教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

東武練馬駅
個別指導塾ランキング

表示順について

184

個別指導塾
集団授業塾
東武練馬駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家からちょうど良い距離感で通えたのが良かったです、料金も思っていたより手頃で安心しました なにより夏期講習のみの利用の相談も出来たのでこちらの経済的な負担も軽くなりなおかつ本人の学習意欲を削ぐことなく無理なく続ける事が出来ました 安心な値段設定ですが、個別指導なのでそこはきちんとされていて細かく子供に寄り添って教えて頂けました

総合的な満足度

塾長と、その子供との相性もあると思うが、どんな性格の子供にも、親身になって向き合ってくださる方なので、勉強することが楽しい、塾に行くのが楽しい、と感じると思う。スケジュールの融通が効くので、部活や習い事との両立が とてもしやすい。全ての教室が良いかといえば、そうではないと思うが、この教室の塾長は 確かであるので、お勧めできる。

総合的な満足度

塾長が良いと思います。周りの塾では夏期講習の時にたくさんのカリキュラムを半ば強引に勧められたりといったような話も聞きましたが、ここは「必要な分だけで良い」と言われました。塾長が、勉強をただ教えるというのではなく、自分は何のために勉強をするのか、勉強をして何を得たいのかなどという根本的な事から考えさせてくれたのが良かった。

料金について/月額:6,000円

個別だと高額になると不安でしたが、良心的な値段で安心しました 夏季講習もコマ数がえらべたので金額などを考えて申し込めたので良かったです

料金について/月額:66,000円

個別指導なら他塾に比べると価格が安いと思うが、講師レベルや指導は レベルが高いと思う。夏期講習や冬季講習も、こちらの経済状況に合わせて考えてもらえる。 授業数は抑えたまま、自習という形で、見てもらえるので、余分な授業料を支払わずに手厚い指導をしてもらえる。

料金について/月額:50,000円

周りの塾と比べると、個別指導の割には授業料が高くはなかったように感じました。夏期講習などのカリキュラムを組むときも、「必要な物だけで良い」とアドバイスしてもらいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から教室までの道のりも明るく通いやすかったですが、その分交通量も多いのでその辺は心配でした 学校と家の中間地点にあったので学校帰りにそのまま通う事も出来たので良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分以内、自転車で3分ほどであり、バス通りに面しているので、夜間でも明るく、地域の人の目が届く

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠くなかったので通いやすかったです。ただ、自転車で通っていたので雨の時は不便でした。車の送迎が手間でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武練馬駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万3.1万3.5万
個別指導学院フリーステップ東武練馬教室の画像
点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

きめこまやかな面接が定期的にあり、本人のモチベーションをあげようとしているのがわかりました。中だるみのはっぱをかけてくれるのが良かったです。進路アドバイスも学校では本人まかせで、私も東京出身ではなく受験事情が分からなかったので、塾の面談アドバイスはとても参考になりました。本人の体調不良での突発の休みも必ず振替の日程をくんでくださるのがありがたかったです。

総合的な満足度

先生がすごく寄り添ってくれた。資料など毎回準備してくれて、私にくれた。私の入試の形に合わせて一緒に準備してくれた。 塾に入ってすぐ、挨拶してくれて、気分が良くなる。 自習室が個室なのでとても集中できた。ライトもあり、良かった。 若い先生が多く、接しやすく、話しやすかった。 駅から近く、コンビニも近くにありよかった。

料金について/月額:25,000円

2対1の分、ワンツーマンよりお安い感じではありました。夏期講習等はたくさん受講すると割引などがありました。

料金について/月額:30,000円

普通にちゃんとした塾なので、それなりの値段がした。教材などは、年に1度なのでそこは大丈夫だったと思う。夏期講習の時にたまに買わされてたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので、電車で通うのも便利かと。我が家は近いので自転車で通えてよかったです。商店街なので夜でも明るく女の子でも安心かと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるため、夜遅くまで明るく安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

火曜途中にコンビニがあったので、軽食を買っていけた。お弁当を食べられる部屋があったので、落ち着いて食べれた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(80%)
2位 数学(69%)
3位 国語(34%)
掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)
志望校への合格率 :100%80%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武練馬駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万3.2万3.7万
英才個別学院東武練馬校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

指導体勢、先生方の管理体勢、子供の通塾に関する管理体勢など、様々な内容で安心できる要素がある塾のひとつに思える。中学受験の結果に問わず今後も利用していきたいと思う。塾長もいつも融通をきかせてくれて、面接対応の要領を考え、対策の練習をしてくれるなど、特別授業にも対応し、利益を前提とした営業を感じないところが良いところ。

