが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモールの中なので、100円ショップに文房具を買いに行けたり、小腹がすいたらコンビニやスーパーに買物にも行けて、耳鼻科も入っていたので、病院にも行くことができ、通塾がとても楽でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて数分のところにあり、回りの治安も良く、安心して通えています。

志望校への合格率 :100%73%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
89位
千住大橋駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.4万3万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
対象学年
目的
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今は塾長先生も変わっていると思うので分かりませんが、当時はすごくいい塾でした。ただ、良かった講師の先生がガラッと変わってるので今はわかりません。 一人ひとりをよく見てくれていて、毎月電話で様子を伝えてくださり、コロナ禍でもズームで対応してくださり、熱心だと感じました。英検対策や、定期テスト対策など細やかに対応してくださって、ありがたかったです。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で学習をしているようで、楽しく通っています。自宅から近く、子供が負担なく通える場所にあるのは大きいです。学校だけでは足りない部分を教えてもらえるので、良いと思います。図形の学習では、必要に応じてテストを行い、子供のレベルに合ったテキストを使用しているので身につきやすいとも思います。

総合的な満足度

教室は、アットホームな雰囲気のようで、とても楽しく通っています。そして、良い先生ばかりで、とても満足しています。今まで家で机に向かわない子でしたが、塾に入ってからは、机に向かうようになりました。成績は、上がった教科もあれば、変わらない教科もありますが、入ったばかりなので、これからかなぁと思っています。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べて、良心的な価格設定だと感じました。 定期テスト対策も別途取ることなく、やっていただけてありがたかったです。

料金について/月額:20,000円

決して安くはありませんが、教材は分かりやすく作られていて、ボリュームもそれなりにあるので妥当な値段だと思います。

料金について/月額:17,000円

月謝は安いと思います。が、2ヶ月に一回くらい、テスト代18000円がプラスされるので、他の塾とあまり変わらない気がします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、電車でも通いやすく、暗いところもないので、女の子でも安心して通えます。目の前がロータリーなので、車の送迎も楽です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いため、親が送り迎えしなくても、子供1人で通える。また、駅前にあり人通りが多い場所にあるため、安全に通える

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りも多いので、とても明るいです。ただ自転車置き場が塾にはないので、近くの駐輪場に置く感じです。100円は塾から支給されるそうです。

志望校への合格率 :83%90%85%
偏差値の上昇率 :99%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
五反野駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.9万3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方もみんな違ってものすごく沢山質問してくださる先生や、こちらから質問したら話しかけてくださる先生もいて無愛想な訳ではなく一人一人生徒の正確にあった先生を塾長が選んでくださるのでとても授業を受けやすいです。成績も特に国語なんかは30点から82点まで上がったので塾に通って本当に良かったと思いました。

総合的な満足度

人見知りがちな子供でも嫌がらずに通っています。自宅から近いので通塾しやすく、実際に成績も少しづつ向上しているので、「良い」と回答しています。高校受験をしないため、中間テスト、期末テスト対策を中心に学校のカリキュラムに対応して指導いただいているので満足度は高いです。同じ系列でも、高校受験を前提にした塾はカリキュラムや雰囲気も異なり「違う」と感じました。

総合的な満足度

同じ様な設問ばかりで、今までの回答で判断基準としていただけませんか、疲れまた。 ようは、あまり好きではない 勉強(やり方が分からなかった)が自分から黙って行くようになった。そして成績も少し上がって楽しくなったのだと思います。今では、「勉強しろ」とは言わなくなりました。高校ではテストで良い点を取ってくるし、クラスでも 上位に入ると聞いています。

料金について

私は教えてくださった担当の先生がとても分かりやすく成績がありえないほど伸びたので値段は安く感じました。教室の清潔感も全く不満は無いです。

料金について/月額:19,000円

標準的な価格で決して安価ではありませんが、授業の内容や通塾のしやすさを考えれば妥当であると感じています。

料金について/月額:8,000円

小学校の時は公文に少し通っていました。月謝や初期費用、  特別サマー費用も高い塾は 知っていますが、安くもなく 相場並みでしょう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通機関もよく電車の本数も沢山あります。周りにスーパーやコンビニエンスストアなどもあるので特に不便だと感じることは無いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通学しやすいです。また、駅にも近く、それなりの人通りもあるため夜間時間帯も安心して通塾させています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のそば近く、家からも歩いて10分。国道に面して遅くなっても人が絶えない。また、いかがわしい店舗も無い。

志望校への合格率 :92%77%83%
偏差値の上昇率 :97%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
五反野駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.7万3万-
no-image
定期的な学力チェックで決まる習熟度別クラスで効率よく成績UP
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

地域にある学習塾なので、近しい人間関係の煩わしさのようなところはあるが、それを気にしないのであれば問題ないと思う。実際、先生たちの対応もと良かったと思うし、フォローも手厚い印象だった。金額的な面でも大手学習塾と比べればリーズナブルだと思うので、入って良かったと思っている。あとは本人次第ではないでしょうか。

総合的な満足度

先生、全員がとても熱心に子どもに接してくれます。 その子にあった勉強方法を学ばせてくれる。

総合的な満足度

良い先生でしたが受験を失敗してしまったので残念でした

料金について/月額:20,000円

全体的なサービスを考えると、大手学習塾と比べればまあまあ安い印象だった。特に夏季、冬季の講習などは他と比べても同等程度の内容でもやや安く受けられたので助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通り沿いにあるが道幅が狭く、送迎などの際はちょっと不便。裏通りでもあるため安全面では気を使うところにある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったのでかよいやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くにあって通いやすかった