総合的な満足度

成績に結び付いていないが、日頃の勉強の習慣をつけるために通わせている。最近は気のりしなくても通っているようで、このペースは崩さないようにしたいのでこのまま継続する予定。数年後に受験を控えているため今から段階的に対策をして行きたい。本人の意欲が下がらないようにもう少し効果のでる方法を提示していただければと思う。

総合的な満足度

勉強する本人が、ここで学びたい、と強く思える所に通うことが一番だと思います。私自身は是でなかったので、手放しでおすすめです!とは言えませんが、本人が通うと言ったので契約したまでです。ぴったりはまれば、その人にとっては最高の環境になるはずです。いろいろ見て、感じて決めてほしいです。個別指導はどこも同じでしょうが、都合で変更できるところは助かります。

料金について/月額:24,000円

特に高いとかや安いとは無いが、個別指導と熱心さを加味しても充分お得な値段に思える。引き続き利用してみたい

料金について

近辺の塾と比較して、授業時間と月額料金が程よいと思います。維持費がもう少し安ければ助かりますが、他も同じようなシステムのようです。

料金について/月額:40,000円

金額的には高くて生活を圧迫しました。テキストも高く感じています。本人の質かもしれませんご、お金をかけただけの成果も感じられなかったので、もっと安価にできれば、有り難いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の立地及びなど通いやすい場所である。人通りが多い商店街にあり、人の目も届きやすく、治安としても悪く無い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通塾の際の不安が少ない。駅から塾までも広い道で明るさも十分ある。駐輪場はビルの下にある。暗いのが気がかりだが利用者は多そう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて通える距離にある、塾を、基本的に探しました。駅前で人通りがあるので、夜でも多少心配が減ります。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(76%)
2位 数学(74%)
3位 国語(42%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :70%89%80%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
東武練馬駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

周辺に通っている学生なら行きやすいし、風通しもいいのでオススメ出来る。事実クラスにも通っている学生がいるので。オススメしたいところはオンライン学習が自宅でもしっかり出来ること。ここは教え方が上手い様なので、本当は3教科をやりたいが正直金額が高くなるのが億劫なので今はとりあえず心配な所から攻めている形。

総合的な満足度

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

総合的な満足度

スクールIEではその人がどれだけ頑張りたいのかに合わせて講習を組み、個別で教えてくれる為、集団授業とは異なり、苦手な分野の克服、得意分野をより伸ばすことが可能。そして、塾からのサポートも手厚く、講習の予定を相談して組むので安心して塾に通うことができ、その人の努力次第ではどんどん成績を上げることができる良い塾。

料金について/月額:35,000円

最初は高いと感じだが、トータル面を考えるとそこまで高くないかなと感じた。アフターフォローもしっかりされていて助かる。

料金について/月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

料金について

塾内には色々な教材が揃っているので教材を購入する場合はあまりなく安上がりな点や、定期的に行われる学力テストの結果から、その人用のオーダーメイドテキスト作られるのは良い点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける範囲内でとても近くていい。ただ目の前が道路なのでそこだけが気をつければいけないと思うゆうところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くに塾があることで遠くからでも通塾が可能であり、周辺は夜でも明るく小学生でも安全に行き来ができる点。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :84%87%70%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武練馬駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万2.9万2.5万
個別指導キャンパス東武練馬校の画像
自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

場所、値段は良いが、成績にはつながっていないように思える。本人の努力が必要ではあるが、もっとサポートして欲しい。その子その子によって合わせて指導していただけたらなと思います。 点を上げる為の指導をお願いしたいです。 講師の方々は、話しやすく良い方だと思います。 日曜日も開講してくれたらとも思いますが!

総合的な満足度

子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通って…子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています

総合的な満足度

塾は先生との相性が大切ですので、言ってみればどこでも良いと思って探しました。金額も安くて、親切ですので結果的にとても良かったと思っております。 まだ実施されておりませんが、三者面談もあるみたいです。大学受験は高校もそんなに入らないので、やはり塾に通って色々アドバイスをもらいながらじゃないと、親も子も不安になると思いますので、その辺は安心できました。 たまたまですが友達も一緒だったみたいで、楽しく通えているようです。

料金について/月額:35,000円

他よりは安いと思いますが、正直支出は大きいので、、、 春夏冬、定期テスト講習も他よりは安いであろうと思います。

料金について/月額:8,000円

初期費用や教材費など個別指導であることを考えるとお安いのではないでしょうか。相場の範囲内だとおもいます。

料金について/月額:32,000円

大学受験のため、塾を探してこちらに決めましたが、料金が他の塾と比べてダントツで安かったです。 料金が安いと安心して通わせられるので助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩すぐなので子供ひとりでも安全の通うことができる安心感があります。時間がかからないので負担が少ないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて通えるので選びました。高校から直接行くにも遠回りせずに行けるので。家から歩くと10分から15分かかりますが、苦にならずに通っているようです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(74%)
2位 数学(71%)
3位 理科(43%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
上板橋駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIE上板橋中台校の画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

周辺に通っている学生なら行きやすいし、風通しもいいのでオススメ出来る。事実クラスにも通っている学生がいるので。オススメしたいところはオンライン学習が自宅でもしっかり出来ること。ここは教え方が上手い様なので、本当は3教科をやりたいが正直金額が高くなるのが億劫なので今はとりあえず心配な所から攻めている形。

総合的な満足度

先生たちは熱心で学習した内容を保護者あてにコメント書いてくれます。集団講習もありますが、個別指導のため、質問しやすいのがメリットです。値段は高めですが、個別指導なので、やむを得ないかなとも思います。自習室で勉強するように娘に勧めてくれるので、面倒見は良いです。なんだかんだで中3まできましたので、受験まであと半年です。

総合的な満足度

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

料金について/月額:35,000円

最初は高いと感じだが、トータル面を考えるとそこまで高くないかなと感じた。アフターフォローもしっかりされていて助かる。

料金について/月額:35,000円

個別指導のため、正直料金は高めです。それから、娘の成績が良くないからですが、春季講習や夏期講習や冬季講習、受験生のため、集団講習もあるとそれなりに高くならます。もう少し安くなってほしいです。、

料金について/月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける範囲内でとても近くていい。ただ目の前が道路なのでそこだけが気をつければいけないと思うゆうところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は遊びの場所がないこと。向かい側にスーパーがあり、スーパーで弁当買って食べてまた勉強することもできますので、自習室で一日中勉強することもできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :84%87%70%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下赤塚駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い講師の先生ばかりで楽しく通ってました。

総合的な満足度

周辺に通っている学生なら行きやすいし、風通しもいいのでオススメ出来る。事実クラスにも通っている学生がいるので。オススメしたいところはオンライン学習が自宅でもしっかり出来ること。ここは教え方が上手い様なので、本当は3教科をやりたいが正直金額が高くなるのが億劫なので今はとりあえず心配な所から攻めている形。

総合的な満足度

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

料金について/月額:35,000円

最初は高いと感じだが、トータル面を考えるとそこまで高くないかなと感じた。アフターフォローもしっかりされていて助かる。

料金について/月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は自転車でしたが、大通りに面しており通塾は安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける範囲内でとても近くていい。ただ目の前が道路なのでそこだけが気をつければいけないと思うゆうところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :84%87%70%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
氷川台駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長さんが良くて何年か通わせてもらいましたが、もう少し成績が上がるとよかったな、と思いました。子どもの努力の足りなさが一番の問題でしたが、何か手立てはなかったのか、と思います。時間数、回数を増やす様に言われましたが、子どもの体調など事情があり増やしませんでしたが、どの程度増やしたら良いのか悩みました。悩んだ末、子供がこちらの塾だと分からない事が聞きづらいというので辞めました。

総合的な満足度

周辺に通っている学生なら行きやすいし、風通しもいいのでオススメ出来る。事実クラスにも通っている学生がいるので。オススメしたいところはオンライン学習が自宅でもしっかり出来ること。ここは教え方が上手い様なので、本当は3教科をやりたいが正直金額が高くなるのが億劫なので今はとりあえず心配な所から攻めている形。

総合的な満足度

テレビCMもやっていで、安心できました

料金について/月額:16,000円

他の塾の値段が分からないので良く分かりませんが、テストの点数がもう少し上がると良かったです。(本人のやる気が一番ですが…)

料金について/月額:35,000円

最初は高いと感じだが、トータル面を考えるとそこまで高くないかなと感じた。アフターフォローもしっかりされていて助かる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からは自転車で通いました。21時過ぎの帰宅でしたが、特に心配な事はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

明るい道なので、夜なので、心配が少ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける範囲内でとても近くていい。ただ目の前が道路なのでそこだけが気をつければいけないと思うゆうところ。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :84%87%70%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武練馬駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の個性を見て対応してくれる点

総合的な満足度

自分が通っていたトライプラスだけかもしれませんが周りで受講している友達などと協力して取り組む場面や集中して真面目に取り組む場面、など様々な切り替えの点があり受けに、行くのが毎回楽しかったです。 駅チカでファストフード店などが近くにありますので塾前や塾終わりにとても行きやすい場所だと思います。また、講師の方もメリハリを付けさせてくれますし、優しく分かりやすい教え方をして下さるため1回の受講だけでも凄く成長を感じられます。

総合的な満足度

通うまでは、塾には行かないと言っていた子供だが、友達の紹介でこの塾に出会えて良かった。苦手だった数学が、良い先生に出会えたことにより、理解できるようになり、嫌いではなくなったようです。自習室もあるので、夏休みはそこで勉強しようと張り切っています。前日までに連絡を入れれば、振替ができる点も良いところだと感じます。本格的な受験勉強になった時に、どのように対策していただけるのか、楽しみです。