志望校への合格率 :100%77%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
五反野駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
生徒の書く力、考える力を延ばすためのカリキュラムに特化
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
五反野駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
自分で考え、自分で学んでいける「自己学習力」の向上を目指す
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
五反野駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
2002年の開校以来、足立区に根ざした地域密着指導を提供
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
五反野駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万2.2万-
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中高一貫校しか考えていないのならenaがいいと思います。やはり中高一貫校受検に特化したカリキュラムと指導は他と一線を画していると思います。私立中学校と併願を考えているならあまりおすすめできませんが、中高一貫校がダメなら地元の公立校で構わないという子ならピッタリだと思います。そのような子におすすめします。

総合的な満足度

【良い点】 ・塾周辺の環境 ・教師の教え方 【悪い点】 ・他生徒の学習態度 ・塾費 1番印象に残るのはやはり塾費の問題です。 もう少し安くしないと入塾希望が減り、生徒数も徐々に減っていくと思います。 年間で100万円以下にしないと厳しいです。 生活費もあるので値下げしてもらいたかったです。 個人の感想なので参考程度に

総合的な満足度

駅から近く親身に相談にも乗っていただけます

料金について/月額:25,000円

通常授業に加えて、季節ごとの講習や宿泊勉強合宿などもあり、それら全てがほぼ必修の扱いだったため、費用はかなりかさんだ。

料金について/月額:10,000円

少し高いです。進学塾なので仕方がありませんが入塾に少し決断力が必要でした。お財布に優しいわけではなかったです。

料金について/月額:30,000円

講習の費用が少し高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

どの教室も駅から近い場所にあり、通いやすかったと思う。ただ、駐車場はもちろん駐車スペースはないので、送り迎えの時は少し待ち合わせ場所に困った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りに食料品が売っているスーパーなどがあったのでとてもいいです。駐輪場もあり、近くから通っている人からも優しい環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路工事が多く夜間通学しづらい

志望校への合格率 :52%75%
偏差値の上昇率 :97%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
五反野駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.1万1.5万1.6万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

継続して通えるから。

総合的な満足度

先生は優しかったです。 学年を越えて学習できるので、数学と英語に関しては、学校の授業や受験で困ることはありませんでした。 自分のペースで学習できたり、何かあればすぐに先生に相談できるのでよかったです。

総合的な満足度

先取り授業と学校の授業で定着できる。

料金について/月額:10,000円

内容量に見合っていた。

料金について/月額:7,700円

プリント学習だし、宿題のプリントも言えばたくさんもらえるので、積極的に勉強する子供は妥当な金額だと思います。また、時間帯によってはマンツーマンで見てもらえるのでお得かと思いました。

料金について/月額:10,800円

コストパフォーマンスが良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の商業施設を利用しやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所に住んでいる子供たちが通っているので、みんな、徒歩か自転車です。駐輪場はあります。幹線道路に面しているので車での送迎もできました。 駐車場が無いためその点は不便ですが、学習終了のメールも来るので、さっとお迎えに行って車に乗せられます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と家の中間にあり治安も良い。

志望校への合格率 :82%85%73%
偏差値の上昇率 :98%100%89%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
五反野駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.1万1.5万1.6万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

継続して通えるから。

総合的な満足度

先生は優しかったです。 学年を越えて学習できるので、数学と英語に関しては、学校の授業や受験で困ることはありませんでした。 自分のペースで学習できたり、何かあればすぐに先生に相談できるのでよかったです。

総合的な満足度

先取り授業と学校の授業で定着できる。

料金について/月額:10,000円

内容量に見合っていた。

料金について/月額:7,700円

プリント学習だし、宿題のプリントも言えばたくさんもらえるので、積極的に勉強する子供は妥当な金額だと思います。また、時間帯によってはマンツーマンで見てもらえるのでお得かと思いました。

料金について/月額:10,800円

コストパフォーマンスが良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の商業施設を利用しやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所に住んでいる子供たちが通っているので、みんな、徒歩か自転車です。駐輪場はあります。幹線道路に面しているので車での送迎もできました。 駐車場が無いためその点は不便ですが、学習終了のメールも来るので、さっとお迎えに行って車に乗せられます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と家の中間にあり治安も良い。

志望校への合格率 :82%85%73%
偏差値の上昇率 :98%100%89%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
五反野駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
勉強に苦手意識を持つ小中学生・不登校生の学習をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いな長男が、相性の良い先生と出会えて、やる気にスイッチが入り、第二志望の高校に入れました。 次男は、コツコツやるタイプで、第一志望の高校に入れました。 時には厳しい時もあったようですが、それも子供達は必要だと思っていたようです。 遅くまで自習をしていると、手の空いている子供がジュース等を買いに行き、ご馳走になる事もあったようです。 地域密着型の塾に感じましたが、我が家にはとても良い環境だったと思っています。

料金について/月額:20,000円

他の塾も資料を取り寄せましたが、やはり大手の塾は月謝が割高でしたが、こちらの塾はそれほど高額ではなく、時間超過しても追加料金等はなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りは住宅街で、特に人通りが多いわけではないんですが、家から徒歩1分くらいの距離にあり、夜遅く終わっても、あまり心配せずに通う事ができたと思います。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
五反野駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
勉強における成功体験を積み重ね、自ら考える力を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
五反野駅 徒歩15分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
基礎力徹底定着!必要な知識を復習してから指導スタート!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

子供が良かったと言ってますので満足です

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので夜も安心出来た

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
244

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

五反野駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る