料金について/月額:12,000円

少し高いかなとは感じる部分はありますが講師さんや教材等を見ていると妥当な値段だったと思っております。

料金について/月額:24,900円

他の塾に通ったことがないので、料金の相場は不明だが知り合いに聞くと安いのではないかと思う。模擬試験など割引料金で受けられるのは良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩圏内で通える立地の良さ

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には駅やマックなどファストフード店が多くあり塾前や塾終わりに友達と復習や予習を行うのにピッタリな場所でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあるが、地域自体の治安は悪くないので、特に問題はない。また自宅から自転車で通える距離なので、安心である。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(43%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
地下鉄赤塚駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生を気に入って嫌がらずに通ってくれたこと、分からないことを丁寧に教えてくれたこと、志望校に合格できたこと、いつでも相談できること。集団塾のように大量の宿題が出るわけはないので、ある程度自分のペースで勉強ができる。

総合的な満足度

自分が通っていたトライプラスだけかもしれませんが周りで受講している友達などと協力して取り組む場面や集中して真面目に取り組む場面、など様々な切り替えの点があり受けに、行くのが毎回楽しかったです。 駅チカでファストフード店などが近くにありますので塾前や塾終わりにとても行きやすい場所だと思います。また、講師の方もメリハリを付けさせてくれますし、優しく分かりやすい教え方をして下さるため1回の受講だけでも凄く成長を感じられます。

総合的な満足度

責任者は穏やかで、細かく対応してくれます。また振替にま柔軟なので部活に忙しい子も通いやすくとても助かっています。また授業を1コマ受けるととその科目の自習の日を別日に設けてくれ、かつそこにも5人くらいに一人の講師がついてくれます。自習も子供任せでないのでとても安心感があります。実質1コマで週2回通うことになるのでコスパはとてもいい塾だと思います。

料金について/月額:40,000円

近隣の個別指導塾と比べて高くも安くもないですが、中学受験で1:1だと少し高くなります。

料金について/月額:12,000円

少し高いかなとは感じる部分はありますが講師さんや教材等を見ていると妥当な値段だったと思っております。

料金について/月額:40,000円

入塾時に比較対象しましたが、他の個別塾に比べるとお月謝は安いです。ただ当然ですが、学年が上がるにつれて授業料も高くなります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

川越街道の方に出れば人通りも多く明るいですが、東上線の下赤塚駅方面は夜は飲み屋があり、少し暗いので行かないようにさせていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で近くに飲食店も多いので週末は酔っ払いもいると思います。男の子なので自分で帰りますが、女の子だったらお迎えに行くと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には駅やマックなどファストフード店が多くあり塾前や塾終わりに友達と復習や予習を行うのにピッタリな場所でした

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(43%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武練馬駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

カリキュラムや教材、講師の質など必要な資源は普通以上に用意されていると思います。ただうちの子どもにとっては今一つ馴染めず、成績も思ったほど結果だ出なかったことから、他の塾への転校したことを思うと、講師との相性が影響したかも知れません。本人的には「ヤル気にさせてくれる講師」を望んでいたようで、そのような出会いがたまたま無かっただけかも知れません。

総合的な満足度

塾長と、その子供との相性もあると思うが、どんな性格の子供にも、親身になって向き合ってくださる方なので、勉強することが楽しい、塾に行くのが楽しい、と感じると思う。スケジュールの融通が効くので、部活や習い事との両立が とてもしやすい。全ての教室が良いかといえば、そうではないと思うが、この教室の塾長は 確かであるので、お勧めできる。

総合的な満足度

子供としては理解して来てる実感があるそうです。

料金について/月額:30,000円

費用の面で特に高いと感じるものは在りませんでした。しかし成績が上がらない事に本人が疑問を持ち始め、他の塾との料金を調査していくうちに、ここは安い方の部類かも知れません。

料金について/月額:66,000円

個別指導なら他塾に比べると価格が安いと思うが、講師レベルや指導は レベルが高いと思う。夏期講習や冬季講習も、こちらの経済状況に合わせて考えてもらえる。 授業数は抑えたまま、自習という形で、見てもらえるので、余分な授業料を支払わずに手厚い指導をしてもらえる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で6分程度で到着でき、駅前と言うことで軽食や買い物にも不自由は無く、通学環境は全く心配は在りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は自転車か徒歩で行けるので選びました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分以内、自転車で3分ほどであり、バス通りに面しているので、夜間でも明るく、地域の人の目が届く

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下赤塚駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万3.7万3.5万
個別指導学院フリーステップ下赤塚教室の画像
点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

至って普通の個別教室の環境と勉強内容とそれに対する高額なお値段で、相応なんじゃないかと思います。結果は少し学力が上がった程度だったので、結局は本人のやる気次第にかかってくる話でもあるのかと思います。でも、友達と一緒に行っていたので、その友達との時間や夜間に一人で初めて出かける事などの体験は塾へ行かないと出来ない体験だったと思うので、そこが一番通って良かったところだと思います。

総合的な満足度

もともと成績が良く、不明な箇所を塾で補う体制でしたが、塾で学んだことが、直ぐにテストで出て、点数が良かったことや、塾で違う勉強をした為、テストで点を取れなかったことなどがあり、塾の重要さを噛み締めています。良い塾は必ず得点アップに繋がると確信しています。優しい先生たちに教えて貰えるので親も安心です。

総合的な満足度

通うきっかけとなったのは、友人の誘いからでしたが、推薦入試対策も一緒に面接練習や論文も丁寧に教えてくれて、結果希望校に合格でき、適切なご指導をしていただいてたんじゃないかなと思います。値段は決して安くはありませんが、受験対策に寄り添ってカリキュラムを組んで頂いたり、何を勉強していいか分からないままよりかは、お値段相応の事をして頂いたと思うので、結果も出ましたし、満足しております。

料金について/月額:40,000円

1:2の個別の塾だったのですごく高かったと思います。教材にも一つ一つが高くて、夏期講習や冬季講習代もわざわざ教材が用意され買わないと行けないので、きつかったです。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので、少し価格設定が高めということです。内容重視しておりますので、価格に見合った授業を、期待しています。娘も宿題をこなす事や、積極的に質問していく姿勢を見せて欲しいと思います。

料金について/月額:40,000円

塾の個別教室だと、このぐらいの価格なのかと思っていました。本当はもう少し安ければ、他の科目も受講できたのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので周辺には飲み屋さんが数店ありましたが、返って明るく、人もたくさんいた方が怖くないので良かったです。ただ、自転車置き場が近くにないので、少し離れたところまで置きに行くのがめんどくさかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いこともあり選びましたが、駅周辺という事もあり、若干、人が多いのかなと少し心配です。自転車で事故などないように気をつけています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は分かりずらいところにあるものの、駅前すぐにありますし、人通りも多いので夜遅くても安心できました。ただ、駐輪場が少し遠いのが面倒くさいです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(80%)
2位 数学(69%)
3位 国語(34%)
掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)
志望校への合格率 :100%80%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上板橋駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万4万5万
個別指導Axis(アクシス)上板橋校の画像
学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

値段も安かったしうちの子供に合う先生も紹介していただきそれなりに満足しました。最初はテストの点も上がらなかったけどちょっとずつ上がっていったので効果はあるんだなと思えました。場所も商店街の方にあるし道も広いので通いやすい立地にありました。他の人に合うかどうかは分からないのでオススメできるかどうかは分かりませんがうちはそれなりに満足してます

総合的な満足度

いいところは多いけど、やはり隣の家のゴミ捨て場のビンがほとんどの確率で割れていてビンが散乱しているのは,こわい。自転車で行くことが多かったからパンクしそうで余計に嫌だった あと塾の前を朝通るとタバコ吸っている人がいて臭い。塾の先生ではないかもしれないが,タバコの臭いには変わらないので,嫌な気持ちが生まれて,塾行く時に思い出しちゃうところがいやだ

総合的な満足度

社交的な人は入ってみるといいのかもしれない。個性の強い先生が多いので、それぞれ合う講師が出てくるであろう。定期試験前も自習室を開放してくれてたりしてくれるので、講師とマンツーで、教えてもらったりすることができるのもいい点である。また、入塾の際、ナナコカードをかざすだけで、ポイントがたまるので塾の日以外にも自習の日にも使えるのがとてもいい点である。

料金について/月額:40,000円

他と比べて安いかなと思いました。他のところはもう1割2割高かったです。夏期講習とかも他より安かったので通わす事ができました

料金について

料金については,お母さんに任せていたので何もわからないが、あまり文句を言ってないから値段は,妥当な範囲なのだとおもう

料金について

月額料金が高いという点、初期費用は無料だったので良かった。教材費は最初は二冊買わされそうだったけど、結局一冊で済んだ

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街を抜けたとこにあるけど道は広いし明るいので通いやすかったみたいです。自転車で7分くらいなので近いのも良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣の家のゴミ捨て場のビンがほとんどの確率でわれていてガラスの破片が散らばっていて少し危ないからそこがなからばよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いので徒歩でも行ける。しかしちゃんとした駐輪場がないのが欠点。大通りに面しているのでたぶん防犯面は安心

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(71%)
2位 数学(61%)
3位 国語(46%)
掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)
志望校への合格率 :100%83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武練馬駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の方を子供も気に入っており、親身にご指導ぃただけることに感謝しております。根気よく継続するのが苦手な子ですが継続して通えており、学業にも効果が出始めたことには満足しています。立地として通いやすいのと人気が多いため、遅い時間でも安心な部分は親としても安心しておりたす。あとは授業料がもう少し安いということ無しです

総合的な満足度

子供に任せていたのでわからない

総合的な満足度

授業の翌日に担当の先生から親にメールが届きます。その日は何を勉強して、どの点が苦手か、理解度はどうだったか、今後さらにどう進めていくかなどが書かれています。どうな風に勉強を進めているか分かるので、親としてはとても安心でした。どの先生もとても親身になって教えてくださいました。 夏期講習や冬季講習などは段も高くなりますが、習うコマ数で金額が変わるので、予算に合わせて習うことが出来るのがいい点だと思います。

料金について

どうしてもコストは高めに感じてしまいます。これから学年も上がり、コマ数を増やそうにも躊躇してしまいます。下の子もいずれ通うことを考えるともう少し安い値段だと良かったです

料金について/月額:26,000円

安くはないですが、かといって高すぎることもないので普通だと思います。 習う科目数や週何回通うかによって値段も変わるので、値段に合わせて自分で決めて通うことができます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの通塾の利便性も高いです。女の子なので駅近で開けた立地は人通りも多くて治安の面でも親としては安心です

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りが目の前なのは気になったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路に面していますが、そこまで交通量が多くないので、騒音もないですし、安心して通えます。周りもスーパーがあったり比較的明るいので、夜でも安心です。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(75%)
2位 英語(70%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)
志望校への合格率 :50%84%92%
偏差値の上昇率 :100%100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
氷川台駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾氷川台校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

総合的な満足度

タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

料金について/月額:30,000円

受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)
掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

上板橋駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.5万2万2.9万
対話式進学塾1対1ネッツ上板橋駅前校の画像
対話式の個別指導で思考力・表現力を育む!担任コーチが自宅学習もサポート
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一人一人の状況に合わせてフォローしてくれるので、焦らずじっくり学習できるのはよかったです。その点ではオススメです。 ただ、受験対策など、新たな講座を勧められることが多く、営利目的な部分がかなり露呈しているのは残念でした。費用の関係で断った講座がありましたが、やはり、その分の対策までは塾では対応して貰えなかったので、苦労しました。費用を押さえたい方にはオススメしません。 総合的に判断すると普通だと思います。

総合的な満足度

使っている教材にやや難点がありますが、塾長はじめ、先生方は良く子供を見てくれているので、満足しています。初めての中学受験で、親が子供にどのような心持ちでいればいいのかなどのアドバイスも聞くことが出来る塾で、満足のいくサービスとサポートを受けることができています。なので、総合的には良いとさせていただきました

総合的な満足度

環境の悪さと先生の質と思いました。料金としては特に問題ないので、満足点は初期費用が掛からなかったことですかね。総合的にお勧めしたいのポイントは多分役に立たないと思います、先生との相性が塾を選ぶ時にやはり分からないことです、これは根本的なことですが、体験の時は担当の先生ではなかったので、それはわからないものです。改善点はやはり入学する時のありのままの姿を見せた欲しいですね。

料金について/月額:60,000円

個別対応なので、それなりの価格ではありましたが、新しい講座への声かけが多く、特に受験対策の講座は、細かく分かれて別講座があり、お金を積めば対策できる感が強く感じました。

料金について/月額:30,000円

相場感でいうと高すぎず、安すぎずですし、マンツーマンの強みである手厚く子供の学習状態を把握してフォローしてくれているので、良いと思います

料金について/月額:20,000円

料金としては特に高くはなかったので、初期費用もキャンペーンの時に利用したので、かからなかった。問題は環境が1番良くなっかたです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、また、駅からも近いので通塾しやすかったです。ただ、イトーヨーカドーの向かいで、歩行者用信号機のそばだったので、人通りが多く、塾の入口が混みやすかった。防犯上では良い点でもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都内なので車通りが多く、狭い道に面した立地で、夜間は街灯が少ないので、交通事故に合わないか心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので、1番の理由で選んだんだけど、それ以外のことはそんなに見てなかったのも選びが失敗の要因ですね。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(100%)
2位 算数(67%)
3位 理科(67%)
掛け持ちなし(100%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
地下鉄赤塚駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :6万4.5万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

静かで勉強がとてもしやすい環境が整っています。 質問もしやすく安心して聞くことができわからないことを解決しやすいです 合格までのフォローもとても手厚く不安が0になるまで沢山助けてくださります。 私は無事に合格することができました。 全てこの塾のおかげです。 授業内容も親が安心して確認することができ親子ともに安心して過ごせる環境だと思います

総合的な満足度

塾長の人柄がよく話しやすいので色々な相談ができます。子どもも嫌がることなく先生と相談しながら授業のコマ数を増やしたりしながら通えるのがとても良かった。 もっと早くこの塾に出会い通えていればもっと良かったと感じました。 受験のフォローを親身になり考え行ってくれるます。 受験までのあと数ヶ月。安心して預けることができます。

総合的な満足度

良い講師ばかりなので子供も楽しく通っていたのでとても満足しています、勉強嫌いの子供ですが家でも机に向かって勉強している姿を見てこの塾にして良かったと思います講師の方に会えるのが楽しみにしていました、コースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうのxで子供の苦手な科目だけ取るようにするとよさそうです。

料金について/月額:30,000円

模試など少し安く受けることができよかった。 紹介などすると図書カードなどももらえて楽しく受講できました

料金について/月額:60,000円

他の個別対応の塾に比べて月謝が安く個別で希望する教科の授業を増やしたりできるので無理のない範囲でできる。

料金について/月額:60,000円

塾講師の質のわりには受講料も安く受講でき学年が上がるごとにコマ数がふえて金額は上がりましたが思っていた金額より安いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに近いため信号も多くあまり引っかからずに行くことが出来た 居酒屋なども近くにあるが3階にあるためうるささはなく気も散らなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える範囲で駅近くなので人通りもあり夜も明るく安心できる。 帰りは先生が駐輪場まで付いてきてくれるので安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが塾には駐輪場もあり子供は自転車で通っていたのでとてもありがたいです、コンビニも近くにありましたので軽食などには困りませんでした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(100%)
2位 理科(60%)
3位 英語(60%)
掛け持ちなし(100%)
偏差値の上昇率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
東武練馬駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万3.3万3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通い始めた頃は教科によっては先生の質も異なるので、転塾も考えたが、今は長く通ってかなり親身になってくれるので本人も安心している。 今は受験も終わり、教科を絞って、追加講習で他教科を受けて費用を抑えている。そういう提案も先生がしてくれるので安心できる。 定期的な面談で細かい話も出来るのでとても良い。

総合的な満足度

子供が自分からどうしてもいきたいというのなら通ってもいいと思うが、他にももっと個別対応がしっかりしていて値段もいい感じのところがあるのなら無理して通わせるようなことはしないほうがいいと思う。親同士のいざこざがあまりない点では繊細な家庭にはおすすめできるとおもう。精神的にきついアドバイスをバシバシいって欲しいタイプの人は向かない。

総合的な満足度

通塾させてたが、あまり成果は見れなかった。今にして思うと子供にかけるお金を間違えてた気もする。違う塾もあったかもしれない。ただ、なかなか塾を探しなおすのは難しい。お金も時間もかかる。1教科から選択できたのは良かった。もう子供は社会人なので記憶が薄い。ごめんなさい、わかりません。よろしくお願いします。

料金について/月額:20,000円

他を知らないのでわからないが、適当だと思う。 追加講習も無理なく受講出来るように計画を提案してくれる。

料金について/月額:8,000円

途中から地方の個人塾に切り替えたので相場がわからんかったが、東京にしてはわりと妥当な値段だったと思う。

料金について/月額:12,000円

講習とか別に費用がかさむが、涼しい場所で勉強に専念できてよかったのではないかと思う。しかし、結果的には対して偏差値も上がらなかったから、なんだったんだろうと今も思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、周辺も明るいので、夜の通塾もあまり心配がいらない。 徒歩でも行ける距離。 駐輪場もあり利用しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

そもそも声をだいにして治安がいいと言える地域ではないので周辺の環境に関してはどうにもならないと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニやドラッグストアが周りにあって便利で良かった。パチンコ屋があるのは、ちょっと不安もあった。夜は人通りが少なめ。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(59%)
2位 英語(57%)
3位 数学(55%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :93%74%83%
偏差値の上昇率 :97%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
下赤塚駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万2.9万2.5万
個別指導キャンパス下赤塚校の画像
自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

場所、値段は良いが、成績にはつながっていないように思える。本人の努力が必要ではあるが、もっとサポートして欲しい。その子その子によって合わせて指導していただけたらなと思います。 点を上げる為の指導をお願いしたいです。 講師の方々は、話しやすく良い方だと思います。 日曜日も開講してくれたらとも思いますが!

総合的な満足度

子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通って…子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています

総合的な満足度

塾は先生との相性が大切ですので、言ってみればどこでも良いと思って探しました。金額も安くて、親切ですので結果的にとても良かったと思っております。 まだ実施されておりませんが、三者面談もあるみたいです。大学受験は高校もそんなに入らないので、やはり塾に通って色々アドバイスをもらいながらじゃないと、親も子も不安になると思いますので、その辺は安心できました。 たまたまですが友達も一緒だったみたいで、楽しく通えているようです。

料金について/月額:35,000円

他よりは安いと思いますが、正直支出は大きいので、、、 春夏冬、定期テスト講習も他よりは安いであろうと思います。

料金について/月額:8,000円

初期費用や教材費など個別指導であることを考えるとお安いのではないでしょうか。相場の範囲内だとおもいます。

料金について/月額:32,000円

大学受験のため、塾を探してこちらに決めましたが、料金が他の塾と比べてダントツで安かったです。 料金が安いと安心して通わせられるので助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩すぐなので子供ひとりでも安全の通うことができる安心感があります。時間がかからないので負担が少ないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて通えるので選びました。高校から直接行くにも遠回りせずに行けるので。家から歩くと10分から15分かかりますが、苦にならずに通っているようです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(74%)
2位 数学(71%)
3位 理科(43%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
東武練馬駅 自転車で8分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
184

東武練馬駅で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導の明光義塾東武練馬教室
個別指導学院フリーステップ東武練馬教室
英才個別学院東武練馬校
個別指導 スクールIE東武練馬校
個別指導キャンパス東武練馬校
個別指導 スクールIE上板橋中台校
個別指導 スクールIE赤塚校
個別指導 スクールIE氷川台駅前校
個別指導塾 トライプラス上板橋校
個別指導塾 トライプラス下赤塚校
口コミ評価
3.73
3.69
3.74
3.74
3.50
3.74
3.74
3.74
3.77
3.77
平均料金約4.1万円/月約3.2万円/月約2.6万円/月約1.5万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2.5万円/月約2.5万円/月
平均料金約3.1万円/月約3.2万円/月約3万円/月約2.9万円/月約3万円/月約3万円/月約3万円/月約2.7万円/月約2.7万円/月
平均料金約3.5万円/月約3.7万円/月約2.6万円/月約2.5万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約3.9万円/月約3.9万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人

東武練馬駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、東武練馬駅にある塾・学習塾を184件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

東武練馬駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

東武練馬駅にある塾・学習塾の口コミは153件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
なし
3
2025.02.28

小学2年生 / 通塾中 / 英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こればっかりは人それぞれだと思うので、あまり人におすすめしたくない。それぞれの都合良いところを選ぶべきだと思う。立地や友達がいるなど、いろいろな判断基準があると思うし、塾など別に合わなければすぐにやめて、合うところを見つけるまで色々と回ってもいいと思う。子供の嫌がることはせず、楽しくいけれるとこを見つけるだけ

料金について / 月額:12,000円

料金は値上がり傾向にあるのかもしれないが、なんとか。二人目の子どもなど兄弟割などを作ってくれると助かるのだが、、、

40代から50代の男性
たっぷ
4
2025.02.25

小学6年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

現状は子どもに必要と思われる科目しか受講していませんが、受講科目以外のフォロー(英単語テストや定期テスト対策)もしっかり行っているし、先生方もフレンドリーに接して頂いているようなので、子どもも嫌がらずに通い続けられています。部活のため急な時間や日程変更にも柔軟に対応いただけている点も評価したいです。

料金について / 月額:15,000円

特に高いとか安いといった印象はなく、教材や授業料を見ると相場通りかと思い納得しています。学年が上がった時にどのくらい金額がトータルで増えるのかが気になるところです。

20代から30代の男性
阿闍梨餅大爆発
4
2025.02.12

小学6年生 / 通塾中 / -

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

周辺に通っている学生なら行きやすいし、風通しもいいのでオススメ出来る。事実クラスにも通っている学生がいるので。オススメしたいところはオンライン学習が自宅でもしっかり出来ること。ここは教え方が上手い様なので、本当は3教科をやりたいが正直金額が高くなるのが億劫なので今はとりあえず心配な所から攻めている形。

料金について / 月額:35,000円

最初は高いと感じだが、トータル面を考えるとそこまで高くないかなと感じた。アフターフォローもしっかりされていて助かる。

10代の女性
ひなひなひな
4
2025.02.04

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

料金について / 月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

10代の女性
ふにふに
5
2025.01.29

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 東京都立板橋有徳高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 35 → 卒塾時 45
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

静かで勉強がとてもしやすい環境が整っています。
質問もしやすく安心して聞くことができわからないことを解決しやすいです
合格までのフォローもとても手厚く不安が0になるまで沢山助けてくださります。
私は無事に合格することができました。
全てこの塾のおかげです。
授業内容も親が安心して確認することができ親子ともに安心して過ごせる環境だと思います

料金について / 月額:30,000円

模試など少し安く受けることができよかった。
紹介などすると図書カードなどももらえて楽しく受講できました

東武練馬駅で人気の個別指導塾はどこですか?

東武練馬駅で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 個別指導の明光義塾東武練馬教室
  • 2位 個別指導学院フリーステップ東武練馬教室
  • 3位 英才個別学院東武練馬校
そのほか合わせて全184件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

東武練馬駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る